JP2009180688A - 分析用デバイスを用いた分析方法 - Google Patents
分析用デバイスを用いた分析方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009180688A JP2009180688A JP2008022195A JP2008022195A JP2009180688A JP 2009180688 A JP2009180688 A JP 2009180688A JP 2008022195 A JP2008022195 A JP 2008022195A JP 2008022195 A JP2008022195 A JP 2008022195A JP 2009180688 A JP2009180688 A JP 2009180688A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- analysis
- solution
- reagent
- hemoglobin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims abstract description 173
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 88
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 83
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims abstract description 80
- 239000004816 latex Substances 0.000 claims abstract description 40
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims abstract description 40
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims abstract description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 89
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 77
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 73
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 66
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 claims description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 56
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 claims description 48
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 41
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 41
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 41
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 22
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 claims description 22
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 21
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 7
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 7
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 7
- 230000004523 agglutinating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 3
- 230000008105 immune reaction Effects 0.000 claims description 2
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 abstract description 83
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 abstract description 83
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 abstract description 7
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 abstract description 3
- 230000036046 immunoreaction Effects 0.000 abstract 1
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 73
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 60
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 53
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 44
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 42
- 102000017011 Glycated Hemoglobin A Human genes 0.000 description 39
- 108091005995 glycated hemoglobin Proteins 0.000 description 36
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 29
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 25
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 25
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 25
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 25
- 230000004520 agglutination Effects 0.000 description 17
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 14
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 13
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 11
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 7
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 7
