JP2009178169A - 甜菜の紙筒苗移植時の培土消失を防止する方法 - Google Patents

甜菜の紙筒苗移植時の培土消失を防止する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009178169A
JP2009178169A JP2009119877A JP2009119877A JP2009178169A JP 2009178169 A JP2009178169 A JP 2009178169A JP 2009119877 A JP2009119877 A JP 2009119877A JP 2009119877 A JP2009119877 A JP 2009119877A JP 2009178169 A JP2009178169 A JP 2009178169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
sugar beet
rice husk
transplanting
seedling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009119877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5656367B2 (ja
Inventor
Masaru Otake
勝 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd filed Critical Nippon Beet Sugar Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2009119877A priority Critical patent/JP5656367B2/ja
Publication of JP2009178169A publication Critical patent/JP2009178169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5656367B2 publication Critical patent/JP5656367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

【課題】甜菜の紙筒苗移植時の培土消失を防止する方法を提供する。
【解決手段】擂潰した籾殻の絶対含水量を8〜34ml/100mlに調整し、これと土壌及び肥料を混合したものを培地として甜菜を育苗することを特徴とする、甜菜苗の移植のとき紙筒からの土の消失を少なくする方法。
【選択図】なし

Description

本発明は、甜菜の紙筒苗移植時の培土消失を防止する方法に関するものである。
甜菜は現在ではそのほとんどで紙筒移植栽培が行われている。育苗に紙筒を使用している野菜農家や北海道甜菜栽培農家等では、近年規模拡大が序々に進んでおり、また、労働に従事する人が女性や老人に委ねられることが多くなっている。このため、紙筒用育苗培地の軽量化への要望が強い。従来、紙筒用の土壌として、畑土壌を使用したり、購入培地を使用しているが、重量が重かったり、購入価額が高価であったり、種々の問題点があった。このような欠点を補うために紙筒用の培地資材の選定条件としては、▲1▼大量に入手可能であり、かつ安価であること、▲2▼軽量であること、▲3▼良好な苗生育が得られること、を条件に選定を行うことが必要である。また、用途が紙筒用培地ということもあり、特有の性能が必要になってくる。とりわけ、甜菜の紙筒移植栽培については、機械化作業体系が確立しており、近年では移植機の高性能化・高速化が著しく、それにともなって移植時に紙筒からの土抜け(培土の消失)が問題となっている。紙筒からの土抜けは、甜菜の初期の生育に影響を与えることが明らかとなっているため、可能な限り防止することが必要である。
また、従来、土壌に生分解性樹脂、籾殻、椰子殻、ピート等が混合され、軽量用培地として使用されているが、これは発芽率が悪く、苗の大きさが不揃いであったり、培地として高価であるため、軽量化を達成できるものでなかった。
本発明は、甜菜の紙筒苗移植時の培土消失を防止する方法の提供を課題とし、軽量な培地でもって、育苗時の初期発芽が良く、苗の生育が良く、苗揃いの良い健常な苗を作ることができるようにすることを目的とする。
本発明者等は、甜菜の紙筒苗移植時の培土消失を防止する方法について鋭意検討した結果、第一発明として、擂潰した籾殻の絶対含水量を8〜34ml/100mlに調整し、これと土壌及び肥料を混合したものを培地として甜菜を育苗することを特徴とする、甜菜苗の移植のとき紙筒からの土の消失を少なくする方法を新たに創製した。そして、擂潰籾殻と土壌との容量比が6対4であることが好ましい。更に、土壌が乾性火山性土であること、培地改良剤としてピートを混合すること、擂潰した籾殻の絶対含水量を24ml/100mlに調整すること、全自動移植機により甜菜苗を移植することが、より好ましい甜菜の紙筒苗移植時の培土消失を防止する方法の形態である。これらの各素材の配合割合が甜菜の紙筒苗移植時の培土消失を防止する方法としてより良い効果を生み出す。
擂潰籾殻は簡単に入手できるうえ、育苗培地として土壌の代替えとして使用できるので、土壌の量を減少させることができ、培地の大幅な軽量化を達成できる。育苗培地に使用する土壌は、病虫害等の発生の恐れのない土、あるいは、畑土を薬剤又は熱等で処理して病害虫等の影響をなくしたもので、水分15〜35重量%程度に調整した土壌であればよい。また、擂潰籾殻は未発酵の籾殻を籾殻細粒化装置(擂潰方式、微粉砕方式、蒸砕膨軟方式等)を使用して容積重24〜40g/100ml程度に調整したものに適当量の水を均一に添加した擂潰籾殻を使用する。本発明の擂潰籾殻は、絶対含水量8〜34ml/100mlであれば、どの方式で製造した擂潰籾殻も該当する。更に、より好ましい擂潰籾殻の絶対含水量としては14〜34ml/100ml、最も好ましい擂潰籾殻の絶対含水
量としては17〜34ml/100mlが選択される。
培地に混合する培地改良材は、いずれも保水性、保肥性に優れているものを使用し、発芽率を向上させる。なお、培地改良材としては、動植物質資材、粘土鉱物系資材を使用するが、ピート(調整泥炭)、ピートモス、ブラックピート、ゼオライト、ベントナイト、バーミキュライト、木炭、籾殻燻炭、堆肥、動物性肥料より選ばれる1種又は2種以上のものを使用することができる。堆肥としては、バーク堆肥、鶏糞堆肥、牛糞堆肥、豚糞堆肥、馬糞堆肥が含まれる。また、動物性肥料としては、血粉、魚かす、骨粉が含まれる。しかし、保湿性、保肥性の改良に役立つものであればどのような培地改良材でも使用できる。
絶対含水量とは、擂潰籾殻の容量又は重量に含まれる水の絶対量である。すなわち、擂潰籾殻本体に含まれる水量と後から加えた水量の和である。
水分の測定は、一般的な土壌水分等の測定方法であれば良い。例えば、105℃の乾燥炉に48時間放置し、乾燥前後の重量差で求めることができる。
穀物の水分測定は、食糧庁:標準計測方法(1981)に定める「5g粉砕−105℃−5時間法」の基準に従い行われる。この基準は、籾をも対象としているため、105℃及び5時間の条件であれば擂潰籾殻を十分に乾燥できることが判る。従って、上記のように5時間の乾燥時間よりもさらに長時間の「105℃−48時間」の条件で(これは土壌の水分測定条件でもある)乾燥することにより擂潰籾殻はより確実に乾燥される。
本発明の育苗培地は、ビート(甜菜)、野菜、花卉等の紙筒用育苗培地の用途だけではなく、植物(キャベツ、ほうれん草、ブロッコリー、レタス等の野菜類や菊、カーネーション、トルコキキョウ等の花卉類、大豆等の穀物類)のブロック苗育苗にも好適であり、この培地で育苗された苗はしっかりブロックされ、移植時の培地の崩落を防止することができる。
以下に本発明の実施例について述べる。
市販の籾殻擂潰装置(株式会社北川鉄工製、ミルクル・ミニGMG150型)を使用し、農家より取得した未発酵の籾殻(水分約10重量%)を繰り返し2回擂潰し、表1の粒度分布の擂潰籾殻を作成した。また、ライスセンターより産出された粉砕籾殻(水分約12重量%)を取得し、これを上記擂潰装置により1回擂潰し、表2の粒度分布の擂潰籾殻を作成した。
Figure 2009178169
表1の擂潰籾殻100mlに水1、7、14、21、28mlを均一に加え、水分の含んだ擂潰籾殻を作成した。その時の擂潰籾殻の絶対含水量は4、10、17、25、32ml/100mlであった。
Figure 2009178169
表2の擂潰籾殻100mlに水4、10、20、30、40mlを均一に加え、水分の含んだ擂潰籾殻を作成した。その時の擂潰籾殻の絶対含水量は8、14、24、34、44ml/100mlであった。
擂潰籾殻の絶対含水量を変動させ、土壌:黒ボク土(水分約30%)と擂潰籾殻を容量比4対6で混合した育苗培地を作成し、甜菜の発芽率を調査した。なお、育苗方法は、一般に行われている甜菜の育苗方法に従って行った。その結果を表3に示す。
Figure 2009178169
発芽率をみると、擂潰籾殻の絶対含水量(ml/100ml)8〜34が発芽率として満足できる適当量である。
次に、擂潰籾殻の絶対含水量(ml/100ml)24のものを使用し、土壌との混合割合による甜菜の育苗調査を行った。この擂潰籾殻と土壌(乾性火山性土、水分26.2%)を容量割合で混合し、さらに紙筒育苗用肥料(苦土、ホウ素、マンガン入りビート育苗複合肥料1号、北海道日産化学製、50kg/紙筒60冊)を混合して培地を作成した。なお、育苗方法は甜菜の標準的な方法で行い、育苗期間は40日行った。その結果を表4に示す。
Figure 2009178169
甜菜の苗として、葉部及び根部指数90以上が満足する値である。
擂潰籾殻の絶対含水量(ml/100ml)24のものを使用し、この擂潰籾殻と土壌(乾性火山性土、水分25.6%)を容量比6対4で混合した培地を作成し、更に、この培地に培地改良材(ピート:日本甜菜製糖製)を擂潰籾殻当たり7〜33容量%混合し、表5のような配合割合の紙筒用育苗培地を作成し、甜菜の発芽率の調査を行った。その結果を表6に示す。
Figure 2009178169
Figure 2009178169
ピートを混合した育苗培地による発芽率は、擂潰籾殻当たりのピート配合割合12〜28容量%が好適であった。
上記試験番号Dの育苗培地を使用して、40日間育苗した甜菜苗の移植性能調査を行った。サークル鉄工社製、全自動移植機(CAP−2型)を地表に固定し、モーターを駆動させ、苗が地表に落下したときの紙筒からの培土の消失率(土抜け率)を調査した。その結果を表7に示す。
Figure 2009178169
土抜けは、試験品Dの方が慣行培土より少なく、更に、移植時の紙筒苗の中折れもなく、機械移植における紙筒用培地として適していることがわかった。また、育苗中の紙力低下を観察したが、落下による紙筒の崩壊もなく、紙力に及ぼす影響は慣行培土と同程度であり、充分育苗に耐えられる培地であることが判明した。
本発明の紙筒用育苗培地は、育苗容器に紙筒を使用するという特殊な条件をカバーできるものであり、培地の軽量化のみならず、発芽を良好に保ちつつ、紙筒からの培地落下を
最小限にくい止める培地であるため、機械による移植作業にも耐えることができる。更に、籾殻を使用した培地の欠点である初期発芽率を改善したものである。

Claims (6)

  1. 擂潰した籾殻の絶対含水量を8〜34ml/100mlに調整し、これと土壌及び肥料を混合したものを培地として甜菜を育苗することを特徴とする、甜菜苗の移植のとき紙筒からの土の消失を少なくする方法。
  2. 擂潰籾殻と土壌との容量比が6対4である、請求項1記載の方法。
  3. 土壌が乾性火山性土である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 培地改良剤としてピートを混合したことを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 擂潰した籾殻の絶対含水量を24ml/100mlに調整したことを特徴とする、請求項1ないし4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 全自動移植機により甜菜苗を移植する請求項1ないし5のいずれか一項に記載の方法。
JP2009119877A 2009-05-18 2009-05-18 甜菜の紙筒苗移植時の培土消失を防止する方法 Expired - Lifetime JP5656367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009119877A JP5656367B2 (ja) 2009-05-18 2009-05-18 甜菜の紙筒苗移植時の培土消失を防止する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009119877A JP5656367B2 (ja) 2009-05-18 2009-05-18 甜菜の紙筒苗移植時の培土消失を防止する方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002208347A Division JP2004049044A (ja) 2002-07-17 2002-07-17 紙筒用育苗培地

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009178169A true JP2009178169A (ja) 2009-08-13
JP5656367B2 JP5656367B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=41032627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009119877A Expired - Lifetime JP5656367B2 (ja) 2009-05-18 2009-05-18 甜菜の紙筒苗移植時の培土消失を防止する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5656367B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103875381A (zh) * 2013-12-27 2014-06-25 湖南省南岳树木园 一种牛耳枫的繁育方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001231356A (ja) 2000-02-23 2001-08-28 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 紙筒用育苗培地及び育苗方法
JP2004049044A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 紙筒用育苗培地

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001231356A (ja) 2000-02-23 2001-08-28 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 紙筒用育苗培地及び育苗方法
JP2004049044A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 紙筒用育苗培地

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103875381A (zh) * 2013-12-27 2014-06-25 湖南省南岳树木园 一种牛耳枫的繁育方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5656367B2 (ja) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Baloch et al. Effect of nitrogen, phosphorus and potassium fertilizers on growth and yield characteristics of radish (Raphinus sativus L.)
Liu et al. Subsoil compaction and irrigation regimes affect the root–shoot relation and grain yield of winter wheat
JP4922697B2 (ja) 植物育苗用資材及びその利用
CN102936174A (zh) 一种椰壳粉基的水稻机插秧基质
Kusvuran The effects of different nitrogen doses on herbage and seed yields of annual ryegrass (Lolium multiflorum cv. caramba)
JP2002027849A (ja) 稲作方法及び稲作土壌
CN100531563C (zh) 水稻抛植苗原床泥质露天育秧法
Hailu et al. Effect of combined application of organic-P and inorganic-N fertilizers on yield of carrot
CN102812839B (zh) 羌活的栽培方法
JP2017118844A (ja) 軽量粒状培土
Santos et al. Growth and development of Jatropha curcas seedlings using Terracotem soil conditioners under different irrigation levels
JP2004049044A (ja) 紙筒用育苗培地
CN103444415A (zh) 热淋清颗粒药材头花蓼的繁殖育苗方法
Tamilarasan et al. Seed ball technique for enhancing the establishment of subabul (Leucaena leucocephala) under varied habitats
RU2388202C1 (ru) Способ посадки чеснока
JP5656367B2 (ja) 甜菜の紙筒苗移植時の培土消失を防止する方法
Kumar et al. Evaluation of alternate potting media mixtures for raising quality planting material of litchi in polybags
JP2014143931A (ja) 植物の生育を促進する新規軽量人工土壌
JPH03242391A (ja) 土壌改良剤
KR20040084194A (ko) 수도용 상토 조성물
Savitha et al. Effect of drip fertigation on growth and yield of onion
JP5231370B2 (ja) 甜菜の紙筒育苗において施肥量を減らす方法
CN112931067A (zh) 一种防治华北平原苹果园鼠茅草草地退化的方法
JP2006217915A (ja) 移植用苗床
Peksen et al. Determination of the effects of different row spacings on yield and some other properties of pea (Pisum sativum L.) cultivars sown in spring and autumn

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120905

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121023

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5656367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term