JP2009163343A - Lesson support system, program, and recording medium - Google Patents

Lesson support system, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2009163343A
JP2009163343A JP2007340141A JP2007340141A JP2009163343A JP 2009163343 A JP2009163343 A JP 2009163343A JP 2007340141 A JP2007340141 A JP 2007340141A JP 2007340141 A JP2007340141 A JP 2007340141A JP 2009163343 A JP2009163343 A JP 2009163343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
student
attendance
class
information
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007340141A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Takemura
泰宏 武村
Hidekuni Tsukamoto
英邦 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007340141A priority Critical patent/JP2009163343A/en
Publication of JP2009163343A publication Critical patent/JP2009163343A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a configuration, though being very simple, to accurately perform a process of attendance registration of many people in a short time period, to notify a student of related information in real time, and to prevent fraudulence easily. <P>SOLUTION: A lesson support system is provided with an attendance card 1 for a student with student data recorded previously thereon, a computer 3 for a teacher, and a reading device 2 connected to the computer 3 and for reading student data recorded on the attendance card 1. The computer 3 has: an output unit 32 capable of outputting various data on a file unit 31; an input unit 33 with which at least lesson identification data for identifying a lesson target performed by a teacher can be set and input; a read detection unit 34 for detecting whether or not the student data has been read on the basis of output of the reading device 2; and the file unit 31 for allowing attendance information on a student corresponding to the student data to be recorded in an attendance file 311 of a target lesson corresponding to the lesson identification data. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は例えばRFID(Radio Frequency IDentification)等の電子タグが備えられた出席カードを使用して多人数授業の出席情報を自動的に記録・集計して且つリアルタイムな関連情報を学生に通知することが可能な授業支援システム等に関する。   The present invention automatically records and aggregates attendance information for multi-class classes using an attendance card equipped with an electronic tag such as RFID (Radio Frequency IDentification), and notifies students of real-time related information. It is related to the class support system etc.

大学の講義等においては教員が授業を履修する学生の出席登録や集計等の各処理を行うのに膨大な時間を費やし、これに伴って講義時間の減少を招いていたため、出席情報等を自動的に記録する装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。   In university lectures, teachers spent a huge amount of time registering and compiling students attending classes, which led to a reduction in lecture time. A recording apparatus has been proposed (for example, see Patent Document 1).

この種の装置においては、学生が保有するカメラ機能付きの携帯電話装置を使用している。即ち、学生が携帯電話装置を用いて自分の机に貼られた識別番号を撮影して、学校に設置されたホスト装置に送信すると、ホスト装置が受信された机の識別情報と携帯電話装置の識別情報により、いかなる生徒(携帯電話)がいかなる授業(机)に出席しているかを確認可能になっている。   In this type of device, a mobile phone device with a camera function owned by a student is used. That is, when a student photographs an identification number attached to his / her desk using a mobile phone device and transmits it to a host device installed in a school, the host device receives the identification information of the desk and the mobile phone device's information. The identification information makes it possible to confirm which student (mobile phone) is attending what class (desk).

特開2005−301757号公報JP 2005-301757 A

しかしながら、全ての学生がカメラ機能付きの携帯電話装置を保有していることが基本的前提となっており、この面で必ずしも現実的なシステムとは言えない。そして、学生の携帯電話装置を使用する以上、システム全体の構成が複雑となっている。また、学生や教員にとって使い勝手の良いシステムとするためには、ホスト装置の処理能力や電話回線数に余裕を持たせたり、ホスト装置と教員用のコンピュータとの間を通信接続することが必要不可欠となり、これに伴って、コスト高を招来するという問題がある。しかも簡単なシステムであれば、コスト面でメリットがあるものの、友人の携帯電話装置を借りて代理で出席確認を受けることが容易に行なうことができ、不正の防止が困難という別の問題もある。   However, it is a basic premise that all students have mobile phone devices with camera functions, and this is not necessarily a realistic system. Since the student's mobile phone device is used, the configuration of the entire system is complicated. Also, in order to make the system easy to use for students and teachers, it is indispensable to provide sufficient processing capacity and number of telephone lines for the host device, and to establish communication connection between the host device and the teacher computer. As a result, there is a problem of incurring high costs. Moreover, although a simple system is advantageous in terms of cost, there is another problem that it is easy to receive attendance confirmation on behalf of a friend's mobile phone device and difficult to prevent fraud. .

本発明は上記した背景の下で創作されたものであって、その目的とするところは、非常に簡単な構成であるにもかかわらず、多人数の出席登録の処理を短時間で正確に行うことが可能であり且つリアルタイムな関連情報を学生に通知し且つ不正の防止を容易に行なうことが可能な授業支援システム等を提供することにある。   The present invention has been created under the above-mentioned background, and the purpose of the present invention is to accurately and accurately process attendance registration for a large number of people in spite of a very simple configuration. Another object of the present invention is to provide a class support system capable of notifying students of real-time related information and easily preventing fraud.

本発明に係る授業支援システムは、学生データが予め記録された学生用のID(IDentification)カードと、教員用のコンピュータと、コンピュータに接続され且つIDカードに記録された学生データを読み取る読み取り装置とを備え、コンピュータは、教員が行なう授業対象を特定する授業特定データが少なくとも設定入力可能な入力部と、授業特定データに対応する授業対象毎の出席情報を出席ファイルとして記録するファイル部と、ファイル部上の各種データを出力可能にする出力部と、読み取り装置の出力に基づいて学生データが読み取られたか否かを検出するリード検出部と、リード検出部の検出結果に応じて少なくとも当該学生データに対応する学生の出席情報を上記設定入力された授業特定データに対応する授業対象の出席ファイルに記録させる制御部とを有している。   A class support system according to the present invention includes a student ID (IDentification) card in which student data is recorded in advance, a teacher computer, a reader connected to the computer and reading student data recorded in the ID card, The computer includes an input unit capable of setting and inputting at least class specifying data for specifying a class target performed by a teacher, a file unit for recording attendance information for each class target corresponding to the class specific data as an attendance file, and a file An output unit that can output various data on the department, a lead detection part that detects whether or not student data is read based on the output of the reading device, and at least the student data according to the detection result of the lead detection part The attendance information of the students corresponding to the class-specific attendance file corresponding to the class-specific data entered and entered above And a controller for recording.

この発明によると、教員がコンピュータに授業特定データを設定入力することにより、コンピュータにおいて授業対象が設定される。この状態で、学生がIDカードを読み取り装置にセットすると、IDカードの学生データが読み取られ、コンピュータによって学生データに対応する学生の出席情報が上記設定された授業対象の出席ファイルに記録される。教員はコンピュータを通じて必要な出席情報を任意に出力可能となる。   According to the present invention, when a teacher sets and inputs lesson specific data to a computer, a lesson object is set in the computer. In this state, when the student sets the ID card in the reading device, the student data on the ID card is read, and the attendance information of the student corresponding to the student data is recorded by the computer in the attendance file of the set subject. Teachers can arbitrarily output necessary attendance information through a computer.

よって、教員がコンピュータに授業特定データを設定入力し、学生がIDカードを読み取り装置にセットするだけで、学生の出席情報がコンピュータに記録されることから、多人数の学生の出席登録の処理を短時間で正確に行うことが可能となり且つIDカードを読み取り時にリアルタイムな関連情報を学生へ通知することが可能となり、学生や教員にとって使い勝手が良いものとなる。また、読み取り装置が教員用のコンピュータに接続され、学生にしてみれば、教員の面前又は近くでIDカードを読み取り装置へ順番にセットする形になることから、現実問題として従来のような不正を行なうことが困難である。しかもシステム自体が学生用のIDカード、読み取り装置、教員用のコンピュータという非常に簡単な構成となっていることから、低コスト化を図ることも可能であり、非常に実用的なシステムである。   Therefore, since the faculty member sets and inputs the class specific data on the computer and the student simply sets the ID card in the reading device, the attendance information of the student is recorded on the computer. It is possible to accurately perform in a short time, and it is possible to notify the student of relevant information in real time when reading the ID card, which is convenient for students and teachers. In addition, if the reader is connected to a teacher's computer and it is a student, the ID card is set in order to the reader in front of or near the teacher. It is difficult to do. In addition, since the system itself has a very simple configuration of an ID card for students, a reading device, and a computer for teachers, the cost can be reduced and the system is very practical.

ファイル部に授業対象を履修する学生の学生番号及び/又は氏名その他の学生情報が予め記録されている場合、入力部については、入室管理モードと退室管理モードとの切り換えが可能な機能を有したものを用いると良い。この場合、制御部については、入室管理モードにおいてリード検出部により学生データの読み取りが検出されると、当該学生データに対応する学生の学生情報及び上記検出された時点の入室時間を出席情報として出席ファイルに記録させる一方、退室管理モードにおいてリード検出部により学生データの読み取りが検出されると、当該学生データに対応する学生の学生情報及び上記検出された時点の退室時間を出席情報として出席ファイルに記録させるようになっている。   When the student number and / or name and other student information of the students who take the class subject are recorded in advance in the file part, the input part has a function that can be switched between the entrance management mode and the exit management mode. Use a good one. In this case, when reading of student data is detected by the lead detection unit in the entrance management mode, the control unit attends the student information of the student corresponding to the student data and the entry time at the time of detection as attendance information. When the student data reading is detected by the lead detection unit in the leaving management mode while recording in the file, the student information of the student corresponding to the student data and the leaving time at the time of detection are stored in the attendance file as attendance information. It is supposed to be recorded.

