JP2009128911A - 引込み式ストッパ付き暗視ゴーグルマウント - Google Patents

引込み式ストッパ付き暗視ゴーグルマウント Download PDF

Info

Publication number
JP2009128911A
JP2009128911A JP2008292983A JP2008292983A JP2009128911A JP 2009128911 A JP2009128911 A JP 2009128911A JP 2008292983 A JP2008292983 A JP 2008292983A JP 2008292983 A JP2008292983 A JP 2008292983A JP 2009128911 A JP2009128911 A JP 2009128911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
goggles
mount
use position
receptacle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008292983A
Other languages
English (en)
Inventor
Raymond Aguero
アギュエロ レイモンド
Todd Michael Neff
マイケル ネフ トッド
Mark Edwin Oesterreich
エドウィン オーステリッチ マーク
Roy Holmes
ホームズ ロイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITT Manufacturing Enterprises LLC
Original Assignee
ITT Manufacturing Enterprises LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITT Manufacturing Enterprises LLC filed Critical ITT Manufacturing Enterprises LLC
Publication of JP2009128911A publication Critical patent/JP2009128911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/12Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices with means for image conversion or intensification
    • G02B23/125Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices with means for image conversion or intensification head-mounted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B3/00Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
    • A42B3/04Parts, details or accessories of helmets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Abstract

【課題】緊急脱出時にできるだけ速やかにゴーグルとパワーパックの両方が自動的に飛行士のヘルメットから取り外される暗視装置用の取付け配列体を提供する。
【解決手段】使用位置と非使用位置との間で回転可能な暗視ゴーグルを含む暗視装置のヘルメットマウント。使用位置から非使用位置へのゴーグルの回転を妨害することなくゴーグルの非使用位置から使用位置への回転を妨害するために引込み式ストッパ手段がマウントに含まれる。
【選択図】図1

Description

(連邦政府後援による研究に関する表示)
本発明は米合衆国政府契約第PAN/05/0201/06号に基づきなされ、米合衆国政府が本発明に関する特定の権利を有する。
本発明は暗視ゴーグルをパワーパックに結合するための配列体に関する。特に、飛行士が航空機から射出されるときその関連するパワーパックと一緒にゴーグルを保持する配列体に関する。
夜間またはその他の微光条件において飛行する際視力を上げるために暗視装置は飛行士によって広く使用される。従来の暗視装置はイメージ増強管、レンズ組立品及びユーザーに対して相対的なゴーグルの位置の多様な調整を可能にする複雑な取付け組立品を含む暗視ゴーグルを備える。これらの品全てが結合すると比較的重い装置となる。この種の装置はまたバッテリ(1つまたは複数)及び基板を収容する比較的軽量のパワーパックを含む。パワーパックはゴーグルを操作するためにゴーグルに機械的及び電気的に結合され、一方パワーパックは飛行士のヘルメットに結合される。その結果、暗視装置の全重量は飛行士の首によって支えられる。
パイロットが航空機から緊急脱出するとき、コックピットキャノピは航空機から射出され、その後飛行士が射出される。航空機の加速、コックピットに入る風、航空機の傾斜及びパイロットが突然航空機から射出されるとき生じる大きな加速力は、単独でまたは結合して作用して、パイロットを負傷させる大きな危険をもたらす。
暗視装置の重量は大きくかつ暗視装置は飛行士の首によって支えられるので、緊急脱出時にこの装置が飛行士の首に深刻な傷害を負わせる危険は大きい。
首の傷害の危険を減少するために、緊急脱出時に飛行士が重大な加速力を受けると飛行士のヘルメットから暗視ゴーグルを取り外す既知の配列体がある。しかし、この既知の配列体においては、比較的軽量のパワーパックは取り外されない。従って、パワーパックはヘルメットに取り付けられたままであり、パワーパックは、緊急脱出時にパラシュートのライザと絡まってしまう可能性がある。パワーパックがこのように絡まると、パラシュートが適切に開くのを妨げて、飛行士にさらなる危険を与える可能性がある。
従って、緊急脱出時にできるだけ速やかにゴーグルとパワーパックの両方が自動的に飛行士のヘルメットから取り外される暗視装置用の取付け配列体が提供されることが望ましい。
本発明は、緊急脱出が開始されると、飛行士のヘルメットから暗視装置を自動的に取り外す暗視装置のヘルメットマウント(ヘルメットへの取付け器具)を提供する。暗視装置は、微光を増強して可視画像にする暗視ゴーグル、ゴーグルを作動する電力を提供するパワーパック、レセプタクル、及びゴーグルの使用と非使用位置との間で回転できるように前記レセプタクルに回転可能に取り付けられるゴーグルマウントを備える。ストッパ配列体は前記ゴーグルマウントの回転経路の第一の位置へ向かって付勢されるバネ荷重を受けるヘッドを含む。ヘッドは、ゴーグルの非使用位置から使用位置へゴーグルマウントが回転するのを妨害する第一の面を含む。ヘッドは、さらにゴーグルマウントと協働してヘッドを第二の位置へ押す第二の面を含む。第二の位置はゴーグル使用位置と非使用位置との間のゴーグルマウントの回転を可能にする。
本発明をよく理解するために、添付図面を参照しながら本発明の代表的実施形態を以下に説明する。
図1及び2を参照すると、本発明に係る引込み式ストッパ配列体と共に使用可能な暗視装置の代表的実施形態が示されている。図にはプラスチックまたはその他の適切な材料で作られる支持バンド10が示されている。支持バンド10はヘルメットの前面に着座するように形成される内面を有する。バンドを飛行士のヘルメットに固定するために使用される1対の機械的締結具要素12の一方も図示されている。このような締結具は技術上既知である。図2に示されるように、この要素12は、中央留め具として機能し、ヘルメットのソケットと協働して支持バンド10を飛行士のヘルメットに固定する。締結具をネジ配列体またはベルト配列体またはその他の任意の適切な配列体とすることができる。
さらに図1及び2を参照すると、以下で明らかになるが、取外し可能に支持バンド10に結合されるパワーパック14、及び工具を使用せずにパワーパックを支持バンドから着脱できかつゴーグルをパワーパックから着脱できるようにパワーパックに取外し可能に結合される暗視ゴーグル16も示されている。パワーパックがゴーグルを作動するようにゴーグル16とパワーパック14は電気的に接続される。同じく以下で明らかになるが、パワーパック14と支持バンド10との間及びパワーパック14とゴーグル16との間の取外し可能な結合は、予め決められたG(重力加速度)の力が飛行士に作用すると、パワーパックとゴーグルが同時に、好ましくは1つのユニットとして飛行士のヘルメットから取り外されるように形成される。
パワーパック14は、好ましくはプラスチックまたはその他の適切な材料から成形されるバッテリコンパートメント22を含む。バッテリコンパートメント22のサイズ及び形状は、標準アルカリ二重AA電池またはL9リチウム電池またはその他の使用可能な電池を収容するように定められる。あるいは、2つまたはそれ以上の電池を収容するようにバッテリコンパートメントを形成することができる。通常のように、バッテリコンパートメント22は、電池をプリント基板に接続するために電池接点及び電気導体を含み、プリント基板も、プリント基板をゴーグル16に電気的に結合するために必要な電気導体及び接点を含む。基板、その電気導体及び接点を収容するために、パワーパック14は、さらに、同様にプラスチックまたはその他の適切な材料から成形され、前壁24、1対の側壁26(図にはそのうち1つのみが示されている)及び後壁(図示せず)によって形成される第二のコンパートメントを含む。この第二のコンパートメントはプリント基板並びに電池をプリント基板にまたプリント基板をゴーグル16に接続する電気導体及び接点を取り付けるための支持配列体を含む。
暗視ゴーグル16は微光を受けてこの光を増強してユーザーに可視画像を与える装置であればどのようなものでも良い。図示される代表的実施形態において、ゴーグル16は任意の従来の型式の1対の単眼用光学器具を含む。または、単一の単眼用光学器具を使用することができる。各単眼用光学器具は低レベルの周辺光を受ける対物レンズ31を含み、各々光を増強して対物レンズの反対側の単眼用光学器具の端のアイピース33に可視画像を与える画像増強管を含む。
ゴーグル16は、飛行士に対して相対的なゴーグルの調整を可能にするゴーグルマウント組立品によって支えられる。実用的なマウント組立品が技術上周知であり、通常、飛行士に対して相対的なゴーグルの水平距離並びにその傾斜及び焦点及び単眼用光学器具の間のレンズ中心間距離を調整するための複雑な調整メカニズムを含む。
ゴーグルマウント組立品及びゴーグル16は取付け用レセプタクル35を介してパワーパック14に結合される。レセプタクル35は、第二のバッテリコンパートメントの側壁26、26に対してほぼ平行の間隔を置いた1対の耳34、34で形成される。各耳34はその内面、すなわち他方の耳の隣接面に向かう合う面にソケット部材36を含む。本明細書において開示される代表的実施形態において、各ソケット部材36はソケットとして機能する一般に球形の窪み(図示せず)を含むが、ソケットは貫通穴、穴対穴形態または技術上既知のその他の多様な形態の形式でも良い。
ゴーグルマウント組立品はハウジング29を含み、ハウジングは、1対のプランジャをハウジングの端壁の外側へ付勢する圧縮バネを含むバネ荷重を受けるプランジャ配列体を支える。これらのプランジャ(図示せず)はボールであるか、または球形端面を持つよう形成される。ボールまたは球形端面は、調節可能なマウント組立品及び双眼鏡16をレセプタクル35上に保持するために、ソケット部材36、36上に形成されるソケットに挿入される。プランジャ及びソケット配列体は既知であり、Raymond Aguero他によって本出願と同時に提出され本出願の譲受人に譲渡される「暗視ゴーグル用のヘルメットマウント」と題する出願(一件書類番号ITDE−PNV139US)またはRaymond Aguero他によって本出願と同時に提出され本出願の譲受人に譲渡される「ユニバーサルインサート」と題する出願(一件書類番号ITDE−PNV140US)において開示される型式のものとすることができる。前記の2つの出願の開示は参照により本出願に組み込まれる。
ゴーグルマウント組立品は、また、ゴーグル16を支える棚28及びコンパートメント29から棚28まで伸びるベース74を含む。ベース74は棚28に固定される。
取付け組立品は技術上既知の型式の跳ね上げ式マウントである。すなわち、バネ荷重を受けるプランジャの球形端はソケット部材36、36上に形成されるソケットの中で回転するので、ゴーグルが飛行士の目の前にある状態である図1に示される使用位置と、ゴーグルがヘルメットの前部に隣接し飛行士の目の上に位置する非使用位置との間でゴーグルを回転させることができる。
耳34、34の隣り合う面にソケット部材36、36を機械加工または成形するか、または耳上に支えられる挿入物にソケット及び下に説明する溝38、38を形成することができる。
ソケット36、36はテーパー状溝38、38を介して耳34、34の外縁と連絡する。テーパー状溝の最大アーク長は開放され、耳34、34の外縁に隣接し、最小アーク長はソケット36、36球形窪みに隣接する。溝38、38の底面は、溝がソケットに接近するにつれて溝間の距離が減少するように耳34、34の外縁から球形窪みまで内方向に傾斜する傾斜路の形を持つことができる。
暗視双眼鏡を調整可能な取付け組立品に結合するために、バネ荷重を受けるプランジャは、耳34、34の外縁に隣接する溝38、38の開放端に挿入され、溝に沿って押され、バネ荷重を受けるプランジャが球形窪みの中へ伸張するまで溝の傾斜底面がプランジャを圧する。プランジャがバネの力で球形窪みに入ると、暗視ゴーグル16及びそのマウント組立品は取付けレセプタクル35に取外し可能に結合される。ゴーグル16をレセプタクル35から取り外すためには、球形窪みの凹面壁がプランジャを圧してゴーグルがレセプタクルから離れるまでプランジャが溝38、38上に沿って進むように、ゴーグルは充分な力で引っ張られる。
支持バンド10の外面には1対の耳20、20が形成される。耳は相互に間隔を置き、前方向に伸びる。各耳20、20は、他方の耳の隣接面に向かい合う面にソケット部材40、40を含む。ソケット部材40、40は、また、一般に上に説明されたものと同様の球形窪み及び溝を含み、これらの窪み及び溝は、パワーパック14に支えられるバネ荷重を受けるプランジャと協働してパワーパック14を支持バンド10に取外し可能に結合する。このプランジャ及びソケット配列体は、本出願に組み込まれる2つの出願においても開示されている。
ソケット部材40、40は耳20、20において機械加工または成形される。または、これらのソケット及び溝は、耳上に支えられる挿入物に形成されることができる。
パワーパックを支持バンド10に取外し可能に結合するために、パワーパック14は、ソケット部材40、40の中にバネ荷重を受けるプランジャを挿入することによって(上述の出願において開示されるとおり)支持バンド10に結合される。パワーパック14は、パワーパックが支持バンド10から離れるまでパワーパックを前方向に引っ張ることによって取り外される。
実際の使用においては、プランジャとその関連ソケット部材40、40との間のバネ荷重は、予め決められたGの力例えば少なくとも9G、好ましくは約11Gでパワーパック14及びゴーグル16が支持バンド10から外れるような荷重である。
上述の通り、ゴーグル16は比較的重く、パワーパックは比較的軽い。その結果、緊急脱出時に作用する力はゴーグル16をその非使用位置から使用位置へ回転させ、パワーパックが支持バンド10から外される前にゴーグルをパワーパック14から取り外す可能性がある。パワーパックが支持バンド10から外れる前にゴーグル16がパワーパックから外れると、パワーパックはこれが確実に支持バンドから離れるのに充分な重量を欠くことになる。
ゴーグル16の非使用位置から使用位置への回転は、本発明に係る引込み式ストッパ配列体によって阻止される。この種のストッパ配列体が図2〜6に示されている。ストッパ配列体の1つの代表的実施形態は1対のバネ荷重を受けるストッパ60、60を含む。一方のストッパ60は一方の耳34に配置され、他方のストッパは他方の耳に配置される。各ストッパ60はゴーグルの使用位置と非使用位置との間のゴーグルの回転経路に配置される。
図3を参照すると、各ストッパ60は成形プラスチック部品または機械加工されたスチールまたはアルミニウムであるか、または他の適切な材料でこれを作ることができる。ストッパは、ステム62、ステムの一方の端に形成されるヘッド64及びヘッドに隣接して形成されるショルダ66を含む。図4〜6に示されるように、ステム62は耳34に形成される穴68の中にスライド可能に支えられる。ショルダ66とリップが接して穴におけるストッパ60の動きを制限するように、穴68は耳34の表面にリップを含む。ヘッド64とショルダ66との間の距離は、ヘッド64がその関連する耳34の隣接面73から移動できる距離を定める。
図3に示されるように、ショルダ66はその外縁に平坦部71を持ち、平坦部は穴68を形成する表面の相補的な平坦部と協働する。これらの平坦部は、ヘッドがゴーグルと協働して非使用位置から使用位置への回転を阻止するために必要な向きにヘッドを向けるように、ストッパ60を耳に整列させる。
図4に示されるように、ストッパ60は、ヘッド64がその関連する耳34の隣接面73から間隔を置く位置へ付勢される。これは、ステム62の周りに同軸に配置される圧縮バネ(図示せず)によって容易に実現される。バネの一方の端は穴68の底面に据えられ、他方の端はステム62の自由端に隣接するショルダ66の表面に据えられる。
ヘッド64は平面側から見て長方形であり、ステム62の軸にほぼ直交しかつその関連する耳34の隣接面に対してほぼ平行の平らな面70を持つよう形成される外面を有する。ヘッド60は、また、1対の傾斜面72、72を有し、その各々が平らな面からある角度でステム62の自由端に向かってかつその関連する耳34の隣接面に向かって伸びる。以下に明らかにする理由により、傾斜面72はヘッド64の外縁または自由縁から平らな面70に向かって傾斜する傾斜路を形成する。図4に示されるように、ストッパ60、60は、平らな面70及び傾斜面の一方を横切って伸びる細長い縁75がゴーグルマウントの回転経路にあるように、その関連する耳34、34において耳の外縁に対してある角度で方向付けられている。
上述の通り、調整可能なマウントはベース74を含み、ベースはコンパートメント29から伸びて、単眼用光学器具30、30を支える棚28に取り付けられる。図4〜6から分かる通り、ベース74は、耳34間に伸びてコンパートメント29に接続される小さい幅の面76を持つように形成される。面76の幅は、傾斜面72が面73から間隔を置く距離とほぼ同じ距離だけ端面78が面73から間隔を置くような幅である。ベース74は、また、コンパートメント29の幅を横切って伸びる別の面80も含み、この面80は面76に比べて僅かに幅が小さい。図4から分かる通り、ゴーグルがその非使用位置にあるとき、面80の外面はストッパ60の細長い縁75を圧して、取付け組立品が非使用位置から使用位置へ回転するのを妨害する。
ゴーグルをその使用位置へ回転させたい場合、ゴーグルは回転のために引っ張られ、それによって面76の端面78は図6に示されるように傾斜面72上を進み、バネ力に対抗してストッパ60を引込み位置へ動かす。引込み位置において、ヘッド64は耳34の面73に着座する。ゴーグル16がその使用位置にあるとき、端面78は図5に示されるように平らな面70に着座する。
ゴーグルを非使用位置へ回転したいとき、ゴーグルは上方向に押され、端面78は、回転を阻むことなく平らな面70から離れて傾斜面72上に沿って進む。端面78が傾斜面72から離れると、ストッパ60は耳から離れて、再び非使用位置から使用位置へのゴーグルの回転を妨害するように機能する。
以上、本発明の代表的実施形態が開示されているが、本発明の範囲は特許請求の範囲によって定められるものと解釈されるべきである。
本発明に係る暗視装置の一部を示す斜視図であり、使用位置のゴーグルが示されている。 同じく図1に示される暗視装置の斜視図であり、簡明にするためにゴーグルは省略されておりかつゴーグルの非使用位置のときのゴーグルマウントを示している。 図2に示される引込み式ストッパの斜視図である。 ゴーグルが非使用位置のときの引込み式ストッパを示す、図2に示される暗視装置の一部の斜視図である。 ゴーグルが使用位置のときの引込み式ストッパを示す、図4と同様の斜視図である。 ゴーグルが非使用位置から使用位置へ回転するときのストッパを示す、図4及び5と同様の斜視図である。

Claims (11)

  1. 暗視装置のヘルメットマウントであって、
    前記装置が、微光を増強して可視画像とする暗視ゴーグルと、レセプタクルと、前記ゴーグルに取り付けられかつ前記レセプタクルに取外し可能に結合される取付け配列体と、を含み、
    前記取付け配列体が前記レセプタクル上で前記ゴーグルの使用位置と非使用位置との間で回転可能であり、
    ストッパ配列体が前記取付け配列体の回転経路中の第一の位置へ付勢されるバネ荷重を受けるヘッドを含み、該ヘッドが第一の面を有し、該第一の面が前記ゴーグルの非使用位置から使用位置への前記取付け配列体の回転を妨害し、さらに前記ヘッドが第二の面を有し、該第二の面が前記取付け配列体と協働して、前記ゴーグル使用位置と非使用位置との間の前記取付け配列体の回転を許容する第二の位置へ前記ヘッドを押す、ヘルメットマウント。
  2. 前記バネ荷重を受けるヘッドが前記レセプタクルに配置され、前記第一の位置において、前記ヘッドが前記レセプタクルから間隔を置き、前記第二の位置において前記ヘッドが前記レセプタクルに着座することを特徴とする、請求項1に記載のヘルメットマウント。
  3. 前記ヘッドが前記レセプタクルの表面に取り付けられ、前記ヘッドが前記レセプタクルの前記表面にほぼ平行の平らな面を有し、かつ前記ヘッドがさらに前記平らな面から前記レセプタクルの前記表面に向かって伸びる傾斜面を有することを特徴とする、請求項1に記載のヘルメットマウント。
  4. 前記取付け配列体が前記ヘッドの前記第一の面と接する第一の面を含み、さらに前記ゴーグルがその非使用位置から使用位置へ回転するとき前記ヘッドの前記第二の面上を進んで前記ヘッドをその第二の位置へ押す前記第一の面に隣接する第二の面を含むことを特徴とする、請求項3に記載のヘルメットマウント。
  5. 前記ヘッドの前記第二の位置において、前記ヘッドが前記ゴーグルの使用位置から非使用位置への前記取付け配列体の回転を妨害しないことを特徴とする、請求項1に記載のヘルメットマウント。
  6. 暗視装置のヘルメットマウントであって、
    前記装置が、微光を増強して可視画像にする暗視ゴーグルと、1対の同軸プランジャを含む前記ゴーグルを支えるゴーグルマウントと、1対の表面を有するレセプタクルと、を含み、前記1対の表面の各々が前記プランジャの一方と協働するソケットを有し、それによって前記ゴーグルをその非使用位置と使用位置との間で回転させるために取付け配列体が前記レセプタクルに回転可能に取り付けられ、
    ストッパ配列体が、1対のバネ荷重を受けるヘッドを含み、前記ヘッドの各々が前記レセプタクルの前記表面の一方に配置され、前記ヘッドの各々がその関連する表面から間隔を置く第一の位置へ付勢され、かつ第一の面を有し、該第一の面が前記ゴーグルマウントの第一の面と協働して前記ゴーグルの非使用位置から使用位置への前記マウントの回転を妨害し、さらに前記ヘッドの各々が第二の面を有し、前記第二の面が前記ゴーグルマウントの第二の面と協働して前記ヘッドをその関連する表面に隣接する第二の位置へ押し、それによって前記第一の面が、前記ゴーグルの非使用位置から使用位置への前記マウントの回転を妨害しない、ヘルメットマウント。
  7. 前記ゴーグルがその使用位置のとき前記ゴーグルマウントの前記第二の面が前記ヘッドの表面に着座し、かつ前記ゴーグルがゴーグルの使用位置から非使用位置へ回転され、前記ヘッドがその第二の位置からその第一の位置へ動くと、前記ゴーグルマウントの前記第二の面が前記ヘッドの前記第二の面に沿って進むことを特徴とする、請求項6に記載のヘルメットマウント。
  8. 前記ヘッドの各々が前記レセプタクルの前記表面の一方に対してほぼ平行の平らな面を有し、かつ前記ヘッドの前記第二の面が前記平らな面から前記レセプタクルの前記表面の一方に向かって伸びる傾斜面であることを特徴とする、請求項6に記載のヘルメットマウント。
  9. 前記ヘッドの前記第一の面が前記平らな面及び前記傾斜面に隣接して伸びる前記ヘッドの縁面であり、かつ前記ヘッドの前記第二の面が前記傾斜面であることを特徴とする、請求項8に記載のヘルメットマウント。
  10. 前記ゴーグルがその使用位置のとき前記ヘッドをその第二の位置に保持するために、前記ゴーグルマウントの前記第二の面が前記ヘッドの前記平らな面に着座することを特徴とする、請求項4に記載のヘルメットマウント。
  11. 暗視装置のヘルメットマウントであって、
    前記装置が、微光を増強して可視画像にする暗視ゴーグルと、前記ゴーグルを作動する電力を提供するパワーパックとを含み、
    前記マウントが、ヘルメットの前面に着座するように形成されかつヘルメットの前面に固定されるのに適する内面を有する支持バンドと、前記支持バンドの外面からほぼ前方向に伸びる1対の離れた耳とを含み、前記パワーパックと前記支持バンドを結合するために各耳が他方の耳の隣接面に向かい合う面にソケットを含み、
    レセプタクルが前記パワーパックに支えられ、前記レセプタクルがほぼ前方向に伸びる離れた第二のセットの耳を有し、該第二のセットの耳の各々が前記ゴーグルの非使用位置と使用位置との間の回転のために前記マウントを回転可能に結合するために隣り合う面にソケットを有し、
    ストッパ配列体が1対のバネ荷重を受けるヘッドを含み、その一方が前記第二のセットの耳の一方の隣接面に配置され、前記ヘッドの各々がその関連する隣接面から間隔を置く第一の位置へ付勢され、各ヘッドがさらにその関連する隣接面に対してほぼ平行の平らな面と、前記平らな面からその関連する前記隣接面に向かって伸びる傾斜面と、前記平らな面及び前記傾斜面を横切って伸びる縁面を有し、
    前記マウントが第一の面を有し、該第一の面が前記縁面と協働して前記ゴーグルの非使用位置から使用位置への前記マウントの回転を妨害し、さらに前記マウントが第二の面を有し、前記マウントが前記ゴーグルの非使用位置から回転するとき前記第二の面が前記傾斜面上に沿って進み、それによって前記ヘッドの第一の位置から前記ヘッドがその関連する隣接面と接する第二の位置へ前記ヘッドを押し、前記ゴーグルがその使用位置のとき前記マウントの前記第二の面が前記平らな面上にある、ヘルメットマウント。
JP2008292983A 2007-11-26 2008-11-17 引込み式ストッパ付き暗視ゴーグルマウント Pending JP2009128911A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/944,951 US8181269B2 (en) 2007-11-26 2007-11-26 Night vision goggle mount with retractable stops

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009128911A true JP2009128911A (ja) 2009-06-11

Family

ID=40377389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008292983A Pending JP2009128911A (ja) 2007-11-26 2008-11-17 引込み式ストッパ付き暗視ゴーグルマウント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8181269B2 (ja)
EP (1) EP2065746A3 (ja)
JP (1) JP2009128911A (ja)
AU (1) AU2008202673B2 (ja)
IL (1) IL191611A0 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8375473B2 (en) * 2009-06-01 2013-02-19 Wilcox Industries Corp. Helmet mount for viewing device
US20110127305A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-02 Matthew Yates Adjustment device for a head-worn viewing system and method of use thereof
US9261692B2 (en) * 2010-11-09 2016-02-16 Walter Lee Grasheim M914 (AP/PVS-14 style) improved dual carriage head mount and dual battery compartment systems
US10051908B2 (en) * 2012-06-28 2018-08-21 Revision Military S.A.R.L. Helmet-mounted display
CN107257635B (zh) * 2014-11-21 2020-06-23 托马克斯有限责任公司 摄像机保持元件以及摄像机、保持元件与头盔的组合
US9943127B2 (en) 2015-11-30 2018-04-17 Revision Military S.A.R.L. Adjustable connector for a helmet accessory
CA3054444C (en) 2017-03-13 2023-07-18 Gentex Corporation Modular shroud
WO2018169985A1 (en) 2017-03-13 2018-09-20 Gentex Corporation Helmet mounted shroud
US11614612B2 (en) * 2020-01-18 2023-03-28 TNVC, Inc. Modular binocular night vision device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6081094A (en) * 1997-07-17 2000-06-27 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Clip-on power source for an aviator's night vision imaging system
JP2006279800A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Shimadzu Corp ヘッドアップディスプレイ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4907296A (en) * 1988-06-21 1990-03-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Apache helmet mounting structure for aviators night vision imaging system (ANVIS) and method
US5176342A (en) * 1991-12-30 1993-01-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Goggles emergency release apparatus
IL106013A (en) * 1992-07-13 1994-12-29 Litton Systems Inc Upward-shifting drive for night vision system
ES2099789T3 (es) * 1992-07-14 1997-06-01 Alcatel Bell Nv Dispositivo divisor para dividir un primer polinomio por un segundo polinomio.
US5367402A (en) 1992-12-14 1994-11-22 Itt Corporation Helmet mounted night vision apparatus and method of separation
US5331684A (en) * 1993-02-17 1994-07-26 Itt Corporation Helmet mounting for night vision assembly
US5467479A (en) * 1993-05-07 1995-11-21 Varo Inc. Night vision goggle mount
US5506730A (en) * 1993-09-09 1996-04-09 Litton Systems, Inc. Flip-up helmet mount for night vision goggle
US5542627A (en) * 1994-02-17 1996-08-06 Itt Corporation Quick release coupling apparatus and method for a helmet mounted night vision goggle arrangement
US5914816A (en) * 1997-11-04 1999-06-22 Norotos, Inc. Helmet mount for night vision goggle
US6472776B1 (en) * 2000-03-30 2002-10-29 Norotos, Inc. Helmet mount for night vision device
US6457179B1 (en) * 2001-01-05 2002-10-01 Norotos, Inc. Helmet mount for night vision device
US6662370B1 (en) * 2002-01-11 2003-12-16 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Night vision device helmet mount
US6751810B1 (en) * 2003-03-13 2004-06-22 Norotos, Inc. Shroud plate
US6862748B2 (en) * 2003-03-17 2005-03-08 Norotos Inc Magnet module for night vision goggles helmet mount
WO2004090580A2 (en) * 2003-04-04 2004-10-21 Norotos, Inc. Rotatable helmet mount
US6938276B1 (en) * 2004-04-07 2005-09-06 Norotos, Inc. Shroud plate attachment
US7722279B2 (en) * 2007-11-26 2010-05-25 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Universal insert
US7885001B2 (en) * 2008-02-07 2011-02-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Tilt lock mechanism and method for a moveable optical or display device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6081094A (en) * 1997-07-17 2000-06-27 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Clip-on power source for an aviator's night vision imaging system
JP2006279800A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Shimadzu Corp ヘッドアップディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
US8181269B2 (en) 2012-05-22
EP2065746A3 (en) 2011-03-30
IL191611A0 (en) 2008-12-29
AU2008202673A1 (en) 2009-06-11
US20090133178A1 (en) 2009-05-28
AU2008202673B2 (en) 2012-08-09
EP2065746A2 (en) 2009-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5563213B2 (ja) 暗視ゴーグルのヘルメットマウント
JP2009128911A (ja) 引込み式ストッパ付き暗視ゴーグルマウント
CA2520120C (en) Rotatable helmet mount
US6472776B1 (en) Helmet mount for night vision device
JP5474337B2 (ja) 汎用挿入物
US5914816A (en) Helmet mount for night vision goggle
US4987608A (en) Mounting means for use of ground system type goggles as aviators goggle
US7193783B2 (en) Mounting/adjusting mechanism for vision enhancement system
US9709792B2 (en) Helmet mount with integral binocular bridge
US7735159B2 (en) Monorail mount for enhanced night vision goggles
RU2196076C2 (ru) Шлем с прибором ночного видения повышенной надежности и улучшенными эргономическими характеристиками
US20140327962A1 (en) Binocular bridge for thermal viewing device
US8867128B2 (en) Binocular system
WO2006062967A1 (en) Method and apparatus for mounting a vision system on a helmet
US8830575B2 (en) Binocular system
US4953963A (en) Aviator's night vision system
US6081094A (en) Clip-on power source for an aviator's night vision imaging system
CN218041555U (zh) 一种手持式热成像夜视仪
AU2004227885B2 (en) Rotatable helmet mount
US20220167703A1 (en) Viewing Device Mount Employing Laterally Rotating Mechanism
GB2551941A (en) Binocular bridge for thermal viewing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111104

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131119