JP2009182361A - Thin-film transistor and active matrix substrate - Google Patents

Thin-film transistor and active matrix substrate Download PDF

Info

Publication number
JP2009182361A
JP2009182361A JP2009122596A JP2009122596A JP2009182361A JP 2009182361 A JP2009182361 A JP 2009182361A JP 2009122596 A JP2009122596 A JP 2009122596A JP 2009122596 A JP2009122596 A JP 2009122596A JP 2009182361 A JP2009182361 A JP 2009182361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ohmic contact
contact layer
drain electrode
active matrix
matrix substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009122596A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuichi Saito
裕一 齊藤
Tetsuya Aida
哲也 會田
Yoshimasa Chikama
義雅 近間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2009122596A priority Critical patent/JP2009182361A/en
Publication of JP2009182361A publication Critical patent/JP2009182361A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To stably obtain good properties of a thin-film transistor. <P>SOLUTION: The thin-film transistor (135) includes: a first ohmic contact layer (139A); a second ohmic layer (139B) disposed a predetermined distance apart from the first ohmic layer (139A); a source electrode (138) at least part of which is formed on the first ohmic layer (139A); a drain electrode (137) at least part of which is formed on the second ohmic layer (139B); and a semiconductor layer (140) which is formed on the first ohmic layer (139A), the second ohmic layer (139B), the source electrode (138) and the drain electrode (137). <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、薄膜トランジスタおよびアクティブマトリクス基板に関し、より詳細には、液晶ディスプレイ、有機EL、無機ELのようなEL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイによるフラットパネル型ディスプレイ、イメージセンサ等に用いることができる薄膜トランジスタおよびアクティブマトリクス基板に関する。   The present invention relates to a thin film transistor and an active matrix substrate. More specifically, the present invention relates to a thin film transistor that can be used for a liquid crystal display, a flat panel display using an EL (electroluminescence) display such as an organic EL or an inorganic EL, an image sensor, and the like. The present invention relates to a matrix substrate.

従来のトップゲート型アモルファスシリコンTFT素子をもつアクティブマトリクス基板は、例えば、非特許文献1に示されるような構造をもつ。   A conventional active matrix substrate having a top gate type amorphous silicon TFT element has a structure as shown in Non-Patent Document 1, for example.

図5Aは、従来のアクティブマトリクス基板500の平面図を示す。   FIG. 5A shows a plan view of a conventional active matrix substrate 500.

図5Aに示されるように、アクティブマトリクス基板500では、複数の信号線503がお互いに平行に設けられており、また、各信号線503と直交するように複数の走査線504がお互いに平行に設けられている。各信号線503および各走査線504によって囲まれた領域をカバーするように、複数の画素電極506がそれぞれ設けられている。   As shown in FIG. 5A, in the active matrix substrate 500, a plurality of signal lines 503 are provided in parallel with each other, and a plurality of scanning lines 504 are in parallel with each other so as to be orthogonal to each signal line 503. Is provided. A plurality of pixel electrodes 506 are provided so as to cover a region surrounded by each signal line 503 and each scanning line 504.

各信号線503および各走査線504が交差する交差部近傍には、薄膜トンラジスタ(以下、TFT)505が設けられている。   A thin film transistor (hereinafter referred to as TFT) 505 is provided in the vicinity of the intersection where each signal line 503 and each scanning line 504 intersect.

TFT505は、ゲート電極512と、ソース電極508と、ドレイン電極507とを含む。TFT505のゲート電極512は走査線504から延出され、TFT505のソース電極508は信号線503から延出されている。TFT505のドレイン電極507はドレイン電極接続配線516と接続され、ドレイン電極接続配線516は、コンタクトホール515を介して、画素電極506と接続されている。   The TFT 505 includes a gate electrode 512, a source electrode 508, and a drain electrode 507. A gate electrode 512 of the TFT 505 extends from the scanning line 504, and a source electrode 508 of the TFT 505 extends from the signal line 503. The drain electrode 507 of the TFT 505 is connected to the drain electrode connection wiring 516, and the drain electrode connection wiring 516 is connected to the pixel electrode 506 through the contact hole 515.

図5Bは、TFT505近傍の構造を示す、図5AにおけるA−A’線断面図を示す。   FIG. 5B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ in FIG. 5A, showing the structure in the vicinity of the TFT 505.

図5Bに示されるように、アクティブマトリクス基板500では、ガラス基板501上に、窒化シリコン等からなるベースコート502が全面にわたって設けられている。ベースコート502上には、信号線503、ソース電極508、ドレイン電極507、ドレイン電極接続配線516が設けられている。上述したように、ソース電極508は信号線503から延出されている。ソース電極508およびドレイン電極507はベースコート502上において、お互いに適当な間隔をあけて分離して配置されている。ソース電極508において、ドレイン電極507と対向するようにステップ部が設けられている。また、ドレイン電極507において、ソース電極508と対向するようにステップ部が設けられている。   As shown in FIG. 5B, in the active matrix substrate 500, a base coat 502 made of silicon nitride or the like is provided on the entire surface of a glass substrate 501. On the base coat 502, a signal line 503, a source electrode 508, a drain electrode 507, and a drain electrode connection wiring 516 are provided. As described above, the source electrode 508 extends from the signal line 503. The source electrode 508 and the drain electrode 507 are arranged on the base coat 502 so as to be separated from each other at an appropriate interval. In the source electrode 508, a step portion is provided so as to face the drain electrode 507. Further, a step portion is provided in the drain electrode 507 so as to face the source electrode 508.

ソース電極508の一部は、オーミックコンタクト層509Aによって覆われており、ドレイン電極507の一部は、オーミックコンタクト層509Bによって覆われている。オーミックコンタクト層509Aは、ソース電極508のステップ部を覆い、ベースコート502に接している。オーミックコンタクト層509Bは、ドレイン電極507のステップ部を覆い、ベースコート502に接している。   A part of the source electrode 508 is covered with an ohmic contact layer 509A, and a part of the drain electrode 507 is covered with an ohmic contact layer 509B. The ohmic contact layer 509 </ b> A covers the step portion of the source electrode 508 and is in contact with the base coat 502. The ohmic contact layer 509 </ b> B covers the step portion of the drain electrode 507 and is in contact with the base coat 502.

オーミックコンタクト層509Aおよびオーミックコンタクト層509B上およびオーミックコンタクト層509Aとオーミックコンタクト層509Bとの間のベースコート502を覆うように、i型アモルファスシリコンからなる半導体層510が設けられており、半導体層510がソース電極508およびドレイン電極507と電気的に接続されている。   A semiconductor layer 510 made of i-type amorphous silicon is provided to cover the base coat 502 on the ohmic contact layer 509A and the ohmic contact layer 509B and between the ohmic contact layer 509A and the ohmic contact layer 509B. The source electrode 508 and the drain electrode 507 are electrically connected.

半導体層510上には窒化シリコンからなるゲート絶縁膜511が設けられ、ゲート絶縁膜511上には、ゲート電極512が設けられている。上述したように、ゲート電極512は走査線504から延出されている。   A gate insulating film 511 made of silicon nitride is provided over the semiconductor layer 510, and a gate electrode 512 is provided over the gate insulating film 511. As described above, the gate electrode 512 extends from the scanning line 504.

さらに、ベースコート502、信号線503、ソース電極508、ゲート電極512、ドレイン電極507およびドレイン電極接続配線516を覆うように、保護膜513がガラス基板501の全体に設けられている。   Further, a protective film 513 is provided over the entire glass substrate 501 so as to cover the base coat 502, the signal line 503, the source electrode 508, the gate electrode 512, the drain electrode 507, and the drain electrode connection wiring 516.

保護膜513上には、層間絶縁膜514が設けられ、層間絶縁膜514の表面上には、画素電極506が形成されている。   An interlayer insulating film 514 is provided over the protective film 513, and a pixel electrode 506 is formed on the surface of the interlayer insulating film 514.

図5Cは、走査線504からコンタクトホール515近傍の構造を示す、図5AにおけるB−B’線断面図を示す。   FIG. 5C is a cross-sectional view taken along line B-B ′ in FIG. 5A, showing a structure in the vicinity of the contact hole 515 from the scanning line 504.

図5Cに示されるように、上述したベースコート502が、ガラス基板501上に全面にわたって設けられている。   As shown in FIG. 5C, the above-described base coat 502 is provided on the entire surface of the glass substrate 501.

ベースコート502上には、ドレイン電極接続配線516および半導体層510がそれぞれ所定のパターンで設けられている。   On the base coat 502, the drain electrode connection wiring 516 and the semiconductor layer 510 are each provided in a predetermined pattern.

半導体層510上にはゲート絶縁膜511が積層され、ゲート絶縁膜511上には、走査線504が積層されている。   A gate insulating film 511 is stacked over the semiconductor layer 510, and a scanning line 504 is stacked over the gate insulating film 511.

ベースコート502、ドレイン電極接続配線516および走査線504は、保護膜513によって覆われており、保護膜513を覆うように、層間絶縁膜514が設けられている。   The base coat 502, the drain electrode connection wiring 516, and the scanning line 504 are covered with a protective film 513, and an interlayer insulating film 514 is provided so as to cover the protective film 513.

ドレイン電極接続配線516が露出するように、層間絶縁膜514の一部は取り除かれている。   A part of the interlayer insulating film 514 is removed so that the drain electrode connection wiring 516 is exposed.

層間絶縁膜514上に画素電極506が設けられ、画素電極506が露出されたドレイン電極接続配線516と接するように、コンタクトホール515が設けられている。   A pixel electrode 506 is provided on the interlayer insulating film 514, and a contact hole 515 is provided so as to be in contact with the drain electrode connection wiring 516 from which the pixel electrode 506 is exposed.

ここで、再び、図5Bを参照すると、アクティブマトリクス基板500では、ソース電極508とドレイン電極507との間を流れる電流(ドレイン電流)は、ゲート電極512に印加された電圧によって制御される。アクティブマトリクス基板500では、ゲート電極512に所定の電圧が印加されると、ドレイン電流は、ソース電極508、ソース電極508上に配置されたオーミックコンタクト層509A、半導体層510、ドレイン電極507上に配置されたオーミックコンタクト層509B、ドレイン電極507という経路、またはこの逆向きの経路で流れる。   Here, referring again to FIG. 5B, in the active matrix substrate 500, the current (drain current) flowing between the source electrode 508 and the drain electrode 507 is controlled by the voltage applied to the gate electrode 512. In the active matrix substrate 500, when a predetermined voltage is applied to the gate electrode 512, the drain current is disposed on the source electrode 508, the ohmic contact layer 509A disposed on the source electrode 508, the semiconductor layer 510, and the drain electrode 507. The ohmic contact layer 509 </ b> B and the drain electrode 507 flowed in the reverse direction or the reverse direction.

次いで、このようなアクティブマトリクス基板500の製造方法を説明する。   Next, a method for manufacturing such an active matrix substrate 500 will be described.

図6は、アクティブマトリクス基板500の製造方法を示す断面図である。図6において、A−A’線は、図5BのA−A’線に対応しており、B−B’線は、図5CのB−B’線に対応している。   FIG. 6 is a cross-sectional view showing a method for manufacturing the active matrix substrate 500. In FIG. 6, the A-A ′ line corresponds to the A-A ′ line in FIG. 5B, and the B-B ′ line corresponds to the B-B ′ line in FIG. 5C.

図6(a)において、まず、ガラス基板501上の全面にわたって、スパッタリング法によりベースコート502となる窒化シリコン膜を成膜し、その後、ベースコート502上にアルミニウム等からなる金属膜を成膜する。この金属膜をフォトリソグラフィにより所定のパターンにエッチングして、信号線503、ソース電極508、ドレイン電極507およびドレイン電極接続配線516を形成する。このときのエッチングには、ドライエッチング法を用いる。このようにソース電極508およびドレイン電極507を形成するため、ソース電極508およびドレイン電極507の端部はステップ部となる。   6A, first, a silicon nitride film to be the base coat 502 is formed on the entire surface of the glass substrate 501 by a sputtering method, and then a metal film made of aluminum or the like is formed on the base coat 502. The metal film is etched into a predetermined pattern by photolithography to form a signal line 503, a source electrode 508, a drain electrode 507, and a drain electrode connection wiring 516. A dry etching method is used for the etching at this time. Since the source electrode 508 and the drain electrode 507 are formed in this manner, the end portions of the source electrode 508 and the drain electrode 507 serve as step portions.

次に、オーミックコンタクト層509Aおよびオーミックコンタクト層509Bとなるn+型シリコン膜をCVD法により成膜し、フォトリソグラフィにより所定のパターンにエッチングして、オーミックコンタクト層509A、509Bを形成する。このときのエッチング工程にもドライエッチング法を用いる。   Next, an n + type silicon film to be the ohmic contact layer 509A and the ohmic contact layer 509B is formed by a CVD method, and etched into a predetermined pattern by photolithography to form ohmic contact layers 509A and 509B. A dry etching method is also used for the etching process at this time.

図6(b)において、CVD法によって、半導体層510となるi型アモルファスシリコン、ゲート絶縁膜511となる窒化シリコンを成膜し、次いで、スパッタリング法によってゲート電極512および走査線504となる金属膜を成膜する。これらをフォトリソグラフィによりエッチングして、所定のパターンにパターニングする。このときのエッチング工程にもドライエッチング法を用いる。これにより、半導体層510、ゲート絶縁膜511、ゲート電極512、走査線504が形成される。   In FIG. 6B, i-type amorphous silicon to be the semiconductor layer 510 and silicon nitride to be the gate insulating film 511 are formed by CVD, and then a metal film to be the gate electrode 512 and the scanning line 504 is formed by sputtering. Is deposited. These are etched by photolithography and patterned into a predetermined pattern. A dry etching method is also used for the etching process at this time. Thus, the semiconductor layer 510, the gate insulating film 511, the gate electrode 512, and the scanning line 504 are formed.

次に、図6(c)において、CVD法によって保護膜513となる窒化シリコン膜を成膜する。続いて、層間絶縁膜514となるアクリル系の感光性樹脂を塗布し、露光、現像、焼成等を行うことで、層間絶縁膜514を形成する。   Next, in FIG. 6C, a silicon nitride film to be the protective film 513 is formed by a CVD method. Subsequently, an acrylic photosensitive resin to be the interlayer insulating film 514 is applied, and exposure, development, baking, and the like are performed, so that the interlayer insulating film 514 is formed.

続いて、ドライエッチング法により窒化シリコン膜の一部をパターニングすることで、ドレイン電極接続配線516を露出させるように窒化シリコン膜の一部を取り除く。   Subsequently, a part of the silicon nitride film is patterned by dry etching to remove a part of the silicon nitride film so that the drain electrode connection wiring 516 is exposed.

さらに、この上に、スパッタリング法によりアルミニウム膜を形成し、フォトリソグラフィにより所定のパターンにパターニングすることによって、画素電極506を形成する。このときのエッチング工程にはウェットエッチング法を用いる。このように、露出されたドレイン電極接続配線516と画素電極506とが接するコンタクトホール515を形成する。   Further, an aluminum film is formed thereon by sputtering and patterned into a predetermined pattern by photolithography, thereby forming a pixel electrode 506. A wet etching method is used for the etching process at this time. Thus, the contact hole 515 where the exposed drain electrode connection wiring 516 and the pixel electrode 506 are in contact is formed.

以上により、アクティブマトリクス基板500を製造することができる。   As described above, the active matrix substrate 500 can be manufactured.

次に、別の従来のアクティブマトリクス基板を説明する。   Next, another conventional active matrix substrate will be described.

図7Aは、別の従来のアクティブマトリクス基板700の平面図である。   FIG. 7A is a plan view of another conventional active matrix substrate 700.

図7Aにおいて、アクティブマトリクス基板700の平面図の構造は、図5Aを参照して説明したアクティブマトリクス基板500の平面図の構造と同様である。   7A, the plan view structure of the active matrix substrate 700 is the same as the plan view structure of the active matrix substrate 500 described with reference to FIG. 5A.

図7Bは、TFT705近傍の構造を示す、図7AにおけるA−A’線断面図を示す。図7Bにおいても、アクティブマトリクス基板700の断面図の構造は、オーミックコンタクト層717Aおよびオーミックコンタクト層717Bの構造がオーミックコンタクト層509Aおよびオーミックコンタクト層509Bの構造と異なる点を除いて、図5Bを参照して説明したアクティブマトリクス基板500の断面図の構造と同様である。   FIG. 7B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ in FIG. 7A, showing the structure in the vicinity of the TFT 705. Also in FIG. 7B, the structure of the cross-sectional view of the active matrix substrate 700 is as shown in FIG. 5B except that the structure of the ohmic contact layer 717A and the ohmic contact layer 717B is different from the structure of the ohmic contact layer 509A and the ohmic contact layer 509B. This is the same as the structure of the sectional view of the active matrix substrate 500 described above.

図5Bに示したオーミックコンタクト層509Aおよびオーミックコンタクト層509Bはベースコート502に接していたのに対し、図7Bに示したオーミックコンタクト層717Aおよびオーミックコンタクト層717Bは、ベースコート702に接していない。図7Bでは、オーミックコンタクト層717Aは、ソース電極708のステップ部を覆うように設けられておらず、オーミックコンタクト層717Bは、ドレイン電極707のステップ部を覆うように設けられていない。言い換えると、オーミックコンタクト層717Aが形成される領域は、ソース電極708が形成される領域に含まれており、また、オーミックコンタクト層717Bが形成される領域は、ドレイン電極707が形成される領域に含まれている。   The ohmic contact layer 509A and the ohmic contact layer 509B illustrated in FIG. 5B are in contact with the base coat 502, whereas the ohmic contact layer 717A and the ohmic contact layer 717B illustrated in FIG. 7B are not in contact with the base coat 702. In FIG. 7B, the ohmic contact layer 717A is not provided so as to cover the step portion of the source electrode 708, and the ohmic contact layer 717B is not provided so as to cover the step portion of the drain electrode 707. In other words, a region where the ohmic contact layer 717A is formed is included in a region where the source electrode 708 is formed, and a region where the ohmic contact layer 717B is formed is a region where the drain electrode 707 is formed. include.

図7Cは、走査線704からコンタクトホール715近傍の構造を示す、図7AにおけるB−B’線断面図を示す。   FIG. 7C is a cross-sectional view taken along line B-B ′ in FIG. 7A, showing a structure in the vicinity of the contact hole 715 from the scanning line 704.

図7Cにおいて、アクティブマトリクス基板700の図7AにおけるB−B’線断面図の構造は、図5Cを参照して説明したアクティブマトリクス基板500のB−B’線断面図の構造と同様である。   7C, the structure of the active matrix substrate 700 taken along line B-B ′ in FIG. 7A is the same as the structure of the active matrix substrate 500 taken along line B-B ′ described with reference to FIG. 5C.

アクティブマトリクス基板700でも、ソース電極708とドレイン電極707との間を流れるドレイン電流は、ゲート電極712に印加された電圧によって制御される。アクティブマトリクス基板700でも、ゲート電極712に所定の電圧が印加されると、ドレイン電流は、ソース電極708、ソース電極708上に配置されたオーミックコンタクト層717A、半導体層710、ドレイン電極707上に配置されたオーミックコンタクト層717B、ドレイン電極707という経路、またはこの逆方向の経路で流れる。   Also in the active matrix substrate 700, the drain current flowing between the source electrode 708 and the drain electrode 707 is controlled by the voltage applied to the gate electrode 712. Also in the active matrix substrate 700, when a predetermined voltage is applied to the gate electrode 712, the drain current is disposed on the source electrode 708, the ohmic contact layer 717A disposed on the source electrode 708, the semiconductor layer 710, and the drain electrode 707. The ohmic contact layer 717B, the drain electrode 707, or the opposite direction of the flow flows.

アクティブマトリクス基板700におけるオーミックコンタクト層717A、717Bの構造は、アクティブマトリクス基板500におけるオーミックコンタクト層509A、509Bの構造と異なる。アクティブマトリクス基板700では、オーミックコンタクト層717Aと、オーミックコンタクト層717Bと、信号線703と、ソース電極708と、ドレイン電極707と、ドレイン電極接続配線716とを、同一のフォトリソグラフィによって形成することができ、アクティブマトリクス基板700は、アクティブマトリクス基板500と比較して、製造工程におけるフォトリソグラフィを1回減らすことができる。したがって、アクティブマトリクス基板700の製造コストを抑えることができる。   The structure of the ohmic contact layers 717A and 717B in the active matrix substrate 700 is different from the structure of the ohmic contact layers 509A and 509B in the active matrix substrate 500. In the active matrix substrate 700, the ohmic contact layer 717A, the ohmic contact layer 717B, the signal line 703, the source electrode 708, the drain electrode 707, and the drain electrode connection wiring 716 can be formed by the same photolithography. In addition, the active matrix substrate 700 can reduce photolithography in the manufacturing process once compared to the active matrix substrate 500. Therefore, the manufacturing cost of the active matrix substrate 700 can be suppressed.

以下に、アクティブマトリクス基板700の製造方法を説明する。   A method for manufacturing the active matrix substrate 700 will be described below.

図8は、アクティブマトリクス基板700の製造方法を示す断面図である。図8において、A−A’線は、図7BのA−A’線に対応しており、B−B’線は、図7CのB−B’線に対応している。   FIG. 8 is a cross-sectional view showing a method for manufacturing the active matrix substrate 700. In FIG. 8, the A-A ′ line corresponds to the A-A ′ line in FIG. 7B, and the B-B ′ line corresponds to the B-B ′ line in FIG. 7C.

図8(a)において、ガラス基板701上の全面にわたって、スパッタリング法によりベースコート702となる窒化シリコン膜を成膜する。次いで、ベースコート702上に、信号線703、ソース電極708、ドレイン電極707およびドレイン電極接続配線716となるアルミニウム等からなる金属膜を形成する。   In FIG. 8A, a silicon nitride film to be the base coat 702 is formed over the entire surface of the glass substrate 701 by a sputtering method. Next, a metal film made of aluminum or the like to be the signal line 703, the source electrode 708, the drain electrode 707, and the drain electrode connection wiring 716 is formed over the base coat 702.

その上に、後にオーミックコンタクト層717A、717Bとなるn+型シリコン720をCVD法により成膜する。   On top of this, n + -type silicon 720 that will later become ohmic contact layers 717A and 717B is formed by CVD.

続いて、金属膜およびn+型シリコン720を同一のフォトリソグラフィによってエッチングして、所定のパターンにパターニングする。このように、アクティブマトリクス基板700の製造方法では、金属膜およびn+型シリコン720を同一のフォトリソグラフィによってパターニングするので、図6を参照して説明したアクティブマトリクス基板500の製造方法と比べて、フォトリソグラフィの回数を減らすことができる。このときのエッチング工程にはドライエッチング法を用いる。この段階では、n+型シリコン膜720のパターンは、信号線703およびソース電極708、ドレイン電極707およびドレイン電極接続配線716のパターンと同一である。   Subsequently, the metal film and the n + type silicon 720 are etched by the same photolithography to be patterned into a predetermined pattern. As described above, in the manufacturing method of the active matrix substrate 700, the metal film and the n + -type silicon 720 are patterned by the same photolithography, so that the photomask is different from the manufacturing method of the active matrix substrate 500 described with reference to FIG. The number of lithography can be reduced. A dry etching method is used for the etching process at this time. At this stage, the pattern of the n + -type silicon film 720 is the same as the pattern of the signal line 703, the source electrode 708, the drain electrode 707, and the drain electrode connection wiring 716.

図8(b)において、CVD法によって半導体層710となるi型アモルファスシリコン、ゲート絶縁膜711となる窒化シリコンを成膜し、次いで、スパッタリング法によって金属膜を成膜する。これらをフォトリソグラフィによってエッチングして、所定のパターンにパターニングする。このときのエッチング工程ではドライエッチング法を用いて、n+型シリコン膜720についても再度パターニングする。このようにして、半導体層710と、ゲート絶縁膜711と、ゲート電極712と、走査線704と、オーミックコンタクト層717Aと、オーミックコンタクト層717Bとを形成する。   In FIG. 8B, i-type amorphous silicon to be the semiconductor layer 710 and silicon nitride to be the gate insulating film 711 are formed by CVD, and then a metal film is formed by sputtering. These are etched by photolithography and patterned into a predetermined pattern. In this etching step, the n + type silicon film 720 is also patterned again by using a dry etching method. In this manner, the semiconductor layer 710, the gate insulating film 711, the gate electrode 712, the scanning line 704, the ohmic contact layer 717A, and the ohmic contact layer 717B are formed.

図8(c)において、図6(c)を参照して説明したのと同様に、保護膜713、層間絶縁膜714、コンタクトホール715、画素電極706を形成する。   In FIG. 8C, as described with reference to FIG. 6C, the protective film 713, the interlayer insulating film 714, the contact hole 715, and the pixel electrode 706 are formed.

液晶ディスプレイ技術−アクティブマトリクスLCD−P.56〜P.57Liquid Crystal Display Technology-Active Matrix LCD-P. 56-P. 57

アクティブマトリクス基板500のTFT505では、領域518において、ソース電極508またはドレイン電極507のステップ部上に、オーミックコンタクト層509Aと、オーミックコンタクト層509Bと、半導体層510とが設けられている。アクティブマトリクス基板500の電流の経路から考えて、TFT505の良好な特性を得るためには、この領域518におけるオーミックコンタクト層509Aと、オーミックコンタクト層509Bと、半導体層510とのステップカバレッジが非常に重要である。   In the TFT 505 of the active matrix substrate 500, an ohmic contact layer 509 </ b> A, an ohmic contact layer 509 </ b> B, and a semiconductor layer 510 are provided over the step portion of the source electrode 508 or the drain electrode 507 in the region 518. In view of the current path of the active matrix substrate 500, the step coverage of the ohmic contact layer 509A, the ohmic contact layer 509B, and the semiconductor layer 510 in this region 518 is very important in order to obtain good characteristics of the TFT 505. It is.

このオーミックコンタクト層509Aと、オーミックコンタクト層509Bと、半導体層510とのステップカバレッジは、ソース電極508またはドレイン電極507の断面形状およびソース電極508またはドレイン電極507の膜厚の影響を大きく受ける。   The step coverage of the ohmic contact layer 509A, the ohmic contact layer 509B, and the semiconductor layer 510 is greatly affected by the cross-sectional shape of the source electrode 508 or the drain electrode 507 and the film thickness of the source electrode 508 or the drain electrode 507.

エッチングによって形成したソース電極508またはドレイン電極507のステップ部のステップが急峻である場合には、オーミックコンタクト層509A、オーミックコンタクト層509Bおよび半導体層510はステップカバレッジが悪い状態になる。具体的には、ソース電極508またはドレイン電極507のステップ部付近で、オーミックコンタクト層509A、オーミックコンタクト層509Bおよび半導体層510にクラックまたは巣が入ったような状態になる。このとき、ソース電極508またはドレイン電極507のステップ部付近の半導体層510は、目的の性質をもったものではなくなり、TFT505の特性に悪影響を与える。   When the step of the step portion of the source electrode 508 or the drain electrode 507 formed by etching is steep, the ohmic contact layer 509A, the ohmic contact layer 509B, and the semiconductor layer 510 are in a poor step coverage state. Specifically, in the vicinity of the step portion of the source electrode 508 or the drain electrode 507, the ohmic contact layer 509A, the ohmic contact layer 509B, and the semiconductor layer 510 are in a state where cracks or nests are formed. At this time, the semiconductor layer 510 in the vicinity of the step portion of the source electrode 508 or the drain electrode 507 does not have a target property and adversely affects the characteristics of the TFT 505.

また、ソース電極508またはドレイン電極507の膜厚が厚ければ厚いほど、ステップカバレッジを行うオーミックコンタクト層509A、509Bおよび半導体層510のステップ部の長さが長くなるので、ステップカバレッジの悪い部分が広がりやすい。その結果、TFT505の特性に対して悪影響を与える。   Further, as the thickness of the source electrode 508 or the drain electrode 507 is larger, the lengths of the step portions of the ohmic contact layers 509A and 509B and the semiconductor layer 510 that perform step coverage become longer. Easy to spread. As a result, the characteristics of the TFT 505 are adversely affected.

このように、ソース電極508またはドレイン電極507のステップ部におけるオーミックコンタクト層509A、509Bおよび半導体層510のステップカバレッジが悪い場合、TFT505の良好な特性は得られない。一例として文献「トップゲート型а−SiTFTとその応用、鵜飼育弘著、株式会社プレスジャーナル」に示される類似の構造において、ソース電極508またはドレイン電極507のステップ部のステップの角度は、アクティブマトリクス基板500の平面に対して、40度以下にする必要があるという。   Thus, when the step coverage of the ohmic contact layers 509A and 509B and the semiconductor layer 510 in the step portion of the source electrode 508 or the drain electrode 507 is poor, good characteristics of the TFT 505 cannot be obtained. As an example, in a similar structure shown in the document “Top-gate а-Si TFT and its application, Ikuhiro Tsukai, Press Journal Co., Ltd.”, the step angle of the step portion of the source electrode 508 or the drain electrode 507 is the active matrix substrate. It is said that it should be 40 degrees or less with respect to 500 planes.

しかしながら、ソース電極508およびドレイン電極507におけるステップ部のステップをアクティブマトリクス基板500において、先の例のように安定的に40度以下になるよう緩やかに形成することは容易ではなく、プロセスに大きな制約を与えることになる。特に積層した多層金属膜によりこれらが形成される場合には、構成する金属膜毎にエッチング速度が異なるためステップの角度を小さくすることは難しい。これらの理由により、領域518におけるオーミックコンタクト層509A、オーミックコンタクト層509Bおよび半導体層510のステップカバレッジを良好にすることは難しく、TFT505の良好な特性を安定的に得ることは困難である。   However, it is not easy to form the step portions of the source electrode 508 and the drain electrode 507 in the active matrix substrate 500 so as to be stably at 40 degrees or less as in the previous example, and the process is greatly restricted. Will give. In particular, when these are formed by laminated multilayer metal films, it is difficult to reduce the step angle because the etching rate differs for each metal film to be formed. For these reasons, it is difficult to improve the step coverage of the ohmic contact layer 509A, the ohmic contact layer 509B, and the semiconductor layer 510 in the region 518, and it is difficult to stably obtain good characteristics of the TFT 505.

さらに、近年ますます大型化するアクティブマトリクス基板500では、信号線503の膜厚を厚くせざるを得ない。製造の都合上、信号線503と同時に形成されるソース電極508、ドレイン電極507の膜厚もそれに伴い厚くなる。アクティブマトリクス基板500を液晶ディスプレイに使用する場合、ディスプレイの駆動のために、一般的に信号線503、ソース電極508およびドレイン電極507は少なくとも1500Å以上の膜厚を必要とすることが多い。現在最も低抵抗といわれるアルミニウム配線においても、例えば20インチUXGAクラス以上の大型ディスプレイでは同様の膜厚を必要とする。ただし、この場合の膜厚は、例えばアルミニウム配線では、それに必要なバリア金属層等の金属層を含んだ厚さである。   Furthermore, in the active matrix substrate 500 that is becoming increasingly larger in recent years, the thickness of the signal line 503 must be increased. For convenience of manufacturing, the film thickness of the source electrode 508 and the drain electrode 507 formed simultaneously with the signal line 503 also increases accordingly. When the active matrix substrate 500 is used for a liquid crystal display, the signal line 503, the source electrode 508, and the drain electrode 507 generally require a film thickness of at least 1500 mm for driving the display. Even in the aluminum wiring, which is currently said to have the lowest resistance, for example, a large display of 20 inches UXGA class or higher requires the same film thickness. However, the film thickness in this case is a thickness including a metal layer such as a barrier metal layer necessary for an aluminum wiring, for example.

これらのことは、従来の製造プロセスにおいて、配線に用いる金属の選択、または、配線形成等に大きな制約を与え、かつ、プロセスの安定性を損うおそれがある。特に大型化するパネルのために膜厚の厚いソース電極508またはドレイン電極507を用いる場合においては、製造プロセスはさらに困難である。これは、従来のトップゲート型TFTをもつアクティブマトリクス基板500の構造上の欠点となる。   These factors greatly impose restrictions on the selection of metal used for wiring or wiring formation in the conventional manufacturing process, and may impair the stability of the process. In particular, in the case where the source electrode 508 or the drain electrode 507 having a large film thickness is used for a panel to be enlarged, the manufacturing process is further difficult. This is a structural defect of the active matrix substrate 500 having the conventional top gate type TFT.

以上のことは、アクティブマトリクス基板700においても同様である。   The same applies to the active matrix substrate 700.

アクティブマトリクス基板700も同様に、オーミックコンタクト層717Aおよびソース電極708、または、オーミックコンタクト層717Bおよびドレイン電極707に対して、領域719における半導体層710のステップカバレッジを良好にすることが難しく、その結果、良好な特性を有するTFT705を含むアクティブマトリクス基板700を均一に製造することが非常に困難である。   Similarly, it is difficult for the active matrix substrate 700 to improve the step coverage of the semiconductor layer 710 in the region 719 with respect to the ohmic contact layer 717A and the source electrode 708 or the ohmic contact layer 717B and the drain electrode 707. It is very difficult to uniformly manufacture an active matrix substrate 700 including TFTs 705 having good characteristics.

これらのことは、アクティブマトリクス基板700の製造方法において、配線に用いる金属の選択または配線形成等に大きな制約を与え、かつ、プロセスの安定性を損ねる。特に大型化するパネルのために膜厚の厚いソース電極708またはドレイン電極707を用いる場合においては、製造方法はさらに困難になる。これは、従来のトップゲート型TFTをもつアクティブマトリクス基板の構造上の欠点となっている。   These impose great restrictions on the selection of metal used for wiring or wiring formation in the manufacturing method of the active matrix substrate 700, and impair process stability. In particular, in the case where the source electrode 708 or the drain electrode 707 having a large film thickness is used for a panel to be enlarged, the manufacturing method becomes more difficult. This is a structural defect of an active matrix substrate having a conventional top gate type TFT.

本発明の薄膜トランジスタは、基板と、前記基板上に設けられた第1のオーミックコンタクト層と、前記基板上に、前記第1のオーミックコンタクト層とは適当な間隔をあけて分離されて設けられた第2のオーミックコンタクト層と、少なくとも一部が、前記第1のオーミックコンタクト層上に設けられたソース電極と、少なくとも一部が、前記第2のオーミックコンタクト層上に設けられたドレイン電極と、前記第1のオーミックコンタクト層と、前記第2のオーミックコンタクト層と、前記ソース電極と、前記ドレイン電極とに接するように、前記第1のオーミックコンタクト層、前記第2のオーミックコンタクト層、前記ソース電極および前記ドレイン電極上に設けられた半導体層と、前記半導体層上に設けられたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に設けられたゲート電極とを備える。   The thin film transistor of the present invention is provided with a substrate, a first ohmic contact layer provided on the substrate, and the first ohmic contact layer separated on the substrate at an appropriate interval. A second ohmic contact layer; a source electrode provided at least in part on the first ohmic contact layer; and a drain electrode provided at least in part on the second ohmic contact layer; The first ohmic contact layer, the second ohmic contact layer, the source so as to be in contact with the first ohmic contact layer, the second ohmic contact layer, the source electrode, and the drain electrode A semiconductor layer provided on the electrode and the drain electrode; a gate insulating film provided on the semiconductor layer; And a gate electrode provided on the gate insulating film.

前記第1のオーミックコンタクト層の領域の形状は、前記ソース電極の領域の形状と実質的に同一であり、前記第2のオーミックコンタクト層の領域の形状は、前記ドレイン電極の領域の形状と実質的に同一であってもよい。   The shape of the first ohmic contact layer region is substantially the same as the shape of the source electrode region, and the shape of the second ohmic contact layer region is substantially the same as the shape of the drain electrode region. May be identical.

前記オーミックコンタクト層は、n+型シリコンからなってもよい。   The ohmic contact layer may be made of n + type silicon.

本発明のアクティブマトリクス基板は、上記に記載の複数の薄膜トランジスタと、前記各薄膜トランジスタのソース電極とそれぞれ接続された複数の信号線と、前記各薄膜トランジスタのゲート電極とそれぞれ接続された複数の走査線と、前記各薄膜トランジスタのドレイン電極とそれぞれ接続された複数の画素電極とを備える。   The active matrix substrate of the present invention includes a plurality of thin film transistors described above, a plurality of signal lines connected to source electrodes of the thin film transistors, and a plurality of scanning lines connected to gate electrodes of the thin film transistors. And a plurality of pixel electrodes respectively connected to the drain electrodes of the thin film transistors.

前記基板が、プラスチック基板であるか、または、少なくとも一方の表面が樹脂で覆われた基板であってもよい。   The substrate may be a plastic substrate or a substrate having at least one surface covered with a resin.

本発明によれば、アクティブマトリクス基板上に形成された薄膜トランジスタにおいて、ソース電極およびドレイン電極の下にオーミックコンタクト層を配置することによって、ソース電極とドレイン電極と間のドレイン電流の経路を従来より変えている。これにより、この薄膜トランジスタの特性は良好に、安定して形成することができ、製造プロセス上の利点が得られる。   According to the present invention, in the thin film transistor formed on the active matrix substrate, the ohmic contact layer is disposed under the source electrode and the drain electrode, so that the path of the drain current between the source electrode and the drain electrode is changed from the conventional one. ing. As a result, the characteristics of the thin film transistor can be satisfactorily and stably formed, and an advantage in the manufacturing process can be obtained.

また、本発明によれば、薄膜トランジスタのソース電極およびドレイン電極等のフォトリソグラフィとともに、オーミックコンタクト層のフォトリソグラフィを行なうことができ、フォトリソグラフィの回数を最小化させることができる。それによって、製造コストを抑制することができる。   Further, according to the present invention, photolithography of the ohmic contact layer can be performed together with photolithography of the source electrode and drain electrode of the thin film transistor, and the number of photolithography can be minimized. Thereby, the manufacturing cost can be suppressed.

また、本発明によれば、オーミックコンタクト層がn+型アモルファスシリコンからなるため、オーミックコンタクト層のステップ部のステップをつけやすく、薄膜トランジスタの特性は良好になる。   Further, according to the present invention, since the ohmic contact layer is made of n + type amorphous silicon, the step of the ohmic contact layer can be easily provided, and the characteristics of the thin film transistor are improved.

また、本発明によれば、上記に記載の薄膜トランジスタを含むアクティブマトリクス基板は、その製造コストが抑制され、製造プロセスが安定化する。   In addition, according to the present invention, the manufacturing cost of the active matrix substrate including the thin film transistor described above is suppressed, and the manufacturing process is stabilized.

また、本発明によれば、少ないフォトリソグラフィでアクティブマトリクス基板を製造することができることから、特にプラスチック基板等寸法変化の大きい基板にアクティブマトリクス基板を形成するのに最適である。基板の寸法変化が大きい場合、フォトリソグラフィ毎のアライメントが難しくなるため、最低限の回数のフォトリソグラフィでアクティブマトリクス基板を製造することが有利である。   In addition, according to the present invention, an active matrix substrate can be manufactured with a small amount of photolithography, so that the present invention is particularly suitable for forming an active matrix substrate on a substrate having a large dimensional change such as a plastic substrate. When the dimensional change of the substrate is large, alignment for each photolithography becomes difficult. Therefore, it is advantageous to manufacture an active matrix substrate by a minimum number of photolithography.

図1Aは、本発明の実施の形態1によるアクティブマトリクス基板の平面図を示す。FIG. 1A shows a plan view of an active matrix substrate according to Embodiment 1 of the present invention. 図1Bは、TFT近傍の構造を示す、図1AにおけるA−A’線断面図を示す。FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ in FIG. 1A, showing the structure in the vicinity of the TFT. 図1Cは、走査線からコンタクトホール近傍の構造を示す、図1AにおけるB−B’線断面図を示す。FIG. 1C is a cross-sectional view taken along line B-B ′ in FIG. 1A, showing a structure near the contact hole from the scanning line. 図2は、実施の形態1によるアクティブマトリクス基板の製造方法を示す断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view showing the method of manufacturing the active matrix substrate according to the first embodiment. 図3Aは、本発明の実施の形態2によるアクティブマトリクス基板の平面図を示す。FIG. 3A shows a plan view of an active matrix substrate according to Embodiment 2 of the present invention. 図3Bは、TFT近傍の構造を示す、図3AにおけるA−A’線断面図を示す。FIG. 3B is a cross-sectional view taken along the line A-A ′ in FIG. 3A, showing the structure near the TFT. 図3Cは、走査線からコンタクトホール近傍の構造を示す、図3AにおけるB−B’線断面図を示す。FIG. 3C is a cross-sectional view taken along line B-B ′ in FIG. 3A, showing the structure near the contact hole from the scanning line. 図4は、実施の形態2によるアクティブマトリクス基板の製造方法を示す断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view showing a method of manufacturing the active matrix substrate according to the second embodiment. 図5Aは、従来のアクティブマトリクス基板の平面図を示す。FIG. 5A shows a plan view of a conventional active matrix substrate. 図5Bは、TFT近傍の構造を示す、図5AにおけるA−A’線断面図を示す。FIG. 5B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ in FIG. 5A, showing the structure in the vicinity of the TFT. 図5Cは、走査線からコンタクトホール近傍の構造を示す、図5AにおけるB−B’線断面図を示す。FIG. 5C is a cross-sectional view taken along line B-B ′ in FIG. 5A, showing the structure near the contact hole from the scanning line. 図6は、従来のアクティブマトリクス基板の製造方法を示す断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view showing a conventional method for manufacturing an active matrix substrate. 図7Aは、別の従来のアクティブマトリクス基板の平面図である。FIG. 7A is a plan view of another conventional active matrix substrate. 図7Bは、TFT近傍の構造を示す、図7AにおけるA−A’線断面図を示す。FIG. 7B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ in FIG. 7A, showing the structure in the vicinity of the TFT. 図7Cは、走査線からコンタクトホール近傍の構造を示す、図7AにおけるB−B’線断面図を示す。FIG. 7C is a cross-sectional view taken along line B-B ′ in FIG. 7A, showing the structure near the contact hole from the scanning line. 図8は、別の従来のアクティブマトリクス基板の製造方法を示す断面図である。FIG. 8 is a cross-sectional view showing another conventional method for manufacturing an active matrix substrate.

(実施の形態1)
図1Aは、本実施の形態1によるアクティブマトリクス基板100の平面図を示す。
(Embodiment 1)
FIG. 1A shows a plan view of an active matrix substrate 100 according to the first embodiment.

図1Aに示されるように、アクティブマトリクス基板100では、複数の信号線133がお互いに平行に設けられており、また、各信号線133と直交するように複数の走査線134がお互いに平行に設けられている。各信号線133および各走査線134によって囲まれた領域をカバーするように、複数の画素電極136が設けられている。   As shown in FIG. 1A, in the active matrix substrate 100, a plurality of signal lines 133 are provided in parallel with each other, and a plurality of scanning lines 134 are in parallel with each other so as to be orthogonal to each signal line 133. Is provided. A plurality of pixel electrodes 136 are provided so as to cover a region surrounded by each signal line 133 and each scanning line 134.

各信号線133および各走査線134が交差する交差部近傍には、薄膜トンラジスタ(以下、TFT)135が設けられている。   In the vicinity of the intersection where each signal line 133 and each scanning line 134 intersect, a thin film transistor (hereinafter referred to as TFT) 135 is provided.

TFT135は、ゲート電極142と、ソース電極138と、ドレイン電極137とを含む。TFT135のゲート電極142は、走査線134から延出され、TFT135のソース電極138は、信号線133から延出されている。TFT135のドレイン電極137はドレイン電極接続配線146と接続され、ドレイン電極接続配線146は、コンタクトホール145を介して、画素電極136と接続されている。   The TFT 135 includes a gate electrode 142, a source electrode 138, and a drain electrode 137. The gate electrode 142 of the TFT 135 extends from the scanning line 134, and the source electrode 138 of the TFT 135 extends from the signal line 133. The drain electrode 137 of the TFT 135 is connected to the drain electrode connection wiring 146, and the drain electrode connection wiring 146 is connected to the pixel electrode 136 through the contact hole 145.

図1Bは、TFT135近傍の構造を示す、図1AにおけるA−A’線断面図を示す。   FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ in FIG. 1A, showing a structure in the vicinity of the TFT 135.

図1Bに示されるように、ガラス基板131上に、窒化シリコンからなるベースコート132がガラス基板131の全面にわたって設けられている。   As shown in FIG. 1B, a base coat 132 made of silicon nitride is provided on the glass substrate 131 over the entire surface of the glass substrate 131.

ベースコート132上には、n+型シリコンのオーミックコンタクト層139Aとオーミックコンタクト層139Bとが適当な間隔をあけられて島状に設けられている。   On the base coat 132, an n + type silicon ohmic contact layer 139A and an ohmic contact layer 139B are provided in an island shape with an appropriate interval.

オーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bは、n+型アモルファスシリコンの単層からなることが好ましい。   The ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B are preferably composed of a single layer of n + type amorphous silicon.

この場合、オーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bのステップ部を所望なステップに形成しやすく、それによりTFT335の特性は良好になる。ただし、オーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bは必ずしもこれに限定されない。   In this case, the step portions of the ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B can be easily formed at a desired step, whereby the characteristics of the TFT 335 are improved. However, the ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B are not necessarily limited to this.

本実施の形態においては、オーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bの各々のサイズを縦:15μm、横:10μm、膜厚を300Åとしている。   In the present embodiment, the size of each of the ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B is vertical: 15 μm, horizontal: 10 μm, and the film thickness is 300 mm.

ソース電極138の少なくとも一部は、オーミックコンタクト層139Aを覆い、ソース電極138の少なくとも一部がベースコート132を覆うように設けられている。ドレイン電極137の少なくとも一部は、オーミックコンタクト層139Bを覆い、ドレイン電極137の少なくとも一部がベースコート132を覆うように設けられている。   At least a part of the source electrode 138 is provided so as to cover the ohmic contact layer 139A, and at least a part of the source electrode 138 covers the base coat 132. At least a part of the drain electrode 137 is provided so as to cover the ohmic contact layer 139B, and at least a part of the drain electrode 137 covers the base coat 132.

上述したように、ソース電極138は信号線133から延出するように設けられており、ドレイン電極137は、ドレイン電極接続配線146と一体に設けられている。信号線133、ソース電極138、ドレイン電極137およびドレイン電極接続配線146は、製造コストの点から同じ材料から形成されていることが好ましい。   As described above, the source electrode 138 is provided so as to extend from the signal line 133, and the drain electrode 137 is provided integrally with the drain electrode connection wiring 146. The signal line 133, the source electrode 138, the drain electrode 137, and the drain electrode connection wiring 146 are preferably formed of the same material from the viewpoint of manufacturing cost.

i型アモルファスシリコンからなる半導体層140は、オーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bの間のベースコート132を覆い、オーミックコンタクト層139Aと、オーミックコンタクト層139Bと、ソース電極138と、ドレイン電極137とに接するように設けられている。   The semiconductor layer 140 made of i-type amorphous silicon covers the base coat 132 between the ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B, and covers the ohmic contact layer 139A, the ohmic contact layer 139B, the source electrode 138, and the drain electrode 137. It is provided to touch.

半導体層140上に、ゲート絶縁膜141が積層されており、ゲート絶縁膜141上に、ゲート電極142が積層されている。   A gate insulating film 141 is stacked over the semiconductor layer 140, and a gate electrode 142 is stacked over the gate insulating film 141.

ここで、ゲート電極142、ゲート絶縁膜141、半導体層140の線幅は、15μmである。   Here, the line width of the gate electrode 142, the gate insulating film 141, and the semiconductor layer 140 is 15 μm.

オーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bは、そのステップ部およびその上面の一部が半導体層140と接するように設けられている。   The ohmic contact layer 139 </ b> A and the ohmic contact layer 139 </ b> B are provided so that the step portion and a part of the upper surface thereof are in contact with the semiconductor layer 140.

ベースコート132はガラス基板131と半導体層140との間の密着性を向上させる目的で設けられている。ベースコート132の材料は窒化シリコンに限定されるものではなく、ベースコート132の材料は、例えば、酸化シリコン、酸化タンタル等多くの材料でもよい。また、ベースコート132そのものは、本発明による薄膜トランジスタに必ずしも必要ではないことに留意されたい。   The base coat 132 is provided for the purpose of improving the adhesion between the glass substrate 131 and the semiconductor layer 140. The material of the base coat 132 is not limited to silicon nitride, and the material of the base coat 132 may be many materials such as silicon oxide and tantalum oxide. It should also be noted that the base coat 132 itself is not necessarily required for the thin film transistor according to the present invention.

また、オーミックコンタクト層139A、139Bを構成する材料は必ずしもn+型シリコンでなくてもよい。   The material constituting the ohmic contact layers 139A and 139B is not necessarily n + type silicon.

さらに、ベースコート132、信号線133、ソース電極138、ゲート電極142、ドレイン電極137およびドレイン電極接続配線146を覆うように、窒化シリコン等からなる保護膜143が設けられている。   Further, a protective film 143 made of silicon nitride or the like is provided so as to cover the base coat 132, the signal line 133, the source electrode 138, the gate electrode 142, the drain electrode 137, and the drain electrode connection wiring 146.

保護膜143を覆うように、アクリル系の感光性樹脂からなる層間絶縁膜144が設けられている。   An interlayer insulating film 144 made of an acrylic photosensitive resin is provided so as to cover the protective film 143.

層間絶縁膜144の表面上にアルミニウム等からなる画素電極136が設けられている。   A pixel electrode 136 made of aluminum or the like is provided on the surface of the interlayer insulating film 144.

図1Cは、走査線134からコンタクトホール145近傍の構造を示す、図1AにおけるB−B’線断面図を示す。   FIG. 1C is a cross-sectional view taken along line B-B ′ in FIG. 1A, showing a structure in the vicinity of the contact hole 145 from the scanning line 134.

図1Cに示されるように、上述したベースコート132が、ガラス基板131上の全面にわたって設けられている。   As shown in FIG. 1C, the above-described base coat 132 is provided over the entire surface of the glass substrate 131.

ベースコート132上には、ドレイン電極接続配線146および半導体層140が所定のパターンで設けられている。   On the base coat 132, the drain electrode connection wiring 146 and the semiconductor layer 140 are provided in a predetermined pattern.

半導体層140上にはゲート絶縁膜141が積層され、ゲート絶縁膜141上には走査線134が積層されている。   A gate insulating film 141 is stacked on the semiconductor layer 140, and a scanning line 134 is stacked on the gate insulating film 141.

ベースコート132、ドレイン電極接続配線146および走査線134を覆うように、保護膜133が設けられている。   A protective film 133 is provided so as to cover the base coat 132, the drain electrode connection wiring 146 and the scanning line 134.

保護膜133を覆うように、層間絶縁膜144が設けられている。   An interlayer insulating film 144 is provided so as to cover the protective film 133.

ドレイン電極接続配線146が露出するように、層間絶縁膜144の一部は取り除かれている。   A part of the interlayer insulating film 144 is removed so that the drain electrode connection wiring 146 is exposed.

層間絶縁膜144上に画素電極136が設けられ、画素電極136が露出されたドレイン電極接続配線146と接するように、コンタクトホール145が設けられている。   A pixel electrode 136 is provided on the interlayer insulating film 144, and a contact hole 145 is provided so as to contact the drain electrode connection wiring 146 where the pixel electrode 136 is exposed.

ここで、アクティブマトリクス基板100において、保護膜143および層間絶縁膜144は、必ずしも両方が必要というわけではなく、本実施の形態の構造ではどちらか一方のみでもよい。上記説明では、保護膜143および層間絶縁膜144の材料はそれぞれ、窒化シリコン、アクリル系の感光性樹脂であるが、これに限定されるものではなく、他の材料であってもよい。同様に、画素電極136の材料もアルミニウムに限定されるものではなく、アルミニウム合金または銀合金、もしくは、他の金属を積層したものでもよい。   Here, in the active matrix substrate 100, both the protective film 143 and the interlayer insulating film 144 are not necessarily required, and only one of them may be used in the structure of the present embodiment. In the above description, the materials of the protective film 143 and the interlayer insulating film 144 are silicon nitride and acrylic photosensitive resin, respectively, but are not limited thereto, and may be other materials. Similarly, the material of the pixel electrode 136 is not limited to aluminum, and may be an aluminum alloy, a silver alloy, or a laminate of other metals.

アクティブマトリクス基板100において、ベースコート132上にはチタンとアルミニウムの合金からなる複数の信号線133、ソース電極138、ドレイン電極137と、複数の信号線133と絶縁膜(ゲート絶縁膜141と同層)を介して交差するチタンからなる複数の走査線134とが配置されている。ここで、信号線133および走査線134は、チタン、アルミニウムに限らず、タンタル、クロム、モリブデン、タングステン、ニオブ等、またはそれらの窒化物や酸化物、ITO(インジウム錫酸化物)、銀合金等が、単層または積層で構成されてもよい。   In the active matrix substrate 100, a plurality of signal lines 133 made of an alloy of titanium and aluminum, a source electrode 138, a drain electrode 137, a plurality of signal lines 133 and an insulating film (same layer as the gate insulating film 141) are formed on the base coat 132. A plurality of scanning lines 134 made of titanium intersecting with each other are arranged. Here, the signal line 133 and the scanning line 134 are not limited to titanium and aluminum, but tantalum, chromium, molybdenum, tungsten, niobium, or the like, or nitrides or oxides thereof, ITO (indium tin oxide), silver alloy, or the like. However, it may be composed of a single layer or a stacked layer.

ここで、再び、図1Bを参照すると、アクティブマトリクス基板100では、ソース電極138とドレイン電極137との間を流れる電流(ドレイン電流)は、ゲート電極142に印加された電圧によって制御される。   Here, referring again to FIG. 1B, in the active matrix substrate 100, the current (drain current) flowing between the source electrode 138 and the drain electrode 137 is controlled by the voltage applied to the gate electrode 142.

アクティブマトリクス基板100では、ゲート電極142に所定の電圧が印加されると、ドレイン電流は、ソース電極138、ソース電極138下に配置されたオーミックコンタクト層139A、半導体層140、ドレイン電極137下に配置されたオーミックコンタクト層139B、ドレイン電極137という経路、またはこの逆向きの経路で流れる。   In the active matrix substrate 100, when a predetermined voltage is applied to the gate electrode 142, the drain current is disposed under the source electrode 138, the ohmic contact layer 139 A disposed under the source electrode 138, the semiconductor layer 140, and the drain electrode 137. The ohmic contact layer 139B, the drain electrode 137, or the opposite direction of the ohmic contact layer 139B flows.

ここで、上述した2つの従来例では、いずれもソース電極およびドレイン電極のステップ部を覆うように形成されたオーミックコンタクト層および/または半導体層をドレイン電流の経路としているため、ソース電極およびドレイン電極のステップを緩やかに形成し、これらを半導体層が良好にカバレッジしていなければ良好なTFT特性が得られない。   Here, in the two conventional examples described above, since the ohmic contact layer and / or the semiconductor layer formed so as to cover the step portions of the source electrode and the drain electrode are used as the path of the drain current, the source electrode and the drain electrode If these steps are gently formed and the semiconductor layer is not well covered, good TFT characteristics cannot be obtained.

しかしながら、本実施の形態では、このような従来例とは異なり、オーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bを、ソース電極138またはドレイン電極137よりも下側(ガラス基板131側)に設け、ここをドレイン電流の経路の一部としている。これにより本実施の形態によるアクティブマトリクス基板100におけるTFT135の特性は、ソース電極138およびドレイン電極137のステップ部に対する半導体層140のステップカバレッジに影響されない。本実施の形態では、オーミックコンタクト層139A、オーミックコンタクト層139Bに対する半導体層140のステップカバレッジがTFT135の特性に影響を与え得るが、この影響は従来例と比べて容易に小さくできる。   However, in this embodiment, unlike such a conventional example, the ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B are provided below the source electrode 138 or the drain electrode 137 (on the glass substrate 131 side). As part of the drain current path. Thereby, the characteristics of the TFT 135 in the active matrix substrate 100 according to the present embodiment are not affected by the step coverage of the semiconductor layer 140 with respect to the step portions of the source electrode 138 and the drain electrode 137. In this embodiment, the step coverage of the semiconductor layer 140 with respect to the ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B can affect the characteristics of the TFT 135, but this influence can be easily reduced as compared with the conventional example.

本実施の形態においては、ソース電極138またはドレイン電極137は、駆動上の要請により1500Åの膜厚で形成している。また、オーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bの膜厚は、ソース電極138またはドレイン電極137よりもずっと薄い300Åの厚さに形成している。ここで、オーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bの膜厚は、それぞれ、300Å〜500Åであっても同様の効果が得られる。   In this embodiment mode, the source electrode 138 or the drain electrode 137 is formed with a thickness of 1500 mm in accordance with a driving request. The ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B are formed to a thickness of 300 mm, which is much thinner than the source electrode 138 or the drain electrode 137. Here, even if the film thickness of the ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B is 300 to 500 mm, the same effect can be obtained.

本実施の形態では、オーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bの膜厚は薄く、それにより、オーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bのステップ部は短いため、たとえオーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bが良好なステップでない場合でも、ステップカバレッジの悪い部分はずっと狭い領域にとどまり、TFT135の特性に与える影響を大幅に小さくできる。   In this embodiment, since the ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B are thin, and the step portions of the ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B are short, even if the ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B are Even if the step is not a good step, the portion with poor step coverage remains in a much narrower region, and the influence on the characteristics of the TFT 135 can be greatly reduced.

また、オーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bはn+型シリコンのみからなる単層構造のため、ステップ部のステップ形成は容易である。   In addition, since the ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B have a single-layer structure made of only n + type silicon, the step portion can be easily formed in steps.

これらの2つの要因が重なり、本実施の形態では、半導体層140のステップカバレッジを従来例と比べて良好に形成することができ、良好なTFT135を均一に形成することができる。   These two factors overlap, and in this embodiment, the step coverage of the semiconductor layer 140 can be formed better than the conventional example, and the good TFT 135 can be formed uniformly.

上述した従来例では、ソース電極、ドレイン電極のステップに対して半導体層が良好なステップカバレッジを有することは容易ではないが、本実施の形態のアクティブマトリクス基板100においては、ドレイン電流の経路を変えたことによりこの影響を受けないので、従来例と異なり、良好な特性を有するTFT135を含むアクティブマトリクス基板100を安定して製造できる。   In the conventional example described above, it is not easy for the semiconductor layer to have good step coverage with respect to the steps of the source electrode and the drain electrode. However, in the active matrix substrate 100 of the present embodiment, the path of the drain current is changed. Therefore, unlike the conventional example, the active matrix substrate 100 including the TFT 135 having good characteristics can be stably manufactured.

次に、本実施の形態によるアクティブマトリクス基板100の製造方法について説明する。   Next, a method for manufacturing the active matrix substrate 100 according to the present embodiment will be described.

図2は、本実施の形態によるアクティブマトリクス基板100の製造方法を示す断面図である。図2において、A−A’線は、図1BのA−A’線に対応しており、B−B’線は、図1CのB−B’線に対応している。   FIG. 2 is a cross-sectional view showing a method for manufacturing the active matrix substrate 100 according to the present embodiment. In FIG. 2, the A-A ′ line corresponds to the A-A ′ line in FIG. 1B, and the B-B ′ line corresponds to the B-B ′ line in FIG. 1C.

図2(a)において、ガラス基板131上の全面にわたって、スパッタリング法により、窒化シリコン等からなるベースコート132を、厚さ:1000Å〜5000Åに成膜する。   In FIG. 2A, a base coat 132 made of silicon nitride or the like is formed over the entire surface of the glass substrate 131 to a thickness of 1000 to 5000 by sputtering.

次に、CVD法により、n+型シリコン膜を膜厚300Åに成膜した後、フォトリソグラフィにより所定のパターンにエッチングする。これによりオーミックコンタクト層139Aおよびオーミックコンタクト層139Bを形成する。   Next, after forming an n + type silicon film with a film thickness of 300 mm by CVD, it is etched into a predetermined pattern by photolithography. Thereby, the ohmic contact layer 139A and the ohmic contact layer 139B are formed.

本実施の形態において、このエッチング工程は、ステップの制御が比較的容易なドライエッチング法を用いる。ここでは、RIE(reactive ion
etching 、反応性イオンエッチング)方式のドライエッチング装置で、導入ガスCF(四フッ化炭素)とO(酸素)、ソース出力5mW/cm〜9mW/cm、プロセスチャンバ真空度50mTorr〜200mTorrの条件下で行う。ステップ部の形成はレジスト後退法による。ただし、本実施の形態はこのようなドライエッチング法に限定されない。また、上記説明にでは、n+型シリコン膜の膜厚は300Åであったが、n+型シリコン膜の膜厚は300〜500Åの範囲であることが望ましい。
In this embodiment, this etching process uses a dry etching method in which the control of the steps is relatively easy. Here, RIE (reactive ion)
etching, reactive ion etching) type dry etching apparatus, introduced gas CF 4 (carbon tetrafluoride) and O 2 (oxygen), source output 5 mW / cm 2 to 9 mW / cm 2 , process chamber vacuum degree 50 mTorr to 200 mTorr Under the conditions of The step portion is formed by a resist receding method. However, this embodiment is not limited to such a dry etching method. In the above description, the film thickness of the n + type silicon film is 300 mm, but the film thickness of the n + type silicon film is preferably in the range of 300 to 500 mm.

次に、スパッタリング法により、アルミニウムを膜厚1000Å、チタンを膜厚500Å成膜した積層膜を形成する。   Next, a laminated film in which aluminum is formed to a thickness of 1000 Å and titanium is formed to a thickness of 500 に よ り is formed by a sputtering method.

フォトリソグラフィ法により、この積層膜をエッチングして、所定のパターンにパターニングすることで、信号線133、ソース電極138、ドレイン電極137およびドレイン電極接続配線146を形成する。   The laminated film is etched by photolithography and patterned into a predetermined pattern, whereby the signal line 133, the source electrode 138, the drain electrode 137, and the drain electrode connection wiring 146 are formed.

このときのエッチング工程は、オーミックコンタクト層139A、139Bにダメージを与えないよう選択的にエッチングするために、ウェットエッチング法により行うことが望ましい。ここでは、濃度0.5%〜2%フッ化水素、濃度0.5%〜2%の硝酸を含む水溶液を用いるが、これに限定されない。   The etching process at this time is preferably performed by a wet etching method in order to selectively etch the ohmic contact layers 139A and 139B without damaging them. Here, an aqueous solution containing hydrogen fluoride having a concentration of 0.5% to 2% and nitric acid having a concentration of 0.5% to 2% is used, but is not limited thereto.

図2(b)において、CVD法によって、後に半導体層140となるi型アモルファスシリコンを膜厚1000Å成膜し、さらに、ゲート絶縁膜141となる窒化シリコン膜を成膜する。   In FIG. 2B, an i-type amorphous silicon film that will later become the semiconductor layer 140 is formed by a CVD method to a film thickness of 1000 mm, and a silicon nitride film that will be the gate insulating film 141 is further formed.

次に、スパッタリング法によって、チタン(膜厚500Å)、アルミニウム(膜厚1000Å)を順に成膜する。   Next, titanium (film thickness 500 mm) and aluminum (film thickness 1000 mm) are sequentially formed by sputtering.

続いて、フォトリソグラフィ法によりエッチングして、所定のパターンにパターニングすることで、半導体層140、ゲート絶縁膜141、ゲート電極142、走査線134を形成する。   Subsequently, the semiconductor layer 140, the gate insulating film 141, the gate electrode 142, and the scanning line 134 are formed by etching by photolithography and patterning into a predetermined pattern.

このときのエッチング工程には、ドライエッチング法を用いる。ここでは、RIE方式を用い、2段階でエッチングを行う。   A dry etching method is used for the etching process at this time. Here, etching is performed in two stages using the RIE method.

まず、1段階目で、導入ガスBCl(三塩化ホウ素)とCl(塩素)、ソース出力5mW/cm〜9mW/cm、プロセスチャンバ真空度20mTorr〜200mTorrの条件下でアルミニウムとチタンの膜をエッチングする。 First, in the first stage, aluminum and titanium are introduced under the conditions of introduced gases BCl 3 (boron trichloride) and Cl 2 (chlorine), source output 5 mW / cm 2 to 9 mW / cm 2 , and process chamber vacuum 20 mTorr to 200 mTorr. Etch the film.

次の2段階目で、導入ガスCF(四フッ化炭素)とO(酸素)、ソース出力5mW/cm〜9mW/cm、プロセスチャンバ真空度50mTorr〜200mTorrの条件下で窒化シリコン膜とi型アモルファスシリコンをエッチングする。 In the next second stage, a silicon nitride film under the conditions of introduced gas CF 4 (carbon tetrafluoride) and O 2 (oxygen), source output 5 mW / cm 2 to 9 mW / cm 2 , and process chamber vacuum 50 mTorr to 200 mTorr And i-type amorphous silicon are etched.

図2(c)において、CVD法によって、後に保護膜143となる窒化シリコン膜を成膜する。続いて、アクリル系の感光性樹脂を塗布し、露光、現像、焼成等を行うことで所定のパターンをもつ層間絶縁膜144を形成する。   In FIG. 2C, a silicon nitride film to be a protective film 143 later is formed by a CVD method. Subsequently, an acrylic photosensitive resin is applied, and exposure, development, baking, and the like are performed to form an interlayer insulating film 144 having a predetermined pattern.

続いて、ドライエッチング法により窒化シリコン膜の一部を取り除く。さらにこの上に、スパッタリング法によりアルミニウム膜を形成し、フォトリソグラフィ法によりパターニングを行い画素電極136およびコンタクトホール145を形成する。   Subsequently, a part of the silicon nitride film is removed by a dry etching method. Further, an aluminum film is formed thereon by sputtering, and patterning is performed by photolithography to form pixel electrodes 136 and contact holes 145.

(実施の形態2)
図3Aは、本発明の実施の形態2によるアクティブマトリクス基板300の平面図を示す。
(Embodiment 2)
FIG. 3A shows a plan view of an active matrix substrate 300 according to Embodiment 2 of the present invention.

図3Aにおいて、アクティブマトリクス基板300の平面図の構造は、図1Aを参照して説明したアクティブマトリクス基板100の平面図の構造と同様である。   In FIG. 3A, the structure of the plan view of the active matrix substrate 300 is the same as the structure of the plan view of the active matrix substrate 100 described with reference to FIG. 1A.

図3Bは、TFT335近傍の構造を示す、図3AにおけるA−A’線断面図を示す。図3Bにおいても、アクティブマトリクス基板300の断面図の構造は、オーミックコンタクト層349A、オーミックコンタクト層349B、信号線333、ソース電極351、ドレイン電極350およびドレイン電極接続配線346の構造が、オーミックコンタクト層139A、オーミックコンタクト層139B、信号線133、ソース電極138、ドレイン電極137およびドレイン電極接続配線146の構造と異なる点を除いて、図1Bを参照して説明したアクティブマトリクス基板100の断面図の構造と同様である。   FIG. 3B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ in FIG. 3A, showing the structure in the vicinity of the TFT 335. Also in FIG. 3B, the structure of the active matrix substrate 300 in the cross-sectional view is the structure of the ohmic contact layer 349A, the ohmic contact layer 349B, the signal line 333, the source electrode 351, the drain electrode 350, and the drain electrode connection wiring 346. 139A, the ohmic contact layer 139B, the signal line 133, the source electrode 138, the drain electrode 137, and the structure of the sectional view of the active matrix substrate 100 described with reference to FIG. It is the same.

実施の形態1で説明したアクティブマトリクス基板100では、ソース電極138の少なくとも一部がベースコート132に接し、ドレイン電極137の少なくとも一部がベースコート132に接していたのに対し、実施の形態2で説明するアクティブマトリクス基板300では、信号線133およびソース電極138はオーミックコンタクト層349A上に設けられ、ドレイン電極350およびドレイン電極接続配線346がオーミックコンタクト層349B上に設けられている。   In the active matrix substrate 100 described in Embodiment 1, at least a part of the source electrode 138 is in contact with the base coat 132 and at least a part of the drain electrode 137 is in contact with the base coat 132. In the active matrix substrate 300, the signal line 133 and the source electrode 138 are provided on the ohmic contact layer 349A, and the drain electrode 350 and the drain electrode connection wiring 346 are provided on the ohmic contact layer 349B.

言い換えると、信号線333およびソース電極351が設けられる領域は、オーミックコンタクト層349Aが設けられる領域に含まれており、ドレイン電極350およびドレイン電極接続配線346が設けられる領域は、オーミックコンタクト層349Bが設けられる領域に含まれている。   In other words, the region where the signal line 333 and the source electrode 351 are provided is included in the region where the ohmic contact layer 349A is provided, and the region where the drain electrode 350 and the drain electrode connection wiring 346 are provided is provided by the ohmic contact layer 349B. It is included in the provided area.

図3Cは、走査線334からコンタクトホール345近傍の構造を示す、図3AにおけるB−B’線断面図を示す。   FIG. 3C is a cross-sectional view taken along the line B-B ′ in FIG.

図3Cにおいて、アクティブマトリクス基板300の図3AにおけるB−B’線断面図の構造は、ドレイン電極接続配線346の下にオーミックコンタクト層349が設けられている点を除いて、図1Cを参照して説明したアクティブマトリクス基板100のB−B’線断面図の構造と同様である。   In FIG. 3C, the structure of the cross-sectional view taken along line BB ′ in FIG. 3A of the active matrix substrate 300 refers to FIG. 1C except that an ohmic contact layer 349 is provided below the drain electrode connection wiring 346. This is the same as the structure of the cross-sectional view taken along the line BB ′ of the active matrix substrate 100 described above.

上述したアクティブマトリクス基板300におけるオーミックコンタクト層349A、オーミックコンタクト層349Bの構造は、アクティブマトリクス基板100におけるオーミックコンタクト層139A、139Bの構造と異なる。   The structures of the ohmic contact layer 349A and the ohmic contact layer 349B in the active matrix substrate 300 described above are different from the structures of the ohmic contact layers 139A and 139B in the active matrix substrate 100.

アクティブマトリクス基板300では、オーミックコンタクト層349Aとソース電極351および信号線333の一部の側面がほぼ同一面上にあり、オーミックコンタクト層349Bとドレイン電極350およびドレイン電極接続配線346の一部の側面がほぼ同一面上にある構造になっている。   In the active matrix substrate 300, the ohmic contact layer 349A, the source electrode 351, and part of the side surfaces of the signal line 333 are substantially on the same plane, and the ohmic contact layer 349B, the drain electrode 350, and part of the side surfaces of the drain electrode connection wiring 346 Are on the same plane.

アクティブマトリクス基板300では、オーミックコンタクト層349A、オーミックコンタクト層349Bと、信号線333、ソース電極351、ドレイン電極350、ドレイン電極接続配線346が、同一のフォトリソグラフィ工程で形成されるため、実施の形態1で説明したアクティブマトリクス基板100と比較して、フォトリソグラフィを1回減らすことができ、それにより、アクティブマトリクス基板300の製造コストを抑えることができる。   In the active matrix substrate 300, the ohmic contact layer 349A, the ohmic contact layer 349B, the signal line 333, the source electrode 351, the drain electrode 350, and the drain electrode connection wiring 346 are formed in the same photolithography process; Compared with the active matrix substrate 100 described in 1, photolithography can be reduced by one time, and thus the manufacturing cost of the active matrix substrate 300 can be suppressed.

以下に、本実施の形態によるアクティブマトリクス基板300の製造方法を説明する。   Hereinafter, a method for manufacturing the active matrix substrate 300 according to the present embodiment will be described.

図4は、本実施の形態によるアクティブマトリクス基板300の製造方法を示す断面図である。図4において、A−A’線は、図3BのA−A’線に対応しており、B−B’線は、図3CのB−B’線に対応している。   FIG. 4 is a cross-sectional view showing a method for manufacturing the active matrix substrate 300 according to the present embodiment. In FIG. 4, the A-A ′ line corresponds to the A-A ′ line in FIG. 3B, and the B-B ′ line corresponds to the B-B ′ line in FIG. 3C.

図4(a)に示されるように、ガラス基板331上の全面にわたって、スパッタリング法により、窒化シリコン等からなるベースコート332を成膜する。   As shown in FIG. 4A, a base coat 332 made of silicon nitride or the like is formed over the entire surface of the glass substrate 331 by sputtering.

次に、CVD法により、n+型シリコン膜(膜厚300Å)を成膜する。さらに、スパッタリング法により、アルミニウム(膜厚1000Å)とチタン(膜厚500Å)を、この順に成膜した積層膜を得る。この積層膜は、後に信号線333、ドレイン電極350、ソース電極351およびドレイン電極接続配線346となる。   Next, an n + type silicon film (film thickness of 300 mm) is formed by CVD. Further, a laminated film in which aluminum (thickness: 1000 mm) and titanium (thickness: 500 mm) are formed in this order by sputtering is obtained. This laminated film will later become the signal line 333, the drain electrode 350, the source electrode 351, and the drain electrode connection wiring 346.

本実施の形態では、これらのn+型シリコン膜と積層膜を同一のフォトリソグラフィによってエッチングしている。これにより、実施の形態1で説明したアクティブマトリクス基板100と比較して、フォトリソグラフィ工程が1回削減される。   In the present embodiment, these n + type silicon film and laminated film are etched by the same photolithography. As a result, the photolithography process is reduced once compared with the active matrix substrate 100 described in the first embodiment.

エッチング工程を詳細に説明すると、まず基板上に形成されたレジスト膜をマスクに、ドライエッチング法を用いて、n+型シリコン膜と積層膜を同一のパターンとなるようパターニングを行う。ここでは、導入ガスBCl(三塩化ホウ素)とCl(塩素)、ソース出力5mW/cm〜9mW/cm、プロセスチャンバ真空度20mTorr〜200mTorrの条件下でドライエッチングを行う。ただし、エッチング方法はこれに限定されない。 The etching process will be described in detail. First, using a resist film formed on the substrate as a mask, the n + type silicon film and the laminated film are patterned to have the same pattern by using a dry etching method. Here, dry etching is performed under the conditions of introduced gases BCl 3 (boron trichloride) and Cl 2 (chlorine), a source output of 5 mW / cm 2 to 9 mW / cm 2 , and a process chamber vacuum of 20 mTorr to 200 mTorr. However, the etching method is not limited to this.

続いて、濃度0.5%〜2%フッ化水素、濃度0.5%〜2%の硝酸を含む水溶液からなる酸混合物を用いたウェットエッチング法により、アルミニウムとチタンからなる金属積層膜のみを膜面方向にエッチングシフトさせる。ただし、このエッチングシフトは、ドライエッチング法でも適切な条件設定により可能であり、ウェットエッチング法に限定されない。   Subsequently, only a metal laminated film made of aluminum and titanium is formed by a wet etching method using an acid mixture made of an aqueous solution containing 0.5% to 2% hydrogen fluoride and 0.5% to 2% nitric acid. Etch shift in the film surface direction. However, this etching shift can be achieved by setting appropriate conditions even in the dry etching method, and is not limited to the wet etching method.

また、上記のように、エッチングシフトを行なっているものの、オーミックコンタクト層349Aの領域の形状は、ソース電極351の領域の形状と実質的に同一であり、オーミックコンタクト層349Bの領域の形状は、ドレイン電極350の領域の形状と実質的に同一である。   Although the etching shift is performed as described above, the shape of the region of the ohmic contact layer 349A is substantially the same as the shape of the region of the source electrode 351, and the shape of the region of the ohmic contact layer 349B is The shape of the drain electrode 350 region is substantially the same.

図2(b)を参照して説明した実施の形態1によるアクティブマトリクス基板100と同様に、図4(b)において、i型アモルファスシリコン、窒化シリコン、金属膜を順次成膜し、フォトリソグラフィにより所定のパターンにパターニングする。このときのエッチング工程で、n+型シリコン膜353がさらにパターニングされ、オーミックコンタクト層349、オーミックコンタクト層349Aおよびオーミックコンタクト層349Bとなる。   Similar to the active matrix substrate 100 according to Embodiment 1 described with reference to FIG. 2B, in FIG. 4B, i-type amorphous silicon, silicon nitride, and metal film are sequentially formed, and photolithography is performed. Patterning into a predetermined pattern. In this etching step, the n + -type silicon film 353 is further patterned to form an ohmic contact layer 349, an ohmic contact layer 349A, and an ohmic contact layer 349B.

図2(c)を参照して実施の形態1において説明したアクティブマトリクス基板100と同様に、図4(c)に示すように、保護膜343、層間絶縁膜344、コンタクトホール345、画素電極336を形成する。   Similar to the active matrix substrate 100 described in Embodiment 1 with reference to FIG. 2C, as shown in FIG. 4C, a protective film 343, an interlayer insulating film 344, a contact hole 345, and a pixel electrode 336 are formed. Form.

実施の形態2においても、実施の形態1と同様の効果が得られる。   In the second embodiment, the same effect as in the first embodiment can be obtained.

実施の形態2においても、ドレイン電流の経路は、順にソース電極351、ソース電極351下に配置されたオーミックコンタクト層349A、半導体層340、ドレイン電極350下に配置されたオーミックコンタクト層349B、ドレイン電極350という経路、またはこの逆向きの経路である。   Also in the second embodiment, the drain current path is in order of the source electrode 351, the ohmic contact layer 349A disposed under the source electrode 351, the semiconductor layer 340, the ohmic contact layer 349B disposed under the drain electrode 350, and the drain electrode. The route is 350, or the opposite route.

本実施の形態でも、従来例と異なり、オーミックコンタクト層349Aおよびオーミックコンタクト層349Bを、ソース電極351またはドレイン電極350よりも下層(ガラス基板331側)に設け、ここをドレイン電流の経路の一部としている。これにより本実施の形態のアクティブマトリクス基板300におけるTFT335の特性は、ソース電極351およびドレイン電極350のステップ部に対する半導体層340のステップカバレッジに影響されない。そのためTFT335の良好な特性を得ることが容易である。   Also in this embodiment, unlike the conventional example, the ohmic contact layer 349A and the ohmic contact layer 349B are provided below the source electrode 351 or the drain electrode 350 (on the glass substrate 331 side), and this is part of the drain current path. It is said. Thereby, the characteristics of the TFT 335 in the active matrix substrate 300 of this embodiment are not affected by the step coverage of the semiconductor layer 340 with respect to the step portions of the source electrode 351 and the drain electrode 350. Therefore, it is easy to obtain good characteristics of the TFT 335.

従来例では、i型アモルファスシリコンからなる半導体層が、ソース電極およびドレイン電極のステップ部を乗り越える部分をドレイン電流が通過しているため、良好なTFT特性を得ることは容易ではない。本発明のアクティブマトリクス基板においては、ソース電極およびドレイン電極の下側に配置されたオーミックコンタクト層を通過するようにドレイン電流の経路を変えたことによりこの影響を受けないので、良好なTFT特性をもつアクティブマトリクス基板を安定して製造できる。   In the conventional example, since the drain current passes through the portion of the semiconductor layer made of i-type amorphous silicon over the step portion of the source electrode and the drain electrode, it is not easy to obtain good TFT characteristics. The active matrix substrate of the present invention is not affected by changing the path of the drain current so as to pass through the ohmic contact layer disposed below the source electrode and the drain electrode. An active matrix substrate having the same can be manufactured stably.

131 ガラス基板
132 ベースコート
133 信号線
134 走査線
135 TFT
136 画素電極
137 ドレイン電極
138 ソース電極
139A、139B オーミックコンタクト層
140 半導体層
141 ゲート絶縁膜
142 ゲート電極
143 保護膜
144 層間絶縁膜
145 コンタクトホール
146 ドレイン電極接続配線
131 Glass substrate 132 Base coat 133 Signal line 134 Scan line 135 TFT
136 Pixel electrode 137 Drain electrode 138 Source electrode 139A, 139B Ohmic contact layer 140 Semiconductor layer 141 Gate insulating film 142 Gate electrode 143 Protective film 144 Interlayer insulating film 145 Contact hole 146 Drain electrode connection wiring

Claims (1)

本願明細書に記載された、薄膜トランジスタ。 A thin film transistor as described herein.
JP2009122596A 2009-05-20 2009-05-20 Thin-film transistor and active matrix substrate Withdrawn JP2009182361A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009122596A JP2009182361A (en) 2009-05-20 2009-05-20 Thin-film transistor and active matrix substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009122596A JP2009182361A (en) 2009-05-20 2009-05-20 Thin-film transistor and active matrix substrate

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002209595A Division JP4360519B2 (en) 2002-07-18 2002-07-18 Thin film transistor manufacturing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009182361A true JP2009182361A (en) 2009-08-13

Family

ID=41036030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009122596A Withdrawn JP2009182361A (en) 2009-05-20 2009-05-20 Thin-film transistor and active matrix substrate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009182361A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019200666A1 (en) Organic light-emitting display device
JP5588740B2 (en) TFT-LCD array substrate and manufacturing method thereof
US9647013B2 (en) Manufacturing method of TFT array substrate
JP4752967B2 (en) Multilayer film forming method and display panel manufacturing method
CN105097948B (en) Thin film transistor (TFT), array substrate and preparation method thereof, display panel and device
WO2020113794A1 (en) Display panel and fabricating method therefor
WO2015027569A1 (en) Array substrate and manufacturing method therefor, and display device
WO2016098651A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same, and display device provided with semiconductor device
JP4360519B2 (en) Thin film transistor manufacturing method
WO2016026207A1 (en) Array substrate and manufacturing method thereof, and display device
JP2007294672A (en) Wiring board, display and their manufacturing method
JP2006351844A (en) Electro-optical display device and its manufacturing method
US8270178B2 (en) Active device array substrate
US9236451B2 (en) Method of fabricating array substrate using dry etching process of silicon nitride
TWI423394B (en) Method of manufacturing a thin film transistor substrate
WO2021026990A1 (en) Array substrate and method for manufacturing same
WO2016021320A1 (en) Active matrix substrate and method for producing same
JP2006269696A (en) Circuit board, manufacturing method thereof, and electronic display
WO2020024533A1 (en) Display device and method for manufacturing display panel
TWI467724B (en) Conductive pattern for panel and manufacturing method thereof
TW201322340A (en) Pixel structure and method of fabricating the same
JP2009182361A (en) Thin-film transistor and active matrix substrate
US10007175B2 (en) Mask and method for manufacturing thin film transistor using the same
US7749821B2 (en) Method of fabricating pixel structure
JP5707725B2 (en) Thin film patterning method and display panel manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090520

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20110303

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761