JP2009153391A - Fish body-treating system - Google Patents
Fish body-treating system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009153391A JP2009153391A JP2007331728A JP2007331728A JP2009153391A JP 2009153391 A JP2009153391 A JP 2009153391A JP 2007331728 A JP2007331728 A JP 2007331728A JP 2007331728 A JP2007331728 A JP 2007331728A JP 2009153391 A JP2009153391 A JP 2009153391A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fish
- fish body
- head
- removing device
- viscera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims abstract description 313
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 claims description 76
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 33
- 230000009278 visceral effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 abstract description 6
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 abstract description 2
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 275
- 241000252233 Cyprinus carpio Species 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Of Meat And Fish (AREA)
Abstract
Description
本発明は、魚体処理システムに係り、特に、魚体から頭部および内臓を除去するのに好適な魚体処理システムに関する。 The present invention relates to a fish processing system, and more particularly to a fish processing system suitable for removing the head and internal organs from a fish.
従来から、鮭などの魚類から魚の切り身などの加工品を形成する場合などにおいては、先ず最初に魚体の頭部を切断し、その後に内臓などの不要部分を除去し、さらに必要な魚肉部分を適当な厚みや大きさに裁割することが行なわれている。 Conventionally, in the case of forming processed products such as fish fillets from fish such as salmon, first cut the head of the fish body, then remove unnecessary parts such as internal organs, and further remove the necessary fish meat part Cutting into appropriate thickness and size is performed.
このような魚体の処理を効率よく行うために、魚体を搬送する搬送経路の途中で魚体の頭部を切断して除去する頭部除去装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 In order to efficiently perform such processing of a fish body, a head removing device that cuts and removes the head of a fish body in the middle of a transport path for transporting the fish body is known (for example, see Patent Document 1).
また、予め頭部が除去され魚体を搬送する搬送経路の途中で魚体の腹部を切開して内臓を除去する内臓除去装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。 In addition, a viscera removing device is known in which an abdomen of a fish is cut in the middle of a conveyance path for removing a viscera from which the head has been removed in advance (see, for example, Patent Document 2).
ところで、従来の頭部除去装置および内臓除去装置を使用する場合には、頭部除去装置から排出された魚体を人手により内臓除去装置に供給しなければならず多大な労力を必要とするという問題点があった。 By the way, when using the conventional head removing device and the visceral removing device, the fish discharged from the head removing device must be supplied manually to the visceral removing device, which requires a lot of labor. There was a point.
この場合、鮭などの重量が重い魚体を人手により供給するのは、作業者の負担が大きいという問題点もあった。 In this case, manually supplying a heavy fish body such as a carp has a problem that the burden on the operator is heavy.
そこで、魚体の頭部の切断と内臓の除去とをこの順に連続して行うことのできる魚体処理システムが求められている。 Thus, there is a need for a fish processing system that can continuously cut the head of the fish and remove the internal organs in this order.
本発明はこの点に鑑みてなされたものであり、魚体の頭部の切断と内臓の除去とをこの順に連続して行うことのできる魚体処理システムを提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of this point, and it aims at providing the fish body processing system which can perform the cutting | disconnection of the head of a fish body, and the removal of internal organs in this order continuously.
前述した目的を達成するため特許請求の範囲の請求項1に記載の本発明の魚体処理システムの特徴は、魚体がその頭部を搬送方向に対して直交する方向に配置されて搬送経路を搬送される途中で頭部を切断して除去する頭部除去装置と、頭部が除去された魚体が切断部を先頭にして搬送経路を搬送される途中で腹部を切開して内臓を除去する内臓除去装置と、前記頭部除去装置と前記内臓除去装置との間に配置された受渡し装置とを有しており、前記受渡し装置は、前記頭部除去装置から順次排出される魚体を腹部が下、背部が上を向いた状態で受け取る魚体受取手段と、前記魚体受取手段が受け取った魚体の向きが前記内臓除去装置による魚体の搬送方向に沿った方向になるように機械的に変更する魚体方向変更手段と、前記魚体方向変更手段により向きが変更された魚体を前記魚体受取手段から前記内臓除去装置に送り込む魚体送込み手段とを備えている点にある。そして、このような構成を採用したことにより、頭部除去装置は、魚体を搬送する搬送経路の途中で魚体の頭部を切断して容易かつ確実に除去することができる。また、内臓除去装置は、魚体を搬送する搬送経路の途中で魚体の腹部を切開して内臓を容易かつ確実に除去することができる。さらに、受渡し装置は、頭部除去装置により頭部を切断して除去した魚体を人手を用いずに効率よく内臓除去装置に供給することができるとともに、頭部除去装置と内臓除去装置とを直線状に配置することが可能になる。その結果、魚体の頭部の切断と内臓の除去とをこの順に連続して容易かつ確実に行うことができる。 In order to achieve the above-mentioned object, the fish body processing system according to claim 1 of the present invention is characterized in that the fish body is disposed in a direction perpendicular to the transport direction with its head in the transport path. A head removing device that cuts and removes the head in the middle of being removed, and an internal organ that removes the internal organs by incising the abdomen while the fish body from which the head has been removed is being transported along the transportation path A removal device, and a delivery device disposed between the head removal device and the viscera removal device, the abdomen lowering the fish body sequentially discharged from the head removal device. A fish body receiving means for receiving the fish with the back portion facing upward, and a fish body direction for mechanically changing the direction of the fish body received by the fish body receiving means to be in a direction along a direction in which the fish body is conveyed by the internal organ removing device. Change means and the fish body direction change Certain fish orientation is changed by stages from the fish receiving means that it includes a means infeed fish fed to the gutting apparatus. And by employ | adopting such a structure, the head removal apparatus can cut | disconnect the head of a fish body easily and reliably in the middle of the conveyance path | route which conveys a fish body. Further, the viscera removing device can easily and surely remove the viscera by incising the abdomen of the fish in the middle of the conveyance path for conveying the fish. Furthermore, the delivery device can efficiently supply the fish removed by cutting the head with the head removing device to the viscera removing device without using human hands, and the head removing device and the visceral removing device can be linearly connected. It becomes possible to arrange in the shape. As a result, the cutting of the head of the fish body and the removal of the internal organs can be carried out easily and reliably in this order.
また、特許請求の範囲の請求項2に記載の本発明の魚体処理システムの特徴は、請求項1において、前記魚体受取手段は、魚体の腹部を下方から支持するための固定配置された魚体支持板と、この魚体支持板の上方に隣接して配置され前記魚体支持板上に支持された魚体をその背部が上を向いた状態に保持するための魚体が通過可能な内部空間を具備する魚体保持移動枠とを備えており、前記魚体方向変更手段は、回転軸線が鉛直方向に延在するように回転自在に配設され前記魚体保持移動枠がその長手方向を水平にして側面に取り付けられる取付台と、前記取付台を回転させる取付台駆動モータとを備えているとともに、前記取付台駆動モータの駆動力をもって前記取付台を回転させることにより、前記魚体保持移動枠に、前記頭部除去装置から排出される魚体を受け取る際の受取位置と、前記内臓除去装置に魚体を受け渡す際の受渡し位置との2位置を少なくとも選択的に取らせるように構成されており、前記魚体送込み手段は、前記魚体支持板の魚体を前記内臓除去装置に受け渡す受渡し位置に形成された排出口を備えている点にある。そして、このような構成を採用したことにより、頭部除去装置により頭部を切断して除去した魚体を人手を用いずにより効率よく、しかも内臓除去装置に確実かつ容易に供給することができる。また、頭部除去装置と内臓除去装置とを直線状により確実かつ容易に配置することができる。
The fish processing system according to
本発明に係る魚体処理システムによれば、頭部除去装置、内臓除去装置および受渡し装置を有しているから、魚体の頭部の切断と内臓の除去とを容易かつ確実にこの順に連続して行うことができるとともに、頭部除去装置と内臓除去装置とを直線状に配置することができるなどの優れた効果を奏する。 According to the fish processing system according to the present invention, since the head removing device, the viscera removing device, and the delivery device are provided, the cutting of the fish head and the removal of the viscera are continuously and easily performed in this order. In addition, the head removing device and the viscera removing device can be arranged in a straight line, and the excellent effects are obtained.
以下、本発明を図面に示す実施形態により説明する。 The present invention will be described below with reference to embodiments shown in the drawings.
図1から図3は、本発明に係る魚体処理システムの実施形態を示すものであり、図1は全体構成の要部の正面図、図2は図1の平面図、図3は受渡し装置の要部の模式的平面図である。 1 to 3 show an embodiment of a fish processing system according to the present invention. FIG. 1 is a front view of the main part of the overall configuration, FIG. 2 is a plan view of FIG. 1, and FIG. It is a typical top view of the principal part.
図1および図2に示すように、本実施形態の魚体処理システム1は、頭部除去装置2と、内臓除去装置3と、受渡し装置4とを有している。また、頭部除去装置2と内臓除去装置3とは、全体として直線状をなすように配置されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the fish processing system 1 of this embodiment includes a
前記頭部除去装置2は、鮭や鱒などの魚体Fが搬送経路を搬送される途中で頭部を切断して除去するためのものであり、図1の左右方向に長い平面矩形状の架台としてのフレーム11を有している。このフレーム11には、搬送手段12および頭部除去手段13が配設されている。
The
前記搬送手段12は、魚体Fの腹部を先頭にして図1の矢印X1にて示す図1の右方から左方へ向かう搬送方向に搬送するためのものであり、図1の右方に示す位置が魚体Fを後述する魚体搭載板14に搭載する供給位置P1とされ、図1の左方に示す位置が頭部を除去した後の魚体Fを受渡し装置4に向けて排出する排出位置P2とされている。
The
前記搬送手段12は、無端環状に形成されたチェーンコンベヤ15を有している。このチェーンコンベヤ15は、駆動モータ16の駆動力をもって回転駆動可能にされている。また、チェーンコンベヤ15には、断面ほぼ円弧状で、平面ほぼ平板状に形成された複数の魚体搭載板14がその長手方向を図1の矢印X1にて示す搬送方向に対して直交するようにして取り付けられており、魚体搭載板14の凹部がチェーンコンベヤ15の外側を向くように配置されている。そして、魚体Fは、供給位置P1において頭部を図2の下方に向けるとともに、腹部を図1の左側に示す先頭に向けて魚体搭載板14に搭載されるようになっている。また、魚体Fの頭部、詳しくは、切断により除去される部位は、魚体搭載板14の図2の下側に示す端部より下方に突出した状態で魚体搭載板14に搭載されるようになっている。
The conveying means 12 has a
前記頭部除去手段13は、魚体Fが搬送経路を搬送される途中で魚体Fの頭部を切断して除去するためのものであり、フレーム11の図2の下側で図1の左端に近い位置(切断位置)に配置されている。そして、頭部除去手段13は、魚体Fの頭部をその背部側および腹部側が突出するほぼV字状に切断するための切断刃17を有している。この切断刃17は、魚体Fの切断部位の移動経路に臨むように配置されており、魚体搭載板14に搭載された魚体Fが搬送されて図2に示すように切断刃17と対向する位置に達したときに、搬送が停止され、その後、往復動シリンダなどのアクチュエータ18の駆動力により、切断刃17が魚体Fの切断部に向かって移動して当接することで頭部を切断して除去することができるようになっている。この時、魚体Fを介して切断刃17と対向する位置には、図示しないまないたとして機能する支持板が配設されている。なお、切断位置に位置したときの魚体Fを図2に示す。但し、魚体搭載板14は、切断位置から搬送方向X1に沿ってずれた状態を示してある。
The head removing means 13 is for cutting and removing the head of the fish F while the fish F is being transported along the transport path, and is located at the lower end of FIG. It is arranged at a close position (cutting position). And the head removal means 13 has the
前記搬送手段12の図2の下側には、魚体Fが供給位置P1から切断位置に搬送されるまでの間、魚体搭載板14から突出した魚体Fの頭部側を下方から支持して案内するためのガイド19が配設されている。このガイド19としては、チェーンコンベヤ15と同期して回転駆動するベルトコンベヤが用いられている。なお、ガイド19としては、複数の回転自在な回転ローラを整列配置する構成としてもよい。
2 below the conveying means 12 until the fish F is conveyed from the supply position P1 to the cutting position, the head side of the fish F protruding from the
前記頭部除去手段13により頭部が除去された魚体Fは、排出位置P2において魚体搭載板14から腹部を先頭にして、かつ切断部を図1の矢印X1にて示す搬送方向に対して直交する図2の下方に向けて排出されるようになっている。
The fish F from which the head has been removed by the
前記頭部除去装置2としては、搬送経路を搬送される途中で頭部を切断して除去することができるものであれば、従来公知の各種のものを使用することができる。
As the
なお、従来公知のものが魚体Fの排出時に、魚体Fの腹部を先頭にして排出することができない場合、例えば、背部が先頭となるときには、魚体Fの腹部を先頭にするように反転させる反転シュートなどを用いるとよい。 In addition, when a conventionally known thing cannot be discharged with the abdomen of the fish F at the top when the fish F is discharged, for example, when the back is at the top, the inversion is reversed so that the abdomen of the fish F is at the top. Use a chute.
前記内臓除去装置3は、魚体Fが切断部を先頭にして搬送経路を搬送される途中で腹部を切開して内臓を除去するためのものであり、本実施形態においては、特許第3037532号明細書(特開平6−292502号)に記載されているような構造のものが用いられている。
The
すなわち、本実施形態の内臓除去装置3は、頭部が除去された魚体Fを、切断部を先頭にし、かつ、腹部が下、背部が上を向いた状態で図1の矢印X2にて示す搬送方向に沿って搬送する搬送手段21と、魚体Fが搬送経路を搬送される途中で魚体Fの腹部を切開して内臓を除去する腹部切開機構22、膜剥離機構23血溜り除去機構24などが図1の矢印X2にて示す搬送方向に沿ってこの順に配置された内臓除去手段25と、搬送手段21および内臓除去手段25が配置される架台としてのフレーム26とを有する構成とされている。
That is, the
本実施形態の内臓除去装置3は、図1の右方に示す位置が受渡し装置4から魚体Fが受け渡される供給位置P3とされ、図1の左方に示す位置が内臓を除去した後の魚体Fを外部に向けて排出する排出位置P4とされている。
In the
前記搬送手段21は、供給側に配置された供給側搬送手段21aと、排出側搬送手段21bとを具備している。
The conveying means 21 includes a supply-side conveying means 21a disposed on the supply side and a discharge-
一方の供給側搬送手段21aは、受渡し装置4から供給される魚体Fを下方で受け取る際の供給位置P3から腹部切開機構22まで、魚体Fの腹部を下方から支持して図1の矢印X2にて示す搬送方向に沿って搬送するベルトコンベヤ27およびこのベルトコンベヤ27を駆動させる図示しない駆動モータなどを備えて構成されている。なお、ベルトコンベヤ27のベルト27aは、受渡し装置4から供給される魚体Fの腹部を下方から支持する腹受板としての機能を兼ね備えている。
One supply-
他方の排出側搬送手段21bは、腹部切開機構22から排出位置P4まで、魚体Fの体側部を挟持して図1の矢印X2にて示す搬送方向に沿って搬送することのできる1対の搬送ベルト28およびこの搬送ベルト28を駆動させる図示しない駆動モータなどを備えて構成されている。
The other discharge-side transfer means 21b is a pair of transfers that can transfer the
すなわち、本実施形態の内臓除去装置3における魚体Fの搬送は、供給側搬送手段21aから排出側搬送手段21bに引き継がれるように構成されており、全体として、魚体Fを供給位置P3から排出位置P4まで図1の矢印X2にて示す搬送方向に沿って搬送することができるように形成されている。
That is, the transport of the fish F in the
なお、図2における符号30は、除去した内臓を排出するための排出用コンベヤである。
In addition, the code |
前記内臓除去装置3としては、頭部が除去された魚体Fが切断部を先頭にし、かつ、腹部が下、背部が上を向いた状態で搬送経路を搬送される途中で腹部を切開して内臓を除去することのできるものであれば、従来公知の各種のものを使用することができる。
As the internal
前記頭部除去装置2および内臓除去装置3のその他の構成については、従来のものと同一の構成とされているので、その詳しい説明については省略する。
Other configurations of the
前記受渡し装置4は、頭部除去装置2から排出される魚体Fを受け取り、この魚体Fを切断部を先頭にして内臓除去装置3に受け渡すためのものであり、本実施形態においては、頭部除去装置2の排出側と、内臓除去装置3の供給側との間に配置されている。
The delivery device 4 is for receiving the fish F discharged from the
本実施形態の受渡し装置4は、図1の左右方向に長い全体として平面ほぼ矩形状に形成された架台としてのベースフレーム31を有している。このベースフレーム31の上部の右側には、頭部除去手段13のフレーム11が搭載されて着脱自在に固定されている。また、ベースフレーム31の上部の図1の左側には、全体として平面ほぼ矩形状に形成された枠状のサブフレーム32が配設されている。このサブフレーム32の左端部は、内臓除去装置3のフレーム26に着脱自在に取り付けられて固定されている。また、サブフレーム32の高さ方向の中間部分には、内臓除去装置3の供給側搬送手段21aが配置されており、サブフレーム32の内部に内臓除去装置3の供給位置P3が配置されている。
The delivery device 4 of the present embodiment has a
前記サブフレーム32の内部の高さ方向の中間部分よりやや上方、すなわち、内臓除去装置3の供給側搬送手段21aの上方には、頭部除去装置2から排出される魚体Fの腹部を下方から支持する円盤状の魚体支持板33が固定配置されている。この魚体支持板33の上方には、複数、本実施形態においては4つの魚体保持移動枠34が配置されている。これらの魚体保持移動枠34は、鉛直方向に沿った両端が開口の平面矩形をなす4角筒状に形成されており、その内孔は、魚体Fが水平状態で通過可能なサイズの内部空間34aとされている。そして、内部空間34aの下方に魚体支持板33が存在する状態においては、魚体支持板上に支持された魚体Fを魚体Fの背部が上を向いた状態に保持可能にされている。
The abdomen of the fish body F discharged from the
前記魚体保持移動枠34は、平面正方形をなす取付台35の側面に取り付けられている。本実施形態においては、図3に示すように、取付台35の4つの側面を4つの魚体保持移動枠34の一端である基端側で取り囲むように、1つの魚体保持移動枠34の長手方向の一端が取付台35の一側面と面一に配置され、かつ、隣位する魚体保持移動枠34の取付台側に位置する側面に接するように配置されているとともに、各魚体保持移動枠34の長手方向の自由端である先端のそれぞれが取付台35の側面から水平方向に沿って突出された全体として平面ほぼ卍状をなすように配置されている。
The fish-holding / moving
前記取付台35の中央部には、回転軸36がその軸線方向を鉛直方向に向けて取り付けられており、この回転軸36は、サブフレーム32に回転自在に支持されている。そして、回転軸36は、図1に示すように、サブフレーム32の上部に取り付けられた取付台駆動モータ37の駆動力により回転駆動可能とされている。そして、取付台駆動モータ37を回転駆動することにより、回転軸36を中心として取付台35とともに各魚体保持移動枠34が図3の矢印Aにて示す時計方向に回転するように形成されている。また、魚体保持移動枠34は、回転時において、回転経路上に設けられた頭部除去装置2から排出される魚体Fを受け取る際の受取位置PAと、魚体Fの切断部を先頭にして内臓除去装置3に受け渡す際の受渡し位置PBとを通過するように構成されている。
A
前記4つの魚体保持移動枠34は、図3の右側において長手方向が図3の上下方向に沿って延在する1つが受取位置PAに位置した状態においては、図3の下方に示す長手方向が図3の左右方向に延在する隣位の1つの魚体保持移動枠34が受渡し位置PBに位置し、図3の上方に示す長手方向が図3の左右方向に延在する魚体保持移動枠34(受渡し位置PBに位置する魚体保持移動枠34と対向配置されている魚体保持移動枠34)および図3の左側に示す長手方向が図3の上下方向に延在する魚体保持移動枠34(受取位置PAに位置する魚体保持移動枠34と対向配置されている魚体保持移動枠34)の2つの魚体保持移動枠34が受取位置PAと受渡し位置PBとの間に位置するように配置されている。また、魚体保持移動枠34が受取位置PAに位置した状態では、魚体保持移動枠34と魚体搭載板14とのそれぞれの長手方向が平行にされ、魚体保持移動枠34が受渡し位置PBに位置した状態では、魚体保持移動枠34とベルトコンベヤ27のそれぞれの長手方向が平行にされている。
In the state where one of the four fish body holding and moving
したがって、4つの魚体保持移動枠34は、回転軸線が鉛直方向に延在する回転軸36の軸心から離れた位置において、隣位の魚体保持移動枠34に対して相互の長手方向に沿った仮想線が90度の角度をなすように配置されている。
Accordingly, the four fish body holding and moving
前記魚体支持板33の内臓除去装置側の位置には、魚体支持板33上を移動する魚体Fを下方に排出するための排出口38が設けられており、魚体保持移動枠34の回転により魚体支持板33上を移動する魚体Fは、移動経路の途中、詳しくは魚体保持移動枠34が受取位置PAから図3の時計方向へ90度回転した時点で、魚体Fが内臓除去装置3に受け渡す際の受渡し位置PBに到達して排出口38から下方へ落下し、排出口38の下方に配置されているベルトコンベヤ27に魚体Fを受け渡すことができるように構成されている。
A
本実施形態における排出口38は、図3に示すように、魚体支持板33を厚さ方向に貫通する平面矩形状の貫通孔により形成されており、その平面サイズは、魚体保持移動枠34の内部空間34aの平面サイズと同等もしくは図3に誇張して示すように大きく形成されている。なお、排出口38としては、左端が支持板の外周縁に接続する切り欠にしてもよい。
As shown in FIG. 3, the
前記魚体支持板33の下面の排出口38の近傍には、ベルトコンベヤ27により搬送される魚体Fの搬送経路を確保するとともに、魚体Fの背部が上方を向く状態を保持して案内するための1対のガイド板39が取り付けられている。
In the vicinity of the
なお、本実施形態の4つの魚体保持移動枠34は、頭部除去装置2から1つずつ排出される魚体Fを順次移動することができるように、魚体搭載板14の移動に同期させて取付台駆動モータ37の駆動力をもって図3の時計方向に90度毎に間欠駆動されるようになっている。
The four fish holding and moving
また、本実施形態の魚体保持移動枠34は、取付台35が90度回転する毎に、長手方向の向きが90度ずつ変化して、受取位置PA、受渡し位置PB、受渡し位置PBに隣位する後中間位置および受取位置PAに隣位する前中間位置との総計4つの位置を取ることができるように構成されている。
In addition, every time the
したがって、本実施形態の受渡し装置4は、取付台35が90度回転する毎に、頭部除去装置2から排出される魚体Fの受け取りと、内臓除去装置3に対する魚体Fの受渡しとを行うことができるように構成されている。
Therefore, the delivery device 4 according to the present embodiment receives the fish F discharged from the
前記魚体支持板33および魚体保持移動枠34により、本実施形態の頭部除去装置2から順次排出される魚体Fを腹部が下、背部が上を向いた状態で受け取る魚体受取手段41が構成されている。
The
前記取付台35、回転軸36および取付台駆動モータ37により、本実施形態の魚体受取手段41が受け取った魚体Fの向きが内臓除去装置3による魚体Fの図1の矢印X2にて示す搬送方向に沿った方向になるように機械的に変更する魚体方向変更手段42が構成されている。
The direction of the fish body F received by the fish receiving means 41 of the present embodiment by the mounting
前記排出口38により、本実施形態の魚体方向変更手段42により向きが変更された魚体Fを魚体受取手段41から内臓除去装置3に送り込む魚体送込み手段43が構成されている。
The
なお、魚体方向変更手段42としては、取付台駆動モータ37の駆動力をもって取付台35を回転させることにより、魚体保持移動枠34に、頭部除去装置2から排出される魚体Fを受け取る際の受取位置PAと、内臓除去装置3に魚体Fを受け渡す際の受渡し位置との2位置を少なくとも選択的に取らせるように構成されていればよい。
In addition, as the fish body direction changing means 42, when the mounting
図1に示すように、前記サブフレーム32の上部には、頭部除去装置2から順次排出される魚体Fの腹部を先頭にして受取位置PAに位置する魚体保持移動枠34の内部空間34aに案内するための正面ほぼ弧状に形成された案内シュート46が取り付けられており、頭部除去装置2から排出される魚体Fは、その腹部を先頭にして案内シュート46の上面を滑り落ちて魚体保持移動枠34の内部空間34aに収納されるようになっている。また、サブフレーム32の上部の案内シュート46より内臓除去装置側には、案内シュート46の上面を滑り落ちて魚体保持移動枠34の内部空間34aに向かって移動する魚体Fが魚体保持移動枠34を超えるのを防止して魚体保持移動枠34の内部空間34aに確実に誘導するための誘導板47が取り付けられている。
As shown in FIG. 1, in the upper part of the
つぎに、前述した構成からなる本実施形態の作用について説明する。 Next, the operation of the present embodiment having the above-described configuration will be described.