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 7
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 7
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 6
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 5
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 5
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 210000003850 cellular structure Anatomy 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 239000013060 biological fluid Substances 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- 108010014663 Glycated Hemoglobin A Proteins 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 2
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000005534 hematocrit Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- VLARLSIGSPVYHX-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 6-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)hexanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCCCN1C(=O)C=CC1=O VLARLSIGSPVYHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 description 1
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 108010061951 Methemoglobin Proteins 0.000 description 1
- 125000001429 N-terminal alpha-amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- -1 Potassium ferricyanide Chemical compound 0.000 description 1
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005411 Van der Waals force Methods 0.000 description 1
- 210000000683 abdominal cavity Anatomy 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 206010001584 alcohol abuse Diseases 0.000 description 1
- 208000025746 alcohol use disease Diseases 0.000 description 1
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000012503 blood component Substances 0.000 description 1
- 238000010241 blood sampling Methods 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 230000007910 cell fusion Effects 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 239000012468 concentrated sample Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005138 cryopreservation Methods 0.000 description 1
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 238000004033 diameter control Methods 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 238000002875 fluorescence polarization Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 108010074605 gamma-Globulins Proteins 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 102000018146 globin Human genes 0.000 description 1
- 108060003196 globin Proteins 0.000 description 1
- 230000036252 glycation Effects 0.000 description 1
- 150000003278 haem Chemical class 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 108010013766 hemoglobin A(0) Proteins 0.000 description 1
- 230000002949 hemolytic effect Effects 0.000 description 1
- 102000049461 human hemoglobin A1c Human genes 0.000 description 1
- 108700017390 human hemoglobin A1c Proteins 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 238000003317 immunochromatography Methods 0.000 description 1
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 1
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012946 outsourcing Methods 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000012207 quantitative assay Methods 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 210000004989 spleen cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 238000004879 turbidimetry Methods 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】試料液を遠心力によって測定スポットに向かって移送するマイクロチャネル構造を有し、前記測定スポットにおける反応液にアクセスする読み取りに使用される分析用デバイスを用いた分析方法であって、前記反応液が前記試料液と前記試料液中の特定成分と特異的に反応する抗体を感作したラテックス試薬を免疫反応させた後、凝集試薬によって凝集処理した反応液であり、前記反応液に対して回転中にアクセスして測定することを特徴とする。
【選択図】図23
Description
本発明の請求項3記載の分析用デバイスを用いた分析方法は、請求項1において、前記ラテックス試薬に感作された抗体と凝集試薬内の抗原との混合比が抗原過多であることを特徴とする。
本発明の請求項7記載の分析用デバイスを用いた分析方法は、請求項1において、前記免疫反応が前記試料液と分析用デバイス内で計量された希釈液とを混合した混合溶液に対してラテックス試薬を反応させていることを特徴とする。
本発明の請求項10記載の分析用デバイスを用いた分析方法は、請求項1において、前記試料液中の特定成分が前記ラテックス試薬と免疫反応できるように前記試料液を変性試薬によって変性させることを特徴とする。
この実施の形態では分析用デバイス1の構成について説明する。
図3において、分析用デバイス1は、分析装置本体100の前記軸心102を中心に回転する分析用デバイス保持部材103の上に、ベース基板3とカバー基板4のうちカバー基板4の側を下にして装着され、蓋101を閉じた状態で分析が行われる。
また、分析装置本体100には、分析用デバイス1内の希釈液収容室5を自動で開封するための開封手段、具体的には、分析用デバイス保持部材103にセットされた分析用デバイス1の開封ボタン6を操作できるように、分析用デバイス保持部材103に上下運動ができるアームを設け、開封ボタン6を前記アームによって押し上げる機構を設けてもかまわない。
図7は分析用デバイス1の希釈ユニット開封部を示す。
図7(a)は開封ボタン6の取り付け位置を示す平面図、図7(b)は図7(a)のA−A断面図を示す。
分析用デバイス1は、注入口11に試料液を付着させることで、試料液を内部に形成された試料収容室17の毛細管力によって吸引させることができるため、指先などから血液を直接採取することができる。ここで注入口11は、分析用デバイス1本体の一側面より軸心102の方向に突出した形状をしているため、注入口11以外の場所に指などが接触して血液が付着し、分析時に付着した血液が外部に飛散するのを防ぐという効果を有している。
20a,20b1,20b2,20c,20d,20e,20f,20g,20h,20iは空気孔である。また、親水処理が施されている親水処理位置56を図12にハッチングで示す。
図13は分析用デバイス1の構造をブロック図で表示したもので、分析用デバイス1の内部には、試料液を採取するための試料液採取部150と、試料液を希釈する希釈液を保持するための希釈液保持部151と、試料液採取部150から移送される試料液を保持し、溶液成分と固体成分とに遠心分離した後、所定量の固体成分を含む試料液を採取するための分離部152と、希釈液保持部151から移送される希釈液を計量するための希釈液計量部153と、分離部152から移送される試料液と希釈液計量部153から移送される希釈液を保持し、内部で混合した後、分析に必要な量に混合溶液を計量するための混合部154と、混合部154から移送される混合溶液を分析試薬と反応させて測定するための測定部155が形成されている。
分離部152は、試料液採取部150の下手側で図9に示すように、キャビティ12を介して試料収容室17と連通するように形成されて試料収容室17から遠心力によって移送される試料液を保持して遠心力によって試料液を溶液成分と固体成分とに分離する分離室18と、分離室18と希釈液計量部153との間に形成されて分離室18で分離された固体成分の一部が移送されて保持する高比重成分定量室23と、高比重成分定量室23と分離室18とを連結して分離室18内の試料液を移送するための連結流路21と、分離室18と希釈液計量部153との間に形成されて連結流路21内で分離された試料液の溶液成分を優先的に保持して固体成分だけを高比重成分定量室23に移送させる試料溶液溢流室22と、分離された分離室18内の溶液成分が高比重成分定量室23に移送されるのを抑制するための分離室18内に形成された毛細管キャビティ19と、分離室18を境に高比重成分定量室23と反対側に形成されて分離室18や連結流路21、試料溶液溢流室22内の分析に必要ない試料液を排出するための連結流路24と、連結流路24を介して移送される不必要な試料液を保持するための試料溶液溢流室25,26とで構成される。
なお、図14〜図22は分析用デバイス保持部材103にセットされた分析用デバイス1を分析用デバイス保持部材103の表面側から見た状態で図示されており、軸心102に対して回転方向C1が図1における左回転、軸心102に対して回転方向C2が図1における右回転を示している。
− 工程1 −
図14(a)において、試料液である血液は、穿刺された指先などから分析用デバイス1の注入口11を介して試料収容室17の毛細管力によって、試料収容室17内が充填されるまで採取される。ここでは、試料収容室17の隙と対向面積によって決まる体積によって試料液、例えば約10μlの血液を計量できる構成としているが、分析に必要な量に応じて試料収容室17の形状寸法を規定し、採取できる容量を調整してもかまわない。
− 工程2 −
希釈液収容室5の開封が終了した後、分析用デバイス保持部材103を回転(C2で示す右回転・3000rpm)させることで試料収容室17の内の血液と希釈液は、図14(b)に示すように分離室18へ移送され、希釈液収容室5内の希釈液は希釈液定量室14へ移送される。ここで血液を希釈して血球中の測定成分を取り出す際に、個人差を有するヘマトクリット値(血液中に含まれる血球成分の比率)の影響による希釈のばらつきを低減させるために、分離室18へ移送された血液を遠心力によって血漿成分と血球成分とに分離し、外周部の高ヘマトクリット血液を採取して希釈することで、希釈のばらつきを低減している。
図15(a)に示すように分離室18の底部に溜まった血液57は、遠心力によって図15(b)に示すように血漿成分(低比重成分)57aと血球成分(高比重成分)57bとに分離される。回転が停止して遠心力が無くなると、図15(c)に示すように、分離室18における血漿成分57aは毛細管キャビティ19に毛細管移送され、連結流路21の血漿成分57aと血球成分57bは、大気に連通した空気孔20aを有するキャビティ58に接続されている試料溶液溢流室22に向かって毛細管移送される。連結流路24の血漿成分57aと血球成分57bは大気に連通した空気孔20dを有する試料溶液溢流室26に向かって毛細管移送される。ここで高比重成分定量室23の端部は、血球成分57bが到達している位置で連結流路21に接続されており、図15(d)に示すように、連結流路21から必要量の血球成分57bだけが高比重成分定量室23の毛細管力によって移送される。
分析用デバイス保持部材103の前記回転(C2で示す右回転・3000rpm)を停止させて静止した後に、図17(a)から分析用デバイス保持部材103を回転(C2で示す右回転・2000rpm)させることによって、高比重成分定量室23で保持されていた必要量の血球成分57bと希釈液定量室14の希釈液が混合室30に流れ込んで混合されて希釈され、余分な血球成分57bは図17(b)に示すように試料溶液溢流室26に保持される。そして光学測定手段109は、分析用デバイス1の希釈液溢流室29の希釈液が、レーザー光源105とフォトディテクタ106の間に介在するタイミングで読み取りを行うリファレンス測定を実施する。このときには、レーザー光源105の波長を535nmと625nmに切り換えてリファレンス測定している。
次に、分析用デバイス1を図18(a)に示す60°付近の位置にして、±1mm程度の揺動を分析用デバイス1に与えるようにモータ104を1000rpmの周波数で制御して希釈液を攪拌する。
