JP2009169788A - ウェブサーバ、ウェブサーバシステム及びトラックバック制御方法 - Google Patents

ウェブサーバ、ウェブサーバシステム及びトラックバック制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009169788A
JP2009169788A JP2008008674A JP2008008674A JP2009169788A JP 2009169788 A JP2009169788 A JP 2009169788A JP 2008008674 A JP2008008674 A JP 2008008674A JP 2008008674 A JP2008008674 A JP 2008008674A JP 2009169788 A JP2009169788 A JP 2009169788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web server
url
trackback
posted article
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008008674A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamada
毅 山田
Nobuyuki Aikawa
伸之 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Information Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Information Systems Ltd filed Critical Hitachi Information Systems Ltd
Priority to JP2008008674A priority Critical patent/JP2009169788A/ja
Publication of JP2009169788A publication Critical patent/JP2009169788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】 ブログのトラックバック制御方法の提供。
【解決手段】受信側サイト43が、送信側サイト40から、送信側サイト40の投稿記事の第2URL及び受信側サイト43の第1URLを含むトラックバック情報を受信したとき、前記第1URLの投稿記事中に受信したトラックバック情報に含まれる第2URLを含めて表示すると共に、前記送信側サイト40に前記の第2URLを含む返信トラックバック情報を返信し、この返信トラックバック情報を受信した送信側サイト40が、第2URLの投稿記事に第1URLを含ませて表示することによって相互リンクを表示可能としたと共に、送信側サイト40がリンク切れが生じたとき、受信側サウト43にリンク切れを通知するもの。
【選択図】図3

Description

本発明は、インターネット通信網を介して接続されるウェブサーバ、この複数のウェブサーバから構成されるウェブサーバシステム、並びに前記ウェブサーバシステムにおけるトラックバックを制御するトラックバック情報制御方法に関する。
近年のインターネットを介したウェブサーバシステムにおいては、あるウェブサーバから他のウェブサーバへリンクを張った際に、リンク先の相手に対してリンクを張ったことを通知するトラックバック機能が採用されている。このトラックバック機能は、例えば、ウェブサーバの作者が他のウェブサーバの記事を参照して自身のウェブサーバにコメントを掲載するような場合、元の記事へリンクしただけでは元の記事の作者はどこからどうリンクされているのかを容易に知ることができないため、リンク元サイトに「このような記事からリンクを張った」という情報を通知する仕組みであって、リンク元記事のURLやタイトルや内容の要約などのトラックバック情報が送信され、トラックバック情報を受信した受信側サイトが前記トラックバック情報を元に「この記事を参照している記事一覧」を自動的に生成するものである。尚、URL(Uniform Resource Locator)とは、インターネット上に存在する情報資源(文書や画像など)の場所を指し示す記述情報であって情報の種類やサーバ名、ポート番号、フォルダ名、ファイル名などで構成され、本出願では、情報資源場所情報とも呼ぶ。尚、前記ウェブサーバは、ウェブサイトとも呼ばれる。
この相手に送信されるトラックバック情報の通知は「トラックバック・ピング」(trackback Ping)と呼ばれ、ブログ記事を発信者が記述する際に「トラックバックPing−URL」の欄にトラックバックのURLを入力することによってトラックバック情報が通知される。
このトラックバック機能が実装されたことにより近年のウェブサーバシステム(ウェブサイトを構成するシステム)は、構築されたウェブサーバ(ブログ)間での一対一のコミュニケーションと通知が可能となった。
これによって、トラックバック機能を有するウェブサーバシステムは、(1)受信側サイトが、自己のサイトの特定の投稿を参照した全サイトを自動的にリストアップすることができ、受信側サイトの読者は、送信者の投稿を含むインターネット内の関連した他サイト全ての投稿を読むことができ、更に(2)トラックバック情報を送信することにより、受信者の投稿に対して送信側サイトの投稿記事へのリンクを成立させることができる。
尚、前記トラックバック機能に関する技術が記載された文献としては、下記特許文献が挙げられ、この特許文献には、リンクを張ったという情報として、リンク元の記事のURL、記事のタイトル、記事の要約及び記事の日付等に加え、記事に付随した画像が保存されたURLを含むファイル名をリンク先に通知することによって、リンク元の記事の情報を画像を用いて把握でき、ウェブログページのトラックバックによるコミュニケーションを円滑に行うことが記載されている。
特開2007−4300号公報
前述の従来技術によるウェブサーバシステムは、受信側サイトが受信したトラックバック情報を自動処理し、受信側サイトでの投稿記事に送信側サイトの投稿へのリンクは表示されるが、送信側サイトでの投稿記事には受信側サイトへのリンク(トラックバックPing−URL)を表示することができないと共に、送信側サイトにおいても、トラックバック情報を送信した先(受信側のトラックバックPing−URL)の投稿内容を管理することができず、どのような投稿に対してトラックバック情報を送信したのかを確認することができないと言う不具合を招くものであった。
更に従来技術によるウェブサーバシステムは、送信側サイトの投稿の内容が変更、もしくは送信先(受信側)のウェブサーバの投稿の内容が変更になり、互いの投稿に関連性がなくなった場合や、送信者が誤ったウェブサーバの投稿にトラックバック情報を送信してしまった場合にも、一度送信されたトラックバック情報を送信者が削除することができず、受信者の判断に頼るしかないと言う不具合があった。
この従来技術によるウェブサーバシステムを図を参照して説明する。図10は従来のウェブサーバシステムにおける、新規投稿を登録してから投稿が削除されるまでのフロー図、図11は従来のウェブサーバシステムにおける、トラックバック情報を送信しない場合の送信者側・受信者側の投稿の表示内容を示す図、図12は従来のウェブサーバシステムにおける、投稿を削除した場合の送信者側・受信者側の投稿の表示内容を示す図である。
従来技術によるウェブサーバシステムは、図10に示す如く、ある送信側(ウェブ)サイトのブログに新規投稿記事の登録を行う際(ステップ101)、他のブログに関連する投稿が存在するか否かを「トラックバックPing−URL」欄のURLの有無により判定(ステップ102)し、関連する投稿が存在すると判定したとき、当該「トラックバックPing−URL」に送信するトラックバック情報を生成(ステップ103)し、この生成したトラックバック情報を当該「トラックバックPing−URL」の投稿記事に送信(ステップ104)し、前記判定において関連する投稿が存在しないと判定したとき又は前記トラックバック情報を該当する投稿に送信に続いて自己(送信側サイト)の投稿情報を表示(ステップ105)する様に動作する。
このときに送信側サイトに表示される投稿情報は、トラックバック情報を送信した場合及び送信しない場合も、図11(a)「送信者側の投稿」の符号22に示す如く、「トラックバックPing−URL」を入力した場合であっても当該URLは表示されないため、これの閲覧者は本件記事に対して入力された「トラックバックPing−URL」を見ることができないものであった。尚、図11(a)「送信者側の投稿」中には「この投稿のトラックバック−なし」と表示されているが、この表示は他サイトが図示の投稿記事へトラックバック情報を送信したときに表示されるものである。
また、受信側(ウェブ)サーバの投稿記事の表示内容は、トラックバック情報を受信した場合、図12(b)の符号33に示す「受信側の投稿」の下段には前記トラックバック情報の送信元のURLを含む受信トラックバック情報も表示するものであるが、時間経過によって送信側サイト投稿記事が公開期限に達したり削除された場合、図10のステップ106及び107に示す如く、期限を越えた等の投稿記事(コンテンツ)が削除される。
このため、閲覧者が「受信側の投稿」33には受信トラックバック情報を参照し、この受信トラックバック情報のURLを閲覧者がクリックしても、図12(a)に示す如く、送信側の投稿が存在しないことになる。
即ち、従来技術によるトラックバック制御方法を採用したウェブサーバシステムは、あるサイトの投稿記事に他サイトへの「トラックバックPing−URL」を入力した場合でも、投稿側記事を参照しても前記「トラックバックPing−URL」を知ることができないと共に、両サイトの記事に関連性がなくなった場合でもリンクが維持されると言う不具合があった。
本発明の目的は、受信側のウェブサーバの投稿へのリンクを送信側のウェブサーバの投稿に表示させると共に、送信側のウェブサーバで送信トラックバック情報の送信側の投稿情報を管理することができるウェブサーバ、ウェブサーバシステム及びトラックバック制御方法を提供することである。
前記目的を達成するために本発明は、ウェブサーバシステムを構成するインターネット通信網により接続され、投稿記事に情報資源場所情報であるURLが設定されると共に、前記投稿記事の入力及び表示を制御する制御部を有するウェブサーバであって、
