JP2009175292A - Imaging apparatus - Google Patents

Imaging apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2009175292A
JP2009175292A JP2008012164A JP2008012164A JP2009175292A JP 2009175292 A JP2009175292 A JP 2009175292A JP 2008012164 A JP2008012164 A JP 2008012164A JP 2008012164 A JP2008012164 A JP 2008012164A JP 2009175292 A JP2009175292 A JP 2009175292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power supply
digital
battery
battery chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008012164A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Inoue
信之 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008012164A priority Critical patent/JP2009175292A/en
Publication of JP2009175292A publication Critical patent/JP2009175292A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an imaging apparatus capable of effectively shielding noise from a power source substrate. <P>SOLUTION: The imaging apparatus includes: a battery chamber 700 for housing a battery; the power source substrate 810 arranged on one side of the battery chamber and provided with a power supply circuit 110 generating predetermined voltage from the battery; a first digital substrate 800 arranged on the other side opposite to the one side of the battery chamber and provided with a microcomputer 100 to which the voltage is supplied from the power supply circuit 110; and a second digital substrate 820 arranged between the battery chamber 700 and the first digital substrate 800 and equipped with a slot 821 for an external memory 39. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は撮像装置に係り、特に、複数の基板を備えた撮像装置に関する。     The present invention relates to an imaging apparatus, and more particularly to an imaging apparatus provided with a plurality of substrates.

撮像装置においては、電源供給回路(DC/DC変換回路)からのノイズが、撮像系及び表示系の回路に侵入すると、記録画像や画像表示へ悪影響を及ぼす。このため、撮像装置では、撮像系及び表示系の回路に電源供給回路のノイズの影響が及ばないように実装することが必要である。具体的には、電源供給回路と撮像系及び表示系の回路との間の距離をできるだけ離し、かつ、その間にシールド効果のある部材を介在させることが望ましい。     In an imaging apparatus, when noise from a power supply circuit (DC / DC conversion circuit) enters an imaging system or display system circuit, it adversely affects a recorded image or image display. For this reason, it is necessary to mount the imaging device so that the noise of the power supply circuit does not affect the imaging system and the display system. Specifically, it is desirable to keep the distance between the power supply circuit and the imaging system and display system circuits as far as possible and interpose a member having a shielding effect therebetween.

また、大気中へ不要ノイズが放出されることを防ぐには、基準電位と主要回路におけるグランドとの電位差を厳密に抑える必要がある。そのためには、主要な回路基板と基準電位となる電池接片をできるだけ近い位置で強固に電気的に接続する必要がある。   In order to prevent unnecessary noise from being released into the atmosphere, it is necessary to strictly suppress the potential difference between the reference potential and the ground in the main circuit. For that purpose, it is necessary to firmly and electrically connect the main circuit board and the battery contact piece serving as the reference potential as close as possible.

上記相反する条件を満たすため、アナログ基板とデジタル基板を対向させ、その間に電池BOXを配置し、電池によってノイズを電磁的に遮蔽する構成が特開2006−84888号公報(特許文献1)に開示されている。
特開2006−84888号公報
In order to satisfy the above conflicting conditions, a configuration in which an analog substrate and a digital substrate are opposed to each other, a battery BOX is disposed therebetween, and noise is electromagnetically shielded by the battery is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2006-84888 (Patent Document 1). Has been.
JP 2006-84888 A

しかしながら、上記文献に開示された構成では、電池の代わりに外部電源を用いる場合、電池BOX内には電池のようなノイズを遮蔽する部材が存在しない。このため、このような構成では、ノイズの遮蔽効果を十分に得ることができないという問題があった。     However, in the configuration disclosed in the above document, when an external power source is used instead of the battery, there is no member that shields noise like the battery in the battery BOX. For this reason, in such a structure, there existed a problem that the shielding effect of noise could not fully be acquired.

そこで、本発明は、電源基板からのノイズによる悪影響を抑えることができる撮像装置を提供する。     Therefore, the present invention provides an imaging apparatus that can suppress adverse effects due to noise from a power supply substrate.

本発明の一側面としての撮像装置は、電池を収納する電池室と、前記電池室の一方側に配置され、前記電池から所定の電圧を生成する電源供給回路が設けられた電源基板と、前記電池室の前記一方側とは反対の他方側に配置され、前記電源供給回路から前記電圧が入供給されるマイクロコンピュータが設けられた第1のデジタル基板と、前記電池室と前記第1のデジタル基板との間に配置され、外部メモリ用のスロットが搭載された第2のデジタル基板とを有する。     An imaging apparatus according to an aspect of the present invention includes a battery chamber that houses a battery, a power supply board that is disposed on one side of the battery chamber, and that includes a power supply circuit that generates a predetermined voltage from the battery. A first digital board disposed on the other side opposite to the one side of the battery chamber and provided with a microcomputer to which the voltage is input and supplied from the power supply circuit; and the battery chamber and the first digital And a second digital board disposed between the board and a slot for an external memory.

本発明のその他の目的及び特徴は、以下の実施例において説明される。   Other objects and features of the present invention are illustrated in the following examples.

本発明によれば、電源基板からのノイズによる悪影響を抑えることができる。   According to the present invention, adverse effects due to noise from the power supply substrate can be suppressed.

以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明する。
(撮像装置の電気的構成)
まず、本実施例における撮像装置の電気的構成を説明する。図1は、本実施例における撮像装置の主要な電気的構成を示すブロック図である。本図は、具体的には、撮像装置としてデジタル一眼レフカメラの構成を示したものである。なお、後述の図2乃至図7と共通する部分には、図1と同一の符号が付されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(Electrical configuration of imaging device)
First, the electrical configuration of the imaging apparatus in the present embodiment will be described. FIG. 1 is a block diagram illustrating a main electrical configuration of the imaging apparatus according to the present embodiment. Specifically, FIG. 1 shows a configuration of a digital single-lens reflex camera as an imaging device. In addition, the same code | symbol as FIG. 1 is attached | subjected to the part which is common in FIG. 2 thru | or FIG. 7 mentioned later.

100はマイクロコンピュータ(以下、「MPU」という。)である。マイクロコンピュータ100は、カメラ本体1aに内蔵され、カメラ1の中央処理装置として動作する。MPU100は、カメラ1の動作制御を司るものであり、カメラ1の各要素に対して様々な処理や指示を実行する。     Reference numeral 100 denotes a microcomputer (hereinafter referred to as “MPU”). The microcomputer 100 is built in the camera body 1 a and operates as a central processing unit of the camera 1. The MPU 100 controls the operation of the camera 1 and executes various processes and instructions for each element of the camera 1.

100aはEEPROMである。EEPROM100aは、MPU100に内蔵された記憶装置として動作する。本実施例では、EEPROM100aは、時刻計測回路109の計時情報やその他の情報を記憶することができる。     Reference numeral 100a denotes an EEPROM. The EEPROM 100a operates as a storage device built in the MPU 100. In this embodiment, the EEPROM 100a can store time information of the time measuring circuit 109 and other information.

MPU100には、ミラー駆動回路101、焦点検出回路102、シャッタ駆動回路103、映像信号処理回路104、スイッチセンス回路105、測光回路106、及び、ストロボ駆動回路113が接続されている。ストロボ駆動回路113は、ストロボユニット504の動作を制御する。     Connected to the MPU 100 are a mirror drive circuit 101, a focus detection circuit 102, a shutter drive circuit 103, a video signal processing circuit 104, a switch sense circuit 105, a photometry circuit 106, and a strobe drive circuit 113. The strobe drive circuit 113 controls the operation of the strobe unit 504.

また、MPU100には、液晶表示駆動回路107、バッテリチェック回路108、時刻計測回路109、電源供給回路110、圧電素子駆動回路111が接続されている。これらの回路は、MPU100に制御されることにより動作する。     The MPU 100 is connected to a liquid crystal display drive circuit 107, a battery check circuit 108, a time measurement circuit 109, a power supply circuit 110, and a piezoelectric element drive circuit 111. These circuits operate under the control of the MPU 100.

MPU100は、撮影レンズユニット200a内のレンズ制御回路201との間で、マウント接点507を介して通信を行う。マウント接点507は、撮影レンズユニット200aがカメラ本体1aに接続されると、MPU100へ信号を送信する機能をも有する。これにより、レンズ制御回路201は、MPU100との間で通信を開始し、AF駆動回路202及び絞り駆動回路203を介して、撮影レンズユニット200a内の撮影レンズ200及び絞り204の駆動を行う。なお、図1では便宜上1枚の撮影レンズ200のみを示しているが、実際には撮影レンズ200は多数のレンズ群によって構成される。     The MPU 100 communicates with the lens control circuit 201 in the photographing lens unit 200a via the mount contact 507. The mount contact 507 also has a function of transmitting a signal to the MPU 100 when the photographing lens unit 200a is connected to the camera body 1a. Accordingly, the lens control circuit 201 starts communication with the MPU 100 and drives the photographing lens 200 and the diaphragm 204 in the photographing lens unit 200 a via the AF driving circuit 202 and the diaphragm driving circuit 203. In FIG. 1, only one photographing lens 200 is shown for the sake of convenience, but actually the photographing lens 200 is composed of a large number of lens groups.

AF駆動回路202は、例えば、ステッピングモータによって構成される。AF駆動回路202は、レンズ制御回路201の制御により撮影レンズ200内のフォーカスレンズの位置を変化させ、撮像素子33に撮影光束の焦点を合わせるように調整する。     The AF drive circuit 202 is configured by a stepping motor, for example. The AF driving circuit 202 changes the position of the focus lens in the photographing lens 200 under the control of the lens control circuit 201 and adjusts so that the photographing light beam is focused on the image sensor 33.

絞り駆動回路203は、例えば、オートアイリス等によって構成される。絞り駆動回路203は、レンズ制御回路201の制御により絞り204を変化させ、光学的な絞り値を得る。     The aperture driving circuit 203 is configured by, for example, auto iris. The aperture driving circuit 203 changes the aperture 204 under the control of the lens control circuit 201 to obtain an optical aperture value.

512はメインミラーである。メインミラー512は、図1に示される撮影光軸50に対して45°の角度に保持された状態で、撮影レンズ200を通過する撮影光束をペンタダハミラー22へ導く。また、メインミラー512は、撮影レンズ200を通過する撮影光束の一部を透過させて、サブミラー30へ導く。サブミラー30は、メインミラー512を透過した撮影光束を焦点検出センサユニット31へ導く。     Reference numeral 512 denotes a main mirror. The main mirror 512 guides the photographic light beam passing through the photographic lens 200 to the penta roof mirror 22 while being held at an angle of 45 ° with respect to the photographic optical axis 50 shown in FIG. The main mirror 512 transmits a part of the photographing light flux that passes through the photographing lens 200 and guides it to the sub mirror 30. The sub mirror 30 guides the imaging light flux that has passed through the main mirror 512 to the focus detection sensor unit 31.

ミラー駆動回路101はメインミラー512を駆動するものであり、例えば、DCモータとギヤトレイン等によって構成される。ミラー駆動回路101は、ファインダにより被写体像を観察可能とする位置、及び、撮影光束から待避する位置の間において、メインミラー512を移動させる。ミラー駆動回路101によりメインミラー512が駆動されると、同時に、サブミラー30も焦点検出センサユニット31へ撮影光束を導く位置、及び、撮影光束から待避する位置の間を移動する。     The mirror drive circuit 101 drives the main mirror 512, and is composed of, for example, a DC motor and a gear train. The mirror drive circuit 101 moves the main mirror 512 between a position where the subject image can be observed by the finder and a position where the subject image is retracted from the photographing light beam. When the main mirror 512 is driven by the mirror drive circuit 101, the sub mirror 30 also moves between a position for guiding the imaging light beam to the focus detection sensor unit 31 and a position for retracting from the imaging light beam.

焦点検出センサユニット31は、不図示の結像面近傍に配置されたフィールドレンズ、反射ミラー、2次結像レンズ、絞り、及び、複数のCCDからなるラインセンサ等によって構成され、位相差方式の焦点検出を行う。焦点検出センサユニット31から出力される信号は、焦点検出回路102へ供給される。焦点検出回路102に供給された信号は、焦点検出回路102にて被写体像信号に換算され、MPU100に送信される。     The focus detection sensor unit 31 is composed of a field lens, a reflection mirror, a secondary imaging lens, a diaphragm, a line sensor composed of a plurality of CCDs, and the like arranged in the vicinity of an imaging surface (not shown). Perform focus detection. A signal output from the focus detection sensor unit 31 is supplied to the focus detection circuit 102. The signal supplied to the focus detection circuit 102 is converted into a subject image signal by the focus detection circuit 102 and transmitted to the MPU 100.

MPU100は、被写体像信号に基づいて、位相差検出法による焦点検出演算を行う。また、MPU100は、デフォーカス量及びデフォーカス方向を求め、これらに基づいて、レンズ制御回路201及びAF駆動回路202を介して撮影レンズ200内のフォーカスレンズを合焦位置まで駆動する。     The MPU 100 performs a focus detection calculation by a phase difference detection method based on the subject image signal. Further, the MPU 100 obtains the defocus amount and the defocus direction, and drives the focus lens in the photographing lens 200 to the in-focus position via the lens control circuit 201 and the AF drive circuit 202 based on these.

ペンタダハミラー22は、メインミラー512により反射された撮影光束を正立正像に変換反射する。撮影者は、ファインダ光学系18を介して、ファインダ接眼窓520から被写体像を観察することができる。ペンタダハミラー22は、撮影光束の一部を測光センサ46へも導く。測光回路106は、測光センサ46からの出力信号を得て、その出力信号を観察面上の各エリアにおける輝度信号に変換し、MPU100に出力する。MPU100は、輝度信号に基づいて露出値を算出する。     The penta roof mirror 22 converts and reflects the photographing light beam reflected by the main mirror 512 into an erect image. The photographer can observe the subject image from the viewfinder eyepiece window 520 through the viewfinder optical system 18. The penta roof mirror 22 also guides a part of the photographing light flux to the photometric sensor 46. The photometric circuit 106 obtains an output signal from the photometric sensor 46, converts the output signal into a luminance signal in each area on the observation surface, and outputs the luminance signal to the MPU 100. The MPU 100 calculates an exposure value based on the luminance signal.

