JP2009140992A - チューナブルレーザ光源及びその制御方法 - Google Patents

チューナブルレーザ光源及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009140992A
JP2009140992A JP2007313243A JP2007313243A JP2009140992A JP 2009140992 A JP2009140992 A JP 2009140992A JP 2007313243 A JP2007313243 A JP 2007313243A JP 2007313243 A JP2007313243 A JP 2007313243A JP 2009140992 A JP2009140992 A JP 2009140992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wavelength
gain medium
light source
tunable laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007313243A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuo Koyama
悦雄 小山
Yasuo Nagai
康夫 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TECDIA Co Ltd
Original Assignee
TECDIA Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TECDIA Co Ltd filed Critical TECDIA Co Ltd
Priority to JP2007313243A priority Critical patent/JP2009140992A/ja
Priority to US12/216,919 priority patent/US20090141748A1/en
Priority to EP08160511A priority patent/EP2068406A1/en
Publication of JP2009140992A publication Critical patent/JP2009140992A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/105Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the mutual position or the reflecting properties of the reflectors of the cavity, e.g. by controlling the cavity length
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1305Feedback control systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/139Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the mutual position or the reflecting properties of the reflectors of the cavity, e.g. by controlling the cavity length
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/0687Stabilising the frequency of the laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers
    • H01S5/141External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon

Abstract

【課題】簡易な構成で離調量を検出することが可能なチューナブルレーザ光源及びその制御方法を提供する。
【解決手段】所望波長を含む波長帯で光を増幅できる利得媒質1と、利得媒質1と対向する側に設けられてレーザ共振器の一端をなし、利得媒質1からの入射光のうちの所望波長を含む所定の設定波長の光を反射させて残りの波長の光を透過させることができる可変帯域反射素子2と、利得媒質1と可変帯域反射素子2との間に設けられ、所望波長を含む所定の波長の光を選択的に透過させることができるエタロン3と、入射光が可変帯域反射素子2を透過して出て行く側に透過した光のパワーを検出する透過光検出器4と、利得媒質11からレーザ発振して出射するビーム光の光結合器5と、このビーム光の一部を分離するビームスプリッタ6と、ホトダイオード等からなりビームスプリッタ6を介して分離された光を検出可能な反射光検出器7と、を備える構成を有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、外部共振器を備え、選択的に波長を切替えることができるチューナブルレーザ光源とその制御方法に関する。
従来、利得媒質、ミラー、及び波長選択素子を備え、可変に発振波長を選択できる外部共振型のチューナブルレーザ光源が知られている(例えば、特許文献1参照。)。図5は、従来の外部共振器型のチューナブルレーザ光源の原理を説明するための模式図である。チューナブルレーザ光源300は、通常、図5に示すように、半導体からなる利得媒質31と、所定の設定波長の光を反射する帯域反射ミラー32と、利得媒質31と帯域反射ミラー32との間に配置され、所定の波長の光を選択的に透過させるエタロン33と、を備える。ここで、利得媒質31から光結合器35への出射光は、ビームスプリッタ36を介して一部が例えばモニタ用に光検出器37に分離されて出射される。
エタロン33は、安定で高いQ値を有するため、発振波長を決定し、安定化するために一般に使用される。ここで、帯域反射ミラー32の反射波の波長とエタロン33から出射する光の複数の波長との重なるものが、発振波長として選択され光結合器35に出射される。この波長を重ねる同調は、従来、帯域反射ミラー32の事前の光学特性に基づいて行われていた。
米国公開第20050035295号公報
しかしながら、従来のチューナブルレーザ光源及びその制御方法では、同調のズレである離調量を簡易に検出できないという問題を有していた。そのため、従来、多数の部品又は複雑な部品を制御に使用したり、複雑な制御方法をとったりすることが一般的であった。
以上の現状に鑑み、本発明の目的は、簡易な構成で離調量を検出することが可能なチューナブルレーザ光源及びその制御方法を提供する。
上記の課題を解決すべく、本発明は以下の構成を提供する。
請求項1に係る発明は、所望波長を含む波長帯で光を増幅できる利得媒質と、前記利得媒質と対向する側に設けられてレーザ共振器の一端をなし、前記利得媒質からの入射光のうちの前記所望波長を含む所定の設定波長の光を反射させて残りの波長の光を透過させることができる可変帯域反射素子と、前記利得媒質と前記可変帯域反射素子との間に設けられ、前記所望波長を含む所定の波長の光を選択的に透過させることができるエタロンと、前記入射光が前記可変帯域反射素子を透過して出て行く側に透過した光のパワーを検出する透過光検出器と、を備えることを特徴とする。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載のチューナブルレーザ光源の制御方法であって、透過光検出器の出力を検出して、出力が同調状態での透過光検出器の出力に近づくように可変帯域反射素子の設定波長を調節する、ことを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、所望波長を含む波長帯で光を増幅できる利得媒質と、利得媒質と対向する側に設けられてレーザ共振器の一端をなし、利得媒質からの入射光のうちの所望波長を含む所定の設定波長の光を反射させて残りの波長の光を透過させることができる可変帯域反射素子と、利得媒質と可変帯域反射素子との間に設けられ、所望波長を含む所定の波長の光を選択的に透過させることができるエタロンと、入射光が可変帯域反射素子を透過して出て行く側に透過した光のパワーを検出する透過光検出器と、を備えるため、簡易な構成で離調量を検出することが可能なチューナブルレーザ光源を実現することができる。
請求項2に係る発明によれば、請求項1に記載のチューナブルレーザ光源の制御方法であって、透過光検出器の出力を検出して、出力が同調状態での透過光検出器の出力に近づくように可変帯域反射素子の設定波長を調節する方法であるため、簡易な構成で離調量を検出することが可能なチューナブルレーザ光源の制御方法を実現することができる。
以下、実施例を示した図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明によるチューナブルレーザ光源の一実施例を模式的に示すブロック構成図である。チューナブルレーザ光源100は、例えば光通信用の光源として使用され、図1に示すように、所望波長を含む波長帯で光の増幅が可能な利得媒質1と、利得媒質1に対向する側に設けられる可変帯域反射素子2と、利得媒質1と可変帯域反射素子2との間に設けられるエタロン3と、入射光が可変帯域反射素子2を透過して出て行く側に設けられた透過光検出器4と、を備えるように構成される。
利得媒質1は、例えば半導体、所謂ファイバ増幅器等からなり、通信に使用される波長帯において光の増幅が可能となっている。エタロン3は、上記の所望波長を含む所定の波長を選択的に透過させる透過特性を有する。
可変帯域反射素子2は、利得媒質1からの入射光のうちの所定の設定波長の光を可変かつ選択的に反射して残りの波長の光を反射するようになっている。可変帯域反射素子2は、例えば印加電圧を変化させることによって設定波長を変えることが可能な液晶素子等からなるのでもよい。更に具体的には、TECDIA(株)製の「波長可変液晶フィルター」等が、可変帯域反射素子2として使用可能である。
透過光検出器4は、ホトダイオード等からなり、可変帯域反射素子2を透過して出て行く光のパワーを検出可能となっている。図2は、非同調状態(a)と同調状態(b)とにおいて透過光検出器に入射する光のパワーについての説明図である。ここで、同調は、エタロン3の透過スペクトルのピーク波長と帯域反射ミラー2の反射スペクトルのピーク波長とを重ねることをいう。図2において、可変帯域反射素子2の反射スペクトルは実線で示され、エタロン3の透過スペクトルは破線で示されている。透過光検出器4に入射する光のパワーは、各波長における非同調状態(a)と同調状態(b)とで、反射スペクトルと透過スペクトルとの積を波長に関して積分して得られる量(以下、反射寄与パワー成分という。)についての差だけ、変化する。
非同調状態では、反射寄与パワー成分は、図2(a)に示すように、主に、反射スペクトルの中央のピーク(頂点にλeを示す)とこのピークの両側に位置する2つの透過スペクトルのピーク(一方の頂点に同調目標の波長λmを示す)とに基づいて決定される。これに対して、同調状態では、反射寄与パワー成分は、図2(b)に示すように、同様に反射スペクトルの中央のピークとこのピークに近接する3つの透過スペクトルのピーク(矢印が記載のピーク)とに基づいて決定される。
このようにして、透過光検出器4に入射する光のパワーは非同調状態(a)と同調状態(b)とで差を有し、透過光検出器4はこの差、即ち同調状態(b)からの反射寄与パワー成分の差を検出できるようになっている。チューナブルレーザ光源は、また、必要に応じて可変帯域反射素子2と透過光検出器4との間の光路上に、反射寄与パワー成分の変動に実質的に寄与しない光の成分を除去可能な帯域通過フィルタを備えるのでもよい。具体的には、図2において、反射スペクトルの中央のピークの頂点から所定波長以上離れた波長成分を除去するものを対象とする。これによって、反射寄与パワー成分の変動の検出感度を向上させることが可能となる。
図3は、透過光検出器に入射する光の離調特性を概念的に示す説明図である。図3において、横軸は離調の程度即ち上記の波長λeと波長λmとの差を示し、縦軸は検出された光のパワーを示す。図3に示す例では、透過光検出器4に入射する光のパワーは、同調点Ptで最小値をとる。ただし、透過光検出器4に入射する光のパワーは、同調点Ptで必ずしも最小値をとる必要は無く、チューナブルレーザ光源の構成に応じて、極値でも、最小値でもその他の値をとるのでもよい。
チューナブルレーザ光源100は、また、図1に示すように、利得媒質1からレーザ発振して出射するビーム光の光結合器5と、このビーム光の一部を分離するビームスプリッタ6と、ホトダイオード等からなりビームスプリッタ6を介して分離された光を検出可能な反射光検出器7と、をさらに備えるのでもよい。
図4は、利得媒質から光結合器に出射する光を安定化させる構成の一例を示す模式図である。図4に示す構成手段のうちの、チューナブルレーザ光源100を構成する構成手段と同一のものには同一の符号を付し、その説明を省略する。
チューナブルレーザ光源200は、可変帯域反射素子2の設定波長を示す設定波長信号を発生する波長設定基準値発生回路8と、透過光検出器4からの出力と設定波長信号とを入力とし、これらの信号に基づいて特定される設定波長からの離調の度合いに応じて波長制御信号を出力する波長制御回路9と、温度制御回路9から出力された波長制御信号に応じて可変帯域反射素子2の設定波長を変化させるバイアス設定回路10と、からなる同調制御部を有する。ここで、波長設定基準値発生回路8は、例えば、同調時に透過光検出器4からの出力がとる値、即ち、例えば図3に示す極値(最小値)に対応する電圧を出力し、波長制御回路9は例えば離調の度合いに応じた信号をアナログのDC電圧として出力し、バイアス設定回路10は例えばDC/AC変換器として構成され、例えば液晶素子として構成される可変帯域反射素子2に交流電圧を発生して出力する。
チューナブルレーザ光源200は、また、ビームスプリッタ6で分離して入射する光のパワーに応じた反射光レベル信号を発生する上記の反射光検出器7と、利得媒質1から光結合器5等への出射光の出力レベルの設定値を示す出力設定レベル信号を発生するレベル設定基準値発生回路11と、反射光レベル信号と出力設定レベル信号とを入力とし、これらの信号に基づいて特定される設定レベルからのレベル差に応じてレベル制御信号を出力するレベル制御回路12と、レベル制御信号に応じて利得媒質1を駆動するLD駆動回路13と、からなるLDレベル制御部を有する。ここで、上記のレベル制御信号は、設定レベルからのレベル差を所定範囲内に制御するためのものであり、例えばアナログの電圧からなる。
本発明によるチューナブルレーザ光源は、光通信、特にWDM(Wavelength Division Multiplexing)通信等への光源及びその制御方法として利用が可能である。
本発明によるチューナブルレーザ光源の一実施例を模式的に示すブロック構成図である。 非同調状態(a)と同調状態(b)とにおいて透過光検出器に入射する光のパワーについての説明図である。 透過光検出器に入射する光の離調特性を概念的に示す説明図である。 利得媒質から光結合器に出射する光を安定化させる構成の一例を示す模式図である。 従来の外部共振器型のチューナブルレーザ光源の原理を説明するための模式図である。
符号の説明
1、31 利得媒質
2 可変帯域反射素子
3、33 エタロン
4 透過光検出器
5、35 光結合器
6、36 ビームスプリッタ
7 反射光検出器
8 波長設定基準値発生回路
9 波長制御回路
10 バイアス設定回路
11 レベル設定基準値発生回路
12 レベル制御回路
13 LD駆動回路
32 帯域反射ミラー
37 光検出器
100、200、300 チューナブルレーザ光源

