JP7000920B2 - 無線通信方法、集中制御局および基地局 - Google Patents

無線通信方法、集中制御局および基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP7000920B2
JP7000920B2 JP2018038015A JP2018038015A JP7000920B2 JP 7000920 B2 JP7000920 B2 JP 7000920B2 JP 2018038015 A JP2018038015 A JP 2018038015A JP 2018038015 A JP2018038015 A JP 2018038015A JP 7000920 B2 JP7000920 B2 JP 7000920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
station
communication method
policy
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018038015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019153935A (ja
Inventor
俊朗 中平
友規 村上
ヒランタ アベセカラ
亮慶 猪木
佳佑 若尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2018038015A priority Critical patent/JP7000920B2/ja
Priority to EP19760338.4A priority patent/EP3761755B1/en
Priority to US16/976,458 priority patent/US11641659B2/en
Priority to PCT/JP2019/007043 priority patent/WO2019167881A1/ja
Priority to CN201980015307.XA priority patent/CN111771423B/zh
Publication of JP2019153935A publication Critical patent/JP2019153935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7000920B2 publication Critical patent/JP7000920B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/53Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/10Access point devices adapted for operation in multiple networks, e.g. multi-mode access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、基地局が複数の通信性能に個別に対応する複数の無線通信部を備え、接続する端末局に対してその通信方式に応じた無線通信部を選択する制御を行う無線通信方法、集中制御局および基地局に関する。
5GHz帯の電波を用いた高速無線アクセスシステムとして、IEEE802.11a規格、11n規格、11ac規格に基づくものがある。11a規格では、直交周波数分割多重(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexing )変調方式をベースとして、マルチパスフェージング環境での特性を安定化させて、最大54Mbit/s の伝送速度を実現している。さらに、11n規格では、複数アンテナを用いて同一の無線チャネルで空間分割多重を行うMIMO(Multiple Input Multiple Output)や、20MHzの周波数チャネルを2つ同時に利用して40MHzの周波数チャネルを利用するチャネルボンディング技術を用いて、最大 600Mbit/s の伝送速度を実現している。また、11acの規格では、20MHzの周波数チャネルを8つまで同時に利用し最大 160MHzの周波数チャネルとして利用するチャネルボンディング技術や、同一の無線チャネルで複数の宛先に対して異なる信号を同時伝送する下り回線のマルチユーザMIMO技術等を利用し、11n規格より高速かつ高効率な無線通信を実現している(非特許文献1)。
現在では、伝送速度の向上に加えて伝送効率の向上にも焦点を当てたIEEE802.11ax規格の策定も進められている。11axでは、同時伝送による空間的な周波数再利用の促進、OFDM変調方式の効率改善、また、マルチユーザ伝送として、上下回線のOFDMA伝送と上り回線のマルチユーザMIMO伝送が利用される予定である。
また、上記規格に基づくような高速無線アクセスシステムでは、後方互換性を保つため、旧規格を拡張しながら規格策定が進められており、多くの製品には最新規格だけではなく、旧規格との互換性が備えられる。それにより、最新規格に対応した無線局と、旧規格のみ対応した無線局とが、互いに通信することが可能となっている。
IEEE Std 802.11ac-2013, Dec. 2013.
これまで、規格や通信方式が異なる端末局が混在する実際の通信環境では、複数の規格や通信方式に対応できる無線通信部を搭載する無線基地局を配置することで、それぞれの端末局と無線通信を行っている。このような混在環境の場合、後方互換性を担保するため、新規格の無線フレームが利用できる状態でも旧規格に合わせた無線フレームを利用することがある。すなわち、新規格で規定された高効率な無線フレームを利用できない場合がある。
例えば、11axの無線局における同時送信は、11axに対応した無線局宛の信号が干渉波として到来している場合のみ送信を開始することができ、従来規格の無線フレームに対しては、同時送信を開始することができない。すなわち、旧規格の無線局が混在する環境では、11axの無線局の同時送信による伝送効率のアップができず、システム全体の伝送効率が低下する課題がある。
本発明は、基地局が複数の通信性能に個別に対応する複数の無線通信部を備え、接続する端末局に対してその通信方式に応じた無線通信部を選択する制御を行う無線通信方法、集中制御局および基地局を提供することを目的とする。
第1の発明は、異なる通信方式が設定可能な複数の無線通信部を搭載する複数の基地局と、特定の通信方式で基地局の無線通信部と無線通信が可能な端末局と、複数の基地局を制御する集中制御局とを備えた無線通信システムの無線通信方法において、集中制御局が、基地局の無線通信部に対する通信方式の設定ポリシーと、端末局と無線通信部の切替ポリシーとを算出して基地局に通知するステップを有し、基地局は、集中制御局から通知された設定ポリシーおよび切替ポリシーを無線通信部に設定するステップと、接続する端末局から、端末局が選択可能な通信方式に関する通信方式情報を収集するステップと、通信方式情報、設定ポリシーおよび切替ポリシーに従い、端末局が接続する無線通信部を選択するステップとを有し、さらに、集中制御局が、基地局から取得する端末局の通信方式情報に基づいて、切替ポリシーを更新し、基地局に通知するステップと、基地局が、通知された切替ポリシーの更新情報により無線通信部に対する切替ポリシーの設定を更新するステップとを有する。
第1の発明の無線通信方法において、集中制御局が、基地局から取得する端末局の通信方式情報に基づいて、設定ポリシーを更新し、基地局に通知するステップと、基地局が、通知された設定ポリシーの更新情報により無線通信部に対する通信方式の設定を更新するステップとを有する。
第1の発明の無線通信方法において、設定ポリシーおよび切替ポリシーは、IEEE802.11axの特定の仕様への対応可否に応じて設定される。
第2の発明は、異なる通信方式が設定可能な複数の無線通信部を搭載する複数の基地局と、特定の通信方式で基地局の無線通信部と無線通信が可能な端末局と、複数の基地局を制御する集中制御局とを備えた無線通信システムの集中制御局において、基地局を介して、端末局が選択可能な通信方式に関する通信方式情報を収集する手段と、基地局から収集した端末局の通信方式情報に基づいて、基地局の無線通信部に対する通信方式の設定ポリシーと、端末局と無線通信部の切替ポリシーとを算出する手段と、算出した設定ポリシーおよび切替ポリシーを基地局に通知する手段と、基地局が端末局から収集した端末局の通信方式情報に基づいて、設定ポリシーおよび切替ポリシーを更新する手段とを備える。
第2の発明の集中制御局において、基地局が端末局から収集した端末局の通信方式情報に基づいて、設定ポリシーおよび切替ポリシーを更新する手段を備える。
第3の発明は、複数の基地局と、特定の通信方式で無線通信が可能な端末局と、複数の基地局を制御する集中制御局とを備えた無線通信システムの基地局において、異なる通信方式が設定可能な複数の無線通信部と、接続する端末局から、端末局が選択可能な通信方式に関する通信方式情報を収集し、集中制御局へ通知する手段と、集中制御局から通知された設定ポリシーおよび切替ポリシーを無線通信部に設定し、通信方式情報、該設定ポリシーおよび切替ポリシーに従い、端末局が接続する無線通信部を選択する手段と、端末局から収集した端末局の通信方式情報に基づいて、設定ポリシーおよび切替ポリシーを更新する手段とを備える。
本発明は、基地局が異なる通信方式の設定可能な複数の無線通信部に対し、通信方式の設定ポリシーによって特徴づけを行った上で、切替ポリシーに従って端末局を指定の無線通信部に接続させることで、各無線フレームの効果最大化および伝送効率の向上ができる。
本発明における無線通信システムの構成例を示す図である。 基地局、第1/第2端末局、集中制御局の構成例を示す図である。 本発明における設定ポリシー、切替ポリシーによる制御手順例を示すフローチャートである。 端末局の種別と、基地局の無線通信部の設定ポリシーおよび切替ポリシーの例を示す図である。 切替ポリシーに基づく切替前におけるOBSS-PDの適用例を示すタイムチャートである。 切替ポリシーに基づく切替後におけるOBSS-PDの適用例を示すタイムチャートである。 本発明における設定ポリシー、切替ポリシーの更新手順例を示すフローチャートである。 端末局の種別の更新例を示す図である。
図1は、本発明における無線通信システムの構成例を示す。
図1において、複数の無線通信部を備える基地局10Aと、基地局10Aと無線通信可能な範囲であるサービスエリア内に存在する第1端末局20A-1~20A-2と、第1端末局とは異なる規格または通信方式の第2端末局30A-1~30A-2とによりBSS-Aが構成され、同様の構成の基地局10B、第1端末局20B-1~20B-2、第2端末局30B-1~30B-2によりBSS-Bが構成される。ここで、BSSの数は2以上であり、各BSSの第1端末局および第2端末局はそれぞれ1以上であればよい。基地局10A,10Bには集中制御局50が接続される。
図2は、基地局、第1/第2端末局、集中制御局の構成例を示す。
図2において、基地局10は、アンテナ11、複数の無線通信部12-1~12-n、設定部13、情報収集部14、ネットワーク通信部15により構成される。なお、一般的に基地局に搭載される機能ブロックについては省略している。
アンテナ11は、無線通信部12-1~12-nに接続され、無線通信部12-1~12-nから入力する無線フレームを送信し、受信した無線フレームを無線通信部12-1~12-nに出力する。
無線通信部12-1~12-nは、無線通信機能、端末局接続切替機能、情報収集機能の3つの機能を有する。無線通信機能では、アンテナ11を介して、事前に設定部13から入力する設定ポリシーによって設定された規格または通信方式を用いて、無線通信部12-1~12-nがそれぞれが独立して端末局と無線通信を行う。端末局接続切替機能では、設定部13から入力する接続可能な端末局の切替ポリシーに基づき、端末局の接続切替を行う。情報収集機能では、端末局が選択できる規格または通信方式の情報および端末局の接続情報を収集し、情報収集部14に出力する。
設定部13は、ネットワーク通信部15から各無線通信部12-1~12-nに対する規格または通信方式の設定ポリシーと、端末局が接続する無線通信部を決定するための切替ポリシーの入力を受け、各無線通信部12-1~12-nに設定する。
情報収集部14は、各無線通信部12-1~12-nから端末局を選択する規格または通信方式の情報および端末局の接続情報を取得し、その情報をリスト化してネットワーク通信部15に出力する。
ネットワーク通信部15は、端末局情報通知機能、ポリシー取得機能の2つの機能を有する。端末局情報通知機能では、情報収集部14で取得した端末局を選択する規格または通信方式の情報および端末局の接続情報を、ネットワークを介して集中制御局50へ通知する。ポリシー取得機能では、集中制御局50からネットワークを介して、各無線通信部12-1~12-nに設定する規格または通信方式の設定ポリシーと、端末局が接続する無線通信部を決定するための切替ポリシーを取得し、設定部13へ出力する。
第1端末局20は、アンテナ21、無線通信部22、規格/通信方式通知部23により構成される。なお、一般的に端末局に搭載される機能ブロックについては省略している。
アンテナ21は、無線通信部22に接続され、無線通信部22から入力する無線フレームを送信し、受信した無線フレームを無線通信部22に出力する。規格/通信方式通知部23は、自局が選択可能な規格または通信方式の情報を無線通信部22に出力し、無線通信部22は当該情報を無線パケットとして送信する。
また、第2端末局30も同様の構成であるが、第1端末局20とは規格または通信方式が異なる。例えば、第1端末局20はIEEE802.11ax規格に対応し、第2端末局30はIEEE802.11ac以前の規格に対応する。
集中制御局50は、ネットワーク通信部51、ポリシー部52により構成される。なお、一般的に集中制御局に搭載される機能ブロックについては省略している。
ネットワーク通信部51は、情報収集機能、ポリシー通知機能の2つの機能を有する。情報収集機能は、基地局10のネットワーク通信部15からネットワークを介して、端末局を選択する規格または通信方式の情報および端末局の接続情報を取得する。ポリシー通知機能は、ポリシー部52から、基地局10の各無線通信部12-1~12-nに対する規格または通信方式の設定ポリシーと、端末局が接続する無線通信部を決定するための切替ポリシーを取得し、ネットワークを介して基地局10へ通知する。
ポリシー部52では、ネットワーク通信部51から入力した端末局が選択できる規格または通信方式の情報および端末局の接続情報に基づき、基地局10の各無線通信部12-1~12-nに設定する規格または通信方式の設定ポリシーと、端末局が接続する無線通信部を決定するための切替ポリシーを算出し、ネットワーク通信部51へ出力する。
図3は、本発明における設定ポリシー、切替ポリシーによる制御手順例を示す。
ここで、従来の無線通信システムでは、基地局10に接続しようとする端末局は、基地局10の無線通信部12-1~12-nを無作為に選択して接続する。本発明では、端末局が接続する無線通信部を指定するために、各無線通信部に設定される設定ポリシーおよび切替ポリシーを用いた制御を行うことが特徴である。
図1~図3において、集中制御局50のポリシー部52は、端末局の種別に対する設定ポリシーおよび切替ポリシーを算出し、配下の基地局10A,10Bに通知する(S1)。基地局10A,10Bは、それぞれ通知された端末局の種別に対する設定ポリシーおよび切替ポリシーを無線通信部12-1~12-nに設定する(S2)。
次に、新規接続の端末局または切替未実施の端末局があるか否かを判断し(S3)、あれば端末局から選択可能な規格または通信方式の情報を収集し(S4)、切替ポリシーに従って端末局を指定の無線通信部に接続または切り替えを行い(S5)、切替未実施の端末局がなくなるまで繰り返して終了する。
なお、端末局20,30の接続先を別の無線通信部12へ切り替える際の具体的な切り替え方法としては、端末局20,30との間の無線接続を、基地局10がDeauthenticationフレームやDisassociationフレームなどを送信して切断し、切替後の接続先となる無線通信部以外の無線通信部に対する再接続要求を無視または拒否したり、指定した無線通信部に接続し直すよう端末局に指示することができる。
ここで、端末局の種別、設定ポリシーおよび切替ポリシーの例について、図4を参照して説明する。
図4(1) は端末局の種別を示す。
IEEE802.11ax規格におけるOBSS-PD方式に対応可の場合には、端末局に対して送信を開始する前のキャリアセンスにおいて、異なるBSS(Basic Service Set )に所属し、かつIEEE802.11axに対応した別の端末局に対して送信された信号を検出した場合に、キャリア検出閾値および送信電力値を制御した上で同時に送信を開始することができることを示す。SRP(Spatial Reuse Parameter )方式への対応可の場合には、先行して送信されたフレームのSRPに基づき、自局の送信電力などを制御して同時に送信を開始することができる。ここでは、OBSS-PD方式への対応可(○)の場合に種別1とし、対応不可(×)の場合に種別2とする。
図4(2) は設定ポリシーおよび切替ポリシーの例を示す。
設定ポリシー1は、端末局の種別1に対応し、OBSS-PD有効とし、周波数チャネル、帯域幅などのパラメータが指定される。設定ポリシー2は、端末局の種別2に対応し、OBSS-PD無効とし、周波数チャネル、帯域幅などのパラメータが指定される。ここでは、設定ポリシー1を各基地局の無線通信部12-1へ適用し、設定ポリシー2を各基地局の無線通信部12-2へ適用する。
また、種別1の端末局を接続する切替ポリシー1は、各基地局の無線通信部12-1へ適用する。種別2の端末局を接続する切替ポリシー2は、各基地局の無線通信部12-2へ適用する。したがって、基地局10Aにおいて、切替ポリシー1が設定された無線通信部12-1に種別1の第1端末局20A-1が接続されていればそのままとし(●)、種別2の第2端末局30A-1が接続されていれば、種別2(設定ポリシー2)の無線通信部12-2に切り替える(△)。また、切替ポリシー2が設定された無線通信部12-2に種別2の第2端末局30A-2が接続されていればそのままとし(△)、種別1の第1端末局20A-2が接続されていれば、種別1(設定ポリシー1)の無線通信部12-1に切り替える(●)。基地局10Bにおいても同様である。
図5は、切替ポリシーに基づく切替前におけるOBSS-PDの適用例を示す。
ここでは、基地局から端末局に対する下りトラヒックを想定し、基地局10Aがまず送信を開始し、その直後に基地局10Bが送信開始を試みる場合を示す。なお、基地局10Bが先に送信を開始し、その直後に基地局10Aが送信開始を試みる場合については、両基地局の通信順序が入れ替わるだけで同様の結果となるため省略する。
図5(1) では、基地局10Aと基地局10Bが同時に送信可能なのは、基地局10Aが第1端末局20A-1宛に送信を開始し、その直後に基地局10Bが第1端末局20B-1宛に送信を開始する場合のみである。他の組み合わせの場合は、いずれも基地局10A,10Bの同時送信は行えない。
図5(2) では、基地局10Aと基地局10Bが同時に送信可能なのは、基地局10Aが第1端末局20A-2宛に送信を開始し、その直後に基地局10Bが第1端末局20B-2宛に送信を開始する場合であり、他の組み合わせの場合はいずれも基地局10A、10Aの同時送信は行えない。
このように、異なる種別の端末局が混在し、かつ1つの無線通信部に無作為に収容される状況では、802.11axにおけるOBSS-PDによる同時伝送を十分に行えない可能性がある。
図6は、切替ポリシーに基づく切替後におけるOBSS-PDの適用例を示す。
図6(1) では、基地局10Aの無線通信部12-1に接続する端末局は、全て種別1の第1端末局20A-1,20A-2であり、基地局10Bの無線通信部12-1に接続する端末局は、全て種別1の第1端末局20B-1,20B-2であり、OBSS-PD方式に対応しているため、4通りの端末局の組み合わせで基地局10A,10Bは同時送信を行うことができる。図5に示す切り替え前のタイムチャートと比べ、基地局10A,10BがOBSS-PD方式によって同時伝送する機会が増加する。
図6(2) では、基地局10Aおよび基地局10Bの無線通信部12-2に接続する端末局は全て種別2であり、いずれの端末局同士の組み合わせでもOBSS-PD方式による同時伝送を行うことはできない。これは、切替ポリシーに基づく切り替え前の種別2の端末局でも同様である。
図7は、本発明における設定ポリシー、切替ポリシーの更新手順例を示す。
図7において、集中制御局50は、各基地局10の第1端末局20、第2端末局30から選択可能な規格または通信方式の情報を収集し(S11)、収集した情報に基づき、端末局の種別、設定ポリシー、切替ポリシーの更新が必要な場合に、更新を行う(S12)。次に、端末局の種別、設定ポリシー、切替ポリシーのうちいずれか1つでも更新した場合には、配下の基地局10に対して更新内容を通知する(S13)。通知を受けた基地局10は、自局の無線通信部12-1~12-nに対し更新内容を設定する(S14)。各無線通信部12-1~12-nは、設定ポリシーおよび切替ポリシーの設定内容に基づき、端末局を指定の無線通信部に接続または切り替えを行う(S15)。
図8は、端末局の種別の更新例を示す。
図8(1) は端末局の種別の更新前であり、図4(1) に示す端末局の種別と同じであり、OBSS-PDに対応した端末局を種別1、対応不可の端末局を種別2と分けていた。
図8(2) は端末局の種別の更新後であり、SRPへ対応した端末局も新たに種別1としている。すなわち、OBSS-PD対応可またはSRP対応可の端末局を種別1とし、OBSS-PD対応不可かつSRP対応不可の端末局を種別2としている。さらに、更新前において端末局の種別分けに使用していなかった新たな通信方式を加えて種別分けしてもよい。
よって、設定ポリシー1は、端末局の種別1に対応し、OBSS-PD有効またはSRP有効となる。設定ポリシー2は、端末局の種別2に対応し、OBSS-PD無効かつSRP無効となる。上記の例では、設定ポリシー1を各基地局の無線通信部12-1へ適用し、設定ポリシー2を各基地局の無線通信部12-2へ適用することになる。
また、種別1の端末局を接続する切替ポリシー1、種別2の端末局を接続する切替ポリシー2は、端末局の種別の内容が更新されているだけで、無線通信部における端末局の切り替え処理は同様である。
さらに、端末局の種別とは別に、例えば新たに優先端末であるか否かの判定を行い、優先端末であれば種別2の端末局であっても、種別1の端末局と同様に対応する無線通信部への切替を行うように切替ポリシーとしてもよい。また、切替ポリシーとして、例えば接続している時間やトラヒック、通信アプリケーションなどの情報を用いてもよい。
10A,10B 基地局
11 アンテナ
12 無線通信部
13 設定部
14 情報収集部
15 ネットワーク通信部
20A,20B 第1端末局
21 アンテナ
22 無線通信部
23 規格/通信方式通知部
30A,30B 第2端末局
31 アンテナ
32 無線通信部
33 規格/通信方式通知部
50 集中制御局
51 ネットワーク通信部
52 ポリシー部

Claims (5)

  1. 異なる通信方式が設定可能な複数の無線通信部を搭載する複数の基地局と、
    特定の通信方式で前記基地局の無線通信部と無線通信が可能な端末局と、
    前記複数の基地局を制御する集中制御局と
    を備えた無線通信システムの無線通信方法において、
    前記集中制御局が、前記基地局の無線通信部に対する通信方式の設定ポリシーと、前記端末局と前記無線通信部の切替ポリシーとを算出して前記基地局に通知するステップを有し、
    前記基地局は、
    前記集中制御局から通知された前記設定ポリシーおよび前記切替ポリシーを前記無線通信部に設定するステップと、
    接続する前記端末局から、前記端末局が選択可能な通信方式に関する通信方式情報を収集するステップと、
    前記通信方式情報、前記設定ポリシーおよび前記切替ポリシーに従い、前記端末局が接続する無線通信部を選択するステップと
    を有し、
    さらに、
    前記集中制御局が、前記基地局から取得する前記端末局の通信方式情報に基づいて、前記切替ポリシーを更新し、前記基地局に通知するステップと、
    前記基地局が、前記通知された前記切替ポリシーの更新情報により前記無線通信部に対する切替ポリシーの設定を更新するステップと
    を有することを特徴とする無線通信方法。
  2. 請求項に記載の無線通信方法において、
    前記集中制御局が、前記基地局から取得する前記端末局の通信方式情報に基づいて、前記設定ポリシーを更新し、前記基地局に通知するステップと、
    前記基地局が、前記通知された前記設定ポリシーの更新情報により前記無線通信部に対する前記通信方式の設定を更新するステップと
    を有することを特徴とする無線通信方法。
  3. 請求項1または請求項2に記載する無線通信方法において、
    前記設定ポリシーおよび前記切替ポリシーは、IEEE802.11axの特定の仕様への対応可否に応じて設定される
    ことを特徴とする無線通信方法。
  4. 異なる通信方式が設定可能な複数の無線通信部を搭載する複数の基地局と、特定の通信方式で前記基地局の無線通信部と無線通信が可能な端末局と、前記複数の基地局を制御する集中制御局とを備えた無線通信システムの集中制御局において、
    前記基地局を介して、前記端末局が選択可能な通信方式に関する通信方式情報を収集する手段と、
    前記基地局から収集した前記端末局の通信方式情報に基づいて、前記基地局の無線通信部に対する通信方式の設定ポリシーと、前記端末局と前記無線通信部の切替ポリシーとを算出する手段と、
    前記算出した前記設定ポリシーおよび前記切替ポリシーを前記基地局に通知する手段と
    前記基地局が前記端末局から収集した前記端末局の通信方式情報に基づいて、前記設定ポリシーおよび前記切替ポリシーを更新する手段と
    を備えたことを特徴とする集中制御局。
  5. 複数の基地局と、特定の通信方式で無線通信が可能な端末局と、前記複数の基地局を制御する集中制御局とを備えた無線通信システムの基地局において、
    異なる通信方式が設定可能な複数の無線通信部と、
    接続する前記端末局から、前記端末局が選択可能な通信方式に関する通信方式情報を収集し、前記集中制御局へ通知する手段と、
    前記集中制御局から通知された設定ポリシーおよび切替ポリシーを前記無線通信部に設定し、前記通信方式情報、該設定ポリシーおよび切替ポリシーに従い、前記端末局が接続する無線通信部を選択する手段と
    前記端末局から収集した前記端末局の通信方式情報に基づいて、前記設定ポリシーおよび前記切替ポリシーを更新する手段と
    を備えたことを特徴とする基地局。
JP2018038015A 2018-03-02 2018-03-02 無線通信方法、集中制御局および基地局 Active JP7000920B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018038015A JP7000920B2 (ja) 2018-03-02 2018-03-02 無線通信方法、集中制御局および基地局
EP19760338.4A EP3761755B1 (en) 2018-03-02 2019-02-25 Wireless communication method, centralized control station, and base station
US16/976,458 US11641659B2 (en) 2018-03-02 2019-02-25 Radio communication method, centralized control station, and base station
PCT/JP2019/007043 WO2019167881A1 (ja) 2018-03-02 2019-02-25 無線通信方法、集中制御局および基地局
CN201980015307.XA CN111771423B (zh) 2018-03-02 2019-02-25 无线通信方法、集中控制站以及基站

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018038015A JP7000920B2 (ja) 2018-03-02 2018-03-02 無線通信方法、集中制御局および基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019153935A JP2019153935A (ja) 2019-09-12
JP7000920B2 true JP7000920B2 (ja) 2022-01-19

Family

ID=67806217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018038015A Active JP7000920B2 (ja) 2018-03-02 2018-03-02 無線通信方法、集中制御局および基地局

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11641659B2 (ja)
EP (1) EP3761755B1 (ja)
JP (1) JP7000920B2 (ja)
CN (1) CN111771423B (ja)
WO (1) WO2019167881A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11659448B2 (en) * 2019-10-23 2023-05-23 Qualcomm Incorporated Basic service set (BSS) configuration in a multiple access point (multi-AP) network
WO2021152692A1 (ja) * 2020-01-28 2021-08-05 日本電信電話株式会社 無線通信システム、通信制御方法及び通信制御プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009246476A (ja) 2008-03-28 2009-10-22 Kddi Corp 無線通信システム及び無線通信制御方法
JP2013197820A (ja) 2012-03-19 2013-09-30 Sharp Corp 無線通信システム、通信方法、端末装置、および基地局装置
JP2014507089A (ja) 2011-01-11 2014-03-20 クゥアルコム・インコーポレイテッド ネットワークリソースの管理のための方法および装置
JP2015211237A (ja) 2014-04-23 2015-11-24 富士通株式会社 無線端末装置および無線通信システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009210188B2 (en) 2008-01-28 2013-06-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for use in a communications network
JP5036751B2 (ja) * 2009-03-27 2012-09-26 株式会社日立製作所 最適無線通信方式の選択方法
JP5432882B2 (ja) 2010-11-25 2014-03-05 株式会社日立製作所 分散アンテナシステム、分散アンテナ切替方法、基地局装置及びアンテナスイッチ装置
CN103052111B (zh) * 2012-12-07 2015-11-25 北京邮电大学 不同基站下用户间通信模式的选择方法
CN106416372A (zh) * 2014-04-11 2017-02-15 诺基亚通信公司 方法、设备和系统
US9986566B2 (en) 2015-04-24 2018-05-29 Intel IP Corporation Apparatuses, computer readable medium, and method for multi-user request-to-send channel access in a wireless local-area network
JP6897604B2 (ja) * 2018-03-02 2021-06-30 日本電信電話株式会社 無線通信方法および基地局

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009246476A (ja) 2008-03-28 2009-10-22 Kddi Corp 無線通信システム及び無線通信制御方法
JP2014507089A (ja) 2011-01-11 2014-03-20 クゥアルコム・インコーポレイテッド ネットワークリソースの管理のための方法および装置
JP2013197820A (ja) 2012-03-19 2013-09-30 Sharp Corp 無線通信システム、通信方法、端末装置、および基地局装置
JP2015211237A (ja) 2014-04-23 2015-11-24 富士通株式会社 無線端末装置および無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3761755B1 (en) 2022-09-07
US20210076369A1 (en) 2021-03-11
CN111771423B (zh) 2023-05-12
EP3761755A4 (en) 2021-11-17
US11641659B2 (en) 2023-05-02
JP2019153935A (ja) 2019-09-12
CN111771423A (zh) 2020-10-13
WO2019167881A1 (ja) 2019-09-06
EP3761755A1 (en) 2021-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011036831A1 (en) Communication system, method, base station, and communication device
CN105191415A (zh) 从第一接入网络到第二接入网络的业务导向
KR20190143295A (ko) 차세대 이동통신 시스템에서 이중연결구조를 고려하여 패킷 중복을 제어하는 방법 및 장치
US10993286B2 (en) Wireless base station, wireless apparatus, wireless control apparatus, wireless communication system, communication method, and wireless terminal
EP3143828B1 (en) Basic service set load management
JP7000920B2 (ja) 無線通信方法、集中制御局および基地局
US11601879B2 (en) Radio communication method and base station
CN104796989A (zh) 一种信道切换同步传输的方法及站点设备
CN109951885B (zh) 无线信道频宽模式自动切换的方法、移动终端及存储介质
US11350343B2 (en) Wireless communication system and wireless communication method
US11817982B2 (en) Wireless connection units selection for terminal station
US11917454B2 (en) Wireless communication method and base station
US11903025B2 (en) Wireless communication method and base station
US11765674B2 (en) Wireless communication method and base station
CN115835397B (zh) 用于无线通信的方法及装置
CN115589619A (zh) 多播业务传输模式的转换方法及相关设备
CN114828166A (zh) 一种通信方法及设备
CN117412250A (zh) 在rrc非活动状态下的接收多播服务的方法和装置
JP2013090150A (ja) 無線中継装置およびチャネル制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200227

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200522

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7000920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150