撮影者がファインダにより被写体像を観察しているとき、シャッタユニット32(機械フォーカルプレーンシャッタ)のシャッタ先幕は遮光位置にあり、また、シャッタユニット32のシャッタ後幕は露光位置にある。次に、撮影時には、シャッタ先幕が遮光位置から露光位置へ移動する露光走行を行って被写体からの光を通過させ、撮像素子33にて撮像を行う。所望のシャッタ秒時経過後、シャッタ後幕は露光位置から遮光位置へ移動する遮光走行を行って撮影を完了する。シャッタユニット32は、MPU100の指令を受けたシャッタ駆動回路103により駆動制御される。     When the photographer observes the subject image with the viewfinder, the shutter front curtain of the shutter unit 32 (mechanical focal plane shutter) is in the light shielding position, and the shutter rear curtain of the shutter unit 32 is in the exposure position. Next, at the time of shooting, the shutter front curtain travels from the light shielding position to the exposure position, passes through the light from the subject, and images are picked up by the image sensor 33. After the desired shutter time elapses, the shutter rear curtain completes the photographing by performing a light shielding traveling from the exposure position to the light shielding position. The shutter unit 32 is driven and controlled by a shutter drive circuit 103 that has received a command from the MPU 100.

撮像ユニット400は、光学ローパスフィルタ410、光学ローパスフィルタ保持部材420、圧電部材である圧電素子430、及び、撮像素子33がユニット化されたものである。撮像素子33は、被写体像を光電変換するものである。本実施例では、撮像素子33としてCMOSセンサが用いられている。ただし、これに代えて、CCD等の他の形態の撮像デバイスを採用することもできる。     The imaging unit 400 is a unit in which an optical low-pass filter 410, an optical low-pass filter holding member 420, a piezoelectric element 430 that is a piezoelectric member, and an imaging element 33 are unitized. The image sensor 33 photoelectrically converts a subject image. In this embodiment, a CMOS sensor is used as the image sensor 33. However, instead of this, an imaging device of another form such as a CCD may be employed.

撮像素子33の前方に配置された光学ローパスフィルタ410は、水晶からなる1枚の複屈折板であり、その形状は矩形状である。圧電素子430は、単板の圧電素子(ピエゾ素子)である。圧電素子430は、MPU100の指示を受けた圧電素子駆動回路111により加振され、その振動を光学ローパスフィルタ410に伝えるように構成されている。     The optical low-pass filter 410 disposed in front of the image sensor 33 is a single birefringent plate made of quartz and has a rectangular shape. The piezoelectric element 430 is a single-plate piezoelectric element (piezo element). The piezoelectric element 430 is configured to be vibrated by the piezoelectric element driving circuit 111 that has received an instruction from the MPU 100 and transmit the vibration to the optical low-pass filter 410.

クランプ/CDS(相関二重サンプリング)回路34は、A/D変換を実行する前の基本的なアナログ処理を行う。また、クランプ/CDS回路34は、クランプレベルを変更することも可能である。AGC35(自動利得調整装置)は、A/D変換を実行する前の基本的なアナログ処理を行う。また、AGC35は、AGC基本レベルを変更することも可能である。A/D変換器36は、撮像素子33から出力されたアナログ信号をデジタル信号に変換する。
映像信号処理回路104は、デジタル化された画像データに対してガンマ/ニー処理、フィルタ処理、及び、モニタ表示用の情報合成処理等、ハードウエアによる画像処理全般を実行する。映像信号処理回路104からのモニタ表示用の画像データは、カラー液晶駆動回路112を介してカラー液晶モニタ529(表示部)に表示される。
The clamp / CDS (correlated double sampling) circuit 34 performs basic analog processing before executing A / D conversion. The clamp / CDS circuit 34 can also change the clamp level. The AGC 35 (automatic gain adjusting device) performs basic analog processing before executing A / D conversion. The AGC 35 can also change the AGC basic level. The A / D converter 36 converts the analog signal output from the image sensor 33 into a digital signal.
The video signal processing circuit 104 performs overall image processing by hardware such as gamma / knee processing, filter processing, and information synthesis processing for monitor display on the digitized image data. Image data for monitor display from the video signal processing circuit 104 is displayed on the color liquid crystal monitor 529 (display unit) via the color liquid crystal driving circuit 112.

また、映像信号処理回路104は、MPU100の指示に従い、メモリコントローラ38を通じて、バッファメモリ37に画像データを保存することができる。さらに、映像信号処理回路104は、JPEG等の画像データ圧縮処理を行うこともできる。   Further, the video signal processing circuit 104 can store image data in the buffer memory 37 through the memory controller 38 in accordance with an instruction from the MPU 100. Further, the video signal processing circuit 104 can also perform image data compression processing such as JPEG.

連写撮影等、連続して撮影が行われる場合、映像信号処理回路104は、一旦バッファメモリ37に画像データを格納し、メモリコントローラ38を通じて未処理の画像データを順次読み出すことができる。これにより、映像信号処理回路104は、A/D変換器36から入力される画像データの速度に関わらず、画像処理や圧縮処理を順次行うことができる。     When continuous shooting is performed, such as continuous shooting, the video signal processing circuit 104 can temporarily store image data in the buffer memory 37 and sequentially read unprocessed image data through the memory controller 38. Thus, the video signal processing circuit 104 can sequentially perform image processing and compression processing regardless of the speed of the image data input from the A / D converter 36.

メモリコントローラ38は、外部インタフェース40から入力される画像データを外部メモリ39に記憶し、外部メモリ39に記憶されている画像データを外部インタフェース40から出力する機能を有する。なお、外部インタフェース40は、図4におけるビデオ信号出力用ジャック841、リモート操作用ジャック842及びUSBコネクタ801に相当する。外部メモリ39としては、カメラ本体1aに着脱可能なフラッシュメモリ等が用いられる。     The memory controller 38 has a function of storing the image data input from the external interface 40 in the external memory 39 and outputting the image data stored in the external memory 39 from the external interface 40. The external interface 40 corresponds to the video signal output jack 841, the remote operation jack 842, and the USB connector 801 in FIG. As the external memory 39, a flash memory that can be attached to and detached from the camera body 1a is used.

スイッチセンス回路105は、各スイッチの操作状態に応じて、入力信号をMPU100に送信する。スイッチSW1(510a)は、レリーズボタン510の第1ストローク(半押し)によりONする。スイッチSW2(510b)は、レリーズボタン510の第2ストローク(全押し)によりONする。スイッチSW2(510b)がONされると、撮影開始の指示がMPU100に送信される。また、スイッチセンス回路105には、メイン操作ダイヤル503、撮影モード設定ダイヤル502、及び、電源スイッチ501が接続されている。     The switch sense circuit 105 transmits an input signal to the MPU 100 according to the operation state of each switch. Switch SW1 (510a) is turned on by the first stroke (half-pressed) of release button 510. The switch SW2 (510b) is turned on by the second stroke (full press) of the release button 510. When the switch SW2 (510b) is turned on, an instruction to start shooting is transmitted to the MPU 100. In addition, a main operation dial 503, a shooting mode setting dial 502, and a power switch 501 are connected to the switch sense circuit 105.

液晶表示駆動回路107は、MPU100の指示に従って、ファインダ内液晶表示器41を駆動する。     The liquid crystal display driving circuit 107 drives the in-finder liquid crystal display 41 in accordance with an instruction from the MPU 100.

バッテリチェック回路108は、MPU100の指示に従って、バッテリチェックを行い、その検出結果をMPU100に送信する。電源42は、MPU100等のカメラ1の各要素に対して電源を供給する。     The battery check circuit 108 performs a battery check according to an instruction from the MPU 100 and transmits the detection result to the MPU 100. The power source 42 supplies power to each element of the camera 1 such as the MPU 100.

時刻計測回路109は、電源スイッチ501がOFFされて次にONされるまでの時間や日付を計測し、MPU100からの指示に従って、計測結果をMPU100に送信する。
(撮像装置の外観構成)
次に、本実施例における撮像装置の外観構成について説明する。
The time measuring circuit 109 measures the time and date from when the power switch 501 is turned off to when it is turned on, and transmits the measurement result to the MPU 100 in accordance with an instruction from the MPU 100.
(Appearance structure of imaging device)
Next, the external configuration of the image pickup apparatus in the present embodiment will be described.

図2及び図3は、本実施例における撮像装置(デジタル一眼レフカメラ)の外観図である。図2は、撮像装置(カメラ)前面側より見た斜視図であり、撮影レンズユニットを外した状態を示している。図3は、撮像装置(カメラ)を撮影者側(背面側)から見た斜視図である。     2 and 3 are external views of the image pickup apparatus (digital single-lens reflex camera) in the present embodiment. FIG. 2 is a perspective view as seen from the front side of the image pickup apparatus (camera), and shows a state in which the taking lens unit is removed. FIG. 3 is a perspective view of the imaging device (camera) as seen from the photographer side (back side).

図2において、1aはカメラ本体である。カメラ本体1aには、使用者が撮影時にカメラ1aを安定して握り易いように、前方に突出したグリップ513が設けられている。501はカメラ1の電源スイッチである。電源スイッチ501が操作されることにより、カメラ1は起動又は停止する。     In FIG. 2, 1a is a camera body. The camera body 1a is provided with a grip 513 that protrudes forward so that the user can easily hold the camera 1a stably during shooting. Reference numeral 501 denotes a power switch of the camera 1. When the power switch 501 is operated, the camera 1 is activated or stopped.

511はカメラ本体1aの内部(カメラ筐体内)に配置されたミラーボックスである。ミラーボックス511には、撮影レンズを通過した撮影光束が導かれる。ミラーボックス511の内部には、メインミラー512が配設されている。メインミラー512は、撮影光束をペンタダハミラー22(図1参照)の方向へ導くため、撮影光束中において撮影光軸に対して45°の角度に保持される第1の状態をとる。また、メインミラー512は、撮影光束を撮像素子33(図1参照)の方向へ導くため、撮影光束から退避した位置に保持される第2の状態をとる。メインミラー512は、ミラー駆動回路101(図1参照)により駆動されることにより、第1の状態又は第2の状態のいずれかをとるように移動する。     Reference numeral 511 denotes a mirror box arranged inside the camera body 1a (inside the camera casing). An imaging light beam that has passed through the imaging lens is guided to the mirror box 511. A main mirror 512 is disposed inside the mirror box 511. The main mirror 512 takes a first state in which the photographing light beam is guided in the direction of the penta roof mirror 22 (see FIG. 1) and is held at an angle of 45 ° with respect to the photographing optical axis in the photographing light beam. Further, the main mirror 512 takes a second state where the main mirror 512 is held at a position retracted from the photographing light flux in order to guide the photographing light flux toward the image sensor 33 (see FIG. 1). The main mirror 512 is driven by the mirror drive circuit 101 (see FIG. 1) to move so as to take either the first state or the second state.

また、カメラ本体1aの上部中央には、カメラ本体1aに対してポップアップするカメラ内蔵型ストロボユニット504が設けられている。カメラ内蔵型ストロボユニット504は、被写体に照明光を照射する。     A camera built-in flash unit 504 that pops up with respect to the camera body 1a is provided at the upper center of the camera body 1a. The camera built-in flash unit 504 irradiates the subject with illumination light.

カメラ本体1aの上部の前面から見て左寄り(背面から見て右寄り)には、撮影者がカメラ1の撮影モードを設定するための撮影モード設定ダイヤル502が設けられている。撮影モード設定ダイヤル502により、撮影シーンに合わせたオート撮影モード、及び、シャッタスピードやレンズ絞り値の各々を撮影者の意志により設定するマニュアル撮影モードなどを選択することが可能である。また、メイン操作ダイヤル503の操作によって、撮影時の動作モードに応じてシャッタスピードやレンズ絞り値を設定することが可能となる。     A shooting mode setting dial 502 for the photographer to set the shooting mode of the camera 1 is provided on the upper left side of the camera body 1a when viewed from the front (rightward when viewed from the back). With the shooting mode setting dial 502, it is possible to select an auto shooting mode according to the shooting scene, a manual shooting mode in which each of the shutter speed and the lens aperture value is set according to the photographer's will, and the like. Further, by operating the main operation dial 503, the shutter speed and the lens aperture value can be set according to the operation mode at the time of shooting.

505a及び505bは、カメラ本体1aへストラップを取り付けるためのストラップ取り付け部材である。ストラップ取り付け部材505a、505bは、略中央部に設けられた穴にストラップ紐がかけられるように構成されている。     Reference numerals 505a and 505b denote strap attachment members for attaching the strap to the camera body 1a. The strap attachment members 505a and 505b are configured such that the strap string can be hooked in a hole provided in a substantially central portion.

508はマウント部である。マウント部508は、着脱可能な撮影レンズユニット(不図示)をカメラ本体1aに固定させる。506はレンズロック解除釦である。レンズロック解除釦506を押し込むことにより、撮影レンズユニットをカメラ本体1aから取り外すことができる。     Reference numeral 508 denotes a mount unit. The mount unit 508 fixes a detachable photographic lens unit (not shown) to the camera body 1a. Reference numeral 506 denotes a lens lock release button. By pressing the lens lock release button 506, the photographing lens unit can be detached from the camera body 1a.

507はマウント接点である。マウント接点507は、カメラ本体1aと撮影レンズユニットとの間で制御信号、状態信号、及び、データ信号などの通信を行う。また、マウント接点507は、撮影レンズユニットに電力を供給する機能をも有する。このため、撮影レンズユニットは、独自の電源を必要としないで動作することができる。また、マウント接点507は、電気通信のみならず、光通信などを行うことができるように構成してもよい。     Reference numeral 507 denotes a mount contact. The mount contact 507 performs communication such as a control signal, a status signal, and a data signal between the camera body 1a and the photographing lens unit. The mount contact 507 also has a function of supplying power to the taking lens unit. For this reason, the photographing lens unit can operate without requiring a unique power source. Further, the mount contact 507 may be configured to perform not only electrical communication but also optical communication.

カメラのグリップ513の上部側には、撮影開始の起動スイッチとしてのレリーズボタン510が配置されている。レリーズボタン510は、第1ストロークによってスイッチSW1(510a)がONし、撮影準備動作(焦点調節動作及び測光動作)が開始される。また、レリーズボタン510は、第2ストロークによってスイッチSW2(510b)がONし、撮影動作が開始される。     On the upper side of the grip 513 of the camera, a release button 510 is arranged as a start switch for starting shooting. In the release button 510, the switch SW1 (510a) is turned ON by the first stroke, and the shooting preparation operation (focus adjustment operation and photometry operation) is started. Also, the release button 510 is turned on by the switch SW2 (510b) by the second stroke, and the photographing operation is started.

509は、カメラ1にて撮影した撮影画像を記録する外部メモリ(不図示)を収納するための収納口である。     Reference numeral 509 denotes a storage port for storing an external memory (not shown) that records a captured image taken by the camera 1.

図3に示すように、カメラ本体1aの背面側には、上方にファインダ接眼窓520、カメラ1の撮影前情報や設定内容、及び、撮影した画像などを表示可能なカラー液晶モニタ529が設けられている。     As shown in FIG. 3, on the back side of the camera body 1a, a finder eyepiece window 520, a color liquid crystal monitor 529 capable of displaying pre-photographing information and setting contents of the camera 1, a photographed image, and the like are provided. ing.

カメラ本体1aの背面側には、AFフレーム選択ボタン522、AEロックボタン523、撮影した画像の再生等の操作を行う再生ボタン526、及び、撮影した画像の消去等の操作を行う消去ボタン524が配置されている。また、カメラ本体1aの背面側には、撮影した画像の印刷等の操作を行うイージーダイレクトボタン527、露出補正設定ボタン528、及び、メニュー画面の呼び出し等の操作を行うMENUボタン530が配置されている。さらに、カラー液晶モニタ529の表示/非表示の切替等の操作を行うDISPボタン531、及び、各種設定時に決定を行うための選択決定ボタン525なども、カメラ本体1aの背面側に配置されている。     On the rear side of the camera body 1a, there are an AF frame selection button 522, an AE lock button 523, a playback button 526 for performing operations such as playback of the captured image, and an erase button 524 for performing operations such as deletion of the captured image. Has been placed. On the back side of the camera body 1a, an easy direct button 527 for performing operations such as printing of a photographed image, an exposure correction setting button 528, and a MENU button 530 for performing operations such as calling a menu screen are arranged. Yes. Further, a DISP button 531 for performing operations such as switching between display / non-display of the color liquid crystal monitor 529 and a selection / decision button 525 for making decisions at various settings are also arranged on the back side of the camera body 1a. .

また、カメラ本体1aの上部の背面から見て右側には、撮影者が撮影時のISO感度設定を選択可能なモードへ移行するためのISO感度設定ボタン521が設けられている。     Further, an ISO sensitivity setting button 521 for shifting to a mode in which the photographer can select an ISO sensitivity setting at the time of photographing is provided on the right side as viewed from the upper rear surface of the camera body 1a.

カメラ本体1aのグリップ513側とは反対側の側面には、外部インタフェースとして、ビデオ信号出力用ジャック841とリモート操作用ジャック842、及び、USBコネクタ801が納められている(図6参照)。
(撮像装置の内部構成)
次に、本実施例における撮像装置の内部構成について説明する。
A video signal output jack 841, a remote operation jack 842, and a USB connector 801 are housed on the side surface of the camera body 1a opposite to the grip 513 as external interfaces (see FIG. 6).
(Internal configuration of imaging device)
Next, the internal configuration of the image pickup apparatus in the present embodiment will be described.

図4乃至図7は、本実施例における撮像装置(カメラ)の内部構成を示す斜視図である。図4及び図5は、それぞれ、カメラの前面側及び背面側から見た斜視図である。また、図6及び7は、それぞれ、カメラの前面側及び背面から見た分解斜視図である。     4 to 7 are perspective views showing the internal configuration of the image pickup apparatus (camera) in this embodiment. 4 and 5 are perspective views seen from the front side and the back side of the camera, respectively. 6 and 7 are exploded perspective views seen from the front side and the back side of the camera, respectively.

カメラ本体1aの骨格となる本体シャーシ300の被写体側(前面側)には、被写体側から順に、マウント部508、ミラーボックス511、及び、シャッタユニット32が配設されている。ミラーボックス511の上部には、ファインダーユニット600が配設されている。ファインダーユニット600は、ペンタダハミラー22を含み、撮影者に被写体像を提供する。     A mount unit 508, a mirror box 511, and a shutter unit 32 are arranged in this order from the subject side on the subject side (front side) of the main body chassis 300 that is a skeleton of the camera body 1a. A finder unit 600 is disposed above the mirror box 511. The viewfinder unit 600 includes a penta roof mirror 22 and provides a subject image to a photographer.

本体シャーシ300の撮影者側(背面側)には、撮像ユニット400、第1のデジタル基板800、及び、インタフェース基板840が配設されている。撮像ユニット400は、撮影レンズユニットが取り付けられる基準となるミラーボックス511の撮像素子取付け部511aに固定されている。このとき、撮像ユニット400は、撮像素子33の撮像面がマウント部508から所定の距離だけ離れ、かつ、マウント部508と平行になるように調整されている。     An image pickup unit 400, a first digital board 800, and an interface board 840 are disposed on the photographer side (back side) of the main body chassis 300. The image pickup unit 400 is fixed to an image pickup element attachment portion 511a of a mirror box 511 that serves as a reference to which the photographing lens unit is attached. At this time, the image pickup unit 400 is adjusted so that the image pickup surface of the image pickup element 33 is separated from the mount unit 508 by a predetermined distance and parallel to the mount unit 508.

撮像ユニット400の背面には、A/D変換基板830が配設されている。A/D変換基板830には、例えば、A/D変換器36が配設されている。A/D変換器36は、撮像素子33から出力されたアナログ信号をデジタル信号に変換する。     An A / D conversion board 830 is disposed on the back surface of the imaging unit 400. For example, an A / D converter 36 is disposed on the A / D conversion board 830. The A / D converter 36 converts the analog signal output from the image sensor 33 into a digital signal.

カメラ本体1aの前面から見て、ミラーボックス511の右側には、シャッタユニット32の一部である駆動部32aが配設されている。駆動部32aは、シャッタユニット32の駆動、メインミラー512及びサブミラー30の駆動、及び、ストロボユニット504の駆動を行う。     When viewed from the front of the camera body 1a, a drive unit 32a, which is a part of the shutter unit 32, is disposed on the right side of the mirror box 511. The drive unit 32 a drives the shutter unit 32, drives the main mirror 512 and the sub mirror 30, and drives the strobe unit 504.

また、ミラーボックス511の左側には、電池室700が配設されている。電池室700には、カメラ1の電源となる電池が収納される。     A battery chamber 700 is disposed on the left side of the mirror box 511. A battery serving as a power source for the camera 1 is stored in the battery chamber 700.

電池室700の被写体側(前面側)には、電源基板810が配設されている。電源基板810は、電池室700の一方側(被写体側)に配置され、電源基板810には、電池から所定の電源電圧を生成する電源供給回路110(DC/DC変換回路)が設けられている。     A power supply board 810 is disposed on the subject side (front side) of the battery chamber 700. The power supply board 810 is disposed on one side (subject side) of the battery chamber 700, and the power supply board 810 is provided with a power supply circuit 110 (DC / DC conversion circuit) that generates a predetermined power supply voltage from the battery. .

また、電池室700の撮影者側(背面側)には、第2のデジタル基板820が配設されている。第2のデジタル基板820は、電池室700と第1のデジタル基板800との間に配置されている。第2のデジタル基板820には、外部メモリ39を挿入するためのスロット821が搭載されている。     A second digital board 820 is disposed on the photographer side (back side) of the battery chamber 700. The second digital board 820 is disposed between the battery chamber 700 and the first digital board 800. A slot 821 for inserting the external memory 39 is mounted on the second digital board 820.

第2のデジタル基板820のさらに撮影者側(背面側)には、第1のデジタル基板800が配設されている。第1のデジタル基板800は、電池室700の一方側(被写体側)とは反対の他方側(撮影者側)に配置され、第1のデジタル基板800には、電源供給回路110から電源電圧が供給されるMPU100が設けられている。     A first digital board 800 is disposed further on the photographer side (back side) of the second digital board 820. The first digital board 800 is arranged on the other side (photographer side) opposite to one side (subject side) of the battery chamber 700, and a power supply voltage is supplied to the first digital board 800 from the power supply circuit 110. An MPU 100 to be supplied is provided.

このように、本実施例の撮像装置は、第1のデジタル基板800と電池室700との間に第2のデジタル基板820が配設される構成となっている。     As described above, the imaging apparatus according to the present exemplary embodiment is configured such that the second digital substrate 820 is disposed between the first digital substrate 800 and the battery chamber 700.

本体シャーシ300は、クランク状の折り曲げ部300aを有する。この折り曲げ部300aの付近において、電池室700は本体シャーシ300に取り付けられている。     The main body chassis 300 has a crank-shaped bent portion 300a. In the vicinity of the bent portion 300a, the battery chamber 700 is attached to the main body chassis 300.

電源基板810の上には、電池端子812、電源供給回路110、及び、ストロボ駆動回路113が配設されている。このように、電池端子812、電源供給回路110、及び、ストロボ駆動回路113は、同一基板上に配設されていることになる。これらが同一基板上に配設されていることにより、配線長の長さを抑えることができ、電力の損失を抑制することができる。     On the power supply substrate 810, a battery terminal 812, a power supply circuit 110, and a strobe drive circuit 113 are disposed. As described above, the battery terminal 812, the power supply circuit 110, and the strobe driving circuit 113 are disposed on the same substrate. Since these are arranged on the same substrate, the length of the wiring can be suppressed and the loss of power can be suppressed.

また、電源基板810には、ストロボ駆動回路113の一部であるメインコンデンサ811が配設されている。メインコンデンサ811は、ミラーボックス511と電池室700との間に位置するように配設されている。     In addition, a main capacitor 811 that is a part of the strobe driving circuit 113 is disposed on the power supply substrate 810. The main capacitor 811 is disposed so as to be positioned between the mirror box 511 and the battery chamber 700.

第2のデジタル基板820には、外部メモリ39を利用するためのスロット821や圧電素子駆動回路111などの電源供給回路110からのノイズによりあまり影響を受けない回路が配設されている。また、第2のデジタル基板820の複数の電子部品は、全て、電池室700とは反対側(撮影者側)の面に実装されている。複数の電子部品と電池室700の間に第2のデジタル基板820の配線層が介在している。このように、本実施例では、第2のデジタル基板820には、複数の電子部品が実装されており、これら全ての電子部品は、電池室700とは反対側(撮影者側)の面に実装されている。     The second digital board 820 is provided with a circuit that is not significantly affected by noise from the power supply circuit 110 such as the slot 821 for using the external memory 39 and the piezoelectric element driving circuit 111. In addition, the plurality of electronic components of the second digital board 820 are all mounted on the surface opposite to the battery chamber 700 (photographer side). A wiring layer of the second digital substrate 820 is interposed between the plurality of electronic components and the battery chamber 700. Thus, in this embodiment, a plurality of electronic components are mounted on the second digital board 820, and all these electronic components are on the surface opposite to the battery chamber 700 (photographer side). Has been implemented.

第1のデジタル基板800は略L字形状であり、MPU100、映像信号処理回路104、及び、カラー液晶駆動回路112などが配設されている。上述のとおり、本実施例の撮像装置は、カラー液晶モニタ529を有しており、第1のデジタル基板800に設けられた映像信号処理回路104は、カラー液晶モニタ529に表示される画像データを生成する。     The first digital substrate 800 is substantially L-shaped, and is provided with an MPU 100, a video signal processing circuit 104, a color liquid crystal driving circuit 112, and the like. As described above, the imaging apparatus according to the present exemplary embodiment includes the color liquid crystal monitor 529, and the video signal processing circuit 104 provided on the first digital substrate 800 outputs image data displayed on the color liquid crystal monitor 529. Generate.

また、グリップ513と反対側の端部には、USBコネクタ801が配設されている。このような構成によれば、USBコネクタ801と同一基板上にあるMPU100との間で高速な通信を行うことが可能である。     A USB connector 801 is disposed at the end opposite to the grip 513. According to such a configuration, it is possible to perform high-speed communication between the USB connector 801 and the MPU 100 on the same substrate.

インタフェース基板840には、ビデオ信号出力用ジャック841及びリモート操作用ジャック842が配設されている。     The interface board 840 is provided with a video signal output jack 841 and a remote operation jack 842.

次に、本実施例における各基板の構成について詳細に説明する。   Next, the configuration of each substrate in the present embodiment will be described in detail.

図8及び図9は、本実施例における第1のデジタル基板800、第2のデジタル基板820、電源基板810、及び、電池室700の詳細な構成を示す図である。図8は、カメラの前面から見た分解斜視図であり、図9は、カメラの背面から見た分解斜視図である。   FIG. 8 and FIG. 9 are diagrams showing detailed configurations of the first digital board 800, the second digital board 820, the power supply board 810, and the battery chamber 700 in this embodiment. FIG. 8 is an exploded perspective view as seen from the front of the camera, and FIG. 9 is an exploded perspective view as seen from the rear of the camera.

図8及び図9において、701は、電池室700の天面の一部を構成する金属プレートである。金属プレート701は、電池室700の天面において不図示の電池排出バネやアクセサリとの信号接点を保持して固定している。金属プレート701は、腕部701a、701b、701c、701d、701eを有する。腕部701a〜701eは、電池室700の前後に、それぞれ枝状に延びている。   8 and 9, reference numeral 701 denotes a metal plate that constitutes a part of the top surface of the battery chamber 700. The metal plate 701 holds and fixes a signal contact with a battery discharge spring (not shown) and accessories on the top surface of the battery chamber 700. The metal plate 701 has arm portions 701a, 701b, 701c, 701d, and 701e. The arm portions 701 a to 701 e extend in a branch shape before and after the battery chamber 700.

第2のデジタル基板820は、腕部701aの先端部を挟んで電池室700にネジ止め固定される。第2のデジタル基板820には、腕部701aの先端部と接触する部分においてグランドパターンが形成されている。このため、第2のデジタル基板820に形成されたグランドパターンは、金属プレート701と電気的に接続されている。     The second digital substrate 820 is fixed to the battery chamber 700 with screws with the tip of the arm 701a interposed therebetween. On the second digital substrate 820, a ground pattern is formed at a portion in contact with the tip of the arm portion 701a. For this reason, the ground pattern formed on the second digital substrate 820 is electrically connected to the metal plate 701.

第1のデジタル基板800は、第2のデジタル基板820の背面側に、腕部701b、701cを挟んで電池室700にネジ止め固定される。第1のデジタル基板800には、腕部701b、701cのそれぞれと接触する部分においてグランドパターンが形成されている。このため、第1のデジタル基板800に形成されたグランドパターンは、金属プレート701と電気的に接続されている。   The first digital substrate 800 is fixed to the battery chamber 700 with screws on the back side of the second digital substrate 820 with the arm portions 701b and 701c interposed therebetween. On the first digital substrate 800, a ground pattern is formed at a portion in contact with each of the arm portions 701b and 701c. For this reason, the ground pattern formed on the first digital substrate 800 is electrically connected to the metal plate 701.

電源基板810は、腕部701d、701eを挟んで電池室700にネジ止め固定される。電源基板810には、腕部701d、701eのそれぞれと接触する部分において、電池端子812のグランド端子に直結されたグランドパターンが形成されている。このため、電源基板810に形成されたグランドパターンは、金属プレート701と電気的に接続されている。   The power supply substrate 810 is screwed and fixed to the battery chamber 700 with the arm portions 701d and 701e interposed therebetween. On the power supply substrate 810, a ground pattern directly connected to the ground terminal of the battery terminal 812 is formed at a portion in contact with each of the arm portions 701d and 701e. For this reason, the ground pattern formed on the power supply substrate 810 is electrically connected to the metal plate 701.

このように、本実施例の撮像装置では、電源基板810、第1のデジタル基板800、及び、第2のデジタル基板820は、一枚の金属プレート701によって電気的に接続されている。     As described above, in the imaging apparatus of this embodiment, the power supply substrate 810, the first digital substrate 800, and the second digital substrate 820 are electrically connected by the single metal plate 701.

上述の実施例によれば、電源供給回路110が設けられた電源基板810と映像信号処理回路104やカラー液晶駆動回路112などが設けられた第1のデジタル基板800との間に、電池室700及び第2のデジタル基板820が介在することとなる。     According to the above-described embodiment, the battery chamber 700 is provided between the power supply substrate 810 provided with the power supply circuit 110 and the first digital substrate 800 provided with the video signal processing circuit 104, the color liquid crystal driving circuit 112, and the like. And the second digital board 820 is interposed.

このため、電池室700によって、電源基板810と第1のデジタル基板800との互いの空間距離を確保することが可能になる。また、電池室700の中における電池の有り無しに関わらず、第2のデジタル基板820の配線層によって電源供給回路110からのノイズを遮蔽することが可能となる。その結果、映像信号処理回路104やカラー液晶駆動回路112に電源供給回路110からのノイズが悪影響を及ぼし、カラー液晶モニタ529の表示品質やビデオ信号出力の表示品質が劣化するのを抑えることができる。     For this reason, the battery chamber 700 makes it possible to ensure a mutual spatial distance between the power supply substrate 810 and the first digital substrate 800. In addition, it is possible to shield noise from the power supply circuit 110 by the wiring layer of the second digital substrate 820 regardless of whether or not the battery is present in the battery chamber 700. As a result, the noise from the power supply circuit 110 adversely affects the video signal processing circuit 104 and the color liquid crystal drive circuit 112, and deterioration of the display quality of the color liquid crystal monitor 529 and the display quality of the video signal output can be suppressed. .

また、第1のデジタル基板800、第2のデジタル基板820、及び、電源基板810は、一枚の金属プレート701によりグランドに接続されている。金属プレート701は、基準電位となるグランド端子の近傍でグランドに接続されている。このため、主要回路のグランドの電位差の発生を効果的に抑制することができ、大気中への不要ノイズの放出量を低減させることが可能になる。     In addition, the first digital board 800, the second digital board 820, and the power supply board 810 are connected to the ground by a single metal plate 701. The metal plate 701 is connected to the ground in the vicinity of the ground terminal serving as a reference potential. For this reason, the occurrence of a potential difference between the grounds of the main circuits can be effectively suppressed, and the amount of unnecessary noise released to the atmosphere can be reduced.

以上、本発明の実施例について具体的に説明した。ただし、本発明は上記実施例にて説明した事項に限定されるものではなく、その技術思想を逸脱しない範囲内で適宜変更が可能である。

The embodiment of the present invention has been specifically described above. However, the present invention is not limited to the matters described in the above embodiments, and can be appropriately changed without departing from the technical idea thereof.

本実施例における撮像装置の主要な電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the main electrical structures of the imaging device in a present Example. 本実施例における撮像装置を前面側より見た外観斜視図である。It is the external appearance perspective view which looked at the imaging device in a present Example from the front side. 本実施例における撮像装置を背面側より見た外観斜視図である。It is the external appearance perspective view which looked at the imaging device in a present Example from the back side. 本実施例における撮像装置の前面側より見た内部構成斜視図である。It is the internal structure perspective view seen from the front side of the imaging device in a present Example. 本実施例における撮像装置の背面側より見た内部構成斜視図である。It is the internal structure perspective view seen from the back side of the imaging device in a present Example. 本実施例における撮像装置の前面側より見た分解斜視図である。It is the disassembled perspective view seen from the front side of the imaging device in a present Example. 本実施例における撮像装置の背面側より見た分解斜視図である。It is the disassembled perspective view seen from the back side of the imaging device in a present Example. 本実施例における撮像装置の各基板の構成を撮像装置の前面側より見た分解斜視図である。It is the disassembled perspective view which looked at the structure of each board | substrate of the imaging device in a present Example from the front side of the imaging device. 本実施例における撮像装置の各基板の構成を撮像装置の背面側より見た分解斜視図である。It is the disassembled perspective view which looked at the structure of each board | substrate of the imaging device in a present Example from the back side of the imaging device.

符号の説明Explanation of symbols

1:カメラ、1a:カメラ本体、22:ペンタダハミラー、30:サブミラー、31:焦点検出センサユニット、32:機械フォーカルプレーンシャッタ、33:撮像素子、34:クランプ/CDS(相関二重サンプリング)回路、35:AGC回路(自動利得調整装置)、36:A/D変換器、37:バッファメモリ、38:メモリコントローラ、39:外部メモリ、40:外部インタフェース、41:ファインダ内液晶表示器、42:電源、43:メインスイッチ、46:測光センサ、100:MPU、100a:EEPROM、101:ミラー駆動回路、102:焦点検出回路、103:シャッタ駆動回路、104:映像信号処理回路、105:スイッチセンス回路、106:測光回路、107:液晶表示駆動回路、108:バッテリチェック回路、109:時刻計測回路、110:電源供給回路、111:圧電素子駆動回路、112:カラー液晶駆動回路、113:ストロボ駆動回路、200:撮影レンズ、200a:撮影レンズユニット、201:レンズ制御回路、202:AF駆動部、203:絞り駆動部、204:絞り、300:本体シャーシ、400:撮像ユニット、410:光学ローパスフィルタ、420:光学ローパスフィルタ保持部材、430:圧電素子、501:電源スイッチ、502:撮影モード設定ダイヤル、503:メイン操作ダイヤル、504:ストロボユニット、505a,505b:ストラップ取り付け部、506:レンズロック解除ボタン、507:マウント接点、508:マウント部、509:外部メモリ収容蓋、510:レリーズボタン、511:ミラーボックス、512:メインミラー、513:グリップ、520:ファインダ接眼窓、520:ISO感度設定ボタン、522:AFフレーム選択ボタン、523:AEロックボタン、524:消去ボタン、525:決定ボタン、526:再生ボタン、527:イージーダイレクトボタン、528:露出補正設定ボタン、529:カラー液晶モニタ、530:MENUボタン、531:DISPボタン、700:電池室、701:金属プレート、800:第1のデジタル基板、801:USBコネクタ、810:電源基板、812:電池端子、820:第2のデジタル基板、821:スロット、841:ビデオ信号出力用ジャック、842:リモート操作用ジャック
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1: Camera, 1a: Camera main body, 22: Pentada mirror, 30: Sub mirror, 31: Focus detection sensor unit, 32: Mechanical focal plane shutter, 33: Image sensor, 34: Clamp / CDS (correlated double sampling) circuit , 35: AGC circuit (automatic gain adjustment device), 36: A / D converter, 37: buffer memory, 38: memory controller, 39: external memory, 40: external interface, 41: liquid crystal display in viewfinder, 42: Power: 43: Main switch 46: Photometric sensor 100: MPU 100a: EEPROM 101: Mirror drive circuit 102: Focus detection circuit 103: Shutter drive circuit 104: Video signal processing circuit 105: Switch sense circuit 106: Photometry circuit, 107: Liquid crystal display drive circuit, 108: Battery Check circuit, 109: time measurement circuit, 110: power supply circuit, 111: piezoelectric element drive circuit, 112: color liquid crystal drive circuit, 113: strobe drive circuit, 200: photographing lens, 200a: photographing lens unit, 201: lens control Circuit: 202: AF driving unit, 203: Aperture driving unit, 204: Aperture, 300: Main body chassis, 400: Imaging unit, 410: Optical low-pass filter, 420: Optical low-pass filter holding member, 430: Piezoelectric element, 501: Power supply Switch, 502: Shooting mode setting dial, 503: Main operation dial, 504: Strobe unit, 505a, 505b: Strap attachment part, 506: Lens unlock button, 507: Mount contact, 508: Mount part, 509: External memory storage Lid, 510: Release button 511: Mirror box 512: Main mirror 513: Grip 520: Viewfinder eyepiece window 520: ISO sensitivity setting button 522: AF frame selection button 523: AE lock button 524: Erase button 525: Enter button 526: Playback button, 527: Easy direct button, 528: Exposure compensation setting button, 529: Color liquid crystal monitor, 530: MENU button, 531: DISP button, 700: Battery compartment, 701: Metal plate, 800: First Digital board, 801: USB connector, 810: Power board, 812: Battery terminal, 820: Second digital board, 821: Slot, 841: Jack for video signal output, 842: Jack for remote operation

Claims (4)

電池を収納する電池室と、
前記電池室の一方側に配置され、前記電池から所定の電圧を生成する電源供給回路が設けられた電源基板と、
前記電池室の前記一方側とは反対の他方側に配置され、前記電源供給回路から前記電圧が供給されるマイクロコンピュータが設けられた第1のデジタル基板と、
前記電池室と前記第1のデジタル基板との間に配置され、外部メモリを挿入するためのスロットが搭載された第2のデジタル基板と、を有することを特徴とする撮像装置。
A battery compartment for storing batteries;
A power supply board disposed on one side of the battery chamber and provided with a power supply circuit for generating a predetermined voltage from the battery;
A first digital board disposed on the other side opposite to the one side of the battery chamber and provided with a microcomputer to which the voltage is supplied from the power supply circuit;
An image pickup apparatus comprising: a second digital board disposed between the battery chamber and the first digital board and having a slot for inserting an external memory.
前記電源基板、前記第1のデジタル基板、及び、前記第2のデジタル基板は、一枚の金属プレートによって電気的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。     The imaging apparatus according to claim 1, wherein the power supply board, the first digital board, and the second digital board are electrically connected by a single metal plate. 前記第2のデジタル基板には、複数の電子部品が実装されており、
前記第2のデジタル基板の上に実装された前記電子部品は、全て、前記電池室とは反対側の面に実装されていることを特徴とする請求項1又は2記載の撮像装置。
A plurality of electronic components are mounted on the second digital board,
The imaging apparatus according to claim 1, wherein all of the electronic components mounted on the second digital substrate are mounted on a surface opposite to the battery chamber.
前記撮像装置は、さらに、表示部を有し、
前記第1のデジタル基板には、前記表示部に表示される画像データを生成するための映像信号処理回路が設けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の撮像装置。
The imaging device further includes a display unit,
The imaging according to any one of claims 1 to 3, wherein the first digital board is provided with a video signal processing circuit for generating image data to be displayed on the display unit. apparatus.
JP2008012164A 2008-01-23 2008-01-23 Imaging apparatus Pending JP2009175292A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008012164A JP2009175292A (en) 2008-01-23 2008-01-23 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008012164A JP2009175292A (en) 2008-01-23 2008-01-23 Imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009175292A true JP2009175292A (en) 2009-08-06

Family

ID=41030479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008012164A Pending JP2009175292A (en) 2008-01-23 2008-01-23 Imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009175292A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8223242B2 (en) Digital camera which switches the displays of images with respect to a plurality of display portions
US20130088611A1 (en) Digital camera
US20100066890A1 (en) Digital camera
US8310591B2 (en) Image-taking apparatus
US20100066895A1 (en) Digital camera
JP2006345172A (en) Viewfinder device and camera
JP2008242230A (en) Photographing device, photographing system and photographing method
JP2007116271A (en) Finder unit and digital camera and method for correcting parallax
US20050280736A1 (en) Image capturing apparatus
JP5628888B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND IMAGING DEVICE CONTROL PROGRAM
JP4521966B2 (en) Imaging device
JP2005065014A (en) Imaging apparatus
JP5053873B2 (en) Imaging device
JP4453550B2 (en) Imaging device
JP2009175311A (en) Imaging apparatus
JP5335977B2 (en) Imaging device
JP2009175292A (en) Imaging apparatus
JP2008070566A (en) Camera system, camera body, interchangeable lens unit and image blur correction method
JP2008311743A (en) Imaging apparatus
JP6057632B2 (en) Imaging device
JP2008118569A (en) Imaging apparatus, control method thereof and program
JP4541103B2 (en) Camera system
US8810720B2 (en) Imaging device support-attaching part cover
JP2009175313A (en) Imaging apparatus
JP2009015184A (en) Imaging device