JP2009168033A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009168033A5
JP2009168033A5 JP2009109900A JP2009109900A JP2009168033A5 JP 2009168033 A5 JP2009168033 A5 JP 2009168033A5 JP 2009109900 A JP2009109900 A JP 2009109900A JP 2009109900 A JP2009109900 A JP 2009109900A JP 2009168033 A5 JP2009168033 A5 JP 2009168033A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy storage
storage device
load
generation system
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009109900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009168033A (ja
JP5021696B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2009168033A publication Critical patent/JP2009168033A/ja
Publication of JP2009168033A5 publication Critical patent/JP2009168033A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5021696B2 publication Critical patent/JP5021696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (21)

  1. 制御回路と、
    液体の流れに基づいて回転して電力出力を生成し、該電力出力が前記制御回路に電気的に結合されて成る水力発電器と、
    前記制御回路に電気的に結合されたエネルギ蓄積デバイスとを具備し、
    前記制御回路は、前記電力出力の電圧および前記エネルギ蓄積デバイスの充電レベルを監視するようになっており、
    前記制御回路は、更に、前記電力出力の電圧が第1のスレッショルド電圧よりも高く、かつ、前記エネルギ蓄積デバイスの充電レベルが第2のスレッショルド電圧よりも高い場合に、
    前記水力発電器によって生成された電力出力を負荷および前記エネルギ蓄積デバイスへ供給し、
    前記制御回路は、更に、前記電力出力の電圧が前記第1のスレッショルド電圧よりも低く、かつ、前記エネルギ蓄積デバイスの充電レベルが前記第2のスレッショルド電圧よりも高い場合に、前記エネルギ蓄積デバイスをしてその充電された電力を前記負荷に供給するようになっている小型水力発電システム
  2. 前記制御回路がプロセッサを具備する請求項1記載の小型水力発電システム
  3. 前記制御回路が、前記エネルギ蓄積デバイスと前記負荷との間に結合された負荷制御スィッチを具備し、かつ、前記制御回路は、更に、前記エネルギ蓄積デバイスが遮断限界点まで減衰した充電レベルに応答して前記負荷制御スィッチを開成する請求項1記載の小型水力発電システム
  4. 前記制御回路は、更に、前記負荷制御スィッチが開成された後でも前記エネルギ蓄積デバイスによって電力供給を受け続け、ステータスライン上に状態を表示するようになっている請求項3に記載の小型水力発電システム
  5. 前記制御回路は、更に、前記エネルギ蓄積デバイスの放電量を監視し、該エネルギ蓄積デバイスの放電時間を最長化するために該エネルギ蓄積デバイスを切換える請求項1記載の小型水力発電システム
  6. 前記エネルギ蓄積デバイスが複数のエネルギ蓄積デバイスより成り、前記制御回路は、更に、前記負荷に供給される出力電圧を所定範囲内に実質的に維持するために、前記複数のエネルギ蓄積デバイスを前記負荷に対して直列形態と並列形態との間で選択的に切換える請求項1記載の小型水力発電システム
  7. 前記エネルギ蓄積デバイスが複数のエネルギ蓄積デバイスより成り、前記制御回路は、更に、前記水力発電器によって発電され前記複数のエネルギ蓄積デバイスに供給される電力のスレッショルド値に従って、前記エネルギ蓄積デバイスを前記水力発電器に対して直列形態と並列形態との間で選択的に切換える請求項1記載の小型水力発電システム
  8. 複数のエネルギ蓄積デバイスと、
    液体の流れによって回転して発電器出力部に電力を生成する水力発電器と、
    複数のスィッチとを具備し、
    前記スィッチが、負荷と、前記複数のエネルギ蓄積デバイスの少なくとも1つと、前記水力発電器の発電器出力部との間に電気的に結合された第1のスィッチと、
    前記複数のエネルギ蓄積デバイスの少なくとも2つの間に電気的に結合された第2のスィッチとを具備し、
    前記第1のスィッチは、前記発電器出力部と前記エネルギ蓄積デバイスの少なくとも一方を前記負荷に電気的に接続するように切換えるようになっており、
    前記第2のスィッチが、前記複数のエネルギ蓄積デバイスの形態を並列形態と直列形態の間で移行するために切換えるようになっている小型水力発電システム