Claims (2)

  1. 所望波長を含む波長帯で光を増幅できる利得媒質と、
    前記利得媒質と対向する側に設けられてレーザ共振器の一端をなし、前記利得媒質からの入射光のうちの前記所望波長を含む所定の設定波長の光を反射させて残りの波長の光を透過させることができる可変帯域反射素子と、
    前記利得媒質と前記可変帯域反射素子との間に設けられ、前記所望波長を含む所定の波長の光を選択的に透過させることができるエタロンと、
    前記入射光が前記可変帯域反射素子を透過して出て行く側に透過した光のパワーを検出する透過光検出器と、を備えることを特徴とするチューナブルレーザ光源。
  2. 請求項1に記載のチューナブルレーザ光源の制御方法であって、前記透過光検出器の出力を検出して、前記出力が同調状態での前記透過光検出器の出力に近づくように前記可変帯域反射素子の設定波長を調節する、ことを特徴とするチューナブルレーザ光源の制御方法。
JP2007313243A 2007-12-04 2007-12-04 チューナブルレーザ光源及びその制御方法 Withdrawn JP2009140992A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007313243A JP2009140992A (ja) 2007-12-04 2007-12-04 チューナブルレーザ光源及びその制御方法
US12/216,919 US20090141748A1 (en) 2007-12-04 2008-07-11 Tunable laser light source and controlling method of the same
EP08160511A EP2068406A1 (en) 2007-12-04 2008-07-16 Tunable laser light source and controlling method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007313243A JP2009140992A (ja) 2007-12-04 2007-12-04 チューナブルレーザ光源及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009140992A true JP2009140992A (ja) 2009-06-25

Family

ID=40432043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007313243A Withdrawn JP2009140992A (ja) 2007-12-04 2007-12-04 チューナブルレーザ光源及びその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090141748A1 (ja)
EP (1) EP2068406A1 (ja)
JP (1) JP2009140992A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11862484B2 (en) 2013-01-25 2024-01-02 Kioxia Corporation Semiconductor manufacturing apparatus and manufacturing method of semiconductor device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3629927A1 (en) 2017-05-22 2020-04-08 UAB Brolis Semiconductors Tunable hybrid iii-v/ iv laser sensor system-on-a-chip for real-time monitoring of a blood constituent concentration level
CN112075000A (zh) 2018-02-02 2020-12-11 布罗利思感测科技公司 广泛可调谐激光器及其激光器系统的波长确定
CN111740307A (zh) * 2020-07-01 2020-10-02 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 激光器谐振腔的智能调节系统和方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6205159B1 (en) * 1997-06-23 2001-03-20 Newport Corporation Discrete wavelength liquid crystal tuned external cavity diode laser
US6879619B1 (en) * 1999-07-27 2005-04-12 Intel Corporation Method and apparatus for filtering an optical beam
US6901088B2 (en) * 2001-07-06 2005-05-31 Intel Corporation External cavity laser apparatus with orthogonal tuning of laser wavelength and cavity optical pathlength
KR20130138867A (ko) * 2003-06-06 2013-12-19 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 파장 동조 소스용 방법 및 장치
CN1839522A (zh) * 2003-09-30 2006-09-27 皮雷利&C.有限公司 外腔可调谐激光器中的相位控制
JP4713073B2 (ja) * 2003-10-30 2011-06-29 富士通株式会社 波長可変レーザ及びその制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11862484B2 (en) 2013-01-25 2024-01-02 Kioxia Corporation Semiconductor manufacturing apparatus and manufacturing method of semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US20090141748A1 (en) 2009-06-04
EP2068406A1 (en) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200292805A1 (en) Optical measurement for illuminating a sample with filtered light and measuring fluorescence from the sample
JP3788232B2 (ja) 波長可変光送信器、その出力制御方法並及び光通信システム
EP2071683B1 (en) Laser device and controlling method therefor
JP4332067B2 (ja) 波長可変レーザ装置
US7978737B2 (en) Laser device, control device of laser device, method of controlling laser device, method of tuning wavelength of laser device and control data of laser device
JP2001185808A (ja) 波長可変光源装置
JP2003332678A (ja) 光送信用デバイス
JP2009004525A (ja) 光源モジュール
JP2001007438A (ja) 光送信器とこの光送信器を用いた波長多重光伝送装置
JP2009140992A (ja) チューナブルレーザ光源及びその制御方法
JP4713073B2 (ja) 波長可変レーザ及びその制御方法
JP2014165384A (ja) 半導体レーザモジュール
JP4222469B2 (ja) 波長モニタ及び半導体レーザモジュール
JP2003529224A (ja) 安定化放射ソース
KR100343310B1 (ko) 파장안정화 광원 모듈
JP2003234527A (ja) 波長可変光源装置
US20020057476A1 (en) Collective detection method and detection system for wavelength fluctuations in wavelength division multiplexing optical communication system, and wavelength division multiplexing optical transmission apparatus equipped with this detection system
JP6849524B2 (ja) 半導体レーザ光源
JP2003258374A (ja) 波長安定化半導体レーザモジュール
US20190267771A1 (en) Laser light source device and laser light adjusting method
JP2010141090A (ja) 光送信モジュール
JP2009140991A (ja) チューナブルledモジュール
KR101338309B1 (ko) 외부 공진기 레이저 시스템
JP2003283043A (ja) 発振モードモニタ装置および半導体レーザ装置
JP2017135252A (ja) 発光モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110301