この発明によると、教員がコンピュータを入室管理モードに設定し、この状態で、学生がIDカードを読み取り装置にセットし、読み取り装置によって学生データが読み取られると、入室時間を含んだ学生の出席情報がコンピュータに上記の通りに記録され、同時に学生の出席状況や呼び出し等の関連情報が通知される。その後、教員がコンピュータを退室管理モードに設定し、この状態で、学生がIDカードを読み取り装置にセットし、読み取り装置によって学生データが読み取られると、退室時間を含んだ学生の出席情報がコンピュータに上記の通りに記録され、同時に学生の出席状況や呼び出し等の関連情報が通知される。   According to the present invention, the teacher sets the computer to the entrance management mode, and in this state, when the student sets the ID card in the reader and the student data is read by the reader, the student attendance information including the entrance time is included. Is recorded on the computer as described above, and at the same time, relevant information such as student attendance and calls are notified. After that, the teacher sets the computer to the exit management mode. In this state, when the student sets the ID card in the reader and the student data is read by the reader, the student attendance information including the exit time is stored in the computer. The information is recorded as described above, and at the same time, relevant information such as student attendance and calling is notified.

よって、多人数の学生の出席登録及び退席登録の処理を短時間で正確に行うことが可能になり且つ関連情報を学生へ自動的に通知することが可能になる。また、学生の出席情報に入室時間及び退室時間が含められていることから、学生が早退した等の細かい出席状況を教員が容易に把握することができ、一層使い勝手が良いものとなる。   Therefore, it is possible to accurately perform attendance registration and withdrawal registration processing for a large number of students in a short time, and automatically notify relevant information to the students. In addition, since the entrance time and the exit time are included in the student attendance information, the faculty can easily grasp the detailed attendance status such as the student leaving early, and the usability is further improved.

好ましくは、入力部については、マニュアル入力モードが設定可能な機能を有し、授業対象を履修する学生を特定する学生特定データに加えて、当該学生のカード忘れ情報、公欠情報、遅刻情報及び/又は早退情報その他の関連情報が入力可能なものを用いると良い。この場合の制御部は、マニュアル入力モードにおいて上記入力された学生特定データに対応する学生情報及び入力された関連情報が上記設定入力された授業特定データに対応する授業対象の出席ファイルに記録させるようになっている。   Preferably, the input unit has a function capable of setting a manual input mode, and in addition to student specifying data for specifying a student to take a class subject, forgotten card information, absence information, lateness information and It is preferable to use information that can input early departure information and other related information. In this case, the control unit causes the student information corresponding to the input student specific data and the input related information to be recorded in the attendance file of the class object corresponding to the set specific input data in the manual input mode. It has become.

この発明によると、教員がコンピュータをマニュアル入力モードに設定すると、学生のカード忘れ情報、公欠情報、遅刻情報及び/又は早退情報その他の関連情報がコンピュータに入力可能となる。これらの情報が入力されると、コンピュータに上記の通りに記録される。   According to the present invention, when the teacher sets the computer to the manual input mode, the student's forgotten card information, public information, late arrival information, and / or early departure information and other related information can be input to the computer. When these pieces of information are input, they are recorded on the computer as described above.

よって、学生が出席カードを忘れた場合、就職活動、課外講座、教育実習、忌引等の理由で授業を公欠、遅刻、早退した場合、このような学生自身の細かな事情を教員が容易に把握することができ、一層使い勝手が良いものとなる。   Therefore, if a student forgets his attendance card, the facilitator can easily understand the details of the student himself / herself if the class is missed, delayed, or left early for reasons such as job hunting, extracurricular courses, educational training, or abduction. It can be grasped and it becomes more convenient.

好ましくは、入力部については、入退室者リスト表示モードが設定可能な機能を有したものを用いると良い。この場合、制御部については、入退室者リスト表示モードにおいて上記設定入力された授業特定データに対応する授業対象の出席ファイルをファイル部から読み出し、当該授業対象を履修する全学生についての学生情報及び入室情報/退室情報を示した入退室者リストを出力部に出力させるようにする。   Preferably, an input unit having a function capable of setting a room entry / exiting person list display mode is used. In this case, for the control unit, the attendance file for the class subject corresponding to the class specific data set and input in the room entry / exit list display mode is read from the file part, and the student information about all students who take the class subject and The entry / exit list showing the entry / exit information is output to the output unit.

この発明によると、教員がコンピュータを入退室者リスト表示モードに設定すると、当該授業対象を履修する全学生についての学生情報及び入室情報/退室情報を示した入退室者リストがコンピュータから出力される。   According to the present invention, when the teacher sets the computer to the room entry / exit list display mode, the student information about all students who take the class subject and the room entry / exit list indicating the room entry / leaving information are output from the computer. .

よって、教員がコンピュータの入室者リストを通じて学生のリアルタイムな入退室状況を容易に把握することができ、一層使い勝手が良いものとなる。   Therefore, the faculty can easily grasp the student's real-time entrance / exit status through the computer entrant list, which is more convenient to use.

好ましくは、入力部については、入退室履歴リスト表示モードが設定可能な機能を有したものを用いると良い。この場合の制御部については、入退室履歴リスト表示モードにおいて上記設定入力された授業特定データに対応する授業対象の出席ファイルをファイル部から読み出し、当該授業対象を履修する全学生についての学生情報及び出席情報を授業日別に示した入退室履歴リストを出力部に出力させるようにする。   Preferably, an input unit having a function capable of setting an entry / exit history list display mode may be used. For the control unit in this case, the attendance file for the class subject corresponding to the class specific data set and input in the entry / exit history list display mode is read from the file part, and the student information about all students who take the class subject and The output section outputs an entrance / exit history list showing attendance information by class day.

この発明によると、教員がコンピュータを入退室履歴リスト表示モードに設定すると、当該授業対象を履修する全学生についての学生情報及び出席情報を授業日別に示した入退室履歴リストがコンピュータから出力される。   According to the present invention, when the teacher sets the computer to the entrance / exit history list display mode, the entrance / exit history list showing the student information and attendance information for all students who take the subject is classified by class date is output from the computer. .

よって、教員がコンピュータの入退室履歴リストを通じて学生の今期の出席状況を容易に把握することができ、一層使い勝手が良いものとなる。   Therefore, the faculty member can easily grasp the attendance status of the student this term through the computer entrance / exit history list, which is more convenient.

好ましくは、入力部については、集計処理モードが設定可能な機能を有したものを用いると良い。この場合の制御部については、集計処理モードにおいて上記設定入力された授業特定データに対応する授業対象の出席ファイルをファイル部から読み出し、当該授業対象を履修する全学生の出席情報に基づいて各学生の出席回数及び/又は受講時間を集計し、この集計データを学生の出席情報に含める形で当該授業対象の出席ファイルに記録させるようにする。   Preferably, an input unit having a function capable of setting the aggregation processing mode is used. In this case, the control unit reads out the attendance file of the class subject corresponding to the class specific data set and input in the aggregation processing mode from the file unit, and each student is based on the attendance information of all students who take the class target. The attendance frequency and / or attendance time of the class is totaled, and this totaled data is recorded in the attendance file of the class subject so as to be included in the student attendance information.

この発明によると、教員がコンピュータに授業特定データを設定入力し、集計処理モードに設定すると、コンピュータにより上記設定された授業対象の出席ファイルが読み出され、当該授業対象を履修する全学生の出席情報に基づいて各学生の出席回数及び/又は受講時間が集計され、この集計データが当該授業対象の集計ファイルに記録される。   According to the present invention, when a teacher sets and inputs lesson specific data to the computer and sets to the aggregation processing mode, the attendance file for the subject set above is read out by the computer, and the attendance of all students who take the subject of interest is read. The attendance frequency and / or attendance time of each student is totaled based on the information, and this total data is recorded in the total file for the class subject.

よって、多人数の学生の出席登録等を行った後の集計処理を短時間で正確に行うことが可能となる。また、コンピュータに記録された集計データが含まれた学生の出席情報を通じて教員が学生の細かい出席状況を容易に把握することができ、一層使い勝手が良いものとなる。   Therefore, it is possible to accurately perform the counting process after registering attendance of a large number of students in a short time. In addition, the faculty can easily grasp the detailed attendance status of the student through the attendance information of the student including the total data recorded in the computer, so that the usability is further improved.

ファイル部に授業対象を履修する学生の呼出状況、レポート提出状況その他の付記情報が予め記録されている場合、制御部については、リード検出部により学生データの読み取りが検出されると、当該学生データに対応する学生の出席情報及び付記情報を読み出して出力部に出力させるようにすると良い。   If the call status, report submission status, and other supplementary information for students who take the class subject are recorded in advance in the file section, the student data will be read when the student data reading is detected by the lead detection section. It is preferable to read the attendance information and supplementary information of the student corresponding to, and output it to the output unit.

この発明によると、学生がIDカードを読み取り装置にセットし、読み取り装置によって学生データが読み取られると、コンピュータにより当該学生データに対応する出席情報及び付記情報が読み出され出力部に出力される。   According to the present invention, when a student sets an ID card in a reading device and student data is read by the reading device, attendance information and supplementary information corresponding to the student data are read by the computer and output to the output unit.

よって、読み取り装置にIDカードをセットしたその学生のリアルタイムな出席状況、呼出状況又はレポート提出状況等を教員と学生の両者が容易に把握することができ、一層使い勝手が良いものとなる。   Therefore, both the teacher and the student can easily grasp the student's real-time attendance status, calling status or report submission status, etc., with the ID card set in the reading device, and the usability is further improved.

好ましくは、IDカードについては、表面に学生の氏名等が明記されたベース板材と、ベース板材に貼り付けられたRFID(Radio Frequency IDentification)タグと、ベース板材及びRFIDタグの外面を覆う透明のラミネートフィルムとを有したものを用いると良い。この場合、ラミネートフィルムの縁部に切れ目を形成することが望ましい。   Preferably, for an ID card, a base plate with the student's name specified on the surface, an RFID (Radio Frequency IDentification) tag affixed to the base plate, and a transparent laminate covering the base plate and the outer surface of the RFID tag What has a film is good to use. In this case, it is desirable to form a cut at the edge of the laminate film.

この発明によると、RFIDタグの再使用が容易となり、IDカードのコストを低く抑えることができ、この点で一層実用的なシステムとなる。特に、ラミネートフィルムの縁部に切れ目を入れた場合、ラミネートフィルムを切り破り易いことから、ベース板材の交換等が容易となり、この点でIDカードのコストを一層低く抑えることができる。   According to the present invention, the RFID tag can be easily reused, the cost of the ID card can be kept low, and the system becomes more practical in this respect. In particular, when a cut is made at the edge of the laminate film, it is easy to cut the laminate film, so that it is easy to replace the base plate, and the cost of the ID card can be further reduced in this respect.

本発明に係るプログラムは、コンピュータを少なくとも上記リード検出部及び制御部として機能させるようになっている。また、本発明に係る記録媒体は、このプログラムが記録され、コンピュータに読み取り可能になっている。   The program according to the present invention causes a computer to function as at least the lead detection unit and the control unit. The recording medium according to the present invention records this program and is readable by a computer.

以下、本発明の実施の形態を図1乃至図9を参照して説明する。図1は授業支援システムAの構成図、図2乃至図4は同システムのコンピュータ3により処理されるプログラムB1乃至B3を示している。図1中1は出席カード、2は読み取り装置、3はコンピュータである。なお、本実施形態に係る発明構成部分と特許請求の範囲に記載された発明特定事項との対応関係については下記の符号の説明にその一部を示している。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram of the lesson support system A, and FIGS. 2 to 4 show programs B1 to B3 processed by the computer 3 of the system. In FIG. 1, 1 is an attendance card, 2 is a reading device, and 3 is a computer. Note that a part of the correspondence relationship between the constituent parts of the invention according to the present embodiment and the invention-specific matters described in the claims is shown in the following description of the reference numerals.

授業支援システムAは、学生データが予め記録された出席カード1と、プログラムB1乃至B3等を処理するコンピュータ3と、コンピュータ3に接続され且つIDカード1に記録された学生データを読み取る読み取り装置2とを備えている。   The class support system A includes an attendance card 1 in which student data is recorded in advance, a computer 3 that processes programs B1 to B3, and the like, and a reading device 2 that is connected to the computer 3 and reads student data recorded in the ID card 1. And.

出席カード1は学校から学生に予め配布された名刺サイズのIDカードであって、表面に学生の氏名等(図示省略)が明記された紙等のベース板材11と、ベース板材11の裏面に貼り付けられたRFIDタグ12と、ベース板材11及びRFIDタグ12の外面を覆う透明の樹脂製のラミネートフィルム13とを有している。   The attendance card 1 is a business card-sized ID card distributed in advance to the student from the school, and is attached to the base plate 11 such as a paper on which the student's name (not shown) is specified on the front surface and the back of the base plate 11 The attached RFID tag 12 and a transparent resin laminate film 13 covering the outer surface of the base plate member 11 and the RFID tag 12 are provided.

RFIDタグ12については、2. 45GHzの高周波アナログ回路と128ビットのROMを0. 4mm角のチップサイズ中に集積した非接触ICチップを使用している。このようなRFIDタグ12へ学生データとして記録されているのは学生情報に対応するシリアル番号であって、本実施形態において学生データは、学校が学生一人一人に割り当てた128ビットのIPアドレスを使用している。   For the RFID tag 12, a non-contact IC chip in which a high-frequency analog circuit of 2.45 GHz and a 128-bit ROM are integrated in a 0.4 mm square chip size is used. The serial number corresponding to the student information is recorded in the RFID tag 12 as the student data. In this embodiment, the student data uses a 128-bit IP address assigned to each student by the school. is doing.

出席カード1については今期の授業が全て終了した時点で学校又は教員が回収し、RFIDタグ12のみを取り出している。この際、RFIDタグ12を傷めることなくラミネートフィルム13を切り破り易くするために、ラミネートフィルム13の縁部に三角状の切れ目131を形成している。取り出したRFIDタグ12については次年度用の出席カード1の作製に再利用される。   The attendance card 1 is collected by the school or teacher when all classes in this term are completed, and only the RFID tag 12 is taken out. At this time, in order to make it easy to cut the laminate film 13 without damaging the RFID tag 12, a triangular cut 131 is formed at the edge of the laminate film 13. The RFID tag 12 taken out is reused to produce the attendance card 1 for the next year.

読み取り装置2はコンピュータ3に外付けされたアンテナ一体据置型のRFIDリーダーであって、最大読み取り距離が数センチオーダーとなっている。即ち、出席カード1がセットされると、RFIDタグ12から発せられた電波を受信して学生データを読み取り、読み取り結果をデジタル信号としてケーブル21を通じてコンピュータ3に出力するようになっている。ケーブル21の長さは教員が出席カード1の読み取り状況を視認できる程度の数メートル以内に設定されている。   The reading device 2 is an RFID reader with a built-in antenna that is externally attached to the computer 3 and has a maximum reading distance on the order of several centimeters. That is, when the attendance card 1 is set, radio waves emitted from the RFID tag 12 are received, student data is read, and the read result is output to the computer 3 through the cable 21 as a digital signal. The length of the cable 21 is set within several meters so that the teacher can visually recognize the reading status of the attendance card 1.

コンピュータ3は学校が教員に供与した又は教員が所有するノート型の汎用パソコンであって、本システムに関係した各種データを記憶するファイル部31と、ファイル部31上の各種データを出力可能な出力部32と、教員が行なう授業対象を特定する授業特定データが少なくとも設定入力可能な入力部33と、読み取り装置2の出力に基づいて学生データが読み取られたか否かを検出するリード検出部34と、リード検出部34の検出結果に基づいて少なくとも当該学生データに対応する学生の出席情報を上記設定入力された授業特定データに対応する授業対象の出席ファイル311に記録させる制御部35と、プログラムB1,B2,B3等が予め記録されたメモリ部36と、音を発するスピーカー部37とを有している。   The computer 3 is a notebook-type general-purpose personal computer provided to or owned by a teacher by a school, and a file unit 31 for storing various data related to the system and an output capable of outputting various data on the file unit 31. A unit 32, an input unit 33 capable of setting and inputting at least class specifying data for specifying a class subject to be taught by a teacher, and a lead detecting unit 34 for detecting whether or not student data is read based on an output of the reading device 2. Based on the detection result of the lead detection unit 34, at least the student attendance information corresponding to the student data is recorded in the attendance file 311 of the class object corresponding to the class specifying data set and input, and the program B1 , B2, B3 and the like are pre-recorded, and a speaker unit 37 that emits sound is provided.

ファイル部31については、具体的にはコンピュータ3に備えられたハードディスク、RAM(Random Access Memory)、又はコンピュータ3に接続可能なUSB(Universal Serial Bus) メモリ等の外部メモリである。   Specifically, the file unit 31 is an external memory such as a hard disk, a RAM (Random Access Memory), or a USB (Universal Serial Bus) memory that can be connected to the computer 3.

ファイル部31には授業科目ファイル、出席カード登録ファイル、集計ファイル及び出席ファイル311等が記録される。但し、出席ファイル311以外は図1中省略されている。   The file unit 31 records a lesson subject file, an attendance card registration file, an aggregation file, an attendance file 311 and the like. However, those other than the attendance file 311 are omitted in FIG.

授業科目ファイルには、授業科目、期区分、履修曜日、時限、授業日及び授業担当者等の情報が含まれている。これらの全ての情報又はその一部が授業対象を特定するための授業特定データとなっている。   The lesson subject file includes information such as lesson subject, term division, study day, time limit, lesson date and lesson in charge. All of this information or a part of it is class specifying data for specifying the class target.

出席カード登録ファイルには、授業対象を履修する全学生についての氏名、学生番号及びIPアドレス等の情報が含まれている。これらの全ての情報又はその一部が授業対象を履修する学生を特定する学生特定データとなっている。   The attendance card registration file includes information such as names, student numbers, and IP addresses of all students who take the class. All of this information or a part of it is student identification data that identifies the students who are taking classes.

出席ファイル311には、授業特定データ及び学生特定データの他、授業対象を履修する全学生についての出席情報及び関連情報が含まれており、授業対象毎のファイルとなっている。なお、学生特定データ及び授業特定データについては、授業科目ファイル及び出席カード登録ファイルと関連付けられている。   The attendance file 311 includes attendance information and related information for all students who take a class subject in addition to the class specific data and student specific data, and is a file for each class target. The student specific data and the class specific data are associated with the class subject file and the attendance card registration file.

集計ファイルには、授業対象を履修する全学生についての氏名、学生番号及び出席ファイル311の出席情報及び関連情報を授業日毎に集計した情報が含まれている。これらの全ての情報又はその一部が授業対象を履修する学生の出席を特定する出席集計データとなっている。   The total file includes information obtained by totaling the name, student number, attendance information in the attendance file 311 and related information for every student who takes the class subject for each class day. All of this information or a part of it is attendance summary data that identifies the attendance of students taking the subject.

学生の出席情報には、授業対象が行なわれた授業日、学生が授業対象に係る教室へ入室した入室時間、同教室から退室した退室時間等の情報が含まれ、学生毎のリストとなっている。   Student attendance information includes information such as the class day the class was conducted, the time the student entered the classroom, and the time the student left the class. Yes.

学生の関連情報は、学生の授業出席率(出席回数/授業回数(図5中においては記録回数))、レポート提出率(提出数/課題数)、カード忘れ情報、公欠情報(就職活動、課外講座、教育実習、忌引又はインターンシップ等の公欠理由)等が含まれ、学生毎のリストとなっている。学生の呼び出し情報(教務課、学生課、就職課又は庶務課等の呼び出し部局の名称)も関連情報に含められている。   Related information of students includes student attendance rate (number of attendances / number of lessons (recording number in FIG. 5)), report submission rate (number of submissions / number of assignments), forgotten card information, absence information (job hunting activities, The list is for each student, including extracurricular courses, practical training, abduction or internship reasons). Student call information (names of call departments such as the Education Division, Student Division, Employment Division or General Affairs Division) is also included in the related information.

上記した授業科目ファイル及び出席カード登録ファイルについては、本システムを動作させるために必要であるので、ファイル部31等に予め記録するようにしておく。出席ファイル311等については、本システムを動作させる一連の過程で自動的に作成され、これがファイル部31に随時記録されるようになっている。   The lesson subject file and attendance card registration file described above are necessary to operate the system, and are recorded in advance in the file unit 31 or the like. The attendance file 311 and the like are automatically created in a series of processes for operating this system, and are recorded in the file unit 31 as needed.

なお、コンピュータ3が学内のLAN(Local Area Network)に接続されているのであれば、LANを通じて他のコンピュータ3のディスク等へ必要に応じてアクセスし、このディスク等に記録された授業科目ファイル及び出席カード登録ファイル等をコンピュータ3のファイル部31に転送するようにしても良い。   If the computer 3 is connected to the campus LAN (Local Area Network), the disk of the other computer 3 is accessed through the LAN as necessary, and the lesson subject file recorded on the disk or the like An attendance card registration file or the like may be transferred to the file unit 31 of the computer 3.

本システムの主たる機能は、授業科目ファイル及び出席カード登録ファイル等を参照して出席情報に基づいて出席ファイル311を作成する機能と、出席ファイル311等から必要なデータを出力部32に表示出力する機能となっている。   The main functions of this system are a function for creating an attendance file 311 based on attendance information with reference to a lesson subject file and an attendance card registration file, and a display unit for outputting necessary data from the attendance file 311 and the like to the output unit 32. It has become a function.

入力部33については、具体的にはコンピュータ3に接続されたキーボード、マウス等である。出力部32については、具体的にはコンピュータ3に接続されたディスプレイであり、プリンター等も対象に含まれる。   Specifically, the input unit 33 is a keyboard, a mouse, or the like connected to the computer 3. The output unit 32 is specifically a display connected to the computer 3, and includes a printer and the like.

図5乃至図9はコンピュータ3の出力部32の各種画面を示す図である。図5は本システムの立ち上げ画面であって、入室管理モード/退出管理モード時の出席登録画面100、図6はマニュアル入力モード時のカード忘れ等の処理画面200、図7は集計処理モードが行なわれる直前の出席集計の処理画面300、図8は入退室者リスト表示モード時の表示画面400、図9は入退室履歴リスト表示モード時の表示画面500を各々示している。   5 to 9 are diagrams showing various screens of the output unit 32 of the computer 3. FIG. 5 shows the start-up screen of the present system, the attendance registration screen 100 in the entrance management mode / exit management mode, FIG. 6 shows the processing screen 200 for forgetting the card in the manual input mode, and FIG. FIG. 8 shows a display screen 400 in the attendee entry / exit list display mode, and FIG. 9 shows a display screen 500 in the entrance / exit history list display mode.

入力部33を通じて入室管理モード、退出管理モード、入退室者リスト表示モード、入退室履歴リスト表示モード、マニュアル入力モード、集計処理モードの切り換え等が可能になっており、各画面中のボタン等を通じて本システムに関係した所定の事項が入力可能になっている。また、出力部32の各画面を通じて本システムに関係した各種データが表示出力可能になっている。なお、このような入力部33及び出力部32の各機能は当然に制御部35との関連において発揮されるようになっている。   Through the input unit 33, it is possible to switch between an entrance management mode, an exit management mode, an entrance / exit person list display mode, an entrance / exit history list display mode, a manual input mode, an aggregation processing mode, etc. Predetermined items related to this system can be input. Various data related to this system can be displayed and output through each screen of the output unit 32. Note that the functions of the input unit 33 and the output unit 32 are naturally performed in the context of the control unit 35.

ここでいう入室管理モードとは、出席カード1を用いて学生の入室確認と記録を行なう機能をいう。退室管理モードとは、出席カード1を用いて学生の退室確認と記録を行なう機能をいう。入退室者リスト表示モードとは、学生の入室/退席の状況を表示出力する機能をいう。入退室履歴リスト表示モードとは、学生の出席履歴を授業日別に表示出力する機能をいう。集計処理モードとは、入室管理モード及び退室管理モードにより取得した学生の出席情報に基づいて授業対象における全学生の出席回数及び受講時間を集計して記録する機能をいう。   The entrance management mode here refers to a function for confirming and recording a student's entrance using the attendance card 1. The exit management mode is a function for confirming and recording a student's exit using the attendance card 1. The room entry / exit list display mode is a function for displaying and outputting the student entry / exit status. The entrance / exit history list display mode is a function for displaying and outputting student attendance history by class day. The tabulation processing mode refers to a function of counting and recording the attendance times and attendance times of all students in the class based on student attendance information acquired in the entrance management mode and the exit management mode.

入室管理モード及び退室管理モードにおいて、具体的には、図5に示す出席登録画面100中のコンボボックス101により授業特定データが設定入力可能になっている。入室ボタン102、退出ボタン103により入室管理モード、退室管理モードの切り換えが可能になっている。現在の入室ボタン111、入退室履歴ボタン112により入退出者リスト表示モード、入退室履歴リスト表示モードが設定可能になっている。カード忘れボタン116、公欠ボタン117を通じてカード忘れ用、公欠用のマニュアル入力モードの切り換えが可能になっている。
In the entrance management mode and the exit management mode, specifically, class specifying data can be set and input by a combo box 101 in the attendance registration screen 100 shown in FIG. A room entry management mode and a room exit management mode can be switched by an entry button 102 and an exit button 103. An entry / exit list display mode and an entry / exit history list display mode can be set by the current entry button 111 and the entry / exit history button 112. Through the forget card button 116 and the attendance button 117, it is possible to switch between the manual input mode for forgetting the card and for the attendance.

エリア105により教室に入室又は退室する学生の学生番号(図中aaaaで模式的表示 図6乃至図9についても同様)、氏名(図中bbbbで模式的表示 図6、図7及び図9についても同様)、入室/退室の区別(図中ccで模式的表示)、入室時間/退室時間(図中ddddで模式的表示 図6及び図7についても同様)がスクロールして表示出力可能になっている。エリア113、114、115により学生の授業出席率(図5中に示す例の10/12は12回の授業に10回出席したことを意味する。)、レポート提出率(図5中に示す例の3/5は5つのレポートに対して3回提出したことを意味する。)、呼び出し情報(図5中に示す例の教務課は、教務課から読み出しを受けていることを意味する。)が表示出力可能になっている。   The student number of students entering or leaving the classroom in the area 105 (similarly indicated by aaa in the figure as well as in FIGS. 6 to 9) and name (schematically indicated by bbbb in the figure also in FIGS. 6, 7 and 9) Same), entry / exit distinction (schematically indicated by cc in the figure), entry / exit time (schematically indicated by dddd in the figure as well as in FIGS. 6 and 7) can be scrolled and displayed. Yes. According to areas 113, 114, and 115, the attendance rate of students (10/12 in the example shown in FIG. 5 means attending 10 times in 12 classes), report submission rate (example shown in FIG. 5) 3/5 means that it has been submitted three times for five reports.), Call information (meaning that the educational section in the example shown in FIG. 5 has been read from the educational section) Can be output.

課題ボタン108により別画面を通じてレポート提出の有無が入力可能になっている。呼び出しボタン109により別画面を通じて呼び出し情報が入力可能になっている。コンボボックス110により表示する呼出情報を過去に遡る授業回数が設定可能になっている。コンボボックス106によりエリア105等に一学生当たりの各種情報の表示時間が設定可能になっている。   Whether or not to submit a report can be input through another screen by the assignment button 108. Call information can be input through a separate screen by the call button 109. The number of classes that can be traced back in the past can be set for the call information displayed by the combo box 110. The combo box 106 allows the display time of various information per student to be set in the area 105 or the like.

カード忘れ用、公欠用のマニュアル入力モードにおいて、具体的には、図6に示すカード忘れ等の処理画面200中のコンボボックス202及びエリア203により授業特定データが設定入力可能になっている。エリア201により当該授業特定データに含まれた授業科目の科目名、期区分の情報が表示出力可能になっている。エリア204により入室時間、退室時間が設定入力可能になっている。各種ボタン206によりカード忘れ情報及び公欠情報等が別々に入力可能になっており、その種類がエリア207へ表示出力可能になっている。エリア207により各種ボタン206以外の公欠情報、遅刻情報及び早退情報等が入力可能になっている。   In the manual input mode for forgetting a card and public attendance, specifically, class specifying data can be set and input by a combo box 202 and an area 203 in the processing screen 200 for forgetting a card or the like shown in FIG. By the area 201, the subject name of the lesson subject included in the lesson specific data and the information of the period division can be displayed and output. In the area 204, the entry time and the exit time can be set and input. Forgotten card information, public information and the like can be separately input by various buttons 206, and the types can be displayed and output to the area 207. In the area 207, public information other than the various buttons 206, late arrival information, early departure information, and the like can be input.

集計処理モードにおいて、具体的には、図7に示す出席集計の処理画面300中のコンボボックス301により授業特定データが設定入力可能になっている。エリア302により設定入力された授業対象が表示出力可能になっている。エリア303により設定入力された授業対象を履修する全学生の学生番号、氏名、入室時間/退室時間、入室/退室の区別が表示出力可能になっている。集計ボタン304により集計処理モードの設定入力が可能になっている。   In the total processing mode, specifically, class specifying data can be set and input by a combo box 301 in the attendance total processing screen 300 shown in FIG. The lesson object set and input in the area 302 can be displayed and output. It is possible to display and output the student number, name, entry / exit time, and entry / exit distinction of all students who take the class subject set and input in the area 303. An aggregation processing mode 304 can be input for setting the aggregation processing mode.

入退室者リスト表示モードにおいて、具体的には、図8に示す表示画面400中のエリア401には学生の学生番号/氏名、エリア402には学生の入室/退室状況(例えば、●で入室、○で退室を示す)が表示出力可能になっている。学生番号/氏名切替ボタン403により表示出力が学生番号のみと学生番号及び氏名との切り替え可能になっている。これが入退室者リストである。エリア404により設定入力された授業対象が表示出力可能になっている。また,エリア401に表示される学生番号/氏名のフォントサイズと表示行数も設定可能になっている。   In the room entry / exit list display mode, specifically, the area 401 in the display screen 400 shown in FIG. 8 is the student's student number / name, and the area 402 is the student's entry / exit status (for example, ● ○ indicates that you have left the room). The student number / name switching button 403 allows the display output to be switched between the student number only and the student number / name. This is the entry / exit list. The class subject set and input in the area 404 can be displayed and output. In addition, the student number / name font size and the number of display lines displayed in the area 401 can be set.

入退室履歴リスト表示モードにおいて、具体的には、図9に示す表示画面500中のエリア501、502により学生の学生番号、氏名が表示出力可能になっている。エリア503により授業日、学生の出席/欠席情報(図9中に示す例では、○で出席、ブランクで欠席を示す。)が表示出力可能になっている。これが入退室履歴リストである。エリア505により設定入力された授業対象が表示出力可能になっている。   In the entrance / exit history list display mode, specifically, the student number and name of the student can be displayed and output by areas 501 and 502 in the display screen 500 shown in FIG. In the area 503, the class date and student attendance / absence information (in the example shown in FIG. 9, attendance is indicated by ○, and absence is indicated by blank) can be displayed and output. This is the entry / exit history list. The class subject set and input in the area 505 can be displayed and output.

図1に示すメモリ部36については、具体的にはコンピュータ3に搭載されたハードディスク又はROM(Read Only Memory)又はコンピュータ3に接続可能なCD(Compact Disc)、USBメモリ等の外部メモリであり、図2、3、4に示されたプログラムB1、B2、B3が予め記録されている。なお、メモリ部36とファイル部31とを同一の記録媒体で共用するようにしても良い。   The memory unit 36 shown in FIG. 1 is specifically an external memory such as a hard disk or ROM (Read Only Memory) mounted on the computer 3, or a CD (Compact Disc) connectable to the computer 3, a USB memory, Programs B1, B2, and B3 shown in FIGS. 2, 3, and 4 are recorded in advance. The memory unit 36 and the file unit 31 may be shared by the same recording medium.

スピーカー部37については、具体的にはコンピュータ3に搭載されたスピーカーであり、読み取り装置2が出席カード1に記録された学生データを読み取ると、そのタイミングで音を発するようになっている。   The speaker unit 37 is specifically a speaker mounted on the computer 3, and when the reading device 2 reads the student data recorded on the attendance card 1, a sound is emitted at that timing.

リード検出部34及び制御部35については、具体的にはコンピュータ3のCPU(Central Processing Unit) であり、メモリ部36に記録されたプログラムB1乃至B3等を処理する過程でリード検出部34及び制御部35等としての機能を発揮するようになっている。以下、プログラムB1の内容を図1、図2、図5を参照しつつ説明する。   The lead detection unit 34 and the control unit 35 are specifically CPUs (Central Processing Units) of the computer 3, and the lead detection unit 34 and the control unit 35 are controlled in the process of processing the programs B1 to B3 and the like recorded in the memory unit 36. The function as the part 35 etc. is exhibited. Hereinafter, the contents of the program B1 will be described with reference to FIG. 1, FIG. 2, and FIG.

メモリ部36に記録されたプログラムB1を読み出して処理すると、本システムが立ち上がり、出力部32に出席登録画面100を表示出力する(s1−1)。そして、コンボボックス101により授業特定データが設定入力されると、設定入力された授業特定データの内容及び現在の時刻をエリア104へ上下に並べて表示出力する(s1−2)。   When the program B1 recorded in the memory unit 36 is read and processed, the present system starts up and displays and outputs the attendance registration screen 100 on the output unit 32 (s1-1). Then, when class specifying data is set and input by the combo box 101, the contents of the class specifying data set and input and the current time are displayed and output side by side in the area 104 (s1-2).

この初期状態において、入室ボタン102がクリックされると、入室管理モードとなり、読み取り装置2の出力をリード検出部で検知し、その出力に基づいて出席カード1がセットされて学生データが読み取られたか否かを検出する(s1−3)。   In this initial state, when the entrance button 102 is clicked, the entrance management mode is entered, and the output of the reading device 2 is detected by the lead detection unit. Based on the output, the attendance card 1 is set and student data is read. Whether or not is detected (s1-3).

学生データの読み取りが検出されると、スピーカー部37を短く駆動させて音を鳴らすとともに、ファイル部31から当該授業特定データに対応する出席カード登録ファイルを読み出して、読み取られた学生データを含んだ学生特定データを検索する。   When the reading of the student data is detected, the speaker unit 37 is driven short to make a sound, and the attendance card registration file corresponding to the class specific data is read from the file unit 31 and the read student data is included. Search student specific data.

そして、ファイル部31から当該授業特定データに対応する出席ファイル311を開け、当該学生特定データ、及び学生データが読み取られた時点の入室時間を学生の出席情報としてファイル部31に記録させる。また、ファイル部31から当該学生データに対応する学生の関連情報を読み出し、読み出された関連情報に含まれる授業出席率、レポート提出率、呼び出し情報をエリア113、114、115に各々表示出力させる(s1−4)。   Then, the attendance file 311 corresponding to the class specifying data is opened from the file unit 31, and the student specifying data and the entrance time when the student data is read are recorded in the file unit 31 as student attendance information. Also, the student related information corresponding to the student data is read from the file unit 31, and the class attendance rate, report submission rate, and call information included in the read related information are displayed and output in the areas 113, 114, and 115, respectively. (S1-4).

このような出席カード1の読み取りの処理が終了すると、再び出席カード1から学生データを読み取るステップs1−3に戻り、同様の処理を繰り返し行なう。その後、退出ボタン103がクリックされると(s1−5)、上記繰り返し処理から抜けて、退室管理モードとなり、読み取り装置2の出力をリード検出部で検知し、その出力に基づいて学生データが読み取られたか否かを検出する(s1−6)。   When the process of reading the attendance card 1 is completed, the process returns to step s1-3 for reading the student data from the attendance card 1 again, and the same process is repeated. Thereafter, when the exit button 103 is clicked (s1-5), the process repeats from the above process and enters the exit management mode, the output of the reading device 2 is detected by the lead detection unit, and the student data is read based on the output. It is detected whether or not it has been made (s1-6).

学生データの読み取りが検出されると、スピーカー部37を短く駆動させて音を鳴らすとともに、ファイル部31から当該授業特定データに対応する出席カード登録ファイルを読み出して、読み取られた学生データを含んだ学生特定データを検索する。   When the reading of the student data is detected, the speaker unit 37 is driven short to make a sound, and the attendance card registration file corresponding to the class specific data is read from the file unit 31 and the read student data is included. Search student specific data.

そして、ファイル部31から当該授業特定データに対応する出席ファイル311を開け、当該学生特定データ、及び学生データが読み取られた時点の退室時間を学生の出席情報としてファイル部31に記録させる。また、ファイル部31から当該学生データに対応する学生の関連情報を読み出し、読み出された関連情報に含まれる授業出席率、レポート提出率、呼び出し情報をエリア113、114、115に各々表示出力させる(s1−7)。   Then, the attendance file 311 corresponding to the class specifying data is opened from the file unit 31, and the student specifying data and the leaving time when the student data is read are recorded in the file unit 31 as student attendance information. Also, the student related information corresponding to the student data is read from the file unit 31, and the class attendance rate, report submission rate, and call information included in the read related information are displayed and output in the areas 113, 114, and 115, respectively. (S1-7).

このような出席カード1の読み取りの処理が終了すると、再び出席カード1から学生データを読み取るステップs1−6に戻り、同様の処理が繰り返し行なう。その後、終了ボタン107がクリックされると(s1−8)、上記繰り返し処理から抜けて、プログラムB1の処理が終了となる。   When the process of reading the attendance card 1 is completed, the process returns to step s1-6 for reading the student data from the attendance card 1 again, and the same process is repeated. Thereafter, when the end button 107 is clicked (s1-8), the process repeats from the above repetitive process and the process of the program B1 ends.

本システムが立ち上がった状態で、出席登録画面100中の現在の入室ボタン111がクリックされると、割り込み処理となり、入退室者リスト表示モードに切り換えられる一方、入退室履歴ボタン112がクリックされると、割り込み処理となり、入退室履歴表示モードに切り換えられる。これらの割り込み処理のプログラムの内容は以下の通りである。   When the current entry button 111 on the attendance registration screen 100 is clicked in a state where this system is started up, an interrupt process is performed and the entry / exit person list display mode is switched, while the entry / exit history button 112 is clicked. Then, it becomes an interrupt process and is switched to the entry / exit history display mode. The contents of these interrupt processing programs are as follows.

入退室者リスト表示モードにおいては、ファイル部31から当該授業特定データに対応する授業対象の出席ファイル311を開け、学生の出席情報を読み出し、当該授業対象を履修する全学生についての学生情報及び入室情報/退室情報を示した入退室者リストを出力部32に表示出力させる。   In the room entry / exit list display mode, the attendance file 311 for the class subject corresponding to the class specific data is opened from the file unit 31, the student attendance information is read out, the student information and the entrance information for all students who take the class subject A list of entering / exiting people indicating information / exit information is displayed and output on the output unit 32.

入退室履歴表示モードにおいては、ファイル部31から当該授業特定データに対応する授業科目の出席ファイル311を開け、学生の出席情報を読み出し、当該授業対象を履修する全学生についての学生情報及び出席情報を授業日別に示した入退室履歴リストを出力部32に表示出力させる。   In the entry / exit history display mode, the attendance file 311 of the class subject corresponding to the class specific data is opened from the file unit 31, the student attendance information is read, and the student information and attendance information about all students who take the class subject Is displayed and output on the output unit 32.

また、本システムが立ち上がった状態で、出席登録画面100中のカード忘れボタン116がクリックされると、割り込み処理となり、メモリ部36に記録されたプログラムB2が処理され、カード忘れ用のマニュアル入力モードに切り換えられる。以下、同モードに関するプログラムB2の内容を図1、図3、図6を参照しつつ説明する。   In addition, when the forget card button 116 in the attendance registration screen 100 is clicked in a state where the present system is started up, an interruption process is performed and the program B2 recorded in the memory unit 36 is processed, and a manual input mode for forgetting the card. Can be switched to. Hereinafter, the contents of the program B2 relating to the mode will be described with reference to FIGS. 1, 3, and 6. FIG.

まず、出力部32の画面を切り換えて図6に示すカード忘れ等の処理画面200を表示出力させる。と同時に、エリア201には、当該授業特定データの科目名、期区分の情報が上下に並べて表示出力させる(s2−1)。   First, the screen of the output unit 32 is switched to display and output the processing screen 200 such as forgetting a card shown in FIG. At the same time, in the area 201, the subject name and period information of the class specific data are displayed and output side by side (s2-1).

このような初期状態でコンボボックス202により学生特定データの学生番号あるいは氏名が設定入力されると(s2−2)、エリア203により授業対象の日付が、エリア204により授業時限選択ボタン210で選択した授業時限の入室時間/退室時間が、各種ボタン206によりカード忘れ情報が各々入力可能になる(s2−3)。   In such an initial state, when the student number or name of the student specific data is set and input by the combo box 202 (s2-2), the date to be taught is selected by the area 203 by the class time limit selection button 210 by the area 204. The entry / exit time for the class time limit can be entered for each card forgotten information by various buttons 206 (s2-3).

この状態で、出席記録の追加ボタン208がクリックされると、ファイル部31から当該授業特定データに対応する出席ファイル311を開け、当該学生特定データ、入力された入室時間/退室時間を学生の出席情報としてファイル部31に記録させる。また、当該学生特定データに対応する学生の関連情報としてカード忘れ情報をファイル部31に記録させる(s2−4)。   In this state, when the attendance record addition button 208 is clicked, the attendance file 311 corresponding to the class specific data is opened from the file unit 31, and the student specific data and the entered entry / exit times are displayed. It is recorded in the file unit 31 as information. Further, the forgotten card information is recorded in the file unit 31 as the related information of the student corresponding to the student specific data (s2-4).

その後、キャンセルボタン209がクリックされると、プログラムB2の割り込み処理が終了し、出力部32の画面がカード忘れ等の処理画面200から出席登録画面100に戻る。   After that, when the cancel button 209 is clicked, the interruption process of the program B2 ends, and the screen of the output unit 32 returns from the processing screen 200 such as forgetting a card to the attendance registration screen 100.

一方、図5に示す出席登録画面100中の公欠ボタン117がクリックされると、割り込み処理となり、メモリ部36に記録されたプログラムB2が処理され、公欠用のマニュアル入力モードに切り換えられる。以下、同モードに関するプログラムB2の内容を図1、図3及び図6を参照しつつ説明する。   On the other hand, when the attendance button 117 in the attendance registration screen 100 shown in FIG. 5 is clicked, interrupt processing is performed, the program B2 recorded in the memory unit 36 is processed, and the mode is switched to the attendance manual input mode. Hereinafter, the contents of the program B2 related to the mode will be described with reference to FIGS. 1, 3, and 6. FIG.

まず、出力部32の画面を切り換えて図6に示すカード忘れ等の処理画面200を表示出力させる。と同時に、エリア201には、当該授業特定データの科目名、期区分が上下に並べて表示出力させる(s2−1)。   First, the screen of the output unit 32 is switched to display and output the processing screen 200 such as forgetting a card shown in FIG. At the same time, in the area 201, the subject name and term division of the class specific data are displayed and output side by side (s2-1).

このような初期状態でコンボボックス202により学生特定データの学生番号あるいは氏名が設定入力されると(s2−2)、エリア203により授業対象の日付が、エリア204により授業時限選択ボタン210で選択した授業時限の入室時間/退室時間が、各種ボタン206及びエリア207により就職活動、課外講座、忌引、教育実習、インターシップ等の公欠情報の他、遅刻情報及び早退情報等が各々入力可能になる(s2−3)。   In such an initial state, when the student number or name of the student specific data is set and input by the combo box 202 (s2-2), the date to be taught is selected by the area 203 by the class time limit selection button 210 by the area 204. With the various buttons 206 and area 207, entry / exit time for the class time period can be entered for information such as job hunting, extracurricular courses, disappointment, teaching practice, internship, etc., as well as late arrival information and early departure information, etc. ( s2-3).

この状態で、出席記録の追加ボタン208がクリックされると、ファイル部31から当該授業特定データに対応する出席ファイル311を開け、当該学生特定データ、入力された入室時間/退室時間を学生の出席情報としてファイル部31に記録させる。また、当該学生特定データに対応する学生の関連情報として入力された公欠情報、遅刻情報又は早退情報等をファイル部31に記録させる(s2−4)。   In this state, when the attendance record addition button 208 is clicked, the attendance file 311 corresponding to the class specific data is opened from the file unit 31, and the student specific data and the entered entry / exit times are displayed. It is recorded in the file unit 31 as information. In addition, the absence / absence information, late arrival information, early departure information, or the like input as the student related information corresponding to the student specific data is recorded in the file unit 31 (s2-4).

その後、キャンセルボタン209がクリックされると、プログラムB2の処理が終了し、出力部32の画面がカード忘れ等の処理画面200から出席登録画面100に戻る。   Thereafter, when the cancel button 209 is clicked, the processing of the program B2 ends, and the screen of the output unit 32 returns from the processing screen 200 such as forgetting a card to the attendance registration screen 100.

次に、プログラムB3の内容を図1、図4及び図7を参照しつつ説明する。コンピュータ3を用いてメモリ部36に記録されたプログラムB3を読み出して集計処理する。   Next, the contents of the program B3 will be described with reference to FIGS. Using the computer 3, the program B3 recorded in the memory unit 36 is read out and totalized.

まず、図7に示す出席集計の処理画面300を出力部32に表示出力すると集計処理モードに移行する(s3−1)。コンボボックス301により授業特定データが設定入力されると、エリア302に設定入力された授業特定データの内容を表示出力させる(s3−2)。そして、集計ボタン304がクリックされると、ファイル部31から当該授業特定データに対応する授業対象の出席ファイル311を開け、その授業対象を履修する全学生の学生番号、氏名、当該学生の入室時間/退室時間、入室/退室の区別等を読み出し、これらの情報をエリア303に表示出力させる(s3−3)。   First, when the attendance counting processing screen 300 shown in FIG. 7 is displayed and output on the output unit 32, the mode shifts to the counting processing mode (s3-1). When lesson specific data is set and input by the combo box 301, the contents of the lesson specific data set and input in the area 302 are displayed and output (s3-2). When the total button 304 is clicked, the attendance file 311 for the class subject corresponding to the class specific data is opened from the file unit 31, and the student number, name, and entry time of the student of all students who take the class subject are opened. / Exit time, entry / exit distinction, etc. are read out, and these information are displayed and output in area 303 (s3-3).

同時にこの状態で、ファイル部31から読み出した当該授業対象を履修する全学生の出席情報に基づいて各学生の出席回数及び受講時間等を集計し、この集計データを学生の出席情報に含める形で当該授業対象の集計ファイルをファイル部31に記録させる(s3−4)。その後、終了ボタン305がクリックされると、プログラムB3の処理が終了となる。   At the same time, the attendance count and attendance time of each student are counted based on the attendance information of all students who take the class subject read from the file section 31, and this aggregated data is included in the student attendance information. The total file for the class is recorded in the file unit 31 (s3-4). Thereafter, when the end button 305 is clicked, the processing of the program B3 ends.

このように構成された授業支援システムの使用方法を説明する。教員が授業開始時の出席登録を行うに際し、コンピュータ3に読み取り装置2を接続し、この状態で、読み取り装置2を机の上等に配置する。そして、本システムを立ち上げて上記の通りに授業特定データを入力し、初期状態にして入室管理モードを設定する。   The usage method of the lesson support system comprised in this way is demonstrated. When the teacher registers attendance at the start of the class, the reader 2 is connected to the computer 3, and in this state, the reader 2 is placed on a desk or the like. Then, this system is started up and class specifying data is input as described above, and the entrance management mode is set in the initial state.

そして、教室内の学生が読み取り装置2に出席カード1を順番にセットする。すると、出席カード1に記録された学生データが読み取り装置2により順次読み取られ、学生の入室時の出席情報が上記した通りにコンピュータ3のファイル部31へ自動的に順次記録される。授業開始後に遅れて入室した学生についても全く同様である。   Then, students in the classroom set the attendance cards 1 in the reading device 2 in order. Then, the student data recorded on the attendance card 1 is sequentially read by the reading device 2, and the attendance information when the student enters the room is automatically and sequentially recorded in the file unit 31 of the computer 3 as described above. The same applies to students who enter the room late after the start of class.

授業中において教員が入退室者リスト表示モードに切り換えると、コンピュータ3の出力部32へ図8に示すような入退室者リストが表示出力される。また、教員が入退室履歴リスト表示モードに切り換えると、コンピュータ3の出力部32へ図9に示すような入退室履歴リストが表示出力される。   When the teacher switches to the room entry / exit list display mode during the class, the room entry / exit list as shown in FIG. 8 is displayed and output to the output unit 32 of the computer 3. When the teacher switches to the entry / exit history list display mode, the entry / exit history list as shown in FIG. 9 is displayed and output to the output unit 32 of the computer 3.

教員が授業終了時の退席登録を行うに際しては、退室管理モードを設定するだけで良い。この場合についても教室内に居る学生が読み取り装置2に出席カード1を順番にセットする。すると、出席カード1に記録された学生データが読み取り装置2により順次読み取られ、学生の退室時の出席情報が上記した通りにコンピュータ3のファイル部31へ自動的に順次記録される。退室管理モードに切り換えられる前に退室した学生については退室情報が記録されない。   When a teacher registers to leave at the end of a class, it is only necessary to set the exit management mode. Also in this case, students in the classroom set the attendance cards 1 in the reading device 2 in order. Then, the student data recorded on the attendance card 1 is sequentially read by the reading device 2, and the attendance information when the student leaves the room is automatically and sequentially recorded in the file unit 31 of the computer 3 as described above. For students who leave before switching to the exit management mode, no exit information is recorded.

また、出席カード1を忘れた学生については、教員がカード忘れ用のマニュアル入力モードを用いて、上記した通りに当該学生の出席情報等をコンピュータ3に入力して記録させる。さらに、学生が就職活動、課外講座、教育実習、忌引又はインターンシップ等で授業を公欠、遅刻又は早退等をする場合には、教員にその旨を報告するようにする。教員は、本システムを立ち上げ、上記の通りに授業特定データを入力し、公欠用のマニュアル入力モードを用いて当該学生の公欠情報等をコンピュータ3のファイル部31に記録させる。   For students who have forgotten the attendance card 1, the teacher inputs the attendance information of the student into the computer 3 and records it using the manual input mode for forgetting the card as described above. In addition, if a student is absent, late, or leaves early due to job hunting, extracurricular lectures, teaching practice, abduction or internship, report that fact to the teacher. The teacher starts up the system, inputs the class specifying data as described above, and records the student's public information on the file unit 31 of the computer 3 using the manual input mode for public attendance.

このようにしてコンピュータ3に学生の出席情報や公欠情報等が記録された後、教員が出席情報を集計する際には、本システムを立ち上げ、上記の通りに授業特定データを入力して、集計処理モードを用いて自動的に集計してコンピュータ3のファイル部31に記録させる。   After the student attendance information and attendance information are recorded on the computer 3 in this way, when the faculty member sums up the attendance information, this system is launched and the class specific data is input as described above. The data is automatically counted using the counting processing mode and recorded in the file unit 31 of the computer 3.

上記したように本システムについては、出席カード1、コンピュータ3及び読み取り装置2という非常に簡単な構成であり、出席カード1のRFIDタグ12が再利用可能である点も含めて、低コスト化を図ることが可能である。また、学生の出席登録、退席登録及び関連情報の通知、集計作業の各処理がスピーディ且つ確実に行なうことが可能であることから、教員及び学生の双方にとって非常に使い勝手が良い。しかも教員の面前又はその近くで出席カード1の読み取りが行なわれる形になることから、学生が不正を行い難いシステムとなっている。   As described above, the present system has a very simple configuration of the attendance card 1, the computer 3, and the reading device 2, and the cost reduction including the point that the RFID tag 12 of the attendance card 1 can be reused. It is possible to plan. Moreover, since each process of student attendance registration, leaving registration, notification of related information, and counting work can be performed speedily and reliably, it is very convenient for both teachers and students. Moreover, since the attendance card 1 is read in front of or near the teacher, the system is difficult for students to cheat.

なお、本発明に係る授業支援システムについては、大学、高等学校、中学校又は小学校等の授業の出席記録等を行なうだけの適用に止まらず、これらの学校に準ずる予備校等又は一般的なセミナー等においても上記と同様に適用可能である。また、同システムの構成については、上記実施形態に限定されず、以下のように設計変更してもかまわない。例えば、学生用のIDカードについては、学生データの記録方式が問われず、磁気やバーコード等で記録する形態であっても良い。学生データの内容についても学生を特定し得るデータであれば特に問われず、テキストデータだけでなくイメージデータであっても良い。教員用のコンピュータについては、携帯型、教室設置型を問われず、デスクトップ型コンピュータ等であっても良い。読み取り装置については、IDカードの学生データの記録方式に応じた種類のものを使用すれば良く、コンピュータと一体型になったものでもかまわない。コンピュータについては、リード検出部及び制御部としての機能をハードウエアで実現するようにしても良い。ファイル部31については、出席ファイル311のデータ形式等が問われず、出力部については、音声出力方式のものを使用しても良い。   In addition, the class support system according to the present invention is not limited to the application of attendance records of classes at universities, high schools, junior high schools, elementary schools, etc., but at preparatory schools or general seminars in accordance with these schools. Is applicable in the same manner as described above. In addition, the configuration of the system is not limited to the above embodiment, and the design may be changed as follows. For example, the student ID card may be recorded in a magnetic or barcode format regardless of the student data recording method. The content of the student data is not particularly limited as long as it can identify the student, and may be not only text data but also image data. The teacher computer may be a desktop computer or the like, regardless of whether it is a portable computer or a classroom-installed computer. The reading device may be of a type corresponding to the ID card student data recording method, and may be integrated with a computer. As for the computer, the functions as the lead detection unit and the control unit may be realized by hardware. As for the file unit 31, the data format of the attendance file 311 is not limited, and the output unit may be an audio output type.

本発明に係るプログラムについては、リード検出部及び制御部としての機能を有する内容である限り、どのように設計変更しても良い。本発明に係る記憶媒体については、当該プログラムを記録する限り、その媒体としての種類に限定されることはない。   The program according to the present invention may be modified in any way as long as the program has functions as a lead detection unit and a control unit. The storage medium according to the present invention is not limited to the type of the medium as long as the program is recorded.

本発明の実施の形態に係る授業支援システムの構成図である。It is a lineblock diagram of a lesson support system concerning an embodiment of the invention. 同システムのコンピュータのメインプログラムであって、入室管理モード及び退室管理モードにおいて処理を実行するプログラムのフローチャートである。It is a main program of the computer of the same system, Comprising: It is a flowchart of the program which performs a process in an entrance management mode and an exit management mode. 同システムのコンピュータの割り込みプログラムであって、マニュアル入力モードにおいて処理を実行するプログラムのフローチャートである。It is an interrupt program of the computer of the system, and is a flowchart of a program that executes processing in a manual input mode. 同システムのコンピュータにより処理される割り込みプログラムであって、集計処理モードにおいて処理を実行するプログラムのフローチャートである。It is an interrupt program processed by the computer of the same system, and is a flowchart of a program that executes processing in the aggregation processing mode. 同コンピュータの出力部に表示出力される一部省略画面であって、入室管理モード及び退出管理モードにおける出席登録画面である。It is a partial omission screen displayed and output on the output unit of the computer, and is an attendance registration screen in an entrance management mode and an exit management mode. 同コンピュータの出力部に表示出力される一部省略画面であって、マニュアル入力モードおけるカード忘れ等の処理画面である。It is a partially omitted screen displayed and output on the output unit of the computer, and is a processing screen such as forgetting a card in the manual input mode. 同コンピュータの出力部に表示出力される一部省略画面であって、集計処理モードが行なわれる直前の出席集計の処理画面である。It is a partially omitted screen displayed and output on the output unit of the computer, and is a processing screen for attendance counting immediately before the counting processing mode is performed. 同コンピュータの出力部に表示出力される一部省略画面であって、入退室者リスト表示モードにおける表示画面である。It is a partially omitted screen that is displayed and output on the output unit of the computer, and is a display screen in an entry / exit person list display mode. 同コンピュータの出力部に表示出力される一部省略画面であって、入退室履歴リスト表示モードにおける表示画面である。It is a partially omitted screen displayed and output on the output unit of the computer, and is a display screen in an entry / exit history list display mode.

符号の説明Explanation of symbols

A 授業支援システム
1 出席カード(学生用のIDカード)
11 ベース板材
12 RFIDタグ
13 ラミネートフィルム
131 切れ目
2 読み取り装置
3 コンピュータ(教員用のコンピュータ)
31 ファイル部
32 出力部
33 入力部
34 リード検出部
35 制御部
36 メモリ部(コンピュータに読み取り可能な記録媒体)
B1,B2,B3 プログラム
A Class support system 1 Attendance card (student ID card)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Base board material 12 RFID tag 13 Laminate film 131 Cut | interruption 2 Reader 3 Computer (teacher computer)
31 File part 32 Output part 33 Input part 34 Read detection part 35 Control part 36 Memory part (computer-readable recording medium)
B1, B2, B3 program

Claims (11)

学生データが予め記録された学生用のIDカードと、教員用のコンピュータと、コンピュータに接続され且つIDカードに記録された学生データを読み取る読み取り装置とを備え、前記コンピュータは、教員が行なう授業対象を特定する授業特定データが少なくとも設定入力可能な入力部と、授業特定データに対応する授業対象毎の出席ファイルとその出席ファイルを集計した集計ファイルを記録するファイル部と、ファイル部上の各種データを出力可能にする出力部と、読み取り装置の出力に基づいて学生データが読み取られたか否かを検出するリード検出部と、リード検出部の検出結果に応じて少なくとも当該学生データに対応する学生の出席情報を上記設定入力された授業特定データに対応する授業対象の出席ファイルに記録させる制御部とを有したことを特徴とする授業支援システム。 A student ID card in which student data is recorded in advance, a teacher computer, and a reading device connected to the computer and reading student data recorded in the ID card, the computer being a subject for a class conducted by the teacher An input section that can set and input at least class-specific data for identifying classes, a file section that records attendance files for each class subject corresponding to class-specific data, and a summary file that summarizes the attendance files, and various data on the file section An output unit that enables output of data, a lead detection unit that detects whether or not student data has been read based on the output of the reading device, and at least a student corresponding to the student data according to the detection result of the lead detection unit The attendance information is recorded in the attendance file for the class subject corresponding to the class specific data entered and entered above. Class Support system characterized by having a part. 前記ファイル部に授業対象を履修する学生の学生番号及び/又は氏名その他の学生情報が予め記録されている場合の請求項1記載の授業支援システムにおいて、前記入力部は、入室管理モードと退室管理モードとの切り換えが可能な機能を有し、前記制御部は、入室管理モードにおいて前記リード検出部により学生データの読み取りが検出されると、当該学生データに対応する学生の学生情報及び上記検出された時点の入室時間を前記出席情報として出席ファイルに記録させる一方、退室管理モードにおいて前記リード検出部により学生データの読み取りが検出されると、当該学生データに対応する学生の学生情報及び上記検出された時点の退室時間を前記出席情報として出席ファイルに記録させるようになっていることを特徴とする授業支援システム。 2. The lesson support system according to claim 1, wherein a student number and / or name or other student information of a student who takes a lesson subject is recorded in the file part in advance. The controller has a function that can be switched to a mode, and when the controller detects reading of student data in the entrance management mode, the student information of the student corresponding to the student data and the above-described detection are detected. When the student data reading is detected by the lead detection unit in the exit management mode, the student information of the student corresponding to the student data and the above are detected. The lesson time is recorded in the attendance file as the attendance information. System. 請求項1記載の授業支援システムにおいて、前記入力部は、マニュアル入力モードが設定可能な機能を有し、授業対象を履修する学生を特定する学生特定データに加えて、当該学生のカード忘れ情報、公欠情報、遅刻情報及び/又は早退情報その他の関連情報が入力可能となっており、前記制御部は、マニュアル入力モードにおいて上記入力された学生特定データに対応する学生情報及び入力された関連情報が上記設定入力された授業特定データに対応する授業対象の出席ファイルに記録させるようになっていることを特徴とする授業支援システム。 The class support system according to claim 1, wherein the input unit has a function capable of setting a manual input mode, and in addition to student identification data for identifying a student who takes a class subject, the card forgotten information of the student, Public information, lateness information and / or early departure information and other related information can be input, and the control unit can receive the student information corresponding to the input student specific data and the input related information in the manual input mode. Is recorded in a class attendance file corresponding to the class specific data set and input as described above. 請求項2記載の授業支援システムにおいて、前記入力部は、入退室者リスト表示モードが設定可能な機能を有しており、前記制御部は、入退室者リスト表示モードにおいて上記設定入力された授業特定データに対応する授業対象の出席ファイルを前記ファイル部から読み出し、当該授業対象を履修する全学生についての学生情報及び入室情報/退室情報を示した入退室者リストを前記出力部に出力させることを特徴とする授業支援システム。 3. The lesson support system according to claim 2, wherein the input unit has a function capable of setting a room entry / exiting person list display mode, and the control unit performs the setting input in the room entry / exiting person list display mode. Read the attendance file for the class subject corresponding to the specific data from the file part, and cause the output part to output the student information and room entry / exit information lists for all students who take the class subject. Class support system characterized by 請求項1記載の授業支援システムにおいて、前記入力部は、入退室履歴リスト表示モードが設定可能な機能を有しており、前記制御部は、入退室履歴リスト表示モードにおいて上記設定入力された授業特定データに対応する授業対象の出席ファイルを前記ファイル部から読み出し、当該授業対象を履修する全学生についての学生情報及び出席情報を授業日別に示した入退室履歴リストを前記出力部に出力させることを特徴とする授業支援システム。 2. The lesson support system according to claim 1, wherein the input unit has a function capable of setting an entry / exit history list display mode, and the control unit is configured to input the lesson entered in the entry / exit history list display mode. Read the attendance file of the class subject corresponding to the specific data from the file part, and cause the output part to output an entrance / exit history list showing student information and attendance information for all students who take the class subject by class day Class support system characterized by 請求項1又は2記載の授業支援システムにおいて、前記入力部は、集計処理モードが設定可能な機能を有しており、前記制御部は、集計処理モードにおいて上記設定入力された授業特定データに対応する授業対象の出席ファイルを前記ファイル部から読み出し、当該授業対象を履修する全学生の出席情報に基づいて各学生の出席回数及び/又は受講時間等を集計し、この集計データを当該授業対象の集計ファイルに記録させるようになっていることを特徴とする授業支援システム。 3. The lesson support system according to claim 1 or 2, wherein the input unit has a function capable of setting an aggregation processing mode, and the control unit corresponds to the class specifying data set and input in the aggregation processing mode. The attendance file for the class subject to be read is read from the file section, and the attendance frequency and / or attendance time of each student is totaled based on the attendance information of all students who take the class subject. A class support system characterized by being recorded in a summary file. 前記ファイル部に授業対象を履修する学生の呼出状況、レポート提出状況その他の付記情報が予め記録されている場合の請求項1記載の授業支援システムにおいて、前記制御部は、前記リード検出部により学生データの読み取りが検出されると、当該学生データに対応する学生の出席情報及び付記情報を読み出して前記出力部に出力させることを特徴とする授業支援システム。 2. The lesson support system according to claim 1, wherein a call status, report submission status, and other supplementary information of a student who takes a class subject is recorded in the file portion in advance. When a reading of data is detected, a class support system characterized in that student attendance information and supplementary information corresponding to the student data are read out and output to the output unit. 請求項1記載の授業支援システムにおいて、前記IDカードは、表面に学生の氏名等が明記されたベース板材と、ベース板材に貼り付けられたRFIDタグと、前記ベース板材及びRFIDタグの外面を覆う透明のラミネートフィルムとを有していることを特徴とする授業支援システム。 2. The lesson support system according to claim 1, wherein the ID card covers a base plate member whose name is clearly specified on a surface, an RFID tag attached to the base plate member, and an outer surface of the base plate member and the RFID tag. A lesson support system characterized by having a transparent laminate film. 請求項8記載の授業支援システムにおいて、前記ラミネートフィルムの縁部に切れ目が形成されていることを特徴とする授業支援システム。 9. The lesson support system according to claim 8, wherein a cut is formed at an edge of the laminate film. コンピュータを少なくとも請求項1乃至7のリード検出部及び制御部として機能させるプログラム。 A program that causes a computer to function as at least the lead detection unit and the control unit according to claim 1. 請求項10のプログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な記録媒体。 A computer-readable recording medium on which the program according to claim 10 is recorded.
JP2007340141A 2007-12-28 2007-12-28 Lesson support system, program, and recording medium Pending JP2009163343A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007340141A JP2009163343A (en) 2007-12-28 2007-12-28 Lesson support system, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007340141A JP2009163343A (en) 2007-12-28 2007-12-28 Lesson support system, program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009163343A true JP2009163343A (en) 2009-07-23

Family

ID=40965924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007340141A Pending JP2009163343A (en) 2007-12-28 2007-12-28 Lesson support system, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009163343A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015156129A (en) * 2014-02-20 2015-08-27 トーヨーアルファネット株式会社 Driving school system
JP7037675B1 (en) 2021-01-06 2022-03-16 Ajs株式会社 Information management equipment, information management methods, and information management programs
JP7232544B1 (en) 2021-10-29 2023-03-03 株式会社 アルコ・イーエックス Entrance/exit management device, entrance/exit management method, program, and entrance/exit management system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203270A (en) * 1998-01-20 1999-07-30 Fujitsu Ltd Attendance management scanner
JP2006244254A (en) * 2005-03-04 2006-09-14 Jr East Japan Information Systems Co Entry and exit management device, entry and exit management method, and entry and exit management program
JP2007079832A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Fujitsu Ltd Attendance determination device and attendance management system
JP2007101765A (en) * 2005-10-03 2007-04-19 Borutekkusu:Kk Support system for integrating school business

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203270A (en) * 1998-01-20 1999-07-30 Fujitsu Ltd Attendance management scanner
JP2006244254A (en) * 2005-03-04 2006-09-14 Jr East Japan Information Systems Co Entry and exit management device, entry and exit management method, and entry and exit management program
JP2007079832A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Fujitsu Ltd Attendance determination device and attendance management system
JP2007101765A (en) * 2005-10-03 2007-04-19 Borutekkusu:Kk Support system for integrating school business

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND200500756007; 若原 俊彦: 'ICタグ(RFID)を用いた出席管理' 月刊自動認識 第18巻 第1号, 20050102, p.32-34, 日本工業出版株式会社 *
JPN6012018873; 若原 俊彦: 'ICタグ(RFID)を用いた出席管理' 月刊自動認識 第18巻 第1号, 20050102, p.32-34, 日本工業出版株式会社 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015156129A (en) * 2014-02-20 2015-08-27 トーヨーアルファネット株式会社 Driving school system
JP7037675B1 (en) 2021-01-06 2022-03-16 Ajs株式会社 Information management equipment, information management methods, and information management programs
JP2022106219A (en) * 2021-01-06 2022-07-19 Ajs株式会社 Information management device, information management method, and information management program
JP7232544B1 (en) 2021-10-29 2023-03-03 株式会社 アルコ・イーエックス Entrance/exit management device, entrance/exit management method, program, and entrance/exit management system
JP2023066764A (en) * 2021-10-29 2023-05-16 株式会社 アルコ・イーエックス Entry/exit management device, entry/exit management method, program, and entry/exit management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8874024B2 (en) Methods, systems, and computer program products for event attendance processing and attendee identification and related devices
US20150310756A1 (en) System for supporting education and information terminal
JP6871697B2 (en) Education learning activity support system
JP4001464B2 (en) Education support system
JP5972707B2 (en) Learning content structuring apparatus, learning content selection support system and support method using the same
WO2010065984A1 (en) Development monitoring method and system
JP5857428B2 (en) Information display device, server, and program
CN104424670A (en) Class attending registration system
US20150052075A1 (en) Learning relationship management system
JP2017173418A (en) Learning support system, program, information processing method, and information processor
JP2009163343A (en) Lesson support system, program, and recording medium
JP2007025393A (en) Educational guidance support system, educational guidance support method, and educational guidance support program
JP2015176079A (en) Learning support system and learning support method
JP6499445B2 (en) Training information management server
JP2011076190A (en) Learning evaluation support system using portable communication terminal
Gomes et al. Strengthening our collaborations: building an electronic health record educational module
Dewa et al. Development of an Online Attendance Register System (OARS) using barcode technology: Going green in class
Tabuenca et al. Where is my time? Identifying productive time of lifelong learners for effective feedback services
JP6237753B2 (en) Information display device, server, and program
JP2015141567A (en) System and program for creation support of individual learning schedule
Akpomi et al. Office Automation and Job Performance of Academic Heads of Departments in Rivers State Universities
JP7481822B2 (en) Learning support system, learning support method and program
JP2016081435A (en) Schedule management device, schedule management method, and program
Lotts et al. Engagement, Learning, Outreach, and Fun in 60 Seconds: Button Making at the Rutgers University Libraries
JP2018077473A (en) Information display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121218