  9. 前記エネルギ蓄積デバイスの少なくとも2つが、該少なくとも2つのエネルギ蓄積デバイスによって前記負荷に供給される電圧のスレッショルド値に従って、前記負荷に関して並列または直列となるように、前記第2のスィッチによって切換えるようになっている請求項8に記載の小型水力発電システム
  10. 前記エネルギ蓄積デバイスの少なくとも2つが、前記水力発電器によって前記エネルギ蓄積デバイスに供給される充電電圧のスレッショルド値に従って、前記水力発電器に関して並列または直列となるように、前記第2のスィッチによって切換えるようになっている請求項8に記載の小型水力発電システム
  11. 前記エネルギ蓄積デバイスの放電時間を最長化するために、前記エネルギ蓄積デバイスの少なくとも2つが、前記第2のスィッチによって、前記負荷への放電、供給に関して、並列または直列となるように切換えるようになっている請求項8に記載の小型水力発電システム
  12. 前記複数のエネルギ蓄積デバイスが複数のスーパーコンデンサから成る請求項8に記載の小型水力発電システム。
  13. 前記複数のエネルギ蓄積デバイスがバッテリとスーパーコンデンサとを含む請求項8に記載の小型水力発電システム
  14. 前記複数のスィッチが、前記バッテリを選択的かつ独立に充電および放電するための第1の充電スィッチと、前記第1のコンデンサを選択的かつ独立に充電および放電するための第2の充電スィッチとを含む請求項13に記載の小型水力発電システム
  15. 更にプロセッサを具備し、該プロセッサは、前記複数のエネルギ蓄積デバイスの各々の充電レベルを監視し、該エネルギ蓄積デバイスに選択的に充電電力を供給し、かつ、前記複数のエネルギ蓄積デバイスの各々の充電レベルに従って、該エネルギ蓄積デバイスから選択的に放電電力を抽出するようになっている請求項8に記載の小型水力発電システム
  16. 液体の流れによる回転に応答して電力を生成する水力発電器と、
    前記水力発電器の出力と負荷供給ラインとに電気的に結合されたプロセッサと、
    前記プロセッサに電気的に結合されたエネルギ蓄積デバイスとを具備し、
    前記プロセッサが、前記エネルギ蓄積デバイスに蓄積された電力、および、前記水力発電器の出力電圧とを監視し、
    前記プロセッサは、更に、前記水力発電器によって生成された電力を、前記エネルギ蓄積デバイスに蓄積された電荷および前記水力発電器の出力電圧に基づいて、前記負荷供給ラインに結合された負荷と前記エネルギ蓄積デバイスとに選択的に供給する小型水力発電システム
  17. 前記プロセッサは、更に、前記水力発電器の出力電圧を監視し、前記水力発電器の出力電圧がスレッショルド出力電圧よりも低くなったときに、負荷供給ラインへ供給するために、前記エネルギ蓄積デバイスに蓄積された電荷を放電するようになっている請求項16に記載の小型水力発電システム
  18. 前記プロセッサが、更に、前記エネルギ蓄積デバイスの放電量を監視し、そして、エネルギ蓄積デバイスが放電遮断点に達したときに、該エネルギ蓄積デバイスに蓄積された電荷の前記負荷供給ラインへの放電を停止するようになっている請求項17に記載の小型水力発電システム
  19. 前記エネルギ蓄積デバイスがバッテリとコンデンサとを含み、前記プロセッサが、更に、前記水力発電器の出力電圧および前記負荷供給ラインの電圧レベルに基づいて、前記バッテリとコンデンサとを選択的に充電および放電するようになっている請求項16に記載の小型水力発電システム
  20. 前記プロセッサが、更に、前記負荷供給ラインの電圧レベルを監視し、所定の放電限界に達するまで、選択的に前記バッテリを放電させ、そして前記コンデンサの放電を開始して、前記エネルギ蓄積デバイスの放電時間を最長化するようになっている請求項19に記載の小型水力発電システム
  21. 前記前記プロセッサは、前記エネルギ蓄積デバイスが所定の遮断放電限界に達したときに、前記負荷を切断するようになっている請求項19に記載の小型水力発電システム
JP2009109900A 2002-10-09 2009-04-28 水力発電システムおよび水力発電システムにより電力を発生する方法 Expired - Fee Related JP5021696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41733702P 2002-10-09 2002-10-09
US60/417,337 2002-10-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004543755A Division JP4426453B2 (ja) 2002-10-09 2003-10-09 小型水力発電システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009168033A JP2009168033A (ja) 2009-07-30
JP2009168033A5 true JP2009168033A5 (ja) 2010-03-18
JP5021696B2 JP5021696B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=32094003

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004543755A Expired - Fee Related JP4426453B2 (ja) 2002-10-09 2003-10-09 小型水力発電システム
JP2009109900A Expired - Fee Related JP5021696B2 (ja) 2002-10-09 2009-04-28 水力発電システムおよび水力発電システムにより電力を発生する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004543755A Expired - Fee Related JP4426453B2 (ja) 2002-10-09 2003-10-09 小型水力発電システム

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1549848B1 (ja)
JP (2) JP4426453B2 (ja)
KR (1) KR100699115B1 (ja)
CN (3) CN100543296C (ja)
AT (1) ATE369491T1 (ja)
AU (1) AU2003277368A1 (ja)
DE (1) DE60315486T2 (ja)
HK (3) HK1087752A1 (ja)
WO (1) WO2004033898A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6885114B2 (en) 1999-10-05 2005-04-26 Access Business Group International, Llc Miniature hydro-power generation system
US7675188B2 (en) * 2003-10-09 2010-03-09 Access Business Group International, Llc Miniature hydro-power generation system
GB0411817D0 (en) * 2004-05-27 2004-06-30 Imi Norgren Ltd Fluid flow control valves
WO2008044262A1 (fr) * 2006-10-05 2008-04-17 Nissho Engineering Co., Ltd Générateur d'eau ozonée auto-alimenté directement raccordable à un robinet
CN101918700B (zh) * 2007-11-16 2013-06-19 自然能技术有限公司 发电机
US20090228959A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-10 Access Business Group International Llc System and markup language for information extraction from stand-alone devices in webspace
JP5316057B2 (ja) * 2009-02-18 2013-10-16 ダイキン工業株式会社 噴射ノズル、タービン発電機及びエジェクタ
EP3115595A1 (en) * 2009-04-21 2017-01-11 José Ignacio Astuy Díaz De Mendibil Electricity generator that utilizes hydraulic jumps
KR101474180B1 (ko) * 2010-11-04 2014-12-18 보벤 프로퍼티즈 게엠베하 동기 발전기를 갖는 풍력 발전 장치 및 저속 회전 동기 발전기
JP5729556B2 (ja) * 2011-04-05 2015-06-03 横河電機株式会社 無線式水質分析計
CN103075291B (zh) * 2013-02-19 2016-08-03 李宏江 可调速高压水轮动力机
KR101527785B1 (ko) 2013-08-21 2015-06-12 한국에너지기술연구원 위치에너지 기반 발전 시스템
GB201512264D0 (en) * 2015-07-14 2015-08-19 Cummins Generator Technologies Adaptor for generator
CN105170355B (zh) * 2015-09-29 2018-10-09 福建西河卫浴科技有限公司 一种自发电的出水装置
JP2017070937A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 株式会社 極東技工コンサルタント 浄水システム
JP6273409B1 (ja) * 2016-08-08 2018-01-31 皓二 反田 密閉高圧力型水車タービン
EP3745843B1 (en) * 2018-02-02 2023-11-29 Kah, Carl L.C., III Adapter element with integrated water turbine generator
CN108491844A (zh) * 2018-02-07 2018-09-04 西安工程大学 基于图像处理的水表自动检测系统及其图像处理方法
IT201800010917A1 (it) * 2018-12-10 2020-06-10 Anna Stiatti Kit di alimentazione elettrica per un impianto di irrigazione per un terreno.
CN110011516B (zh) * 2019-05-10 2023-10-31 重庆理工大学 空气储能永磁浮微水发电机
RU201520U1 (ru) * 2020-08-12 2020-12-21 ФГБОУ ВО "Липецкий государственный педагогический университет имени П.П. Семенова-Тян-Шанского" Электрический фонарь с гидроприводом генератора
CN117595578B (zh) * 2024-01-18 2024-03-22 常州市荣江机电有限公司 一种具有冷却控制装置的电动车电机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2436683A (en) * 1945-04-06 1948-02-24 Atlantic Pipe Line Company Generator for pipe lines
US4731545A (en) * 1986-03-14 1988-03-15 Desai & Lerner Portable self-contained power conversion unit
US5140254A (en) * 1990-10-10 1992-08-18 David Katzman Shower accessory
DE4124154C2 (de) * 1991-07-20 1995-11-02 Oeko Patent Finanz Ag Sanitärarmatur
US5947678A (en) * 1998-06-30 1999-09-07 Bergstein; Frank D. Water wheel with cylindrical blades
US6885114B2 (en) * 1999-10-05 2005-04-26 Access Business Group International, Llc Miniature hydro-power generation system
DE60012034T2 (de) * 1999-10-05 2005-07-14 Access Business Group International Llc, Ada Hydroelektrische stromversorgungsanlage für eine wasseraufbereitungsanlage
JP4440406B2 (ja) * 2000-01-26 2010-03-24 宣夫 芦立 電源装置
JP2002101559A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Nakatake:Kk 風力発電機用の系統連係装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009168033A5 (ja)
CN101252290B (zh) 基于超级电容器的风电变桨ups系统
CN202712892U (zh) 一种电池管理系统及其负载检测电路
CN103023085B (zh) 独立式光伏蓄电池分组管理方法
AU2015225338A1 (en) Power source system
CN102882221A (zh) 一种光伏并网发电的超级电容器和蓄电池混合储能能量管理电路
CN105846419A (zh) 基于直流微电网的光伏、柴油互补供电系统
CN102013714A (zh) 风光互补绿色能源系统及充电方法
CN104467077A (zh) 蓄电池充电控制方法
CN105428735A (zh) 一种储控一体化太阳能锂电池模块
WO2011062508A3 (en) A power converter with hold up
CN104184161A (zh) 一种用于平衡电网负荷的电池储能装置及方法
JP2013110806A (ja) 交換式電池コントロールシステム
CN103337868A (zh) 一种抑制光伏发电输出功率波动的方法及装置
CN205004820U (zh) 基于超级电容的不间断电源系统
CN204271668U (zh) 一种太阳能电池充放电控制装置
CN106026382A (zh) 一种备用应急电源
CN103944249B (zh) 一种多功能用途储能逆变系统
CN105244851A (zh) 一种控制镁海水电池放电的装置及方法
CN202121367U (zh) 风电变桨系统的锂电池组充电器
CN204145006U (zh) 移动数字摄影设备的配电系统
CN207426794U (zh) 新型输电线路监控设备储能系统
CN204441932U (zh) 铅酸电池及锂电池并联复合式储能电池供电系统
CN201091063Y (zh) 一种太阳能光伏发电并网电站
JP2012205359A (ja) 太陽電池式発電装置