JP2009132252A - Vehicular in-wheel motor - Google Patents

Vehicular in-wheel motor Download PDF

Info

Publication number
JP2009132252A
JP2009132252A JP2007309430A JP2007309430A JP2009132252A JP 2009132252 A JP2009132252 A JP 2009132252A JP 2007309430 A JP2007309430 A JP 2007309430A JP 2007309430 A JP2007309430 A JP 2007309430A JP 2009132252 A JP2009132252 A JP 2009132252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
wheel
vehicle
vehicle body
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007309430A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuya Arakawa
一哉 荒川
Koichi Okuda
弘一 奥田
Yoichiro Yu
陽一郎 勇
Tsuyoshi Ide
剛志 井出
Shigeru Fukazawa
滋 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007309430A priority Critical patent/JP2009132252A/en
Publication of JP2009132252A publication Critical patent/JP2009132252A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an in-wheel motor capable of preventing a first oil passage and a second oil passage from being relatively longer. <P>SOLUTION: The vehicular in-wheel motor comprises a casing for housing an electric motor 7 supported by a suspension device, an oil necessary part provided inside the casing, an oil pump mounted to the casing and driven by power of the electric motor 7 for sucking and discharging the oil, an oil cooler 43 for cooling the oil discharged from the oil pump, the first oil passage 44 for feeding the oil discharged from the oil pump to the oil cooler 43, and the second oil passage 45 for feeding the oil cooled by the oil cooler 43 to the oil necessary part. The in-wheel motor has a rectification member 41 arranged forward of a wheel in the vehicle travel direction and mounted to the vehicle body 6 for rectifying air passing below the vehicle body 6. The oil cooler 43 is placed adjacent to the rectification member 41 in a flat surface along the vehicle travel direction. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

この発明は、車両の各車輪毎にモータが設けられており、その車輪を駆動する動力をモータで発生し、あるいは車輪に与える制動力をモータで発生することのできるモータを備えた、インホイールモータに関するものである。   In the present invention, a motor is provided for each wheel of a vehicle, and an in-wheel equipped with a motor capable of generating power for driving the wheel by the motor or generating a braking force applied to the wheel by the motor. It relates to motors.

一般に、車両用のホイールは懸架装置を介在させて車体により支持されている。一方、車輪に動力を伝達する動力源として電動モータを用いる車両が知られており、その電動モータを、前記ホイールと共に懸架装置を介在させて車体により支持する構成が知られている。このように、ホイールおよび電動モータを、共に懸架装置を介在させて車体により支持する場合に、その電動モータは特にインホイールモータと呼ばれている。このようなインホイールモータの一例が、特許文献1に記載されている。この特許文献1に記載されたインホイールモータは、ロータおよびステータを有しており、そのインホイールモータが、ハウジング内に配置されている。そして、このハウジングが、アッパーアームおよびロアーアームを介在させてフレームに懸架されている。また、モータのロータにはプラネタリギヤを介在させてシャフトが動力伝達可能に接続されており、そのシャフトにホイールが取り付けられている。また、ハウジング内にはオイルポンプが設けられており、前記シャフトの動力によりオイルポンプが駆動されるように構成されている。一方、前記インホイールモータを有する電動輪同士の間におけるボディの間には、オイルクーラーが設けられている。オイルクーラーは、複数のフィンを配列した構造を有している。そして、オイルポンプから吐出されたオイルをオイルクーラーに送る第1のオイル通路が設けられているとともに、オイルクーラーから出たオイルをハウジング内に戻す第2のオイル通路が設けられている。   In general, a vehicle wheel is supported by a vehicle body via a suspension. On the other hand, a vehicle using an electric motor as a power source for transmitting power to wheels is known, and a configuration is known in which the electric motor is supported by a vehicle body with a suspension device interposed between the wheels. Thus, when the wheel and the electric motor are both supported by the vehicle body with the suspension device interposed therebetween, the electric motor is particularly called an in-wheel motor. An example of such an in-wheel motor is described in Patent Document 1. The in-wheel motor described in Patent Document 1 includes a rotor and a stator, and the in-wheel motor is disposed in the housing. The housing is suspended from the frame with an upper arm and a lower arm interposed. Further, a shaft is connected to the rotor of the motor via a planetary gear so that power can be transmitted, and a wheel is attached to the shaft. An oil pump is provided in the housing, and the oil pump is driven by the power of the shaft. On the other hand, an oil cooler is provided between the bodies between the electric wheels having the in-wheel motor. The oil cooler has a structure in which a plurality of fins are arranged. A first oil passage is provided for sending the oil discharged from the oil pump to the oil cooler, and a second oil passage is provided for returning the oil discharged from the oil cooler into the housing.

そして、モータが駆動されると、モータのトルクがシャフトを経由してホイールに伝達される。また、シャフトのトルクによりオイルポンプが駆動されて、ハウジング内のオイル溜まりのオイルがオイルポンプにより吸入される。このオイルポンプから吐出されたオイルは、第1のオイル通路を経由してオイルクーラーに送られて、オイルクーラーによりオイルが冷却される。オイルクーラーにより冷却されたオイルは、第1のオイル通路を経由してハウジングの内部に戻され、そのオイルによりモータが冷却される。また、プラネタリギヤを構成するギヤ同士の噛み合い部分が、前記オイルにより冷却および潤滑される。このようにして、ハウジング内の要素を冷却および潤滑する際に、ハウジング内の要素の熱がオイルに伝達されて、そのオイルの温度が上昇し、そのオイルが前記オイル溜まりに溜まる。なお、インホイールモータの冷却構造の他の例が、特許文献2に記載されている。   When the motor is driven, the torque of the motor is transmitted to the wheel via the shaft. Further, the oil pump is driven by the torque of the shaft, and the oil in the oil reservoir in the housing is sucked by the oil pump. The oil discharged from the oil pump is sent to the oil cooler via the first oil passage, and the oil is cooled by the oil cooler. The oil cooled by the oil cooler is returned to the inside of the housing via the first oil passage, and the motor is cooled by the oil. Further, the meshing portion of the gears constituting the planetary gear is cooled and lubricated by the oil. Thus, when cooling and lubricating the elements in the housing, the heat of the elements in the housing is transferred to the oil, the temperature of the oil rises, and the oil accumulates in the oil reservoir. Another example of the cooling structure of the in-wheel motor is described in Patent Document 2.

特開2005−73364号公報JP 2005-73364 A 特開2006−304543号公報JP 2006-304543 A

しかしながら、特許文献1に記載されたインホイールモータでは、オイルクーラーが、電動輪同士の間に配置されているため、第1のオイル通路および第2のオイル通路の長さ(オイルの流れる距離)が相対的に長くなり、オイルの管路抵抗が大きくなる恐れがあった。   However, in the in-wheel motor described in Patent Document 1, since the oil cooler is disposed between the electric wheels, the lengths of the first oil passage and the second oil passage (the distance through which the oil flows) However, there is a risk that the oil pipe resistance increases.

この発明は上記の技術的課題に着目してなされたものであり、オイル通路の長さを相対的に短くすることの可能なインホイールモータを提供することを目的とするものである。   The present invention has been made paying attention to the above technical problem, and an object thereof is to provide an in-wheel motor capable of relatively shortening the length of an oil passage.

上記の目的を達成するために、請求項1の発明は、路面に接触し、かつ、車体により形成されたホイルハウスに配置されるタイヤと、このタイヤが取り付けられ、かつ、懸架装置を介して前記車体に支持されたホイールと、このホイールに動力伝達可能に接続され、かつ、動力を発生する電動モータと、この電動モータを収納したケーシングと、このケーシングの内部に設けられ、かつ、オイルにより潤滑または冷却されるオイル必要部と、前記ケーシングに取り付けられ、かつ、前記電動モータの動力により駆動されてオイルを吸入および吐出するオイルポンプと、前記オイルポンプから吐出されたオイルを冷却するオイルクーラと、前記オイルポンプから吐出されたオイルを前記オイルクーラに送る第1のオイル通路と、このオイルクーラで冷却されたオイルを前記オイル必要部に送る第2のオイル通路とを有する、車両用のインホイールモータにおいて、車両の走行方向で前記ホイールよりも前方に配置されて前記車体に取り付けられ、かつ、前記車体の下方を通過する空気が前記ホイルハウス内に進入する量を相対的に少なくするように前記空気を整流する整流部材を有し、前記車両の走行方向に沿った平面内で前記整流部材の隣りに前記オイルクーラが配置されており、そのオイルクーラが前記車体に取り付けられていることを特徴とするものである。   In order to achieve the above object, the invention of claim 1 is directed to a tire that is in contact with a road surface and disposed in a wheel house formed by a vehicle body, and the tire is attached to the tire through a suspension device. A wheel supported by the vehicle body, an electric motor connected to the wheel so as to be able to transmit power and generating power, a casing containing the electric motor, a casing provided in the casing, and oil. An oil required part to be lubricated or cooled, an oil pump attached to the casing and driven by the power of the electric motor to suck and discharge oil, and an oil cooler to cool the oil discharged from the oil pump A first oil passage for sending oil discharged from the oil pump to the oil cooler, and the oil cooler An in-wheel motor for a vehicle having a second oil passage for sending the oil cooled by the oil to the oil required portion, disposed in front of the wheel in the traveling direction of the vehicle, and attached to the vehicle body, and And a rectifying member that rectifies the air so that an amount of air passing under the vehicle body enters the wheel house is relatively small, and the rectification is performed in a plane along the traveling direction of the vehicle. The oil cooler is disposed next to a member, and the oil cooler is attached to the vehicle body.

請求項2の発明は、請求項1の構成に加えて、前記車両の走行方向で前記整流部材よりも前方に前記オイルクーラが配置されていることを特徴とするものである。   According to a second aspect of the invention, in addition to the configuration of the first aspect, the oil cooler is arranged in front of the rectifying member in the traveling direction of the vehicle.

請求項3の発明は、路面に接触し、かつ、車体により形成されたホイルハウスに配置されるタイヤと、このタイヤが取り付けられ、かつ、懸架装置により支持されたホイールと、このホイールに動力伝達可能に接続され、かつ、動力を発生する電動モータと、この電動モータを収納したケーシングと、このケーシングの内部に設けられ、かつ、オイルにより潤滑または冷却されるオイル必要部と、前記ケーシングに取り付けられ、かつ、前記電動モータの動力により駆動されてオイルを吸入および吐出するオイルポンプと、前記オイルポンプから吐出されたオイルを冷却するオイルクーラと、前記オイルポンプから吐出されたオイルを前記オイルクーラに送る第1のオイル通路と、このオイルクーラで冷却されたオイルを前記オイル必要部に送る第2のオイル通路とを有する、車両用のインホイールモータにおいて、前記オイルクーラは、車両の走行方向で前記ホイールよりも前方に配置されて前記車体に取り付けられ、かつ、前記車体の下方を通過する空気が前記ホイルハウス内に進入する量を相対的に少なくするように、前記空気を整流する構成であることを特徴とするものである。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a tire that is in contact with a road surface and disposed in a wheel house formed by a vehicle body, a wheel to which the tire is attached and supported by a suspension device, and power transmission to the wheel. An electric motor that can be connected and generates power, a casing that houses the electric motor, an oil required portion that is provided inside the casing and that is lubricated or cooled by oil, and is attached to the casing And an oil pump that is driven by the power of the electric motor to suck and discharge oil, an oil cooler that cools oil discharged from the oil pump, and oil discharged from the oil pump to the oil cooler The first oil passage to be sent to the oil and the oil cooled by the oil cooler to the oil required part The oil cooler is disposed in front of the wheel in the traveling direction of the vehicle, is attached to the vehicle body, and is disposed below the vehicle body. The air is rectified so as to relatively reduce the amount of passing air entering the wheel house.

請求項1の発明によれば、第1のオイル通路および第2のオイル通路の長さが、相対的に長くなることを回避でき、オイルの管路抵抗の増加を抑制できる。また、請求項2の発明によれば、請求項1の効果に加えて、整流部材により空気を整流する整流機能が、オイルクーラにより阻害されることを防止できる。   According to the first aspect of the present invention, the lengths of the first oil passage and the second oil passage can be prevented from becoming relatively long, and an increase in oil pipe resistance can be suppressed. According to the invention of claim 2, in addition to the effect of claim 1, it is possible to prevent the rectifying function of rectifying air by the rectifying member from being obstructed by the oil cooler.

請求項3の発明によれば、第1のオイル通路および第2のオイル通路の長さが、相対的に長くなることを回避でき、オイルの管路抵抗の増加を抑制できる。また、オイルクーラがオイルを冷却する機能と、空気がホイルハウス内に進入する量を相対的に少なくするように、空気の流れを整流する整流部材としての機能とを兼ねているため、構成を簡素化することができる。   According to invention of Claim 3, it can avoid that the length of the 1st oil path and the 2nd oil path becomes comparatively long, and can suppress the increase in the pipe line resistance of oil. In addition, the oil cooler has both the function of cooling the oil and the function of a rectifying member that rectifies the flow of air so that the amount of air entering the wheel house is relatively small. It can be simplified.

この発明に係るインホイールモータは、車輪を支持する懸架装置が、ストラット形式またはダブルウィッシュボーン形式またはスイングアーム形式またはマルチリンク形式のいずれであっても、この発明を適用可能である。すなわち、左右の車輪が独立して上下方向に動作する、独立懸架装置を用いることが可能である。この発明におけるインホイールモータは、車両の前輪または後輪のいずれにも適用可能である。この発明において、電動モータは、電気エネルギを運動エネルギに変換する力行機能と、運動エネルギを電気エネルギに変換する回生機能とを兼備したモータ・ジェネレータを用いることが可能である。この発明におけるオイルクーラは、オイルと冷媒との間で熱交換をおこなわせることにより、オイルを冷却する構成を有している。オイルクーラにおける冷媒は、空気または液体のいずれでもよい。この発明において、オイルクーラは、整流部材に接触または非接触で配置する。また、車両の走行方向で、整流部材よりも前方にオイルクーラが配置される。この発明において、第1のオイル通路および第2のオイル通路はオイルが流れる流路であり、第1のオイル通路および第2のオイル通路には、パイプ、チューブ、ホース、油路、溝、窪み、凹部などが含まれる。この発明におけるケーシングは、電動モータを収納し、かつ、オイルを溜める機能を有しており、オイルが外部に漏れ出すことを防止できる。この発明において、オイルポンプはケーシングの内部または外部のいずれに配置されていてもよい。   The in-wheel motor according to the present invention is applicable to the suspension device that supports the wheel regardless of whether the suspension device is of the strut type, the double wishbone type, the swing arm type, or the multi-link type. That is, it is possible to use an independent suspension device in which the left and right wheels operate independently in the vertical direction. The in-wheel motor in this invention can be applied to either the front wheel or the rear wheel of the vehicle. In the present invention, the electric motor can use a motor generator that has both a power running function for converting electrical energy into kinetic energy and a regeneration function for converting kinetic energy into electrical energy. The oil cooler in this invention has the structure which cools oil by performing heat exchange between oil and a refrigerant | coolant. The refrigerant in the oil cooler may be either air or liquid. In the present invention, the oil cooler is disposed in contact with or non-contact with the flow regulating member. Further, an oil cooler is disposed in front of the rectifying member in the traveling direction of the vehicle. In the present invention, the first oil passage and the second oil passage are passages through which oil flows, and the first oil passage and the second oil passage include pipes, tubes, hoses, oil passages, grooves, and depressions. , Recesses and the like are included. The casing in this invention has a function of storing the electric motor and storing oil, and can prevent the oil from leaking to the outside. In the present invention, the oil pump may be disposed either inside or outside the casing.

つぎに、この発明に係るインホイールモータを有する車両の第1の具体例を、図面に基づいて説明する。図1は車両1の模式的な平面図、図2は車両1の模式的な側面図である。第1の具体例は、請求項1および請求項2に対応する。この車両1は、車両1の前後方向における異なる位置に、前輪および後輪が配置されている。この図1および図2では、矢印A1に沿った方向が前進方向である。また、前輪は右前輪2と左前輪3とに区別され、後輪は左後輪4と右後輪5とに区別されている。これらの車輪は、全て懸架装置を介在させて車体6により支持されている。例えば、前輪を支持する懸架装置は、ストラット形式またはダブルウィッシュボーン形式とすることが可能であり、後輪を支持する懸架装置は、スイングアーム形式またはマルチリンク形式とすることが可能である。すなわち、全ての車輪は車体6に対して上下方向、つまり高さ方向に相対移動可能である。この第1の具体例では、全ての車輪の数と同じ数の電動モータ7が設けられており、各電動モータ7の動力により、各車輪が駆動されるように構成された電気自動車である。つまり、前輪および後輪の4輪に電動モータ7の動力を伝達可能な四輪駆動車である。   Next, a first specific example of a vehicle having an in-wheel motor according to the present invention will be described based on the drawings. FIG. 1 is a schematic plan view of the vehicle 1, and FIG. 2 is a schematic side view of the vehicle 1. The first specific example corresponds to claims 1 and 2. In the vehicle 1, front wheels and rear wheels are arranged at different positions in the front-rear direction of the vehicle 1. 1 and 2, the direction along the arrow A1 is the forward direction. Further, the front wheel is distinguished from the right front wheel 2 and the left front wheel 3, and the rear wheel is distinguished from the left rear wheel 4 and the right rear wheel 5. These wheels are all supported by the vehicle body 6 with a suspension device interposed therebetween. For example, the suspension device that supports the front wheel can be a strut type or a double wishbone type, and the suspension device that supports the rear wheel can be a swing arm type or a multi-link type. That is, all the wheels can move relative to the vehicle body 6 in the vertical direction, that is, in the height direction. In the first specific example, the electric motor 7 is provided in the same number as the number of all the wheels, and the electric motor is configured such that each wheel is driven by the power of each electric motor 7. That is, it is a four-wheel drive vehicle capable of transmitting the power of the electric motor 7 to the front wheels and the rear wheels.

以下、右前輪2を対象として具体的な構成を説明する。図3は、右前輪2の構成を示す縦断面図、図4は右前輪2の模式的な背面図である。この右前輪2は、環状のホイール8と、そのホイール8の外周に取り付けられたタイヤ9とを有している。このタイヤ9の外周が、図2に示すように路面42に接触する。ホイール8は、車両1の高さ方向に沿って形成された円板形状部10と、円板形状部10の外周に連続して形成され、かつ、ほぼ水平方向に延ばされた円筒部11とを有している。そして、円筒部11の内側にケーシング12が配置されている。このケーシング12は、アッパアーム13およびロアアーム14を介して車体6に取り付けられている。また、ロアアーム14はショックアブソーバ15を介して前記車体6と接続されている。なお、車体6とロアアーム14との間にはコイルスプリング(図示せず)が設けられている。このコイルスプリングは、車両1の上下方向に伸縮可能である。このように構成されたアッパアーム13およびロアアーム14およびショックアブソーバ15およびコイルスプリングにより、懸架装置16が構成されている。図4に示された懸架装置16は、ダブルウィッシュボーン形式の懸架装置である。   Hereinafter, a specific configuration for the right front wheel 2 will be described. FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing the configuration of the right front wheel 2, and FIG. 4 is a schematic rear view of the right front wheel 2. The right front wheel 2 includes an annular wheel 8 and a tire 9 attached to the outer periphery of the wheel 8. The outer periphery of the tire 9 contacts the road surface 42 as shown in FIG. The wheel 8 includes a disc-shaped portion 10 formed along the height direction of the vehicle 1 and a cylindrical portion 11 that is continuously formed on the outer periphery of the disc-shaped portion 10 and extends substantially in the horizontal direction. And have. A casing 12 is disposed inside the cylindrical portion 11. The casing 12 is attached to the vehicle body 6 via an upper arm 13 and a lower arm 14. Further, the lower arm 14 is connected to the vehicle body 6 via a shock absorber 15. A coil spring (not shown) is provided between the vehicle body 6 and the lower arm 14. This coil spring can be expanded and contracted in the vertical direction of the vehicle 1. The upper arm 13, the lower arm 14, the shock absorber 15, and the coil spring configured as described above constitute a suspension device 16. The suspension device 16 shown in FIG. 4 is a double wishbone type suspension device.

前記ケーシング12は中空に構成されており、ケーシング12の内部には電動モータ7が設けられている。この電動モータ7は、ステータ17およびロータ18を有している。このステータ17はケーシング12に固定されて回転不可能に構成されている。また、ロータ18は回転可能に構成されている。この電動モータ7としては、例えば三相交流型のモータ・ジェネレータを用いることが可能である。この電動モータ7に電力が供給されて電動機として駆動され、そのトルクをホイール8に伝達することが可能である。このロータ18からホイール8に至る動力伝達経路の構成を説明する。ロータ18には円筒形状の中空軸19が連続されている。つまり、ロータ18は中空軸19と一体回転する。また、中空軸19とホイール8との間の動力伝達経路には、減速機20が設けられている。この減速機20はケーシング12の内部に配置されており、減速機20は歯車伝動装置、具体的には、シングルピニオン型の遊星歯車機構により構成されている。すなわち、同軸上に配置されたサンギヤ21およびリングギヤ22と、サンギヤ21およびリングギヤ22に噛合されたピニオンギヤ23と、ピニオンギヤ23を自転可能、かつ、公転可能に支持したキャリヤ24とを有している。   The casing 12 is hollow, and an electric motor 7 is provided inside the casing 12. The electric motor 7 has a stator 17 and a rotor 18. The stator 17 is fixed to the casing 12 so as not to rotate. The rotor 18 is configured to be rotatable. For example, a three-phase AC motor / generator can be used as the electric motor 7. Electric power is supplied to the electric motor 7 and driven as an electric motor, and the torque can be transmitted to the wheel 8. The configuration of the power transmission path from the rotor 18 to the wheel 8 will be described. A cylindrical hollow shaft 19 is connected to the rotor 18. That is, the rotor 18 rotates integrally with the hollow shaft 19. A speed reducer 20 is provided in the power transmission path between the hollow shaft 19 and the wheel 8. The reduction gear 20 is disposed inside the casing 12, and the reduction gear 20 is constituted by a gear transmission, specifically, a single pinion type planetary gear mechanism. That is, it has a sun gear 21 and a ring gear 22 arranged on the same axis, a pinion gear 23 meshed with the sun gear 21 and the ring gear 22, and a carrier 24 that supports the pinion gear 23 so that it can rotate and revolve.

サンギヤ21は前記中空軸19の外周面に形成されている。また、リングギヤ22はケーシング12に対して、回転不可能な状態で固定されている。さらに、キャリヤ24は軸受25,26を介在させてケーシング12により回転可能に支持されている。また、中空軸19は、軸受27およびキャリヤ24および軸受26を介在させて、ケーシング12により回転可能に支持されている。これら、減速機20を構成するサンギヤ21およびキャリヤ24は、その回転中心が軸線B1であり、前記ロータ18も軸線A1を中心として回転可能に構成されている。さらに、キャリヤ24と一体回転する回転軸28が設けられている。回転軸28の外周には環状のホルダ29が取り付けられており、そのホルダ29が軸受30を介在させてケーシング12により回転可能に支持されている。このようにして、回転軸28も軸線B1を中心として回転可能に構成されている。さらに、ケーシング12の内部にはオイルポンプ31が設けられている。このオイルポンプ31は、キャリヤ24のトルクによって駆動されて、ケーシング12の底部に溜められたオイルを吸入し、かつ、吸入したオイルを吐出するように構成されている。   The sun gear 21 is formed on the outer peripheral surface of the hollow shaft 19. The ring gear 22 is fixed to the casing 12 in a non-rotatable state. Further, the carrier 24 is rotatably supported by the casing 12 with bearings 25 and 26 interposed therebetween. The hollow shaft 19 is rotatably supported by the casing 12 with the bearing 27, the carrier 24, and the bearing 26 interposed therebetween. The sun gear 21 and the carrier 24 constituting the speed reducer 20 have a rotation center at the axis B1, and the rotor 18 is also configured to be rotatable around the axis A1. Further, a rotating shaft 28 that rotates integrally with the carrier 24 is provided. An annular holder 29 is attached to the outer periphery of the rotating shaft 28, and the holder 29 is rotatably supported by the casing 12 with a bearing 30 interposed therebetween. Thus, the rotating shaft 28 is also configured to be rotatable about the axis B1. Further, an oil pump 31 is provided inside the casing 12. The oil pump 31 is driven by the torque of the carrier 24 so as to suck in oil accumulated in the bottom of the casing 12 and discharge the sucked oil.

さらに、ホルダ29と前記ホイール8とが一体回転するように連結固定されており、ホルダ29の外周にはディスク32が取り付けられている。このディスク32は円板形状を有しており、ディスク32の外周にはロータ32Aが固定されている。さらにまた、ケーシング12の外部にはディスクキャリパ33が取り付けられている。このディスクキャリパ33は、油圧室34およびブレーキパッド35,36を有しており、油圧室35の油圧が制御されて、ブレーキパッド35を他方のブレーキパッド36に押し付ける力が変化し、ブレーキパッド35,36同士によりロータ32Aが挟み付けられて、ホイール8に与える制動力が発生するように構成されている。このように、ディスクキャリパ33は、ホイール8に与える制動力を制御する制動装置の一部を構成している。   Further, the holder 29 and the wheel 8 are connected and fixed so as to rotate integrally, and a disk 32 is attached to the outer periphery of the holder 29. The disk 32 has a disk shape, and a rotor 32A is fixed to the outer periphery of the disk 32. Furthermore, a disk caliper 33 is attached to the outside of the casing 12. The disc caliper 33 has a hydraulic chamber 34 and brake pads 35, 36. The hydraulic pressure of the hydraulic chamber 35 is controlled, and the force for pressing the brake pad 35 against the other brake pad 36 is changed. , 36 are sandwiched between the rotors 32A and a braking force applied to the wheel 8 is generated. Thus, the disk caliper 33 constitutes a part of a braking device that controls the braking force applied to the wheel 8.

さらにまた、ケーシング12の内部には、オイル必要部、具体的には、減速機20を構成するギヤ同士の噛み合い部分、軸受25,26,27,30の摺動部分、電動モータ7の発熱部分などにオイルを供給する油路が形成されている。すなわち、オイル必要部は、発熱・摩耗・焼き付きなどが発生する要素または機構あるいは部分であり、オイル必要部はオイルにより潤滑および冷却される。油路としては、ケーシング12を厚さ方向に貫通する孔、ケーシング12の壁面方向に沿って貫通する孔、ケーシング12の内面に形成された溝または凹部または窪みまたは切欠部などが挙げられる。つまり、油路はオイルが、自重または運動エネルギにより移動可能な通路である。   Furthermore, in the casing 12, there is an oil required portion, specifically, a meshing portion of gears constituting the speed reducer 20, a sliding portion of the bearings 25, 26, 27, and 30, and a heat generating portion of the electric motor 7. An oil passage for supplying oil is formed. That is, the oil required part is an element, mechanism, or part that generates heat, wear, seizure, etc., and the oil required part is lubricated and cooled by the oil. Examples of the oil passage include a hole penetrating the casing 12 in the thickness direction, a hole penetrating along the wall surface direction of the casing 12, and a groove or a recess or a recess or a notch formed in the inner surface of the casing 12. In other words, the oil passage is a passage through which oil can move by its own weight or kinetic energy.

つぎに、車体6の構成について説明する。車体6は、フレームを有する構造、またはフレームのない構造(モノコック形)のいずれでもよい。この車体6は鋼鈑、プラスチック、軽合金などの材料により構成されている。車体6にはホイルハウスが4箇所設けられている。ホイルハウスは、車両1の前後・左右方向で異なる位置に4箇所に配置されており、ホイルハウスは車輪を配置する空間を形成するものである。ホイルハウス37には右前輪2が配置され、ホイルハウス38には左前輪3が配置され、ホイルハウス39には右後輪5が配置され、ホイルハウス40には左後輪4が配置されている。これらのホイルハウス37,38,39,40は、図2に示すように、車両1を側面から見た場合に、ホイルハウス37,38,39,40がほぼ半円形状となるように車体6が成形されている。そして、車輪と車体6とが上下方向に相対移動した場合でも、車体6と車輪とが接触しないように、車輪の外周と車体6との隙間が形成されている。そして、車体6の下面におけるホイルハウス37よりも前方、つまり、車両1の走行方向でホイルハウス37よりも前方には、整流部材41が取り付けられている。また、車体6の下面におけるホイルハウス38よりも前方、つまり、車両1の走行方向でホイルハウス38よりも前方には、整流部材41がそれぞれ取り付けられている。すなわち、整流部材41は、車体6のフロントフェンダの下部に取り付けられている。この整流部材41は、車体6の下面から路面42に向けて突出して設けられており、車両1の走行にともなって車体6の下方を通過する空気を整流する機構である。   Next, the configuration of the vehicle body 6 will be described. The vehicle body 6 may have either a structure having a frame or a structure without a frame (monocoque type). The vehicle body 6 is made of a material such as a steel plate, plastic, or light alloy. The vehicle body 6 is provided with four wheel houses. The wheel house is arranged at four positions at different positions in the front-rear and left-right directions of the vehicle 1, and the wheel house forms a space for arranging wheels. The right front wheel 2 is arranged in the wheel house 37, the left front wheel 3 is arranged in the wheel house 38, the right rear wheel 5 is arranged in the wheel house 39, and the left rear wheel 4 is arranged in the wheel house 40. Yes. As shown in FIG. 2, these wheel houses 37, 38, 39, and 40 are arranged so that the wheel houses 37, 38, 39, and 40 are substantially semicircular when the vehicle 1 is viewed from the side. Is molded. Further, even when the wheel and the vehicle body 6 move relative to each other in the vertical direction, a gap between the outer periphery of the wheel and the vehicle body 6 is formed so that the vehicle body 6 and the wheel do not contact each other. And the rectification | straightening member 41 is attached to the front of the wheel house 37 in the lower surface of the vehicle body 6, ie, ahead of the wheel house 37 in the traveling direction of the vehicle 1. Further, rectifying members 41 are respectively attached on the lower surface of the vehicle body 6 in front of the wheel house 38, that is, in front of the wheel house 38 in the traveling direction of the vehicle 1. That is, the rectifying member 41 is attached to the lower part of the front fender of the vehicle body 6. The rectifying member 41 is provided so as to protrude from the lower surface of the vehicle body 6 toward the road surface 42, and is a mechanism that rectifies the air passing under the vehicle body 6 as the vehicle 1 travels.

より具体的には、車体6の下方を流れる空気が、ホイルハウス37,38内に流れ込む量を相対的に少なくすることにより、車両1の操縦安定性を向上させ、かつ、車輪の空気抵抗を抑制するための機構である。この整流部材41は、例えば、金属またはプラスチックなどの材料により構成されており、空気抵抗により塑性変形することがないように構成されている。さらに、整流部材41は、ボルトまたはねじの締め付け、あるいは溶接などの方法により、車体6に固定されている。また、整流部材41には、空気に流れを付与する案内面が設けられており、その案内面の形状は、路面42との間に一定の角度が形成されるように傾斜された平坦面、または、路面42に近づく向きで膨らんだ湾曲面、路面42から遠ざかる向きで膨らんだ湾曲面などに成形することが可能である。なお、案内面の形状とは、車両1の高さ方向に沿った平面内における形状を意味する。図1および図2は、ホイルハウス37,38の前方に整流部材41を設け、ホイルハウス39,40の前方には設けられていない例を示す。   More specifically, the amount of air flowing below the vehicle body 6 flows into the wheel houses 37 and 38 is relatively reduced, thereby improving the steering stability of the vehicle 1 and reducing the air resistance of the wheels. It is a mechanism for suppressing. The rectifying member 41 is made of, for example, a material such as metal or plastic, and is configured not to be plastically deformed by air resistance. Furthermore, the rectifying member 41 is fixed to the vehicle body 6 by a method such as bolt or screw tightening or welding. The rectifying member 41 is provided with a guide surface that imparts a flow to the air, and the shape of the guide surface is a flat surface that is inclined so as to form a certain angle with the road surface 42, Alternatively, it can be formed into a curved surface that swells in a direction approaching the road surface 42, a curved surface that swells in a direction away from the road surface 42, or the like. The shape of the guide surface means a shape in a plane along the height direction of the vehicle 1. 1 and 2 show an example in which a rectifying member 41 is provided in front of the wheel houses 37 and 38 and is not provided in front of the wheel houses 39 and 40.

そして、この第1の具体例では、車両1の前後方向で整流部材41の前方にオイルクーラ43が設けられている。つまり、シフトポジションとしてドライブポジションが選択されて車両1が前進走行する場合に、整流部材41の前方にオイルクーラ43が配置されている。このオイルクーラ43は、放熱管を有し、車体6の下方を通過する空気と、放熱管内を流れるオイルとの間で熱交換をおこない、オイルの温度を低下させる、空冷式の冷却装置(熱交換器)である。そして、オイルクーラ43は入口部および出口部を有している。この入口部と前記オイルポンプ31の吐出部とが、第1のオイル通路44により接続されている。また、出口部と前記ケーシング12の油路とが、第2のオイル通路45により接続されている。第1のオイル通路44および第2のオイル通路45は、共にオイルが通る流路であり、金属製のパイプ、ゴム材料を主体とするフレキシブルホースなどにより構成されている。フレキシブルホースは撓むことが可能に構成されている。   In the first specific example, an oil cooler 43 is provided in front of the rectifying member 41 in the front-rear direction of the vehicle 1. That is, the oil cooler 43 is disposed in front of the rectifying member 41 when the drive position is selected as the shift position and the vehicle 1 travels forward. This oil cooler 43 has a heat radiating pipe, performs heat exchange between the air passing under the vehicle body 6 and the oil flowing through the heat radiating pipe, and reduces the temperature of the oil. Exchange). The oil cooler 43 has an inlet portion and an outlet portion. The inlet portion and the discharge portion of the oil pump 31 are connected by a first oil passage 44. The outlet portion and the oil passage of the casing 12 are connected by a second oil passage 45. Both the first oil passage 44 and the second oil passage 45 are passages through which oil passes, and are constituted by a metal pipe, a flexible hose mainly composed of a rubber material, or the like. The flexible hose is configured to be able to bend.