その後に、分析用デバイス1を図18(b)に示す180°付近の位置にして、±1mm程度の揺動を分析用デバイス1に与えるようにモータ104を1000rpmの周波数で制御して希釈液を攪拌する。
次に、分析用デバイス1を図19(a)に示す300°付近の位置にして、±1mm程度の揺動を分析用デバイス1に与えるようにモータ104を1000rpmの周波数で制御して、混合室30の希釈後の血球成分57b(混合溶液)を、連結部59を介して保持キャビティ32に揺動移送する。
次に、分析用デバイス1を分析用デバイス保持部材103を回転(C2で示す右回転・2000rpm)させることによって、図19(b)に示すように保持キャビティ32から連結流路34を介して混合溶液定量室35に規定量の混合溶液が移送される。混合溶液定量室35へ移送される混合溶液が所定量を越えた分は溢流流路36を介して溢流キャビティ27へ溢流し、混合溶液定量室35には規定量の混合溶液60だけが保持される。
分析用デバイス保持部材103の前記回転(C2で示す右回転・2000rpm)を停止させて静止することによって、図20(a)に示すように混合溶液定量室35の混合溶液がサイフォン流路37に呼び水され、さらに図20(a)から分析用デバイス保持部材103を回転(C1で示す左回転・2000rpm)させることによって、混合溶液定量室35に保持された規定量の混合溶液が、サイフォン流路37を介して変性反応室38に移送され、変性反応室38に予め担持されている変性試薬を溶解する。
その後、図20(b)に示す180°付近の位置において、±1mm程度の揺動を分析用デバイス1に与えるようにモータ104を1000rpmの周波数で制御して、分析用デバイス1の変性反応室38の変性溶液61を攪拌する。
次に、分析用デバイス1を静止させて変性溶液61を変性反応させた後に、分析用デバイス保持部材103を回転(C1で示す左回転・1500rpm)させて第1測定を実施する。
なお、変性前に混合室30において、ヘモグロビンのγピーク(ソーレ帯)の吸収を利用して、波長410nmのLEDの光源による比色度合いによるヘモグロビンの測定を行ってもよい。
次に、分析用デバイス1を図21(a)に示す60°付近の位置にして、±1mm程度の揺動を分析用デバイス1に与えるようにモータ104を1500rpmの周波数で制御することによって、変性反応室38に保持された変性溶液61が変性溶液定量室39に毛細管移送されて、変性溶液定量室39には規定量の変性溶液61が保持される。
次に、分析用デバイス保持部材103を回転(C1で示す左回転・2000rpm)させることによって、変性溶液定量室39から連結流路41を介して免疫アッセイ室43に変性溶液61が流入し、免疫アッセイ室43に予め担持されているラテックス試薬を溶解する。
その後、図21(b)に示す180°付近の位置において、±1mm程度の揺動を分析用デバイス1に与えるようにモータ104を1000rpmの周波数で制御して、分析用デバイス1の免疫アッセイ室43の免疫アッセイ溶液62を攪拌する。前記免疫アッセイ室43において、免疫アッセイ溶液は、ヘモグロビン誘導体の変性された部位に対して特異的な抗体を含む試薬(例えば、ラテックス試薬)により抗原抗体反応が行われる。
次に、分析用デバイス1を静止させて免疫アッセイ溶液62を抗原抗体反応させた後に、分析用デバイス保持部材103を回転(C1で示す左回転・1500rpm)させて第2測定を実施する。
次に、分析用デバイス1を図22(a)に示す60°付近の位置にして、±1mm程度の揺動を分析用デバイス1に与えるようにモータ104を1500rpmの周波数で制御して免疫アッセイ溶液62を免疫アッセイ定量室44に毛細管移送する。
その後、分析用デバイス保持部材103を回転(C1で示す左回転・2000rpm)させることによって、免疫アッセイ定量室44に保持された規定量の免疫アッセイ溶液62が、連結流路45を介して凝集反応室46に流入し、凝集反応室46に担持されている凝集試薬を溶解する。
その後、図22(b)に示す180°付近の位置において、±1mm程度の揺動を分析用デバイス1に与えるようにモータ104を1000rpmの周波数で制御して、分析用デバイス1の凝集反応室46の凝集溶液63を攪拌する。すると、凝集反応室46においては、凝集剤が、前記抗体がヘモグロビン誘導体と結合していない未反応体と反応結合することにより、凝集が起きる。
次に、分析用デバイス1を静止させて凝集溶液63を凝集反応させた後に、分析用デバイス保持部材103を回転(C1で示す左回転・1500rpm)させて第3測定を実施する。
分析用デバイス1に保持された試薬について、ヘモグロビン誘導体の測定の場合を、より具体的に説明する。
ヘモグロビン(以後、Hbと記載する場合もあり)とは、α鎖と非α鎖(β、γ、δ鎖)のグロビンがヘムと結合し、会合して形成される四量体構造を基本とするものである。特に糖が結合したHbA1や、飲酒によるアセトアルデヒド化Hb、透析患者などで見られるカルバミル化Hbなどその種類は多岐に亘る。このように、ヘモグロビン誘導体とは、前述したようなヘモグロビンの一部の領域が修飾され、構造が異なるものを意味し、ヘモグロビン誘導体の約90%を占めるHbA(α2β2)、約3%のHbA2(α2δ2)、約1%のHbF(α2γ2)などがある。HbAにおいては、β鎖アミノ酸末端に糖が結合していないHbA0と、糖が結合したHbA1がある。さらに、前記HbA1の中には、HbA1a、HbA1b、HbA1cがあり、これらもヘモグロビン誘導体である。その中でも、ヘモグロビンのβ鎖N末端に血液中の糖が結合したヘモグロビンA1cは、過去2〜3ヶ月間の血液中の糖濃度を反映する指標として、広く知られている。
次に、ヘモグロビン誘導体の代表的検査項目であるヘモグロビンA1cについて、下記の実施例1〜実施例8おいて、図24〜図28と(表1)〜(表6)を用いて、より具体的に説明する。
本発明の実施の一例として、HbA1cラテックス凝集阻止法で検討した際の試薬組成について説明する。また本実施例において抗体はラテックスビーズに標識した状態で使用する。
(a)モノクローナル抗体の作成
免疫原の作製
HbA1cの免疫原の作製については、以下のように実施した。まずHbA1cのβ鎖N末端部位と同等の構造を作製する為に、バリン−ヒスチジン−ロイシン−スレオニン−システイン(以下VHLTCと省略)の配列でアミノ酸を結合され構成されるポリペプチドのバリンに、フルクトースを結合させることにより、フルクトシルVHLTCを作製した。次に免疫原性を高めるために、フルクトシルVHLTCのシステイン残基を介して、縮合試薬N−(6−Maleimidocaproyloxy)succinimideを使用して、チキンγグロブリン(以下CGGと省略)のアミノ基に標識し、この結果得られたフルクトシルVHLTC標識CGGを免疫原とした。
生後約8週のマウス(Balb/c)10匹に対して、前述のように作製した免疫原(フルクトシルVHLTC標識CGG)をエマルジョンにして、1匹当り腹腔内に10μgずつ注入した。この免疫作業は2週間おきに実施した。
免疫を5回実施したマウスについて、眼静脈より50〜100μlの血液を遠心管に採取した。血清を遠心分離し、ELISA法による抗体価の評価を行ったところ、全てのマウスについて抗HbA1c抗体の産生が確認された。
前述の抗体価の評価で、特に力価の高かったマウスについて、マウスの脾臓を肥大させるためにブースト(弱い免疫原の注射)を行った。免疫原はフルクトシルVHLTC標識CGG10μg分をPBSで希釈した溶液を使用した。
ブースト後3日を経過したマウスの脾臓細胞を摘出し、ポリエチレングリコールを用いた常法により、マウス骨髄腫由来細胞と融合した。この融合細胞については、96ウェルプレート上で15%のウシ胎児血清(以下、FCS)を含むHAT培地で培養した。1週間後、15%のFCSを含むHT培地と交換した。
ELISA法による抗体価の測定を行い、力価の高いウェルを選択した。
ウェルあたり1個の細胞が含まれる濃度に希釈(限界希釈)し、96ウェルのマイクロプレートに分注した。プレートのサイズを上げながら培養を進め、適時上清についてELISA法による抗体価測定を繰り返し、HbA1cに対して高い力価を示し、かつ良好な増殖を示している細胞群を最終的に選別した。
最終的に選別された細胞は、3×106細胞/mlの濃度で−80℃で凍結した後、液体窒素中に移して長期保存状態にした。
得られた細胞を、マウス腹腔内に注入する一般的な手法により、腹水を作製し、proteinAセファロースゲルを充填したカラムにより抗体を精製した。このようにして得られた抗体について、ELISAプレートにコートしたヒトヘモグロビンA1cに対する上記各抗体の結合を阻害するフルクトシルVHLTC標識CGGの半値(インヒビションの半値)は、独立行政法人産業技術総合研究所特許生物寄託センター受託番号(国際寄託)FERM BP−10795号株由来のモノクローナル抗体 は2×10−10Mである。
(b)ラテックス試薬
積水化学工業(株)製の0.15μmのポリスチレンラテックスを用い、室温にて2時間攪拌を行うことにより前記精製抗体を物理吸着法にて標識を行った。その後、0.5%BSA(シグマ・アルドリッチ社製)/PBS懸濁液中にてブロッキングを行い、その後遠心分離法によって未標識抗体の分離・洗浄を行い、再び0.5%BSA(シグマ・アルドリッチ社製)/PBS懸濁液中で再懸濁を行うことにより抗体のラテックス試薬とした。
(c)凝集試薬
凝集試薬は、コバス試薬HbA1c(ロシュ・ダイアグノスティックス社製)の凝集試薬(合成多価HbA1c抗原)を利用した。
(d)変性試薬
非イオン性界面活性剤を含む方法であり(WO2006/112339)を参考に下記の組成を決定した。
2.フェリシアン化カリウム(和光純薬製)/反応時濃度0.25%
(e)希釈液
希釈液は一般的なイオン交換法にて調整された純水を用いた。
以下に、ヘモグロビン濃度測定について検討した実施例を詳細に記す。
(a)分析用デバイスの作成方法
分析用デバイスは本実施の形態1の分析用デバイスに、実施例1に示したラテックス試薬、凝集試薬、変性試薬をそれぞれ、免疫アッセイ室43、凝集反応室46、変性反応室38に凍結乾燥により担持することにより作成した。
(b)混合溶液の調製
試料溶液(血液)は、人から採血した血液を純水を用いて、希釈することにより調整した。
(c)分析用デバイスによるHb測定
試薬を担持した分析用デバイスを用いて、混合室30の上部に注入穴をドリルにより形成し、直接混合溶液を注入した後、注入工をシールした。その後分析用デバイス1を分析装置本体100にセットし、実施例1に記載したとおり混合室30から変性反応室38への移送を行い、変性試薬と1分反応させたときの535nmの吸光度値を検出した。
以下に、糖化ヘモグロビン(HbA1c)測定について検討した実施例を詳細に記す。
(a)分析用デバイスの作成方法・・・実施例2に記載したとおり
(b)混合溶液の調整
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社より市販されているコバス試薬糖化ヘモグロビン同封の24.6μMの糖化ヘモグロビン標準液を、純水により希釈することにより、既知の糖化ヘモグロビン濃度の混合液を調整した。
(c)分析用デバイスによる糖化ヘモグロビン測定
試薬を担持した分析用デバイスを用いて、混合室30上部に注入穴をドリルにより形成し、直接に混合溶液を注入した後、注入工をシールした。その後分析用デバイス1を分析装置本体100にセットし、実施例1に記載したとおり混合室30から変性反応室38への移送を行い、その移送の各工程において、変性反応室38で変性試薬と混合溶液を1分反応を行い、免疫アッセイ室43ではラテックス試薬と2分させた際のラテックスブランク(濁度)を625nmで測定、最後に凝集反応させた際の凝集濁度(濁度)を625nmで測定を行った。ラテックスブランクからの凝集濁度の変化量を算出した。
以下に、糖化ヘモグロビン/Hbの存在比を測定する方法について検討した実施例を詳細に記す。
(a)分析用デバイスの作成方法・・・実施例2に記載のとおり
(b)試料溶液の調整
試料溶液は、全血を3種類用いた。また(表1)は、その血液検体を糖化ヘモグロビン測定に広く用いられているHPLC法を原理とした東ソー社の自動糖化ヘモグロビン分析計(HLC−723GHbV)にて、糖化ヘモグロビン(%)を測定した結果である。
分析用デバイス1の試料収容室に前記3種類の血液試料と希釈液をそれぞれ注入し、分析装置本体100にセットし、液体を移送し、535nmでのヘモグロビン誘導体の吸光度と、625nmでの濁度を測定することにより、ラテックスブランク及び、凝集度合いを吸光度により測定した。ヘモグロビン濃度の決定は、測定吸光度により実施例2のヘモグロビン濃度プロットより図24から変性溶液38に含まれるヘモグロビン濃度を算出した。また糖化ヘモグロビン濃度の決定は、濁度の変化量から、図25から凝集溶液63に含まれる糖化ヘモグロビン濃度を算出した。その結果を(表2)に示す。
以下に、希釈液の定量について、検討した結果を詳細に記す。
(a)分析用デバイスの作成
希釈液は、保存時の蒸発を再現するため、希釈液は300μlデバイスに保持させた状態で、2ヶ月4℃、15℃、25℃、45℃環境で保存した分析用デバイスに、実施例1に示した試薬ラテックス試薬、凝集試薬、変性試薬をそれぞれ、免疫アッセイ室43、凝集反応室46、変性反応室38に凍結乾燥により担持し分析用デバイスとした。今回は比較のため、希釈液定量室14に連結したサイフォン流路の変わりに、混合室30と直接連結させたものを準備し、これを比較例とした(図示せず)。
実施例2の方法で作成した分析用デバイス1に検体試料を注入し、実施例4に基づいて、糖化ヘモグロビン/Hbの存在比測定の測定を行った。各測定結果のHb値と糖化ヘモグロビン値を図26に示し、(表3)には糖化ヘモグロビン/Hbの存在比の再現性について示している。
以下に、試料溶液と各試薬との反応前において、試料溶液の分離工程の有効性について検討した実施例を詳細に記す。
同一検体(糖化ヘモグロビン4.8%)の血漿量を変えることにより、Hb濃度が4.0mg/dl、7.1mg/dl、13.7mg/dl、20.9mg/dlのそれぞれ異なる試料血液4種類(検体A、B、C、D)を調製し、これを用いて行った。各Hb濃度については、シスメックスKX−21で検定を行った。検定値と分離工程の有無による混合溶液中のHb濃度を(表4)(表5)(表6)に示す。
図27は、0.12μm〜0.8μmのラテックス粒子について、遠心前の濁度と45G〜180Gでそれぞれ5分間遠心した後の濁度の変化割合を日本分光(顕微分光光度計 MSV350)により測定した結果である。0.8μmより大きいラテックス粒子は遠心力による沈降の影響を大きく受けて濁度が減少している。その影響度合いは、粒径に大きく依存することが分る。これは、凝集後のラテックス平均粒径についても同様である。
濁度変化量(%)=( 遠心後の濁度 / 遠心前の濁度 )×100
で算出される。
図28は抗体を感作した粒径0.15nmのラテックス粒子を凝集反応させた後の平均粒径を粒度分布計(シスメック(株)ゼータサイザーナノ)を用いて測定した結果を示している。この結果から、反応後、3分での凝集物の平均粒径は、凝集前のラテックス粒径の2倍以内に収まる。また、好ましくはラテックス試薬に感作された抗体と凝集試薬内の抗原との混合比が抗原過多状態の凝集反応では、経時的な平均粒径の増加がなく、凝集反応の粒径制御がより厳密に行うことができる。さらに、図27より凝集物の平均粒径については、700nm以下であれば、200G以下の遠心力で測定時間1分とした場合の吸光度への影響は2%以下であり高精度測定が可能となる。
さらに、オペレータの手技の影響を受けることなく、分析用デバイス内で簡便かつ迅速な血液成分の測定を行うことができる。
2 保護キャップ
3 ベース基板
4 カバー基板
5 希釈液収容室
6 開封ボタン
7 開封孔
8 ピン
9 排出孔
10 アルミシール
11 注入口
12,13 キャビティ
14 希釈液定量室
15 サイフォン流路
16 溢流流路
17 試料収容室
18 分離室
19 毛細管キャビティ
20a,20b1,20b2,20c〜20i 空気孔
21,24 連結流路
22 試料溶液溢流室
23 高比重成分定量室
25,26 試料溶液溢流室
27 溢流キャビティ
28 毛細管部
29 希釈液溢流室
30 混合室
31 リブ
32 保持キャビティ
33 毛細管部
34 連結流路
35 混合溶液定量室
36 溢流流路
37 サイフォン流路
38 変性反応室(測定スポット)
39 変性溶液定量室
40 毛細管キャビティ
41 連結流路
42 リブ
43 免疫アッセイ室(測定スポット)
44 免疫アッセイ定量室
45 連結流路
46 凝集反応室(測定スポット)
56 親水処理位置
57 血液(試料液)
57a 血漿成分
57b 血球成分
58 キャビティ
59 連結部
60 混合溶液
61 変性溶液
62 免疫アッセイ溶液
63 凝集溶液
64 毛細管キャビティ
100 分析装置本体
101 蓋
102 軸心
103 分析用デバイス保持部材
104 モータ
105 レーザー光源
106 フォトディテクタ
107 回転駆動手段
108 制御手段
109 光学測定手段
110 演算部
111 表示部
150 試料液採取部
151 希釈液保持部
152 分離部
153 希釈液計量部
154 混合部
155 測定部
C1 左回転
C2 右回転
θ 傾斜角度
Claims (10)
- 試料液を遠心力によって測定スポットに向かって移送するマイクロチャネル構造を有し、前記測定スポットにおける反応液にアクセスする読み取りに使用される分析用デバイスを用いた分析方法であって、
前記試料液と前記試料液中の特定成分と特異的に反応する抗体を感作したラテックス試薬を免疫反応させ、これを凝集試薬によって凝集処理して前記反応液を作成し、この反応液に前記分析用デバイスの回転中にアクセスして測定する
分析用デバイスを用いた分析方法。 - 前記ラテックス試薬の粒径平均値が0.3μm以下であることを特徴とする
請求項1に記載の分析用デバイスを用いた分析方法。 - 前記ラテックス試薬に感作された抗体と凝集試薬内の抗原との混合比が抗原過多であることを特徴とする
請求項1に記載の分析用デバイスを用いた分析方法。 - 前記ラテックス試薬と前記凝集試薬による反応後3分以内の凝集物粒径の平均値が700nm以下であることを特徴とする
請求項1に記載の分析用デバイスを用いた分析方法。 - 前記抗体が独立行政法人産業技術総合研究所特許生物寄託センター受託番号FERM BP−10795号から産出されるモノクローナル抗体であることを特徴とする
請求項1に記載の分析用デバイスを用いた分析方法。 - 前記凝集物にかかる測定中の遠心力が200G以下であることを特徴とする
請求項4に記載の分析用デバイスを用いた分析方法。 - 前記免疫反応が前記試料液と分析用デバイス内で計量された希釈液とを混合した混合溶液に対してラテックス試薬を反応させていることを特徴とする
請求項1に記載の分析用デバイスを用いた分析方法。 - 前記試料液が血液であり、前記血液中の血球成分を遠心力によって濃縮した後、濃縮された血球成分を含む血液を一定量採取して前記希釈液と混合させることを特徴とする
請求項7に記載の分析用デバイスを用いた分析方法。 - 前記混合溶液を更に計量してから前記ラテックス試薬と反応させることを特徴とする
請求項7に記載の分析用デバイスを用いた分析方法。 - 前記試料液中の特定成分が前記ラテックス試薬と免疫反応できるように前記試料液を変性試薬によって変性させることを特徴とする
請求項1に記載の分析用デバイスを用いた分析方法。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008022195A JP5348901B2 (ja) | 2008-02-01 | 2008-02-01 | 分析用デバイスを用いた分析方法 |
CN201210356041.5A CN102879558B (zh) | 2007-10-04 | 2008-10-03 | 分析用仪器和使用该分析用仪器的分析装置及分析方法 |
EP08836397.3A EP2209008B1 (en) | 2007-10-04 | 2008-10-03 | Analysis device, and analysis apparatus and method using the same |
US12/681,493 US8415140B2 (en) | 2007-10-04 | 2008-10-03 | Analysis device, and analysis apparatus and method using the same |
EP18188222.6A EP3447494B1 (en) | 2007-10-04 | 2008-10-03 | Analysis method using analysis device |
CN201310374415.0A CN103424543B (zh) | 2007-10-04 | 2008-10-03 | 采用分析用仪器的分析方法 |
PCT/JP2008/002779 WO2009044552A1 (ja) | 2007-10-04 | 2008-10-03 | 分析用デバイスとこれを使用する分析装置および分析方法 |
CN2008801022246A CN101796420B (zh) | 2007-10-04 | 2008-10-03 | 分析用仪器和使用该分析用仪器的分析装置及分析方法 |
EP16195057.1A EP3141901B1 (en) | 2007-10-04 | 2008-10-03 | Analysis device, and analysis apparatus and method using the same |
US13/770,499 US8956879B2 (en) | 2007-10-04 | 2013-02-19 | Analysis device and method using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008022195A JP5348901B2 (ja) | 2008-02-01 | 2008-02-01 | 分析用デバイスを用いた分析方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009180688A true JP2009180688A (ja) | 2009-08-13 |
JP5348901B2 JP5348901B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=41034770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008022195A Active JP5348901B2 (ja) | 2007-10-04 | 2008-02-01 | 分析用デバイスを用いた分析方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5348901B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011232274A (ja) * | 2010-04-30 | 2011-11-17 | Brother Ind Ltd | 検査装置 |
JP2012242278A (ja) * | 2011-05-20 | 2012-12-10 | Rohm Co Ltd | マイクロチップに用いられる検査試薬 |
JP2013228308A (ja) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Konica Minolta Inc | アナライトを検出または定量するためのラテラルフロー型クロマト法用テストストリップ |
JP2015025820A (ja) * | 2014-11-04 | 2015-02-05 | 株式会社東芝 | 光導波路型測定システムおよび糖化ヘモグロビンの測定方法 |
WO2016002729A1 (ja) * | 2014-06-30 | 2016-01-07 | パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 | 試料分析用基板、試料分析装置、試料分析システムおよび試料分析システム用プログラム |
WO2016002731A1 (ja) * | 2014-06-30 | 2016-01-07 | パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 | 試料分析用基板および試料分析装置 |
US9274107B2 (en) | 2011-05-20 | 2016-03-01 | Rohm Co., Ltd. | Microchip, measurement system and method using the same, and test reagent to be used for microchip |
US10309976B2 (en) | 2014-06-30 | 2019-06-04 | Phc Holdings Corporation | Substrate for sample analysis, sample analysis device, sample analysis system, and program for sample analysis system |
US10539583B2 (en) | 2014-12-12 | 2020-01-21 | Phc Holdings Corporation | Substrate for sample analysis, sample analysis device, sample analysis system, and program for sample analysis system |
US10539582B2 (en) | 2014-06-30 | 2020-01-21 | Phc Holdings Corporation | Substrate for sample analysis, sample analysis device, sample analysis system, and method for removing liquid from liquid that contains magnetic particles |
JP2020512525A (ja) * | 2018-04-06 | 2020-04-23 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 流体検査カートリッジと、これを含む流体検査装置および検査装置の制御方法 |
WO2021225736A1 (en) * | 2020-05-05 | 2021-11-11 | Becton, Dickinson And Company | Methods for determining detector gain in a flow cytometer |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05504828A (ja) * | 1988-05-04 | 1993-07-22 | ケンブリッジ、バイオテック、コーポレーション | 毛管の流れ装置および二重捕捉アツセイ法 |
WO2006068206A1 (ja) * | 2004-12-24 | 2006-06-29 | Daiichi Pure Chemicals Co., Ltd. | 抗原を測定するための試薬及び抗原の測定方法 |
WO2006112339A1 (ja) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ヘモグロビン誘導体の測定方法、それに用いる試薬組成物、測定キット、分析デバイス、及び分析システム |
JP2006292410A (ja) * | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分析装置およびそれに使用する分析デバイス |
JP2007078676A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分析用デバイス、およびこれを使用する分析装置 |
JP2007114162A (ja) * | 2005-10-24 | 2007-05-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アッセイ方法、それを実施するためのセンサデバイス、およびセンサデバイス用測定装置 |
-
2008
- 2008-02-01 JP JP2008022195A patent/JP5348901B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05504828A (ja) * | 1988-05-04 | 1993-07-22 | ケンブリッジ、バイオテック、コーポレーション | 毛管の流れ装置および二重捕捉アツセイ法 |
WO2006068206A1 (ja) * | 2004-12-24 | 2006-06-29 | Daiichi Pure Chemicals Co., Ltd. | 抗原を測定するための試薬及び抗原の測定方法 |
JP2006292410A (ja) * | 2005-04-06 | 2006-10-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分析装置およびそれに使用する分析デバイス |
WO2006112339A1 (ja) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ヘモグロビン誘導体の測定方法、それに用いる試薬組成物、測定キット、分析デバイス、及び分析システム |
JP2007078676A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分析用デバイス、およびこれを使用する分析装置 |
JP2007114162A (ja) * | 2005-10-24 | 2007-05-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アッセイ方法、それを実施するためのセンサデバイス、およびセンサデバイス用測定装置 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011232274A (ja) * | 2010-04-30 | 2011-11-17 | Brother Ind Ltd | 検査装置 |
US9274107B2 (en) | 2011-05-20 | 2016-03-01 | Rohm Co., Ltd. | Microchip, measurement system and method using the same, and test reagent to be used for microchip |
JP2012242278A (ja) * | 2011-05-20 | 2012-12-10 | Rohm Co Ltd | マイクロチップに用いられる検査試薬 |
JP2013228308A (ja) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Konica Minolta Inc | アナライトを検出または定量するためのラテラルフロー型クロマト法用テストストリップ |
JPWO2016002729A1 (ja) * | 2014-06-30 | 2017-06-01 | パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 | 試料分析用基板、試料分析装置、試料分析システムおよび試料分析システム用プログラム |
WO2016002731A1 (ja) * | 2014-06-30 | 2016-01-07 | パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 | 試料分析用基板および試料分析装置 |
WO2016002729A1 (ja) * | 2014-06-30 | 2016-01-07 | パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 | 試料分析用基板、試料分析装置、試料分析システムおよび試料分析システム用プログラム |
JPWO2016002731A1 (ja) * | 2014-06-30 | 2017-04-27 | パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 | 試料分析用基板および試料分析装置 |
US10309976B2 (en) | 2014-06-30 | 2019-06-04 | Phc Holdings Corporation | Substrate for sample analysis, sample analysis device, sample analysis system, and program for sample analysis system |
US10520521B2 (en) | 2014-06-30 | 2019-12-31 | Phc Holdings Corporation | Substrate for sample analysis, sample analysis device, sample analysis system, and program for sample analysis system |
US10539582B2 (en) | 2014-06-30 | 2020-01-21 | Phc Holdings Corporation | Substrate for sample analysis, sample analysis device, sample analysis system, and method for removing liquid from liquid that contains magnetic particles |
US10539560B2 (en) | 2014-06-30 | 2020-01-21 | Phc Holdings Corporation | Substrate for sample analysis, and sample analysis apparatus |
JP2015025820A (ja) * | 2014-11-04 | 2015-02-05 | 株式会社東芝 | 光導波路型測定システムおよび糖化ヘモグロビンの測定方法 |
US10539583B2 (en) | 2014-12-12 | 2020-01-21 | Phc Holdings Corporation | Substrate for sample analysis, sample analysis device, sample analysis system, and program for sample analysis system |
JP2020512525A (ja) * | 2018-04-06 | 2020-04-23 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 流体検査カートリッジと、これを含む流体検査装置および検査装置の制御方法 |
WO2021225736A1 (en) * | 2020-05-05 | 2021-11-11 | Becton, Dickinson And Company | Methods for determining detector gain in a flow cytometer |
US11781964B2 (en) | 2020-05-05 | 2023-10-10 | Becton, Dickinson And Company | Methods for determining detector gain in a flow cytometer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5348901B2 (ja) | 2013-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5348901B2 (ja) | 分析用デバイスを用いた分析方法 | |
US8956879B2 (en) | Analysis device and method using the same | |
KR101431769B1 (ko) | 당화 혈색소 측정용 원심력 기반의 미세유동 구조물, 당화 혈색소 측정용 원심력 기반 미세유동 장치 및 당화 혈색소의 측정방법 | |
JP5738328B2 (ja) | 凝集試薬の製造方法、および分析対象物測定方法、ならびに試験キットおよび分析デバイス | |
US8093057B2 (en) | System for quantitative measurement of glycohemoglobin and method for measuring glycohemoglobin | |
US20090311796A1 (en) | Microfluidic analytical device for analysis of chemical or biological samples, method and system thereof | |
JP2010243373A (ja) | 分析用デバイスにおける分析方法と分析装置 | |
US8921052B2 (en) | Hemoglobin derivative measurement method, and reagent composition, measurement kit, analysis device and analysis system for use in the method | |
JPH075178A (ja) | 分析検定を実施するための方法およびその反応容器 | |
Arjmand et al. | Design and fabrication of a centrifugal microfluidic disc including septum valve for measuring hemoglobin A1c in human whole blood using immunoturbidimetry method | |
WO2003083479A1 (fr) | Procede et dispositif de traitement du sang, procede et dispositif de mesure des hemoglobines | |
EP1602927B1 (en) | Method of examining specimen and specimen container to be used in the examination method | |
WO2011007514A1 (ja) | 分析用試薬およびこれを担持した分析用デバイス | |
JP5460183B2 (ja) | 分析用試薬および分析用デバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5348901 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |