JP2009157738A - Information processor, method and program, and information processing system - Google Patents

Information processor, method and program, and information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP2009157738A
JP2009157738A JP2007336515A JP2007336515A JP2009157738A JP 2009157738 A JP2009157738 A JP 2009157738A JP 2007336515 A JP2007336515 A JP 2007336515A JP 2007336515 A JP2007336515 A JP 2007336515A JP 2009157738 A JP2009157738 A JP 2009157738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
information processing
mobile terminal
identifier
contact communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007336515A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5046916B2 (en
Inventor
Yutaka Nakamura
裕 中村
Hiroyuki Nagasawa
洋行 長澤
Tetsuya Yoshida
哲也 吉田
O Ogawa
央 小川
Satoru Nakagawa
悟 中川
Takuaki Ban
拓彰 伴
Jun Tada
順 多田
Kazuyuki Kumeta
和幸 粂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Felica Networks Inc
Original Assignee
Felica Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Felica Networks Inc filed Critical Felica Networks Inc
Priority to JP2007336515A priority Critical patent/JP5046916B2/en
Publication of JP2009157738A publication Critical patent/JP2009157738A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5046916B2 publication Critical patent/JP5046916B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To quickly distribute advertisement information or the like according to positional information. <P>SOLUTION: When a portable terminal 12 is held up to a R/W (Reader/Writer) 11 (S1), a message including the URL of an FN server 13 and a R/WID is transmitted (S2), and a browser is started (S3). The portable terminal is connected to the site of the FN server 13 by an operation utilizing the browser, the positional information about the R/W 11 is interpreted on the basis of the R/WID, surrounding store information (advertisement information) selected by an advertisement information provision server 14 is distributed to the portable terminal 12 on the basis of the positional information, and displayed on a screen 21 as an image 21C (S4-S9). This is applicable to an information processing system for providing distribution service of the advertisement information or the like according to the positional information. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報処理装置および方法、プログラム、並びに情報処理システムに関し、特に、位置情報に応じた広告情報等の配信が迅速にできるようになった情報処理装置および方法、プログラム、並びに情報処理システムに関する。   The present invention relates to an information processing device and method, a program, and an information processing system, and in particular, an information processing device and method, a program, and an information processing system that can quickly distribute advertisement information and the like according to position information. About.

従来、位置情報に応じた広告情報等の配信サービスの実現化が望まれるようになっている。   Conventionally, realization of a distribution service for advertising information and the like according to position information has been desired.

かかる配信サービスを実現するためには、位置情報の取得が必要である。このような位置情報を取得する従来の手法として、携帯電話に内蔵されたGPSや携帯電話キャリアの基地局を利用する等の手法が例えば特許文献1に開示されている。
特開2003−91678号公報
In order to realize such a distribution service, it is necessary to acquire position information. As a conventional technique for acquiring such position information, for example, a technique of using a GPS built in a mobile phone or a base station of a mobile phone carrier is disclosed in Patent Document 1, for example.
JP 2003-91678 A

しかしながら、これらの従来の手法では、位置情報を取得する度にかなりの通信時間が発生し、その結果、位置情報に応じた広告情報等がユーザに配信されてくるまでに長時間かかる、という問題が生じていた。   However, with these conventional methods, there is a problem that a considerable communication time occurs every time the position information is acquired, and as a result, it takes a long time for advertisement information or the like corresponding to the position information to be distributed to the user. Has occurred.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、位置情報に応じた広告情報等の配信を迅速にできるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and makes it possible to quickly distribute advertisement information and the like corresponding to position information.

本発明の一側面の第1の情報処理装置は、所定距離内に存在する通信相手と非接触通信を行う非接触通信装置との間、および、前記非接触通信装置の識別子に基づいてその設置場所を特定可能な位置情報を取得してその位置情報に基づいて選択された選択情報を配信する配信装置との間で、それぞれ通信を行う情報処理装置であって、前記情報処理装置が前記所定距離内に移動したとき、前記非接触通信装置と非接触通信を行い、前記配信装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記非接触通信装置の前記識別子とを含むメッセージを取得する取得手段と、前記情報処理装置が前記所定距離外に移動したときまたは前記非接触通信装置により制御がなされたとき、前記配信装置との通信を可能にする第1の制御を行い、前記配信装置へのアクセスが指示されたとき、前記取得手段により取得された前記メッセージに含まれる前記アクセス情報に基づいて、前記配信装置にアクセスして、前記取得手段により取得された前記メッセージに含まれる前記識別子を送信する第2の制御を行い、その識別子に対して前記選択情報が前記配信装置から配信されてきたとき、前記選択情報を受信して提示する第3の制御を行う制御手段とを備える。   The first information processing apparatus according to one aspect of the present invention is installed between a non-contact communication apparatus that performs non-contact communication with a communication partner existing within a predetermined distance, and based on an identifier of the non-contact communication apparatus An information processing apparatus that communicates with a distribution apparatus that acquires position information that can specify a location and distributes selection information selected based on the position information. An acquisition means for performing contactless communication with the contactless communication device when moving within a distance and acquiring a message including access information for accessing the distribution device and the identifier of the contactless communication device; When the information processing apparatus moves out of the predetermined distance or is controlled by the non-contact communication apparatus, a first control that enables communication with the distribution apparatus is performed, and When access is instructed, the distribution device is accessed based on the access information included in the message acquired by the acquisition unit, and the identifier included in the message acquired by the acquisition unit is transmitted. And control means for performing third control for receiving and presenting the selection information when the selection information is distributed from the distribution device for the identifier.

前記非接触通信装置は、前記選択情報の提示とは別用途で前記設置場所に設置されており、前記別用途のため前記情報処理装置が前記所定距離内に移動したとき、前記取得手段は、前記メッセージを取得して、前記制御手段は、前記第1の制御乃至前記第3の制御を行う。   The non-contact communication apparatus is installed at the installation location in a different application from the presentation of the selection information, and when the information processing apparatus moves within the predetermined distance for the different application, the acquisition unit includes: Upon acquiring the message, the control means performs the first control to the third control.

複数の前記非接触通信装置が、異なる設置場所にそれぞれ設置されており、設置場所の違いによって、前記選択情報として選択される情報が異なっており、前記配信装置は、前記複数の非接触通信装置のうちの、前記情報処理装置が前記所定距離内に移動した非接触通信装置の設置場所を特定可能な前記位置情報を取得してその位置情報に基づいて選択された情報を、前記選択情報として前記情報処理装置に送信し、前記制御手段は、その選択情報を受信して提示する第3の制御を行う。   The plurality of non-contact communication devices are respectively installed at different installation locations, and the information selected as the selection information differs depending on the installation location, and the distribution device includes the plurality of non-contact communication devices. Of these, the information processing apparatus obtains the position information capable of specifying the installation location of the non-contact communication apparatus moved within the predetermined distance, and the information selected based on the position information is used as the selection information. The information is transmitted to the information processing apparatus, and the control means performs third control for receiving and presenting the selection information.

本発明の一側面の第1の情報処理方法およびプログラムは、上述した本発明の一側面の第1の情報処理装置に対応する情報処理およびプログラムである。   A first information processing method and program according to one aspect of the present invention are information processing and a program corresponding to the above-described first information processing apparatus according to one aspect of the present invention.

本発明の一側面の第1の情報処理装置および方法並びにプログラムにおいては、所定距離内に存在する通信相手と非接触通信を行う非接触通信装置との間、および、前記非接触通信装置の識別子に基づいてその設置場所を特定可能な位置情報を取得してその位置情報に基づいて選択された選択情報を配信する配信装置との間で、第1の情報処理装置によって、次のような通信処理が実行される。即ち、第1の情報処理装置が前記所定距離内に移動したとき、前記非接触通信装置と非接触通信が行われ、前記配信装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記非接触通信装置の前記識別子とを含むメッセージが取得され、前記第1の情報処理装置が前記所定距離外に移動したときまたは前記非接触通信装置により制御がなされたとき、前記配信装置との通信が可能となり、前記配信装置へのアクセスが指示されたとき、取得された前記メッセージに含まれる前記アクセス情報に基づいて、前記配信装置に対するアクセスがなされ、取得された前記メッセージに含まれる前記識別子が送信され、その識別子に対して前記選択情報が前記配信装置から配信されてきたとき、前記選択情報が受信されて提示される。   In the first information processing apparatus, method, and program according to one aspect of the present invention, an identifier of the non-contact communication apparatus is provided between the non-contact communication apparatus that performs non-contact communication with a communication partner existing within a predetermined distance. The following information is communicated by the first information processing apparatus with the distribution apparatus that acquires the position information that can specify the installation location based on the position information and distributes the selection information selected based on the position information. Processing is executed. That is, when the first information processing apparatus moves within the predetermined distance, non-contact communication is performed with the non-contact communication apparatus, access information for accessing the distribution apparatus, and the non-contact communication apparatus When a message including an identifier is acquired and the first information processing apparatus moves out of the predetermined distance or is controlled by the non-contact communication apparatus, communication with the distribution apparatus becomes possible, and the distribution When access to the device is instructed, the distribution device is accessed based on the access information included in the acquired message, and the identifier included in the acquired message is transmitted, and the identifier is transmitted to the identifier. On the other hand, when the selection information is distributed from the distribution device, the selection information is received and presented.

本発明の一側面の第2の情報処理装置は、所定距離内に存在する携帯端末と非接触通信を行う情報処理装置であって、前記情報処理装置の識別子に基づいてその設置場所を特定可能な位置情報を取得してその位置情報に基づいて選択された選択情報を配信する配信装置との間で通信を行う前記携帯端末が、前記所定距離内に移動したとき、前記携帯端末と非接触通信を行い、前記配信装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記情報処理装置の前記識別子とを含むメッセージを生成し、前記携帯端末に送信する。   A second information processing apparatus according to an aspect of the present invention is an information processing apparatus that performs non-contact communication with a mobile terminal that is present within a predetermined distance, and the installation location can be specified based on an identifier of the information processing apparatus When the mobile terminal that communicates with the distribution device that acquires the position information and distributes the selected information selected based on the position information moves within the predetermined distance, the mobile terminal is not in contact with the mobile terminal. Communication is performed, and a message including access information for accessing the distribution device and the identifier of the information processing device is generated and transmitted to the mobile terminal.

前記情報処理装置は、前記選択情報の提示とは別用途で前記設置場所に設置されており、前記携帯端末が前記所定距離内に移動したとき、前記メッセージの生成と送信の処理に加えて、前記別用途に応じた処理をさらに実行する。   The information processing apparatus is installed at the installation location for use different from the presentation of the selection information, and when the mobile terminal moves within the predetermined distance, in addition to the process of generating and transmitting the message, Further processing according to the different application is executed.

本発明の一側面の第2の情報処理方法およびプログラムは、上述した本発明の一側面の第2の情報処理装置に対応する情報処理およびプログラムである。   The second information processing method and program according to one aspect of the present invention are information processing and a program corresponding to the above-described second information processing apparatus according to one aspect of the present invention.

本発明の一側面の第2の情報処理装置および方法並びにプログラムにおいては、第2の情報処理装置によって、所定距離内に存在する携帯端末と非接触通信が行われる。即ち、前記情報処理装置の識別子に基づいてその設置場所を特定可能な位置情報を取得してその位置情報に基づいて選択された選択情報を配信する配信装置との間で通信を行う前記携帯端末が、前記所定距離内に移動したとき、前記携帯端末と非接触通信が行われ、前記配信装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記情報処理装置の前記識別子とを含むメッセージが生成されて、前記携帯端末に送信される。   In the second information processing apparatus, method, and program according to one aspect of the present invention, the second information processing apparatus performs non-contact communication with a mobile terminal existing within a predetermined distance. That is, the portable terminal that communicates with a distribution apparatus that acquires position information that can specify the installation location based on an identifier of the information processing apparatus and distributes selection information selected based on the position information However, when moving within the predetermined distance, contactless communication with the mobile terminal is performed, and a message including access information for accessing the distribution device and the identifier of the information processing device is generated, Sent to the mobile terminal.

本発明の一側面の第3の情報処理装置は、情報を配信する情報処理装置であって、非接触通信装置の設置場所の所定距離内に携帯端末が移動したとき、前記非接触通信装置と前記携帯端末との間で非接触通信が行われ、前記情報処理装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記非接触通信装置の前記識別子とを含むメッセージが前記非接触通信装置から前記携帯端末に送信され、そのメッセージに含まれる前記アクセス情報に基づいてアクセスされ、そのメッセージに含まれる前記識別子が前記情報処理装置に送信されてきた場合、その識別子を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された前記識別子に基づいて、前記非接触通信装置の前記設置場所を特定可能な位置情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された前記位置情報に基づいて、複数の情報の中から選択された情報を選択情報として前記携帯端末に配信する配信手段とを備える。   A third information processing apparatus according to one aspect of the present invention is an information processing apparatus that distributes information, and when a mobile terminal moves within a predetermined distance of a place where the non-contact communication apparatus is installed, the non-contact communication apparatus A message including access information for accessing the information processing apparatus and the identifier of the non-contact communication apparatus is transmitted from the non-contact communication apparatus to the mobile terminal. When the identifier included in the message is transmitted to the information processing apparatus and transmitted based on the access information included in the message, the acquisition unit acquires the identifier, and the acquisition unit acquires the identifier. An acquisition means for acquiring position information capable of specifying the installation location of the non-contact communication device based on the identifier, and acquired by the acquisition means Based on the serial position information, and a delivery means for delivering to the portable terminal the information selected from among a plurality of information as selection information.

複数の前記非接触通信装置が、異なる設置場所にそれぞれ設置されており、設置場所の違いによって、前記選択情報として選択される情報が異なっており、前記取得手段は、前記複数の非接触通信装置のうちの、前記携帯端末が前記所定距離内に移動した非接触通信装置の識別子を取得し、前記取得手段は、その識別子に基づいて、前記携帯端末が前記所定距離内に移動した前記非接触通信装置の設置場所を特定可能な前記位置情報を取得して前記配信手段は、その位置情報に基づいて選択された情報を、前記選択情報として前記情報処理装置に配信する。   The plurality of non-contact communication devices are respectively installed at different installation locations, and the information selected as the selection information varies depending on the installation location, and the acquisition means includes the plurality of non-contact communication devices. Of which the mobile terminal acquires the identifier of the non-contact communication device that has moved within the predetermined distance, and the acquisition means, based on the identifier, the non-contact that the mobile terminal has moved within the predetermined distance The distribution unit acquires the position information that can specify the installation location of the communication apparatus, and distributes information selected based on the position information to the information processing apparatus as the selection information.

本発明の一側面の第3の情報処理方法およびプログラムは、上述した本発明の一側面の第3の情報処理装置に対応する情報処理およびプログラムである。   A third information processing method and program according to one aspect of the present invention are information processing and a program corresponding to the above-described third information processing apparatus according to one aspect of the present invention.

本発明の一側面の第3の情報処理装置および方法並びにプログラムにおいては、第3の情報処理装置によって、次のようにして情報が配信される。即ち、非接触通信装置の設置場所の所定距離内に携帯端末が移動したとき、前記非接触通信装置と前記携帯端末との間で非接触通信が行われ、前記情報処理装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記非接触通信装置の前記識別子とを含むメッセージが前記非接触通信装置から前記携帯端末に送信され、そのメッセージに含まれる前記アクセス情報に基づいてアクセスされ、そのメッセージに含まれる前記識別子が前記第3の情報処理装置に送信されてきた場合、その識別子が取得され、取得された前記識別子に基づいて、前記非接触通信装置の前記設置場所を特定可能な位置情報が取得されその位置情報に基づいて、複数の情報の中から選択された情報が選択情報として前記携帯端末に配信される。   In the third information processing apparatus, method, and program according to one aspect of the present invention, information is distributed by the third information processing apparatus as follows. That is, when the mobile terminal moves within a predetermined distance of the installation location of the non-contact communication device, non-contact communication is performed between the non-contact communication device and the mobile terminal to access the information processing device. A message including access information and the identifier of the contactless communication device is transmitted from the contactless communication device to the mobile terminal, accessed based on the access information included in the message, and included in the message When the identifier is transmitted to the third information processing device, the identifier is acquired, and based on the acquired identifier, position information that can specify the installation location of the non-contact communication device is acquired and Based on the position information, information selected from a plurality of pieces of information is distributed as selection information to the portable terminal.

本発明の情報処理システムは、非接触通信機能と通信機能とを有する携帯端末と、前記非接触通信機能により前記携帯端末と非接触通信をする非接触通信装置と、前記通信機能により前記携帯端末と通信をして情報を配信する配信装置とを含む情報処理システムであって、前記非接触通信装置の設置場所の所定距離内に前記携帯端末が移動したとき、前記非接触通信装置は、前記携帯端末と非接触通信を行い、前記配信装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記非接触通信装置の前記識別子とを含むメッセージを生成し、前記携帯端末に送信し、前記携帯端末は、前記メッセージを取得し、自身が前記所定距離外に移動したときまたは前記非接触通信装置により制御がなされたとき、前記配信装置との通信を可能にする準備処理を実行し、前記配信装置へのアクセスが指示されたとき、取得された前記メッセージに含まれる前記アクセス情報に基づいて、前記配信装置にアクセスして、取得された前記メッセージに含まれる前記識別子を送信し、前記配信装置は、前記識別子を取得し、その識別子に基づいて、前記非接触通信装置の前記設置場所を特定可能な位置情報を取得しその位置情報に基づいて、複数の情報の中から選択された情報を選択情報として前記携帯端末に配信し、前記携帯端末は、前記選択情報を取得して、提示する。   An information processing system according to the present invention includes a portable terminal having a non-contact communication function and a communication function, a non-contact communication device that performs non-contact communication with the portable terminal by the non-contact communication function, and the portable terminal by the communication function. An information processing system that communicates with and distributes information, and when the mobile terminal moves within a predetermined distance of an installation location of the non-contact communication device, the non-contact communication device A contactless communication is performed with the mobile terminal, and a message including access information for accessing the distribution device and the identifier of the contactless communication device is generated and transmitted to the mobile terminal. Obtains a message and executes a preparation process that enables communication with the distribution device when the device moves out of the predetermined distance or is controlled by the non-contact communication device When the access to the distribution device is instructed, based on the access information included in the acquired message, the distribution device is accessed, and the identifier included in the acquired message is transmitted. The distribution device acquires the identifier, acquires position information capable of specifying the installation location of the contactless communication device based on the identifier, and is selected from a plurality of pieces of information based on the position information. The selected information is distributed to the portable terminal as selection information, and the portable terminal acquires and presents the selection information.