さらに、図1に示すように、車体6には、電動モータ7との間で電力の授受をおこなうことの可能な蓄電装置46が設けられている。この蓄電装置46は、充電および放電をおこなうことの可能な二次電池であり、二次電池としてバッテリまたはキャパシタを用いることが可能である。なお、蓄電装置46と電動モータ7との間の回路にはインバータ(図示せず)が設けられている。さらに、4個の蓄電装置46が、4個の電動モータ7に別個に接続されていてもよいし、1個の蓄電装置46が全ての電動モータ7に電気回路を介して接続されていてもよい。また、車体6には電子制御装置(図示せず)が設けられており、電子制御装置には、シフトポジション、車速、加速要求、減速要求、各車輪の回転数などを検知するセンサ、あるいはスイッチの信号が入力される。また、電子制御装置からは電動モータ7のトルクおよび回転数を制御する信号が出力される。なお、左前輪3および左後輪4は、右前輪2の構成とは左右対称の構成であり、右後輪5は右前輪2の構成と同じである。   Furthermore, as shown in FIG. 1, the vehicle body 6 is provided with a power storage device 46 that can exchange electric power with the electric motor 7. The power storage device 46 is a secondary battery that can be charged and discharged, and a battery or a capacitor can be used as the secondary battery. Note that an inverter (not shown) is provided in a circuit between the power storage device 46 and the electric motor 7. Further, the four power storage devices 46 may be separately connected to the four electric motors 7, or one power storage device 46 may be connected to all the electric motors 7 through an electric circuit. Good. The vehicle body 6 is provided with an electronic control device (not shown). The electronic control device includes a sensor or switch for detecting a shift position, a vehicle speed, an acceleration request, a deceleration request, the number of rotations of each wheel, and the like. Signal is input. Further, a signal for controlling the torque and the rotational speed of the electric motor 7 is output from the electronic control unit. The left front wheel 3 and the left rear wheel 4 are symmetrical with respect to the configuration of the right front wheel 2, and the right rear wheel 5 is the same as the configuration of the right front wheel 2.

上記のように構成された車両1において、アクセルペダルが踏み込まれて、加速要求が発生すると、前記の蓄電装置46から電動モータ7に電力が供給される。電動モータ7が駆動されると、そのトルクがサンギヤ21に伝達される。すると、リングギヤ22が反力要素として機能し、キャリヤ24からトルクが出力される。すなわち、減速機20はサンギヤ21が入力要素であり、キャリヤ24が出力要素である。また、サンギヤ21の回転数よりもキャリヤ24の回転数の方が低くなるため、電動モータ7のトルクが増幅されてキャリヤ24に伝達される。キャリヤ24に伝達されたトルクは、回転軸28を経由してホイール8に伝達されて、各車輪で駆動力が発生する。また、ブレーキペダルが踏み込まれるか、またはアクセルペダルが戻されて、減速要求が発生した場合、車両1の運動エネルギが車輪から電動モータ7に伝達されるため、電動モータ7を発電機として起動させると、回生制動力が発生する。電動モータ7で発電された電力は、蓄電装置46に充電可能である。また、ブレーキペダルが踏み込まれた場合は、油圧室34の油圧が上昇して、ブレーキパッド35,36同士の挟圧力が高められ、車輪に与えられる制動力が増加する。   In the vehicle 1 configured as described above, when the accelerator pedal is depressed and an acceleration request is generated, electric power is supplied from the power storage device 46 to the electric motor 7. When the electric motor 7 is driven, the torque is transmitted to the sun gear 21. Then, the ring gear 22 functions as a reaction force element, and torque is output from the carrier 24. That is, the reduction gear 20 has the sun gear 21 as an input element and the carrier 24 as an output element. Further, since the rotational speed of the carrier 24 is lower than the rotational speed of the sun gear 21, the torque of the electric motor 7 is amplified and transmitted to the carrier 24. The torque transmitted to the carrier 24 is transmitted to the wheel 8 via the rotating shaft 28, and a driving force is generated at each wheel. Further, when the brake pedal is depressed or the accelerator pedal is returned and a deceleration request is generated, the kinetic energy of the vehicle 1 is transmitted from the wheels to the electric motor 7, so that the electric motor 7 is activated as a generator. And regenerative braking force is generated. The electric power generated by the electric motor 7 can be charged in the power storage device 46. Further, when the brake pedal is depressed, the hydraulic pressure in the hydraulic chamber 34 is increased, the clamping pressure between the brake pads 35 and 36 is increased, and the braking force applied to the wheels is increased.

ところで、電動モータ7からキャリヤ24に伝達された動力によりオイルポンプ31が駆動されると、ケーシング12の底部に溜められているオイルが、オイルポンプ31の吸入口に吸い込まれて、オイルポンプ31の吐出口から第1のオイル通路44に吐出される。このオイルはオイルクーラ43に送られて、車体6の下方を流れる空気とオイルとの間で熱交換がおこなわれて、オイルが冷却される。オイルクーラ43で冷却されたオイルは、第2のオイル通路45を経由してケーシング12の内部に戻され、そのオイルによりオイル必要部が潤滑および冷却される。オイル必要部を潤滑および冷却したオイルは、ケーシング12の底部のオイル溜めに戻る。また、この第1の具体例では、車両1の走行中に、車体6の下方を通過する空気が整流部材41により整流されるため、ホイルハウス37,38内に流入する空気用量が相対的に少なくなる。さらに、この第1の具体例では、車両1が前進走行する場合に、車両1の走行方向で、ホイルハウス37,38の前方にオイルクーラ43が配置されている。   By the way, when the oil pump 31 is driven by the power transmitted from the electric motor 7 to the carrier 24, the oil stored in the bottom of the casing 12 is sucked into the suction port of the oil pump 31, and The oil is discharged from the discharge port to the first oil passage 44. This oil is sent to the oil cooler 43, where heat exchange is performed between the air flowing under the vehicle body 6 and the oil, thereby cooling the oil. The oil cooled by the oil cooler 43 is returned to the inside of the casing 12 via the second oil passage 45, and the oil required part is lubricated and cooled by the oil. The oil that has lubricated and cooled the oil required part returns to the oil sump at the bottom of the casing 12. Further, in the first specific example, while the vehicle 1 is traveling, the air passing under the vehicle body 6 is rectified by the rectifying member 41, so that the air volume flowing into the wheel houses 37 and 38 is relatively low. Less. Further, in the first specific example, when the vehicle 1 travels forward, an oil cooler 43 is disposed in front of the wheel houses 37 and 38 in the traveling direction of the vehicle 1.

このため、整流部材41により空気が整流される前の段階で、空気とオイルとの間で熱交換をおこない、オイルを冷却することができる。したがって、整流部材41による空気の整流作用が低下することを抑制できる。さらに、ホイルハウス37,38の前方にオイルクーラ43が配置されているため、第1のオイル通路44および第2のオイル通路45が、そのオイルの流れ方向に相対的に長くなることを抑制できる。したがって、オイルの管路抵抗が大きくなることを防止できる。このように、オイルの管路抵抗が大きくなることを抑制できるため、オイルポンプ31の容量を増加させずに済む。さらに、オイルの管路抵抗の増加によるオイルポンプ31の駆動損失の増加を抑制できる。さらに、オイル通路を長くすることにともなうホースまたはチューブの重量増加、オイルポンプ31の大型化にともなう重量増加を抑制できる。また、オイルクーラ41がフロントフェンダの下部に設けられているため、車体6により形成されている室内空間が、オイルクーラ41の配置領域により狭められることを抑制できる。なお、図1に示された具体例では、前輪および後輪の全てを電動モータ7により駆動する構成のパワートレーンであるが、前輪または後輪のいずれか一方を電動モータにより駆動する構成のパワートレーンでもよい。また、減速機20を、遊星ローラ機構により構成することも可能である。この遊星ローラ機構はトラクション伝動装置である。   For this reason, before the air is rectified by the rectifying member 41, heat can be exchanged between the air and the oil to cool the oil. Therefore, it can suppress that the rectification effect | action of the air by the rectification member 41 falls. Furthermore, since the oil cooler 43 is disposed in front of the wheel houses 37 and 38, the first oil passage 44 and the second oil passage 45 can be prevented from becoming relatively long in the oil flow direction. . Therefore, it is possible to prevent the oil pipe resistance from increasing. In this way, since it is possible to suppress an increase in the oil pipe resistance, it is not necessary to increase the capacity of the oil pump 31. Furthermore, an increase in driving loss of the oil pump 31 due to an increase in oil pipe resistance can be suppressed. Furthermore, it is possible to suppress an increase in the weight of the hose or tube accompanying the lengthening of the oil passage and an increase in the weight accompanying the increase in size of the oil pump 31. Moreover, since the oil cooler 41 is provided in the lower part of the front fender, the indoor space formed by the vehicle body 6 can be prevented from being narrowed by the arrangement region of the oil cooler 41. In the specific example shown in FIG. 1, the power train has a configuration in which all of the front wheels and the rear wheels are driven by the electric motor 7. However, the power train has a configuration in which either the front wheels or the rear wheels are driven by the electric motor. It may be a train. Further, the speed reducer 20 can also be constituted by a planetary roller mechanism. This planetary roller mechanism is a traction transmission device.

さらに、図1に示されたホイルハウス39,40よりも前方に整流部材を設けて、その整流部材を車体6に固定して、ホイルハウス39,40に流入する空気量を相対的に少なくすることも可能である。具体的には、車体6のロッカパネルまたはフロアーの下面に整流部材を取り付けることが可能である。そして、その整流部材よりも前方にオイルクーラ43を設けて、右後輪5の電動モータ7が設けられたケーシングの内部と、オイルクーラとの間でオイルを行き来させる第1のオイル通路および第2のオイル通路を設けることも可能である。また、その整流部材よりも前方にオイルクーラ43を設けて、左後輪4の電動モータ7が設けられたケーシングの内部と、オイルクーラとの間でオイルを行き来させる第1のオイル通路および第2のオイル通路を設けることも可能である。このように、ホイルハウス39,40の前方に整流部材およびオイルクーラを設けた場合にも、上記と同様の作用効果を得られる。   Further, a rectifying member is provided in front of the wheel houses 39 and 40 shown in FIG. 1, and the rectifying member is fixed to the vehicle body 6 so that the amount of air flowing into the wheel houses 39 and 40 is relatively reduced. It is also possible. Specifically, it is possible to attach a rectifying member to the rocker panel of the vehicle body 6 or the lower surface of the floor. Then, an oil cooler 43 is provided in front of the rectifying member, and a first oil passage and a first oil passage for allowing oil to flow back and forth between the inside of the casing provided with the electric motor 7 of the right rear wheel 5 and the oil cooler. It is also possible to provide two oil passages. Further, an oil cooler 43 is provided in front of the rectifying member, and a first oil passage and a first oil passage for allowing oil to flow back and forth between the inside of the casing provided with the electric motor 7 of the left rear wheel 4 and the oil cooler. It is also possible to provide two oil passages. Thus, even when the rectifying member and the oil cooler are provided in front of the wheel houses 39 and 40, the same effects as described above can be obtained.

ここで、この第1の具体例で説明した構成と、この発明の構成との対応関係を説明すると、車体6が、この発明の車体に相当し、懸架装置16が、この発明の懸架装置に相当し、ホイール8が、この発明のホイールに相当し、電動モータ7が、この発明の電動モータに相当し、ケーシング12が、この発明のケーシングに相当し、オイルポンプ31が、この発明のオイルポンプに相当し、オイルクーラ43が、この発明のオイルクーラに相当し、第1のオイル通路44が、この発明の「第1のオイル通路」に相当し、第2のオイル通路45が、この発明の「第2のオイル通路」に相当し、車両1が、この発明における車両に相当し、整流部材41が、この発明の整流部材に相当し、減速機20および軸受25,27,30および電動モータ7が、この発明のオイル必要部に相当する。   Here, the correspondence between the configuration described in the first specific example and the configuration of the present invention will be described. The vehicle body 6 corresponds to the vehicle body of the present invention, and the suspension device 16 corresponds to the suspension device of the present invention. The wheel 8 corresponds to the wheel of the present invention, the electric motor 7 corresponds to the electric motor of the present invention, the casing 12 corresponds to the casing of the present invention, and the oil pump 31 corresponds to the oil of the present invention. The oil cooler 43 corresponds to the pump, the oil cooler 43 of the present invention, the first oil passage 44 corresponds to the “first oil passage” of the present invention, and the second oil passage 45 corresponds to the oil cooler of the present invention. The vehicle 1 corresponds to the “second oil passage” of the invention, the vehicle 1 corresponds to the vehicle in the present invention, the rectifying member 41 corresponds to the rectifying member of the present invention, the speed reducer 20 and the bearings 25, 27, 30 and Electric motor 7 , Corresponding to the oil necessary part of the present invention.

つぎに、請求項3に対応する第2の具体例を、図5および図6および図7に基づいて説明する。図5は、第2の具体例における車両の模式的な平面図であり、図6はオイルクーラ50の正面図、図7はオイルクーラ50の側面図である。この第2の具体例も、ホイルハウス37,38よりも前方にオイルクーラ50が配置されている。このオイルクーラ50は、車体6の下部に取り付けられている。この第2の具体例では、オイルクーラ50が整流部材の機能を兼ねている。つまり、第1の具体例で説明した整流部材41は設けられていない。オイルクーラ50は、図6に示すように、車両1の高さ方向に配置された上板56および下板57を有しており、その上板56と下板57との間に、フィン51,52が設けられている。フィン51,52は、車両1の正面から見て左右方向に蛇行している。このフィン51,52は板状片をジグザグ状に蛇行させたものである。つまり、フィン51,52は山部と谷部とを、車両1の高さ方向で交互に形成したものである。また、車両1の左右方向で両側にフィン52が配置され、そのフィン52同士の間に複数のフィン51が配置されている。各フィン52の両端は、上板56および下板57に連続されている。また、フィン51は一端が上板56または下板57に連続されている。   Next, a second specific example corresponding to claim 3 will be described based on FIG. 5, FIG. 6, and FIG. FIG. 5 is a schematic plan view of the vehicle in the second specific example, FIG. 6 is a front view of the oil cooler 50, and FIG. 7 is a side view of the oil cooler 50. Also in this second specific example, the oil cooler 50 is disposed in front of the wheel houses 37 and 38. The oil cooler 50 is attached to the lower part of the vehicle body 6. In the second specific example, the oil cooler 50 also functions as a rectifying member. That is, the rectifying member 41 described in the first specific example is not provided. As shown in FIG. 6, the oil cooler 50 has an upper plate 56 and a lower plate 57 arranged in the height direction of the vehicle 1, and the fin 51 is interposed between the upper plate 56 and the lower plate 57. , 52 are provided. The fins 51 and 52 meander in the left-right direction when viewed from the front of the vehicle 1. The fins 51 and 52 are plate-like pieces meandering in a zigzag shape. That is, the fins 51 and 52 are formed by alternately forming peaks and valleys in the height direction of the vehicle 1. Further, fins 52 are arranged on both sides in the left-right direction of the vehicle 1, and a plurality of fins 51 are arranged between the fins 52. Both ends of each fin 52 are connected to an upper plate 56 and a lower plate 57. One end of the fin 51 is continuous with the upper plate 56 or the lower plate 57.

そして、フィン51同士の間、フィン51とフィン52との間を蛇行して配置された配管53が設けられている。この配管53内を前記オイルが通る構成であり、熱伝導性を有する金属材料、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、銅などにより構成されている。この配管53における、オイルの流通方向の一端に第1のオイル通路44が接続され、他端に第2のオイル通路45が接続されている。そして、フィン51同士の間、およびフィン51とフィン52との間に通路55が形成されている。この通路55は、車両1が走行した場合に空気が通過する空間である。この通路55は、オイルクーラ50を車両1の前後方向に沿って貫通して形成されている。また、図7に示すように、フィン51は車両1の前後方向で、車両1の前方から後方に向けて高さが低くなるように傾斜されている。また、図5に示すように、オイルクーラ50の平面形状は、略長方形(四角形)に構成されており、オイルクーラ50を構成する一辺54、具体的には、車両1の前後方向で最も前側に位置する一辺54が、左右方向の仮想線(図示せず)に対して傾斜している。具体的には、車両1の幅方向の中央に近づくことにともない、前記仮想線と一辺54との間の距離が長くなる向きで傾斜している。言い換えれば、オイルクーラ50の前壁が、車両1の幅方向で中央に向かうほど、車両1の後方に位置するように傾斜されている。以下、一辺54を、便宜上「前壁54」と記す。なお、この前壁54には、通路55の一端が開口されており、実際には空気が車両1の前後方向に通過可能である。さらに、フィン51,52は、図7に示すように、車両1の前方から後方に向けて、高さが低くなる向きで傾斜されている。なお、図7では、便宜上、フィン52が示され、フィン51は示されていない。この第2の具体例におけるその他の構成は、第1の具体例と同じである。   And the piping 53 arrange | positioned by meandering between the fins 51 and between the fins 51 and 52 is provided. The oil passes through the pipe 53, and is made of a metal material having thermal conductivity, such as aluminum, an aluminum alloy, or copper. In the pipe 53, a first oil passage 44 is connected to one end in the oil flow direction, and a second oil passage 45 is connected to the other end. A passage 55 is formed between the fins 51 and between the fins 51 and 52. The passage 55 is a space through which air passes when the vehicle 1 travels. The passage 55 is formed through the oil cooler 50 along the front-rear direction of the vehicle 1. Further, as shown in FIG. 7, the fins 51 are inclined so that the height decreases in the front-rear direction of the vehicle 1 from the front to the rear of the vehicle 1. Further, as shown in FIG. 5, the planar shape of the oil cooler 50 is substantially rectangular (quadrangle), and one side 54 constituting the oil cooler 50, specifically, the frontmost side in the front-rear direction of the vehicle 1. The one side 54 located at is inclined with respect to a virtual line (not shown) in the left-right direction. Specifically, as the vehicle 1 approaches the center in the width direction, the vehicle 1 is inclined in a direction in which the distance between the virtual line and the side 54 becomes longer. In other words, the front wall of the oil cooler 50 is inclined so as to be located at the rear of the vehicle 1 toward the center in the width direction of the vehicle 1. Hereinafter, the side 54 is referred to as a “front wall 54” for convenience. Note that one end of a passage 55 is opened in the front wall 54, and air can actually pass in the front-rear direction of the vehicle 1. Further, as shown in FIG. 7, the fins 51 and 52 are inclined in a direction in which the height decreases from the front to the rear of the vehicle 1. In FIG. 7, for convenience, the fins 52 are shown and the fins 51 are not shown. Other configurations in the second specific example are the same as those in the first specific example.

そして、第2の具体例において、第1の具体例と同じ構成部分については、第1の具体例と同じ作用効果を得られる。また、この第2の具体例では、オイルが第1のオイル通路54を経由してオイルが配管53に流れ込み、その配管53内のオイルは第2のオイル通路45に至る。そして、車両1が走行すると、前壁54の前方の空気の一部が、通路55に進入し、車両1の前後方向でオイルクーラ50の後方に流れ出る。その空気と配管53内のオイルとの間で熱交換がおこなわれてオイルが冷却される。具体的には、オイルの熱が配管53に伝達され、配管53の熱が空気中に放散される。また、この第2の具体例では、車両1の前後方向で、フィン51,52は、車両1の前方から後方に向けて高さが低くなるように傾斜されている。このため、通路55を通過する空気、およびフィン52の山部と谷部との間を通過する空気は、図7に矢印で示すように流れの方向が付与される。具体的には路面に近づくように、空気の流れ方向が整流される。さらに、前壁54の前方の空気の一部は、前壁54の形状に沿って整流される。具体的には図5に示すように、車両1の幅方向(左右方向)に整流される。すなわち、車両1の幅方向で中央に向けて矢印で示すように整流される。第2の具体例では、このような作用により、オイルクーラ50の周囲を通過する空気、または通路55内を通過する空気が、ホイルハウス37内に進入することを抑制できる。なお、この第2の具体例は、右前輪2の他に、左前輪3または右後輪5または左後輪4の前方に、オイルクーラ50を配置することが可能である。この具体例2においては、オイルクーラ50が整流部材としての機能を兼ねているため、構成を簡素化することができる。具体的には、部品点数が低減されて車両1の製造コストの増加を抑制でき、かつ、車両1の軽量化に寄与することができる。なお、第2の具体例において、オイルクーラ50を、車両1の前後方向でホイルハウス39,40の前方に配置することも可能である。このように構成すると、左後輪4および右後輪5の電動モータ7を冷却するオイルを、オイルクーラ50により冷却できる。また、ホイルハウス39,40内に空気が進入することを抑制できる。なお、第1の具体例および第2の具体例は、共に「インホイールモータの冷却構造」を提供していると言い換えることもできる。   In the second specific example, the same operational effects as those of the first specific example can be obtained for the same components as those in the first specific example. In the second specific example, oil flows into the pipe 53 via the first oil passage 54, and the oil in the pipe 53 reaches the second oil passage 45. When the vehicle 1 travels, a part of the air in front of the front wall 54 enters the passage 55 and flows out behind the oil cooler 50 in the front-rear direction of the vehicle 1. Heat exchange is performed between the air and the oil in the pipe 53 to cool the oil. Specifically, the heat of oil is transmitted to the pipe 53, and the heat of the pipe 53 is dissipated into the air. In the second specific example, the fins 51 and 52 are inclined in the front-rear direction of the vehicle 1 so that the height decreases from the front to the rear of the vehicle 1. For this reason, the direction of flow is given to the air passing through the passage 55 and the air passing between the crests and troughs of the fins 52 as indicated by arrows in FIG. Specifically, the air flow direction is rectified so as to approach the road surface. Further, a part of the air in front of the front wall 54 is rectified along the shape of the front wall 54. Specifically, as shown in FIG. 5, the current is rectified in the width direction (left-right direction) of the vehicle 1. That is, rectification is performed as indicated by an arrow toward the center in the width direction of the vehicle 1. In the second specific example, such an action can suppress the air that passes around the oil cooler 50 or the air that passes through the passage 55 from entering the wheel house 37. In the second specific example, in addition to the right front wheel 2, an oil cooler 50 can be disposed in front of the left front wheel 3, the right rear wheel 5, or the left rear wheel 4. In the second specific example, since the oil cooler 50 also functions as a rectifying member, the configuration can be simplified. Specifically, the number of parts can be reduced, an increase in the manufacturing cost of the vehicle 1 can be suppressed, and the weight of the vehicle 1 can be reduced. In the second specific example, the oil cooler 50 can be disposed in front of the wheel houses 39 and 40 in the front-rear direction of the vehicle 1. If comprised in this way, the oil which cools the electric motor 7 of the left rear wheel 4 and the right rear wheel 5 can be cooled by the oil cooler 50. Moreover, it can suppress that air approachs into the wheel houses 39 and 40. FIG. In addition, it can be paraphrased that the 1st specific example and the 2nd specific example provide "the cooling structure of an in-wheel motor" together.

この発明のインホイールモータを有する車両の模式的な平面図である。1 is a schematic plan view of a vehicle having an in-wheel motor according to the present invention. この発明のインホイールモータを有する車両の模式的な側面図である。It is a typical side view of the vehicle which has the in-wheel motor of this invention. この発明のインホイールモータを示す縦断面図である。It is a longitudinal cross-sectional view which shows the in-wheel motor of this invention. この発明のインホイールモータを有する車両の縦断面図である。It is a longitudinal cross-sectional view of the vehicle which has the in-wheel motor of this invention. この発明のインホイールモータを有する他の車両の模式的な平面図である。It is a typical top view of the other vehicle which has the in-wheel motor of this invention. 図5の車両に取り付けられたオイルクーラを示す正面図である。It is a front view which shows the oil cooler attached to the vehicle of FIG. 図6に示されたオイルクーラを示す側面図である。It is a side view which shows the oil cooler shown by FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1…車両、 6…車体、 7…電動モータ、 8…ホイール、 9…タイヤ、 12…ケーシング、 16…懸架装置、 20…減速機、 26,27,30…軸受、 31…オイルポンプ、 41…整流部材、 42…路面、 43,50…オイルクーラ、 44…第1のオイル通路、 45…第2のオイル通路。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Vehicle, 6 ... Vehicle body, 7 ... Electric motor, 8 ... Wheel, 9 ... Tire, 12 ... Casing, 16 ... Suspension device, 20 ... Reduction gear, 26, 27, 30 ... Bearing, 31 ... Oil pump, 41 ... Rectifying member, 42 ... road surface, 43, 50 ... oil cooler, 44 ... first oil passage, 45 ... second oil passage.

Claims (3)

路面に接触し、かつ、車体により形成されたホイルハウスに配置されるタイヤと、このタイヤが取り付けられ、かつ、懸架装置を介して前記車体に支持されたホイールと、このホイールに動力伝達可能に接続され、かつ、動力を発生する電動モータと、この電動モータを収納したケーシングと、このケーシングの内部に設けられ、かつ、オイルにより潤滑または冷却されるオイル必要部と、前記ケーシングに取り付けられ、かつ、前記電動モータの動力により駆動されてオイルを吸入および吐出するオイルポンプと、前記オイルポンプから吐出されたオイルを冷却するオイルクーラと、前記オイルポンプから吐出されたオイルを前記オイルクーラに送る第1のオイル通路と、このオイルクーラで冷却されたオイルを前記オイル必要部に送る第2のオイル通路とを有する、車両用のインホイールモータにおいて、
車両の走行方向で前記ホイールよりも前方に配置されて前記車体に取り付けられ、かつ、前記車体の下方を通過する空気が前記ホイルハウス内に進入する量を相対的に少なくするように前記空気を整流する整流部材を有し、前記車両の走行方向に沿った平面内で前記整流部材の隣りに前記オイルクーラが配置されており、そのオイルクーラが前記車体に取り付けられていることを特徴とする車両用のインホイールモータ。
A tire that contacts a road surface and is disposed in a wheel house formed by the vehicle body, a wheel to which the tire is attached and supported by the vehicle body via a suspension device, and power transmission to the wheel An electric motor that is connected and generates power, a casing that houses the electric motor, an oil required portion that is provided inside the casing and is lubricated or cooled by oil, and is attached to the casing. The oil pump is driven by the power of the electric motor to suck and discharge oil, the oil cooler cools the oil discharged from the oil pump, and the oil discharged from the oil pump is sent to the oil cooler. The first oil passage and the oil cooled by the oil cooler are sent to the oil required part. And a oil path, in-wheel motor for a vehicle,
The air is disposed in front of the wheel in the traveling direction of the vehicle, is attached to the vehicle body, and the air is passed so as to relatively reduce the amount of air that passes under the vehicle body and enters the wheel house. The oil cooler has a flow straightening member that rectifies, the oil cooler is disposed next to the flow straightening member in a plane along the traveling direction of the vehicle, and the oil cooler is attached to the vehicle body. In-wheel motor for vehicles.
前記車両の走行方向で前記整流部材よりも前方に前記オイルクーラが配置されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用のインホイールモータ。   2. The in-wheel motor for a vehicle according to claim 1, wherein the oil cooler is disposed in front of the rectifying member in a traveling direction of the vehicle. 路面に接触し、かつ、車体により形成されたホイルハウスに配置されるタイヤと、このタイヤが取り付けられ、かつ、懸架装置により支持されたホイールと、このホイールに動力伝達可能に接続され、かつ、動力を発生する電動モータと、この電動モータを収納したケーシングと、このケーシングの内部に設けられ、かつ、オイルにより潤滑または冷却されるオイル必要部と、前記ケーシングに取り付けられ、かつ、前記電動モータの動力により駆動されてオイルを吸入および吐出するオイルポンプと、前記オイルポンプから吐出されたオイルを冷却するオイルクーラと、前記オイルポンプから吐出されたオイルを前記オイルクーラに送る第1のオイル通路と、このオイルクーラで冷却されたオイルを前記オイル必要部に送る第2のオイル通路とを有する、車両用のインホイールモータにおいて、
前記オイルクーラは、車両の走行方向で前記ホイールよりも前方に配置されて前記車体に取り付けられ、かつ、前記車体の下方を通過する空気が前記ホイルハウス内に進入する量を相対的に少なくするように、前記空気を整流する構成であることを特徴とする車両用のインホイールモータ。
A tire that is in contact with the road surface and is disposed in a wheel house formed by the vehicle body, a wheel to which the tire is attached and supported by a suspension device, and a wheel that is capable of transmitting power to the wheel; and An electric motor that generates power, a casing that houses the electric motor, an oil required portion that is provided inside the casing and that is lubricated or cooled by oil, and that is attached to the casing and that is the electric motor An oil pump that is driven by the power of the oil to suck and discharge oil, an oil cooler that cools the oil discharged from the oil pump, and a first oil passage that sends the oil discharged from the oil pump to the oil cooler And a second oil passage for sending the oil cooled by the oil cooler to the oil required part. With the door, in-wheel motor for a vehicle,
The oil cooler is disposed in front of the wheel in the traveling direction of the vehicle, is attached to the vehicle body, and relatively reduces the amount of air that passes under the vehicle body enters the wheel house. Thus, the in-wheel motor for a vehicle is configured to rectify the air.
JP2007309430A 2007-11-29 2007-11-29 Vehicular in-wheel motor Pending JP2009132252A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007309430A JP2009132252A (en) 2007-11-29 2007-11-29 Vehicular in-wheel motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007309430A JP2009132252A (en) 2007-11-29 2007-11-29 Vehicular in-wheel motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009132252A true JP2009132252A (en) 2009-06-18

Family

ID=40864597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007309430A Pending JP2009132252A (en) 2007-11-29 2007-11-29 Vehicular in-wheel motor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009132252A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012117573A (en) * 2010-11-30 2012-06-21 Nissan Motor Co Ltd Gear transmission
WO2012090463A1 (en) * 2010-12-27 2012-07-05 川崎重工業株式会社 Oil path structure for electric vehicle
JP2013072458A (en) * 2011-09-27 2013-04-22 Ntn Corp In-wheel motor driving device
JP2018069957A (en) * 2016-10-31 2018-05-10 トヨタ自動車株式会社 Electric vehicle
JP6394770B1 (en) * 2017-08-30 2018-09-26 トヨタ自動車株式会社 vehicle
JPWO2020218596A1 (en) * 2019-04-25 2020-10-29

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004338602A (en) * 2003-05-16 2004-12-02 Nissan Motor Co Ltd Cooling duct structure of heat exchanger
JP2005073364A (en) * 2003-08-22 2005-03-17 Toyota Motor Corp In-wheel motor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004338602A (en) * 2003-05-16 2004-12-02 Nissan Motor Co Ltd Cooling duct structure of heat exchanger
JP2005073364A (en) * 2003-08-22 2005-03-17 Toyota Motor Corp In-wheel motor

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012117573A (en) * 2010-11-30 2012-06-21 Nissan Motor Co Ltd Gear transmission
US9308957B2 (en) 2010-12-27 2016-04-12 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Saddle-type electric vehicle
CN103249639A (en) * 2010-12-27 2013-08-14 川崎重工业株式会社 Oil path structure for electric vehicle
US9290226B2 (en) 2010-12-27 2016-03-22 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Oil passage structure for electric vehicle
WO2012090463A1 (en) * 2010-12-27 2012-07-05 川崎重工業株式会社 Oil path structure for electric vehicle
JP2013072458A (en) * 2011-09-27 2013-04-22 Ntn Corp In-wheel motor driving device
US9233604B2 (en) 2011-09-27 2016-01-12 Ntn Corporation In-wheel motor drive assembly
JP2018069957A (en) * 2016-10-31 2018-05-10 トヨタ自動車株式会社 Electric vehicle
JP6394770B1 (en) * 2017-08-30 2018-09-26 トヨタ自動車株式会社 vehicle
JP2019043243A (en) * 2017-08-30 2019-03-22 トヨタ自動車株式会社 vehicle
JPWO2020218596A1 (en) * 2019-04-25 2020-10-29
WO2020218596A1 (en) * 2019-04-25 2020-10-29 株式会社 Brave Robotics Vehicle, and parking facility for same
JP7414302B2 (en) 2019-04-25 2024-01-16 株式会社 Brave Robotics Vehicles and their parking facilities
US11976493B2 (en) 2019-04-25 2024-05-07 Brave Robotics Inc. Vehicle, and parking facility for same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101541848B1 (en) In-wheel Motor System
JP5169280B2 (en) In-wheel motor for vehicles
JP5163206B2 (en) In-wheel motor system
JP4656998B2 (en) In-wheel motor cooling structure
JP2009132252A (en) Vehicular in-wheel motor
CN101145712A (en) Motor
JP2009530170A (en) Road surface coupling system for vehicles
US8556012B2 (en) In-wheel motor vehicle
JP5176632B2 (en) In-wheel motor cooling system
JP5176673B2 (en) In-wheel motor for vehicles
JP2008184111A (en) Wheel drive device
JP5092919B2 (en) Cooling mechanism
JP5176656B2 (en) In-wheel motor cooling structure
JP4755617B2 (en) In-wheel motor
JP2009241910A (en) Cooling structure of in-wheel motor
JP2009136078A (en) Motor cooling structure
CN107745638B (en) Pure electric bus system device for recovering kinetic energy
JP6364948B2 (en) Cooling structure of rotating electric machine
JP2008116018A (en) Power transmission device
JP2009113722A (en) In-wheel motor
JP2013169048A (en) In-wheel motor and driving unit
JP2007216928A (en) In-wheel motor system
CN2840491Y (en) Electric vehicle hub electric machine differential driving device
JP2005067416A (en) In-wheel motor
JP2011042244A (en) In-wheel motor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121113