一方のウェブサーバの制御部が、
他方のウェブサーバから、前記一方のウェブサーバに入力された投稿記事の第1URL及び他方のウェブサーバの投稿記事の第2URLを含むトラックバック情報を受信したとき、前記第1URLが設定された投稿記事に前記受信したトラックバック情報に含まれる第2URLを含めて表示すると共に、前記他方のウェブサーバに前記他方のウェブサーバの第2URLを含む返信トラックバック情報を返信し、
他方のウェブサーバから、前記一方のウェブサーバの投稿記事の第1URL及び他方のウェブサーバの投稿記事の第2URLを含む返信トラックバック情報を受信したとき、前記第1URLが設定された投稿記事に前記第2URLを含ませて表示することを第1の特徴とする。
また本発明は、前記特徴のウェブサーバにおいて、前記一方のウェブサーバの制御部が、前記他方のウェブサーバから、前記第1URLが設定された投稿記事から第2URLの表示を削除する削除依頼情報を受信したとき、前記第1URLが設定された投稿記事から前記第2URLを削除して表示することを第2の特徴とする。
更に本発明は、投稿記事に情報資源場所情報であるURLが設定されると共に、前記投稿記事の入力及び表示を制御する制御部を有するウェブサーバをインターネット通信網を介して接続したウェブサーバシステムのトラックバック制御方法であって、
一方のウェブサーバの制御部が、
他方のウェブサーバから、前記一方のウェブサーバに入力された投稿記事の第1URL及び他方のウェブサーバの投稿記事の第2URLを含むトラックバック情報を受信したとき、前記第1URLが設定された投稿記事に前記受信したトラックバック情報に含まれる第2URLを含めて表示すると共に、前記他方のウェブサーバに前記他方のウェブサーバの第2URLを含む返信トラックバック情報を返信し、
他方のウェブサーバから、前記一方のウェブサーバの投稿記事の第1URL及び他方のウェブサーバの投稿記事の第2URLを含む返信トラックバック情報を受信したとき、前記第1URLが設定された投稿記事に前記第2URLを含ませた表示を行うことを第3の特徴とする。
また本発明は、前記第3の特徴のトラックバック制御方法において、前記一方のウェブサーバの制御部が、前記他方のウェブサーバから、前記第1URLが設定された投稿記事から第2URLの表示を削除する削除依頼情報を受信したとき、前記第1URLが設定された投稿記事から前記第2URLを削除して表示することを第4の特徴とする。
更に本発明は、投稿記事に情報資源場所情報であるURLが設定されると共に、前記投稿記事の入力及び表示を制御する制御部を有するウェブサーバをインターネット通信網を介して接続したウェブサーバシステムであって、
一方のウェブサーバの制御部が、
他方のウェブサーバから、前記一方のウェブサーバに入力された投稿記事の第1URL及び他方のウェブサーバの投稿記事の第2URLを含むトラックバック情報を受信したとき、
前記第1URLが設定された投稿記事に前記受信したトラックバック情報に含まれる第2URLを含めて表示する工程と、
前記他方のウェブサーバの第2URLを含む返信トラックバック情報を他方のウェブサーバに返信する工程とを実行し、
前記他方のウェブサーバの制御部が、
前記一方のウェブサーバから返信トラックバック情報を受信したとき、前記第2URLが設定された投稿記事に前記第1URLを含ませた表示を行う工程とを行うことを第5の特徴とする。
また本発明は、前記第5の特徴のウェブサーバシステムにおいて、前記一方のウェブサーバの制御部が、第1URLを設定した投稿記事が公開期限を超過したとき又は削除されたとき、他方のウェブサーバの第2URLが設定された投稿記事から第1URLを削除する削除依頼情報を他方のウェブサーバに送信する工程を行い、前記他方のウェブサーバの制御部が、前記一方のウェブサーバから前記第1URLの削除依頼情報を受信したとき、第2URLが設定された投稿記事から前記第1URLを削除した表示を行うことを第6の特徴とする。
更に本発明は、投稿記事に情報資源場所情報であるURLが設定されると共に、前記投稿記事の入力及び表示を制御する制御部を有するウェブサーバをインターネット通信網を介して接続したウェブサーバシステムのトラックバック制御方法であって、
一方のウェブサーバの制御部が、
他方のウェブサーバから、前記一方のウェブサーバに入力された投稿記事の第1URL及び他方のウェブサーバの投稿記事の第2URLを含むトラックバック情報を受信したとき、
前記第1URLが設定された投稿記事に前記受信したトラックバック情報に含まれる第2URLを含めて表示する工程と、
前記他方のウェブサーバの第2URLを含む返信トラックバック情報を他方のウェブサーバに返信する工程とを行い、
前記他方のウェブサーバの制御部が、
前記一方のウェブサーバから返信トラックバック情報を受信したとき、前記第2URLが設定された投稿記事に前記第1URLを含ませた表示を行う工程とを行うことを第7の特徴とする。
また本発明は、前記第7の特徴のトラックバック制御方法において、
前記一方のウェブサーバの制御部が、
第1URLを設定した投稿記事が公開期限を超過したとき又は削除されたとき、他方のウェブサーバの第2URLが設定された投稿記事から第1URLを削除する削除依頼情報を他方のウェブサーバに送信する工程を行い、
前記他方のウェブサーバの制御部が、
前記一方のウェブサーバから前記第1URLの削除依頼情報を受信したとき、第2URLが設定された投稿記事から前記第1URLを削除した表示を行うことを第8の特徴とする。
本発明によるウェブサーバ、ウェブサーバシステム及びトラックバック制御方法は、一方のウェブサーバがトラックバック情報を送った他のウェブサーバから返信トラックバック情報を受信したとき、該返信トラックバック情報に含まれる送信先の他のウェブサーバの第2URLを第1URLが設定された投稿記事中に表示することによって、一方のウェブサーバの閲覧者がリンクを張った他のウェブサーバを知ることができ、両ウェブサーバの相互リンクを容易に確立することができる。
また本発明によるウェブサーバ、ウェブサーバシステム及びトラックバック制御方法は、前記両ウェブサーバのリンクが断たれたとき、一方のウェブサーバが他方のウェブサーバにリンク切れを通知して前記他ウェブサーバの第2URLを第1URLが設定された投稿記事中から消すことができる。
以下、本発明によるウェブサーバシステム及びトラックバック制御方法を図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の一実施例によるトラックバック制御方法を適用したウェブサーバシステムの一例を示す図、図2は本実施形態による送信側サイト及び受信側サイトが備える機能を説明するための図、図3は本実施形態によるウェブサーバシステムにおける処理フローを示す図、図4は本実施形態による送信側及び受信側サイトの表示画面内容を示す図、図5は本実施形態による投稿を削除した場合の送信側及び受信側サイトの表示画面内容を示す図、図6は本実施形態による送信済トラックバック情報の削除フローを示す図、図7は本実施形態によるトラックバック情報の一例を示す図、図8は本実施形態による返信トラックバック情報の一例を示す図、図9は本実施形態による送信済トラックバックの削除依頼情報の一例を示す図である。
[構成]
本実施形態の対象となるウェブサーバシステムは、例えば図1に示す如く、一方のウェブログ(ブログ)を有する送信側(ウェブ)サイト40と、他方のウェブログ(ブログ)を有する受信側(ウェブ)サイト43と、該サイト40及び43とを接続するインターネット回線網42とから構成され、例えば送信側サイト40の利用者が自己のブログに記事を書き込む際、自己ブログ投稿画面の「トラックバックPing−URL」欄に受信側サイト43のURLを入力したとき、自己ブログ投稿画面のURLを含むトラックバック情報を受信側サイト43に送信することによって、当該受信側サイト43が自己のブログの投稿画面に当該投稿記事にリンクが張られたことを示すトラックバックURLを表示するものである。尚、前記サイト40及び43は、インターネット通信網上においてHTML文書や画像などの情報をブログとして蓄積しておき、ウェブブラウザなどのクライアントソフトウェアの要求に応じた情報処理を行うウェブサーバであって、CPU/メモリ/HDD/ディスプレイ等から構成され、一般の利用者がパーソナルコンピュータを用いて前記サイト40及び43にアクセスし、記事の投稿及び閲覧を行うように構成されている。
前記送信側サイト40は、図2(a)に示す如く、投稿画面に入力された「トラックバックPing−URL」にて指定された送信側サイトの投稿記事にトラックバック情報を送信するトラックバック情報送信手段501と、後述する受信側サイト43から送られる返信トラックバック情報を蓄積する情報蓄積手段502と、該返信された返信トラックバック情報をディスプレイに表示させるための返信トラックバック情報表示手段503と、自己のトラックバック情報を送信した投稿記事が削除されたときに受信側サイト43に以前に送信したトラックバック情報の削除を依頼する送信済トラックバック情報削除依頼手段504と、前記各手段501〜504を制御するトラックバック情報処理手段505とを備える。
前記受信側サイト43は、図2(b)に示す如く、送信側サイト40から受信したトラックバック情報を蓄積する受信トラックバック情報蓄積手段506と、送信側サイト40から受信したトラックバック情報を受信したときに返信トラックバック情報を返信する返信トラックバック情報送信手段507と、前記受信側サイト43の送信済トラックバック情報削除依頼手段504から指定されたトラックバック情報を削除する受信トラックバック情報削除手段508と、前記各手段506〜508を制御するトラックバック情報処理手段505とを備える。
尚、本例においては、理解を容易にするために送信側サイトと受信側サイトとを区別して説明するが、実際の各サイトは送信側にも受信側にもなる機能を備えるため、図2に示した全手段をサイト(ブログ)が、専用のハードウェア、又はCPUより制御されるメモリ及びプログラムによって構成されている。
前記トラックバック情報は、図7に示す如く、トラックバック情報を送信するコンテンツ(投稿記事)のタイトルと、トラックバック情報を送信する相手先サイトのコンテンツ(投稿記事)URL(「トラックバックPing−URL」)と、トラックバック情報を送信する元の記事の概要と、トラックバック情報を送信するコンテンツのブログ(サイト)名の各項目とから構成され、各欄に該当の情報を格納して成る。
また前記情報蓄積手段502が蓄積する返信トラックバック情報は、図8に示す如く、受信したトラックバック情報にエラーが有るか否かを示すエラー有無(なし:0/有り:1)と、エラー内容に応じたエラーメッセージと、受信したトラックバック情報を管理するために一意に付与したID(識別番号)と、トラックバック情報を受信したコンテンツ(投稿記事)のタイトルと、同コンテンツのURLと、同コンテンツの概要と、同コンテンツのブログ(サイト)名との各項目から構成され、各欄に該当の情報を格納して成る。
更に前記送信済トラックバック情報削除依頼手段504が送信する削除依頼情報は、図9に示す如く、前記返信トラックバック情報に含まれるトラックバック情報のIDから成る。
[動作]
次に前述のように構成された本実施形態によるウェブサーバシステムのトラックバック制御方法の動作を図3乃至図9を参照して説明する。
本実施形態によるウェブサーバシステムは、図3に示す如く、送信側サイト40にて「トラックバックPing−URL」を含む新規な投稿記事の登録をステップ60により開始したとき、トラックバック情報処理手段505が、トラックバック情報を生成するステップ62と、該生成したトラックバック情報をトラックバック情報送信手段501を用いて受信側サイト43に送信するステップ62と、このトラックバック情報を受信した受信側サイト43のトラックバック情報処理手段505が、当該トラックバック情報を受信トラックバック情報蓄積手段506に蓄積するステップ64と、該蓄積したトラックバック情報を元に作成した返信トラックバック情報を返信トラックバック情報送信手段507により送信側サイト40に返信するステップ65と、前記受信したトラックバック情報を図示しないディスプレスに表示するステップ66と、前記ステップ65により送信側サイト40に返送した返信トラックバック情報を受信するステップ67と、前記受信した返信トラックバック情報を返信トラックバック情報を返信トラックバック情報蓄積手段502に蓄積するステップ68と、この返信トラックバック情報を送信側サイト40の返信トラックバック情報表示手段503がディスプレイに表示するステップ69とを実行する。
この一連の動作によって本実施形態によるウェブサーバシステムは、受信側サイト43のトラックバック情報処理手段505が受信したトラックバック情報に対して図8に示したトラックバック情報を受信したコンテンツ(ブログ)のURLを含む返信トラックバック情報を送信元の送信側サイト40に返信し、これを受けた送信側サイト40のトラックバック情報処理手段505が受信した返信トラックバック情報のURLを投稿記事に含ませて表示することによって、図4(a)に示す如く送信側サイト40の投稿記事71にリンクしたトラックバックの「トラックバックPing−URL」を表示すると共に、図4(b)に示す如く、受信側サイト43の投稿記事72においてもリンクを張った元のサイトの「トラックバック元−URL」を表示することができ、従って送信側サイト40を閲覧した第三者もトラックバックの「トラックバックPing−URL」を閲覧することができる。
更に本実施形態によるウェブサーバシステムは、例えば両サイトのリンクが投稿記事削除や公開期間超過によって断たれたとき、これを投稿記事に反映することができ、この処理動作を図6を参照して説明する。
本実施形態によるウェブサーバシステムは、図6に示す如く、送信側サイト40のトラック情報を記入した投稿記事が公開期限切れ又は削除されたとき、これのリンク切れをトラックバック情報処理手段505が検出し、この検出に基づいて送信済トラックバック情報削除依頼手段504が、受信側サウト43に対して該当トラックバック情報の削除依頼情報を発するステップ91と、前記削除依頼情報を受信した受信側サイト43のトラックバック情報処理手段505が受信トラックバック情報削除手段508を用いて該当投稿記事の「トラックバック元−URL」を削除するステップ92と、この削除した該当投稿記事を再表示するステップ94と、当該トラックバック情報を削除したことを発信側サイト40に通知するステップ93と、この削除通知を発信側サイト40のトラックバック情報処理手段505が受信するステップ95と、前記生成した送信済トラックバック情報及び返信トラックバック情報を削除するステップ96と、該当のコンテンツ(投稿記事)を削除するステップ97を実行する。
これら一連の処理によって本実施形態よるウェブサーバシステムは、トラックバック情報を送信した送信側サイト40が、トラックバックが解除されたこと(リンクが切れたこと)を受信側サイト43に通知し、これを受けた受信側サイト43が該当記事の「トラックバック元−URL」を削除することによって、リンク切れを受信サイト43の投稿記事に反映することができ、これによって受信側サイト43の閲覧者もリンクが切れたサイトへの無駄なアクセスを防止することができる。
以上説明したように本発明にるトラックバック制御方法を適用したウェブサーバシステムは、受信側サイトの投稿記事へのリンク情報を送信側サイトの投稿記事に表示することができると同時に、送信側サイトのブログにおいて送信済トラックバックの送信先の投稿内容を管理することができる。更に本発明によれば、誤って送信したトラックバックや、投稿を変更・削除したことによって不整合が生じたトラックバック情報を削除することができる。即ち、本発明によれば、相互リンクを容易に生成し、相互リンクが切れた際にリンク切れの状態を受信側サイトに容易に反映することができる。
本発明の一実施例によるトラックバック制御方法を適用したウェブサーバシステムの一例を示す図。 本実施形態による送信側及び受信側サイトが備える機能を説明するための図。 本実施形態によるウェブサーバシステムにおける処理フローを示す図。 本実施形態による送信側及び受信側サイトの表示画面内容を示す図。 本実施形態による投稿を削除した場合の送信側及び受信側サイトの表示画面内容を示す図。 本実施形態による送信済トラックバック情報の削除フローを示す図。 本実施形態によるトラックバック情報の一例を示す図。 本実施形態による返信トラックバック情報の一例を示す図。 本実施形態による送信済トラックバックの削除依頼情報の一例を示す図。 従来の新規投稿を登録してから投稿が削除されるまでのフロー図。 従来のウェブサーバシステムにおける、トラックバック情報を送信しない場合の送信者側・受信者側の投稿の表示内容を示す図。 従来の投稿を削除した場合の送信者側・受信者側の投稿の表示内容を示す図。
符号の説明
40:送信側サイト、42:インターネット回線網、43:受信側サイト、71〜72:投稿記事、501:トラックバック情報送信手段、502:返信トラック情報蓄積手段、502:返信トラックバック情報蓄積手段、503:返信トラックバック情報表示手段、504:送信済トラックバック情報削除依頼手段、505:トラックバック情報処理手段、506:受信トラックバック情報蓄積手段、507:返信トラックバック情報送信手段、508:受信トラックバック情報削除手段。

Claims (8)

  1. ウェブサイトシステムを構成するインターネット通信網により接続され、投稿記事に情報資源場所情報であるURLが設定されると共に、前記投稿記事の入力及び表示を制御する制御部を有するウェブサーバであって、
    一方のウェブサーバの制御部が、
    他方のウェブサーバから、前記一方のウェブサーバに入力された投稿記事の第1URL及び他方のウェブサーバの投稿記事の第2URLを含むトラックバック情報を受信したとき、前記第1URLが設定された投稿記事に前記受信したトラックバック情報に含まれる第2URLを含めて表示すると共に、前記他方のウェブサーバに前記他方のウェブサーバの第2URLを含む返信トラックバック情報を返信し、
    他方のウェブサーバから、前記一方のウェブサーバの投稿記事の第1URL及び他方のウェブサーバの投稿記事の第2URLを含む返信トラックバック情報を受信したとき、前記第1URLが設定された投稿記事に前記第2URLを含ませて表示するウェブサーバ。
  2. 前記一方のウェブサーバの制御部が、前記他方のウェブサーバから、前記第1URLが設定された投稿記事から第2URLの表示を削除する削除依頼情報を受信したとき、前記第1URLが設定された投稿記事から前記第2URLを削除して表示する請求項1記載のウェブサーバ。
  3. 投稿記事に情報資源場所情報であるURLが設定されると共に、前記投稿記事の入力及び表示を制御する制御部を有するウェブサーバをインターネット通信網を介して接続したウェブサーバシステムのトラックバック制御方法であって、
    一方のウェブサーバの制御部が、
    他方のウェブサーバから、前記一方のウェブサーバに入力された投稿記事の第1URL及び他方のウェブサーバの投稿記事の第2URLを含むトラックバック情報を受信したとき、前記第1URLが設定された投稿記事に前記受信したトラックバック情報に含まれる第2URLを含めて表示すると共に、前記他方のウェブサーバに前記他方のウェブサーバの第2URLを含む返信トラックバック情報を返信し、
    他方のウェブサーバから、前記一方のウェブサーバの投稿記事の第1URL及び他方のウェブサーバの投稿記事の第2URLを含む返信トラックバック情報を受信したとき、前記第1URLが設定された投稿記事に前記第2URLを含ませた表示を行うトラックバック制御方法。
  4. 前記一方のウェブサーバの制御部が、前記他方のウェブサーバから、前記第1URLが設定された投稿記事から第2URLの表示を削除する削除依頼情報を受信したとき、前記第1URLが設定された投稿記事から前記第2URLを削除して表示する請求項3記載のトラックバック制御方法。
  5. 投稿記事に情報資源場所情報であるURLが設定されると共に、前記投稿記事の入力及び表示を制御する制御部を有するウェブサーバをインターネット通信網を介して接続したウェブサーバシステムであって、
    一方のウェブサーバの制御部が、
    他方のウェブサーバから、前記一方のウェブサーバに入力された投稿記事の第1URL及び他方のウェブサーバの投稿記事の第2URLを含むトラックバック情報を受信したとき、
    前記第1URLが設定された投稿記事に前記受信したトラックバック情報に含まれる第2URLを含めて表示する工程と、
    前記他方のウェブサーバの第2URLを含む返信トラックバック情報を他方のウェブサーバに返信する工程とを行い、
    前記他方のウェブサーバの制御部が、
    前記一方のウェブサーバから返信トラックバック情報を受信したとき、前記第2URLが設定された投稿記事に前記第1URLを含ませた表示を行う工程とを行うウェブサーバシステム。
  6. 前記一方のウェブサーバの制御部が、
    第1URLを設定した投稿記事が公開期限を超過したとき又は削除されたとき、他方のウェブサーバの第2URLが設定された投稿記事から第1URLを削除する削除依頼情報を他方のウェブサーバに送信する工程を行い、
    前記他方のウェブサーバの制御部が、
    前記一方のウェブサーバから前記第1URLの削除依頼情報を受信したとき、第2URLが設定された投稿記事から前記第1URLを削除した表示を行う請求項5記載のウェブサーバシステム。
  7. 投稿記事に情報資源場所情報であるURLが設定されると共に、前記投稿記事の入力及び表示を制御する制御部を有するウェブサーバをインターネット通信網を介して接続したウェブサーバシステムのトラックバック制御方法であって、
    一方のウェブサーバの制御部が、
    他方のウェブサーバから、前記一方のウェブサーバに入力された投稿記事の第1URL及び他方のウェブサーバの投稿記事の第2URLを含むトラックバック情報を受信したとき、
    前記第1URLが設定された投稿記事に前記受信したトラックバック情報に含まれる第2URLを含めて表示する工程と、
    前記他方のウェブサーバの第2URLを含む返信トラックバック情報を他方のウェブサーバに返信する工程とを行い、
    前記他方のウェブサーバの制御部が、
    前記一方のウェブサーバから返信トラックバック情報を受信したとき、前記第2URLが設定された投稿記事に前記第1URLを含ませた表示を行う工程とを行うウェブサーバシステムのトラックバック制御方法。
  8. 前記一方のウェブサーバの制御部が、
    第1URLを設定した投稿記事が公開期限を超過したとき又は削除されたとき、他方のウェブサーバの第2URLが設定された投稿記事から第1URLを削除する削除依頼情報を他方のウェブサーバに送信する工程を行い、
    前記他方のウェブサーバの制御部が、
    前記一方のウェブサーバから前記第1URLの削除依頼情報を受信したとき、第2URLが設定された投稿記事から前記第1URLを削除した表示を行う請求項7記載のウェブサーバシステムのトラックバック制御方法。
JP2008008674A 2008-01-18 2008-01-18 ウェブサーバ、ウェブサーバシステム及びトラックバック制御方法 Pending JP2009169788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008674A JP2009169788A (ja) 2008-01-18 2008-01-18 ウェブサーバ、ウェブサーバシステム及びトラックバック制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008674A JP2009169788A (ja) 2008-01-18 2008-01-18 ウェブサーバ、ウェブサーバシステム及びトラックバック制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009169788A true JP2009169788A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40970858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008008674A Pending JP2009169788A (ja) 2008-01-18 2008-01-18 ウェブサーバ、ウェブサーバシステム及びトラックバック制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009169788A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110111063A (zh) * 2012-12-21 2019-08-09 谷歌有限责任公司 针对内容项汇总交互
US11776181B2 (en) 2019-04-01 2023-10-03 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001344284A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Tsuchiyama Insatsu Kk リンク管理システム
JP2003280974A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Fujitsu Ltd ウェブサーバ管理方法、プログラム及び記録媒体
WO2007083930A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Nhn Corporation A news server for trackback between news and blog and a method for interconnecting thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001344284A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Tsuchiyama Insatsu Kk リンク管理システム
JP2003280974A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Fujitsu Ltd ウェブサーバ管理方法、プログラム及び記録媒体
WO2007083930A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Nhn Corporation A news server for trackback between news and blog and a method for interconnecting thereof
JP2009524144A (ja) * 2006-01-20 2009-06-25 エヌエイチエヌ コーポレーション ニュース及びブログ相互間のトラックバックが可能なニュースサーバー及び相互間連動方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110111063A (zh) * 2012-12-21 2019-08-09 谷歌有限责任公司 针对内容项汇总交互
CN110111063B (zh) * 2012-12-21 2023-10-20 谷歌有限责任公司 针对内容项汇总交互
US11776181B2 (en) 2019-04-01 2023-10-03 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11138564B2 (en) Setting permissions for links forwarded in electronic messages
US11533356B2 (en) Establishing a trust association
US10437907B2 (en) Link expansion service
EP1447765B1 (en) Method, apparatus, and user interface for managing electronic mail and alert messages
US9986032B2 (en) Client calculation of links to network locations of files to upload
JP2006202263A (ja) 動的要約モジュール
US20090248818A1 (en) Cooperating system, chat server, program, and cooperating method
US20130124662A1 (en) Information registration apparatus, information registration method, information registration program, and recording medium
EP2449481A1 (en) System and method for enhancing digital content
US20190303870A1 (en) Service for receiving obsolete web page copies
JP2021002076A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6625259B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2009169788A (ja) ウェブサーバ、ウェブサーバシステム及びトラックバック制御方法
US20210160342A1 (en) Client software back off
JP2007018191A (ja) 電子メール配信システム
JP6395375B2 (ja) アプリケーション
JP7056639B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP3133764U (ja) Seo自動相互リンクシステム
JP4742774B2 (ja) メッセージ送信システム及びメッセージ送信方法
JP6346053B2 (ja) メッセージ管理サーバ装置
KR101567051B1 (ko) 파일 전송 방법 및 이를 실행하는 서버
JP5188354B2 (ja) 業務遂行依頼・遂行状況管理システム
JP2004227323A (ja) 電子メール通信システム
JP2018195347A (ja) 通信システム、サーバ装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2010267026A (ja) イベント管理装置、イベント管理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091205

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110816