JP2009197113A - 木質ペレットの製造システム - Google Patents

木質ペレットの製造システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009197113A
JP2009197113A JP2008039464A JP2008039464A JP2009197113A JP 2009197113 A JP2009197113 A JP 2009197113A JP 2008039464 A JP2008039464 A JP 2008039464A JP 2008039464 A JP2008039464 A JP 2008039464A JP 2009197113 A JP2009197113 A JP 2009197113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biomass
pellet
raw material
wood
pellet production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008039464A
Other languages
English (en)
Inventor
Taizo Sano
泰三 佐野
Takahiko Abe
隆彦 阿部
Yoshio Nishimura
吉雄 西村
Toshiyuki Miyasaka
敏行 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IP ECO TECH KK
IP ECO-TECH KK
Taiyo Kogyo Co Ltd
Original Assignee
IP ECO TECH KK
IP ECO-TECH KK
Taiyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IP ECO TECH KK, IP ECO-TECH KK, Taiyo Kogyo Co Ltd filed Critical IP ECO TECH KK
Priority to JP2008039464A priority Critical patent/JP2009197113A/ja
Publication of JP2009197113A publication Critical patent/JP2009197113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/20Waste processing or separation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/78Recycling of wood or furniture waste

Abstract

【課題】石油燃料の使用量の低減を図り、かつ熱源として排熱を利用して、木質ペレット製造に要するランニングコストを低減できる木質ペレットの製造システムを提供する。
【解決手段】バイオマスガスを利用可能な発電手段1と、バイオマスガス化手段2と、排熱回収手段3と、ペレット製造手段4とからなり、発電手段1で得られた電力をペレット製造手段4及びバイオマスガス化手段2の動力源として供給し、バイオマスガス化手段2で得られたバイオマスガスを発電手段1に供給し、排熱回収手段3で得られた熱をペレット製造手段4の熱源として供給し、ペレット製造手段4で木質原料をペレットに成形する。
【選択図】図1

Description

本発明は、木質ペレットの製造システムに関する。
近年、環境問題が重要視され、循環型社会形成に対する認識の高まりや、二酸化炭素削減という世界的な課題を抱える中、化石燃料に代わるエネルギーとしてバイオマスが注目されている。なかでも、木質ペレットは、木質固形燃料としてストーブやボイラに利用されている。
木質ペレットは、木材等のチップを粉砕して乾燥し、得られた木質粉砕物をペレット成形機で加熱しながらペレット状に成形することにより得ることができる(特許文献1)。
特開昭61−228096号公報
木質ペレットの製造においては、木材チップ等の乾燥やペレット成形において、熱風等の熱源や動力を必要とする。これらの熱源や動力は、主に電気を購入してこれを木質ペレットの製造に用いている。しかし、熱源や動力の全てを購入した電気でまかなうことは、ランニングコストに影響を与える。このため、ディーゼル発電機により電力をペレット製造装置に供給することが試みられている。しかし、今日、国際的な原油価格の変動に伴う石油燃料の価格上昇が発電機運転のランニングコストに悪影響を及ぼしている。
本発明は、上記問題点に鑑み、石油燃料の使用量の低減を図り、かつ熱源として他の施設等の排熱を利用して、木質ペレット製造に要するランニングコストを低減できる木質ペレットの製造システムを提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明者らは鋭意検討した結果、木質原料のバイオマスガス化手段と木質ペレットの製造手段を組み合わせ、得られたバイオマスガスと排熱を木質ペレット製造手段の電力と熱源として利用することでランニングコストを大幅に低減できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の一構成は、バイオマスガスを利用可能な発電手段と、バイオマスガス化手段と、排熱回収手段と、ペレット製造手段とからなり、発電手段で得られた電力をペレット製造手段及びバイオマスガス化手段の動力源として供給し、バイオマスガス化手段で得られたバイオマスガスを発電手段に供給し、排熱回収手段で得られた熱をペレット製造手段の熱源として供給し、ペレット製造手段で木質原料をペレットに成形することを特徴とする、木質ペレットの製造システムである。
本発明の他の構成は、バイオマスガスを利用可能な発電手段と、バイオマスガス化手段と、排熱回収手段と、ペレット製造手段とからなり、発電手段は、バイオマスガスと石油燃料とを混焼可能な発電機から構成されて、ペレット製造手段及びバイオマスガス化手段に電力を供給し、バイオマスガス化手段は、ペレット製造装置に連接するバイオマス原料供給装置と、バイオマス原料供給装置に連接するバイオマスガス化装置とから構成されて、木質原料をバイオマスガス化して得られたバイオマスガスを発電手段に供給し、排熱回収手段は、バイオマスガス化装置から排熱を回収して、ペレット製造手段に熱源を供給し、ペレット製造手段は、原料供給装置と、該原料供給装置に連接する乾燥装置と、該乾燥装置に連接するペレット成形装置と、該ペレット成形装置に連接する冷却装置とから構成され、木質原料をペレットに成形することを特徴とする、木質ペレットの製造システムである。
本発明の木質ペレット製造システムは、石油燃料とバイオマスガスと混合して燃焼(以下、「混焼」ということがある)して発電を行い、システムを構成する各手段に電力を提供するので、購入電力量をゼロにすることが可能であり、かつバイオマスガス化手段で発生する排熱をペレット製造手段で熱源として再利用するのでペレット成形における省エネルギーを実現することが可能となる。
また、発電機を石油燃料とバイオマスガスと混焼して発電するので、石油燃料の使用量低減を図ることができる。
さらにまた、ペレット製造手段で適度に乾燥された木質原料の一部をバイオマスガス化手段で原料として用いるので、バイオマスのガス化効率も向上する。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を詳細に説明するが、本発明はこの実施形態に限定されるものではない。
図1は本発明の木質ペレットの製造システムの概略を示す図である。図2は本発明の木質ペレットの製造システムの装置構成の概略を示す図である。
図1に示すように、本発明の木質ペレットの製造システムは、バイオマスガスを利用可能な発電手段1と、バイオマスガス化手段2と、排熱回収手段3と、ペレット製造手段4とからなり、発電手段1からバイオマスガス化手段2とペレット製造手段4に電力Aが供給され、バイオマスガス化手段2からバイオマスガスBが発電手段1に供給され、排熱回収手段3からは、熱源Cがペレット製造手段4に供給されるシステムである。
具体的な装置の配置を図2に示す。
発電手段1は、バイオマスガスと石油燃料とを混焼可能な発電機11と電力供給ライン12(図2では省略)とから構成される。電力供給ライン12は木質原料供給装置41、破砕機42、粉砕機43、乾燥装置44、ペレット成形装置45、冷却装置46、木質原料供給ライン47、ペレット搬送ライン48、バイオマス原料供給装置21、バイオマス原料供給ライン23、の各電源(図示せず)に接続して、発電機11から電力を各装置に供給する。
発電機11は、バイオマスガスと石油燃料とを燃料とする発電機であればよく、例えば、ディーゼルエンジン発電機である。バイオマスガスは、空気との混合ガスとして発電機11に供給される。具体的には、図3に示すように、エンジン本体に混合気体供給管14と石油燃料供給口15とが連接している。混合気体供給管14にはエアーエレメント16が連接し、さらに混合気体供給管14から分岐したバイオマスガス供給口17が設けられている。エアーエレメント16には、エアーインテイク13が連接している。
このように、バイオマスガスと石油燃料を混焼して発電することで、石油燃料の使用量を低減することができ、最大85%の石油燃料量を削減することが可能となる。
バイオマスガス化手段2は、ペレット製造手段4の乾燥装置44に木質原料供給ライン47を介して連接するバイオマス原料供給装置21と、バイオマス原料供給装置21にバイオマス原料供給ライン23を介して連接するバイオマスガス化装置22とから構成される。バイオマス原料供給装置21は具体的には、供給ホッパーであり、バイオマス原料供給ライン23は、具体的にはベルトコンベヤやスクリューコンベヤ等の搬送手段である。
排熱回収手段3は、排熱ボイラ31に排熱回収ライン32と排熱供給ライン33が接続して構成される。排熱回収ライン32はバイオマスガス化装置22に接続され、排熱供給ライン33は乾燥装置44に接続している。
バイオマスガスは、草木類のようなバイオマスをガス化して得られる炭化水素ガスであり、粉砕したバイオマスチップを高温処理することによりガス化して得ることができる。
バイオマスガス化手段2は公知の装置を用いることができるが、一例を図4に示す。この例では、バイオマスガス化手段2は、バイオマス燃焼熱発生装置101、バイオマス原料供給装置21、バイオマスガス生成装置201と排熱ボイラ31とから構成される。
バイオマスガス生成装置201は、内部に一次反応室202とそれに後続する二次反応管203を収納して配設し、熱供給ライン102を介してバイオマス燃焼熱発生装置101と連接している。一次反応室202は、その上部にバイオマス原料供給ライン23が配設され、バイオマス原料供給装置21と連接されている。二次反応管203の終末端は、バイオマスガス供給ライン24に接続する。そして、バイオマスガス供給ライン24は、バイオマスガス供給口17を介して発電機11に接続される。バイオマスガス生成装置201はまた、排熱回収ライン32を介して排熱ボイラ31と連接している。
上記構成により、バイオマスは一次反応室202とそれに後続する二次反応管203において熱分解されてバイオマスガスを生成して、発電機11にバイオマスガスを供給する。バイオマスの熱分解に用いられる熱源は、バイオマス燃焼熱発生装置101から熱供給ライン102を介してバイオマスガス生成装置201に供給される。そしてバイオマスガス生成装置201で生じた排熱は排熱回収ライン32を介して排熱ボイラ31に送られ、排熱供給ライン33を介してさらにペレット製造手段4に送られる。
ペレット製造手段4は、木質原料供給装置41から、破砕機42、粉砕機43、乾燥装置44、ペレット成形装置45、冷却装置46の順に連接されて構成される。各機械及び/又は装置は木質原料供給ライン47で接続されている。また、乾燥装置44は、さらに別系統の木質原料供給ライン47を介してバイオマス原料供給装置21に接続している。
木質原料供給装置41は、ホッパーであり、破砕機42、粉砕機43、乾燥装置44、ペレット成形装置45、冷却装置46は既知の装置・機械を用いればよく、例えばブロアーでもよい。木質原料供給ライン47は、ベルトコンベヤやスクリューコンベヤ等の搬送手段である。
木質原料供給装置41から供給された木質原料は、破砕機42及び粉砕機43で粉粒体とされ、乾燥装置44で加熱され、含水量が調節される。乾燥装置44には、排熱供給ライン33を介して排熱ボイラ31から熱源が供給されており、供給された熱源は、例えば、乾燥装置44である箱体の外壁を加熱し、内部に一次貯蔵される木質原料を加熱して乾燥する。
含水量が調節された木質原料は箱体の底部の搬送手段(本例ではベルトコンベヤ)からペレット成形装置45に搬送され、ペレットに加熱成形された後、ペレット搬送ライン48(ここではベルトコンベヤ)を介して冷却装置46(ここではブロアーを用いた)に搬送されて、ペレットの品温を低下する。また、乾燥された木質原料の一部は、木質原料供給装置41からバイオマス原料供給装置21に供給される。このため、バイオマスガス化手段において、含水量の少ない木質原料がバイオマス原料として供給されことになるのでガス化効率の向上を図ることができる。
本発明の木質ペレットの製造システムの概略構成を示す図である。 本発明の木質ペレットの製造システムの装置構成の概略を示す図である。 発電機11の概略構成を示す図である。 バイオマスガス化手段2の概略構成の一例を示す図である。
符号の説明
1 発電手段
2 バイオマスガス化手段
3 排熱回収手段
4 ペレット製造手段
11 発電機
12 電力供給ライン
13 エアーインテイク
14 混合気体供給管
15 石油燃料供給口
16 エアーエレメント
17 バイオマスガス供給口
21 バイオマス原料供給装置
22 バイオマスガス化装置
23 バイオマス原料供給ライン
24 バイオマスガス供給ライン
31 排熱ボイラ
32 排熱回収ライン
33 排熱供給ライン
41 木質原料供給装置
42 破砕機
43 粉砕機
44 乾燥装置
45 ペレット成形装置
46 冷却装置
47 木質原料供給ライン
101 バイオマス燃焼熱発生装置
102 熱供給ライン
201 バイオマスガス生成装置
202 一次反応室
203 二次反応管
A 電力
B バイオマスガス
C 熱源

Claims (2)

  1. バイオマスガスを利用可能な発電手段と、バイオマスガス化手段と、排熱回収手段と、ペレット製造手段とからなり、
    上記発電手段で得られた電力を上記ペレット製造手段及び上記バイオマスガス化手段の動力源として供給し、
    上記バイオマスガス化手段で得られたバイオマスガスを上記発電手段に供給し、
    上記排熱回収手段で得られた熱を上記ペレット製造手段の熱源として供給し、
    上記ペレット製造手段で木質原料をペレットに成形することを特徴とする、木質ペレットの製造システム。
  2. バイオマスガスを利用可能な発電手段と、バイオマスガス化手段と、排熱回収手段と、ペレット製造手段とからなり、
    上記発電手段は、バイオマスガスと石油燃料とを混焼可能な発電機から構成されて、上記ペレット製造手段及び上記バイオマスガス化手段に電力を供給し、
    上記バイオマスガス化手段は、上記ペレット製造装置に連接するバイオマス原料供給装置と、該バイオマス原料供給装置に連接するバイオマスガス化装置とから構成されて、木質原料をバイオマスガス化して得られたバイオマスガスを上記発電手段に供給し、
    上記排熱回収手段は、上記バイオマスガス化装置から排熱を回収して、上記ペレット製造手段に熱源を供給し、
    上記ペレット製造手段は、原料供給装置と、該原料供給装置に連接する乾燥装置と、該乾燥装置に連接するペレット成形装置と、該ペレット成形装置に連接する冷却装置とから構成され、木質原料をペレットに成形することを特徴とする、木質ペレットの製造システム。
JP2008039464A 2008-02-20 2008-02-20 木質ペレットの製造システム Pending JP2009197113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008039464A JP2009197113A (ja) 2008-02-20 2008-02-20 木質ペレットの製造システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008039464A JP2009197113A (ja) 2008-02-20 2008-02-20 木質ペレットの製造システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009197113A true JP2009197113A (ja) 2009-09-03

Family

ID=41140978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008039464A Pending JP2009197113A (ja) 2008-02-20 2008-02-20 木質ペレットの製造システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009197113A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014040551A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Central Research Institute Of Electric Power Industry エネルギー供給システム
EP3246382A1 (fr) * 2016-05-18 2017-11-22 Green Research Procédé de traitement de matières végétales ligneuses et de combustibles solides de récupération pour la production de biocombustible granulés
JP6431234B1 (ja) * 2018-05-08 2018-11-28 中井産業株式会社 木質燃料発電装置
CN109628160A (zh) * 2019-01-30 2019-04-16 中国科学院广州能源研究所 一种高湿生物质气化方法及系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014040551A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Central Research Institute Of Electric Power Industry エネルギー供給システム
EP3246382A1 (fr) * 2016-05-18 2017-11-22 Green Research Procédé de traitement de matières végétales ligneuses et de combustibles solides de récupération pour la production de biocombustible granulés
FR3051480A1 (fr) * 2016-05-18 2017-11-24 Green Res Procede de traitement de matieres vegetales ligneuses et de combustibles solides de recuperation pour la production de biocombustible granules
JP6431234B1 (ja) * 2018-05-08 2018-11-28 中井産業株式会社 木質燃料発電装置
CN109628160A (zh) * 2019-01-30 2019-04-16 中国科学院广州能源研究所 一种高湿生物质气化方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105026836B (zh) 生物质热解装置以及发电系统
CN106247342A (zh) 煤和生活垃圾耦合燃烧系统
CN101498291A (zh) 生物质高温热解气化发电系统
CN105368499B (zh) 块状生物质上吸式固定床气化发电联产电、炭、热的工艺
KR101632147B1 (ko) 바이오매스 발전설비
CN105199755A (zh) 能量自给型热裂解机
JP2009197113A (ja) 木質ペレットの製造システム
CN106468213B (zh) 一种利用煤尘、瓦斯和空气混合物爆炸发电的技术及方法
JP2009013027A (ja) バイオマスを利用した水素製造システム
US11130922B2 (en) Hydrogen boiler based on coal gasification and water decomposition
RU94574U1 (ru) Модуль установки по газификации угля с получением генераторного газа
KR101482574B1 (ko) 화력발전 연계형 가스화 시스템
KR101372239B1 (ko) 복합 발전 시스템
CN209128379U (zh) 一种生物质和污泥混合气化制液体燃料的系统
KR20160006908A (ko) 초고온슬러지 건조장치를 갖는 스팀발전시스템
JP4783582B2 (ja) バイオマスから生成した可燃性ガスを利用したアスファルトプラント
GB2513143A (en) Improvements in waste processing
CN203033957U (zh) 固定床生物质气化炉与螺旋给料机的粗燃气出口装置
CN101240178A (zh) 油页岩的炼油与循环流化床锅炉燃烧一体化装置
CN105135419A (zh) 低硫煤粉气化洁净燃烧工艺
CN102134496B (zh) 控制灰渣可燃物含量的固体燃料气力输送升温方法及系统
KR20110003093U (ko) 건조된 음식물쓰레기 및 기타 생물질을 이용하여 발전하는 방법
CN108547674A (zh) 一种可移动式生物质发电系统及发电方法
TWI740244B (zh) 適用於生質固態燃料混燒的熱裂解對衝式淨煤燃燒爐
KR101894992B1 (ko) 폐자원재활용시스템