本実施形態の魚体処理システム1によれば、頭部除去装置2の図1の右側に示す供給位置P1で、人手などにより搬送手段21の魚体搭載板14に搭載された魚体Fは、搬送手段21により図1の左方に向かう矢印X1にて示す搬送方向に沿って搬送経路を搬送される途中で、頭部除去手段13により頭部が除去されて図1の左方に示す排出位置P2で排出される。この時、頭部を除去された魚体Fは、腹部を先頭にして魚体搭載板14から自然落下し、案内シュート46の上面に腹部を先頭にして滑り落ちる。
According to the fish processing system 1 of the present embodiment, the fish F mounted on the
ついで、案内シュート46の上面を滑り落ちる魚体Fは、受渡し装置4の受取位置PAに配置された魚体保持移動枠34の内部空間34aに背部が上を向いた状態で入り込み収納される。この時、魚体Fの腹部は、魚体支持板33により下方から支持される。また、頭部が除去された魚体Fの切断部は、魚体保持移動枠34の内部空間34aにおいて、図3の下方に示す魚体保持移動枠34の長手方向の一端である取付台側と反対の先端側に位置することになる。これにより、頭部除去装置2の排出位置P2から排出される頭部が除去された魚体Fが、受渡し装置4の受取位置PAにおいて魚体受取手段41に移載される。なお、案内シュート46の上面を滑り落ちて魚体保持移動枠34の内部空間34aに向かって移動する魚体Fが魚体保持移動枠34を超えようとしても、誘導板47により確実に阻止される。
Next, the fish F that slides down the upper surface of the
ついで、魚体Fが受渡し装置4の受取位置PAにおいて魚体受取手段41に移載されると、取付台駆動モータ37が駆動され、回転軸36を回転中心として図3の矢印Aにて示す時計方向に魚体保持移動枠34が回転を開始する。この魚体保持移動枠34の回転により、魚体保持移動枠34とともに魚体Fが移動する。この時、魚体Fは、その腹部が魚体支持板33の上面を滑るように移動する。
Next, when the fish F is transferred to the fish receiving means 41 at the receiving position PA of the delivery device 4, the
ついで、魚体保持移動枠34が受取位置PAから図3の時計方向へ90度回転すると、魚体Fを内臓除去装置3に受け渡す際の受渡し位置PBに到達する。この時、魚体Fの向きが、切断部が内臓除去装置3による魚体Fの図1の矢印X2にて示す搬送方向の先頭を向くように変更される。そして、魚体保持移動枠34が受渡し位置PBに到達すると、魚体保持移動枠34の回転が停止され魚体Fは魚体支持板33の排出口38から自然落下する。なお、魚体保持移動枠34の回転が停止されると、この魚体保持移動枠34より回転方向の下流側に位置する隣位の魚体保持移動枠34が受取位置PAに到達し、つぎに頭部除去装置2から排出される魚体Fを受取可能な状態になる。
Next, when the fish
また、排出口38から落下する魚体Fは、内臓除去装置3の供給位置P3に配置された搬送手段21、詳しくは供給側搬送手段21aのベルトコンベヤ27に供給される。これにより、受渡し装置4の受渡し位置PAから排出される頭部が除去された魚体Fが、内臓除去装置3の供給位置P3において搬送手段21に移載される。
Further, the fish F falling from the
この時、魚体Fの腹部は、ベルト27aの上面に腹部を下にして載置される。また、魚体Fの体側部は、1対のガイド板39により挟まれた状態にされており、魚体Fの背部が上方を向く状態を保持している。
At this time, the abdomen of the fish F is placed on the upper surface of the
ついで、魚体Fが内臓除去装置3の供給位置P3において搬送手段21に移載されると、搬送手段21により、図1の矢印X2にて示す搬送方向に沿って搬送経路を搬送される途中で、内臓除去手段25により腹部を切開して内臓が除去されて、図1の左方に示す排出位置P4で外部に排出される。
Next, when the fish F is transferred to the transport means 21 at the supply position P3 of the
このように、本実施形態の魚体処理システム1によれば、頭部除去装置2と、内臓除去装置3と、頭部除去装置2と内臓除去装置3との間に配置された受渡し装置4とを有しているから、頭部除去装置2は、魚体Fを搬送する搬送経路の途中で魚体Fの頭部を切断して容易かつ確実に除去することができ、また、内臓除去装置3は、魚体Fを搬送する搬送経路の途中で魚体Fの腹部を切開して内臓を容易かつ確実に除去することができ、さらに、受渡し装置4は、頭部除去装置2により頭部を切断して除去した魚体Fを人手を用いずに効率よく内臓除去装置3に供給することができるとともに、頭部除去装置2と内臓除去装置3とを直線状に配置することが可能になる。その結果、魚体Fの頭部の切断と内臓の除去とを容易かつ確実にこの順に連続して行うことができる。
Thus, according to the fish processing system 1 of the present embodiment, the
また、本実施形態の魚体処理システム1の受渡し装置4によれば、頭部除去装置2から順次排出される魚体Fを腹部が下、背部が上を向いた状態で受け取る魚体受取手段41と、魚体受取手段41が受け取った魚体Fの向きが内臓除去装置3による魚体Fの搬送方向に沿った方向になるように機械的に変更する魚体方向変更手段42と、魚体方向変更手段42により向きが変更された魚体Fを魚体受取手段41から内臓除去装置3に送り込む魚体送込み手段43とを有しているから、頭部除去装置2と内臓除去装置3とを直線状に配置することが可能になる。
Further, according to the delivery device 4 of the fish processing system 1 of the present embodiment, the fish receiving means 41 for receiving the fish F sequentially discharged from the
さらに、本実施形態の魚体処理システム1によれば、頭部除去装置2と、内臓除去装置3と、受渡し装置4とに3分割することができるから、工場における生産性の向上による低価格化や納期の短縮化、輸送の効率化、および現場での据え付け作業性の向上を容易に図ることができる。
Furthermore, according to the fish processing system 1 of the present embodiment, the
さらにまた、本実施形態の魚体処理システム1によれば、頭部除去装置2と、内臓除去装置3と、頭部除去装置2と内臓除去装置3との間に配置された受渡し装置4とに分割することができるので、頭部除去装置2あるいは内臓除去装置3を個別に使用することも容易にできる。
Furthermore, according to the fish processing system 1 of the present embodiment, the
また、本実施形態の魚体処理システム1によれば、頭部除去装置2および内臓除去装置3の少なくとも一方として、既存品を用いることができるので、低価格化や納期の短縮化をより図ることができる。
Moreover, according to the fish processing system 1 of this embodiment, since an existing product can be used as at least one of the
さらに、本実施形態の魚体処理システム1によれば、頭部除去装置2と内臓除去装置3とが直線状をなすように配置することができるので、複数の魚体処理システム1を相互に平行に配置することができる。
Furthermore, according to the fish processing system 1 of the present embodiment, the
さらにまた、本実施形態の魚体処理システム1によれば、魚体支持板33および魚体保持移動枠34を有する魚体受取手段41と、魚体保持移動枠34が側面に取り付けられる取付台35およびこの取付台35を水平に回転させる取付台駆動モータ37を有しているとともに、取付台駆動モータ37の駆動力をもって取付台35を回転させることにより、魚体保持移動枠34に、頭部除去装置2から排出される魚体Fを受け取る際の受取位置PAと、内臓除去装置3に魚体Fを受け渡す際の受渡し位置PBとの2位置を少なくとも選択的に取らせる魚体方向変更手段42と、魚体支持板33の魚体Fを内臓除去装置3に受け渡す受渡し位置PBに形成された排出口38を有する魚体送込み手段43とを有しているから、頭部除去装置2により頭部を切断して除去した魚体Fを人手を用いずにより効率よく、しかも内臓除去装置3に確実かつ容易に供給することができるし、頭部除去装置2と内臓除去装置3とを直線状により確実かつ容易に配置することができる。
Furthermore, according to the fish processing system 1 of the present embodiment, the fish receiving means 41 having the
また、本実施形態の魚体処理システム1によれば、魚体方向変更手段42の魚体保持移動枠34を単に90度回転させるという簡便な機械的方法により、魚体Fの向きを変更し、かつ、魚体Fを頭部除去装置2から内臓除去装置3に確実かつ容易に供給することができる。
Further, according to the fish processing system 1 of the present embodiment, the direction of the fish F is changed by a simple mechanical method of simply rotating the fish holding / moving
さらに、本実施形態の魚体処理システム1によれば、魚体方向変更手段42の魚体保持移動枠34を単に90度回転させるという簡便な機械的方法により、魚体Fの向きを変更し、かつ、魚体Fを内臓除去装置3に供給することができるので、頭部除去装置2の排出位置P2と内臓除去装置3の供給位置P3とを連結するのに必要な距離を短く、すなわち近接させて配置させることができる。その結果、魚体処理システム1の全体の長さ、すなわち、頭部除去装置2の供給位置P1から内臓除去装置3の排出位置P4までの長さを容易に短くすることができる。
Furthermore, according to the fish processing system 1 of the present embodiment, the direction of the fish F is changed by a simple mechanical method of simply rotating the fish holding / moving
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。 In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A various change is possible as needed.
1 魚体処理システム
2 頭部除去装置
3 内臓除去装置
4 受渡し装置
12、21 搬送手段
13 頭部除去手段
22 腹部切開機構
23 膜剥離機構
24 血溜り除去機構
25 内臓除去手段
33 魚体支持板
34 魚体保持移動枠
35 取付台
36 回転軸
37 取付台駆動モータ
38 排出口
41 魚体受取手段
42 魚体方向変更手段
43 魚体送込み手段
F 魚体
P1 (頭部除去装置の)供給位置
P2 (頭部除去装置の)排出位置
P3 (内臓除去装置の)供給位置
P4 (内臓除去装置の)排出位置
PA 受取位置
PB 受渡し位置
X1、X2 搬送方向
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Fish
Claims (2)
頭部が除去された魚体が切断部を先頭にして搬送経路を搬送される途中で腹部を切開して内臓を除去する内臓除去装置と、
前記頭部除去装置と前記内臓除去装置との間に配置された受渡し装置とを有しており、
前記受渡し装置は、前記頭部除去装置から順次排出される魚体を腹部が下、背部が上を向いた状態で受け取る魚体受取手段と、前記魚体受取手段が受け取った魚体の向きが前記内臓除去装置による魚体の搬送方向に沿った方向になるように機械的に変更する魚体方向変更手段と、前記魚体方向変更手段により向きが変更された魚体を前記魚体受取手段から前記内臓除去装置に送り込む魚体送込み手段とを備えていることを特徴とする魚体処理システム。 A head removing device that cuts and removes the head while the fish body is disposed in a direction orthogonal to the transport direction and is transported along the transport path;
A viscera removal device that incises the abdomen and removes the internal organs while the fish body from which the head has been removed is being transported along the transport path with the cutting part at the top,
A delivery device disposed between the head removal device and the visceral removal device;
The delivery device includes fish receiving means for receiving fish sequentially discharged from the head removing device with the abdomen facing down and the back facing up, and the orientation of the fish received by the fish receiving unit is the viscera removing device Fish direction changing means for mechanically changing the fish body to a direction along the direction of fish conveyance by the fish body, and feeding the fish body whose direction has been changed by the fish body direction changing means from the fish body receiving means to the viscera removing device And a fish processing system.
前記魚体方向変更手段は、回転軸線が鉛直方向に延在するように回転自在に配設され前記魚体保持移動枠がその長手方向を水平にして側面に取り付けられる取付台と、前記取付台を回転させる取付台駆動モータとを備えているとともに、前記取付台駆動モータの駆動力をもって前記取付台を回転させることにより、前記魚体保持移動枠に、前記頭部除去装置から排出される魚体を受け取る際の受取位置と、前記内臓除去装置に魚体を受け渡す際の受渡し位置との2位置を少なくとも選択的に取らせるように構成されており、
前記魚体送込み手段は、前記魚体支持板の魚体を前記内臓除去装置に受け渡す受渡し位置に形成された排出口を備えていることを特徴とする請求項1に記載の魚体処理システム。 The fish receiving means includes a fish support plate that is fixedly arranged to support the abdomen of the fish body from below, and a fish body that is disposed adjacent to the fish support plate and is supported on the fish support plate. A fish body holding and moving frame having an internal space through which the fish body can be held in a state of facing upward,
The fish body direction changing means is rotatably arranged such that a rotation axis extends in a vertical direction, and the fish body holding and moving frame is mounted on a side surface with its longitudinal direction horizontal, and the mounting base is rotated. When the fish body discharged from the head removing device is received by the fish body holding moving frame by rotating the mounting base with the driving force of the mounting base drive motor. And at least selectively take two positions, the delivery position when delivering the fish to the viscera removal device,
The fish processing system according to claim 1, wherein the fish feeding means includes a discharge port formed at a delivery position for delivering the fish on the fish support plate to the viscera removal device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007331728A JP4989445B2 (en) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | Fish processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007331728A JP4989445B2 (en) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | Fish processing system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009153391A true JP2009153391A (en) | 2009-07-16 |
JP4989445B2 JP4989445B2 (en) | 2012-08-01 |
Family
ID=40958096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007331728A Active JP4989445B2 (en) | 2007-12-25 | 2007-12-25 | Fish processing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4989445B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113508830A (en) * | 2021-07-15 | 2021-10-19 | 浙江省海洋水产研究所 | Auxiliary processing device for tuna boat |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5327600A (en) * | 1976-08-26 | 1978-03-14 | Nordischer Maschinenbau | Apparatus for producing slice of fish |
JPS568194U (en) * | 1979-06-30 | 1981-01-24 | ||
JPS6332443A (en) * | 1986-07-23 | 1988-02-12 | 日本フィレスタ株式会社 | Fish body treatment apparatus |
JPH0472219A (en) * | 1990-07-09 | 1992-03-06 | Inax Corp | Transfer device |
JPH04228024A (en) * | 1990-04-06 | 1992-08-18 | Nordischer Mas Rud Baader Gmbh & Co Kg | Apparatus for timely supplying fish into fish-processing machine |
JPH0539120A (en) * | 1991-08-03 | 1993-02-19 | Marino Giken Kk | Feeder for sorting device |
-
2007
- 2007-12-25 JP JP2007331728A patent/JP4989445B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5327600A (en) * | 1976-08-26 | 1978-03-14 | Nordischer Maschinenbau | Apparatus for producing slice of fish |
JPS568194U (en) * | 1979-06-30 | 1981-01-24 | ||
JPS6332443A (en) * | 1986-07-23 | 1988-02-12 | 日本フィレスタ株式会社 | Fish body treatment apparatus |
JPH04228024A (en) * | 1990-04-06 | 1992-08-18 | Nordischer Mas Rud Baader Gmbh & Co Kg | Apparatus for timely supplying fish into fish-processing machine |
JPH0472219A (en) * | 1990-07-09 | 1992-03-06 | Inax Corp | Transfer device |
JPH0539120A (en) * | 1991-08-03 | 1993-02-19 | Marino Giken Kk | Feeder for sorting device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113508830A (en) * | 2021-07-15 | 2021-10-19 | 浙江省海洋水产研究所 | Auxiliary processing device for tuna boat |
CN113508830B (en) * | 2021-07-15 | 2022-04-15 | 浙江省海洋水产研究所 | Auxiliary processing device for tuna boat |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4989445B2 (en) | 2012-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2384358T3 (en) | Device and method for positioning and arranging a carcass or poultry carcass slaughtered on or in a product conveyor | |
US20080261504A1 (en) | System for Inverting Pieces of Meat Having an Irregular Geometrical Shape | |
JP4989445B2 (en) | Fish processing system | |
JP2010051212A (en) | Farm product skin peeler | |
KR101152734B1 (en) | Onion peeler | |
KR20100052251A (en) | An anchovy viscera eliminater | |
JP2015231884A (en) | Bread turnover device and bread conveyance system | |
JP2017055666A (en) | Sea cucumber viscera removal system | |
WO2006077673A1 (en) | Device for removing fin from fish body | |
CN203789016U (en) | Device for slicing fishes with heads and viscera removed into sliced fishes | |
WO2017037864A1 (en) | Shellfish edible part separating apparatus | |
JP5090815B2 (en) | Fish body delivery apparatus and fish body processing system | |
CN207100362U (en) | A kind of fish products hacking device of sustainable cleaning | |
KR200373803Y1 (en) | Board Sawing Machine | |
KR200415838Y1 (en) | Bean sprouts head cutting apparatus | |
JP2011015635A (en) | Fish body-processing apparatus and blade for removing guts from fish body | |
JP3650087B2 (en) | Fish assortment equipment | |
JP2926483B2 (en) | Chicken slaughtering equipment | |
JP2007000058A (en) | Apparatus for processing frozen fish meat block | |
KR20170001744U (en) | Apparatus for cutting food | |
JP5769162B2 (en) | Food cutting device | |
JP2009160684A (en) | Meat slicer | |
KR20070120246A (en) | Fish bone removing machine | |
JPH07298829A (en) | Apparatus for killing live fish | |
JP3024209U (en) | Separation device for cut meat for deep-fried chicken |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4989445 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |