JP2009147984A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009147984A5
JP2009147984A5 JP2009078809A JP2009078809A JP2009147984A5 JP 2009147984 A5 JP2009147984 A5 JP 2009147984A5 JP 2009078809 A JP2009078809 A JP 2009078809A JP 2009078809 A JP2009078809 A JP 2009078809A JP 2009147984 A5 JP2009147984 A5 JP 2009147984A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
wireless communication
base station
wireless
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009078809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5036751B2 (ja
JP2009147984A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009078809A priority Critical patent/JP5036751B2/ja
Priority claimed from JP2009078809A external-priority patent/JP5036751B2/ja
Publication of JP2009147984A publication Critical patent/JP2009147984A/ja
Publication of JP2009147984A5 publication Critical patent/JP2009147984A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5036751B2 publication Critical patent/JP5036751B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. それぞれ複数の基地局を収容可能な無線通信方式の異なる複数の基地局制御装置と、上記複数の基地局制御装置に接続されたホームエージェント装置と、上記基地局および基地局制御装置に接続された監視ノードとからなる無線通信システムにおける最適無線通信方式の選択方法であって、
    無線端末と上記各基地局制御装置との間で上記何れかの基地局を介して行なわれる通信路の確立過程で、上記監視ノードが、上記無線端末を特定するために上記基地局が使用する無線通信方式に固有の第1端末識別子と、上記無線端末を特定するために上記ホームエージェント装置が使用する第2端末識別子とを取得するステップと、
    上記監視ノードが、無線通信方式の異なる複数の基地局で使用される上記無線端末用の複数の第1端末識別子を上記第2端末識別子と対応付けて記憶するステップと、
    上記監視ノードが、上記複数の基地局から、上記無線端末を上記第1端末識別子で特定した形式で通信品質情報を取得し、上記第1端末識別子と上記第2端末識別子との対応関係を利用して、上記各基地局から取得した上記無線端末の通信品質情報を上記第2端末識別子と対応付けて記憶するステップとからなり、
    上記監視ノードが、同一の第2端末識別子に対応付けて記憶された無線通信方式の異なる複数基地局の通信品質情報を比較して、上記無線端末に最適な無線通信路をもつ無線通信方式を選択することを特徴とする最適無線通信方式の選択方法。
  2. 前記監視ノードが、前記各基地局からスループット情報を取得し、基地局識別子と対応付けて記憶するステップを有し、
    前記監視ノードが、上記スループット情報と前記通信品質情報とを参照して、前記無線端末に最適な無線通信路をもつ無線通信方式を選択することを特徴とする請求項1に記載の最適無線通信方式の選択方法。
  3. 前記監視ノードが、前記無線端末と接続される特定の無線通信方式の基地局と、該基地局を収容している前記基地局制御装置との少なくとも一方から、前記第1、第2端末識別子を取得することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の最適無線通信方式の選択方法。
  4. 前記監視ノードが、前記無線端末と接続される特定の無線通信方式の基地局から、前記第1端末識別子と上記無線端末で使用される第3端末識別子とを取得し、上記基地局を収容している前記基地局制御装置から、前記第2端末識別子と上記第3端末識別子とを取得し、該第3端末識別子を介して前記第1、第2端末識別子を対応づけることを特徴とする請求項3に記載の最適無線通信方式の選択方法。
  5. 前記監視ノードが、前記無線端末を示す第2端末識別子と、前記選択された最適無線通信方式を示す識別情報との対応関係を前記ホームエージェント装置に通知し、
    上記ホームエージェントが、上記無線端末用の通信パケットを上記最適無線通信方式の基地局制御装置を経由させることを特徴とする請求項1〜請求項4の何れかに記載の最適無線通信方式の選択方法。
  6. 前記無線通信システムが、前記複数の基地局制御装置と前記ホームエージェント装置との間にパケットスイッチを有し、
    前記監視ノードが、前記無線端末を示す第2端末識別子と、前記選択された無線通信方式を示す識別情報との対応関係を上記パケットスイッチに通知し、
    上記パケットスイッチが、上記無線端末用の通信パケットを上記最適無線通信方式の基地局制御装置を経由させることを特徴とする請求項1〜請求項4の何れかに記載の最適無線通信方式の選択方法。
  7. 前記第1端末識別子が、前記無線端末に割り当てられたUATI(Unicast Access Terminal Identifier)、IPsec用のIPアドレス、MACアドレスの何れかであり、前記ホームエージェントが使用する前記第2端末識別子が、前記無線端末にホームアドレスとして割り当てられたIPアドレスであることを特徴とする請求項1〜請求項6の何れかに記載の最適無線通信方式の選択方法。
JP2009078809A 2009-03-27 2009-03-27 最適無線通信方式の選択方法 Expired - Fee Related JP5036751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009078809A JP5036751B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 最適無線通信方式の選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009078809A JP5036751B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 最適無線通信方式の選択方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007070252A Division JP4317882B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 無線通信システムおよび監視装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009147984A JP2009147984A (ja) 2009-07-02
JP2009147984A5 true JP2009147984A5 (ja) 2011-09-22
JP5036751B2 JP5036751B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=40917978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009078809A Expired - Fee Related JP5036751B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 最適無線通信方式の選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5036751B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5287670B2 (ja) * 2009-11-05 2013-09-11 富士通株式会社 移動端末装置、通信制御方法および制御装置
US8849337B2 (en) * 2010-02-22 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Controlling access point transmit power based on event-triggered access terminal messaging
JP5586053B2 (ja) * 2010-08-24 2014-09-10 独立行政法人情報通信研究機構 コグニティブ通信ネットワークシステムにおける無線リソースの管理方法
WO2013069193A1 (en) * 2011-11-09 2013-05-16 Nec Corporation Mobile communication terminal, communication method, communication system, and control apparatus
JP2013258547A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Hitachi Ltd 移動通信システム、および、移動通信方法
JP5967768B2 (ja) * 2012-06-12 2016-08-10 日本電信電話株式会社 無線通信システム及び無線通信方法
JP2016163112A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 富士通株式会社 通信監視システム
JP7000920B2 (ja) * 2018-03-02 2022-01-19 日本電信電話株式会社 無線通信方法、集中制御局および基地局

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009147984A5 (ja)
US8831595B2 (en) Wireless communication system and monitoring apparatus selectable optimum wireless communication method
US10057342B2 (en) Infrastructure access via neighbor awareness networking data path
US10355878B2 (en) Method for establishing wireless local area network tunnel, apparatus, and access network system
JP6773653B2 (ja) UE、UEの通信制御方法、ProSe機能を備える装置及びProSe機能を備える装置の通信制御方法
CN106954236B (zh) 一种控制无线终端无缝漫游的方法和无线接入点
US20140086214A1 (en) Machine type communication device, and the service methods therefor
KR101554242B1 (ko) 주소 처리 방법, 게이트웨이 장치, 및 액세스 포인트
JP2005110072A5 (ja)
JP2008177787A (ja) 論理インタフェース設定方法、無線基地局、通信管理装置
US10499220B2 (en) Network configuration method and wireless networking system
US10674551B2 (en) UE, server device, and communication control method, for performing ProSe service
RU2013147805A (ru) Способ и система пересылки и обработки сервисного пакета и точка доступа ар
JP5036751B2 (ja) 最適無線通信方式の選択方法
WO2014177093A1 (zh) 实现ip移动的方法及系统、接入点设备、无线接入控制器
US9455902B2 (en) IGMP/MLD leave upon client disassociation or user idle timer expiry
CN113596089B (zh) 设备的配网绑定方法和装置、存储介质及电子装置
JP5256129B2 (ja) 基地局制御装置および無線パケット処理装置
WO2015027474A1 (zh) 数据报头封装方法、解封装方法、装置及设备
WO2017006502A1 (ja) 通信制御装置、通話制御方法及び通話制御プログラムが格納される非一時的なコンピュータ可読媒体
CN101674665B (zh) 一种无线传输接口建立方法和无线传输网元
JP5092025B2 (ja) 論理インタフェース設定方法、及び無線基地局
JP4911784B2 (ja) 移動体通信システムの管理下におけるアクセスネットワーク切替方法、端末及びプログラム
CN111586676A (zh) 路由器之间无缝漫游的实现方法
CN105871635A (zh) 一种局域地区多个wifi模块参数自动配置的方法