JP2009129328A - Terminal having unauthorized use prevention function, and method for preventing unauthorized use of terminal - Google Patents
Terminal having unauthorized use prevention function, and method for preventing unauthorized use of terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009129328A JP2009129328A JP2007305807A JP2007305807A JP2009129328A JP 2009129328 A JP2009129328 A JP 2009129328A JP 2007305807 A JP2007305807 A JP 2007305807A JP 2007305807 A JP2007305807 A JP 2007305807A JP 2009129328 A JP2009129328 A JP 2009129328A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- power supply
- unauthorized use
- power source
- use prevention
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Power Sources (AREA)
Abstract
Description
本発明は、不正使用防止機能を備えた端末、端末の不正使用防止方法に関する。 The present invention relates to a terminal having an unauthorized use prevention function and an unauthorized use prevention method for the terminal.
決済端末等の端末は、ID等の機密性の高いデータを記憶していることから、不正使用防止機能を備えているものが多い。このように不正使用防止機能を備えた端末は、セキュリティ端末とも呼ばれている。 Since terminals such as payment terminals store highly confidential data such as IDs, many terminals have an unauthorized use prevention function. A terminal having such an unauthorized use prevention function is also called a security terminal.
例えば、特許文献1には、端末の筐体を開ける等の不正操作を検出した場合、不正使用防止処理として、内部のメモリから、特定のデータ(機密性の高いデータ等)を消去する処理を実行する端末が開示されている。
ところで、特許文献1に開示された端末では、端末に対して、端末の筐体を開ける等の不正操作が行われた時に、主電源から電源が供給されている場合には、上記の不正使用防止処理が実行可能であるため、端末の不正使用を防止することが可能である。 By the way, in the terminal disclosed in Patent Document 1, when unauthorized operation such as opening the terminal housing is performed on the terminal, if the power is supplied from the main power supply, the unauthorized use described above is performed. Since the prevention process can be executed, unauthorized use of the terminal can be prevented.
しかし、端末に対する不正操作が行われる時には、主電源からの電源が遮断されている場合が多いと考えられる。この場合、上記の不正使用防止処理は実行不能であるため、筐体をばらされた時にメモリからデータがダンプされる可能性がある。 However, it is considered that the power supply from the main power supply is often cut off when an unauthorized operation is performed on the terminal. In this case, since the above-described unauthorized use prevention process cannot be executed, there is a possibility that data is dumped from the memory when the casing is released.
そのため、不正使用防止機能を備えた端末では、主電源からの電源が遮断されている状態で不正操作が行われた場合にも、筐体がばらされる前に、不正使用を防止することが重要な課題となっている。 For this reason, it is important to prevent unauthorized use of a terminal equipped with a function to prevent unauthorized use even if the unauthorized operation is performed while the power supply from the main power supply is cut off before the case is released. It is a difficult issue.
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決する、不正使用防止機能を備えた端末、端末の不正使用防止方法を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a terminal having an unauthorized use prevention function and a method for preventing unauthorized use of the terminal, which solve the above problems.
本発明の不正使用防止機能を備えた端末は、
主電源により充電される副電源と、
前記主電源および前記副電源とそれぞれスイッチを介して接続される電源供給部と、
前記副電源から電源が常時供給されるものであり、前記端末に対する不正操作を検出した場合、前記副電源と前記電源供給部との間のスイッチをオンにする検出部と、
前記主電源または前記副電源のうち前記電源供給部との間のスイッチがオンである方から前記電源供給部を介して電源が供給されるものであり、前記副電源から電源の供給が開始された場合、電源の供給が開始された時点で前記検出部にて不正操作が検出されていれば、予め決められた不正使用防止処理を行う処理部と、を有することを特徴とする。
A terminal provided with the unauthorized use prevention function of the present invention,
A secondary power source charged by the main power source,
A power supply unit connected to each of the main power supply and the sub power supply via a switch;
A power source is constantly supplied from the sub power source, and when detecting an unauthorized operation on the terminal, a detection unit that turns on a switch between the sub power source and the power source unit,
Power is supplied through the power supply unit from the main power supply or the sub power supply that is switched on to the power supply unit, and the supply of power from the sub power supply is started. In the case where an unauthorized operation is detected by the detection unit at the time when the supply of power is started, a processing unit that performs a predetermined unauthorized use prevention process is provided.
本発明の、端末の不正使用防止方法は、
検出部が、前記端末に対する不正操作を検出した場合、主電源により充電される副電源からの電源を処理部に供給する第1ステップと、
前記処理部が、前記副電源から電源の供給が開始された時点で前記検出部にて不正操作が検出されていれば、予め決められた不正使用防止処理を行う第2ステップと、を有することを特徴とする。
The method of preventing unauthorized use of the terminal of the present invention is as follows.
A first step of supplying, to the processing unit, power from a secondary power source charged by a main power source when the detection unit detects an unauthorized operation on the terminal;
And a second step of performing a predetermined unauthorized use prevention process if the detection unit detects an unauthorized operation at the time when the supply of power from the sub power supply is started. It is characterized by.
本発明によれば、検出部は、端末に対する不正操作を検出した場合、主電源とは別の副電源から処理部に対して電源を供給し、処理部は、副電源からの電源供給が開始された時点で検出部にて不正操作が検出されていれば、不正使用防止処理を実行する。 According to the present invention, when the detection unit detects an unauthorized operation on the terminal, the detection unit supplies power to the processing unit from a sub power source different from the main power source, and the processing unit starts to supply power from the sub power source. If an unauthorized operation is detected by the detection unit at the time of being performed, unauthorized use prevention processing is executed.
したがって、主電源からの電源が遮断されている状態で不正操作があった場合にも、主電源とは別の副電源から処理部に電源を供給して、不正使用防止処理を実行できるため、端末の筐体をばらされる前に、端末の不正使用を防止できるという効果が得られる。 Therefore, even if there is an unauthorized operation while the power supply from the main power supply is shut off, it is possible to supply power to the processing unit from a sub power supply different from the main power supply and execute unauthorized use prevention processing. There is an effect that unauthorized use of the terminal can be prevented before the terminal casing is released.
以下に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態の不正使用防止機能を備えた端末100の回路構成を示すブロック図である。なお、図1においては、端末100の構成要素のうち本発明の本質的部分となる要部のみを示し、その他の構成要素は省略されている。 FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of a terminal 100 having an unauthorized use prevention function according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, only the main part that is an essential part of the present invention is shown among the constituent elements of the terminal 100, and other constituent elements are omitted.
図1に示すように、本実施形態の端末100は、制御部であるCPU(Central Processing Unit)101と、不揮発性メモリ102と、RTC(Real Time Clock)103と、表示部104と、副電源105と、電源切り替えSW106と、タンパ検出部107と、通信部108と、メインSW109と、電源供給部110と、を有している。また、CPU101、不揮発性メモリ102、RTC103、表示部104、タンパ検出部107、および通信部108は、バス111を介して相互に接続されている。
As shown in FIG. 1, a terminal 100 according to this embodiment includes a central processing unit (CPU) 101, a
副電源105は、商業電源に接続された主電源200からの電源により充電される1次電池または2次電池である。
The
電源供給部110は、主電源200とメインSW109を介して接続されるとともに、副電源105と電源切り替えSW106を介して接続され、主電源200または副電源105のうちSWがオンである方の電源を、CPU101、不揮発性メモリ102、RTC103、表示部104、および通信部108に供給する。なお、電源供給部110からの電源の供給先のうち、CPU101、不揮発性メモリ102、および通信部108により処理部が構成される。
The
タンパ検出部107は、副電源105から常時電源が供給されるものであり、端末100に対する不正操作をタンパとして検出した場合、タンパの検出と同時に、電源切り替えSW106をオンにし、副電源105から電源供給部110への電源供給を開始する。ここで、端末100に対する不正操作とは、例えば、端末100の筐体を開ける操作等である。なお、端末100の筐体を開ける操作を検出する方法としては、マイクロスイッチやリードスイッチを利用する公知の方法を適用することができ、特に制限はない。
The
不揮発性メモリ102は、CPU101が実行する各種の制御用プログラムおよび書き換え可能なデータ等を格納するメモリである。
The
RTC103は、時間の設定や時間情報の取得を行うことが可能である。なお、RTC103で取得された時間情報は副電源105により保持される。
The RTC 103 can set time and acquire time information. Note that the time information acquired by the RTC 103 is held by the
表示部104は、各種データを表示する回路である。
The
通信部108は、通信(モデム通信、無線通信等)を行う回路である。
The
CPU101は、不揮発性メモリ102に格納された制御用プログラムに基づき各種の処理を実行する。例えば、CPU101は、副電源105から電源の供給が開始された場合、電源の供給が開始された時点でタンパ検出部107にてタンパが検出されていれば、予め決められた不正使用防止処理を実行する。
The
以下、図1に示した端末100の動作について説明する。 Hereinafter, the operation of terminal 100 shown in FIG. 1 will be described.
図2は、端末100のタンパ検出時の動作を説明するフローチャートである。なお、図2では、メインSW109がオフの状態(主電源200から電源供給部110への電源が遮断されている状態)で、以下の動作が行われるものとして説明する。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the terminal 100 when tampering is detected. In FIG. 2, description will be made assuming that the following operation is performed in a state where the
図2を参照すると、タンパ検出部107は、端末100に対する不正操作を監視している(ステップS1)。例えば、端末100の筐体を開けるといった不正操作があった場合、その不正操作がタンパとして検出されることになる。
Referring to FIG. 2, the
タンパ検出部107は、ステップS1でタンパを検出した場合、タンパの検出と同時に、電源切り替えSW106をオンにし、副電源105から電源供給部110への電源供給を開始する(ステップS2)。これにより、CPU101、不揮発性メモリ102、RTC103、表示部104、および通信部108に対しては、副電源105から電源供給部110を介して電源が供給されることになる。
When the
CPU101は、副電源105からの電源の供給が開始されると、不揮発性メモリ102に格納された制御プログラムに基づきブート処理(立ち上げ処理)の実行を開始する(ステップS3)。
When the supply of power from the
CPU101は、ブート処理において、副電源105からの電源供給が開始された時点のタンパ検出部107のタンパ検出状態を判定し(ステップS4)、タンパが検出されていれば、予め決められた不正使用防止処理を実行する(ステップS5)。
In the boot process, the
不正使用防止処理の一例としては、不揮発性メモリ102から特定のデータ(ID等の機密性の高いデータ)を消去する処理が挙げられる。この処理においては、端末100に対して不正操作が行われたことを表すログを不揮発性メモリ102に書き込む処理を併せて行っても良い。
As an example of the unauthorized use prevention process, there is a process of erasing specific data (data having high confidentiality such as ID) from the
また、不正使用防止処理の他の例としては、通信部108を用いて、端末100に対して不正操作が行われたことを予め決められた通信先に通報する処理が挙げられる。
Another example of the unauthorized use prevention process is a process of notifying a predetermined communication destination that an unauthorized operation has been performed on the terminal 100 using the
そして、タンパ検出部107は、ステップS5で不正使用防止処理が行われた後に、電源切り替えSW106をオフにし、副電源105から電源供給部110への電源を遮断する。
Then, after the unauthorized use prevention process is performed in step S5, the
なお、図2では、メインSW109がオフの状態であることを前提としたが、メインSW109がオンの状態(主電源200から電源供給部110へ電源が供給されている状態)である場合は次のような動作が行われる。
In FIG. 2, it is assumed that the
すなわち、タンパ検出部107は、メインSW109がオンの状態でタンパを検出した場合、電源切り替えSW106をオンにし、CPU101等に対して供給する電源を、主電源200から副電源105に切り替える。
That is, when the
ただし、この時点では、すでに主電源200からの電源供給を受けて、CPU101のブート処理は処理済である。そのため、CPU101は、副電源105からの電源供給が開始された時点で割り込み処理等を実行し、この割り込み処理等において、タンパ検出部107のタンパ検出状態を取得することが可能である。
However, at this point, the power supply from the main power supply 200 has already been received and the boot processing of the
上述したように本実施形態においては、タンパ検出部107は、端末100に対する不正操作をタンパとして検出した場合、タンパの検出と同時に主電源200とは別の副電源105からCPU101等に対して電源を供給し、CPU101は、副電源105からの電源供給が開始された時点でタンパ検出部107にてタンパが検出されていれば、不正使用防止処理を実行する。
As described above, in the present embodiment, when the
したがって、主電源200からの電源が遮断されている状態で不正操作があった場合にも、主電源200とは別の副電源105からCPU101等に電源を供給して、不正使用防止処理を実行することができるため、端末100の筐体をばらされる前に、端末100の不正使用を防止することができるという効果が得られる。
Therefore, even when an unauthorized operation is performed while the power from the main power supply 200 is cut off, the power is supplied to the
100 端末
101 CPU
102 不揮発性メモリ
103 RTC
104 表示部
105 副電源
106 電源切り替えSW
107 タンパ検出部
108 通信部
109 メインSW
110 電源供給部
111 バス
100 terminal 101 CPU
102
104
107
110
Claims (8)
主電源により充電される副電源と、
前記主電源および前記副電源とそれぞれスイッチを介して接続される電源供給部と、
前記副電源から電源が常時供給されるものであり、前記端末に対する不正操作を検出した場合、前記副電源と前記電源供給部との間のスイッチをオンにする検出部と、
前記主電源または前記副電源のうち前記電源供給部との間のスイッチがオンである方から前記電源供給部を介して電源が供給されるものであり、前記副電源から電源の供給が開始された場合、電源の供給が開始された時点で前記検出部にて不正操作が検出されていれば、予め決められた不正使用防止処理を行う処理部と、を有する端末。 A device with an unauthorized use prevention function,
A secondary power source charged by the main power source,
A power supply unit connected to each of the main power supply and the sub power supply via a switch;
A power source is constantly supplied from the sub power source, and when detecting an unauthorized operation on the terminal, a detection unit that turns on a switch between the sub power source and the power source unit,
Power is supplied through the power supply unit from the main power supply or the sub power supply that is switched on to the power supply unit, and the supply of power from the sub power supply is started. And a processing unit that performs a predetermined unauthorized use prevention process if an unauthorized operation is detected by the detection unit at the time when the supply of power is started.
記憶部と、
前記不正使用防止処理として、前記記憶部から特定のデータを消去する処理を行う制御部と、を含む、請求項1に記載の端末。 The processor is
A storage unit;
The terminal according to claim 1, further comprising: a control unit that performs a process of deleting specific data from the storage unit as the unauthorized use prevention process.
通信部と、
前記不正使用防止処理として、前記通信部を用いて、前記端末に対して不正操作が行われたことを予め決められた通信先に通報する処理を行う制御部と、を含む、請求項1に記載の端末。 The processor is
A communication department;
The control unit that performs processing for notifying a predetermined communication destination that an unauthorized operation has been performed on the terminal using the communication unit as the unauthorized use prevention processing, The listed terminal.
検出部が、前記端末に対する不正操作を検出した場合、主電源により充電される副電源からの電源を処理部に供給する第1ステップと、
前記処理部が、前記副電源から電源の供給が開始された時点で前記検出部にて不正操作が検出されていれば、予め決められた不正使用防止処理を行う第2ステップと、を有する不正使用防止方法。 A method for preventing unauthorized use of a device,
A first step of supplying, to the processing unit, power from a secondary power source charged by a main power source when the detection unit detects an unauthorized operation on the terminal;
And a second step of performing a predetermined unauthorized use prevention process if an unauthorized operation is detected by the detection unit at the time when the supply of power from the sub power supply is started. Use prevention method.
前記不正使用防止処理として、前記端末の内部の記憶部から特定のデータを消去する処理を行う、請求項5に記載の不正使用防止方法。 In the second step,
The unauthorized use prevention method according to claim 5, wherein as the unauthorized use prevention process, a process of deleting specific data from a storage unit inside the terminal is performed.
前記不正使用防止処理として、さらに、前記端末に対して不正操作が行われたことを表すログを前記記憶部に書き込む処理を行う、請求項6に記載の不正使用防止方法。 In the second step,
The unauthorized use prevention method according to claim 6, wherein the unauthorized use prevention process further includes a process of writing a log indicating that an unauthorized operation has been performed on the terminal into the storage unit.
前記不正使用防止処理として、前記端末に対して不正操作が行われたことを予め決められた通信先に通報する処理を行う、請求項5に記載の不正使用防止方法。 In the second step,
The unauthorized use prevention method according to claim 5, wherein as the unauthorized use prevention process, a process of notifying a predetermined communication destination that an unauthorized operation has been performed on the terminal is performed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007305807A JP2009129328A (en) | 2007-11-27 | 2007-11-27 | Terminal having unauthorized use prevention function, and method for preventing unauthorized use of terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007305807A JP2009129328A (en) | 2007-11-27 | 2007-11-27 | Terminal having unauthorized use prevention function, and method for preventing unauthorized use of terminal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009129328A true JP2009129328A (en) | 2009-06-11 |
Family
ID=40820154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007305807A Pending JP2009129328A (en) | 2007-11-27 | 2007-11-27 | Terminal having unauthorized use prevention function, and method for preventing unauthorized use of terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009129328A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011210055A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Nec Infrontia Corp | Mobile terminal |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0847251A (en) * | 1994-07-29 | 1996-02-16 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Switching regulator,information processor and its control method |
JPH09311822A (en) * | 1996-05-21 | 1997-12-02 | Oki Electric Ind Co Ltd | Information processing terminal |
JPH11175406A (en) * | 1997-12-16 | 1999-07-02 | Fujitsu Ltd | Auxiliary storage device for information equipment |
JP2000298755A (en) * | 1999-04-12 | 2000-10-24 | Seiko Instruments Inc | Credit card certifying system and portable credit card certification terminal |
JP2002164967A (en) * | 2000-11-29 | 2002-06-07 | Nec Access Technica Ltd | Mobile phone |
-
2007
- 2007-11-27 JP JP2007305807A patent/JP2009129328A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0847251A (en) * | 1994-07-29 | 1996-02-16 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Switching regulator,information processor and its control method |
JPH09311822A (en) * | 1996-05-21 | 1997-12-02 | Oki Electric Ind Co Ltd | Information processing terminal |
JPH11175406A (en) * | 1997-12-16 | 1999-07-02 | Fujitsu Ltd | Auxiliary storage device for information equipment |
JP2000298755A (en) * | 1999-04-12 | 2000-10-24 | Seiko Instruments Inc | Credit card certifying system and portable credit card certification terminal |
JP2002164967A (en) * | 2000-11-29 | 2002-06-07 | Nec Access Technica Ltd | Mobile phone |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011210055A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Nec Infrontia Corp | Mobile terminal |
EP2555084A1 (en) * | 2010-03-30 | 2013-02-06 | NEC Infrontia Corporation | Mobile terminal and power control method |
US8510586B2 (en) | 2010-03-30 | 2013-08-13 | Nec Infrontia Corporation | Mobile terminal and power control method |
EP2555084A4 (en) * | 2010-03-30 | 2014-09-10 | Nec Infrontia Corp | Mobile terminal and power control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11061690B2 (en) | Method for updating a boot loader of a multiprocessor device | |
US6178523B1 (en) | Battery-operated device with power failure recovery | |
WO2011047061A2 (en) | Computing device with developer mode | |
WO2006138077B1 (en) | System and method for monitoring a power supply level | |
JP2012123673A (en) | Power supply switching device, power supply switching device control method, and power supply control program | |
JP2007195021A (en) | Portable terminal device | |
JP2004362543A (en) | Safety power disconnection system and its method | |
JP2009129328A (en) | Terminal having unauthorized use prevention function, and method for preventing unauthorized use of terminal | |
TW201413445A (en) | Self-repair device for computer motherboard | |
JP2006301817A (en) | Information processor and control method | |
JP6520455B2 (en) | Electronic device and battery connection method of electronic device | |
JP2007299247A (en) | System control device, server device provided with system control circuit | |
JP2015060412A (en) | Data protection device, data protection method, and data protection program | |
JP5378451B2 (en) | Method and computer for reducing start-up reliability and POST time | |
JP2006221483A (en) | Digital protection relay device | |
EP2450817A1 (en) | Electronic component with time-limited use | |
JP2006246644A (en) | Circuit and method for monitoring power supply | |
JP4650816B2 (en) | Game machine | |
CN118276936A (en) | Method for judging start type, start method, processing unit and medium | |
JP4872721B2 (en) | Portable terminal, IMEI management method, and IMEI management program | |
KR20060091582A (en) | Method and apparatus for controlling reset according to power state | |
JP3087650B2 (en) | Automatic power recovery method | |
JP2002041361A (en) | Electronic data protection device | |
JP2023003935A (en) | Power supply control circuit | |
JP5422690B2 (en) | Information processing apparatus and data protection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100311 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100915 |