JP2009187339A - E-mail apparatus, e-mail system, e-mail inspection method and e-mail inspection program - Google Patents
E-mail apparatus, e-mail system, e-mail inspection method and e-mail inspection program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009187339A JP2009187339A JP2008027260A JP2008027260A JP2009187339A JP 2009187339 A JP2009187339 A JP 2009187339A JP 2008027260 A JP2008027260 A JP 2008027260A JP 2008027260 A JP2008027260 A JP 2008027260A JP 2009187339 A JP2009187339 A JP 2009187339A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- electronic mail
- signature
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
Description
本発明は電子メール装置、電子メールシステム、電子メール検査方法、及び電子メール検査プログラムに関する。本発明は、特に、電子メールの検査対象部分と検査対象外部分とを判別する電子メール装置、電子メールシステム、電子メール検査方法、及び電子メール検査プログラムに関する。 The present invention relates to an electronic mail device, an electronic mail system, an electronic mail inspection method, and an electronic mail inspection program. In particular, the present invention relates to an electronic mail apparatus, an electronic mail system, an electronic mail inspection method, and an electronic mail inspection program for discriminating a portion to be inspected and a portion not to be inspected.
電子メールを送信する際に、メール本文も含めた内容の秘密情報検査(例、個人情報検査)を行い、事前に秘密情報(例、個人情報)の検出、漏洩防止を図りたいというニーズがある。 When sending an e-mail, there is a need to perform confidential information inspection (eg, personal information inspection) of the contents including the mail text, to detect confidential information (eg, personal information) and prevent leakage in advance. .
特許文献1は、電子メールを送信する際に文字データの検査を行い、事前に機密の漏洩や誹謗中傷の検出を図る文字列検査装置を開示している。その他、本発明に関連する文献として、特許文献2は、メール本文に含まれる署名を印刷対象から除外するネットワーク印刷システムを、特許文献3は、シグネイチャ部からパーソナル情報の自動抽出を行うパーソナル情報抽出装置を開示している。
Patent Document 1 discloses a character string inspection device that inspects character data when an e-mail is transmitted, and detects secret leakage or slander in advance. In addition, as a document related to the present invention, Patent Document 2 is a network printing system that excludes a signature included in a mail body from a print target, and
上述した特許文献1に記載の文字列検査装置は、電子メールの本文全体を検査対象としてしまうため、本来機密情報を検出せず「機密情報なし」と判定すべきところ、機密情報を検出し「機密情報あり」と判別してしまうという問題点があった。例えば、特許文献1に記載の文字列検査装置は、電子メールのメール作成者の署名部分を検出し「個人情報あり」と判別してしまうという問題点があった。その理由は、上述した文字列検査装置は、電子メールの検査対象部分と検査対象外部分(例、メール作成者の署名部分)とを判別することができないためである。 Since the character string inspection device described in Patent Document 1 described above makes the entire body of an e-mail subject to inspection, it should be determined that there is no confidential information without detecting confidential information. There was a problem that it was determined that there was confidential information. For example, the character string inspection device described in Patent Document 1 has a problem in that it detects the signature part of the e-mail creator and discriminates that there is “personal information”. The reason is that the above-described character string inspection device cannot discriminate between the inspection target part and the non-inspection part (for example, the signature part of the mail creator) of the electronic mail.
本発明の目的は、上述した課題を解決する電子メール装置、電子メールシステム、電子メール検査方法、及び電子メール検査プログラムを提供することにある。 An object of the present invention is to provide an electronic mail apparatus, an electronic mail system, an electronic mail inspection method, and an electronic mail inspection program that solve the above-described problems.
本発明の電子メール装置は、電子メールに秘密情報が含まれるか否かを検査する場合に、検査対象部分と検査対象外部分とを判別する検査対象判別部と、前記検査対象部分に秘密情報が含まれるか否かを検査する秘密情報検査部とを備える。 The electronic mail apparatus according to the present invention includes an inspection target determination unit that determines an inspection target part and a non-inspection part when inspecting whether or not the confidential information is included in the electronic mail, and secret information in the inspection target part. And a secret information inspecting unit for inspecting whether or not is included.
本発明の電子メールシステムは、電子メールを送信する第1の電子メール装置と、電子メールを受信する第2の電子メール装置とを備え、前記第1の電子メール装置が、電子メールに秘密情報が含まれるか否かを検査する場合に、検査対象部分と検査対象外部分とを判別する検査対象判別部と、前記検査対象部分に秘密情報が含まれるか否かを検査する秘密情報検査部とを備える。 The electronic mail system of the present invention includes a first electronic mail device that transmits an electronic mail and a second electronic mail device that receives the electronic mail, and the first electronic mail device includes secret information in the electronic mail. A test object discriminating unit for discriminating between a test target part and a non-test target part, and a secret information test unit for testing whether the test target part contains secret information With.
本発明の電子メール検査方法は、電子メールに秘密情報が含まれるか否かを検査する場合に、検査対象部分と検査対象外部分とを判別し、前記検査対象部分に秘密情報が含まれるか否かを検査する。 In the e-mail inspection method of the present invention, when inspecting whether or not confidential information is included in an e-mail, the inspection target part and the non-inspection part are discriminated, and whether the inspection target part includes secret information Check for no.
本発明のプログラムは、コンピュータに、電子メールに秘密情報が含まれるか否かを検査する場合に、検査対象部分と検査対象外部分とを判別する手段、前記検査対象部分に秘密情報が含まれるか否かを検査する手段、として機能させる。 The program of the present invention is a means for discriminating between a part to be inspected and a part not to be inspected when checking whether or not secret information is included in an e-mail. It functions as a means for inspecting whether or not.
本発明は、電子メールに秘密情報が含まれるか否かを検査する場合に、電子メールの検査対象部分と検査対象外部分とを判別することができる、という効果を奏する。 The present invention has an effect that when inspecting whether or not confidential information is included in an e-mail, it is possible to discriminate between the inspection target part and the non-inspection part of the e-mail.
次に、本発明の第1の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。 Next, a first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、第1の実施の形態の構成を示す図であり、本発明の概要説明図である。図1(a)は、電子メール装置110の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of the first embodiment, and is an explanatory diagram of the outline of the present invention. FIG. 1A is a diagram showing a configuration of the
電子メール装置110は、プログラム制御で動作するCPU(Central Processing Unit)を含む情報処理装置であり、プログラム記憶媒体に記憶されたプログラムに従って以下の機能を実現する。
The
電子メール装置110は、検査対象判別部051と、秘密情報検査部610とを含む。
The
検査対象判別部051は、電子メールに秘密情報が含まれるか否かを検査する場合に、検査対象部分と検査対象外部分とを判別する。
The inspection
秘密情報検査部610は、検査対象部分に秘密情報が含まれるか否かを検査する。
The secret
図1(b)は、電子メールシステム001の構成を示す図である。 FIG. 1B is a diagram showing the configuration of the electronic mail system 001.
電子メールシステム001は、電子メール装置110aと、電子メール装置110bと、ネットワーク100とを含む。
The e-mail system 001 includes an
電子メール装置110aは、上述の電子メール装置110と同様の機能を含み、電子メール装置110bに電子メールを送信する。電子メール装置110aは、第1の電子メール装置と呼ぶことができる。電子メール装置110bは、電子メール装置110aから電子メールを受信する。電子メール装置110bは第2の電子メール装置と呼ぶことができる。
The
次に、本発明の第1の実施の形態の効果を説明する。 Next, effects of the first exemplary embodiment of the present invention will be described.
本発明の第1の実施の形態は、電子メールに秘密情報が含まれるか否かを検査する場合に、電子メールの検査対象部分と検査対象外部分とを判別することができる、という効果を奏する。その理由は、電子メール装置110又は電子メール装置110aは、電子メールに秘密情報が含まれるか否かを検査する場合に、検査対象部分と検査対象外部分とを判別する検査対象判別部051を含むためである。
The first embodiment of the present invention has an effect that when checking whether or not confidential information is included in an e-mail, it is possible to discriminate between the inspection target part and the non-inspection part of the e-mail. Play. The reason is that when the
次に、本発明の第2の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。 Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
本発明の第2の実施の形態の構成について説明する。 The configuration of the second embodiment of the present invention will be described.
図2は、電子メールシステム001の構成を示す図である。 FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the electronic mail system 001.
電子メールシステム001は、端末装置010と、メールサーバ011と、メールフィルタリングサーバ012と、メール暗号化サーバ013とを含む。端末装置010と、メールサーバ011と、メールフィルタリングサーバ012と、メール暗号化サーバ013とはプログラム制御で動作するCPU(Central Processing Unit)を含む情報処理装置である。これらの情報処理装置はプログラム記憶媒体に記憶されたプログラムに従って、それぞれの機能を実現する。
The electronic mail system 001 includes a
端末装置010は、パソコン(Personal Computer)等の情報処理装置であり、電子メールの送受信を行う。端末装置010は、電子メール装置と呼ぶことができる。送信側の端末装置010は第1の電子メール装置、受信側の端末装置010は第2の電子メール装置と呼ぶことができる。
The
メールサーバ011は、例えば、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)のプロトコルに準拠して端末装置010のメールの送信を行うサーバである。
The mail server 011 is a server that transmits mail of the
メールフィルタリングサーバ012は、端末装置010が送信する電子メールのヘッダが自動暗号化フラグを含む場合これを検出するサーバである。
The
メール暗号化サーバ013は、メールフィルタリングサーバ012において、自動暗号化フラグが検出された場合、その電子メールを暗号化するサーバである。
The
ネットワーク100は、社内LAN(Local Area Network)やインターネット等のネットワークである。
The
図3は、端末装置010の構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of the
端末装置010は、CPUでメールプログラムを実行し以下の機能を実現する。端末装置010は、メーラ111(MUA:Mail User Agent)を含む。
The
メーラ111は、メールの送受信を行う一般的なメール機能であるメール作成部021と、メール送信部023と、暗号化を行うメール暗号化部022とを含む。
The
また、メーラ111は、電子メール検査プログラムとしてプラグインされる、メール検査部031と、送信制御選択部032とを含む。
Further, the
メール検査部031は、メール入力部041と、検査対象判別部051と、個人情報検査部061と、送信制御部071とを含む。
The
メール入力部041は、メール作成部021で作成された電子メールを入力する。ここで、電子メールとは、図8において後述するヘッダ、ボディ(本文)を含む電子メールデータである。
The
検査対象判別部051は、入力された電子メールに個人情報が含まれるか否かを検査する場合に、検査対象部分と検査対象外部分とを判別する。
The inspection
個人情報検査部061は、電子メールの検査対象部分に個人情報が含まれるか否かを検査する。
The personal
送信制御部071と送信制御選択部032は、電子メールで個人情報が検出された場合に、ユーザに対し送信方法確認(「中断」「暗号化」「フラグ付加」「置換」のいずれか選択)を行う。選択結果により、送信制御部071は、選択された処理を実行する。
The
図4は、メール入力部041の構成を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating the configuration of the
メール入力部041は、メールデータ入力部042と、返信判別部043と、格納メール管理DB044(Data Base)とを含む。
The
メールデータ入力部042は、メール作成部021から電子メールを入力する。
The mail
返信判別部043は、作成された電子メールが返信メールであるか判別する。作成された電子メールが返信メールである場合、返信判別部043は、返信フラグを後述の格納メール管理DB044の当該電子メールの欄に付加する。又、返信判別部043は、返信メールの元になった元電子メールを格納メール管理DB044から入力し、これから送信する電子メールと共に検査対象判別部051に出力する。
The
格納メール管理DB044は、メーラ111が過去に受信した電子メールを格納する。格納メール管理DB044は、メーラ111が電子メールを受信するたびに当該電子メールを格納する。格納メール管理DB044は、例えば、電子メールを一意に特定できる識別子「Message−Id」をキーとして、メーラ111が過去に受信した電子メールを検索できる。
The stored mail management DB 044 stores e-mails received by the
図5は、検査対象判別部051の構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of the inspection
検査対象判別部051は、返信フラグ判別部052と、引用部分判別部053と、署名判別部054と、検査対象部分決定部055と、署名プロファイル056とを含む。
The inspection
返信フラグ判別部052は、返信フラグが格納メール管理DB044の当該電子メールの欄に有るか否かを判別する。
The reply
引用部分判別部053は、元電子メールの文字列(引用部分)を電子メール(返信メール)の本文中において検索する。そして、後述の検査対象部分決定部055がその引用部分を除く部分を検査対象部分と決定する。
The quoted
署名判別部054は、電子メール作成者の署名の文字列を、電子メールの本文中において検索する。そして、後述の検査対象部分決定部055がその署名部分を除く部分を検査対象部分と決定する。
The
検査対象部分決定部055は、電子メールの本文中の上記引用部分、署名部分を除く部分を検査対象部分と決定する。
The inspection target
署名プロファイル056は、図9に示した、電子メール作成者(端末装置010にログインしているユーザ)の署名を、メーラ111の署名格納部(図示せず)から入力し、格納する。
The
図6は、個人情報検査部061の構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of the personal
個人情報検査部061は、検査対象部分入力部062と、個人情報検索部063と、個人情報プロファイル064とを含む。
The personal
検査対象部分入力部062は、電子メールの検査対象部分を入力する。
The inspection target
個人情報検索部063は、検査対象部分の個人情報検索を行う。例えば、個人情報検索部063は、個人情報プロファイル064に格納された人名、住所等の文字列をキーに検索を行う。検査対象部分に個人情報が含まれていた場合、個人情報検索部063は、電子メールと個人情報データ(位置、該当文字列等)とを送信制御部071に出力する。検査対象部分に個人情報が含まれていなかった場合、個人情報検索部063は、電子メールをメール送信部023に出力する。
The personal
個人情報プロファイル064は、人名、住所等の文字列を格納する。
The
図7は、送信制御部071と送信制御選択部032の構成を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of the
送信制御部071は、ユーザが選択した送信方法を送信制御選択部032から入力し(「中断」「暗号化」「フラグ付加」「置換」)の処理を実行する。「暗号化」の場合は、メール暗号化部022に電子メールを出力し、メール暗号化部022が電子メールを暗号化する。
The
送信制御選択部032は、送信制御部071の指示により送信方法確認画面を表示し、送信方法確認画面上でユーザ(例、電子メール作成者)が行った操作により、送信方法選択を行う。
The transmission
図8は、電子メールの構成を示す図である。図8(a)に示すように、電子メールはヘッダとボディ(本文)とを含む。 FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the e-mail. As shown in FIG. 8A, the e-mail includes a header and a body (text).
図8(b)(c)は、元電子メールのヘッダとボディ(本文)の一例を示した図である。格納メール管理DB044は、このようなヘッダとボディを含む電子メールをメーラ111が受信するたびに、当該電子メールを格納する。ここで、元電子メールの「元」の意味は、図8(d)(e)で後述する返信メールに対する元電子メール、という意味である。図8(b)の元電子メールのヘッダにおいて、「Message−Id:<△△△△>」で示された項目は、元電子メールを一意に特定できる識別子の項目である。
FIGS. 8B and 8C are diagrams showing examples of the header and body (text) of the original e-mail. The stored mail management DB 044 stores the e-mail whenever the
図8(d)(e)は、元電子メールに対する返信メールのヘッダとボディ(本文)の一例を示した図である。図8(d)の元電子メールに対する返信メールのヘッダにおいて、「References:<△△△△>」で示された項目は、この項目が有ることによりこの電子メールが返信メールであることを示す項目である。また、「<△△△△>」は、この返信メールの元電子メールの「Message−Id」である。そのため、返信判別部043は、返信メールのヘッダの「References」の項目を調べることによって、元電子メールをの「Message−Id」を取得し、格納メール管理DB044において元電子メールを検索することができる。
FIGS. 8D and 8E are diagrams showing an example of a header and body (text) of a reply mail for the original electronic mail. In the reply mail header for the original electronic mail in FIG. 8D, the item indicated by “References: <ΔΔΔΔ>” indicates that this electronic mail is a reply mail because of the presence of this item. It is an item. In addition, “<ΔΔΔΔ>” is “Message-Id” of the original electronic mail of this reply mail. Therefore, the
図9は、電子メール作成者の署名を示す図である。署名プロファイル056が電子メール作成者の署名を格納している。
FIG. 9 is a diagram showing the signature of the e-mail creator. A
以上で、本発明の第2の実施の形態の構成の説明を終了する。 Above, description of the structure of the 2nd Embodiment of this invention is complete | finished.
次に、本発明の第2の実施の形態の動作について説明する。 Next, the operation of the second exemplary embodiment of the present invention will be described.
図10は、メール入力部041の動作を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the
メールデータ入力部042が、メール作成部021から電子メールを入力する(A1)。
The mail
次に、返信判別部043が、作成された電子メールが返信メールであるか判別する(A2)。例えば、返信判別部043は、図8(d)が示すように、当該電子メールのメールヘッダに「References」という項目が有るか否かにより、作成された電子メールが返信メールであるか判別できる。
Next, the
次に、作成された電子メールが返信メールである場合(A2,Yes)、返信判別部043が、格納メール管理DB044の当該電子メールの項目に返信フラグを付加する(A3)。
Next, when the created electronic mail is a reply mail (A2, Yes), the
次に、返信判別部043が、返信メールの元になった元電子メールを格納メール管理DB044から入力する(A4)。例えば、返信判別部043は、図8(d)が示すように、返信メールのヘッダの「Reference」の項目に格納された元電子メールの「Message−Id(図8(d)の場合「<△△△△>」)」を取得する。そして、返信判別部043は、この返信メールの元になった元電子メールの「Message−Id」をキーとして格納メール管理DB044を検索することにより、元電子メールを格納メール管理DB044から入力することができる。受信した電子メールに対して返信が行われ、その電子メールに対して返信が行われ、その電子メールに対して返信が行われている場合、即ち、返信メール送信が複数回行われている場合は、返信判別部043は、最新の元電子メールを入力する。
Next, the
次に、作成された電子メールが返信メールではなかった場合(A2,No)、又は、ステップA3の処理を終了した場合、本実施の形態の動作はステップB1の処理に移行する。返信判別部043は、電子メールと元電子メール(返信メールの場合)とを検査対象判別部051に出力する。
Next, when the created electronic mail is not a reply mail (A2, No), or when the process of step A3 is terminated, the operation of the present embodiment proceeds to the process of step B1. The
図11は、検査対象判別部051の動作を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the inspection
返信フラグ判別部052が、格納メール管理DB044の当該電子メールの項目に返信フラグが有るか否かを判別する(B1)。
The reply
格納メール管理DB044の当該電子メールの項目に返信フラグが有る場合(B1、Yes)、引用部分判別部053が、電子メールの本文中の引用部分を判別する(B2)。格納メール管理DB044の当該電子メールの項目に返信フラグが無かった場合(B1,No)、検査対象判別部051の動作は、ステップB2の処理をスキップしてステップB3の処理に移行する。
When there is a reply flag in the item of the e-mail in the stored mail management DB 044 (B1, Yes), the quoted
図12は、ステップB2の詳細を説明するフローチャートである。 FIG. 12 is a flowchart for explaining details of Step B2.
引用部分判別部053が、電子メールと、当該電子メール(返信メール)の元になった元電子メールとを入力する(B21)。即ち、引用部分判別部053は、メール入力部041の返信判別部043から図8(d)(e)に示される電子メールと、図8(b)(c)に示される元電子メールとを入力する。
The quoted
次に、引用部分判別部053が、元電子メールの本文中にある文字列を電子メール(返信メール)の本文中において検索する(B22)。引用部分判別部053が、元電子メールの文字列を電子メール(返信メール)の本文中において発見した場合(B23,Yes)、引用部分判別部053が、引用部分の範囲(行)を決定する(B24)。即ち、引用部分判別部053が、返信メールの本文中における元電子メールの文字列の範囲(行)を決定する。
Next, the quoted
引用部分判別部053が、元電子メールの文字列を電子メール(返信メール)の本文中において発見しなかった場合(B23,No)、ステップB24の処理をスキップする。以上で、ステップB2の処理は終了する。
When the quoted
本実施の形態では、引用部分判別部053が、図8(e)に示される電子メールのボディ(本文)中において、図8(c)に示される元電子メールのボディ(本文)の文字列を検索する。そして、引用部分判別部053が、元電子メールのボディ(本文)の文字列を発見し、この引用部分の範囲(行)を決定する。
In the present embodiment, the quoted
次に、署名判別部054が、電子メールの本文中の署名部分を判別する(B3)。
Next, the
図13は、ステップB3の詳細を説明するフローチャートである。 FIG. 13 is a flowchart illustrating the details of step B3.
署名判別部054が、電子メールと電子メール作成者の署名とを入力する(B31)。即ち、署名判別部054は、メール入力部041から図8(d)(e)に示される電子メールを入力する。又、署名判別部054は、図9に示される電子メール作成者の署名を署名プロファイル056から入力する。
The
次に、署名判別部054が、電子メール作成者の署名の文字列を、電子メールの本文中において検索する(B32)。署名判別部054が、電子メール作成者の署名の文字列を、電子メールの本文中において発見した場合(B33,Yes)、署名判別部054が、署名部分の範囲(行)を決定する(B34)。即ち、署名判別部054が、電子メールの本文中における電子メール作成者の署名の文字列の範囲(行)を決定する。
Next, the
署名判別部054が、電子メール作成者の署名の文字列を、電子メールの本文中において発見しなかった場合(B33,No)、ステップB34の処理をスキップする。以上で、ステップB3の処理は終了する。
If the
本実施の形態では、署名判別部054が、図8(e)に示される電子メールのボディ(本文)中において、図9に示される電子メール作成者の署名の文字列を検索する。そして、署名判別部054が、電子メール作成者の署名の文字列を発見し、この電子メール作成者の署名の文字列の範囲(行)を決定する。
In the present embodiment, the
次に、検査対象部分決定部055が、電子メールの本文中の検査対象部分を決定する(B4)。即ち、ステップB2の処理で、引用部分の範囲(行)が決定されている場合は、
検査対象部分決定部055が、元電子メールの文字列の範囲(行)を検査対象外部分と決定する。ステップB3の処理で、電子メール作成者の署名の文字列の範囲(行)が決定されている場合は、検査対象部分決定部055が、電子メール作成者の署名の文字列の範囲(行)を検査対象外部分と決定する。そして、検査対象部分決定部055が、上記検査対象外部分を除く部分を検査対象部分と決定する。
Next, the inspection target
The inspection target
尚、ステップB2,B3において、電子メール本文中において、元電子メールの文字列と電子メール作成者の署名の文字列が発見されなかった場合、検査対象部分決定部055は、電子メール本文の全ての部分を検査対象部分と決定することとなる。本実施の形態では、電子メール本文中において、元電子メールの文字列と電子メール作成者の署名の文字列が発見されている。そのため、検査対象部分決定部055が、図8(e)に示される電子メールのボディ(本文)中において、電子メール作成者の署名、元電子メールの部分を除く部分を検査対象部分と決定する。
In Steps B2 and B3, if the original e-mail character string and the e-mail creator's signature character string are not found in the e-mail body, the inspection target
検査対象判別部051は、電子メールと検査対象部分のデータとを個人情報検査部061に出力する。
The inspection
図14は、個人情報検査部061の動作を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the personal
検査対象部分入力部062が、電子メールの検査対象部分を入力する(C1)。
The inspection target
次に、個人情報検索部063が、検査対象部分の個人情報検索を行う(C2)。例えば、個人情報検索部063は、個人情報プロファイル064に格納された人名、住所等の文字列をキーとして検索を行い、個人情報が電子メールの検査対象部分に含まれるか否かを検査する。又、個人情報検索部063は、例えば、電話番号やクレジットカードカード番号の桁数と同じ数字が連続しているか否かなどを検査する。
Next, the personal
次に、検査対象部分に個人情報が含まれていた場合は(C3,Yes)、個人情報検査部061は電子メールと検出された個人情報データ(位置、該当文字列等)とを送信制御部071に出力し、本実施の形態の動作は後述のステップD1の処理に移行する。
Next, when personal information is included in the inspection target part (C3, Yes), the personal
検査対象部分に個人情報が含まれていなかった場合は(C3,No)、個人情報検査部061は電子メールをメール送信部023に出力し、本実施の形態の動作は後述のステップD7の処理に移行する。
When personal information is not included in the portion to be inspected (C3, No), the personal
図15は、送信制御部071と送信制御選択部032の動作を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing operations of the
送信制御選択部032は、送信方法確認画面を表示する(D1)。例えば、送信制御選択部032は、端末装置010のディスプレイ等に送信方法確認画面を表示する。送信方法確認画面は、検出された個人情報部分を網掛けした電子メール文と、送信方法の選択肢(「中断」「暗号化」「フラグ」「置換」)とを表示する。
The transmission
次に、送信制御選択部032が、ユーザ(例、電子メール作成者)の操作により、送信方法選択を行う(D2)。例えば、電子メール作成者がマウス等で送信方法確認画面上の送信方法の選択肢をクリックすると、送信制御選択部032は、その選択肢を選択し、選択結果を送信制御部071に出力する。
Next, the transmission
次に、選択された送信方法が「中断」であった場合(D3,Yes)、送信制御部071が電子メールを下書き格納し(D8)、処理を終了する。
Next, when the selected transmission method is “interruption” (D3, Yes), the
選択された送信方法が「中断」ではなかった場合(D3,No)で選択された送信方法が「暗号化」であった場合(D4,Yes)、メール暗号化部022が電子メール全体(電子メール本文・添付ファイルを含む)を暗号化する(D9)。メール暗号化部022は、S/MINE(Secure Multipurpose Internet Mail Extensions)やOpenPGP(Pretty Good Privacy)を利用して電子メールの暗号化を行う。
When the selected transmission method is not “interrupt” (D3, No), and when the selected transmission method is “encryption” (D4, Yes), the
選択された送信方法が「暗号化」ではなかった場合(D4,No)で選択された送信方法が「フラグ付与」であった場合(D5,Yes)、送信制御部071が電子メールに自動暗号化フラグを含む新たなメールヘッダを付与する(D10)。
When the selected transmission method is not “encryption” (D4, No) and the selected transmission method is “flag addition” (D5, Yes), the
選択された送信方法が「フラグ付与」でなかった場合(D5,No)で選択された送信方法が「置換」であった場合(D6,Yes)、送信制御部071が個人情報の文字列を他の文字列に置換する(D11)。例えば、送信制御部071が個人情報の文字列を「*」等の文字列に置換する。
When the selected transmission method is not “flag addition” (D5, No), and when the selected transmission method is “replacement” (D6, Yes), the
検査対象部分に個人情報が含まれていなかった場合(C3,No)、選択された送信方法が「置換」でなかった場合(D6,No)、又は、送信制御部071が電子メールを暗号化した場合(D9)、メール送信部023が電子メールを送信する(D7)。又、送信制御部071が電子メールのヘッダー部にフラグを付与した場合(D10)、又は、送信制御部071が個人情報の文字列を他の文字列に置換した場合(D11)も、メール送信部023が電子メールを送信する(D7)。
When personal information is not included in the inspection target part (C3, No), when the selected transmission method is not “replacement” (D6, No), or the
送信制御部071が電子メールのヘッダー部に自動暗号化フラグを含む新たなメールヘッダを付与した場合(D10)、メールフィルタリングサーバ012が送信された電子メールの自動暗号化フラグを検出する。そして、メール暗号化サーバ013において、このメールヘッダを削除した後、電子メール全体(電子メール本文・添付ファイルを含む)を暗号化する。このように、暗号化は、端末装置010のメール暗号化部022が実行してもよいし、メールフィルタリングサーバ012とメール暗号化サーバ013が実行してもよい。メールフィルタリングサーバ012とメール暗号化サーバ013が暗号化を行う場合、鍵管理を一元化できる、という効果を奏する。
When the
以上で、本発明の第2の実施の形態の動作の説明を終了する。 Above, description of operation | movement of the 2nd Embodiment of this invention is complete | finished.
次に、本発明の第2の実施の形態の変形例について説明する。 Next, a modification of the second embodiment of the present invention will be described.
上記では、引用部分判別(B2)は、引用部分判別部053が、元電子メールの文字列を返信メール(電子メール)の本文中において検索すること(B22)により行った。これに代えて、返信メールの本文中の元電子メールの文字列の1列目に「>」の記号等が有る場合は、引用部分判別部053が、「>」の記号を基に元電子メールの文字列の範囲(行)を決定してもよい。
In the above description, the quoted part discrimination (B2) is performed by the quoted
次に、本発明の第2の実施の形態の効果について説明する。 Next, effects of the second exemplary embodiment of the present invention will be described.
本発明の第2の実施の形態は、電子メールに秘密情報が含まれるか否かを検査する場合に、電子メールの検査対象部分と検査対象外部分とを判別することができる、という効果を奏する。その理由は、検査対象部分と検査対象外部分とを判別する検査対象判別部051を備えたためである。
The second embodiment of the present invention has the effect that when inspecting whether or not confidential information is included in an e-mail, it is possible to discriminate between the inspection target part and the non-inspection part of the e-mail. Play. The reason is that an inspection
ユーザが電子メールを送信する際に、メーラが電子メール本文も含めた全体(添付ファイルを含む)の個人情報検査を行うことにより、ユーザが事前に個人情報の検出、漏洩防止を図りたいというニーズが存在する。しかし、メーラが電子メール全体に対しそのまま個人情報検査を行うと、メーラが署名部分を個人情報として認識してしまい、署名部分を有する全てのメールを“個人情報有り”と認識してしまうという問題があった。このため、ユーザが再度メールをチェックする必要があり、結果として、メーラは個人情報検査を自動的に行うことができなかった。回避策として、「添付ファイルのみ検査対象とする」方法があったが、この方法では、電子メール本文を検査対象とすることができなかった。本発明の第2の実施の形態は、メール本文も含めた電子メールに対し、個人情報検査を自動的に行うことができる。 When a user sends an e-mail, the user wants the user to detect the personal information in advance and prevent leakage by performing a personal information inspection of the entire e-mail (including attached files) including the e-mail body. Exists. However, if the mailer inspects the entire e-mail as it is, the mailer recognizes the signature part as personal information and recognizes all mails with the signature part as "personal information exists" was there. For this reason, it is necessary for the user to check the mail again. As a result, the mailer cannot automatically perform the personal information inspection. As a workaround, there is a method of “only the attached file is inspected”, but with this method, the e-mail text cannot be inspected. The second embodiment of the present invention can automatically perform personal information inspection on an electronic mail including a mail text.
010 端末装置
011 メールサーバ
012 メールフィルタリングサーバ
013 メール暗号化サーバ
021 メール作成部
022 メール暗号化部
023 メール送信部
031 メール検査部
032 送信制御選択部
041 メール入力部
042 メールデータ入力部
043 返信判別部
044 格納メール管理DB
051 検査対象判別部
052 返信フラグ判別部
053 引用部分判別部
054 署名判別部
055 検査対象部分決定部
056 署名プロファイル
061 個人情報検査部
062 検査対象部分入力部
063 個人情報検索部
064 個人情報プロファイル
071 送信制御部
100 ネットワーク
110,110a,110b 電子メール装置
111 メーラ
610 秘密情報検査部
010 Terminal device 011
051 Inspection
Claims (12)
前記検査対象部分に秘密情報が含まれるか否かを検査する秘密情報検査部と
を備える電子メール装置。 When inspecting whether or not confidential information is included in the e-mail, an inspection object determination unit that determines an inspection object part and an uninspection part;
An electronic mail apparatus comprising: a secret information inspection unit that inspects whether or not secret information is included in the inspection target part.
前記電子メールの本文中の署名部分を検査対象外部分と判別する署名判別部
を含む請求項1に記載の電子メール装置。 The inspection object determination unit,
The electronic mail apparatus according to claim 1, further comprising: a signature determination unit that determines a signature part in the body of the electronic mail as a part not to be inspected.
を備え、
前記署名判別部が、
前記署名プロファイルに格納された前記電子メール作成者の署名の文字列を、前記電子メールの本文中において検索する
請求項2に記載の電子メール装置。 A signature profile for storing the signature of the email creator;
The signature discrimination unit
The electronic mail apparatus according to claim 2, wherein a character string of the electronic mail creator's signature stored in the signature profile is searched in a body of the electronic mail.
前記電子メールの本文中の引用部分を検査対象外部分と判別する引用部分判別部
を含む請求項1乃至3のいずれかに記載の電子メール装置。 When the e-mail is a reply mail, the inspection object determination unit
The electronic mail apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising: a citation portion determination unit that determines a citation portion in the body of the electronic mail as a non-inspection portion.
を含み、
前記引用部分判別部は、
前記格納メール管理DBに格納された、前記電子メールが返信する元電子メールの文字列を、前記電子メールの本文中において検索する
請求項4に記載の電子メール装置。 Stored mail management DB for storing e-mails received by e-mail devices in the past
Including
The cited part determination unit
The electronic mail device according to claim 4, wherein a character string of the original electronic mail returned by the electronic mail stored in the stored mail management DB is searched in a text of the electronic mail.
電子メールを受信する第2の電子メール装置と
を備え、
前記第1の電子メール装置が、請求項1乃至5のいずれかに記載の電子メール装置である電子メールシステム。 A first e-mail device for sending e-mail;
A second e-mail device for receiving e-mail;
An electronic mail system, wherein the first electronic mail apparatus is the electronic mail apparatus according to any one of claims 1 to 5.
前記検査対象部分に秘密情報が含まれるか否かを検査する
電子メール検査方法。 When inspecting whether or not confidential information is included in the e-mail, the part to be inspected and the part not to be inspected are determined,
An e-mail inspection method for inspecting whether or not confidential information is included in the inspection target part.
請求項7に記載の電子メール検査方法。 The e-mail inspection method according to claim 7, wherein a signature part in the body of the e-mail is determined as a non-inspection part.
請求項8に記載の電子メール検査方法。 The e-mail inspection method according to claim 8, wherein a character string of the e-mail creator's signature is searched in a body of the e-mail.
請求項7乃至9のいずれかに記載の電子メール検査方法。 The e-mail inspection method according to claim 7, wherein when the e-mail is a reply e-mail, a quoted portion in the body of the e-mail is determined as a non-inspection portion.
請求項10に記載の電子メール検査方法。 The e-mail inspection method according to claim 10, wherein a character string of the original e-mail returned by the e-mail is searched in a body of the e-mail.
電子メールに秘密情報が含まれるか否かを検査する場合に、検査対象部分と検査対象外部分とを判別する手段
前記検査対象部分に秘密情報が含まれるか否かを検査する手段
として機能させるためのプログラム。 On the computer,
When inspecting whether or not confidential information is included in an e-mail, means for discriminating between a part to be inspected and a part not to be inspected. Program for.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008027260A JP2009187339A (en) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | E-mail apparatus, e-mail system, e-mail inspection method and e-mail inspection program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008027260A JP2009187339A (en) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | E-mail apparatus, e-mail system, e-mail inspection method and e-mail inspection program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009187339A true JP2009187339A (en) | 2009-08-20 |
Family
ID=41070505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008027260A Pending JP2009187339A (en) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | E-mail apparatus, e-mail system, e-mail inspection method and e-mail inspection program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009187339A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011065312A (en) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Hitachi Solutions Ltd | Attached file retrieval system in mail monitoring system |
JP2011095803A (en) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Canon It Solutions Inc | Apparatus and system for processing information, control method, program, and recording medium recording the program |
JP2012123576A (en) * | 2010-12-07 | 2012-06-28 | Canon Marketing Japan Inc | Information processor, information processing method and program |
JP2012244304A (en) * | 2011-05-17 | 2012-12-10 | Metawater Co Ltd | Information encryption processing system and information encryption processing method |
JP2013101662A (en) * | 2013-01-09 | 2013-05-23 | Canon Marketing Japan Inc | Information processing apparatus, information processing method, and program |
JP2014087023A (en) * | 2012-10-26 | 2014-05-12 | Canon Marketing Japan Inc | Information processing device, control method therefor, and program |
WO2016047111A1 (en) * | 2014-09-25 | 2016-03-31 | 日本電気株式会社 | Analysis system, analysis device, analysis method, and storage medium having analysis program recorded therein |
WO2016181904A1 (en) * | 2015-05-14 | 2016-11-17 | 日本電信電話株式会社 | Database system and database processing method |
JP2021101296A (en) * | 2019-12-24 | 2021-07-08 | 株式会社富士通ビー・エス・シー | Information processor and mail determination method |
JP2021149740A (en) * | 2020-03-23 | 2021-09-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Information processor |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002091876A (en) * | 2000-09-11 | 2002-03-29 | Ricoh Co Ltd | Electronic mail system and electronic mail display method |
JP2002149638A (en) * | 2000-11-07 | 2002-05-24 | Oki Electric Ind Co Ltd | Electronic document editing device and electronic mail device |
JP2002342245A (en) * | 2001-05-16 | 2002-11-29 | Nec Corp | Retrieval system for electronic mail |
-
2008
- 2008-02-07 JP JP2008027260A patent/JP2009187339A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002091876A (en) * | 2000-09-11 | 2002-03-29 | Ricoh Co Ltd | Electronic mail system and electronic mail display method |
JP2002149638A (en) * | 2000-11-07 | 2002-05-24 | Oki Electric Ind Co Ltd | Electronic document editing device and electronic mail device |
JP2002342245A (en) * | 2001-05-16 | 2002-11-29 | Nec Corp | Retrieval system for electronic mail |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011065312A (en) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Hitachi Solutions Ltd | Attached file retrieval system in mail monitoring system |
JP2011095803A (en) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Canon It Solutions Inc | Apparatus and system for processing information, control method, program, and recording medium recording the program |
JP2012123576A (en) * | 2010-12-07 | 2012-06-28 | Canon Marketing Japan Inc | Information processor, information processing method and program |
JP2012244304A (en) * | 2011-05-17 | 2012-12-10 | Metawater Co Ltd | Information encryption processing system and information encryption processing method |
JP2014087023A (en) * | 2012-10-26 | 2014-05-12 | Canon Marketing Japan Inc | Information processing device, control method therefor, and program |
JP2013101662A (en) * | 2013-01-09 | 2013-05-23 | Canon Marketing Japan Inc | Information processing apparatus, information processing method, and program |
WO2016047111A1 (en) * | 2014-09-25 | 2016-03-31 | 日本電気株式会社 | Analysis system, analysis device, analysis method, and storage medium having analysis program recorded therein |
JPWO2016047111A1 (en) * | 2014-09-25 | 2017-07-06 | 日本電気株式会社 | ANALYSIS SYSTEM, ANALYSIS DEVICE, ANALYSIS METHOD, AND STORAGE MEDIUM CONTAINING ANALYSIS PROGRAM |
US10536261B2 (en) | 2014-09-25 | 2020-01-14 | Nec Corporation | Analysis system, analysis method, and storage medium |
WO2016181904A1 (en) * | 2015-05-14 | 2016-11-17 | 日本電信電話株式会社 | Database system and database processing method |
JPWO2016181904A1 (en) * | 2015-05-14 | 2018-02-22 | 日本電信電話株式会社 | Database system and database processing method |
US10579813B2 (en) | 2015-05-14 | 2020-03-03 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Database system and database processing method |
JP2021101296A (en) * | 2019-12-24 | 2021-07-08 | 株式会社富士通ビー・エス・シー | Information processor and mail determination method |
JP2021149740A (en) * | 2020-03-23 | 2021-09-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Information processor |
JP7501023B2 (en) | 2020-03-23 | 2024-06-18 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Information processing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009187339A (en) | E-mail apparatus, e-mail system, e-mail inspection method and e-mail inspection program | |
JP5385381B2 (en) | Multimodal communication via modal-specific interface | |
TWI593266B (en) | Malicious message detection and processing | |
US20080250112A1 (en) | Method and Apparatus for Determining Whether an Email Message is Ready for Transmission | |
US20090204676A1 (en) | Content based routing of misaddressed e-mail | |
US20040199587A1 (en) | Company-only electronic mail | |
US10613717B2 (en) | Reproducing state of source environment when image was screen captured on a different computing device using resource location, resource navigation and positional metadata embedded in image | |
MX2014007162A (en) | Sharing and transferring message content between users. | |
US20090112995A1 (en) | E-mail and file tracker | |
JP2010072779A (en) | Data classifying device, computer program, and data classification method | |
US20080059586A1 (en) | Method and apparatus for eliminating unwanted e-mail | |
US9299063B2 (en) | Receiver side indication of preview content for template emails | |
US7882182B2 (en) | Correcting information in a received electronic mail | |
US10387842B2 (en) | System, method, and program for filtering emails | |
US10778627B2 (en) | Centralized communications controller | |
CN108696422B (en) | Electronic mail processing apparatus and electronic mail processing method | |
JP4718376B2 (en) | Mail display method, mail management method and mail system | |
JP6671649B2 (en) | Information processing device | |
JP4885780B2 (en) | Different path warning device, different path warning program, and different path warning method | |
JP6955525B2 (en) | Email check system, check device and email check method | |
US20070294353A1 (en) | Apparatus, Method and Program Product for Limiting Distribution of E-Mail | |
US9608951B2 (en) | Displaying a known sender's identifier to a recipient of a joint senders' message | |
JP2008228286A (en) | Method and server for converting pictogram | |
JP2019096195A (en) | Information processing device and information processing program | |
JP6905999B2 (en) | Information processing equipment, information processing methods, programs |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110606 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20110705 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111115 |