本発明の情報処理システムにおいては、前記非接触通信装置の設置場所の所定距離内に前記携帯端末が移動したとき、前記非接触通信装置によって、前記携帯端末と非接触通信を行い、前記配信装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記非接触通信装置の前記識別子とを含むメッセージを生成し、前記携帯端末に送信する、といった一連の処理が実行される。すると、前記携帯端末によって、前記メッセージを取得し、自身が前記所定距離外に移動したときまたは前記非接触通信装置により制御がなされたとき、前記配信装置との通信を可能にする準備処理を実行し、前記配信装置へのアクセスが指示されたとき、取得された前記メッセージに含まれる前記アクセス情報に基づいて、前記配信装置にアクセスして、取得された前記メッセージに含まれる前記識別子を送信する、といった一連の処理が実行される。すると、前記配信装置によって、前記識別子を取得し、その識別子に基づいて、前記非接触通信装置の前記設置場所を特定可能な位置情報を取得してその位置情報に基づいて、複数の情報の中から選択された情報を選択情報として前記携帯端末に配信する、といった一連の処理が実行される。その結果、前記携帯端末によって、前記選択情報が取得されて、提示される。   In the information processing system of the present invention, when the mobile terminal moves within a predetermined distance of the installation location of the non-contact communication device, the non-contact communication device performs non-contact communication with the mobile terminal, and the distribution device A series of processing is executed, such as generating a message including access information for accessing the device and the identifier of the non-contact communication device, and transmitting the message to the portable terminal. Then, the portable terminal acquires the message, and executes preparation processing that enables communication with the distribution device when the mobile terminal moves out of the predetermined distance or is controlled by the non-contact communication device. Then, when access to the distribution device is instructed, the distribution device is accessed based on the access information included in the acquired message, and the identifier included in the acquired message is transmitted. A series of processes are executed. Then, the distribution device acquires the identifier, based on the identifier, acquires position information that can identify the installation location of the non-contact communication device, and based on the position information, A series of processes such as distributing information selected from the above as selection information to the portable terminal is executed. As a result, the selection information is acquired and presented by the portable terminal.

以上のごとく、本発明の一側面によれば、位置情報に応じた広告情報等の配信が迅速にできる。   As described above, according to one aspect of the present invention, advertisement information and the like corresponding to position information can be quickly distributed.

以下、図面を参照して、本発明が適用される情報処理システムの実施の形態について説明していく。   Hereinafter, an embodiment of an information processing system to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings.

図1に示されるように、本実施の形態の情報処理システムは、リーダ/ライタ装置11(以下、R/W11と適宜略記する)、携帯端末12、FNサーバ13、および、広告情報提供サーバ14を含むように構成されている。   As shown in FIG. 1, the information processing system according to the present embodiment includes a reader / writer device 11 (hereinafter abbreviated as R / W 11 as appropriate), a mobile terminal 12, an FN server 13, and an advertisement information providing server 14. It is comprised so that it may contain.

R/W11は、例えば本実施の形態では、会場や店舗に設置される。R/W11は、スタンドアローンで動作が可能となるように、即ち 電源のみで動作可能となるように構成されている。よって、R/W11は、 無人運用が可能となる。このため、R/W11には、盗難防止用チェーンが取付可能とされている。R/W11のリアクションとしては、例えば LEDやブザーによるリアクションが採用されており、それゆえ、画面は特に不要である。また、R/W11は、ログ情報として、 日時、処理結果、R/WID(端末ID)、非接触ICチップID等の情報を保存できる構成を有している。なお、R/WIDや非接触ICチップIDについては、後述する。   For example, in this embodiment, the R / W 11 is installed at a venue or a store. The R / W 11 is configured to be able to operate in a stand-alone manner, that is, to be operable only with a power source. Therefore, R / W11 can be operated unattended. For this reason, an anti-theft chain can be attached to the R / W 11. As a reaction of R / W11, for example, a reaction by an LED or a buzzer is adopted, and therefore a screen is not particularly necessary. The R / W 11 has a configuration capable of storing information such as date / time, processing result, R / WID (terminal ID), and non-contact IC chip ID as log information. The R / WID and non-contact IC chip ID will be described later.

なお、R/W11の台数は、図1の例では1台とされているが、当然ながら1台に限定されず、複数台でも構わない。   The number of R / Ws 11 is one in the example of FIG. 1, but is not limited to one as a matter of course, and may be plural.

携帯端末12は、ユーザ16により携帯されて利用される。携帯端末12は、例えば非接触IC(IC:Integrated Circuit)カード内蔵携帯電話として構成されており、三者間通信機能を有している。ここで、三者間通信とは、R/W11から携帯端末12内の非接触ICカード(後述する図9の非接触IC102)を経由して、携帯端末12上のコントローラ(後述する図9のコントローラ103)に対して命令を出す仕組みをいう。このような三者間通信機能を発揮させることで、例えば、本実施の形態では、図2等を用いて後述するように、Webブラウザを起動するなどの操作を外部のR/W11から行うことが可能になる。 なお、「三者」とは、R/W11、携帯端末12内の非接触ICカード、および、携帯端末12上のコントローラの3つを指す。なお、三者間通信機能の詳細については、図12等を参照して後述する。    The portable terminal 12 is carried and used by the user 16. The mobile terminal 12 is configured, for example, as a non-contact IC (IC: Integrated Circuit) card built-in mobile phone and has a three-party communication function. Here, the three-way communication refers to a controller (not shown in FIG. 9 described later) from the R / W 11 via a contactless IC card (contactless IC 102 in FIG. 9 described later) in the mobile terminal 12. A mechanism for issuing a command to the controller 103). By exhibiting such a tripartite communication function, for example, in this embodiment, an operation such as starting a Web browser is performed from the external R / W 11 as described later with reference to FIG. Is possible. “Three parties” refers to the R / W 11, the non-contact IC card in the mobile terminal 12, and the controller on the mobile terminal 12. The details of the three-party communication function will be described later with reference to FIG.

このように本実施の形態では、携帯端末12は、三者間通信機能を利用して、R/W11と非接触通信を行うことができる。また、携帯端末12は、通常の無線通信機能を利用して、FNサーバ13等と無線通信を行うこともできる。なお、携帯端末12とFNサーバ13等との無線通信の形態は特に限定されない。   Thus, in this Embodiment, the portable terminal 12 can perform non-contact communication with R / W11 using a three-party communication function. The mobile terminal 12 can also perform wireless communication with the FN server 13 or the like using a normal wireless communication function. Note that the form of wireless communication between the mobile terminal 12 and the FN server 13 is not particularly limited.

なお、携帯端末12の台数は、図1の例では1台とされているが、当然ながら1台に限定されず、複数台でも構わない。換言すると、ユーザも、図1のユーザ16の一人に限定されず、当然ながら複数人であっても構わない。   The number of mobile terminals 12 is one in the example of FIG. 1, but of course is not limited to one, and a plurality of mobile terminals 12 may be used. In other words, the number of users is not limited to one of the users 16 shown in FIG.

携帯端末12のさらなる詳細については、図9乃至図12を参照して後述する。   Further details of the portable terminal 12 will be described later with reference to FIGS. 9 to 12.

FNサーバ13は、携帯端末12からアクセスを受けた場合、その携帯端末12がかざされた(非接触通信を行った)R/W11を識別し、その識別結果に基づいて、R/W11の設置場所を示す位置情報を取得する。そして、FNサーバ13は、その位置情報を広告情報提供サーバ14に送信する。   When receiving access from the mobile terminal 12, the FN server 13 identifies the R / W 11 over which the mobile terminal 12 is held (performed non-contact communication), and installs the R / W 11 based on the identification result Obtain location information indicating the location. Then, the FN server 13 transmits the position information to the advertisement information providing server 14.

FNサーバ13の位置情報の取得手法としては、特に限定されず、例えば次の第1の手法乃至第3の手法を採用できる。即ち、第1の手法とは、R/WIDのみR/W11に実装させ、FNサーバ13で位置情報データベース(例えば後述する図16参照)に基づき位置情報に変換する手法である。本実施の形態では、この第1の手法が採用されている。第2の手法とは、緯度経度情報などをR/W11の内部に保持する手法である。第3の手法とは、R/W11が(携帯網ではない)ネットワークを介してFNサーバ13と繋がっており、位置情報が配信されるという手法である。   The position information acquisition method of the FN server 13 is not particularly limited, and for example, the following first to third methods can be employed. That is, the first method is a method in which only R / WID is mounted on the R / W 11 and is converted into position information by the FN server 13 based on a position information database (for example, see FIG. 16 described later). In the present embodiment, this first method is adopted. The second method is a method of holding latitude / longitude information and the like inside the R / W 11. The third method is a method in which the R / W 11 is connected to the FN server 13 via a network (not a mobile network), and position information is distributed.

広告情報提供サーバ14は、その位置情報で示されるR/W11の設置場所の周辺の情報、例えば広告等の情報を検索し、それをFNサーバ13に送信する。   The advertisement information providing server 14 searches for information around the installation location of the R / W 11 indicated by the position information, for example, information such as advertisements, and transmits it to the FN server 13.

FNサーバ13は、広告情報提供サーバ14から送信されてきた情報、例えば広告等の情報を、携帯端末12に対して選択的に配信する。   The FN server 13 selectively distributes information transmitted from the advertisement information providing server 14, for example, information such as advertisements, to the mobile terminal 12.

なお、FNサーバ13と広告情報提供サーバ14との通信形態は特に限定されない。   The communication mode between the FN server 13 and the advertisement information providing server 14 is not particularly limited.

また、FNサーバ13の台数は、図1の例では1台とされているが、当然ながら1台に限定されず、複数台でも構わない。同様に、広告情報提供サーバ14の台数は、図1の例では1台とされているが、当然ながら1台に限定されず、複数台でも構わない。   In addition, the number of FN servers 13 is one in the example of FIG. 1, but is not limited to one as a matter of course, and a plurality of FN servers 13 may be used. Similarly, the number of advertisement information providing servers 14 is one in the example of FIG. 1, but is not limited to one as a matter of course, and may be plural.

このように、本実施の形態では、FNサーバ13は、位置情報データベース及びそれに基づいた広告配信システムのサーバとして機能している。これに対して、広告情報提供サーバ14は、広告情報蓄積及び提供サーバとして機能している。   As described above, in the present embodiment, the FN server 13 functions as a position information database and a server of an advertisement distribution system based on the position information database. On the other hand, the advertisement information provision server 14 functions as an advertisement information accumulation and provision server.

次に、図1の構成の情報処理システムの動作の概略について、図2を参照して説明する。   Next, an outline of the operation of the information processing system having the configuration shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

R/W 11は、携帯端末12がかざされるのを常時待ち状態で待っているとする。この状態で、ステップS1において、ユーザ16により携帯端末12がR/W11にかざされると、R/W11は、携帯端末12の非接触ICカード内のメモリとR/W11の設定値とから必要な情報を取得する。   It is assumed that the R / W 11 always waits for the portable terminal 12 to be held over. In this state, when the mobile terminal 12 is held over the R / W 11 by the user 16 in step S1, the R / W 11 is necessary from the memory in the non-contact IC card of the mobile terminal 12 and the set value of the R / W 11. Get information.

続けて、R/W11は、三者間通信機能を発揮して、ステップS2において、携帯端末12にメッセージ送信し、ステップS3において、携帯端末12内でWebブラウザを起動させる。その際、R/W11は、処理結果がOKかNGかの区別を明確にしたリアクション、例えば光や音によるリアクションを行うことができる。また、R/W11は、携帯端末12がかざされた結果を内部のメモリにログとして記録することもできる。   Subsequently, the R / W 11 exhibits a three-party communication function, transmits a message to the mobile terminal 12 in step S2, and activates a web browser in the mobile terminal 12 in step S3. At that time, the R / W 11 can perform a reaction that clearly identifies whether the processing result is OK or NG, for example, a reaction by light or sound. The R / W 11 can also record the result of holding the portable terminal 12 as a log in the internal memory.

なお、以上のステップS1乃至S3の処理の詳細については、図12を参照して後述する。   Details of the processes in steps S1 to S3 will be described later with reference to FIG.

ここで、ステップS2の処理で送信されるメッセージについて説明する。   Here, the message transmitted by the process of step S2 is demonstrated.

例えば本実施の形態では、図3に示されるようなメッセージが採用されている。   For example, in this embodiment, a message as shown in FIG. 3 is adopted.

即ち、本実施の形態では、URL、非接触ICチップID、R/WID、およびサービスIDがその順番で並んで構成されるメッセージが採用されている。   That is, in the present embodiment, a message is used in which a URL, a contactless IC chip ID, an R / WID, and a service ID are arranged in that order.

URLとは、FNサーバ13のサイトに接続するためのURLである。 The URL is a URL for connecting to the site of the FN server 13.

非接触ICチップIDとは、携帯端末12を一意に特定するための識別子である。本実施の形態では、非接触ICカードの製造番号が非接触ICチップIDとして採用されている。非接触ICチップIDは、ステップS1の処理でR/W11にかざされた携帯端末12から取得される。また、非接触ICチップIDは、FNサーバ13のサイトでは問い合わせ対応用や将来のサービス提供のために使用される。具体的なパラメータ仕様としては例えば、Aが非接触ICチップIDを示すパラメータとされ、そのパラメータ値は、A=01234567のように数桁乃至十数桁の英数字で構成することができる。   The non-contact IC chip ID is an identifier for uniquely identifying the mobile terminal 12. In the present embodiment, the serial number of the non-contact IC card is adopted as the non-contact IC chip ID. The non-contact IC chip ID is acquired from the mobile terminal 12 held over the R / W 11 in the process of step S1. The non-contact IC chip ID is used at the FN server 13 site for inquiries and for providing future services. As a specific parameter specification, for example, A is a parameter indicating a non-contact IC chip ID, and the parameter value can be composed of several to tens of alphanumeric characters such as A = 01234567.

R/WIDとは、R/W11を一意に特定するための識別子であり、FNサーバ13によって採番されて、予めR/W11に設定される。FNサーバ13は、採番したR/WIDと、それにより特定されるR/W11の位置情報とを対応付けて管理しいる(後述する図16参照)。これにより、FNサーバ13は、R/WIDから位置情報を割り出すことができる。具体的なパラメータ仕様としては例えば、BがR/WIDを示すパラメータとされ、そのパラメータ値は、B=00000014のように、数桁乃至十数桁の英数字で構成することができる。   The R / WID is an identifier for uniquely identifying the R / W 11 and is assigned a number by the FN server 13 and set in advance to R / W 11. The FN server 13 manages the numbered R / WID in association with the position information of the R / W 11 specified thereby (see FIG. 16 described later). Thereby, the FN server 13 can determine position information from the R / WID. As a specific parameter specification, for example, B is a parameter indicating R / WID, and the parameter value can be composed of several to tens of digits of alphanumeric characters such as B = 00000014.

サービスIDとは、R/W11が設置される会場や店舗等のサービス事業者を特定するための識別子であり、FNサーバ13によって採番されて、予めR/W11に設定される。即ち、FNサーバ13のサイトは、サービスIDから特定されるサービス事業者ごとにカスタマイズされたトップページ等を示すことになる。具体的なパラメータ仕様としては例えば、CがサービスIDを示すパラメータとされ、そのパラメータ値は、C=00000002のように、数桁乃至十数桁の英数字で構成することができる。   The service ID is an identifier for specifying a service provider such as a venue or a store where the R / W 11 is installed, and is numbered by the FN server 13 and set in advance in the R / W 11. That is, the site of the FN server 13 shows a top page customized for each service provider specified by the service ID. As a specific parameter specification, for example, C is a parameter indicating a service ID, and the parameter value can be composed of alphanumeric characters of several to tens of digits, such as C = 00000002.

図2に戻り、このようなメッセージがステップS2の処理で送信され、ステップS3の処理でブラウザが起動されると、携帯端末12の画面21には、例えば、FNサーバ13のサイトに接続するための画像21Aが表示される。   Returning to FIG. 2, when such a message is transmitted in the process of step S2 and the browser is activated in the process of step S3, the screen 21 of the mobile terminal 12 is connected to, for example, the site of the FN server 13 The image 21A is displayed.

ユーザ16が、携帯端末12を操作してFNサーバ13のサイトへの接続を指示すると、具体的には例えば、画像21Aの「はい」というリンク先URLをクリックすると、携帯端末12は、ステップS4において、FNサーバ13に対してhttpリクエストを送信する。このhttpリクエストには、ステップS2の処理で送信されたメッセージも含まれるとする。   When the user 16 operates the mobile terminal 12 to instruct the connection of the FN server 13 to the site, specifically, for example, when the user clicks a link destination URL “Yes” in the image 21A, the mobile terminal 12 performs step S4. Then, an http request is transmitted to the FN server 13. This http request includes the message transmitted in the process of step S2.

ステップS5において、FNサーバ13は、自身のサイトのトップページを携帯端末12に表示すべく、httpレスポンスを携帯端末12に対して送信する。   In step S <b> 5, the FN server 13 transmits an http response to the mobile terminal 12 in order to display the top page of its own site on the mobile terminal 12.

これにより、携帯端末12の画面21には、FNサーバ13のサイトのトップページとして、例えば画像21Bが表示される。なお、トップページの構成例は、図2の画像21Bに特に限定されない。例えば、別のトップページの具体例を、図4や図5を参照して後述する。   Accordingly, for example, an image 21B is displayed on the screen 21 of the mobile terminal 12 as the top page of the site of the FN server 13. The configuration example of the top page is not particularly limited to the image 21B in FIG. For example, a specific example of another top page will be described later with reference to FIGS.

ここで、画像21Bに表示されている「お得情報」とは、R/W11の設置場所の周辺の情報、具体的には周辺店舗情報(広告情報)であるとする。   Here, it is assumed that the “deal information” displayed in the image 21B is information around the installation location of the R / W 11, specifically, neighboring store information (advertisement information).

この場合、ユーザ16が、携帯端末12を操作して「お得情報」の取得を指示すると、具体的には例えば、画像21Bの「お得情報はこちら」という文字のうちの「こちら」というリンク先URLをクリックすると、携帯端末12は、ステップS6において、FNサーバ13に対してhttpリクエストを送信する。   In this case, when the user 16 operates the mobile terminal 12 to instruct acquisition of “profit information”, specifically, for example, “here” in the characters “discount information is here” in the image 21B. When the link destination URL is clicked, the mobile terminal 12 transmits an http request to the FN server 13 in step S6.

FNサーバ13は、このhttpリクエストを受けて、ステップS4の処理で受信したメッセージのうちのR/WIDからR/W11を識別し、そのR/W11の設置場所を特定して、その設置場所を示す位置情報を取得(解釈)する。即ち、後述する図16に示されるように、各R/W11毎に、そのR/WIDと、その設置場所とが対応付けられてFNサーバ13によって管理されている。これにより、R/WIDから、R/W11を識別し、その設置場所を特定し、その設置場所を位置情報として解釈することが可能になる。   The FN server 13 receives this http request, identifies R / W11 from the R / WID in the message received in the process of step S4, specifies the installation location of the R / W11, and determines the installation location. Acquire (interpret) the position information shown. That is, as shown in FIG. 16, which will be described later, for each R / W 11, the R / WID and the installation location are associated with each other and managed by the FN server 13. Thereby, it becomes possible to identify the R / W 11 from the R / WID, specify the installation location, and interpret the installation location as position information.

ステップS7において、FNサーバ13は、解釈した位置情報を広告情報提供サーバ14に送信する。   In step S <b> 7, the FN server 13 transmits the interpreted position information to the advertisement information providing server 14.

ステップS8において、広告情報提供サーバ14は、位置情報に基づいて周辺店舗情報(広告情報)を検索して、FNサーバ13に送信する。   In step S <b> 8, the advertisement information providing server 14 searches for neighboring store information (advertisement information) based on the position information and transmits it to the FN server 13.

ステップS9において、FNサーバ13は、自身のサイトの携帯端末12上の表示を、周辺店舗情報(広告情報)の掲載サイトに遷移すべく、ステップS6のhttpリクエストに対する応答として、httpレスポンスを携帯端末12に対して送信する。   In step S9, the FN server 13 sends an http response as a response to the http request in step S6 as the response to the http request in step S6 in order to change the display on the mobile terminal 12 of its own site to the posting site of the neighboring store information (advertisement information). 12 is transmitted.

これにより、携帯端末12の画面21には、周辺店舗情報(広告情報)の掲載サイトとして、例えば画像21Cが表示される。即ち、図2の例では、「バーAAA」、「居酒屋BBB」、および「エステCCC」が、R/W11の設置場所の周辺店舗情報(広告情報)として、携帯端末12に表示されることになる。なお、周辺店舗情報(広告情報)の掲載サイトの構成例は、図2の画像21Cに特に限定されない。例えば、かかる掲載サイトの別の具体例を、図5や図6の図面を参照して後述する。   Thereby, for example, an image 21 </ b> C is displayed on the screen 21 of the mobile terminal 12 as a posting site for peripheral store information (advertisement information). That is, in the example of FIG. 2, “Bar AAA”, “Izakaya BBB”, and “Esthetic CCC” are displayed on the mobile terminal 12 as peripheral store information (advertisement information) of the installation location of the R / W 11. Become. In addition, the structural example of the posting site of surrounding store information (advertisement information) is not specifically limited to the image 21C of FIG. For example, another specific example of such a posting site will be described later with reference to the drawings of FIGS.

なお、ユーザ16が、携帯端末12を操作して事業者サイト(FNサーバ13のサイトとは別のサービス事業者のサイト)への接続を指示すると、具体的には例えば、画像21Bの「事業者サイトはこちら」という文字のうちのリンク先URLをクリックすると、携帯端末12は、ステップS10において、サービス事業者のサイトに接続する。   In addition, when the user 16 operates the mobile terminal 12 to instruct connection to a provider site (a site of a service provider different from the site of the FN server 13), specifically, for example, “business” of the image 21B When the user clicks on the link destination URL of the characters “here, click here”, the mobile terminal 12 connects to the service provider's site in step S10.

次に、図4乃至図7を参照して、FNサーバ13のサイトの具体的な画面構成例について説明していく。   Next, a specific screen configuration example of the site of the FN server 13 will be described with reference to FIGS.

図4と図5は、FNサーバ13のサイトのトップページの画像の例を示している。   4 and 5 show examples of images of the top page of the site of the FN server 13.

図4の画像21B1は、CP領域とMS領域とから構成されている。一方、図5の画像21B2は、CP領域、MS領域、および広告領域から構成されている。   The image 21B1 in FIG. 4 includes a CP area and an MS area. On the other hand, the image 21B2 in FIG. 5 includes a CP area, an MS area, and an advertisement area.

FNサーバ13は、メッセージに含まれるサービスIDに基づいて、図4の画像21B1と、図5の画像21B2とのうちのいずれか一方をトップページとして選択して、選択した方の画像をトップページとして携帯端末12に表示させる。換言すると、サービスIDで特定されるサービス事業者、即ち、R/W11が設置される会場や店舗等のサービス事業者は、携帯端末12に表示させるトップページとして、図4の画像21B1と、図5の画像21B2とのうちのいずれか一方を自身の判断で選択することができる。   Based on the service ID included in the message, the FN server 13 selects one of the image 21B1 in FIG. 4 and the image 21B2 in FIG. 5 as the top page, and selects the selected image as the top page. Is displayed on the portable terminal 12. In other words, the service provider specified by the service ID, that is, the service provider such as the venue or the store where the R / W 11 is installed, displays the image 21B1 in FIG. Any one of the five images 21B2 can be selected by own judgment.

CP領域は、 サービスIDに基づいて動的に生成される領域であって、そのサービスIDで特定されるサービス事業者の支配下の領域である。ここで、ある者の支配下とは、その者の判断で画像の構成が変更可能であることを意味する。   The CP area is an area that is dynamically generated based on the service ID and is under the control of the service provider specified by the service ID. Here, under the control of a certain person means that the configuration of the image can be changed by the judgment of that person.

例えば図4や図5の例では、CP領域には、 CPロゴ画像51,61、 テキスト文52,62、及び、リンク先URL53,63が含まれている。例えば本実施の形態では、 テキスト文は、全て合わせて、最大文字数35文字(全角)、最大行数3行となるようにCP領域が構成されている。また例えば本実施の形態では、リンク先は最大5個まで作成可能なようにCP領域が構成されている。   For example, in the example of FIGS. 4 and 5, the CP area includes CP logo images 51 and 61, text sentences 52 and 62, and link destination URLs 53 and 63. For example, in the present embodiment, the CP area is configured so that the total text sentence has a maximum of 35 characters (double-byte) and a maximum of 3 lines. Further, for example, in the present embodiment, the CP area is configured so that a maximum of five link destinations can be created.

もっとも、図4や図5のCP領域は例示に過ぎず、例えば、 テキスト文やリンク先URL等は、サービスIDによっては生成されない場合もある。   However, the CP area in FIGS. 4 and 5 is merely an example, and for example, a text sentence, a link destination URL, and the like may not be generated depending on the service ID.

MS領域は、FNサーバ13の管理者の支配下の領域である。即ち、MS領域は、FNサーバ13の管理者の判断で画像の構成が変更可能な領域である。   The MS area is an area under the control of the administrator of the FN server 13. That is, the MS area is an area in which the configuration of the image can be changed based on the judgment of the administrator of the FN server 13.

例えば図4のMS領域には、 テキスト文54及びリンク先URL55が含まれている。これに対して、図5のMS領域には、テキスト文64のみが含まれ、リンク先URLは含まれていない。   For example, the MS area of FIG. 4 includes a text sentence 54 and a link destination URL 55. On the other hand, the MS area in FIG. 5 includes only the text sentence 64 and does not include the link destination URL.

もっとも、図4や図5のCP領域は例示に過ぎず、例えば、 テキスト文やリンク先URL等は、サービスIDによっては生成されない場合もある。   However, the CP area in FIGS. 4 and 5 is merely an example, and for example, a text sentence, a link destination URL, and the like may not be generated depending on the service ID.

広告領域は、広告情報提供サーバ14から配信される広告情報等、即ち、本実施の形態では、R/W11の設置場所を示す位置情報に基づいて広告情報提供サーバ14に選択された情報、具体的には例えば、図2でいう周辺店舗情報(広告情報)等を掲載する領域である。   The advertisement area is the information selected by the advertisement information providing server 14 based on the advertisement information distributed from the advertisement information providing server 14, that is, the position information indicating the installation location of the R / W 11 in this embodiment. Specifically, for example, it is an area in which peripheral store information (advertisement information) and the like shown in FIG.

広告領域は、ティッカー広告領域と、一般広告領域とにさらに区分される。   The advertisement area is further divided into a ticker advertisement area and a general advertisement area.

ティッカー広告領域は、ティッカーにより広告情報等を表示させる領域である。ティッカーとは、特定範囲内に文字列等を流して表示させる表示方式のことをいう。即ち、ティッカー広告領域内において、広告情報等を構成する文字列が流れて表示されることになる。なお、ティッカー広告領域の表示は必須ではなく、サービスIDに基づいて、ティッカーとして広告情報等を直接表示するか否かがFNサーバ13によって判断される。また、ティッカーとして広告情報等を表示する場合も、その表示数は、FNサーバ13によって可変できるようになされている。また、ティッカー広告領域の文字列を流さないで表示、即ち、静止表示させる構成を取ることも可能である。   The ticker advertisement area is an area for displaying advertisement information and the like by the ticker. A ticker is a display method for displaying a character string or the like within a specific range. That is, in the ticker advertisement area, a character string that constitutes advertisement information and the like flows and is displayed. Note that the display of the ticker advertisement area is not essential, and the FN server 13 determines whether or not to directly display advertisement information or the like as a ticker based on the service ID. Further, when displaying advertisement information or the like as a ticker, the number of displays can be changed by the FN server 13. It is also possible to adopt a configuration in which the character string in the ticker advertisement area is displayed without flowing, that is, it is displayed statically.

一般広告領域は、広告情報等を静止表示させる領域である。広告情報等の表示数は、FNサーバ13によって可変できるようになされている。   The general advertisement area is an area for statically displaying advertisement information and the like. The display number of advertisement information or the like can be varied by the FN server 13.

もっとも、広告情報等の表示数や表示種類等は、特に限定されず、例えば、位置情報データベース(例えば後述する図16参照)に基づきS/NIDから変換される位置情報に応じて選択的に可変できるようにしてもよい。具体的には例えば、商業施設の位置情報では、ショップ情報の広告を増やす一方、ビジネス施設の位置情報では、ビジネス情報の広告を増やすことができる。また、都会の位置情報では、表示数を増やす一方、田舎の位置情報では、表示数を減らすこともできる。   However, the number of displays and the display type of advertisement information and the like are not particularly limited, and can be selectively changed according to position information converted from S / NID based on a position information database (for example, see FIG. 16 described later). You may be able to do it. Specifically, for example, the advertisement of shop information can be increased in the location information of commercial facilities, while the advertisement of business information can be increased in the location information of business facilities. In addition, the number of displays can be increased in the position information of the city, while the number of displays can be decreased in the position information of the countryside.

さらにまた、例えば、広告情報等の表示数や表示種類等は、サービスIDに応じて選択的に可変できるようにしてもよい。換言すると、サービスIDは、位置情報以外の属性情報として利用することが可能であり、FNサーバ13は、属性情報(サービスID)に基づいた選択的な情報配信も可能となる。   Furthermore, for example, the display number and display type of advertisement information and the like may be selectively variable according to the service ID. In other words, the service ID can be used as attribute information other than the position information, and the FN server 13 can selectively distribute information based on the attribute information (service ID).

このような広告領域は、図5の例ではトップページの画像21B2に含まれている。よって、トップページとして図5の例の画像21B2が採用されている場合、図1の情報処理装置の動作は、図2の例と対応させて説明すると次のようになる。   Such an advertisement area is included in the image 21B2 of the top page in the example of FIG. Therefore, when the image 21B2 of the example of FIG. 5 is adopted as the top page, the operation of the information processing apparatus of FIG. 1 will be described as follows in association with the example of FIG.

即ち、図2のステップS4のhttpリクエストが行われると、先に、ステップS7の位置情報送信とステップS8の周辺店舗情報(広告情報)配信とが行われ、ステップS5のhttpレスポンスが行われる。すると、図2の画像21Bの代わりに、図5の画像21B2が携帯端末12の画面21に表示されることになる。なお、図5の画像21B2の最下段の「もっと見る」というリンク先URLがクリックされると、ステップS6とS9の処理が実行されて、携帯端末12の画面21の表示が、画像21B2から、図6の画像62に遷移する(後述する図7参照)。   That is, when the http request in step S4 in FIG. 2 is performed, the location information transmission in step S7 and the neighboring store information (advertisement information) distribution in step S8 are performed first, and the http response in step S5 is performed. Then, instead of the image 21 </ b> B of FIG. 2, the image 21 </ b> B <b> 2 of FIG. 5 is displayed on the screen 21 of the mobile terminal 12. When the link destination URL “view more” in the lowermost part of the image 21B2 in FIG. 5 is clicked, the processing of steps S6 and S9 is executed, and the display of the screen 21 of the mobile terminal 12 is changed from the image 21B2. Transition to an image 62 in FIG. 6 (see FIG. 7 described later).

これに対して、図4の例では、広告領域はトップページの画像21B1に含まれていない。よって、トップページとして図4の例の画像21B1が採用されている場合、図1の情報処理装置の動作は、図2の例と対応させて説明すると次のようになる。   On the other hand, in the example of FIG. 4, the advertisement area is not included in the image 21B1 of the top page. Therefore, when the image 21B1 of the example of FIG. 4 is adopted as the top page, the operation of the information processing apparatus of FIG. 1 will be described as follows in association with the example of FIG.

即ち、図2のステップS4のhttpリクエストが行われて、ステップS5のhttpレスポンスが行われると、図2の画像21Bの代わりに、図4の画像21B1が携帯端末12の画面21に表示されることになる。この状態で、ユーザ16によってMS領域のリンク先URL55がクリック操作されると、ステップS6のhttpリクエストが行われ、続いてステップS7の位置情報送信とステップS8の周辺店舗情報(広告情報)配信とが行われ、ステップS9のhttpレスポンスが行われる。すると、図2の画像21Bの代わりに、今度は、図6の画像62が携帯端末12の画面21に表示されることになる。   That is, when the http request in step S4 in FIG. 2 is performed and the http response in step S5 is performed, the image 21B1 in FIG. 4 is displayed on the screen 21 of the mobile terminal 12 instead of the image 21B in FIG. It will be. In this state, when the user 16 clicks on the link destination URL 55 in the MS area, an http request in step S6 is performed, followed by transmission of location information in step S7 and distribution of neighboring store information (advertisement information) in step S8. And an http response in step S9 is performed. Then, instead of the image 21 </ b> B in FIG. 2, the image 62 in FIG. 6 is displayed on the screen 21 of the mobile terminal 12 this time.

換言すると、図4の例のトップページの画像21B1が携帯端末12の画面21に表示されている場合には、ユーザ16によってMS領域のリンク先URL55がクリック操作されることで、携帯端末12の画面21が、トップページの画像21B1から図6の画像62に遷移する。   In other words, when the image 21B1 of the top page in the example of FIG. 4 is displayed on the screen 21 of the mobile terminal 12, the user 16 clicks on the link destination URL 55 of the MS area, The screen 21 changes from the image 21B1 on the top page to the image 62 in FIG.

この画像62は、CP&MS領域と、広告領域とから構成されている。CP&MS領域はサービスIDで特定されるサービス事業者またはFNサーバ13の管理者の支配下の領域である。即ち、MS領域は、サービスIDで特定されるサービス事業者またはFNサーバ13の管理者の判断で画像の構成が変更可能な領域である。   The image 62 includes a CP & MS area and an advertisement area. The CP & MS area is an area under the control of the service provider specified by the service ID or the administrator of the FN server 13. In other words, the MS area is an area in which the image configuration can be changed based on the judgment of the service provider identified by the service ID or the administrator of the FN server 13.

具体的には例えば、携帯端末12をR/W11にかざして、その結果、周辺店舗情報(広告情報)を取得して使用したユーザ16に対して景品を贈与する仕組みが、FNサーバ13のサイトに組み込まれているとする。このため、図6の例では、かかる景品をユーザ16が取得するための操作を行う画像がCP&MS領域に含まれるように、画像62が構成されている。   Specifically, for example, a mechanism for gifting a free gift to the user 16 who acquires and uses peripheral store information (advertisement information) by holding the mobile terminal 12 over the R / W 11 is the site of the FN server 13. It is assumed that it is built in. For this reason, in the example of FIG. 6, the image 62 is configured so that an image for performing an operation for the user 16 to acquire such a prize is included in the CP & MS area.

即ち、画像62が携帯端末12の画面21に表示されている状態で、ユーザ16によってCP&MS領域の「プレゼントGETはこちらから!!!」というテキスト文章のうちの「こちら」の部分のリンク先URLがクリックされると、httpリクエストが行われる。   That is, in the state where the image 62 is displayed on the screen 21 of the mobile terminal 12, the link URL of the “here” portion of the text sentence “present GET here !!!” in the CP & MS area by the user 16 When is clicked, an http request is made.

このとき、httpリクエストを送信してきた携帯端末12は、景品を贈与すべき正当な端末であるか否かの認証処理がFNサーバ13によって行われるとする。そして、景品を贈与すべき正当な端末である条件として、メッセージに含まれる非接触ICチップIDが正常であること、および、広告領域に含まれる1以上のリンク先URLがクリックされたことが規定されているとする。   At this time, it is assumed that the FN server 13 performs an authentication process as to whether or not the portable terminal 12 that has transmitted the http request is a valid terminal to which a gift should be given. And, as a condition to be a legitimate terminal to give a prize, it is stipulated that the non-contact IC chip ID included in the message is normal and that one or more link destination URLs included in the advertisement area are clicked Suppose that

この場合、上述の条件を何れも満たせば、認証処理が成功(OK)となり、FNサーバ13は、景品の贈与を促す図7の画像63を携帯端末12に表示させるべく、httpレスポンスを行う。すると、携帯端末12の画面21が、図7の画像62から画像63に遷移する。なお、画像63は、FNサーバ13のサイト内の画像ではなく、外部サイトの画像であっても構わない。   In this case, if all of the above conditions are satisfied, the authentication process is successful (OK), and the FN server 13 performs an http response so that the portable terminal 12 displays the image 63 of FIG. Then, the screen 21 of the mobile terminal 12 changes from the image 62 in FIG. Note that the image 63 may be an image of an external site instead of an image within the site of the FN server 13.

これに対して、上述の条件のうちの「広告領域に含まれる1以上のリンク先URLがクリックされたこと」という条件が満たさなければ、認証処理が失敗(NG)となり、FNサーバ13は、認証処理が失敗したことを示す図7の画像64を携帯端末12に表示させるべく、httpレスポンスを行う。すると、携帯端末12の画面21が、図7の画像62から画像64に遷移する。   On the other hand, if the condition of “one or more link destination URLs included in the advertisement area has been clicked” among the above conditions is not satisfied, the authentication process fails (NG), and the FN server 13 In order to display the image 64 of FIG. 7 indicating that the authentication process has failed on the portable terminal 12, an http response is performed. Then, the screen 21 of the portable terminal 12 changes from the image 62 in FIG.

また、上述の条件のうちの「メッセージに含まれる非接触ICチップIDが正常であること」という条件が満たさなければ、認証処理が失敗(NG)となり、FNサーバ13は、認証処理が失敗したことを示す図7の画像65を携帯端末12に表示させるべく、httpレスポンスを行う。すると、携帯端末12の画面21が、図7の画像62から画像65に遷移する。   Also, if the above-mentioned condition “the contactless IC chip ID included in the message is normal” is not satisfied, the authentication process fails (NG), and the FN server 13 fails the authentication process. In order to display the image 65 of FIG. Then, the screen 21 of the mobile terminal 12 changes from the image 62 in FIG.

このように、図7は、FNサーバ13のサイトの画面の遷移の一例を示している。図7において、第1の画像におけるリンク先URLから、第2の画像に引かれた矢印は、第1の画像におけるリンク先URLがクリックされた場合、携帯端末12の画面21が、第1の画像から第2の画像に遷移することを示している。   As described above, FIG. 7 illustrates an example of transition of the screen of the site of the FN server 13. In FIG. 7, the arrow drawn to the second image from the link destination URL in the first image indicates that the screen 21 of the mobile terminal 12 is displayed when the link destination URL in the first image is clicked. The transition from the image to the second image is shown.

以上、図4乃至図7を参照して、FNサーバ13のサイトの具体的な画面構成例について説明した。   The specific screen configuration example of the site of the FN server 13 has been described above with reference to FIGS.

次に、図8乃至図16を参照して、図1の情報処理システムの各構成要素の詳細について説明していく。   Next, details of each component of the information processing system in FIG. 1 will be described with reference to FIGS.

図8は、R/W11、即ちリーダ/ライタ装置11の管理手法を説明する図である。   FIG. 8 is a diagram for explaining a management method of the R / W 11, that is, the reader / writer device 11. In FIG.

図8に示されるように、R/W11は、パーソナルコンピュータ等で構成される管理装置71が伝送媒体72によって接続されると、管理装置71によって管理が可能になる。なお、伝送媒体72は、特に限定されず、例えばLANケーブルやシリアルケーブル等を採用することができる。   As shown in FIG. 8, the management device 71 can be managed by the management device 71 when the management device 71 configured by a personal computer or the like is connected by the transmission medium 72. In addition, the transmission medium 72 is not specifically limited, For example, a LAN cable, a serial cable, etc. are employable.

管理装置72は、例えばFNサーバ13の管理者等によって操作される。即ち、FNサーバ13の管理者等は、管理装置21を操作することで、R/W11の設定やログの管理をすることが可能になる。具体的には例えば、メッセージに含める URL,R/WID,サービスIDの設定や、 RTC(時刻)の設定が可能になる。また例えば、ログ閲覧、 ログ吸い上げ (CSV形式)、 ログ初期化等のログ管理もできる。 The management device 72 is operated by, for example, an administrator of the FN server 13 or the like. That is, the administrator of the FN server 13 can operate the management device 21 to set the R / W 11 and manage logs. Specifically, for example, include in the message URL, R / WID, service ID, and RTC (time) can be set. In addition, log management such as log browsing, log downloading (CSV format), log initialization, etc. can also be performed.

次に、図9乃至図12を参照して、携帯端末12の詳細について説明する。   Next, details of the mobile terminal 12 will be described with reference to FIGS. 9 to 12.

図9は、携帯端末12の機能的構成例を示している。   FIG. 9 shows a functional configuration example of the mobile terminal 12.

携帯端末12は、非接触ICカード102(以下、非接触IC102と適宜略記する)、コントローラ103、およびアプリケーションメモリ104を含むように構成されている。ここで、「含む」と記述した理由は、携帯端末12には別の機能ブロックも構成要素として含まれる場合があるからである。即ち、例えば携帯端末12が携帯電話として構成されている場合には、通信機能、音声/画像処理機能、表示機能等を実現する機能ブロックが構成要素として含まれ得るからである。   The mobile terminal 12 includes a non-contact IC card 102 (hereinafter abbreviated as “non-contact IC 102” as appropriate), a controller 103, and an application memory 104. Here, the reason that “include” is described is that the mobile terminal 12 may include another functional block as a component. That is, for example, when the mobile terminal 12 is configured as a mobile phone, functional blocks for realizing a communication function, an audio / image processing function, a display function, and the like can be included as components.

コントローラ103は、R/W11から送信されたアプリケーションを指定する情報(以下、実行アプリケーション情報と適宜称する)を、非接触IC102を介して取り込んで 実行制御する。アプリケーションメモリ104は、LEDアプリケーションプログラム(LED:発光ダイオード)、Webブラウザのアプリケーションプログラム、音声制御や振動機能のアプリケーションプログラム(サウンド/バイブレーション)等の各種アプリケーションプログラムを記憶する。   The controller 103 fetches information specifying the application transmitted from the R / W 11 (hereinafter referred to as “executable application information” as appropriate) via the non-contact IC 102 and controls the execution. The application memory 104 stores various application programs such as an LED application program (LED: light emitting diode), a web browser application program, and an application program (sound / vibration) for voice control and vibration function.

コントローラ103は、オペレーションシステム機能(OS)、ディスクドライバ機能、およびアプリケーションマネージャ機能を有している。これら各機能は、例えはソフトウエアとして実現することが可能である。即ち、コントローラ103は、各ソフトウエアのプログラムに基づいて上述の各機能に対応する動作を行うことができる。 The controller 103 has an operation system function (OS), a disk driver function, and an application manager function. Each of these functions can be realized as software, for example. That is, the controller 103 can perform operations corresponding to the above-described functions based on the software programs.

非接触IC102は、 R/W11との間で非接触的な近距離通信を行う。   The non-contact IC 102 performs non-contact near field communication with the R / W 11.

非接触IC102は、例えば図10に示される構成を取ることができる。非接触IC102には、アンテナ111、RF(RF:Radio Frequency)112、揮発性メモリ113、制御部114、および不揮発性メモリ121が設けられている。   The non-contact IC 102 can take the configuration shown in FIG. 10, for example. The non-contact IC 102 is provided with an antenna 111, an RF (RF: Radio Frequency) 112, a volatile memory 113, a control unit 114, and a nonvolatile memory 121.

アンテナ111は、R/W11との間で非接触的な近距離通信がなされた情報の送受信を行。RF112は、アンテナ111を介して送受信される情報に対して各種情報処理を施す。揮発性メモリ113は、RF112からの情報を一時的に書き込む。即ち揮発性メモリ113は、いわゆるバッファメモリである。制御部114は、非接触IC102の全体の動作を制御する。   The antenna 111 performs transmission / reception of information in which non-contact near field communication is performed with the R / W 11. The RF 112 performs various types of information processing on information transmitted / received via the antenna 111. The volatile memory 113 temporarily writes information from the RF 112. That is, the volatile memory 113 is a so-called buffer memory. The control unit 114 controls the overall operation of the non-contact IC 102.

また、非接触IC102には、送信端子115(Tx端子)、受信端子116(Rx端子)、および接地端子117(GND端子)が設けられている。送信端子115は、アンテナ111とRF112を介して送信されてくる情報が供給される端子である。受信端子116は、アンテナ111とRF112とを介して受信された情報が出力される端子である。 The non-contact IC 102 is provided with a transmission terminal 115 (Tx terminal), a reception terminal 116 (Rx terminal), and a ground terminal 117 (GND terminal). The transmission terminal 115 is a terminal to which information transmitted via the antenna 111 and the RF 112 is supplied. The reception terminal 116 is a terminal from which information received via the antenna 111 and the RF 112 is output.

また、非接触IC102には、制御部114の制御に基づいて、通信状態に応じて印加される電圧がハイレベル(H)とローレベル(L)との間で切り替わる端子118(IBO3端子)、端子119(VRO端子)、および端子120(PPO_ON端子)が設けられている。 In addition, the non-contact IC 102 has a terminal 118 (IBO3 terminal) that switches between a high level (H) and a low level (L) according to the communication state based on the control of the control unit 114. A terminal 119 (VRO terminal) and a terminal 120 (PPO_ON terminal) are provided.

具体的には、端子118は、R/W11から特殊コマンドが受信された際に、制御部114の制御に基づいて、印加される電圧が「H」から「L」に切り替わるようになされている。また、端子119は、R/W11との間で通信が開始されると、制御部114の制御に基づいて、印加される電圧が 「H」から「L」に切り替わるようになされている。また、端子120は、R/W11から特殊コマンドが受信された際に、制御部114の制御に基づいて、印加される電圧が「H」から「L」に切り替わるようになされている。   Specifically, the terminal 118 is configured to switch the applied voltage from “H” to “L” based on the control of the control unit 114 when a special command is received from the R / W 11. . Further, when communication with the R / W 11 is started, the terminal 119 is configured so that the applied voltage is switched from “H” to “L” based on the control of the control unit 114. Further, when a special command is received from the R / W 11, the terminal 120 is configured so that the applied voltage is switched from “H” to “L” based on the control of the control unit 114.

ここで、携帯端末12の動作の一例について説明していく。   Here, an example of the operation of the mobile terminal 12 will be described.

まず、非接触IC102は、R/W11との通信時には、R/W11からの電力供給により動作し、コントローラ103との通信時には、コントローラ103からの電力供給により動作する。   First, the non-contact IC 102 operates by supplying power from the R / W 11 when communicating with the R / W 11, and operates by supplying power from the controller 103 when communicating with the controller 103.

非接触IC102は、R/W11から電力供給を受けている場合は、R/W11のクロック周波数に基づいて通信を行い、コントローラ103から電力供給を受けている場合は、コントローラ103のクロック周波数に基づいて通信を行う。このR/W11との通信時におけるクロック周波数と、コントローラ103との通信時におけるクロック周波数とは異なる。このため、この非接触IC102は、R/W11との通信時には、コントローラ103との間の通信はできないようになっており、反対に、コントローラ103との通信時には、R/W11との間の通信はできないようになっている。   The non-contact IC 102 performs communication based on the clock frequency of the R / W 11 when receiving power supply from the R / W 11, and based on the clock frequency of the controller 103 when receiving power supply from the controller 103. To communicate. The clock frequency during communication with the R / W 11 is different from the clock frequency during communication with the controller 103. For this reason, this non-contact IC 102 cannot communicate with the controller 103 when communicating with the R / W 11, and conversely, when communicating with the controller 103, the non-contact IC 102 communicates with the R / W 11. Can not be.

次に、非接触IC102は、R/W11との通信時には、制御部114によって、端子120に印加される電圧がローレベル(L)に制御され、コントローラ103との通信時には、端子120に印加される電圧がハイレベル(H)に制御されるようになされている。 Next, the non-contact IC 102 controls the voltage applied to the terminal 120 to a low level (L) by the control unit 114 when communicating with the R / W 11, and is applied to the terminal 120 when communicating with the controller 103. The voltage is controlled to a high level (H).

また、非接触IC102は、R/W11との通信時には、制御部114により、端子119に印加される電圧がローレベル(L)に制御され、コントローラ103との通信時には、端子119に印加される電圧がハイレベル(H)に制御されるようになされている。 Further, the non-contact IC 102 is controlled to a low level (L) by the control unit 114 during communication with the R / W 11, and is applied to the terminal 119 during communication with the controller 103. The voltage is controlled to a high level (H).

また、非接触IC102は、通常時の通信では、制御部114により、端子119に印加される電圧が、常時、ハイレベルに制御され、後述する「特殊コマンド」を受信した場合に、この端子119に印加される電圧がローレベルに制御されるようになされている。   Further, in the normal communication, the non-contact IC 102 controls the terminal 119 when the voltage applied to the terminal 119 is always controlled to a high level by the control unit 114 and a “special command” described later is received. The voltage applied to is controlled to a low level.

非接触IC102のこれら端子118,119,120は、それぞれコントローラ103と接続されている。コントローラ103は、各端子118,119,120に印加されている電圧のレベルに基づいて、非接触IC102の通信状態を認識するようになされている。   These terminals 118, 119, and 120 of the non-contact IC 102 are connected to the controller 103, respectively. The controller 103 recognizes the communication state of the non-contact IC 102 based on the level of the voltage applied to each terminal 118, 119, 120.

なお、このように非接触IC102の通信対象が、R/W11からコントローラ103或いはコントローラ103からR/W11に変わることで、各端子 118,119,120に対する電圧の印加状態が変更制御される。なお、以下、非接触IC102とR/W11との通信時における非接触IC102の通信状態(非接触IC102の各端子118,119,120に対する電圧の印加状態)を「第1の通信状態」と称し、非接触IC102とコントローラ103との通信時における非接触IC102の通信状態を「第2の通信状態」と称する。 As described above, the communication target of the non-contact IC 102 is changed from the R / W 11 to the controller 103, or from the controller 103 to the R / W 11, so that the voltage application state to the terminals 118, 119, and 120 is changed and controlled. In the following, the communication state of the non-contact IC 102 during communication between the non-contact IC 102 and the R / W 11 (voltage application state to each terminal 118, 119, 120 of the non-contact IC 102) is referred to as “first communication state”. The communication state of the non-contact IC 102 during communication between the non-contact IC 102 and the controller 103 is referred to as a “second communication state”.

図11は、「特殊コマンド」を用いない場合におけるR/W11と携帯端末12との間の通信動作を説明するためのシーケンス図である。 FIG. 11 is a sequence diagram for explaining a communication operation between the R / W 11 and the portable terminal 12 when the “special command” is not used.

図11に示されるように、まず、R/W11と携帯端末12との間の距離が一定の距離以下となると(R/W11に対して携帯端末12がかざされて近接されると)、R/W11からの電磁誘導により非接触IC102に対して電源供給が開始される。 As shown in FIG. 11, first, when the distance between the R / W 11 and the portable terminal 12 is equal to or less than a certain distance (when the portable terminal 12 is held close to the R / W 11), R Power supply to the non-contact IC 102 is started by electromagnetic induction from / W11.

R/W11からの電源供給が開始されると、制御部114が、端子119及び端子120に印加する電圧をそれぞれローレベルに下げ、非接触IC102の通信状態を「第1の通信状態」に遷移させる。   When power supply from the R / W 11 is started, the control unit 114 lowers the voltage applied to the terminal 119 and the terminal 120 to the low level, and changes the communication state of the non-contact IC 102 to the “first communication state”. Let

そして、非接触IC102とR/W11との間の距離が一定距離以上となるまでの間(R/W11から携帯端末12が遠ざかるまでの間)、非接触IC102に記憶されている情報(本実施の形態では非接触ICチップIDとして採用される非接触IC102の製造番号の他、残高情報等の各種情報)をR/W11との間で送受信する。また、本実施の形態では、図3のメッセージが、R/W11から非接触IC102に送信される。   Information stored in the non-contact IC 102 until the distance between the non-contact IC 102 and the R / W 11 becomes a certain distance or more (until the mobile terminal 12 moves away from the R / W 11) (this embodiment) In this embodiment, the serial number of the non-contact IC 102 employed as the non-contact IC chip ID and various information such as balance information) are transmitted to and received from the R / W 11. In the present embodiment, the message in FIG. 3 is transmitted from the R / W 11 to the non-contact IC 102.

次に、非接触IC102とR/W11との間の距離が一定距離以上となった場合(R/W11から携帯端末12が遠ざかった場合)、R/W11からの電磁誘導により非接触IC102に対して電源が供給できない状態となる。非接触IC102の制御部114は、R/W11からの電波のレベルを常時監視しており、R/W11からの電波のレベルが所定レベル以下となった場合に、非接触IC102とR/W11との間の距離が一定距離以上となったものと認識し、制御部114が、端子119及び端子120に印加する電圧をそれぞれハイレベルに上げ、非接触IC102の通信状態を「第2の通信状態」に遷移させる。   Next, when the distance between the non-contact IC 102 and the R / W 11 is a certain distance or more (when the mobile terminal 12 is moved away from the R / W 11), the electromagnetic induction from the R / W 11 causes the non-contact IC 102 to Power cannot be supplied. The control unit 114 of the non-contact IC 102 constantly monitors the level of the radio wave from the R / W 11 and when the level of the radio wave from the R / W 11 becomes a predetermined level or less, the non-contact IC 102 and the R / W 11 The controller 114 recognizes that the distance between the terminals 119 and 120 is equal to or greater than a certain distance, and raises the voltage applied to the terminal 119 and the terminal 120 to the high level. ”.

なお、非接触IC102とR/W11との間の距離が一定距離内であってもR/W11からの制御(例えば搬送波の停止など)により「第2の通信状態」に遷移させてもよい。   Even if the distance between the non-contact IC 102 and the R / W 11 is within a certain distance, the state may be changed to the “second communication state” by the control from the R / W 11 (for example, stop of the carrier wave).

非接触IC102が、この「第2の通信状態」となると、非接触IC102に対してコントローラ103からの電源が供給され、コントローラ103との間の通信が可能となる。コントローラ103は、非接触IC102が「第2の通信状態」に遷移すると、非接触IC102と通信を行い、前述の第1の通信状態において、R/W11から非接触IC102に取り込まれた情報の取り込みを行う。そして、コントローラ103は、この非接触IC102から取り込んだ情報に基づいて動作する。   When the non-contact IC 102 is in the “second communication state”, the power from the controller 103 is supplied to the non-contact IC 102 and communication with the controller 103 becomes possible. When the non-contact IC 102 transitions to the “second communication state”, the controller 103 communicates with the non-contact IC 102, and captures information captured from the R / W 11 to the non-contact IC 102 in the first communication state described above. I do. The controller 103 operates based on information acquired from the non-contact IC 102.

ここで、図11のシーケンスでは、次のような問題が生ずる場合もある。 Here, in the sequence of FIG. 11, the following problem may occur.

即ち、R/W11から非接触IC102に取り込まれた情報をユーザ16がスムーズに利用するには、ユーザ16が携帯端末12の操作に精通している必要があ る。ユーザ16が非接触IC102に取り込まれた情報を画面21に表示させるアプリケーションを起動できない場合や、非接触IC102の利用の仕方を理解していないユーザ16は、非接触IC102を有効に利用することができないおそれがある。   That is, the user 16 needs to be familiar with the operation of the mobile terminal 12 in order for the user 16 to smoothly use the information taken into the non-contact IC 102 from the R / W 11. If the user 16 cannot start an application that displays information captured in the non-contact IC 102 on the screen 21 or the user 16 who does not understand how to use the non-contact IC 102, the user 16 can effectively use the non-contact IC 102. It may not be possible.

また、携帯端末12に対して所望の動作をさせるためには、携帯端末12に設けられているキーの押下操作等の所定の操作を行って、携帯端末12に操作内容を伝達するか、或いは、タイマ設定により、携帯端末12側に所定の動作を自動的に行わせるといった手法しか採用できない。   In addition, in order to cause the mobile terminal 12 to perform a desired operation, a predetermined operation such as pressing a key provided on the mobile terminal 12 is performed, and the operation content is transmitted to the mobile terminal 12, or Only the method of causing the mobile terminal 12 to automatically perform a predetermined operation by setting the timer can be employed.

また、携帯端末12に非接触IC102を設けた場合、画面21に非接触IC102に記憶されている情報の内容を表示させる動作は可能である。ただし、かかる動作を行うためには、ユーザ16が携帯端末12をR/W11に近接させ、何らかのアクションをとった後、携帯端末12のキーの押下操作をする等してアプリケーションを起動させなければならない。即ち、携帯端末12をR/W11に近接させただけで、自動的に携帯端末12側のアプリケーションを起動して動作させることはできない。   Further, when the non-contact IC 102 is provided in the portable terminal 12, an operation for displaying the content of information stored in the non-contact IC 102 on the screen 21 is possible. However, in order to perform this operation, the user 16 must bring the mobile terminal 12 close to the R / W 11 and take some action, and then start the application by pressing a key on the mobile terminal 12 or the like. Don't be. That is, the application on the portable terminal 12 side cannot be automatically activated and operated only by bringing the portable terminal 12 close to the R / W 11.

そこで、携帯端末12は、自身の非接触IC102と、R/W11との間での通信中に、R/W11から非接触IC102に対して「特殊コマンド」を送信させ、非接触IC102の通信状態を第1の通信状態から第2の通信状態に遷移させ、コントローラ103と非接触IC102との通信を可能とすることができる機能を有している。即ち、かかる通信機能が、上述した三者間通信機能である。かかる三者間通信機能の発揮により、R/W11,非接触IC102及び内部のコントローラ103との間の通信に弾力性を持たせ、R/W11からプッシュの形態で指定されたアプリケーションを携帯端末12側でスムーズに起動して実行できるようになるのである。   Therefore, the mobile terminal 12 transmits a “special command” from the R / W 11 to the non-contact IC 102 during communication between the non-contact IC 102 and the R / W 11, and the communication state of the non-contact IC 102. Is transferred from the first communication state to the second communication state, and the controller 103 and the non-contact IC 102 can communicate with each other. That is, this communication function is the above-described three-party communication function. By exhibiting such a three-party communication function, the communication between the R / W 11, the non-contact IC 102, and the internal controller 103 is made flexible, and the application designated in the form of push from the R / W 11 is transferred to the portable terminal 12. It will be able to start and run smoothly on the side.

図12は、三者間通信機能が発揮される場合の通信動作、即ち、「特殊コマンド」を用いた場合におけるR/W11と携帯端末12との間の通信動作を説明するためのシーケンス図である。   FIG. 12 is a sequence diagram for explaining the communication operation when the three-party communication function is exhibited, that is, the communication operation between the R / W 11 and the mobile terminal 12 when the “special command” is used. is there.

図12に示されるように、R/W11に対して携帯端末12が近接されると、上述の如く非接触IC102の端子120に印加される電圧が、制御部114によりローレベルとされ、非接触IC102は、第1の通信状態でR/W11との間で通信を行う。   As shown in FIG. 12, when the portable terminal 12 is brought close to the R / W 11, the voltage applied to the terminal 120 of the non-contact IC 102 is set to the low level by the control unit 114 as described above, and the non-contact The IC 102 communicates with the R / W 11 in the first communication state.

この際、R/W11は、携帯端末12側で起動させるアプリケーションを指定する実行アプリケーション情報(データP)を非接触IC102に送信すると共に「特殊コマンドA」を非接触IC102に送信する。例えば図2の例と対応させるならば、実行アプリケーション情報(データP)として、Webブラウザを指定する情報が送信されることになる。   At this time, the R / W 11 transmits execution application information (data P) for designating an application to be activated on the mobile terminal 12 side to the non-contact IC 102 and transmits “special command A” to the non-contact IC 102. For example, if it corresponds to the example of FIG. 2, information specifying the Web browser is transmitted as the execution application information (data P).

また、図2の動作と対応させるならば、この際ステップS2の処理が実行され、本実施の形態では図3のメッセージが、R/W11から非接触IC102に送信される。   2 is executed at this time, the message of FIG. 3 is transmitted from the R / W 11 to the non-contact IC 102 in this embodiment.

非接触IC102の制御部114は、R/W11から送信された実行アプリケーション情報を揮発性メモリ113に記憶制御する。また、非接触IC102の制御部114は、R/W11から「特殊コマンドA」を受信したタイミングで、端子119に印加する電圧を、ハイレベルからローレベルに制御して、非接触IC102の通信状態を第1の通信状態から第2の通信状態に遷移させる。   The control unit 114 of the non-contact IC 102 stores and controls the execution application information transmitted from the R / W 11 in the volatile memory 113. Further, the control unit 114 of the non-contact IC 102 controls the voltage applied to the terminal 119 from the high level to the low level at the timing when the “special command A” is received from the R / W 11, and the communication state of the non-contact IC 102 Is shifted from the first communication state to the second communication state.

上述のように、非接触IC102の端子118,119,120は、それぞれコントローラ103と接続されている。さらに具体的には、非接触IC102の端子118は、コントローラ103の割り込み端子に接続されている。   As described above, the terminals 118, 119, and 120 of the non-contact IC 102 are connected to the controller 103, respectively. More specifically, the terminal 118 of the non-contact IC 102 is connected to the interrupt terminal of the controller 103.

このため、コントローラ103は、割り込み端子に印加される電圧がハイレベルとなったことを検出すると(=非接触IC102の端子118のに印加される電圧がハイレベルとなったことを検出すると)、非接触IC102との通信を開始し、非接触IC102の揮発性メモリ113に記憶された実行アプリケーション情報(データ P)の送信リクエストを行う。   Therefore, when the controller 103 detects that the voltage applied to the interrupt terminal has become high level (= when it has detected that the voltage applied to the terminal 118 of the non-contact IC 102 has become high level), Communication with the non-contact IC 102 is started, and a transmission request for the execution application information (data P) stored in the volatile memory 113 of the non-contact IC 102 is made.

非接触IC102の制御部114は、この送信リクエストを受信すると、揮発性メモリ113に記憶されている実行アプリケーション情報をコントローラ103に送信する。   When receiving the transmission request, the control unit 114 of the non-contact IC 102 transmits the execution application information stored in the volatile memory 113 to the controller 103.

このようにコントローラ103により実行アプリケーション情報が取り込まれると、R/W11から非接触IC102に対して「特殊コマンドIA」の送信が可能となる。非接触IC102は、この「特殊コマンドIA」を受信すると、端子118に対してハイレベルの電圧を印加する。これにより、「特殊コマンドA」 により一時的に形成した非接触IC102とコントローラ103との間の通信ラインをクローズする。   When the execution application information is fetched by the controller 103 in this way, the “special command IA” can be transmitted from the R / W 11 to the non-contact IC 102. When the non-contact IC 102 receives this “special command IA”, it applies a high level voltage to the terminal 118. As a result, the communication line between the non-contact IC 102 and the controller 103 temporarily formed by the “special command A” is closed.

なお、この例では、R/W11から非接触IC102に特殊コマンドIAが送信された際に、非接触IC102の制御部114が端子118に印加する電圧をハイレベルとして、非接触IC102とコントローラ103との間の通信を終了させることとした。ただし、この例に限定されず、例えば、非接触IC102からコントローラ103に対して実行アプリケーション情報を送信した後に、端子118に印加する電圧をハイレベルとして、非接触IC102とコントローラ103との間の通信を終了させるようにしてもよい。また、携帯端末12がR/W11から遠ざかることで、R/W11からの電波のレベルが所定レベル以下となったことを非接触IC102の制御部114が検出し、このタイミングで端子118に印加する電圧をハイレベルとして非接触IC102とコントローラ103との間の通信を終了させてもよい。これにより、「特殊コマンドIA」の送受信行程を省略することができる。   In this example, when the special command IA is transmitted from the R / W 11 to the non-contact IC 102, the voltage applied to the terminal 118 by the control unit 114 of the non-contact IC 102 is set to the high level, and the non-contact IC 102, the controller 103, It was decided to end the communication between. However, the present invention is not limited to this example. For example, after execution application information is transmitted from the non-contact IC 102 to the controller 103, the voltage applied to the terminal 118 is set to a high level, and communication between the non-contact IC 102 and the controller 103 is performed. May be terminated. Further, when the mobile terminal 12 moves away from the R / W 11, the control unit 114 of the non-contact IC 102 detects that the radio wave level from the R / W 11 is equal to or lower than a predetermined level, and applies it to the terminal 118 at this timing. The communication between the non-contact IC 102 and the controller 103 may be terminated by setting the voltage to a high level. Thereby, the transmission / reception process of the “special command IA” can be omitted.

次に、コントローラ103は、上述のように実行アプリケーション情報の取り込みを行うと、図9のディスクドライバやアプリケーションマネージャに基づいて動作することで、実行アプリケーション情報に対応するアプリケーションプログラムをアプリケーションメモリ104から読み出し、この読み出したアプリケーションプログラムに対応するアプリケーションを実行制御する。図2の動作と対応させるならば、この一連の処理こそが、ステップS3の処理であり、Webブラウザが起動されることになる。   Next, when the execution information is fetched as described above, the controller 103 operates based on the disk driver and application manager in FIG. 9 to read out the application program corresponding to the execution application information from the application memory 104. Then, execution control of the application corresponding to the read application program is performed. If it corresponds to the operation of FIG. 2, this series of processes is the process of step S3, and the Web browser is started.

次に、図13乃至図16を参照して、FNサーバ13の詳細について説明する。   Next, details of the FN server 13 will be described with reference to FIGS. 13 to 16.

図13は、FNサーバ13の構成例を示している。   FIG. 13 shows a configuration example of the FN server 13.

図13において、CPU(Central Processing Unit)201は、ROM(Read Only Memory)202、または記憶部208に記憶されているプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM(Random Access Memory)203には、CPU201が実行するプログラムやデータなどが適宜記憶される。これらのCPU201、ROM202、およびRAM203は、バス204により相互に接続されている。   In FIG. 13, a CPU (Central Processing Unit) 201 executes various processes according to a program stored in a ROM (Read Only Memory) 202 or a storage unit 208. A RAM (Random Access Memory) 203 appropriately stores programs executed by the CPU 201 and data. These CPU 201, ROM 202, and RAM 203 are connected to each other by a bus 204.

CPU201にはまた、バス204を介して入出力インタフェース205が接続されている。入出力インタフェース205には、キーボード、マウス、マイクロホンなどよりなる入力部206、ディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部207が接続されている。CPU201は、入力部206から入力される指令に対応して各種の処理を実行する。そして、CPU201は、処理の結果を出力部207に出力する。   An input / output interface 205 is also connected to the CPU 201 via the bus 204. Connected to the input / output interface 205 are an input unit 206 made up of a keyboard, mouse, microphone, and the like, and an output unit 207 made up of a display, a speaker and the like. The CPU 201 executes various processes in response to commands input from the input unit 206. Then, the CPU 201 outputs the processing result to the output unit 207.

入出力インタフェース205に接続されている記憶部208は、例えばハードディスクからなり、CPU201が実行するプログラムや各種のデータを記憶する。   A storage unit 208 connected to the input / output interface 205 includes, for example, a hard disk, and stores programs executed by the CPU 201 and various data.

通信部209は、インターネットやローカルエリアネットワークなどのネットワークを介して外部の装置と通信する。   The communication unit 209 communicates with an external device via a network such as the Internet or a local area network.

本実施の形態では、通信部209は、携帯端末12と通信する。また、通信部209は、広告情報提供サーバ14と通信する。   In the present embodiment, the communication unit 209 communicates with the mobile terminal 12. In addition, the communication unit 209 communicates with the advertisement information providing server 14.

また、通信部209を介してプログラムを取得し、記憶部208に記憶してもよい。   Further, a program may be acquired via the communication unit 209 and stored in the storage unit 208.

入出力インタフェース205に接続されているドライブ210は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア211が装着されたとき、それらを駆動し、そこに記録されているプログラムやデータなどを取得する。取得されたプログラムやデータは、必要に応じて記憶部208に転送され、記憶される。   The drive 210 connected to the input / output interface 205 drives a removable medium 211 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory, and drives the programs and data recorded therein. Get etc. The acquired program and data are transferred to and stored in the storage unit 208 as necessary.

図14と図15には、FNサーバ13が有する機能が示されている。具体的には、FNサーバ13の業務分類は、トランザクション業務と管理業務とに大別される。前者のトランザクション業務に関する機能が図14に示されており、後者の管理業務に関する機能が図15に示されている。   14 and 15 show the functions of the FN server 13. Specifically, the business classification of the FN server 13 is roughly divided into transaction business and management business. The functions related to the former transaction work are shown in FIG. 14, and the functions related to the latter management work are shown in FIG.

トランザクション業務としては、図14に示されるように、機能1−1乃至1−8が存在する。   As transaction work, functions 1-1 to 1-8 exist as shown in FIG.

機能1−1とは、リクエスト受付機能およびブラウザ起動の機能である。具体的には、機能1−1とは、R/W11からブラウザ起動のメッセージ送信を受けて、携帯端末12からFNサーバ13へ送られてきたリクエストを受け付ける、といった機能である。   The function 1-1 is a request reception function and a browser activation function. Specifically, the function 1-1 is a function of receiving a browser start message transmission from the R / W 11 and receiving a request sent from the mobile terminal 12 to the FN server 13.

機能1−2とは、 TOP・広告画面作成機能&レスポンス送信機能および3キャリアの機能である。具体的には、機能1−2とは、携帯端末12から送られてきたリクエストに含まれるサービスIDをFNサーバ13で持つ変換TBLを使って最適なメッセージ・ロゴ画像・リンク先URL、広告情報一覧をTOPページや広告ページに表示する、即ち、例えばトップページとして、上述の図4の画像21B1または図5の画像21B2を構成させる、といった機能をいう。   Function 1-2 is a TOP / advertisement screen creation function & response transmission function and a 3-carrier function. Specifically, the function 1-2 refers to an optimal message, logo image, link destination URL, advertisement information using the conversion TBL having the service ID included in the request sent from the mobile terminal 12 in the FN server 13. The list is displayed on a TOP page or an advertisement page, that is, for example, the above-described image 21B1 in FIG. 4 or the image 21B2 in FIG. 5 is configured as a top page.

機能1−3とは、R/W ID を位置情報に変換する機能である。具体的には、機能1−3とは、携帯端末12から送られてきたリクエストに含まれるR/W IDをFNサーバ13で持つ変換TBLを使って位置情報に変換する、といった機能をいう。例えば、位置情報は、「郵便番号又は住所又は緯度・経度」とすることができる。  Function 1-3 is a function for converting R / W ID into position information. Specifically, the function 1-3 refers to a function of converting the R / W ID included in the request sent from the mobile terminal 12 into position information using the conversion TBL possessed by the FN server 13. For example, the position information may be “zip code or address or latitude / longitude”.

具体的には例えば、FNサーバ13は、図16に示されるようなデータベースを管理している。即ち、図16のデータベースによって、複数のR/W11毎に、管理番号、R/WID、サービスID、設置店舗、Zip(日本国の場合には郵便番号)、State(日本国の場合には都道府県)、City(日本国の場合には市町村)、およびAddress Line(日本国の場合には市町村以下の住所)が登録されて管理されている。そこで、FNサーバ13は、かかるデータベースを用いて、携帯端末12から送られてきたリクエストに含まれるR/W IDを特定し、特定されたR/WIDと同一行の「Zip」や「State,City,Address Line」そのものまたはそれらの加工情報を位置情報として解釈する、といった機能が機能1−3である。なお、「Zip」や「State,City,Address Line」そのものが、上述の「郵便番号又は住所」に対応する。一方、加工情報が「緯度・経度」に対応する。 Specifically, for example, the FN server 13 manages a database as shown in FIG. That is, the management number, R / WID, service ID, installation store, Zip (zip code in the case of Japan), State (city in the case of Japan) are stored for each of the plurality of R / Ws 11 according to the database of FIG. Prefectures), City (in the case of Japan, municipalities), and Address Line (in the case of Japan, addresses below the municipalities) are registered and managed. Therefore, the FN server 13 identifies the R / W ID included in the request sent from the mobile terminal 12 using such a database, and “Zip” or “State,” on the same line as the identified R / WID. The function 1-3 interprets “City, Address Line” itself or their processing information as position information. Note that “Zip” and “State, City, Address Line” themselves correspond to the above-mentioned “zip code or address”. On the other hand, the processing information corresponds to “latitude / longitude”.

図14に戻り、機能1−4とは、位置情報送信機能および広告配信サーバ(広告情報提供サーバ14)との通信機能である。具体的には、機能1−4とは、位置情報を、広告配信サーバ、即ち、広告情報提供サーバ14のインタフェース仕様に基づき、広告情報提供サーバ14へ送信する、といった機能をいう。   Returning to FIG. 14, the function 1-4 is a position information transmission function and a communication function with the advertisement distribution server (advertisement information providing server 14). Specifically, the function 1-4 refers to a function of transmitting position information to the advertisement information providing server 14 based on the interface specification of the advertisement distribution server, that is, the advertisement information providing server 14.

機能1−5とは、広告情報取得機能である。具体的には、機能1−5とは、広告情報提供サーバ14に位置情報を送信して、そのレスポンスとして広告情報を受け取る、といった機能をいう。   Function 1-5 is an advertisement information acquisition function. Specifically, the function 1-5 refers to a function of transmitting position information to the advertisement information providing server 14 and receiving advertisement information as a response.

機能1−6とは、画面作成&レスポンス送信機能および3キャリアのである。具体的には、機能1−6とは、広告情報提供サーバ14から受け取った広告情報から、各携帯キャリアや機種に応じた画面、例えば上述の図5や図6の広告領域を含む画面を作成して、携帯端末12へレスポンスを送る、といった機能をいう。   Functions 1-6 are a screen creation & response transmission function and three carriers. Specifically, the function 1-6 creates a screen corresponding to each mobile carrier or model, for example, a screen including the above-described advertising areas of FIGS. 5 and 6 from the advertising information received from the advertising information providing server 14. And the function of sending a response to the portable terminal 12 is said.

機能1−7とは、広告クリック認証機能である。具体的には、機能1−7とは、広告クリック時に非接触ICチップIDと紐づいたクリック証明情報をFNサーバ13に保存し、クリックした人のみデジタルコンテンツのダウンロードを実施できる、といった機能をいう。   Function 1-7 is an advertisement click authentication function. Specifically, the function 1-7 is a function that saves the click certification information linked to the non-contact IC chip ID in the FN server 13 when the advertisement is clicked, and that only the clicked person can download the digital content. Say.

機能1−8とは、ログ格納機能である。具体的には、機能1−8とは、アクセスページログをDB(データベース)に格納する機能をいう。ここで、ログ内容としては、アクセスタイムスタンプ,アクセスページ,非接触ICチップID,RWID,サービスID,キャリア,ユーザエージェント・・・等が存在する。   The function 1-8 is a log storage function. Specifically, the function 1-8 refers to a function of storing an access page log in a DB (database). Here, the log contents include access time stamp, access page, non-contact IC chip ID, RWID, service ID, carrier, user agent, and so on.

このようなトランザクション業務に対して管理業務としてFNサーバ13が有する機能には、図15に示されるような機能2−1乃至2−9が存在する。   Functions 2-1 to 2-9 as shown in FIG. 15 exist as functions that the FN server 13 has as management work for such transaction work.

機能2−1乃至2−3とは、R/W管理機能である。   Functions 2-1 to 2-3 are R / W management functions.

具体的には、機能2−1とは、R/WID管理機能である。即ち、R/WIDと、サービス事業者が持つR/W11と紐付けた情報の追加、変更、削除を行う機能が、機能2−1である。   Specifically, the function 2-1 is an R / WID management function. That is, the function 2-1 is a function for adding, changing, and deleting information associated with the R / WID and the R / W 11 held by the service provider.

機能2−2とは、R/WIDから位置情報に変換する際のTBLを管理する機能である。即ち、R/WIDと位置情報の対応を紐付けた情報の追加、変更削除を行う機能、具体的には例えば上述した図16のデータベースの更新作業を行う機能が、機能2−2である。  The function 2-2 is a function for managing TBL when converting from R / WID to position information. That is, the function 2-2 is a function of adding, changing, and deleting information associated with the correspondence between the R / WID and the position information, specifically, for example, the function of performing the above-described database update operation in FIG.

機能2−3とは、R/WID広告情報提供IF(インタフェース)接続情報管理機能である。即ち、R/WIDごとに広告情報提供サーバ14に接続するパラメータの登録、変更、削除を行う機能が、機能2−3である。   The function 2-3 is an R / WID advertisement information providing IF (interface) connection information management function. That is, a function 2-3 for registering, changing, and deleting parameters connected to the advertisement information providing server 14 for each R / WID is the function 2-3.

機能2−4乃至2−6が、サービス事業者管理機能である。   Functions 2-4 to 2-6 are service provider management functions.

具体的には、機能2−4とは、サービス事業者基本情報管理機能である。サービス事業者の社名などの基本情報の登録、変更、削除を行う機能が、機能2−4である。   Specifically, the function 2-4 is a service provider basic information management function. A function 2-4 is a function for registering, changing, and deleting basic information such as the company name of the service provider.

機能2−5とは、サービス事業者広告情報提供IF接続情報管理機能である。即ち、サービス事業者ごとに広告情報提供サーバ14に接続するパラメータの登録、変更、削除を行う機能が、機能2−5である。   Function 2-5 is a service provider advertisement information provision IF connection information management function. That is, a function for registering, changing, and deleting parameters connected to the advertisement information providing server 14 for each service provider is a function 2-5.

機能2−6とは、サービスIDから広告掲載条件に変換するTBLを管理する機能である。即ち、サービスIDと広告掲載条件情報の対応を紐付けた情報の追加、変更、削除を行う機能が、機能2−6である。   The function 2-6 is a function for managing the TBL converted from the service ID to the advertisement insertion condition. That is, a function for adding, changing, or deleting information associated with the correspondence between the service ID and the advertisement insertion condition information is a function 2-6.

機能2−7乃至2−9が、ログ管理機能である。   Functions 2-7 to 2-9 are log management functions.

具体的には、機能2−7とは、ログ操作機能である。即ち、FNサーバ13に出力されたログの検索、エクスポート、削除を行う機能が、機能2−7である。機能2−7の発揮により、ページ、日付、非接触ICチップID、サービスID、R/WID、キャリア、ステータス、機種名、広告ショップ名など各種条件での検索が可能となる。   Specifically, the function 2-7 is a log operation function. That is, a function for searching, exporting, and deleting the log output to the FN server 13 is a function 2-7. By demonstrating the function 2-7, it is possible to perform search under various conditions such as page, date, contactless IC chip ID, service ID, R / WID, carrier, status, model name, and advertisement shop name.

機能2−8とは、利用状況分析機能である。即ち、サービスの利用状況を、FNサーバ13内で分析、及び、広告情報提供者(広告情報提供サーバ14の管理者)やサービス事業者に提供するための件数計算を行う機能が、機能2−8である。機能2−8の発揮により、「ページ、日付、非接触ICチップID、サービスID、R/WID、キャリア、ステータス」での検索が可能になる。   Function 2-8 is a usage status analysis function. That is, the function of analyzing the service usage status in the FN server 13 and calculating the number of cases for providing to the advertisement information provider (administrator of the advertisement information provision server 14) and the service provider is function 2- 8. By performing function 2-8, it is possible to search by “page, date, non-contact IC chip ID, service ID, R / WID, carrier, status”.

機能2−9とは、広告クリック集計機能である。即ち、広告情報提供者(広告情報提供サーバ14の管理者)から受け取るフィー、FN(FNサーバ13の管理者)からサービス事業者に再配分するフィーを算出するための件数計算を行う機能が、機能2−9である。より具体的には例えば、各広告コンテンツのクリック数をカウントする機能が、機能2−9である。機能2−9の発揮により、日付、サービスID、ティッカー、一般広告ごとの集計一覧が可能になる。   Function 2-9 is an advertisement click counting function. That is, the function of calculating the number of fees for calculating the fee received from the advertisement information provider (administrator of the advertisement information providing server 14) and the fee redistributed from the FN (administrator of the FN server 13) to the service provider, Function 2-9. More specifically, for example, a function 2-9 is a function for counting the number of clicks of each advertisement content. By displaying function 2-9, it is possible to make a tabulated list for each date, service ID, ticker, and general advertisement.

次に、図17乃至図19を参照して、図1乃至図15を用いて上述した情報処理システム、即ち、本発明が適用される情報処理システムの動作と、従来の動作との比較について述べる。   Next, with reference to FIG. 17 to FIG. 19, a comparison between the operation of the information processing system described above with reference to FIG. 1 to FIG. 15, that is, the information processing system to which the present invention is applied, and the conventional operation will be described. .

はじめに、従来の動作として、既存の位置情報連携配信を採用した場合の比較について述べる。即ち、図17が、既存の位置情報連携配信に必要な一連の動作を説明する図である。図18が、図17と比較するための図であって、本発明が適用される情報処理システムの一連の動作を説明するための図である。   First, as a conventional operation, a comparison in the case of adopting existing location information cooperative distribution will be described. That is, FIG. 17 is a diagram for explaining a series of operations necessary for existing position information cooperative distribution. FIG. 18 is a diagram for comparison with FIG. 17 and is a diagram for explaining a series of operations of the information processing system to which the present invention is applied.

図17に示されるように、既存の位置情報連携配信を行うためには、ステップS21乃至S27の工程が必要であった。   As shown in FIG. 17, steps S21 to S27 are necessary to perform the existing location information cooperative distribution.

即ち、ステップS21において、ユーザは、従来の携帯端末を操作して、情報提供者のサイトに自らアクセスしていた。なお、情報提供者のサイトが、本発明が適用される情報処理システムのFNサーバ13のサイトに対応する従来のサイトの一例である。これにより、従来の携帯端末の画面には例えば画像301が表示されることになる。そこで、ステップS22において、ユーザは、従来の携帯端末を操作して、例えば「付近の地図」というメニューを選択してクリックする操作を行っていた。   That is, in step S21, the user himself / herself accesses the information provider's site by operating a conventional portable terminal. The information provider site is an example of a conventional site corresponding to the site of the FN server 13 of the information processing system to which the present invention is applied. Thereby, for example, the image 301 is displayed on the screen of the conventional portable terminal. Therefore, in step S22, the user has operated a conventional portable terminal to select and click a menu such as “Nearby map”, for example.

すると、ステップS22において、従来の携帯端末は、位置情報取得指示を出していた。この間、従来の携帯端末の画面には、例えば画像302が表示されていた。   Then, in step S22, the conventional portable terminal has issued a position information acquisition instruction. During this time, for example, an image 302 is displayed on the screen of the conventional portable terminal.

ステップS23において、従来の携帯端末は、GPS機能により位置情報を取得していた。このステップS23が完了するまでには通常数十秒もの時間がかかり、この間、従来の携帯端末の画面には、例えば画像303が表示し続けていたことになる。   In step S23, the conventional portable terminal has acquired the position information by the GPS function. This step S23 usually takes several tens of seconds to complete, and during this time, for example, the image 303 is continuously displayed on the screen of the conventional portable terminal.

ステップS24において、従来の携帯端末は、確認完了のため、例えば画像304を画面に表示させていた。   In step S24, the conventional portable terminal displays, for example, the image 304 on the screen to complete the confirmation.

ステップS25において、従来の携帯端末は、位置情報の送信許可をユーザに求めるべく、例えば画像305を画面に表示させていた。   In step S25, the conventional portable terminal displays, for example, the image 305 on the screen in order to ask the user for permission to transmit the position information.

ユーザが、従来の携帯端末を操作して、画像305の「はい」という文字をクリックすると、従来の携帯端末は、位置情報を(従来の)広告情報提供サーバに送信していた。なお、「従来の」という語句をカッコ書きとした理由は、本発明が適用される情報処理システムの広告情報提供サーバ14として、従来の広告情報提供サーバをそのまま適用できる可能性があるからである。   When the user operates the conventional portable terminal and clicks the word “Yes” in the image 305, the conventional portable terminal transmits the position information to the (conventional) advertisement information providing server. The reason why the phrase “conventional” is written in parentheses is that the conventional advertisement information providing server may be applied as it is as the advertisement information providing server 14 of the information processing system to which the present invention is applied. .

(従来の)広告情報提供サーバは、位置情報に基づいて、周辺店舗広告情報(広告情報)を検索して、情報提供者のサーバに提供していた。情報提供者のサーバは、例えば画像306を生成してサイト(広告一覧)として、従来の携帯端末に送信していた。   The (conventional) advertisement information providing server searches for neighboring store advertisement information (advertisement information) based on the position information and provides it to the information provider server. For example, the server of the information provider generates an image 306 and transmits it as a site (advertisement list) to a conventional mobile terminal.

これにより、ステップS27において、従来の携帯端末は、サイト(広告一覧)として、画像306を画面に表示させていた。   Thereby, in step S27, the conventional portable terminal displayed the image 306 on the screen as a site (advertisement list).

このように、既存の位置情報連携配信を行うためには、ユーザは、ステップS21乃至S27の工程を進行させるために多くの煩雑なアクション(操作や作業)が必要であり、さらに、最終的な画像306を得るまでには数十秒以上も待たなければならない、といった問題が生じていた。   As described above, in order to perform the existing location information cooperative distribution, the user needs many complicated actions (operations and operations) in order to advance the processes of steps S21 to S27. There has been a problem that it takes several tens of seconds or more to obtain the image 306.

これに対して、図18に示されるように、本発明が適用される情報処理システムを用いることで、かかる問題を解決できるようになる。   On the other hand, as shown in FIG. 18, this problem can be solved by using an information processing system to which the present invention is applied.

即ち、ステップS31において、ユーザ16は、決済や会員証等の用途(情報入手の用途でも可能)で、携帯端末12をR/W11にかざす。即ち、ステップS31とは、上述した図2のステップS1に対応する。   That is, in step S31, the user 16 holds the portable terminal 12 over the R / W 11 for purposes such as payment and membership card (also possible for information acquisition). That is, step S31 corresponds to step S1 of FIG. 2 described above.

よって、その後、図2のステップS2,S3が実行されてブラウザが起動され、その結果、ステップS32において、携帯端末12は、情報の送信の許可を求める画像21Aを、画面21に表示させる。なお、画像21Aとして、図18の例の代わりに図2の例を採用しても構わない。   Therefore, after that, steps S2 and S3 of FIG. 2 are executed and the browser is activated. As a result, in step S32, the mobile terminal 12 displays an image 21A for requesting permission to transmit information on the screen 21. As the image 21A, the example of FIG. 2 may be adopted instead of the example of FIG.

ここで、FNサーバ13のサイトのトップページの画像21Bとして、図18に示されるような広告領域を含む画像(図5の画像21B2)が採用されているとする。   Here, it is assumed that an image including an advertisement area as shown in FIG. 18 (image 21B2 in FIG. 5) is adopted as the image 21B on the top page of the site of the FN server 13.

この場合、ユーザ16が、携帯端末12を操作して画像21Aの「はい」という文字をクリックすると、携帯端末12は、FNサーバ13に対してhttpリクエストを送信する。   In this case, when the user 16 operates the mobile terminal 12 and clicks the word “Yes” in the image 21 </ b> A, the mobile terminal 12 transmits an http request to the FN server 13.

上述した内容の繰り返しとなるが、かかるhttpリクエストが図2のステップS4のhttpリクエストであり、その後、先に、ステップS7の位置情報送信とステップS8の周辺店舗情報(広告情報)配信とが行われ、ステップS5のhttpレスポンスが行われる。   Although the above-described contents are repeated, the http request is the http request in step S4 in FIG. 2, and then the location information transmission in step S7 and the neighboring store information (advertisement information) distribution in step S8 are performed first. The http response in step S5 is performed.

すると、ステップS33において、携帯端末12は、図18の画像21Bを画面21に表示させる。   Then, in step S33, the mobile terminal 12 displays the image 21B of FIG.

この場合、ステップS31乃至S33に要する時間は、最大でも数秒である。図17のステップS21乃至S27に要する時間が数十秒かかることと比較すると、最終的な画像21Bを得るまでのユーザ16の待ち時間が圧倒的に短縮されていることがわかる。   In this case, the time required for steps S31 to S33 is several seconds at the maximum. Compared with the time required for steps S21 to S27 in FIG. 17 being several tens of seconds, it can be seen that the waiting time of the user 16 until the final image 21B is obtained is significantly reduced.

さらに、ユーザが最終的な画像21Bを得るために行うアクション(操作や作業)は、携帯端末12をR/W11にかざすこと、および、画像21Aの「はい」をクリック操作すること、といったアクションだけで済む。即ち、従来より圧倒的に少ないアクションで、ユーザ16は、最終的な画像21Bを入手することができる。   Furthermore, the actions (operation and work) performed by the user to obtain the final image 21B are only actions such as holding the portable terminal 12 over the R / W 11 and clicking on “Yes” in the image 21A. Just do it. That is, the user 16 can obtain the final image 21B with an overwhelmingly less action than before.

次に、図19を参照して、既存の決済等他のサービスと連動させた場合の比較について述べる。即ち、図19の左側の図が、本発明が適用される情報処理システムの広告情報等を得るサービスに対して既存の決済等のサービスと連動させた場合の動作のうち、ブラウザを起動させるまでの一連の処理の一例(以下、本実施形態の処理と称する)を説明するフローチャートである。   Next, with reference to FIG. 19, a comparison when linked with other services such as existing settlement will be described. That is, the diagram on the left side of FIG. 19 shows the operation until the browser is activated in the operation when the service for obtaining the advertisement information and the like of the information processing system to which the present invention is applied is linked with the existing settlement service. It is a flowchart explaining an example (henceforth the process of this embodiment) of a series of processes.

図19の中央の図、右側の図が、本実施形態の処理に対する従来の処理の2つの例のそれぞれを説明するフローチャートである。   The center diagram and the diagram on the right side of FIG. 19 are flowcharts for explaining two examples of the conventional process for the process of this embodiment.

本実施形態の処理は、次のようなステップS41乃至S43よりなる。   The processing of this embodiment includes the following steps S41 to S43.

ステップS41において、ユーザ16は、決済の用途(なお、会員証やチケット等の用途でも可能)で、携帯端末12をR/W11にかざす。   In step S <b> 41, the user 16 holds the mobile terminal 12 over the R / W 11 for the purpose of payment (it can also be used for membership cards, tickets, and the like).

すると、ステップS42において、決済処理が行われる。なお、決済処理は、R/W11が行ってもよいし、FNサーバ13が行ってもよいし、その他の決済専用のサーバ等が行ってもよい。   Then, a payment process is performed in step S42. The payment process may be performed by the R / W 11, the FN server 13, or another dedicated server for payment.

ステップS42の決済処理は、例えば、ステップS42−1のカード存在確認処理、ステップS42−2のIDや残高等読み取り処理、ステップS42−3の残高加減算処理、および、ステップS42−4のログ書き込み等処理から構成される。   The settlement process in step S42 includes, for example, a card presence confirmation process in step S42-1, an ID and balance reading process in step S42-2, a balance addition / subtraction process in step S42-3, and a log write in step S42-4. Consists of processing.

ステップS42の決済処理が完了すると、図2のステップS2,S3と同様の処理が実行されて、ステップS43において、ブラウザが起動される。   When the settlement process in step S42 is completed, the same processes as in steps S2 and S3 in FIG. 2 are executed, and the browser is activated in step S43.

これに対して、従来の処理(QRコードと併用した場合の従来の処理)は、次のようなステップS51乃至S55よりなる。   On the other hand, the conventional processing (conventional processing when used in combination with a QR code) includes the following steps S51 to S55.

ステップS51,S52は、ステップS41,S42に対応する工程である。また、ステップS55は、ステップS43に対応する工程である。   Steps S51 and S52 are steps corresponding to steps S41 and S42. Step S55 is a process corresponding to step S43.

即ち、従来の処理(QRコードと併用した場合の従来の処理)では、本実施形態の処理と比較して、QRコード読み取り機能を起動させるステップS53、および、QRコードに近づけ、フレームを合わせて撮影するというステップS54といった工程がさらに必要になる。   That is, in the conventional process (conventional process when used in combination with the QR code), compared to the process of the present embodiment, the step closes to step S53 for starting the QR code reading function and the QR code, and the frame is matched. A process such as step S54 for photographing is further required.

また、従来の処理(別R/Wと併用した場合の従来の処理)は、次のようなステップS61乃至S64よりなる。   Further, the conventional processing (conventional processing when used in combination with another R / W) includes the following steps S61 to S64.

ステップS61,S62は、ステップS41,S42に対応する工程である。また、ステップS64は、ステップS43に対応する工程である。   Steps S61 and S62 are steps corresponding to steps S41 and S42. Step S64 is a process corresponding to step S43.

即ち、従来の処理(別R/Wと併用した場合の従来の処理)では、本実施形態の処理と比較して、従来の携帯端末を別の従来のR/WにかざすというステップS63といった工程がさらに必要になる。   That is, in the conventional process (conventional process when used in combination with another R / W), a process such as step S63 in which the conventional portable terminal is held over another conventional R / W as compared with the process of the present embodiment. Need more.

以上の内容をユーザのアクションの視点から換言すると、従来では、携帯端末をR/Wにかざすといったアクションの他、さらに別のアクション、例えば、QRコードに近づけ、フレームを合わせて撮影するというアクションや、従来の携帯端末を別の従来のR/Wにかざすというアクションが必要であった。これに対して、本発明が適用される情報処理システムを利用するユーザ16は、携帯端末12をR/W11にかざすというアクションをするだけで、ブラウザ起動までの間、別のアクションをする必要が無くなる。   In other words, from the viewpoint of the user's action, in the past, in addition to the action of holding the mobile terminal over the R / W, another action, for example, the action of shooting close to the QR code and aligning the frame, Therefore, an action of holding the conventional mobile terminal over another conventional R / W was necessary. On the other hand, the user 16 using the information processing system to which the present invention is applied only needs to take another action until the browser is started, only by holding the portable terminal 12 over the R / W 11. Disappear.

さらに言えば、図19の従来の2つの処理を複合した処理、即ち、QRコードと別R/Wとを併用した場合の従来の処理も想定できる。或いはまた、図19の従来の2つの処理の少なくとも一方と、その他の処理、例えば決済等の後にGPS機能を併用した場合の従来の処理も想定できる。かかる場合については、さらに、アクションが少なくなるという本実施の形態の処理の効果が顕著なものとなる。   Furthermore, a process that combines the two conventional processes in FIG. 19, that is, a conventional process in which a QR code and another R / W are used together can be assumed. Alternatively, at least one of the conventional two processes in FIG. 19 and other processes, for example, a conventional process when the GPS function is used together after settlement or the like can be assumed. In such a case, the effect of the processing of the present embodiment that the action is further reduced becomes remarkable.

ところで、上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行させることもできるし、ソフトウエアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行させる場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、プログラム記録媒体からインストールされる。   By the way, the series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software executes various functions by installing a computer incorporated in dedicated hardware or various programs. For example, it is installed from a program recording medium in a general-purpose personal computer or the like.

コンピュータにインストールされ、コンピュータによって実行可能な状態とされるプログラムを格納するプログラム記録媒体は、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク、もしくは半導体メモリなどよりなるパッケージメディアである図13のリムーバブルメディア211、または、プログラムが一時的もしくは永続的に格納される図13のROM202、図10の不揮発性メモリ121、図示せぬR/W11内のメモリ、図13の記憶部208を構成するハードディスクなどにより構成される。プログラム記録媒体へのプログラムの格納は、必要に応じてルータ、モデムなどのインタフェースである図13の通信部209や図10のRF112等を介して、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の通信媒体を利用して行われる。   Program recording media for storing programs that are installed in a computer and are ready to be executed by the computer are magnetic disks (including flexible disks), optical disks (CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), DVD (Digital Versatile). 13), which is a package medium composed of a magneto-optical disk or a semiconductor memory, or the ROM 202 of FIG. 13 in which a program is temporarily or permanently stored, and the nonvolatile medium of FIG. The memory 121, a memory in the R / W 11 (not shown), and a hard disk constituting the storage unit 208 in FIG. The program is stored in the program recording medium via a wired network such as a local area network, the Internet, or digital satellite broadcasting via the communication unit 209 of FIG. 13 or the RF 112 of FIG. Alternatively, it is performed using a wireless communication medium.

なお、本明細書において、プログラム記録媒体に格納されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   In the present specification, the step of describing the program stored in the program recording medium is not limited to the processing performed in time series in the order described, but is not necessarily performed in time series. Or the process performed separately is also included.

本発明が適用される情報処理システムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the information processing system to which this invention is applied. 図1の情報処理システムの動作の概略例を説明する図である。It is a figure explaining the schematic example of operation | movement of the information processing system of FIG. メッセージの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a message. 図1のFNサーバのサイトの画面構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen structure of the site of the FN server of FIG. 図1のFNサーバのサイトの画面構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen structure of the site of the FN server of FIG. 図1のFNサーバのサイトの画面構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen structure of the site of the FN server of FIG. 図1のFNサーバのサイトの画面構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen structure of the site of the FN server of FIG. 図1のR/Wとその管理装置との接続状態を示す図である。It is a figure which shows the connection state of R / W of FIG. 1, and its management apparatus. 図1の携帯端末の機能的構成例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the functional structural example of the portable terminal of FIG. 図9の非接触ICの構成例を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration example of a non-contact IC in FIG. 9. 図9の携帯端末の動作の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of operation | movement of the portable terminal of FIG. 図9の携帯端末の動作の別の例を説明する図である。It is a figure explaining another example of operation | movement of the portable terminal of FIG. 図1のFNサーバの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of FN server of FIG. FNサーバの機能例を示す図である。It is a figure which shows the example of a function of FN server. FNサーバの機能例を示す図である。It is a figure which shows the example of a function of FN server. FNサーバが管理するR/Wのデータベースの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the database of R / W which a FN server manages. 本発明と従来の動作を比較するための、従来の動作例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the conventional operation | movement for comparing this invention with the conventional operation | movement. 本発明と従来の動作を比較するための、本発明の動作例を説明する図である。It is a figure explaining the operation example of this invention for comparing this invention with the conventional operation | movement. 本発明と従来の動作を比較するための、本発明の本実施形態の処理、および2つの従来の処理の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the process of this embodiment of this invention, and two conventional processes for comparing this invention with the conventional operation | movement.

符号の説明Explanation of symbols

11 リーダ/ライタ装置(R/W), 12 携帯端末, 13 FNサーバ, 14 広告情報提供サーバ, 16 ユーザ   11 Reader / Writer Device (R / W), 12 Mobile Terminal, 13 FN Server, 14 Advertising Information Providing Server, 16 User

Claims (14)

所定距離内に存在する通信相手と非接触通信を行う非接触通信装置との間、および、前記非接触通信装置の識別子に基づいてその設置場所を特定可能な位置情報を取得してその位置情報に基づいて選択された選択情報を配信する配信装置との間で、それぞれ通信を行う情報処理装置において、
前記情報処理装置が前記所定距離内に移動したとき、前記非接触通信装置と非接触通信を行い、前記配信装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記非接触通信装置の前記識別子とを含むメッセージを取得する取得手段と、
前記情報処理装置が前記所定距離外に移動したときまたは前記非接触通信装置により制御がなされたとき、前記配信装置との通信を可能にする第1の制御を行い、前記配信装置へのアクセスが指示されたとき、前記取得手段により取得された前記メッセージに含まれる前記アクセス情報に基づいて、前記配信装置にアクセスして、前記取得手段により取得された前記メッセージに含まれる前記識別子を送信する第2の制御を行い、その識別子に対して前記選択情報が前記配信装置から配信されてきたとき、前記選択情報を受信して提示する第3の制御を行う制御手段と
を備える情報処理装置。
Position information that can identify the installation location between a non-contact communication device that performs non-contact communication with a communication partner existing within a predetermined distance and based on the identifier of the non-contact communication device, and acquires the position information In an information processing apparatus that performs communication with a distribution apparatus that distributes selection information selected based on
A message including access information for performing non-contact communication with the non-contact communication device and accessing the distribution device when the information processing device moves within the predetermined distance, and the identifier of the non-contact communication device Obtaining means for obtaining
When the information processing apparatus moves out of the predetermined distance or is controlled by the non-contact communication apparatus, a first control that enables communication with the distribution apparatus is performed, and access to the distribution apparatus is performed. When instructed, based on the access information included in the message acquired by the acquisition unit, the distribution device is accessed and the identifier included in the message acquired by the acquisition unit is transmitted. And a control means for performing third control for receiving and presenting the selection information when the selection information is distributed from the distribution device for the identifier.
前記非接触通信装置は、前記選択情報の提示とは別用途で前記設置場所に設置されており、
前記別用途のため前記情報処理装置が前記所定距離内に移動したとき、前記取得手段は、前記メッセージを取得して、前記制御手段は、前記第1の制御乃至前記第3の制御を行う
請求項1に記載の情報処理装置。
The non-contact communication device is installed at the installation location for use different from the presentation of the selection information,
When the information processing apparatus moves within the predetermined distance for the different use, the acquisition unit acquires the message, and the control unit performs the first control to the third control. Item 4. The information processing apparatus according to Item 1.
複数の前記非接触通信装置が、異なる設置場所にそれぞれ設置されており、
設置場所の違いによって、前記選択情報として選択される情報が異なっており、
前記配信装置は、前記複数の非接触通信装置のうちの、前記情報処理装置が前記所定距離内に移動した非接触通信装置の設置場所を特定可能な前記位置情報を取得してその位置情報に基づいて選択された情報を、前記選択情報として前記情報処理装置に送信し、
前記制御手段は、その選択情報を受信して提示する前記第3の制御を行う
請求項1に記載の情報処理装置。
A plurality of the non-contact communication devices are installed at different installation locations,
The information selected as the selection information differs depending on the installation location,
The distribution device acquires the position information that can identify an installation location of the non-contact communication device that the information processing device has moved within the predetermined distance out of the plurality of non-contact communication devices, and uses the position information as the position information. Information selected based on the information is transmitted to the information processing apparatus as the selection information;
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit performs the third control to receive and present the selection information.
所定距離内に存在する通信相手と非接触通信を行う非接触通信装置との間、および、前記非接触通信装置の識別子に基づいてその設置場所を特定可能な位置情報を取得してその位置情報に基づいて選択された選択情報を配信する配信装置との間で、それぞれ通信を行う情報処理装置の情報処理方法において、
前記情報処理装置が前記所定距離内に移動したとき、前記非接触通信装置と非接触通信を行い、前記配信装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記非接触通信装置の前記識別子とを含むメッセージを取得し、
前記情報処理装置が前記所定距離外に移動したときまたは前記非接触通信装置により制御がなされたとき、前記配信装置との通信を可能にし、
前記配信装置へのアクセスが指示されたとき、取得された前記メッセージに含まれる前記アクセス情報に基づいて、前記配信装置にアクセスして、取得された前記メッセージに含まれる前記識別子を送信し、
その識別子に対して前記選択情報が前記配信装置から配信されてきたとき、前記選択情報を受信して提示する
ステップを含む情報処理方法。
Position information that can identify the installation location between a non-contact communication device that performs non-contact communication with a communication partner existing within a predetermined distance and based on the identifier of the non-contact communication device, and acquires the position information In an information processing method of an information processing apparatus that performs communication with a distribution apparatus that distributes selection information selected based on
A message including access information for performing non-contact communication with the non-contact communication device and accessing the distribution device when the information processing device moves within the predetermined distance, and the identifier of the non-contact communication device Get
When the information processing apparatus moves out of the predetermined distance or when controlled by the non-contact communication apparatus, communication with the distribution apparatus is enabled.
When access to the distribution device is instructed, the distribution device is accessed based on the access information included in the acquired message, and the identifier included in the acquired message is transmitted.
An information processing method including a step of receiving and presenting the selection information when the selection information is distributed from the distribution device to the identifier.
所定距離内に存在する通信相手と非接触通信を行う非接触通信装置との間、および、前記非接触通信装置の識別子に基づいてその設置場所を特定可能な位置情報を取得してその位置情報に基づいて選択された選択情報を配信する配信装置との間で、それぞれ通信を行う情報処理装置を制御するコンピュータに、
前記情報処理装置が前記所定距離内に移動したとき、前記非接触通信装置と非接触通信を行い、前記配信装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記非接触通信装置の前記識別子とを含むメッセージを取得し、
前記情報処理装置が前記所定距離外に移動したときまたは前記非接触通信装置により制御がなされたとき、前記配信装置との通信を可能にし、
前記配信装置へのアクセスが指示されたとき、取得された前記メッセージに含まれる前記アクセス情報に基づいて、前記配信装置にアクセスして、取得された前記メッセージに含まれる前記識別子を送信し、
その識別子に対して前記選択情報が前記配信装置から配信されてきたとき、前記選択情報を受信して提示する
ステップを含む制御処理を実行させるプログラム。
Position information that can identify the installation location between a non-contact communication device that performs non-contact communication with a communication partner existing within a predetermined distance and based on the identifier of the non-contact communication device, and acquires the position information A computer that controls an information processing device that communicates with a distribution device that distributes selection information selected based on
A message including access information for performing non-contact communication with the non-contact communication device and accessing the distribution device when the information processing device moves within the predetermined distance, and the identifier of the non-contact communication device Get
When the information processing apparatus moves out of the predetermined distance or when controlled by the non-contact communication apparatus, communication with the distribution apparatus is enabled.
When access to the distribution device is instructed, the distribution device is accessed based on the access information included in the acquired message, and the identifier included in the acquired message is transmitted.
A program for executing a control process including a step of receiving and presenting the selection information when the selection information is distributed from the distribution device for the identifier.
所定距離内に存在する携帯端末と非接触通信を行う情報処理装置において、
前記情報処理装置の識別子に基づいてその設置場所を特定可能な位置情報を取得してその位置情報に基づいて選択された選択情報を配信する配信装置との間で通信を行う前記携帯端末が、前記所定距離内に移動したとき、前記携帯端末と非接触通信を行い、前記配信装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記情報処理装置の前記識別子とを含むメッセージを生成し、前記携帯端末に送信する
情報処理装置。
In an information processing apparatus that performs non-contact communication with a mobile terminal existing within a predetermined distance,
The portable terminal that communicates with a distribution device that acquires position information that can specify the installation location based on an identifier of the information processing apparatus and distributes selection information that is selected based on the position information. When moving within the predetermined distance, the mobile terminal performs contactless communication with the mobile terminal, generates a message including access information for accessing the distribution apparatus and the identifier of the information processing apparatus, and transmits the message to the mobile terminal. Information processing device to send.
前記情報処理装置は、前記選択情報の提示とは別用途で前記設置場所に設置されており、
前記携帯端末が前記所定距離内に移動したとき、前記メッセージの生成と送信の処理に加えて、前記別用途に応じた処理をさらに実行する
請求項6に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus is installed at the installation location for use different from the presentation of the selection information,
The information processing apparatus according to claim 6, wherein when the mobile terminal moves within the predetermined distance, in addition to the process of generating and transmitting the message, a process according to the different application is further executed.
所定距離内に存在する携帯端末と非接触通信を行う情報処理装置の情報処理方法において、
前記情報処理装置の識別子に基づいてその設置場所を特定可能な位置情報を取得してその位置情報に基づいて選択された選択情報を配信する配信装置との間で通信を行う前記携帯端末が、前記所定距離内に移動したとき、前記携帯端末と非接触通信を行い、前記配信装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記情報処理装置の前記識別子とを含むメッセージを生成し、前記携帯端末に送信する
ステップを含む情報処理方法。
In an information processing method of an information processing apparatus that performs non-contact communication with a mobile terminal existing within a predetermined distance,
The portable terminal that communicates with a distribution device that acquires position information that can specify the installation location based on an identifier of the information processing apparatus and distributes selection information that is selected based on the position information. When moving within the predetermined distance, the mobile terminal performs contactless communication with the mobile terminal, generates a message including access information for accessing the distribution apparatus and the identifier of the information processing apparatus, and transmits the message to the mobile terminal. An information processing method including a transmitting step.
所定距離内に存在する携帯端末と非接触通信を行う情報処理装置を制御するコンピュータに
前記情報処理装置の識別子に基づいてその設置場所を特定可能な位置情報を取得してその位置情報に基づいて選択された選択情報を配信する配信装置との間で通信を行う前記携帯端末が、前記所定距離内に移動したとき、前記携帯端末と非接触通信を行い、前記配信装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記情報処理装置の前記識別子とを含むメッセージを生成し、前記携帯端末に送信する
制御処理を実行させるプログラム。
A computer that controls an information processing apparatus that performs non-contact communication with a mobile terminal that is present within a predetermined distance acquires position information that can specify the installation location based on the identifier of the information processing apparatus, and based on the position information. Access for performing contactless communication with the portable terminal and accessing the distribution device when the portable terminal that communicates with the distribution device that distributes the selected selection information moves within the predetermined distance A program for generating a message including information and the identifier of the information processing apparatus and transmitting the message to the portable terminal.
情報を配信する情報処理装置において、
非接触通信装置の設置場所の所定距離内に携帯端末が移動したとき、前記非接触通信装置と前記携帯端末との間で非接触通信が行われ、前記情報処理装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記非接触通信装置の前記識別子とを含むメッセージが前記非接触通信装置から前記携帯端末に送信され、そのメッセージに含まれる前記アクセス情報に基づいてアクセスされ、そのメッセージに含まれる前記識別子が前記情報処理装置に送信されてきた場合、その識別子を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記識別子に基づいて、前記非接触通信装置の前記設置場所を特定可能な位置情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記位置情報に基づいて、複数の情報の中から選択された情報を選択情報として前記携帯端末に配信する配信手段と
を備える情報処理装置。
In an information processing apparatus that distributes information,
When the mobile terminal moves within a predetermined distance of the installation location of the non-contact communication apparatus, access information for performing non-contact communication between the non-contact communication apparatus and the mobile terminal and accessing the information processing apparatus And a message including the identifier of the contactless communication device is transmitted from the contactless communication device to the mobile terminal, accessed based on the access information included in the message, and the identifier included in the message is An acquisition means for acquiring the identifier when transmitted to the information processing apparatus;
Based on the identifier obtained by the obtaining means, obtaining means for obtaining position information capable of specifying the installation location of the non-contact communication device;
An information processing apparatus comprising: distribution means for distributing information selected from a plurality of pieces of information as selection information to the portable terminal based on the position information acquired by the acquisition means.
複数の前記非接触通信装置が、異なる設置場所にそれぞれ設置されており、
設置場所の違いによって、前記選択情報として選択される情報が異なっており、
前記取得手段は、前記複数の非接触通信装置のうちの、前記携帯端末が前記所定距離内に移動した非接触通信装置の識別子を取得し、
前記取得手段は、その識別子に基づいて、前記携帯端末が前記所定距離内に移動した前記非接触通信装置の設置場所を特定可能な前記位置情報を取得して、
前記配信手段は、その位置情報に基づいて選択された情報を、前記選択情報として前記情報処理装置に配信する
請求項10に記載の情報処理装置。
A plurality of the non-contact communication devices are installed at different installation locations,
The information selected as the selection information differs depending on the installation location,
The obtaining means obtains an identifier of the non-contact communication device in which the mobile terminal has moved within the predetermined distance among the plurality of non-contact communication devices,
The acquisition means acquires the position information that can specify the installation location of the non-contact communication device that the mobile terminal has moved within the predetermined distance based on the identifier,
The information processing apparatus according to claim 10, wherein the distribution unit distributes information selected based on the position information to the information processing apparatus as the selection information.
情報を配信する情報処理装置の情報処理方法において、
非接触通信装置の設置場所の所定距離内に携帯端末が移動したとき、前記非接触通信装置と前記携帯端末との間で非接触通信が行われ、前記情報処理装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記非接触通信装置の前記識別子とを含むメッセージが前記非接触通信装置から前記携帯端末に送信され、そのメッセージに含まれる前記アクセス情報に基づいてアクセスされ、そのメッセージに含まれる前記識別子が前記情報処理装置に送信されてきた場合、その識別子を取得し、
取得された前記識別子に基づいて、前記非接触通信装置の前記設置場所を特定可能な位置情報を取得し、
その位置情報に基づいて、複数の情報の中から選択された情報を選択情報として前記携帯端末に配信する
ステップを含む情報処理方法。
In an information processing method of an information processing apparatus that distributes information,
When the mobile terminal moves within a predetermined distance of the installation location of the non-contact communication apparatus, access information for performing non-contact communication between the non-contact communication apparatus and the mobile terminal and accessing the information processing apparatus And a message including the identifier of the contactless communication device is transmitted from the contactless communication device to the mobile terminal, accessed based on the access information included in the message, and the identifier included in the message is If transmitted to the information processing device, obtain the identifier,
Based on the acquired identifier, acquires position information that can identify the installation location of the contactless communication device,
An information processing method including a step of distributing information selected from a plurality of pieces of information as selection information to the portable terminal based on the position information.
情報を配信する情報処理装置を制御するコンピュータに、
非接触通信装置の設置場所の所定距離内に携帯端末が移動したとき、前記非接触通信装置と前記携帯端末との間で非接触通信が行われ、前記情報処理装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記非接触通信装置の前記識別子とを含むメッセージが前記非接触通信装置から前記携帯端末に送信され、そのメッセージに含まれる前記アクセス情報に基づいてアクセスされ、そのメッセージに含まれる前記識別子が前記情報処理装置に送信されてきた場合、その識別子を取得し、
取得された前記識別子に基づいて、前記非接触通信装置の前記設置場所を特定可能な位置情報を取得し、
その位置情報に基づいて、複数の情報の中から選択された情報を選択情報として前記携帯端末に配信する
ステップを含む制御処理を実行させるプログラム。
To a computer that controls an information processing apparatus that distributes information,
When the mobile terminal moves within a predetermined distance of the installation location of the non-contact communication apparatus, access information for performing non-contact communication between the non-contact communication apparatus and the mobile terminal and accessing the information processing apparatus And a message including the identifier of the contactless communication device is transmitted from the contactless communication device to the mobile terminal, accessed based on the access information included in the message, and the identifier included in the message is If transmitted to the information processing device, obtain the identifier,
Based on the acquired identifier, acquires position information that can identify the installation location of the contactless communication device,
A program for executing a control process including a step of distributing information selected from a plurality of pieces of information as selection information to the portable terminal based on the position information.
非接触通信機能と通信機能とを有する携帯端末と、前記非接触通信機能により前記携帯端末と非接触通信をする非接触通信装置と、前記通信機能により前記携帯端末と通信をして情報を配信する配信装置とを含む情報処理システムにおいて、
前記非接触通信装置の設置場所の所定距離内に前記携帯端末が移動したとき、前記非接触通信装置は、前記携帯端末と非接触通信を行い、前記配信装置にアクセスするためのアクセス情報と、前記非接触通信装置の前記識別子とを含むメッセージを生成し、前記携帯端末に送信し、
前記携帯端末は、前記メッセージを取得し、自身が前記所定距離外に移動したときまたは前記非接触通信装置により制御がなされたとき、前記配信装置との通信を可能にする準備処理を実行し、前記配信装置へのアクセスが指示されたとき、取得された前記メッセージに含まれる前記アクセス情報に基づいて、前記配信装置にアクセスして、取得された前記メッセージに含まれる前記識別子を送信し、
前記配信装置は、前記識別子を取得し、その識別子に基づいて、前記非接触通信装置の前記設置場所を特定可能な位置情報を取得して、その位置情報に基づいて、複数の情報の中から選択された情報を選択情報として前記携帯端末に配信し、
前記携帯端末は、前記選択情報を取得して、提示する
情報処理システム。
Distributing information by communicating with the mobile terminal using the communication function, a mobile terminal having a non-contact communication function and a communication function, a non-contact communication device that performs non-contact communication with the mobile terminal using the non-contact communication function In an information processing system including a distribution device
When the mobile terminal moves within a predetermined distance of the installation location of the contactless communication device, the contactless communication device performs contactless communication with the mobile terminal, and access information for accessing the distribution device; Generating a message including the identifier of the contactless communication device, and transmitting the message to the mobile terminal;
The mobile terminal acquires the message, and executes a preparation process that enables communication with the distribution device when the mobile terminal moves outside the predetermined distance or is controlled by the non-contact communication device, When access to the distribution device is instructed, the distribution device is accessed based on the access information included in the acquired message, and the identifier included in the acquired message is transmitted.
The distribution device acquires the identifier, acquires position information that can identify the installation location of the contactless communication device based on the identifier, and based on the position information, from among a plurality of pieces of information Deliver the selected information as selection information to the mobile terminal,
The portable terminal acquires and presents the selection information.
JP2007336515A 2007-12-27 2007-12-27 Information processing apparatus and method, program, and information processing system Expired - Fee Related JP5046916B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007336515A JP5046916B2 (en) 2007-12-27 2007-12-27 Information processing apparatus and method, program, and information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007336515A JP5046916B2 (en) 2007-12-27 2007-12-27 Information processing apparatus and method, program, and information processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009157738A true JP2009157738A (en) 2009-07-16
JP5046916B2 JP5046916B2 (en) 2012-10-10

Family

ID=40961680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007336515A Expired - Fee Related JP5046916B2 (en) 2007-12-27 2007-12-27 Information processing apparatus and method, program, and information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5046916B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011150553A (en) * 2010-01-22 2011-08-04 Mobile Business Promote:Kk Method and system for managing information provision
JP2012079303A (en) * 2010-09-30 2012-04-19 Nhn Business Platform Corp Adjustment system and adjustment method for advertisement inventory number based upon competition degree of keyword advertisement competition
JP2014112239A (en) * 2007-10-22 2014-06-19 Tai Hyuk Nam Method for generating focus signal in autofocus image system
JP3191736U (en) * 2014-03-27 2014-07-10 中越エンジニアリング株式会社 Service support system
JP2018520432A (en) * 2015-06-18 2018-07-26 トムソン ライセンシングThomson Licensing User-controlled distribution and collection of tracked data
US10438179B2 (en) 2012-10-31 2019-10-08 Rakuten, Inc. Information delivery device, information delivery method, program product, and recording medium

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030134A (en) * 2002-06-25 2004-01-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System for providing advertisement information, advertisement display, device for reading information, method and program for providing advertisement information
JP2007087096A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Hakuhodo Inc Advertisement delivery method
JP2007279789A (en) * 2006-04-03 2007-10-25 Dainippon Printing Co Ltd Information management system, server computer, program, and recording medium

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030134A (en) * 2002-06-25 2004-01-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System for providing advertisement information, advertisement display, device for reading information, method and program for providing advertisement information
JP2007087096A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Hakuhodo Inc Advertisement delivery method
JP2007279789A (en) * 2006-04-03 2007-10-25 Dainippon Printing Co Ltd Information management system, server computer, program, and recording medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014112239A (en) * 2007-10-22 2014-06-19 Tai Hyuk Nam Method for generating focus signal in autofocus image system
JP2011150553A (en) * 2010-01-22 2011-08-04 Mobile Business Promote:Kk Method and system for managing information provision
JP2012079303A (en) * 2010-09-30 2012-04-19 Nhn Business Platform Corp Adjustment system and adjustment method for advertisement inventory number based upon competition degree of keyword advertisement competition
US10438179B2 (en) 2012-10-31 2019-10-08 Rakuten, Inc. Information delivery device, information delivery method, program product, and recording medium
JP3191736U (en) * 2014-03-27 2014-07-10 中越エンジニアリング株式会社 Service support system
JP2018520432A (en) * 2015-06-18 2018-07-26 トムソン ライセンシングThomson Licensing User-controlled distribution and collection of tracked data
JP6991069B2 (en) 2015-06-18 2022-01-12 インターデジタル マディソン パテント ホールディングス, エスアーエス User-controlled distribution and collection of tracked data

Also Published As

Publication number Publication date
JP5046916B2 (en) 2012-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8095555B2 (en) Information processing apparatus and method and information system
US7486171B2 (en) RFID tag, system for purchasing service by using RFID tag, and method thereof
US7699228B2 (en) Information providing system, information providing apparatus, information providing method, portable terminal, information outputting method, and computer program
US8588691B2 (en) Information processing apparatus, and method and information processing system
CN102292765B (en) Markup language-based selection and utilization of recognizers for utterance processing
JP5266717B2 (en) Non-contact reader / writer, information providing system, redirect server, address information providing method, etc.
CN100576171C (en) The system and method that stepwise markup language and object-oriented development tool combinations are used
US20120326847A1 (en) Secure tag management method and system
EP3951587A1 (en) Computer application promotion
CN1533088A (en) Device and method for starting remote content transfer by local user identification
CN102947827A (en) Method and apparatus for generating a collaborative playlist
JP5046916B2 (en) Information processing apparatus and method, program, and information processing system
US20150254632A1 (en) Mobile payment service system and device therefor
CN103444159A (en) Method and apparatus for customizing device content
JP5548897B2 (en) Mobile terminal, information display system, and information display method
KR101221656B1 (en) System of operating with servicing waiting ticket and method thereof
US9106267B1 (en) Near field communication session feedback
KR101803395B1 (en) Method for providing optional information using location information and apparatus
JP2010165190A (en) Disaster information providing control apparatus, disaster information providing control system, disaster information providing control method, and program
JP2013073264A (en) Information distribution system and information distribution method
US8037130B2 (en) Ubiquitous proxy mobile service method and system and computer recordable storage medium for the method
KR20130032027A (en) Information operating method and system based on a code, apparatus and portable device supporting the same
KR20150047971A (en) Method and apparatus for combine ticket service, combine ticket service system
KR20160038883A (en) system for providing smart shopping converged Location Based Service and Rich Communication Suite
JP2007233844A (en) Advertisement provision device and advertisement provision method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5046916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees