JP2009128224A - Device and method for purifying water in suppression chamber - Google Patents
Device and method for purifying water in suppression chamber Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009128224A JP2009128224A JP2007304433A JP2007304433A JP2009128224A JP 2009128224 A JP2009128224 A JP 2009128224A JP 2007304433 A JP2007304433 A JP 2007304433A JP 2007304433 A JP2007304433 A JP 2007304433A JP 2009128224 A JP2009128224 A JP 2009128224A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- suppression chamber
- filter
- activated carbon
- flow path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、原子炉格納容器を囲んで設けられるサプレッションチェンバ内に貯留された水の浄化装置及び浄化方法に関する。 The present invention relates to a purification device and a purification method for water stored in a suppression chamber provided surrounding a nuclear reactor containment vessel.
一般に、沸騰水型原子力発電所50は、図1に示すような構造を有し、概略的には、原子炉建物51とタービン建物57とで構成される。原子炉建物51には、沸騰水型原子炉(BWR)53と、該原子炉53を収容するドライウェル54と、該ドライウェル54とベント管56を介して連通し、該ドライウェル54を囲むように下方に設けられるサプレッションチェンバ55とを備える原子炉格納容器52が設置されている。原子炉格納容器52の上面図は図1(B)に示すようであり、サプレッションチェンバ55は上面視円環状を有する。
In general, the boiling water
前記サプレッションチェンバ55は、内部に大量の水Wが貯留されており、万一原子炉53の破断事故などの際に、ドライウェル54中に放出された蒸気と水の混合物を内部(サプレッションチェンバ55の内部)に導入して蒸気を水Wに凝縮させることでドライウェル54内の圧力上昇を抑制する機能を有し、また、貯留された水Wは、原子炉53を冷却すべくスプレーによって吹きかけるための用水としての役割も果たす。なお、サプレッションチェンバ55は、その機能的側面から圧力制御室と呼ばれる場合もあり、トーラス形状を有するという外観的側面からトーラスと呼ばれる場合もある。
A large amount of water W is stored inside the
また、サプレッションチェンバ内の水Wは、サプレッションチェンバ55の損傷を防止する観点から所定の基準値(例えばpH5.4〜7.5)を設定して水質管理されている。また、原子炉53の中ではウラン燃料の核分裂によって放射性ヨウ素が生成されるが、サプレッションチェンバ内の水Wは、万一の事故の際にこの放射性ヨウ素が外部に放出されないよう吸収する役割をも果たすものであり、放射性ヨウ素の吸収率を良くする観点からも、サプレッションチェンバ内の水WのpHが低くなりすぎないよう、上記基準値に基づいて水質管理されている。
Further, the water W in the suppression chamber is water quality controlled by setting a predetermined reference value (for example, pH 5.4 to 7.5) from the viewpoint of preventing damage to the
そして、前記サプレッションチェンバ55は、一般的にステンレス鋼等で構成されるものであり、内壁には水Wによる腐食等を防止すべく塗料が塗布される(例えば、特許文献1)。かかる塗料は経年劣化するものであることから、定期的に(例えば10年に一度)再塗装が施される。
The
ところで、前記塗料には、成分として例えば酢酸ブチル等が含有されるものであり、これから酢酸が溶出するために、サプレッションチェンバ内の水Wが酸性となって前記基準値よりもpHが低くなってしまうという問題がある。そこで、従来、以下のような種々の手法を用いて、サプレッションチェンバ内の水WのpHを好適な状態に保つように配慮されている。 By the way, the paint contains, for example, butyl acetate as a component, and since acetic acid is eluted from the paint, the water W in the suppression chamber becomes acidic and the pH becomes lower than the reference value. There is a problem of end. Therefore, conventionally, consideration has been given to maintaining the pH of the water W in the suppression chamber in a suitable state by using the following various methods.
サプレッションチェンバ内の水WのpHを好適な状態に保つ手法の一つとしては、水Wを全て入れ替えるという手法がある。しかしながら、サプレッションチェンバ内に貯留された水Wが大量であることなどの事情により、この手法では、非常に手間がかかり、費用も莫大であるという問題がある。 One technique for maintaining the pH of the water W in the suppression chamber in a suitable state is to replace all the water W. However, due to the fact that there is a large amount of water W stored in the suppression chamber, there is a problem that this method is very time-consuming and expensive.
また、他にも、イオン交換樹脂を用いる手法が考えられる。しかしながら、イオン交換樹脂は酢酸よりも前記水の中に大量に含まれる炭酸を多く吸収するため、この手法では、酢酸を効率的に除去することができないという問題がある。 In addition, a method using an ion exchange resin can be considered. However, since the ion exchange resin absorbs a larger amount of carbonic acid contained in the water than acetic acid, this method has a problem that acetic acid cannot be efficiently removed.
さらに、薬品を混入させて水を中性とするという手法もあるが、弊害も大きい。例えば、水酸化ナトリウムを混入させると、酢酸を中和させることはできるが、ナトリウムが塗料やサプレッションチェンバ55を損傷させるおそれがある。
In addition, there is a method of neutralizing water by mixing chemicals, but it is also harmful. For example, when sodium hydroxide is mixed, acetic acid can be neutralized, but sodium may damage the paint and the
そこで、本発明は、原子炉格納容器に備えられるサプレッションチェンバ内に貯留された水Wの中に存在する酢酸を安価で容易且つ確実に除去して水質を好適な状態に調整することができるサプレッションチェンバ内の水の浄化装置及び浄化方法を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention provides a suppression that can easily and surely remove acetic acid present in the water W stored in the suppression chamber provided in the reactor containment vessel and adjust the water quality to a suitable state. It is an object of the present invention to provide a purification device and a purification method for water in a chamber.
本発明に係るサプレッションチェンバ内の水の浄化装置は、原子炉格納容器に備えられるサプレッションチェンバの内壁に塗布された塗料から溶出し、該サプレッションチェンバ内に貯留された水の中に存在する酢酸を除去すべく、前記サプレッションチェンバ内の水を濾過する活性炭フィルタを備えることを特徴とする。 The apparatus for purifying water in a suppression chamber according to the present invention elutes from the paint applied to the inner wall of the suppression chamber provided in the reactor containment vessel, and removes acetic acid present in the water stored in the suppression chamber. In order to remove, an activated carbon filter for filtering water in the suppression chamber is provided.
また、本発明に係るサプレッションチェンバ内の水の浄化方法は、原子炉格納容器に備えられるサプレッションチェンバの内壁に塗布された塗料から溶出し、該サプレッションチェンバ内に貯留された水の中に存在する酢酸を除去すべく、前記サプレッションチェンバ内の水を活性炭フィルタを介して濾過することを特徴とする。 Further, the method for purifying water in a suppression chamber according to the present invention elutes from the paint applied to the inner wall of the suppression chamber provided in the reactor containment vessel, and exists in the water stored in the suppression chamber. In order to remove acetic acid, water in the suppression chamber is filtered through an activated carbon filter.
上記構成からなるサプレッションチェンバ内の水の浄化装置若しくは浄化方法によれば、活性炭フィルタによって酢酸を効率的に除去することができる。しかも、活性炭フィルタであれば、例えば焼却などにより容易に処分することができ、廃棄物の量も少なく抑えることができる。 According to the water purification device or purification method in the suppression chamber having the above configuration, acetic acid can be efficiently removed by the activated carbon filter. And if it is an activated carbon filter, it can be easily disposed of by, for example, incineration, and the amount of waste can be reduced.
また、上記サプレッションチェンバ内の水の浄化装置においては、前記水をサプレッションチェンバから抽出した後に該サプレッションチェンバに戻す流路を備え、該流路に前記活性炭フィルタが配置されるとともに、前記流路には、前記水の中に存在する夾雑物を除去する夾雑物除去用フィルタが前記活性炭フィルタより上流側に配置される構成が好ましい。 Further, the water purification apparatus in the suppression chamber includes a flow path for extracting the water from the suppression chamber and then returning the water to the suppression chamber. The activated carbon filter is disposed in the flow path, and the flow path is provided in the flow path. Preferably, the filter for removing foreign substances that remove foreign substances present in the water is arranged upstream of the activated carbon filter.
このようにすれば、前記水の中に存在する夾雑物を除去すべく前記水を夾雑物除去用フィルタを介して濾過した後に、前記活性炭フィルタによる濾過が行われることとなる。即ち、水が活性炭フィルタによって濾過される前段で夾雑物が除去され、後段の活性炭フィルタには夾雑物が除去された水が供給されるため、活性炭フィルタによって酢酸をさらに効率的に除去することができる。なお、夾雑物とは、例えばクラッドと呼ばれる水垢などである。 If it does in this way, after filtering the water through the contaminant removal filter in order to remove the contaminant which exists in the water, filtration by the activated carbon filter will be performed. That is, impurities are removed before the water is filtered by the activated carbon filter, and water from which impurities are removed is supplied to the latter activated carbon filter, so that the activated carbon filter can remove acetic acid more efficiently. it can. Note that the contaminant is, for example, water scale called a clad.
さらに、前記流路は、前記夾雑物除去用フィルタを介して濾過された水を前記サプレッションチェンバに戻す流路と、前記活性炭フィルタを介してさらに濾過してから前記サプレッションチェンバに戻す流路とに分岐され、しかも、分岐された各流路の流量は調整可能に構成されることが好ましい。 Further, the flow path includes a flow path for returning water filtered through the contaminant removal filter to the suppression chamber, and a flow path for further filtering through the activated carbon filter and then returning to the suppression chamber. It is preferable that the flow rate is branched and the flow rate of each branched flow path is adjustable.
このようにすれば、サプレッションチェンバ内の水の状態や活性炭フィルタの能力に応じて、抽出された水を活性炭フィルタで濾過する量を調整することができる。例えば、抽出された水の全量を活性炭フィルタで濾過する、一部のみを濾過する、又は全量を濾過せずにサプレッションチェンバに戻すといったように調整される。 If it does in this way, according to the state of the water in a suppression chamber, and the capability of an activated carbon filter, the quantity which filters extracted water with an activated carbon filter can be adjusted. For example, the whole amount of extracted water is filtered through an activated carbon filter, only a part is filtered, or the whole amount is returned to the suppression chamber without being filtered.
以上のように、本発明に係るサプレッションチェンバ内の水の浄化装置及び浄化方法によれば、原子炉格納容器に備えられるサプレッションチェンバ内に貯留された水の中に存在する酢酸を安価で容易且つ確実に除去して、前記水の水質を好適な状態に調整することができる。 As described above, according to the apparatus and method for purifying water in a suppression chamber according to the present invention, acetic acid present in the water stored in the suppression chamber provided in the reactor containment vessel can be easily and inexpensively obtained. It can be reliably removed and the water quality can be adjusted to a suitable state.
以下に、本発明に係るサプレッションチェンバ内の水の浄化装置及び浄化方法の実施形態について、図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of a water purification device and a purification method for water in a suppression chamber according to the present invention will be described with reference to the drawings.
まず、上述したように、沸騰水型原子力発電所50は、図1に示すような構造を有し、原子炉建物51に設置された原子炉格納容器52には、大量の水Wを貯留するサプレッションチェンバ55が備えられている。
First, as described above, the boiling water
本実施形態に係るサプレッションチェンバ内の水の浄化装置及び浄化方法は、かかるサプレッションチェンバ55の中に貯留された水Wを浄化すべく使用されるものであり、サプレッションチェンバ内の水の浄化装置(以下、単に「浄化装置」という場合がある)1は、図2に示すような概略構成を有する。
The water purification device and the purification method in the suppression chamber according to the present embodiment are used to purify the water W stored in the
具体的には、浄化装置1は、サプレッションチェンバ55から水Wを抽出する(即ち、汲み上げる)ポンプPと、該ポンプPによって抽出された水の中に存在する夾雑物を除去する夾雑物除去用フィルタ10と、該夾雑物除去用フィルタ10によって夾雑物が除去された水の中に存在する酢酸を除去する酢酸除去用の活性炭フィルタ(チャコールフィルタとも呼ばれる)20とを備える。即ち、前記夾雑物除去用フィルタ10は、酢酸用の活性炭フィルタ20より上流側に配置される。
Specifically, the purifying apparatus 1 is for removing impurities from the pump P that extracts (i.e., pumps) water W from the
前記夾雑物除去用フィルタ10は、クラッドと呼ばれる水垢などの夾雑物を除去すべく設けられる。夾雑物除去用フィルタ10は、例えばステンレス製のフィルタハウジングの中に、糸巻きフィルタと呼ばれるフィルタ材を装着したものである。また、夾雑物除去用フィルタ10は、通過を許容する夾雑物の大きさが異なる複数のフィルタによって構成される。具体的には、夾雑物除去用フィルタ10は二種類のフィルタ11,12によって構成され、上流側の第一フィルタ11は濾過精度が1.0μ、下流側の第二フィルタ12は濾過精度が0.5μに設定される。かかる第一フィルタ11及び第二フィルタ12は、ポンプPによって汲み上げられる水が流れる流路30中に並べて配置される。なお、糸巻きフィルタのフィルタ材の材質としては、例えばポリプロピレン、ポリフェニレンサルファイド、コットン等が用いられる。また、夾雑物除去用フィルタ10はかかる糸巻きフィルタに限られず、活性炭フィルタ20と同様に活性炭を用いるものであってもよい。
The foreign
前記活性炭フィルタ20は、有機系の不純物を除去するのに適しており、酢酸を除去すべく設けられる。活性炭フィルタ20は、例えばステンレス製のフィルタハウジングの中に、繊維状若しくは粒状を有する活性炭からなるフィルタ材を装着したものである。なお、活性炭フィルタ20は、塩素除去するのに通常用いられるものを利用しており、具体的には、遊離残留塩素が2ppm存在する水を23℃下において流量10リットル/分で40t通水させた際の塩素除去効率が80%のものである。
The activated
前記流路30は、夾雑物除去用フィルタ10(具体的には、第二フィルタ12)の下流側で二つの流路31,32に分岐する。一方の流路31には、前記酢酸用の活性炭フィルタ20が配置され、他方の流路32はサプレッションチェンバ55に至り、一方の流路31に流れ込んだ水は前記活性炭フィルタ20によって濾過されてからサプレッションチェンバ55に戻され、他方の流路32に流れ込んだ水はそのままサプレッションチェンバ55に戻される。
The
さらに、前記分岐された各流路31,32の流量は調整可能に構成される。具体的には、前記流路31,32のそれぞれにバルブ41,42が設けられており、バルブ41,42の開度を調節することで各流路31,32に流れる流量を調節する。該バルブ41,42の開度は、手動で調節されるものであっても自動で調節されるものであってもよい。開度が自動で調節される構成としては、前記一方の流路31を流れる水のpHを測定するpH測定手段と、該pH測定手段から入力されるpHの測定値に基づいて前記バルブ41,42を制御する制御手段とを浄化装置1に組み込み、例えばpH値とバルブの開度とを予め関連付けるなどしておいて、測定されたpH値に応じてバルブの開度を調節するものが考えられる。
Further, the flow rates of the
上記構成からなるサプレッションチェンバ内の水の浄化装置1は、以下のような方法により使用される。 The water purification apparatus 1 in the suppression chamber having the above-described configuration is used by the following method.
まず、浄化作業を開始するに当たり、例えばサプレッションチェンバ55の上部の所定箇所に形成された開口部(通常グレーチング等によって閉塞されている)から水Wを抽出し且つ戻すことができるように、浄化装置1を前記開口部近傍に設置する。好ましくは、浄化作業においては、上記のような浄化装置1が二つ用いられ、二つの浄化装置1,1は、なるべく離れた箇所の水Wを浄化するよう、上面視円環状を有するサプレッションチェンバ55において可能な限り離れた二箇所(例えば、円の中心点を中心に点対称な円周上の二箇所)に配置される。
First, at the start of the purification operation, for example, the purification device can extract and return the water W from an opening (usually closed by grating or the like) formed at a predetermined location on the upper portion of the
浄化のプロセスを示すと、まず、前記ポンプPにより、サプレッションチェンバ55内の水Wが汲み上げられる。該汲み上げられた水は、前記第一フィルタ11に導入されて濾過される。次に、該第一フィルタ11によって濾過された水は、そのまま全量が第二フィルタ12に導入されて濾過される。前記第二フィルタ12においては、前記第一フィルタ11よりも濾過精度が高いことから、より細かい夾雑物が除去される。前記第二フィルタ12によって濾過された水は、次に、二つの流路31,32に分岐される。まず、一方の流路31に導入された水は、そのままサプレッションチェンバ55に戻される。一方、第二の流路32に導入された水は、前記活性炭フィルタ20に導入されて濾過され、その後、サプレッションチェンバ55に戻される。
In the purification process, first, the water P in the
なお、通常の使用状態では、前記各流路31,32の両方に水を流し、抽出された水の一部のみを活性炭フィルタ20で濾過するように設定される。ただし、各流路31,32の流量は適宜調整可能であるので、例えば一連の浄化作業の中でpHが基準値の範囲内に回復してきた場合には、徐々に一方の流路31の流量を減らす(若しくは、完全に無くす)といった使用方法が採られる。ただし、例えばなるべく速やかに水WのpHを基準値の範囲内に回復させたい場合などには、前記他方の流路32には水を流さない状態とし汲み上げられた水の全量を一方の流路31に流して活性炭フィルタ20で濾過するといった使用方法であってもよい。
In a normal use state, water is set to flow through both the
このような方法によりサプレッションチェンバ内の水Wを浄化した結果、水の性質は、浄化前にはpHが4.8で且つ酢酸の濃度が1500ppbであったものが、浄化後にはpHが前記基準値の範囲内で且つ酢酸の濃度が1200ppb程度まで改善されたことが確認された。 As a result of purifying the water W in the suppression chamber by such a method, the nature of the water was that the pH was 4.8 before purification and the concentration of acetic acid was 1500 ppb. It was confirmed that the concentration of acetic acid was improved to about 1200 ppb within the range of values.
ところで、上記サプレッションチェンバ内の水の浄化装置1及び浄化方法は、必要なときに適宜使用することができる。例えば、原子力発電所50を構成する設備の定期点検時に使用することもできるし、原子力発電所50を運転させつつ定常的に使用することもできる。ただし、前記サプレッションチェンバ55の内壁に塗料が塗布された直後が最も酢酸の溶出が多いことから、塗料を塗布してからの数年間、定期点検時に年一回のペースで使用するのが効率的である。
By the way, the purification apparatus 1 and the purification method of the water in the suppression chamber can be appropriately used when necessary. For example, it can be used at the time of periodic inspection of the facilities constituting the
以上のように、本実施形態に係るサプレッションチェンバ内の水の浄化装置及び浄化方法によれば、原子炉格納容器に備えられるサプレッションチェンバ内に貯留された水の中に存在する酢酸を安価で容易且つ確実に除去して、前記水の水質を好適な状態に調整することができる。即ち、活性炭フィルタによって、酢酸を効率的に除去することができる。しかも、活性炭フィルタであれば、例えば焼却などにより容易に処分することができ、廃棄物の量も少なく抑えることができる。 As described above, according to the water purification device and the purification method in the suppression chamber according to the present embodiment, acetic acid present in the water stored in the suppression chamber provided in the reactor containment vessel can be easily and inexpensively obtained. And it can remove reliably and can adjust the water quality of the water to a suitable state. That is, acetic acid can be efficiently removed by the activated carbon filter. And if it is an activated carbon filter, it can be easily disposed of by, for example, incineration, and the amount of waste can be reduced.
また、水が活性炭フィルタによって濾過される前段で夾雑物が除去され、後段の活性炭フィルタには夾雑物が除去された水が供給されるため、活性炭フィルタによって酢酸をさらに効率的に除去することができる。 In addition, contaminants are removed before the water is filtered by the activated carbon filter, and water from which contaminants are removed is supplied to the latter activated carbon filter, so that the activated carbon filter can more efficiently remove acetic acid. it can.
さらに、前記流路30が二つの流路31,32に分岐され、各流路31,32の流量が調整可能に構成されるため、サプレッションチェンバ内の水の状態や活性炭フィルタの能力に応じて、抽出された水を活性炭フィルタで濾過する量を調整することができる。
Furthermore, since the
なお、本発明に係るサプレッションチェンバ内の水の浄化装置及び浄化方法は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 In addition, the purification apparatus and the purification method of the water in the suppression chamber which concern on this invention are not limited to the said embodiment, A various change is possible in the range which does not deviate from the summary of this invention.
例えば、サプレッションチェンバ内の水の浄化装置及び浄化方法においては、活性炭フィルタとは別に夾雑物除去用フィルタを使用するものであったが、これに限定されるものではなく、活性炭フィルタのみによって夾雑物及び酢酸を除去するものであってもよい。 For example, in the purification device and the purification method for water in the suppression chamber, a filter for removing contaminants is used separately from the activated carbon filter. However, the present invention is not limited to this. And acetic acid may be removed.
また、活性炭フィルタは一つのみに限られず複数設けられるものであってもよく、同様に、夾雑物除去用フィルタは、複数設けられるものに限らず一つのみ設けられるものであってもよい。 Further, the activated carbon filter is not limited to one, and a plurality of filters may be provided. Similarly, the contaminant removing filter is not limited to a plurality, and only one may be provided.
さらに、前記バルブは、分岐された各流路にそれぞれ設けられるものであったが、分岐箇所に一つのみ設けられるものであってもよい。また、浄化装置は、バルブを備えないものであってもよい。 Furthermore, although the said valve | bulb was each provided in each branched flow path, only one may be provided in the branch location. Further, the purification device may not include a valve.
1…浄化装置、10…夾雑物除去用フィルタ、11…第一フィルタ、12…第二フィルタ、20…活性炭フィルタ、30…流路、31…一方の流路、32…他方の流路、41,42…バルブ、50…沸騰水型原子力発電所、51…原子炉建物、52…原子炉格納容器、53…原子炉、54…ドライウェル、55…サプレッションチェンバ、56…ベント管、57…タービン建物、P…ポンプ、W…水 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Purification apparatus, 10 ... Contaminant removal filter, 11 ... First filter, 12 ... Second filter, 20 ... Activated carbon filter, 30 ... Channel, 31 ... One channel, 32 ... Other channel, 41 , 42 ... Valve, 50 ... Boiling water nuclear power plant, 51 ... Reactor building, 52 ... Reactor containment vessel, 53 ... Reactor, 54 ... Drywell, 55 ... Suppression chamber, 56 ... Vent pipe, 57 ... Turbine Building, P ... Pump, W ... Water
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007304433A JP4926924B2 (en) | 2007-11-26 | 2007-11-26 | Water purification device in the suppression chamber |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007304433A JP4926924B2 (en) | 2007-11-26 | 2007-11-26 | Water purification device in the suppression chamber |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009128224A true JP2009128224A (en) | 2009-06-11 |
JP4926924B2 JP4926924B2 (en) | 2012-05-09 |
Family
ID=40819298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007304433A Expired - Fee Related JP4926924B2 (en) | 2007-11-26 | 2007-11-26 | Water purification device in the suppression chamber |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4926924B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5786096A (en) * | 1980-11-19 | 1982-05-28 | Hitachi Ltd | Device for controlling ph of suppression pool water |
JPS59218993A (en) * | 1983-05-27 | 1984-12-10 | 株式会社東芝 | Bwr type reactor |
JPS60168507A (en) * | 1984-02-14 | 1985-09-02 | Toshiba Corp | Purification apparatus |
JPH07163803A (en) * | 1993-07-21 | 1995-06-27 | Bp Chem Internatl Ltd | Method for separating component of liquid mixture |
JPH08240683A (en) * | 1995-03-03 | 1996-09-17 | Hitachi Ltd | Purifying system of pressure-suppression-chamber pool water and its operating method |
JP2000111683A (en) * | 1998-10-06 | 2000-04-21 | Toshiba Eng Co Ltd | Purifying processing device for pressure suppressing chamber inside pool water and processing method therefor |
-
2007
- 2007-11-26 JP JP2007304433A patent/JP4926924B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5786096A (en) * | 1980-11-19 | 1982-05-28 | Hitachi Ltd | Device for controlling ph of suppression pool water |
JPS59218993A (en) * | 1983-05-27 | 1984-12-10 | 株式会社東芝 | Bwr type reactor |
JPS60168507A (en) * | 1984-02-14 | 1985-09-02 | Toshiba Corp | Purification apparatus |
JPH07163803A (en) * | 1993-07-21 | 1995-06-27 | Bp Chem Internatl Ltd | Method for separating component of liquid mixture |
JPH08240683A (en) * | 1995-03-03 | 1996-09-17 | Hitachi Ltd | Purifying system of pressure-suppression-chamber pool water and its operating method |
JP2000111683A (en) * | 1998-10-06 | 2000-04-21 | Toshiba Eng Co Ltd | Purifying processing device for pressure suppressing chamber inside pool water and processing method therefor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4926924B2 (en) | 2012-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016187915A1 (en) | System for treating radioactive waste water to reach natural background radioactivity levels and application thereof | |
US11515051B2 (en) | Nuclear power plant | |
US9799418B2 (en) | Method of treating radioactive liquid waste and radioactive liquid waste treatment apparatus | |
JP2808970B2 (en) | Nuclear power plant, its water quality control method and its operation method | |
JP2015059870A (en) | Radioactive waste liquid treatment method and radioactive waste liquid treatment apparatus | |
JP2011161337A (en) | Filter cleaning system for water purifier | |
KR101503288B1 (en) | Collecting device for a nuclear power plant | |
JP2008064703A (en) | Method and device for treating radioactive substance-containing effluent | |
WO2019192043A1 (en) | Method and device for treating radioactive waste liquid | |
CN206502694U (en) | A kind of water system of steam boiler | |
JP4926924B2 (en) | Water purification device in the suppression chamber | |
CN101074119B (en) | System for treating cobalt-source well water circulation | |
WO2011081576A2 (en) | Process and device for producing molybdenum-99 | |
CN207347292U (en) | A kind of high-recovery reverse osmosis desalination plant | |
JP2005246126A (en) | Device and method for manufacturing pure water or ultra pure water | |
CN111484162A (en) | Oil refinery condensed water oil removing system and oil removing method thereof | |
CN206447699U (en) | A kind of desalting system with reverse osmosis membrane protection device | |
JPS6148798A (en) | Sight bunker pool water purifying facility | |
JP2005257626A (en) | Nuclear power plant | |
JP2015040826A (en) | Radioactive waste liquid disposal method, and radioactive waste liquid disposal device | |
JPS6222680B2 (en) | ||
JP6783192B2 (en) | How to operate the boron recycling system and the boron recycling system | |
Tan et al. | Operation of a membrane pilot plant for ANSTO effluent | |
JP7062568B2 (en) | Water treatment method and water treatment preparation method for nuclear power plants | |
JP2005283515A (en) | Back washing water processing system and condensate processing system for atomic power plant |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4926924 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |