JP2009172999A - Controlling apparatus, and image forming apparatus - Google Patents

Controlling apparatus, and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2009172999A
JP2009172999A JP2008157882A JP2008157882A JP2009172999A JP 2009172999 A JP2009172999 A JP 2009172999A JP 2008157882 A JP2008157882 A JP 2008157882A JP 2008157882 A JP2008157882 A JP 2008157882A JP 2009172999 A JP2009172999 A JP 2009172999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
control unit
signal
control means
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008157882A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5217674B2 (en
Inventor
Eiji Tsuchida
栄治 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008157882A priority Critical patent/JP5217674B2/en
Priority to US12/341,119 priority patent/US8446601B2/en
Publication of JP2009172999A publication Critical patent/JP2009172999A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5217674B2 publication Critical patent/JP5217674B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable an image of a high picture quality to be formed by reducing effects by noises to the transfer timing of image data by facilitating the determination for valid regions of the image data. <P>SOLUTION: This controlling apparatus includes a controller controlling section 70 which forms a plurality of image data, and an engine controlling section 80 which forms an image for which respective image data are overlapped. The engine controlling section 80 transmits a criterion horizontal direction synchronizing signal in order to synchronize respective image data in the horizontal direction to the controller controlling section 70. The controller controlling section 70 transmits an image data transfer clock signal in order to count a timing for the transfer of the image data to the engine controlling section 80 conforming to the criterion horizontal direction synchronizing signal. The controller controlling section 70 transmits the assertion of an image data effective region signal indicating the effective region of the image data to the engine controlling section 80 between two continuous assertions of the criterion horizontal direction synchronizing signal, and transmits the image data to the engine controlling section 80 during the period of the assertion. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

この発明は、多色画像データ転送タイミング制御を行う制御装置とその制御装置を備えたファクシミリ装置、カラープリンタ、カラー複写機、及びそれらの複合機を含む画像形成装置に関する。   The present invention relates to a control device that performs multicolor image data transfer timing control, and a facsimile machine including the control device, a color printer, a color copying machine, and an image forming apparatus including a multi-function device thereof.

従来、基準水平同期信号線の本数を画像データ種の個数より少数にすることにより、ずれの無い高品質の画像を得ることができる画像形成装置(例えば、特許文献1参照)があった。
また、1本の垂直同期信号線から入力された垂直同期信号を基準にして複数の画像形成部によってイエロー,マゼンタ,シアン,ブラックの各色の画像が重畳して形成される時間だけずらして各色の画像データを画像形成制御部へ順次供給する画像形成装置(例えば、特許文献2参照)があった。
特開2000−301766号公報 特開2000−218861号公報
Conventionally, there has been an image forming apparatus (see, for example, Patent Document 1) that can obtain a high-quality image without deviation by making the number of reference horizontal synchronizing signal lines smaller than the number of image data types.
In addition, with respect to the vertical synchronization signal input from a single vertical synchronization signal line, a plurality of image forming units shift each color by shifting the time in which images of yellow, magenta, cyan, and black are superimposed and formed. There has been an image forming apparatus that sequentially supplies image data to an image forming control unit (see, for example, Patent Document 2).
JP 2000-301766 A JP 2000-218861 A

しかしながら、上述の従来の画像形成装置では、各画像データの有効領域を容易に判定できないので、画像データの転送タイミングにノイズによる影響が生じるという問題があった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、画像データの有効領域の判定を容易にすることにより、画像データの転送タイミングへのノイズによる影響を低減し、高画質の画像を形成できるようにすることを目的とする。
However, the conventional image forming apparatus described above has a problem in that the effective area of each image data cannot be easily determined, so that the transfer timing of the image data is affected by noise.
The present invention has been made in view of the above points. By making it easy to determine the effective area of image data, it is possible to reduce the influence of noise on the transfer timing of image data and form a high-quality image. The purpose is to do so.

この発明は上記の目的を達成するため、複数の画像データを生成する第1制御手段と、その第1制御手段によって生成された各画像データを重ね合わせた画像を形成する第2制御手段を有し、上記第2制御手段は、上記第1制御手段へ各画像データの水平方向の同期を図るための基準水平方向同期信号を送信し、上記第1制御手段は、上記基準水平方向同期信号に基づいて上記第2制御手段へ画像データの転送のタイミングを計るための画像データ転送クロック信号を送信し、上記基準水平方向同期信号の連続する2つのアサート間に、上記第2制御手段へ画像データの有効領域を示す画像データ有効領域信号のアサートを送信し、そのアサートの期間に上記第2制御手段へ画像データを送信するようにした制御装置を提供する。
また、上記基準水平方向同期信号の連続する2つのアサート間を、先のアサートのレベルエンドから後のアサートのレベルスタートの間に、あるいは、先のアサートの立ち下がりエッジから後のアサートの立ち下がりエッジの間にするとよい。
また、上記第2制御手段は、上記画像データ有効領域信号がネゲートしている区間は上記第1制御手段から受信した画像データを無効にするとよい。
さらに、上記第1制御手段は、上記画像データ有効領域信号をネゲートする区間では上記第2制御手段への上記画像データ転送クロック信号の送信を停止してもよい。
In order to achieve the above object, the present invention has a first control means for generating a plurality of image data and a second control means for forming an image obtained by superimposing the image data generated by the first control means. The second control means transmits a reference horizontal synchronization signal for synchronizing the image data in the horizontal direction to the first control means, and the first control means transmits the reference horizontal synchronization signal to the reference horizontal synchronization signal. Based on this, an image data transfer clock signal for timing the transfer of image data is transmitted to the second control means, and the image data is sent to the second control means between two successive assertions of the reference horizontal direction synchronization signal. A control device is provided that transmits an assertion of an image data effective area signal indicating the effective area of the image data and transmits the image data to the second control means during the assertion period.
In addition, between two consecutive assertions of the reference horizontal direction synchronization signal, between the level end of the previous assertion and the level start of the subsequent assertion, or the trailing edge of the subsequent assertion from the falling edge of the previous assertion It should be between the edges.
Further, the second control means may invalidate the image data received from the first control means in a section in which the image data valid area signal is negated.
Further, the first control means may stop the transmission of the image data transfer clock signal to the second control means in a period in which the image data effective area signal is negated.

また、上記第1制御手段は、上記画像データ有効領域信号をアサートする前のネゲート区間では上記第2制御手段への上記画像データ転送クロック信号の送信を停止し、上記画像データ有効領域信号をアサートする区間で上記第2制御手段への上記画像データ転送クロック信号を送信し、上記画像データ有効領域信号をアサートからネゲートにしたとき、上記第2制御手段への画像データ転送クロック信号を規定パルス数だけ追加出力した後に送信を停止するようにするとよい。
さらに、上記第1制御手段は、上記第2制御手段へ画像データを送信時、その画像データ中で消去したい部分に相当する区間だけ上記画像データ有効領域信号をネゲートにし、上記第2制御手段は、上記画像データ有効領域信号がネゲートしている区間は上記第1制御手段から受信した画像データを無効にして消去するようにするとよい。
また、上記画像データ有効領域信号のアサート間の幅を転写用紙水平方向幅と同サイズに規定するとよい。
さらに、上記のような制御装置を備えた画像形成装置も提供する。
The first control means stops transmitting the image data transfer clock signal to the second control means in the negation period before asserting the image data valid area signal, and asserts the image data valid area signal. When the image data transfer clock signal to the second control means is transmitted during the interval to which the image data effective area signal is asserted to negate, the image data transfer clock signal to the second control means is set to a specified number of pulses. It is better to stop transmission after only additional output.
Further, the first control means negates the image data valid area signal only during a period corresponding to a portion to be erased in the image data when transmitting the image data to the second control means, and the second control means In the interval where the image data valid area signal is negated, the image data received from the first control means may be invalidated and erased.
The width between assertions of the image data effective area signal may be defined to be the same size as the horizontal width of the transfer paper.
Furthermore, an image forming apparatus provided with the control device as described above is also provided.

この発明による制御装置と画像形成装置は、画像データの有効領域の判定を容易にすることにより、画像データの転送タイミングへのノイズによる影響を低減し、高画質の画像を形成することができる。   The control device and the image forming apparatus according to the present invention can reduce the influence of noise on the transfer timing of image data and can form a high-quality image by facilitating the determination of the effective area of the image data.

以下、この発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて具体的に説明する。
〔実施例〕
図1は、この発明の実施例の画像形成装置の全体構成を示す断面図である。
ここでは、図1に示すように、転写ベルト10に沿ってブラック(Bk),マゼンタ(M),シアン(C),イエロー(Y)の各色のオールインワン(All In One:AIO)カートリッジ(電子写真プロセス部)11Bk、11M、11C、11Yが並べられた構成を備えたカラー画像形成装置であり、いわゆる、タンデムタイプといわれるものである。
転写ベルト10は、図1中では反時計回り(図中の矢示方向)に回転し、その回転方向の上流側から順に、複数のAIOカートリッジ11Bk、11M、11C、11Yが配列されている。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
〔Example〕
FIG. 1 is a sectional view showing the overall configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.
Here, as shown in FIG. 1, along the transfer belt 10, all-in-one (All In One: AIO) cartridges of black (Bk), magenta (M), cyan (C), and yellow (Y) colors (electrophotography) Process unit) A color image forming apparatus having a configuration in which 11Bk, 11M, 11C, and 11Y are arranged, and is a so-called tandem type.
The transfer belt 10 rotates counterclockwise in FIG. 1 (in the direction of the arrow in the drawing), and a plurality of AIO cartridges 11Bk, 11M, 11C, and 11Y are arranged in order from the upstream side in the rotation direction.

これら複数のAIOカートリッジ11Bk、11M、11C、11Yは、形成するトナー画像の色が異なるだけで内部構成は共通である。
AIOカートリッジ11Bkはブラックの画像を、AIOカートリッジ11Mはマゼンタの画像を、AIOカートリッジ11Cはシアンの画像を、AIOカートリッジ11Yはイエローの画像をそれぞれ形成する。
以下の説明では、AIOカートリッジ11Bkについて具体的に説明するが、他のAIOカートリッジ11M、11C、11Yについても、AIOカートリッジ11Bkと同様であり、そのAIOカートリッジ11M、11C、11Yの画像形成部の各構成要素については、11Bkの画像形成部の各構成要素に付したBkに替えて、M、C、Yによって区別した符号を図に表示するに止め、それぞれの詳細な説明を省略する。
The plurality of AIO cartridges 11Bk, 11M, 11C, and 11Y have the same internal configuration except that the colors of the toner images to be formed are different.
The AIO cartridge 11Bk forms a black image, the AIO cartridge 11M forms a magenta image, the AIO cartridge 11C forms a cyan image, and the AIO cartridge 11Y forms a yellow image.
In the following description, the AIO cartridge 11Bk will be described in detail, but the other AIO cartridges 11M, 11C, and 11Y are the same as the AIO cartridge 11Bk, and each of the image forming units of the AIO cartridges 11M, 11C, and 11Y. Constituent elements are replaced with Bk attached to the respective constituent elements of the 11 Bk image forming unit, and symbols distinguished by M, C, and Y are displayed in the drawing, and detailed descriptions thereof are omitted.

転写ベルト10は、回転駆動される2次転写駆動ローラ20と転写ベルトテンションローラ21とに巻回されたエンドレスのベルトである。
この2次転写駆動ローラ20は、図示を省略した駆動モータにより回転駆動され、その駆動モータと、2次転写駆動ローラ20と、転写ベルトテンションローラ21とにより転写ベルト10を移動させる手段として機能している。22はトナーマーク(Toner Mark:TM)センサであり、23は転写ベルトクリーナである。
AIOカートリッジ11Bkの画像形成部は、トナーを撹拌するパドル12Bk、感光体としての感光体16Bk、この感光体16Bkの周囲に配置された帯電器17Bk、露光器19、現像器14Bk、トナーを現像器14Bkに供給する供給ローラ13Bk、現像ブレード15Bk、クリーナーブレード18Bk等から構成されている。
The transfer belt 10 is an endless belt wound around a secondary transfer driving roller 20 and a transfer belt tension roller 21 that are rotationally driven.
The secondary transfer drive roller 20 is rotationally driven by a drive motor (not shown), and functions as means for moving the transfer belt 10 by the drive motor, the secondary transfer drive roller 20, and the transfer belt tension roller 21. ing. Reference numeral 22 denotes a toner mark (Toner Mark: TM) sensor, and reference numeral 23 denotes a transfer belt cleaner.
The image forming unit of the AIO cartridge 11Bk includes a paddle 12Bk for stirring the toner, a photoconductor 16Bk as a photoconductor, a charger 17Bk disposed around the photoconductor 16Bk, an exposure device 19, a developer 14Bk, and a toner developer. It comprises a supply roller 13Bk to be supplied to 14Bk, a developing blade 15Bk, a cleaner blade 18Bk, and the like.

露光器19は、各AIOカートリッジ11Bk、11M、11C、11Yが形成する画像色に対応する露光光であるブラックのレーザ光Bk、マゼンタのレーザ光M、シアンのレーザ光C、イエローのレーザ光Yを照射するように構成されている。
画像形成動作を行うに際して、感光体16Bkの外周面は、暗中にて帯電器17Bkにより一様に帯電された後、露光器19からのブラック画像に対応したレーザ光Bkにより露光され、静電潜像が形成される。
現像器14Bkは、この静電潜像をブラックトナーにより可視像化し、これにより感光体16Bk上にブラックのトナー画像が形成される。
このトナー画像は、感光体16Bkと転写ベルト10とが接する位置(一次転写位置)で、一次転写ローラ24Bkの働きにより転写ベルト10上に転写される。この転写動作によって転写ベルト10上にブラックのトナーによる画像が形成される。
The exposure unit 19 includes black laser light Bk, magenta laser light M, cyan laser light C, and yellow laser light Y, which are exposure lights corresponding to image colors formed by the AIO cartridges 11Bk, 11M, 11C, and 11Y. It is comprised so that it may irradiate.
When the image forming operation is performed, the outer peripheral surface of the photoconductor 16Bk is uniformly charged by the charger 17Bk in the dark, and then exposed by the laser beam Bk corresponding to the black image from the exposure device 19, so that the electrostatic latent image is obtained. An image is formed.
The developing device 14Bk visualizes the electrostatic latent image with black toner, thereby forming a black toner image on the photoreceptor 16Bk.
This toner image is transferred onto the transfer belt 10 by the action of the primary transfer roller 24Bk at a position (primary transfer position) where the photoreceptor 16Bk and the transfer belt 10 are in contact with each other. By this transfer operation, an image of black toner is formed on the transfer belt 10.

トナー画像の転写動作が終了した感光体16Bkは、外周面に残留した不要なトナーをクリーナーブレード18Bkにより払拭された後、次の画像形成のために待機する。
これらの廃トナーは、廃トナーボックス27に送られる。廃トナーボックス27内の廃トナーは、廃トナーフル検知センサ28が満杯を検知すると、新たな廃トナーボックス27と交換される。
以上のようにして、AIOカートリッジ11Bkでブラックのトナー画像を転写された転写ベルト10は、転写ベルト10によって次のAIOカートリッジ11Mに搬送される。
また、AIOカートリッジ11Mでは、AIOカートリッジ11Bkでの画像形成プロセスと同様のプロセスにより感光体16M上にマゼンタのトナー画像が形成され、そのトナー画像が転写ベルト10上に形成されたブラックの画像に重畳されて転写される。
After the toner image transfer operation is completed, the photoreceptor 16Bk waits for the next image formation after the unnecessary toner remaining on the outer peripheral surface is wiped off by the cleaner blade 18Bk.
These waste toners are sent to a waste toner box 27. The waste toner in the waste toner box 27 is replaced with a new waste toner box 27 when the waste toner full detection sensor 28 detects fullness.
As described above, the transfer belt 10 to which the black toner image is transferred by the AIO cartridge 11Bk is conveyed by the transfer belt 10 to the next AIO cartridge 11M.
In the AIO cartridge 11M, a magenta toner image is formed on the photoreceptor 16M by a process similar to the image forming process in the AIO cartridge 11Bk, and the toner image is superimposed on the black image formed on the transfer belt 10. And is transcribed.

転写ベルト10は、さらに次のAIOカートリッジ11C、11Yにも搬送され、同様の動作によって感光体16C上に形成されたシアンのトナー画像と、感光体16Y上に形成されたイエローのトナー画像とが、転写ベルト上に重畳されて転写される。
このようにして、転写ベルト10上にフルカラーの画像を形成することができる。
このフルカラーの重ね画像が形成された転写ベルト10は、二次転写ローラ32の位置まで搬送される。
なお、画像形成に際して、ブラックのみを印刷する場合は、一次転写ローラ24M、一次転写ローラ24C、一次転写ローラ24Yは、それぞれ感光体16M、感光体16C、感光体16Yから離間された位置に退避し、前述した画像形成プロセスをブラックの場合のみ行うようにする。
The transfer belt 10 is further conveyed to the next AIO cartridges 11C and 11Y, and a cyan toner image formed on the photoconductor 16C and a yellow toner image formed on the photoconductor 16Y by the same operation. Then, the image is transferred onto the transfer belt in a superimposed manner.
In this manner, a full color image can be formed on the transfer belt 10.
The transfer belt 10 on which the full-color superimposed image is formed is conveyed to the position of the secondary transfer roller 32.
When only black is printed at the time of image formation, the primary transfer roller 24M, the primary transfer roller 24C, and the primary transfer roller 24Y are retracted to positions separated from the photoconductor 16M, the photoconductor 16C, and the photoconductor 16Y, respectively. The image forming process described above is performed only for black.

画像形成時の用紙搬送動作に際して、給紙トレイ25に収納された用紙26は、最も上のものから給紙ローラ29を反時計回りに回転駆動することにより順に送り出され、レジストセンサ30により用紙26の存在有を検出、給紙ローラ29の回転駆動を止めるタイミングを制御することによりレジストローラ31の位置にて待機する。
レジストローラ31の駆動開始は、上記した転写ベルト10により搬送されたトナー画像と二次転写ローラ32上で、トナー画像と用紙26の位置が重なり合うようなタイミングで行なわれる。
この時、レジストローラ31と給紙ローラ29は、反時計方向に回転駆動することにより用紙26が送り出され、レジストセンサ30により用紙26の存在無を検出、給紙ローラ29の回転駆動を止める。
During the paper transport operation during image formation, the paper 26 stored in the paper feed tray 25 is sequentially sent out by rotating the paper feed roller 29 counterclockwise from the top, and the paper 26 is fed by the registration sensor 30. And waits at the position of the registration roller 31 by controlling the timing for stopping the rotation of the paper feed roller 29.
The driving of the registration roller 31 is started at a timing such that the toner image and the position of the paper 26 overlap on the toner image conveyed by the transfer belt 10 and the secondary transfer roller 32.
At this time, the registration roller 31 and the paper feed roller 29 are rotated counterclockwise to feed the paper 26, the registration sensor 30 detects the presence of the paper 26, and stops the rotation of the paper feed roller 29.

レジストローラ31にて送り出された用紙26は、二次転写ローラ32にて転写ベルト10上のトナー画像を用紙26に転写した後、定着器33にてトナー画像を熱および圧力にて定着し、時計回りに回転駆動された排紙ローラ35にて画像形成装置の外部に排紙される。
両面印刷を行う場合は、用紙26の後端部が排紙センサ34を通過直後に、排紙ローラ35を停止させ、反時計回りに回転駆動して、用紙26を図1の更に右側に設けた両面搬送経路に搬送する。
両面搬送経路に搬送された用紙26は、両面ローラ36を経由して再びレジストローラ31まで搬送される。
両面ローラ36を通過したタイミングは、両面センサ37によって検知される。
The paper 26 sent out by the registration roller 31 transfers the toner image on the transfer belt 10 to the paper 26 by the secondary transfer roller 32, and then the toner image is fixed by heat and pressure by the fixing device 33. The paper is discharged to the outside of the image forming apparatus by a paper discharge roller 35 that is driven to rotate clockwise.
When performing duplex printing, immediately after the trailing edge of the paper 26 passes through the paper discharge sensor 34, the paper discharge roller 35 is stopped and rotated counterclockwise to provide the paper 26 on the further right side of FIG. Transport to the double-sided transport path.
The sheet 26 conveyed to the duplex conveyance path is conveyed again to the registration roller 31 via the duplex roller 36.
The timing of passing through the double-sided roller 36 is detected by a double-sided sensor 37.

レジストローラ31に到達した用紙26は、再びレジストローラ31から再給紙され、二次転写ローラ32にて先程と逆側の用紙面にトナー画像を転写した後、定着器33にてトナー画像を熱および圧力にて定着させ、時計回りに回転駆動された排紙ローラ35にて画像形成装置の外部に排紙される。
制御基板BOX38には制御部が内部に配置されており、画像形成装置の画像データ処理からエンジン制御、オペレータが各種入力操作を行う操作表示部39の全ての制御を司っている。
The paper 26 that has reached the registration roller 31 is again fed from the registration roller 31, and after the toner image is transferred to the opposite side of the paper surface by the secondary transfer roller 32, the toner image is transferred by the fixing device 33. The paper is fixed by heat and pressure, and is discharged to the outside of the image forming apparatus by a paper discharge roller 35 that is driven to rotate clockwise.
The control board BOX 38 is provided with a control unit, which controls all operations of the operation display unit 39 for performing engine control and various input operations by the operator from image data processing of the image forming apparatus.

図2は図1に示した露光器19の内部を示す概略上面図であり、図3は図2に示したポリゴンモータとポリゴンミラーの側面図である。
露光器19は、画像情報をレーザ光のラスター走査により光の点の集合という形で感光体上に書き込むためのユニットであり、レーザ光源はHe−Neレーザなど様々あるが、本実施の形態においては半導体レーザを使用した場合を説明する。
また、図2及び図3に示す通り、ポリゴンミラー54は正確な多角形をしており、上方面54aと下方面54bの上下2段構造を構成している。ポリゴンモータ65により一定方向に一定の速度で回転していて、この回転速度は感光体の回転速度と書込速度とポリゴンミラー54の面数により決定される。
FIG. 2 is a schematic top view showing the inside of the exposure device 19 shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a side view of the polygon motor and polygon mirror shown in FIG.
The exposure unit 19 is a unit for writing image information on a photoconductor in the form of a set of light spots by raster scanning of laser light, and there are various laser light sources such as a He-Ne laser. Describes the case where a semiconductor laser is used.
Further, as shown in FIGS. 2 and 3, the polygon mirror 54 has an accurate polygonal shape and constitutes an upper and lower two-stage structure of an upper surface 54a and a lower surface 54b. The polygon motor 65 rotates in a constant direction at a constant speed, and this rotational speed is determined by the rotational speed and writing speed of the photosensitive member and the number of faces of the polygon mirror 54.

ブラックのLDユニットLD(Bk)50及びイエローのLDユニットLD(Y)52からのレーザ光は、上記の上下2段構造を取るポリゴンミラー54の下方面54bに入射し、ポリゴンミラー54が回転することによりレーザ光を偏向し、fθレンズ55及び56を通り、第1ミラー58及び60によって折り返され、感光体16Bk及び感光体16Yに露光される。
マゼンタのLDユニットLD(M)51及びシアンのLDユニットLD(C)53からのレーザ光は、上記の上下2段構造を取るポリゴンミラー54の上方面54aに入射し、ポリゴンミラー54が回転することによりレーザ光を偏向し、fθレンズ55及び56を通り、第1ミラー57及び59によって折り返され、感光体16M及び感光体16Cに露光される。
Laser light from the black LD unit LD (Bk) 50 and the yellow LD unit LD (Y) 52 is incident on the lower surface 54b of the polygon mirror 54 having the above-described upper and lower two-stage structure, and the polygon mirror 54 rotates. As a result, the laser beam is deflected, passes through the fθ lenses 55 and 56, is folded back by the first mirrors 58 and 60, and is exposed to the photoreceptor 16Bk and the photoreceptor 16Y.
Laser light from the magenta LD unit LD (M) 51 and the cyan LD unit LD (C) 53 is incident on the upper surface 54a of the polygon mirror 54 having the above-described upper and lower two-stage structure, and the polygon mirror 54 rotates. As a result, the laser beam is deflected, passes through the fθ lenses 55 and 56, is folded back by the first mirrors 57 and 59, and is exposed to the photoreceptor 16M and the photoreceptor 16C.

また、本実施の形態においては主走査方向書き出し端部に第1シリンダミラー(CYM1)61、第2シリンダミラー(CYM2)62、第1同期検知センサ63、第2同期検知センサ64が配置されており、fθレンズ55及び56を通ったレーザ光が第1シリンダミラー(CYM1)61及び第2シリンダミラー(CYM2)62によって反射集光されて、第1同期検知センサ63、第2同期検知センサ64に入射するような構成となっている。
第1同期検知センサ63、第2同期検知センサ64は、スタート側同期検知信号XDETPを検出するための同期検知センサの役割を果たしている。
LDユニットLD(Bk)50から出射されたレーザ光は、第1同期検知センサ63に入射され、その検知信号を用いてLDユニットLD(Bk)50、LDユニットLD(M)51の点灯制御を行う。
In the present embodiment, a first cylinder mirror (CYM1) 61, a second cylinder mirror (CYM2) 62, a first synchronization detection sensor 63, and a second synchronization detection sensor 64 are arranged at the writing end portion in the main scanning direction. Then, the laser light passing through the fθ lenses 55 and 56 is reflected and collected by the first cylinder mirror (CYM1) 61 and the second cylinder mirror (CYM2) 62, and the first synchronization detection sensor 63 and the second synchronization detection sensor 64. It is the structure which injects into.
The first synchronization detection sensor 63 and the second synchronization detection sensor 64 serve as a synchronization detection sensor for detecting the start side synchronization detection signal XDETP.
The laser light emitted from the LD unit LD (Bk) 50 is incident on the first synchronization detection sensor 63, and lighting control of the LD unit LD (Bk) 50 and LD unit LD (M) 51 is performed using the detection signal. Do.

逆に、LDユニットLD(M)51のレーザ光を検出し、その検知信号を用いてLDユニットLD(Bk)50、LDユニットLD(M)51の点灯制御を行うこともできる。
LDユニットLD(Y)52、LDユニットLD(C)53の点灯制御についても同様である。
第1同期検知センサ63、第2同期検知センサ64へ入射されたレーザ光より生成されるスタート側同期検知信号XDETPにより、ポリゴンミラー54の回転数と各感光体に形成する1ラインとを同期させる。
この作業を順次繰り返すことにより1ラインずつ形成される画像が全体として一つの画像となり、各感光体に形成されることとなる。
図2からも判るように、LDユニットLD(Bk)50とLDユニットLD(M)51に対し、LDユニットLD(Y)52とLDユニットLD(C)53が逆方向に走査している。
Conversely, the laser light of the LD unit LD (M) 51 can be detected, and lighting control of the LD unit LD (Bk) 50 and the LD unit LD (M) 51 can be performed using the detection signal.
The same applies to the lighting control of the LD unit LD (Y) 52 and the LD unit LD (C) 53.
The rotation speed of the polygon mirror 54 and one line formed on each photoconductor are synchronized by the start side synchronization detection signal XDETP generated from the laser light incident on the first synchronization detection sensor 63 and the second synchronization detection sensor 64. .
By repeating this operation sequentially, the image formed line by line becomes one image as a whole, and is formed on each photoconductor.
As can be seen from FIG. 2, the LD unit LD (Y) 52 and the LD unit LD (C) 53 scan in the reverse direction with respect to the LD unit LD (Bk) 50 and the LD unit LD (M) 51.

図4は、図1に示した操作表示部39の概略上面図である。
操作表示部39には、ユーザが各種の操作情報を入力する操作入力キー67と、ユーザに各種の作業画面や情報を表示する液晶表示画面68と、ユーザに各種のモードや装置の状態や警告を通知するLED69などが備わっている。
FIG. 4 is a schematic top view of the operation display unit 39 shown in FIG.
The operation display unit 39 includes an operation input key 67 for the user to input various operation information, a liquid crystal display screen 68 for displaying various work screens and information to the user, and various modes, device states and warnings to the user. LED69 etc. which notify is notified.

図5は、図1に示した制御基板BOX38の内部の制御部の構成を示すブロック図である。
制御基板BOX38の制御部は、例えば、外部のパーソナルコンピュータから入力された文書データのブラック,マゼンタ,シアン,イエローの各カラーの画像データ(又はスキャナから入力された画像データ)を生成してエンジン制御部80へ送信する処理をする第1制御手段に相当するコントローラ制御部70と、コントローラ制御部70から受信した各画像データを重ね合わせたカラー画像を形成して用紙に印刷する第2制御手段に相当するエンジン制御部80に分かれている。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a control unit inside the control board BOX 38 shown in FIG.
The control unit of the control board BOX 38 generates, for example, image data of each color of black, magenta, cyan, and yellow (or image data input from a scanner) of document data input from an external personal computer and controls the engine. A controller control unit 70 corresponding to a first control unit that performs processing to be transmitted to the unit 80, and a second control unit that forms a color image obtained by superimposing the image data received from the controller control unit 70 and prints it on paper. A corresponding engine control unit 80 is provided.

画像データを処理及びその他入出力を制御するコントローラ制御部70は、エンジン制御部80へ各画像データを送信する際の各種の制御処理を行うCPU71と、各画像データ及び制御される各種情報を一時的に格納するメモリであるRAM72と、CPU71が各種の制御処理を行うための手順を示すプログラムを格納するROM73と、外部からのデータを入力する画像データ入力インタフェース(I/F)74と、エンジン制御部80との画像データを含む各種の信号をやり取りする制御を司る入出力インタフェース(I/F)75と、コントローラ制御部70内の各部間でデータをやり取りするバス76からなる。
また、図示を省略するが、操作表示部39をシリアル接続によって制御しており、液晶表示画面、LEDはCPU71からデータが送信され、各種入力操作データはCPU71に入力されて、その入力操作データに基づく制御が行われる。
The controller control unit 70 that processes image data and controls other input / outputs, a CPU 71 that performs various control processes when transmitting each image data to the engine control unit 80, and temporarily stores each image data and various information to be controlled. RAM 72 which is a memory for storing data, ROM 73 for storing a program indicating a procedure for CPU 71 to perform various control processes, image data input interface (I / F) 74 for inputting data from the outside, engine It comprises an input / output interface (I / F) 75 that controls the exchange of various signals including image data with the control unit 80, and a bus 76 that exchanges data between the units in the controller control unit 70.
Although not shown, the operation display unit 39 is controlled by serial connection. The liquid crystal display screen and the LED are transmitted with data from the CPU 71, and various input operation data are input to the CPU 71, and the input operation data is included in the input operation data. Based on the control.

エンジン制御部80は、コントローラ制御部70からの各画像データの受信と印刷の際の各種の制御処理を行うCPU81と、CPU81が各種の制御処理を行うための作業領域と各画像データを一時的に格納するメモリであるRAM82と、CPU81が各種の制御処理を行うための手順を示すプログラムを格納するROM83と、コントローラ制御部70との画像データを含む各種の信号をやり取りする制御を司る入出力インタフェース(I/F)84と、エンジン制御部80内の各部間でデータをやり取りするバス85からなる。
そして、コントローラ制御部70とエンジン制御部80とは、通信線90によって各種のデータのやり取りが可能に接続されている。
The engine control unit 80 receives various image data from the controller control unit 70 and performs various control processes during printing, a work area for the CPU 81 to perform various control processes, and each image data temporarily. I / O for controlling the exchange of various signals including image data between the RAM 82 which is a memory to be stored in the memory, the ROM 83 which stores a program indicating a procedure for the CPU 81 to perform various control processes, and the controller control unit 70 An interface (I / F) 84 and a bus 85 for exchanging data between each unit in the engine control unit 80.
The controller control unit 70 and the engine control unit 80 are connected by a communication line 90 so that various types of data can be exchanged.

通信線90は、コントローラ制御部70より、エンジン制御部80へ画像データを送信するためのインタフェースであり、コントローラ制御部70とエンジン制御部80との間でやり取りされる信号には、他の全ての信号の送受信のタイミングを計るための基準水平方向同期信号、画像データ有効領域信号、画像データ転送クロック信号、Bk垂直方向画像有効領域信号、Bk画像データ信号、M垂直方向画像有効領域信号、M画像データ信号、C垂直方向画像有効領域信号、C画像データ信号、Y垂直方向画像有効領域信号、Y画像データ信号がある。
コントローラ制御部70からエンジン制御部80へは、CPU71の制御により、画像データ有効領域信号、画像データ転送クロック信号、Bk画像データ信号、M画像データ信号、C画像データ信号、Y画像データ信号が送信される。
一方、エンジン制御部80からコントローラ制御部70へは、CPU81の制御により、基準水平方向同期信号、Bk垂直方向画像有効領域信号、M垂直方向画像有効領域信号、C垂直方向画像有効領域信号、Y垂直方向画像有効領域信号が送信される。
The communication line 90 is an interface for transmitting image data from the controller control unit 70 to the engine control unit 80, and all other signals are exchanged between the controller control unit 70 and the engine control unit 80. Reference horizontal synchronization signal, image data effective area signal, image data transfer clock signal, Bk vertical image effective area signal, Bk image data signal, M vertical image effective area signal, M There are an image data signal, a C vertical image effective area signal, a C image data signal, a Y vertical image effective area signal, and a Y image data signal.
An image data valid area signal, an image data transfer clock signal, a Bk image data signal, an M image data signal, a C image data signal, and a Y image data signal are transmitted from the controller control unit 70 to the engine control unit 80 under the control of the CPU 71. Is done.
On the other hand, from the engine control unit 80 to the controller control unit 70, under the control of the CPU 81, a reference horizontal direction synchronization signal, a Bk vertical image effective region signal, an M vertical image effective region signal, a C vertical image effective region signal, Y A vertical image effective area signal is transmitted.

図6は、図5に示したコントローラ制御部70のCPU71において実現される画像データを処理する回路構成を示すブロック図である。
図7は、図6に示したデータ深さ切替機構部102が切り替える3タイプの出力データを表す図である。
コントローラ制御部70に画像データ入力I/F74より入力された画像データ信号はRAM72に格納され、カラーマッチング変換回路100でカラーマッチングされた後にγ変換回路101に伝達される。
γ変換回路101は、カラーマッチング変換回路100から受け取った画像データ信号を、この画像形成装置の入出力特性に合った画像データ信号に変換してデータ深さ切替機構部102へ出力する。
γ変換回路101から出力された画像データ信号はデータ深さ切替機構部102の第1スイッチ(第1SW)で所定の量子化レベルに変換される。
FIG. 6 is a block diagram showing a circuit configuration for processing image data realized by the CPU 71 of the controller control unit 70 shown in FIG.
FIG. 7 is a diagram illustrating three types of output data switched by the data depth switching mechanism unit 102 illustrated in FIG. 6.
The image data signal input from the image data input I / F 74 to the controller control unit 70 is stored in the RAM 72, color-matched by the color matching conversion circuit 100, and then transmitted to the γ conversion circuit 101.
The γ conversion circuit 101 converts the image data signal received from the color matching conversion circuit 100 into an image data signal that matches the input / output characteristics of the image forming apparatus, and outputs the image data signal to the data depth switching mechanism unit 102.
The image data signal output from the γ conversion circuit 101 is converted to a predetermined quantization level by the first switch (first SW) of the data depth switching mechanism unit 102.

このデータ深さ切替機構部102は、コントローラ制御部70の出力する画像データを3タイプのデータ深さに切り替える働きをする。
γ変換回路101は8ビット(bit)データ(図7の(a)参照)を出力し、4ビット(bit)化回路103は4ビット(bit)データ(図7の(b)参照)を出力し、2値化回路104は、入力される8ビット(bit)の多値データを、予め設定された固定しきい値によって2値データに変換して1ビット(bit)データ(図7の(c)参照)として出力する。
ディザ回路105は、面積階調を作り出す1ビット(bit)データ(図7の(c)参照)を出力する。
そして、第1スイッチ(第1SW)、第2スイッチ(第2SW)で上記4つのデータタイプの1つを選択してデータ(DATA)0〜データ(DATA)7で出力する。
The data depth switching mechanism 102 functions to switch the image data output from the controller control unit 70 to three types of data depth.
The gamma conversion circuit 101 outputs 8-bit (bit) data (see FIG. 7A), and the 4-bit conversion circuit 103 outputs 4-bit (bit) data (see FIG. 7B). Then, the binarization circuit 104 converts the input 8-bit multi-value data into binary data with a preset fixed threshold value to convert 1-bit (bit) data in FIG. c) see).
The dither circuit 105 outputs 1-bit data (see (c) of FIG. 7) for creating an area gradation.
Then, one of the four data types is selected by the first switch (first SW) and the second switch (second SW), and data (DATA) 0 to data (DATA) 7 are output.

エンジン制御部80のCPU81の画像データの書込み制御は、上記の露光器19の内部にあるLDユニットLD(Bk)50、LDユニットLD(M)51、LDユニットLD(Y)52及びLDユニットLD(C)53の半導体レーザの発振制御や、第1同期検知センサ63、第2同期検知センサ64で検知された信号に基づいたポリゴンモータ65の制御等を行う。
エンジン制御部80のCPU81の各感光体の制御は、感光体16Bk、感光体16M、感光体16C、感光体16Yの駆動制御や帯電器17Bk、帯電器17M、帯電器17C、帯電器17Y、クリーナーブレード18Bk、クリーナーブレード18M、クリーナーブレード18C、クリーナーブレード18Yの電圧制御等を行う。
エンジン制御部80のCPU81の各現像器の制御は、現像器14Bk、現像器14M、現像器14C、現像器14Y、供給ローラ13Bk、供給ローラ13M、供給ローラ13C、供給ローラ13Y、現像ブレード15Bk、現像ブレード15M、現像ブレード15C、現像ブレード15Yの電圧制御等を行う。
The image data writing control of the CPU 81 of the engine control unit 80 is performed by the LD unit LD (Bk) 50, LD unit LD (M) 51, LD unit LD (Y) 52, and LD unit LD in the exposure unit 19 described above. (C) Control of oscillation of the semiconductor laser 53, control of the polygon motor 65 based on signals detected by the first synchronization detection sensor 63 and the second synchronization detection sensor 64, and the like.
The control of each photoconductor of the CPU 81 of the engine control unit 80 includes the drive control of the photoconductor 16Bk, the photoconductor 16M, the photoconductor 16C, and the photoconductor 16Y, the charger 17Bk, the charger 17M, the charger 17C, the charger 17Y, and the cleaner. Voltage control of the blade 18Bk, the cleaner blade 18M, the cleaner blade 18C, and the cleaner blade 18Y is performed.
Control of each developing unit of the CPU 81 of the engine control unit 80 includes developing unit 14Bk, developing unit 14M, developing unit 14C, developing unit 14Y, supply roller 13Bk, supply roller 13M, supply roller 13C, supply roller 13Y, developing blade 15Bk, The voltage of the developing blade 15M, the developing blade 15C, and the developing blade 15Y is controlled.

エンジン制御部80のCPU81の転写制御は、感光体16Bk、感光体16M、感光体16C、感光体16Yと転写ベルト10とが接する位置(一次転写位置)で、一次転写ローラ24Bk、一次転写ローラ24M、一次転写ローラ24C、一次転写ローラ24Yの電圧制御等を行い、転写ベルト10上に転写してフルカラーの重ね画像が形成された転写ベルト10は、二次転写ローラ32の位置まで搬送され、トナー画像と用紙26の位置が重なり合うようなタイミングで搬送される用紙26へ転写ベルト10により搬送されたトナー画像を転写するため二次転写ローラ32上で電流制御および電圧制御を行う。
エンジン制御部80のCPU81の給紙制御は、図示を省略した給紙を行うモータ、クラッチ、ソレノイドなどを制御するほか、レジストローラ31を転写ベルト10の画像位置に合致すべく転写紙を送り出すように制御する。
The transfer control of the CPU 81 of the engine control unit 80 is performed by the primary transfer roller 24Bk and the primary transfer roller 24M at positions where the photoconductor 16Bk, the photoconductor 16M, the photoconductor 16C, and the photoconductor 16Y are in contact with the transfer belt 10 (primary transfer position). Then, the voltage of the primary transfer roller 24C and the primary transfer roller 24Y is controlled, and the transfer belt 10 formed on the transfer belt 10 to form a full-color superimposed image is conveyed to the position of the secondary transfer roller 32, and the toner Current control and voltage control are performed on the secondary transfer roller 32 in order to transfer the toner image conveyed by the transfer belt 10 to the sheet 26 conveyed at a timing such that the position of the image and the sheet 26 overlap.
The paper feed control of the CPU 81 of the engine control unit 80 controls a motor, a clutch, a solenoid, and the like that perform paper feed (not shown), and sends the transfer paper so that the registration roller 31 matches the image position of the transfer belt 10. To control.

図8は、図5に示したエンジン制御部80の入出力I/F84内の4つの受信回路の構成を示すブロック図である。
この各受信回路は、それぞれコントローラ制御部70からのBk画像データ信号、M画像データ信号、C画像データ信号、Y画像データ信号を受信する回路であり、Bk,M,C,Yの各色の画像データの受信回路毎に1つのDフリップフロップ回路110と1つのORゲート回路111とで構成されている。
ORゲート回路111は、コントローラ制御部70からの画像データ転送クロック信号と画像データ有効領域信号の電圧レベルからDフリップフロップ回路110のCLK端子へ出力する電圧レベルを判定する。
Dフリップフロップ回路110は、CLK端子にORゲート回路111からのローレベルからハイレベルへの立ち上がり信号が入力されると、コントローラ制御部70からD端子へ送信されている画像データを取り込み、内部回路へ出力する。この画像データはRAM82に格納される。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of four receiving circuits in the input / output I / F 84 of the engine control unit 80 shown in FIG.
Each receiving circuit is a circuit that receives a Bk image data signal, an M image data signal, a C image data signal, and a Y image data signal from the controller control unit 70, and is an image of each color of Bk, M, C, and Y. Each data receiving circuit includes one D flip-flop circuit 110 and one OR gate circuit 111.
The OR gate circuit 111 determines the voltage level to be output to the CLK terminal of the D flip-flop circuit 110 from the voltage level of the image data transfer clock signal from the controller control unit 70 and the image data valid area signal.
When the rising signal from the low level to the high level from the OR gate circuit 111 is input to the CLK terminal, the D flip-flop circuit 110 takes in the image data transmitted from the controller control unit 70 to the D terminal, and the internal circuit Output to. This image data is stored in the RAM 82.

次に、この画像形成装置におけるコントローラ制御部70からエンジン制御部80へBk,M,C,Yの各画像データを送信する際の画像データ有効領域信号の送信処理について説明する。
(1)第1の制御処理例
図9は、コントローラ制御部70における基準水平方向同期信号に基づく画像データ有効領域信号の送信のタイミングチャート図である。
コントローラ制御部70は、Bk,M,C,Yの各画像データを生成して送信する際、エンジン制御部80から受信した基準水平同期信号に基づいて、図示を省略するが、エンジン制御部80へ画像データ転送クロック信号を送信しており、図9の(a)に示すように、エンジン制御部80から一定間隔で基準水平方向同期信号のアサート(図中の2つの各アサートは予め設定されたアサート幅を有する)を受信すると、図9の(b)に示すように、その基準水平方向同期信号の連続する2つのアサート間に、すなわち、一定間隔で送信される基準水平方向同期信号のアサートを送信するタイミングと次のアサートを送信するタイミングの間に、エンジン制御部80へ1ライン分の画像データの有効領域を示す画像データ有効領域信号のアサートを送信するように制御する。
Next, the transmission processing of the image data effective area signal when transmitting the Bk, M, C, and Y image data from the controller control unit 70 to the engine control unit 80 in the image forming apparatus will be described.
(1) First Control Processing Example FIG. 9 is a timing chart of image data effective area signal transmission based on a reference horizontal direction synchronization signal in the controller control unit 70.
When the controller control unit 70 generates and transmits Bk, M, C, and Y image data, the controller control unit 70 omits the illustration based on the reference horizontal synchronization signal received from the engine control unit 80, but the engine control unit 80 As shown in FIG. 9A, the engine control unit 80 asserts the reference horizontal direction synchronization signal at regular intervals (two assertions in the figure are set in advance). 9 (b), the reference horizontal synchronization signal transmitted at a constant interval between two consecutive assertions of the reference horizontal synchronization signal, as shown in FIG. 9 (b). Between the timing of transmitting an assertion and the timing of transmitting the next assertion, an assertion of an image data effective area signal indicating the effective area of image data for one line is sent to the engine control unit 80. It controls to transmit the door.

そして、そのアサートの期間にエンジン制御部80へ画像データを送信する。
このようにして、エンジン制御部80では画像データの1ライン分の有効領域の判定が容易になり、図8に示すように、エンジン制御部80のデータ受信回路を簡素化することができる。
また、エンジン制御部80は、画像データ有効領域信号に基づいて受信する画像データの有効領域が確定するので、ノイズによるデータタイミング制御への影響を低減することができ、安価で高画質の画像を形成することができる。
Then, image data is transmitted to the engine control unit 80 during the assertion period.
In this way, the engine control unit 80 can easily determine the effective area for one line of the image data, and the data receiving circuit of the engine control unit 80 can be simplified as shown in FIG.
Further, the engine control unit 80 determines the effective area of the received image data based on the image data effective area signal, so that the influence on the data timing control due to noise can be reduced, and an inexpensive and high-quality image can be obtained. Can be formed.

(2)第2の制御処理例
図10は、コントローラ制御部70における基準水平方向同期信号に基づく画像データ有効領域信号の送信の他の例のタイミングチャート図である。
コントローラ制御部70は、Bk,M,C,Yの各画像データを生成して送信する際、エンジン制御部80から受信した基準水平同期信号に基づいて、図示を省略するが、エンジン制御部80へ画像データ転送クロック信号を送信しており、図10の(a)に示すように、エンジン制御部80から一定間隔で基準水平方向同期信号のアサートを受信すると、図10の(b)に示すように、その基準水平方向同期信号の連続する2つのアサート間で、その先に受信したアサートのレベルエンド(図中「アサートエンド」と示す)から、その後に受信したアサートのレベルスタート(図中「アサートスタート」と示す)の間に、エンジン制御部80へ1ライン分の画像データの有効領域を示す画像データ有効領域信号のアサートを送信するように制御する。
(2) Second Control Processing Example FIG. 10 is a timing chart of another example of image data effective area signal transmission based on the reference horizontal direction synchronization signal in the controller control unit 70.
When the controller control unit 70 generates and transmits Bk, M, C, and Y image data, the controller control unit 70 omits the illustration based on the reference horizontal synchronization signal received from the engine control unit 80, but the engine control unit 80 As shown in FIG. 10A, when the image data transfer clock signal is transmitted to the engine control unit 80 and the assertion of the reference horizontal direction synchronization signal is received at regular intervals, as shown in FIG. Thus, between two consecutive assertions of the reference horizontal synchronization signal, from the level end of the assertion received earlier (indicated as “assert end” in the figure), the level of the assertion subsequently received (in the figure) The assertion of the image data valid area signal indicating the valid area of the image data for one line is transmitted to the engine control unit 80 during the period of “assertion start”. To your.

すなわち、基準水平方向同期信号のアサートレベルがネゲートレベルになったタイミング以後に、画像データ有効領域信号のアサートを送信開始する。
そして、そのアサートの期間にエンジン制御部80へ画像データを送信する。
このようにして、基準水平同期信号のアサートにおいて電圧レベルが変動するノイズが発生しても、その発生タイミングに掛からないタイミングで画像データ有効領域信号及び画像データを送信することができるので、データ送信のタイミングがノイズによる影響で早まったり遅れたりするようなことを回避することができる。
That is, the assertion of the image data valid area signal is started after the timing when the assert level of the reference horizontal direction synchronization signal becomes the negate level.
Then, image data is transmitted to the engine control unit 80 during the assertion period.
In this way, even when noise whose voltage level fluctuates in the assertion of the reference horizontal synchronization signal, the image data effective area signal and the image data can be transmitted at a timing that does not depend on the generation timing. It is possible to avoid that the timing is delayed or delayed due to the influence of noise.

(3)第3の制御処理例
図11は、コントローラ制御部70における基準水平方向同期信号に基づく画像データ有効領域信号の送信のまた他の例のタイミングチャート図である。
コントローラ制御部70は、Bk,M,C,Yの各画像データを生成して送信する際、エンジン制御部80から受信した基準水平同期信号に基づいて、図示を省略するが、エンジン制御部80へ画像データ転送クロック信号を送信しており、図11の(a)に示すように、エンジン制御部80から一定間隔で基準水平方向同期信号のアサートを受信すると、図10の(b)に示すように、その基準水平方向同期信号の連続する2つのアサート間で、その先に受信したアサートの立ち下がりエッジ(図中「アサートスタート」と示す)から、その後に受信したアサートの立ち下がりエッジ(図中「アサートスタート」と示す)の間に、エンジン制御部80へ1ライン分の画像データの有効領域を示す画像データ有効領域信号のアサートを送信するように制御する。
(3) Third Control Processing Example FIG. 11 is a timing chart of still another example of transmission of an image data effective area signal based on a reference horizontal direction synchronization signal in the controller control unit 70.
When the controller control unit 70 generates and transmits Bk, M, C, and Y image data, the controller control unit 70 omits the illustration based on the reference horizontal synchronization signal received from the engine control unit 80, but the engine control unit 80 As shown in FIG. 11A, when the image data transfer clock signal is transmitted to the engine control unit 80 and the assertion of the reference horizontal direction synchronization signal is received at regular intervals, as shown in FIG. Thus, between the two consecutive assertions of the reference horizontal synchronization signal, from the falling edge of the assertion received earlier (indicated as “assertion start” in the figure), the falling edge of the assertion received thereafter ( In the figure, the assertion of the image data valid area signal indicating the valid area of the image data for one line is transmitted to the engine control unit 80 during the period of “assertion start”. To control such.

すなわち、画像データ有効領域信号のアサートを送信開始するタイミングを、一定間隔で送信される基準水平方向同期信号の立下りエッジアサートとし、基準水平方向同期信号がネゲートレベルからアサートレベルになると同時のタイミング以後に、画像データ有効領域信号のアサートを送信開始する。
そして、そのアサートの期間にエンジン制御部80へ画像データを送信する。
このようにして、基準水平同期信号のアサートの立ち下りエッジ以後のタイミングを、画像データ有効領域信号のアサートを送信するタイミングとすることにより、基準水平同期信号のレベルアサート時のアサート幅(時間)が変動することによって画像データ有効領域信号をアサートにするタイミングが早まったり遅れたりすることの影響を回避し、画像データ有効領域信号及び画像データを安定したタイミングで送信開始することが可能になり、画像形成時の安定した線速を得ることができる。
In other words, the timing for starting the assertion of the image data valid area signal is assumed to be the falling edge assertion of the reference horizontal synchronization signal transmitted at regular intervals, and at the same time when the reference horizontal synchronization signal changes from the negate level to the assert level. Thereafter, transmission of the assertion of the image data valid area signal is started.
Then, image data is transmitted to the engine control unit 80 during the assertion period.
In this way, by setting the timing after the falling edge of the assertion of the reference horizontal synchronization signal as the timing for transmitting the assertion of the image data valid area signal, the assert width (time) when the level of the reference horizontal synchronization signal is asserted This makes it possible to avoid the influence of the timing of asserting the image data effective area signal being advanced or delayed due to fluctuations, and to start transmitting the image data effective area signal and image data at a stable timing, A stable linear velocity during image formation can be obtained.

次に、この画像形成装置のエンジン制御部80におけるコントローラ制御部70からの画像データの受信時の制御処理について説明する。
(4)第4の制御処理例
図12は、エンジン制御部80におけるコントローラ制御部70からの画像データの受信時の制御処理のタイミングチャート図である。
コントローラ制御部70は、Bk,M,C,Yの各画像データを生成して送信する際、上記(1)〜(3)のいずれかの基準水平方向同期信号に基づく各信号の送信制御を行う。
一方、エンジン制御部80は、コントローラ制御部70への基準水平同期信号の送信と、コントローラ制御部70から図12の(a)に示すような画像データ転送クロック信号と、図12の(b)に示すような画像データ有効領域信号と、図12の(c)に示すような画像データを受信するが、画像データ有効領域信号がネゲートしている区間は、コントローラ制御部70から送信された画像データを無効データとして判定して受信しないように制御する。
Next, a control process at the time of receiving image data from the controller control unit 70 in the engine control unit 80 of the image forming apparatus will be described.
(4) Fourth Control Processing Example FIG. 12 is a timing chart of control processing at the time of receiving image data from the controller control unit 70 in the engine control unit 80.
When the controller control unit 70 generates and transmits each image data of Bk, M, C, and Y, the controller control unit 70 performs transmission control of each signal based on the reference horizontal direction synchronization signal of any one of the above (1) to (3). Do.
On the other hand, the engine control unit 80 transmits a reference horizontal synchronization signal to the controller control unit 70, an image data transfer clock signal as shown in FIG. 12A from the controller control unit 70, and FIG. The image data effective area signal as shown in FIG. 6 and the image data as shown in FIG. 12C are received, but the interval in which the image data effective area signal is negated is the image transmitted from the controller control unit 70. The data is determined as invalid data and controlled so as not to be received.

このようにして、エンジン制御部では画像データ有効領域信号がネゲートされている区間のデータを無効データとすることにより、信号線1本で画像データの有効性又は無効性の判定が可能になり、画像データの受信のタイミング制御の処理負担を軽減することができる。
また、画像データ有効領域信号がネゲートされている区間のデータを無効データとすることにより、簡素化されたデータ受信回路でも容易に高画質の画像を形成することができる。
In this way, the engine control unit makes it possible to determine the validity or invalidity of the image data with one signal line by setting the data in the section in which the image data valid area signal is negated as invalid data. It is possible to reduce the processing load of image data reception timing control.
Further, by making the data in the section in which the image data valid area signal is negated invalid data, it is possible to easily form a high quality image even with a simplified data receiving circuit.

次に、この画像形成装置のコントローラ制御部70におけるエンジン制御部80への画像データの送信時の制御処理について説明する。
(5)第5の制御処理例
図13は、コントローラ制御部70におけるエンジン制御部80への画像データの送信時の制御処理のタイミングチャート図である。
コントローラ制御部70は、Bk,M,C,Yの各画像データを生成して送信する際、上記(1)〜(3)のいずれかの基準水平方向同期信号に基づいて、エンジン制御部80への画像データを送信する際のデータ1ビットのタイミングを示す画像データ転送クロック信号とその他の信号の送信制御を行うが、図13の(b)に示すように、画像データ有効領域信号をネゲート(信号レベルは、ハイ“H”あるいはロー“L”)している区間では、図13の(a)に示すように、エンジン制御部80への画像データ転送クロック信号の送信を停止する。
Next, a control process at the time of transmission of image data to the engine control unit 80 in the controller control unit 70 of the image forming apparatus will be described.
(5) Fifth Control Processing Example FIG. 13 is a timing chart of control processing when image data is transmitted to the engine control unit 80 in the controller control unit 70.
The controller control unit 70 generates and transmits Bk, M, C, and Y image data based on the reference horizontal direction synchronization signal of any one of (1) to (3) above. The transmission control of the image data transfer clock signal indicating the timing of 1 bit of data when transmitting the image data to the image and other signals is performed. As shown in FIG. 13B, the image data effective area signal is negated. In the section where the signal level is high “H” or low “L”, the transmission of the image data transfer clock signal to the engine control unit 80 is stopped as shown in FIG.

このようにして、画像データ有効領域信号がネゲートしている区間は、画像データ転送クロック信号の送信を停止することにより、図5に示した通信線90の画像データ転送クロック信号の電圧レベル変動と、図8に示した受信回路が動作することによる不要輻射ノイズの総エネルギーを低減(抑制)することができ、電磁妨害(Electro Magnetic Interference:EMI)対策を簡素化して安価な本体構造とすることができる。   In this manner, during the period in which the image data valid area signal is negated, the transmission of the image data transfer clock signal is stopped, thereby causing the voltage level fluctuation of the image data transfer clock signal of the communication line 90 shown in FIG. 8 can reduce (suppress) the total energy of unnecessary radiated noise caused by the operation of the receiving circuit shown in FIG. 8, simplify the countermeasures against electromagnetic interference (EMI), and provide an inexpensive main body structure. Can do.

次に、この画像形成装置のコントローラ制御部70におけるエンジン制御部80への画像データの送信時の他の制御処理について説明する。
(6)第6の制御処理例
図14は、コントローラ制御部70におけるエンジン制御部80への画像データの送信時の他の制御処理のタイミングチャート図である。
コントローラ制御部70は、Bk,M,C,Yの各画像データを生成して送信する際、上記(1)〜(3)のいずれかの基準水平方向同期信号に基づいて、エンジン制御部80への画像データを送信する際のデータ1ビットのタイミングを示す画像データ転送クロック信号とその他の信号の送信制御を行う。
Next, another control process at the time of transmitting image data to the engine control unit 80 in the controller control unit 70 of the image forming apparatus will be described.
(6) Sixth Control Processing Example FIG. 14 is a timing chart of another control process when image data is transmitted to the engine control unit 80 in the controller control unit 70.
The controller control unit 70 generates and transmits Bk, M, C, and Y image data based on the reference horizontal direction synchronization signal of any one of (1) to (3) above. The transmission control of the image data transfer clock signal indicating the timing of 1 bit of data when transmitting image data to and other signals is performed.

図14の(a)に示すように、通信線90を介し一定間隔で基準水平方向同期信号のアサートを受信すると、その基準水平方向同期信号の連続する2つのアサート間に、エンジン制御部80へ画像データの有効領域を示す画像データ有効領域信号のアサートを送信し、図14の(b)に示すように、画像データ有効領域信号をアサートする前のネゲート区間では画像データ転送クロック信号の送信を停止し、画像データ有効領域信号をアサートする区間で画像データ転送クロック信号を送信し、画像データ有効領域信号をアサートからネゲートにしたとき、画像データ転送クロック信号の送信を停止する。   As shown in FIG. 14A, when the assertion of the reference horizontal direction synchronization signal is received at regular intervals via the communication line 90, the engine control unit 80 is in between two consecutive assertions of the reference horizontal direction synchronization signal. An assertion of an image data effective area signal indicating an effective area of image data is transmitted. As shown in FIG. 14B, an image data transfer clock signal is transmitted in a negation period before the image data effective area signal is asserted. When the image data valid area signal is asserted and negated, the transmission of the image data transfer clock signal is stopped.

また、図14の(c)に示すように、画像データ転送クロック信号が停止している区間では画像データ有効領域信号をネゲートにし、画像データ転送クロック信号が送信されている区間では画像データ有効領域信号をアサートにする。
そして、コントローラ制御部70は、1ライン分の画像データ有効領域信号のアサート間の幅を、転写用紙水平方向幅と同じサイズになるように送信する。
したがって、図14の(d)に示すように、転写用紙全面のサイズの画像データ信号が出力される。
このようにして、画像データの有効領域は転写用紙全面(転写用紙の先端カドが原点)になり、コントローラ制御部70からエンジン制御部80への画像データ有効原点(座標0)位置情報は、基準水平方向同期信号と画像データ有効領域信号と垂直方向画像有効領域信号のアサートタイミングで確認することができ、コントローラ制御部70とエンジン制御部80間のインタフェース(I/F)仕様を簡素化することができる。
Further, as shown in FIG. 14C, the image data effective area signal is negated in the interval in which the image data transfer clock signal is stopped, and the image data effective area in the interval in which the image data transfer clock signal is transmitted. Assert the signal.
Then, the controller control unit 70 transmits the width between the assertions of the image data valid area signal for one line so as to be the same size as the horizontal width of the transfer sheet.
Accordingly, as shown in FIG. 14D, an image data signal having the size of the entire transfer sheet is output.
Thus, the effective area of the image data is the entire surface of the transfer paper (the leading edge of the transfer paper is the origin), and the image data effective origin (coordinate 0) position information from the controller control unit 70 to the engine control unit 80 is the reference information. The interface (I / F) specification between the controller control unit 70 and the engine control unit 80 can be simplified by checking the assertion timing of the horizontal direction synchronization signal, the image data effective region signal, and the vertical direction image effective region signal. Can do.

次に、この画像形成装置のコントローラ制御部70とエンジン制御部80における画像データの送信と受信時のまた他の制御処理について説明する。
(7)第7の制御処理例
この第7の制御処理では、エンジン制御部80の入出力I/F84内の4つの受信回路が図8に示したものとは異なる。
Next, another control process at the time of transmission and reception of image data in the controller control unit 70 and the engine control unit 80 of the image forming apparatus will be described.
(7) Seventh Control Processing Example In the seventh control processing, the four receiving circuits in the input / output I / F 84 of the engine control unit 80 are different from those shown in FIG.

図15は、図5に示したエンジン制御部80の入出力I/F84内の4つの受信回路の他の構成例を示すブロック図である。
この各受信回路は、それぞれコントローラ制御部70からのBk画像データ信号、M画像データ信号、C画像データ信号、Y画像データ信号を受信する回路であり、Bk,M,C,Yの各色の画像データの受信回路毎に1つのDフリップフロップ回路120と1つのORゲート回路121とで構成されている。
このDフリップフロップ回路120は、CLK端子にコントローラ制御部70からの画像データ転送クロック信号を入力すると、コントローラ制御部70からORゲート回路121を介してD端子へ入力される画像データを取り込み、内部回路へ出力するが、その際、ORゲート回路121に入力される画像データ有効領域信号がアサートされている区間では、有効な画像データと判定して出力し、画像データ有効領域信号がネゲートされている区間では、消去画像データと判定して常に白画像データを出力する。その画像データはRAM82に格納される。
FIG. 15 is a block diagram showing another configuration example of the four receiving circuits in the input / output I / F 84 of the engine control unit 80 shown in FIG.
Each receiving circuit is a circuit that receives a Bk image data signal, an M image data signal, a C image data signal, and a Y image data signal from the controller control unit 70, and is an image of each color of Bk, M, C, and Y. Each data reception circuit includes one D flip-flop circuit 120 and one OR gate circuit 121.
When the image data transfer clock signal from the controller control unit 70 is input to the CLK terminal, the D flip-flop circuit 120 takes in the image data input from the controller control unit 70 to the D terminal via the OR gate circuit 121, In this case, in the interval in which the image data valid area signal input to the OR gate circuit 121 is asserted, it is determined to be valid image data and output, and the image data valid area signal is negated. In a certain section, it is determined as erased image data and white image data is always output. The image data is stored in the RAM 82.

図16は、コントローラ制御部70とエンジン制御部80における画像データの送信と受信時のまた他の制御処理のタイミングチャート図である。
この第7の制御処理でも、上述した第6の制御処理と同様にしてコントローラ制御部70は、Bk,M,C,Yの各画像データを生成して送信するが、図16の(c)に示すように、エンジン制御部80へ画像データを送信時、その画像データ中で消去したい部分に相当する区間だけ画像データ有効領域信号をネゲートにする。
一方、エンジン制御部80では、図15に示した受信回路により、画像データ有効領域信号がネゲートしている区間では、コントローラ制御部70からから受信したそれぞれの色の画像データを無効にして消去する白画像データを出力し、図14の(e)に示すように、画像データ有効領域信号がアサートされている区間のデータは、図中斜線を示す部分の画像データとして出力する。
FIG. 16 is a timing chart of another control process at the time of transmission and reception of image data in the controller control unit 70 and the engine control unit 80.
Also in the seventh control process, the controller control unit 70 generates and transmits each image data of Bk, M, C, and Y in the same manner as the sixth control process described above. As shown in FIG. 5, when image data is transmitted to the engine control unit 80, the image data valid area signal is negated only in a section corresponding to a portion to be deleted in the image data.
On the other hand, the engine control unit 80 invalidates and deletes the image data of each color received from the controller control unit 70 in the section where the image data valid area signal is negated by the receiving circuit shown in FIG. As shown in FIG. 14E, the white image data is output, and the data in the section in which the image data valid area signal is asserted is output as the image data of the portion indicated by the hatching in the drawing.

また、画像データ転送クロック信号が入力され、かつ画像データ有効領域信号がネゲートされている区間では、図中に画像データ消去区間と示すように、消去画像データとして白画像データを出力するので、指定の画像データの抜き出し、又は指定の画像データの消去を行える。
このようにして、1ラインの転送データを出力している区間に所定のアサート幅とアサート回数で画像データ有効領域を設定可能なので、画像形成制御において指定画像データ抜き出し、又は指定画像データ消去の機能を容易に得ることが可能となる。
Also, in the section where the image data transfer clock signal is input and the image data valid area signal is negated, white image data is output as erased image data as indicated by the image data erased section in the figure. The image data can be extracted or the designated image data can be deleted.
In this way, the image data effective area can be set with a predetermined assertion width and the number of assertions in the section in which one line of transfer data is being output, so that the function of extracting designated image data or erasing designated image data in image formation control Can be easily obtained.

次に、この画像形成装置のコントローラ制御部70におけるエンジン制御部80への画像データの送信時のまた他の制御処理について説明する。
(8)第8の制御処理例
図17は、コントローラ制御部70におけるエンジン制御部80への画像データの送信時のまた他の制御処理のタイミングチャート図である。
コントローラ制御部70は、Bk,M,C,Yの各画像データを生成して送信する際、上記(1)〜(3)のいずれかの基準水平方向同期信号に基づいて、エンジン制御部80への画像データを送信する際のデータ1ビットのタイミングを示す画像データ転送クロック信号とその他の信号の送信制御を行う。
Next, another control process at the time of transmission of image data to the engine control unit 80 in the controller control unit 70 of the image forming apparatus will be described.
(8) Eighth Control Processing Example FIG. 17 is a timing chart of another control process at the time of image data transmission to the engine control unit 80 in the controller control unit 70.
The controller control unit 70 generates and transmits Bk, M, C, and Y image data based on the reference horizontal direction synchronization signal of any one of (1) to (3) above. The transmission control of the image data transfer clock signal indicating the timing of 1 bit of data when transmitting image data to and other signals is performed.

図17の(a)に示すように、通信線90を介し一定間隔で基準水平方向同期信号のアサートを受信すると、その基準水平方向同期信号の連続する2つのアサート間に、エンジン制御部80へ画像データの有効領域を示す画像データ有効領域信号のアサートを送信し、図17の(b)に示すように、画像データ有効領域信号をアサートする前のネゲート区間では画像データ転送クロック信号の送信を停止し、画像データ有効領域信号をアサートする区間で画像データ転送クロック信号を送信し、画像データ有効領域信号をアサートからネゲートにしたとき、図17の(b)に示すように、エンジン制御部80への画像データ転送クロック信号を規定パルス数幅だけ追加出力した後に送信を停止する。
このようにして、画像データ有効領域信号がネゲートした後も画像データ転送クロック信号を規定パルス数だけ追加出力することにより、その追加出力された画像データ転送クロック信号を、エンジン制御部80において、受信データのRAM格納及びデータ処理に利用すれば、この画像形成装置の制御基板BOX38の内部の制御部の回路及び制御の簡素化が可能となり、安価なシステムを得ることが可能になる。
As shown in FIG. 17 (a), when the reference horizontal direction synchronization signal is asserted at regular intervals via the communication line 90, the engine control unit 80 is in between two consecutive assertions of the reference horizontal direction synchronization signal. An assertion of an image data effective area signal indicating an effective area of image data is transmitted. As shown in FIG. 17B, an image data transfer clock signal is transmitted in a negation period before the image data effective area signal is asserted. When the image data transfer effective area signal is asserted and negated from the asserted state when the image data effective area signal is asserted and negated, as shown in FIG. After the image data transfer clock signal is additionally output by the specified pulse number width, transmission is stopped.
In this way, the image data transfer clock signal is additionally output by the specified number of pulses even after the image data valid area signal is negated, and the engine control unit 80 receives the additionally output image data transfer clock signal. If it is used for data RAM storage and data processing, it is possible to simplify the circuit and control of the control unit inside the control board BOX 38 of the image forming apparatus, and to obtain an inexpensive system.

この発明による制御装置と画像形成装置は、カラー画像を扱うファクシミリ装置、プリンタ、複写機、それらの複合機を含む装置全般に適用することができる。   The control apparatus and the image forming apparatus according to the present invention can be applied to all apparatuses including a facsimile apparatus, a printer, a copying machine, and a complex machine for handling color images.

この発明の実施例の画像形成装置の全体構成を示す断面図である。1 is a cross-sectional view illustrating an overall configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 図1に示す露光器の内部を示す概略上面図である。It is a schematic top view which shows the inside of the exposure tool shown in FIG. 図2に示すポリゴンモータとポリゴンミラーの側面図である。FIG. 3 is a side view of the polygon motor and the polygon mirror shown in FIG. 2. 図1に示す操作表示部の概略上面図である。It is a schematic top view of the operation display part shown in FIG. 図1に示す制御基板BOXの内部の制御部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the control part inside the control board BOX shown in FIG.

図5に示すコントローラ制御部のCPUにおいて実現される画像データを処理する回路構成を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing a circuit configuration for processing image data realized by a CPU of the controller control unit shown in FIG. 5. 図6に示すデータ深さ切替機構部が切り替える3タイプの出力データを表す図である。It is a figure showing the output data of 3 types switched by the data depth switching mechanism part shown in FIG. 図5に示すエンジン制御部の入出力I/F内の4つの受信回路の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of four receiving circuits in the input-output I / F of the engine control part shown in FIG. 図5に示すコントローラ制御部における基準水平方向同期信号に基づく画像データ有効領域信号の送信のタイミングチャート図である。FIG. 6 is a timing chart of image data effective area signal transmission based on a reference horizontal direction synchronization signal in the controller control section shown in FIG. 5.

図5に示すコントローラ制御部における基準水平方向同期信号に基づく画像データ有効領域信号の送信の他の例のタイミングチャート図である。FIG. 6 is a timing chart of another example of transmission of an image data effective area signal based on a reference horizontal direction synchronization signal in the controller control unit shown in FIG. 5. 図5に示すコントローラ制御部における基準水平方向同期信号に基づく画像データ有効領域信号の送信のまた他の例のタイミングチャート図である。FIG. 10 is a timing chart of still another example of transmission of an image data effective area signal based on a reference horizontal direction synchronization signal in the controller control unit shown in FIG. 5. 図5に示すエンジン制御部におけるコントローラ制御部からの画像データの受信時の制御処理のタイミングチャート図である。It is a timing chart figure of the control processing at the time of reception of the image data from the controller control part in the engine control part shown in FIG. 図5に示すコントローラ制御部におけるエンジン制御部への画像データの送信時の制御処理のタイミングチャート図である。FIG. 6 is a timing chart of control processing when image data is transmitted to the engine control unit in the controller control unit shown in FIG. 5.

図5に示すコントローラ制御部におけるエンジン制御部への画像データの送信時の他の制御処理のタイミングチャート図である。FIG. 6 is a timing chart of another control process when image data is transmitted to the engine control unit in the controller control unit shown in FIG. 5. 図5に示すエンジン制御部の入出力I/F内の4つの受信回路の他の構成例を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing another configuration example of four receiving circuits in the input / output I / F of the engine control unit shown in FIG. 5. 図5に示すコントローラ制御部とエンジン制御部における画像データの送信と受信時のまた他の制御処理のタイミングチャート図である。FIG. 6 is a timing chart of another control process during transmission and reception of image data in the controller control unit and the engine control unit shown in FIG. 5. 図5に示すコントローラ制御部におけるエンジン制御部への画像データの送信時のまた他の制御処理のタイミングチャート図である。It is a timing chart figure of the other control processing at the time of transmission of image data to the engine control part in the controller control part shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10:転写ベルト 11Bk、11M、11C、11Y:AIOカートリッジ 12Bk、12M、12C、12Y:パドル 13Bk、13M、13C、13Y:供給ローラ 14Bk、14M、14C、14Y:現像器 15Bk、15M、15C、15Y:現像ブレード 16Bk、16M、16C、16Y:感光体 17Bk、17M、17C、17Y:帯電器 18Bk、18M、18C、18Y:クリーナーブレード 19:露光器 20:2次転写駆動ローラ 21:転写ベルトテンションローラ 22:TMセンサ 23:転写ベルトクリーナ 24Bk、24M、24C、24Y:一次転写ローラ 25:給紙トレイ 26:用紙 27:廃トナーボックス 28:廃トナーフル検知センサ 29:給紙ローラ 30:レジストセンサ 31:レジストローラ 32:二次転写ローラ 33:定着器 34:排紙センサ 35:排紙ローラ 36:両面ローラ 37:両面センサ 38:制御基板BOX 39:操作表示部 50:LDユニットLD(Bk) 51:LDユニットLD(M) 52:LDユニットLD(Y) 53:LDユニットLD(C) 54:ポリゴンミラー 54a:ポリゴンミラーの上方面 54b:ポリゴンミラーの下方面 55,56:fθレンズ 57〜60:第1ミラー 61:第1シリンダミラー(CYM1) 62:第2シリンダミラー(CYM2) 63:第1同期検知センサ 64:第2同期検知センサ 65:ポリゴンモータ 67:操作入力キー 68:液晶表示画面 69:LED 70:コントローラ制御部 71,81:CPU 72,82:RAM 73,83:ROM 74:画像データ入力I/F 75,84:入出力I/F 76,85:バス 80:エンジン制御部 90:通信線 100:カラーマッチング変換回路 101:γ変換回路 102:データ深さ切替機構部 103:4ビット化回路 104:2値化回路 105:ディザ回路 110,120:Dフリップフロップ回路 111,121:ORゲート回路 10: Transfer belt 11Bk, 11M, 11C, 11Y: AIO cartridge 12Bk, 12M, 12C, 12Y: Paddle 13Bk, 13M, 13C, 13Y: Supply roller 14Bk, 14M, 14C, 14Y: Developer 15Bk, 15M, 15C, 15Y : Development blade 16Bk, 16M, 16C, 16Y: Photoconductor 17Bk, 17M, 17C, 17Y: Charger 18Bk, 18M, 18C, 18Y: Cleaner blade 19: Exposure unit 20: Secondary transfer drive roller 21: Transfer belt tension roller 22: TM sensor 23: Transfer belt cleaner 24Bk, 24M, 24C, 24Y: Primary transfer roller 25: Paper feed tray 26: Paper 27: Waste toner box 28: Waste toner full detection sensor 29: Paper feed low LA 30: Registration sensor 31: Registration roller 32: Secondary transfer roller 33: Fixing device 34: Paper discharge sensor 35: Paper discharge roller 36: Double-sided roller 37: Double-sided sensor 38: Control board BOX 39: Operation display section 50: LD Unit LD (Bk) 51: LD unit LD (M) 52: LD unit LD (Y) 53: LD unit LD (C) 54: Polygon mirror 54a: Upper surface of polygon mirror 54b: Lower surface of polygon mirror 55, 56 : Fθ lens 57 to 60: first mirror 61: first cylinder mirror (CYM1) 62: second cylinder mirror (CYM2) 63: first synchronization detection sensor 64: second synchronization detection sensor 65: polygon motor 67: operation input Key 68: LCD display screen 69: ED 70: Controller control unit 71, 81: CPU 72, 82: RAM 73, 83: ROM 74: Image data input I / F 75, 84: Input / output I / F 76, 85: Bus 80: Engine control unit 90: Communication line 100: Color matching conversion circuit 101: γ conversion circuit 102: Data depth switching mechanism 103: 4-bit conversion circuit 104: Binarization circuit 105: Dither circuit 110, 120: D flip-flop circuit 111, 121: OR Gate circuit

Claims (9)

複数の画像データを生成する第1制御手段と、該第1制御手段によって生成された各画像データを重ね合わせた画像を形成する第2制御手段とを有し、
前記第2制御手段は、前記第1制御手段へ各画像データの水平方向の同期を図るための基準水平方向同期信号を送信し、前記第1制御手段は、前記基準水平方向同期信号に基づいて前記第2制御手段へ画像データの転送のタイミングを計るための画像データ転送クロック信号を送信し、前記基準水平方向同期信号の連続する2つのアサート間に、前記第2制御手段へ画像データの有効領域を示す画像データ有効領域信号のアサートを送信し、そのアサートの期間に前記第2制御手段へ画像データを送信するようにしたことを特徴とする制御装置。
First control means for generating a plurality of image data, and second control means for forming an image obtained by superimposing the image data generated by the first control means,
The second control means transmits a reference horizontal synchronization signal for synchronizing the image data in the horizontal direction to the first control means, and the first control means is based on the reference horizontal synchronization signal. An image data transfer clock signal for timing the transfer of the image data is sent to the second control means, and the validity of the image data is sent to the second control means between two consecutive assertions of the reference horizontal direction synchronization signal. An apparatus for transmitting an assertion of an image data valid area signal indicating an area and transmitting the image data to the second control means during the assertion period.
前記基準水平方向同期信号の連続する2つのアサート間は、先のアサートのレベルエンドから後のアサートのレベルスタートの間であることを特徴とする請求項1記載の制御装置。   2. The control device according to claim 1, wherein the interval between two consecutive assertions of the reference horizontal direction synchronization signal is between a level end of the previous assertion and a level start of the later assertion. 前記基準水平方向同期信号の連続する2つのアサート間は、先のアサートの立ち下がりエッジから後のアサートの立ち下がりエッジの間であることを特徴とする請求項1記載の制御装置。   2. The control apparatus according to claim 1, wherein the interval between two consecutive assertions of the reference horizontal direction synchronization signal is between a falling edge of a previous assertion and a falling edge of a later assertion. 前記第2制御手段は、前記画像データ有効領域信号がネゲートしている区間は前記第1制御手段から受信した画像データを無効にするようにしたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の制御装置。   4. The method according to claim 1, wherein the second control unit invalidates the image data received from the first control unit during a period in which the image data valid area signal is negated. The control device according to one item. 前記第1制御手段は、前記画像データ有効領域信号をネゲートする区間では前記第2制御手段への前記画像データ転送クロック信号の送信を停止するようにしたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の制御装置。   5. The first control unit according to claim 1, wherein the first control unit stops transmission of the image data transfer clock signal to the second control unit during a period in which the image data effective area signal is negated. The control device according to any one of the above. 前記第1制御手段は、前記画像データ有効領域信号をアサートする前のネゲート区間では前記第2制御手段への前記画像データ転送クロック信号の送信を停止し、
前記画像データ有効領域信号をアサートする区間で前記第2制御手段への前記画像データ転送クロック信号を送信し、
前記画像データ有効領域信号をアサートからネゲートにしたとき、前記第2制御手段への画像データ転送クロック信号を規定パルス数だけ追加出力した後に送信を停止するようにしたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の制御装置。
The first control means stops transmission of the image data transfer clock signal to the second control means in a negation period before asserting the image data valid area signal,
Transmitting the image data transfer clock signal to the second control means in a period of asserting the image data valid area signal;
The transmission is stopped after the image data transfer clock signal to the second control means is additionally output by a prescribed number of pulses when the image data valid area signal is changed from assertion to negation. The control apparatus as described in any one of thru | or 4.
前記第1制御手段は、前記第2制御手段へ画像データを送信時、その画像データ中で消去したい部分に相当する区間だけ前記画像データ有効領域信号をネゲートにし、
前記第2制御手段は、前記画像データ有効領域信号がネゲートしている区間は前記第1制御手段から受信した画像データを無効にして消去するようにしたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の制御装置。
The first control means negates the image data effective area signal only during a period corresponding to a portion to be deleted in the image data when transmitting the image data to the second control means,
7. The second control means according to claim 1, wherein the image data received from the first control means is invalidated and erased during a period in which the image data valid area signal is negated. The control device according to any one of the above.
前記画像データ有効領域信号のアサート間の幅を転写用紙水平方向幅と同サイズに規定したことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の制御装置。   8. The control apparatus according to claim 1, wherein a width between asserts of the image data effective area signal is defined to be the same size as a horizontal width of the transfer sheet. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の制御装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。   An image forming apparatus comprising the control device according to claim 1.
JP2008157882A 2007-12-26 2008-06-17 Control device and image forming apparatus Expired - Fee Related JP5217674B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008157882A JP5217674B2 (en) 2007-12-26 2008-06-17 Control device and image forming apparatus
US12/341,119 US8446601B2 (en) 2007-12-26 2008-12-22 Control device and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007333957 2007-12-26
JP2007333957 2007-12-26
JP2008157882A JP5217674B2 (en) 2007-12-26 2008-06-17 Control device and image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009172999A true JP2009172999A (en) 2009-08-06
JP5217674B2 JP5217674B2 (en) 2013-06-19

Family

ID=41028643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008157882A Expired - Fee Related JP5217674B2 (en) 2007-12-26 2008-06-17 Control device and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5217674B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017080915A (en) * 2015-10-23 2017-05-18 株式会社リコー Image processing device, image formation apparatus and image processing method
JP2020191519A (en) * 2019-05-21 2020-11-26 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310224A (en) * 1986-07-01 1988-01-16 Ricoh Co Ltd Interface device for video signal system connecting between general-purpose computer and output device
JPS6420146A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Ricoh Kk Memory device
JPH0412865A (en) * 1990-04-30 1992-01-17 Ricoh Co Ltd Image processor
JPH07156443A (en) * 1993-12-06 1995-06-20 Canon Inc Image forming device
JP2000218861A (en) * 1999-02-02 2000-08-08 Canon Inc Multicolor image-forming apparatus, multicolor image- forming method, and memory medium
JP2000301766A (en) * 1999-04-20 2000-10-31 Canon Inc Image-forming apparatus
JP2001353910A (en) * 2000-06-15 2001-12-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Imaging apparatus

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310224A (en) * 1986-07-01 1988-01-16 Ricoh Co Ltd Interface device for video signal system connecting between general-purpose computer and output device
JPS6420146A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Ricoh Kk Memory device
JPH0412865A (en) * 1990-04-30 1992-01-17 Ricoh Co Ltd Image processor
JPH07156443A (en) * 1993-12-06 1995-06-20 Canon Inc Image forming device
JP2000218861A (en) * 1999-02-02 2000-08-08 Canon Inc Multicolor image-forming apparatus, multicolor image- forming method, and memory medium
JP2000301766A (en) * 1999-04-20 2000-10-31 Canon Inc Image-forming apparatus
JP2001353910A (en) * 2000-06-15 2001-12-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Imaging apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017080915A (en) * 2015-10-23 2017-05-18 株式会社リコー Image processing device, image formation apparatus and image processing method
US10027852B2 (en) 2015-10-23 2018-07-17 Ricoh Company, Ltd. Image processing device, image forming apparatus, and image processing method
JP2020191519A (en) * 2019-05-21 2020-11-26 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus
JP7205378B2 (en) 2019-05-21 2023-01-17 コニカミノルタ株式会社 image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5217674B2 (en) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4804082B2 (en) Image forming apparatus
JP2005114980A (en) Image forming apparatus
JP5888081B2 (en) Optical writing control apparatus, image forming apparatus, and optical writing apparatus control method
JP2007237504A (en) Image forming device, and image forming method
JP5217674B2 (en) Control device and image forming apparatus
JP5446341B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and control program
JP2009282500A (en) Image forming device
US8446601B2 (en) Control device and image forming apparatus
JP5364985B2 (en) Image forming apparatus
WO2022016986A1 (en) Print job switching method, image forming apparatus, and readable storage medium
JP6711699B2 (en) Image forming device
JP2009015003A (en) Image forming apparatus
US20190179238A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and storage medium
JP2012000813A (en) Image forming apparatus and program
JP2011245776A (en) Image forming apparatus, and method and program for controlling the same
JP2007225975A (en) Exposure device and image forming apparatus
US8400675B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, computer readable medium storing image forming program and recording medium for performing control to change the number of color materials used for at least the rim portion of the recording medium
JP6531442B2 (en) Writing processing apparatus, writing control method, image forming apparatus and program
JP2007298883A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP6364934B2 (en) Writing processing apparatus, writing processing system, optical scanning apparatus, image forming apparatus, and image forming method
JP2008268746A (en) Image forming apparatus
JP2024009480A (en) Image forming device
JP2007295071A (en) Color recording device and image reproduction device
JP2007306194A (en) Image forming apparatus, and control method and control program for image forming apparatus
JP2005225158A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5217674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees