JP2009117947A - Camera - Google Patents

Camera Download PDF

Info

Publication number
JP2009117947A
JP2009117947A JP2007286014A JP2007286014A JP2009117947A JP 2009117947 A JP2009117947 A JP 2009117947A JP 2007286014 A JP2007286014 A JP 2007286014A JP 2007286014 A JP2007286014 A JP 2007286014A JP 2009117947 A JP2009117947 A JP 2009117947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shooting
camera
voice
setting
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007286014A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirokazu Miura
宏和 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2007286014A priority Critical patent/JP2009117947A/en
Publication of JP2009117947A publication Critical patent/JP2009117947A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a camera which enables a user to recognize a setting state or the like by an output voice. <P>SOLUTION: When a condition different from initial setting is set to a camera 1 with respect to a photographic mode or each photographic condition, a corresponding icon or the like is displayed on a display monitor 7. Upon depression of a setting confirmation button 9c, a voice based on contents displayed on the display monitor 7 by the icon or the like is output. When each photographic condition is set to the camera 1, a present state of the camera 1, such as a stage of setting operation of the photographic condition, is displayed on the display monitor 7. When each photographic condition is set to the camera 1, a voice based on contents displayed on the display monitor 7 by the icon or the like is output. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、被写体像を撮像するカメラに関する。   The present invention relates to a camera that captures a subject image.

カメラの各種の設定方法について音声で案内を行うカメラが知られている(特許文献1参照)   A camera that guides by voice about various setting methods of a camera is known (see Patent Document 1).

特開2001−66684号公報JP 2001-66684 A

しかし、従来のカメラでは、各種の設定方法を音声で案内するに留まり、設定内容そのものの音声案内が行われない。そのため、表示部に表示された設定内容を視認しないとカメラがどのような状態にあるのかを把握することができなかった。   However, in the conventional camera, only various setting methods are guided by voice, and voice guidance of the setting content itself is not performed. Therefore, it is impossible to grasp what state the camera is in unless the setting content displayed on the display unit is visually recognized.

(1) 請求項1の発明によるカメラは、被写体像を撮像する撮像手段と、使用者の操作により撮影に関する各種撮影条件や使用者の指示を入力する操作部材と、操作部材で入力された撮影条件を設定する撮影条件設定手段と、撮影条件設定手段で設定された撮影条件について音声出力する音声出力手段とを備えることを特徴とする。
(2) 請求項2の発明は請求項1に記載のカメラにおいて、音声出力手段は、操作部材で入力された使用者の指示に応答して、操作部材で入力された使用者の指示に対応する音声を出力することを特徴とする。
(3) 請求項3の発明は、請求項1に記載のカメラにおいて、撮影条件設定手段で設定されている撮影条件を確認するための使用者の指示を入力する撮影条件確認指示操作部材をさらに備え、音声出力手段は、撮影条件確認指示操作部材で確認の指示が入力されると、設定されている撮影条件を音声で案内することを特徴とする。
(4) 請求項4の発明は、請求項2に記載のカメラにおいて、撮影条件設定手段は、撮影条件を設定する際に、操作部材に入力された使用者の指示に基づいて撮影条件を変更し、変更した撮影条件を確定させるように使用者の指示が操作部材に入力されると、変更した撮影条件を確定して設定し、音声出力手段は、撮影条件設定手段が操作部材に入力された使用者の指示に基づいて撮影条件を変更すると、撮影条件設定手段が変更した変更後の撮影条件を音声で案内することを特徴とする。
(5) 請求項5の発明は、請求項2に記載のカメラにおいて、撮影条件設定手段は、撮影条件を設定する際に、操作部材に入力された使用者の指示に基づいて撮影条件を変更し、変更した撮影条件を確定させるように使用者の指示が操作部材に入力されると、変更した撮影条件を確定して設定し、音声出力手段は、撮影条件を設定する際に、撮影条件を確定させるための操作の手順を音声で案内することを特徴とする。
(6) 請求項6の発明は、請求項2に記載のカメラにおいて、操作部材に入力された使用者の指示に応じて表示内容を変更する第1の表示手段をさらに備え、音声出力手段は、第1の表示手段に表示された表示内容に関する音声を出力することを特徴とする。
(7) 請求項7の発明は、請求項3に記載のカメラにおいて、撮影条件設定手段で設定されている撮影条件について表示する第2の表示手段をさらに備え、音声出力手段は、撮影条件確認指示操作部材に使用者の指示が入力されると、撮影条件設定手段で設定されている撮影条件のうち、第2の表示手段に表示されている撮影条件についての音声を出力することを特徴とする。
(8) 請求項8の発明は、請求項3に記載のカメラにおいて、音声出力手段は、撮影条件確認指示操作部材に使用者の指示が入力されると、撮影条件設定手段で設定されている撮影条件のうち、初期設定の状態とは異なる撮影条件について音声を出力することを特徴とする。
(9) 請求項9の発明は、請求項3に記載のカメラにおいて、音声出力手段は、撮影条件確認指示操作部材に使用者の指示が入力されると、撮影条件が初期設定の状態とは異なるか否かにかかわらず、撮影条件設定手段で設定されている撮影条件について音声を出力することを特徴とする。
(10) 請求項10の発明は、請求項1〜9のいずれか一項に記載のカメラにおいて、所定の条件下で音声出力手段からの音声出力を禁止する音声出力禁止手段をさらに備えることを特徴とする。
(11) 請求項11の発明は、請求項10に記載のカメラにおいて、少なくともイヤホンやヘッドホンなどの音声を出力する外部音響機器を接続する、外部音響機器接続部をさらに備え、音声出力禁止手段は、外部音響機器接続部に外部音響機器が接続されると、音声出力手段からの音声出力を禁止するとともに、外部音響機器接続部を介して外部音響機器からの音声出力を許可することを特徴とする。
(1) The camera according to the invention of claim 1 is an image pickup means for picking up an image of a subject, an operation member for inputting various shooting conditions relating to shooting by a user's operation and a user's instruction, and shooting input by the operation member It is characterized by comprising shooting condition setting means for setting conditions and sound output means for outputting sound for the shooting conditions set by the shooting condition setting means.
(2) The invention of claim 2 is the camera according to claim 1, wherein the audio output means responds to the user's instruction input from the operation member in response to the user's instruction input from the operation member. It is characterized by outputting a sound to be played.
(3) The invention according to claim 3 is the camera according to claim 1, further comprising a photographing condition confirmation instruction operating member for inputting a user instruction for confirming the photographing condition set by the photographing condition setting means. The voice output means is characterized in that when a confirmation instruction is input by the photographing condition confirmation instruction operating member, the set photographing condition is guided by voice.
(4) According to a fourth aspect of the present invention, in the camera according to the second aspect, when the photographing condition setting means sets the photographing condition, the photographing condition is changed based on a user instruction input to the operation member. When the user's instruction is input to the operation member so as to confirm the changed shooting condition, the changed shooting condition is determined and set, and the sound output means is input to the operation member by the shooting condition setting means. When the shooting condition is changed based on the user's instruction, the changed shooting condition changed by the shooting condition setting unit is guided by voice.
(5) According to a fifth aspect of the present invention, in the camera according to the second aspect, when the photographing condition setting means sets the photographing condition, the photographing condition is changed based on a user instruction input to the operation member. When the user's instruction is input to the operation member to confirm the changed shooting condition, the changed shooting condition is confirmed and set, and the audio output means sets the shooting condition when setting the shooting condition. The operation procedure for confirming is guided by voice.
(6) The invention of claim 6 is the camera according to claim 2, further comprising first display means for changing display contents in accordance with a user instruction input to the operation member, And outputting a sound related to the display content displayed on the first display means.
(7) The invention according to claim 7 is the camera according to claim 3, further comprising second display means for displaying the shooting conditions set by the shooting condition setting means, and the audio output means is configured to check the shooting conditions. When a user's instruction is input to the instruction operation member, a sound regarding the photographing condition displayed on the second display unit among the photographing conditions set by the photographing condition setting unit is output. To do.
(8) According to the invention of claim 8, in the camera according to claim 3, the sound output means is set by the photographing condition setting means when a user's instruction is input to the photographing condition confirmation instruction operating member. Among the shooting conditions, sound is output for shooting conditions different from the initial setting state.
(9) According to a ninth aspect of the present invention, in the camera according to the third aspect, when the user's instruction is input to the photographing condition check instruction operating member, the sound output means is in a state where the photographing condition is in the initial setting Regardless of whether or not they are different, the present invention is characterized in that sound is output for the shooting conditions set by the shooting condition setting means.
(10) The invention of claim 10 is the camera according to any one of claims 1 to 9, further comprising audio output prohibiting means for prohibiting audio output from the audio output means under a predetermined condition. Features.
(11) The invention according to claim 11 is the camera according to claim 10, further comprising an external audio device connection unit for connecting an external audio device such as an earphone or a headphone that outputs sound, wherein the audio output prohibiting means includes: When the external audio equipment is connected to the external audio equipment connection section, the audio output from the audio output means is prohibited and the audio output from the external audio equipment is allowed through the external audio equipment connection section. To do.

本発明によれば、カメラから出力される音声によってカメラの状態を把握できる。   According to the present invention, the state of the camera can be grasped by the sound output from the camera.

図1〜14を参照して、本発明によるカメラの一実施の形態を説明する。図1(a)は、本発明を適用したカメラを正面(前側)から見た斜視図であり、図1(b)は、背面(後側)から見た斜視図である。説明の便宜上、図示のようにカメラの上下左右方向および前後方向を規定する。カメラ1の筐体であるカメラボディ10には、上面左側にレリーズボタン2が設けられ、上面右側にモード切り替えダイヤル3が設けられている。カメラボディ10の前面には、撮影レンズ用の窓部11と、被写体に光を照射する発光部12とが設けられている。   An embodiment of a camera according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1A is a perspective view of a camera to which the present invention is applied as seen from the front (front side), and FIG. 1B is a perspective view of the camera as seen from the back (rear side). For convenience of explanation, the vertical and horizontal directions and the front and rear direction of the camera are defined as shown. A camera body 10 which is a housing of the camera 1 is provided with a release button 2 on the upper left side and a mode switching dial 3 on the upper right side. On the front surface of the camera body 10, there are provided a window portion 11 for a photographing lens and a light emitting portion 12 that irradiates the subject with light.

カメラボディ10の後面には、ズームレバー5と、十字操作キー6と、表示モニタ7と、DELボタン9aと、MENUボタン9bと、設定確認ボタン9cと、PLAYボタン9dと、音声案内切り替え操作部13とが設けられている。カメラボディ10の左側側面には、イヤホン端子14が設けられている。カメラ1の撮像光学系は、窓部11から入射した被写体光束を高さ方向に屈折させる屈折光学系として構成されている。   On the rear surface of the camera body 10, a zoom lever 5, a cross operation key 6, a display monitor 7, a DEL button 9a, a MENU button 9b, a setting confirmation button 9c, a PLAY button 9d, and a voice guidance switching operation unit 13 is provided. An earphone terminal 14 is provided on the left side surface of the camera body 10. The imaging optical system of the camera 1 is configured as a refractive optical system that refracts a subject light beam incident from the window 11 in the height direction.

レリーズボタン2は、レリーズ操作を行うための操作ボタンである。モード切り替えダイヤル3は、撮影モードの選択の際に操作されるダイヤルである。ズームレバー5は、不図示のレンズ鏡筒に配置される撮像光学系の焦点距離の変更操作を行うための操作レバーであり、左右端の押圧操作が可能である。十字操作キー6は、各種メニューの項目等を選択するための操作ボタンであり、上下左右方向および圧下方向に操作可能である。   The release button 2 is an operation button for performing a release operation. The mode switching dial 3 is a dial operated when selecting a shooting mode. The zoom lever 5 is an operation lever for performing an operation of changing the focal length of an imaging optical system arranged in a lens barrel (not shown), and can be operated by pressing the left and right ends. The cross operation key 6 is an operation button for selecting various menu items and the like, and can be operated in the up / down / left / right direction and the down direction.

表示モニタ7は、たとえば液晶表示装置(LCD)などの表示装置である。表示モニタ7は、撮像して得られた画像や各種のメニュー画面を表示する表示モニタとして働くほか、撮像時に、被写体の画像(スルー画)を表示する電子ファインダとして働く。   The display monitor 7 is a display device such as a liquid crystal display device (LCD). The display monitor 7 functions as a display monitor that displays an image obtained by imaging and various menu screens, and also functions as an electronic viewfinder that displays an image of a subject (through image) at the time of imaging.

DELボタン9aは、撮像して得た画像を消去する際に操作される操作ボタン(消去ボタン)である。MENUボタン9bは、各種機能を設定するメニュー画面を表示モニタ7に表示させる際に操作される操作ボタンである。設定確認ボタン9cは、カメラ1の現在の設定状態を音声で確認する際に操作される操作ボタンである。設定確認ボタン9cの操作、および、音声案内の内容などについては後に詳述する。PLAYボタン9dは、撮像済みの画像を表示モニタ7に表示させる際などに操作される操作ボタン(再生ボタン)である。   The DEL button 9a is an operation button (erase button) that is operated when erasing an image obtained by imaging. The MENU button 9b is an operation button that is operated when a menu screen for setting various functions is displayed on the display monitor 7. The setting confirmation button 9c is an operation button that is operated when confirming the current setting state of the camera 1 by voice. The operation of the setting confirmation button 9c and the contents of voice guidance will be described in detail later. The PLAY button 9d is an operation button (playback button) operated when displaying a captured image on the display monitor 7.

音声案内切り替え操作部13は、カメラ1の操作に関する音声案内の有無や音声案内のモードを切り替えるための、スライド操作式の操作部である。音声案内切り替え操作部13の操作については後に詳述する。イヤホン端子14は、イヤホンやヘッドホンなどの外部の音響機器を接続するための端子である。イヤホン端子14からは、音声案内の音声信号が出力される。   The voice guidance switching operation unit 13 is a slide operation type operation unit for switching the presence / absence of voice guidance regarding the operation of the camera 1 and the mode of voice guidance. The operation of the voice guidance switching operation unit 13 will be described in detail later. The earphone terminal 14 is a terminal for connecting an external audio device such as an earphone or a headphone. A voice signal for voice guidance is output from the earphone terminal 14.

図2は、カメラ1の構成を説明するブロック図である。CPU101は、後述する各部から出力される信号を入力して所定の演算を行い、演算結果に基づく制御信号を各部へ出力する。CPU101は各部とバスを介して接続されている。   FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the camera 1. The CPU 101 receives a signal output from each unit described later, performs a predetermined calculation, and outputs a control signal based on the calculation result to each unit. The CPU 101 is connected to each unit via a bus.

撮像素子202は、CCDイメージセンサなどによって構成される。撮像素子202は、不図示のレンズ鏡筒のレンズを通過した被写体光による像を撮像し、撮像信号をアナログフロントエンド(AFE)123へ出力する。AFE123は、ISO感度の調整など、撮像素子202から出力されたアナログ撮像信号の処理を行うほか、アナログ撮像信号をデジタル信号に変換してASIC124に出力する。ASIC124は、AFE123から出力されたデジタル変換後の画像データにホワイトバランス処理などの画像処理を行うほか、画像サイズの変更や、画像処理後の画像データを所定の形式で圧縮する圧縮処理、圧縮された画像データを伸長する伸長処理などを行う。   The image sensor 202 is configured by a CCD image sensor or the like. The image sensor 202 captures an image of subject light that has passed through a lens barrel (not shown), and outputs an image signal to an analog front end (AFE) 123. The AFE 123 performs processing of the analog imaging signal output from the imaging device 202, such as adjustment of ISO sensitivity, and converts the analog imaging signal into a digital signal and outputs it to the ASIC 124. The ASIC 124 performs image processing such as white balance processing on the digitally converted image data output from the AFE 123, changes the image size, and compresses the image data after image processing in a predetermined format. For example, decompression processing is performed to decompress the image data.

操作スイッチ140は、カメラ1の各部の操作のためのボタンなどに連動してCPU101に信号を出力するスイッチ群である。操作スイッチ140は、たとえば下記の各スイッチ141〜149から成る。レリーズスイッチ141は、レリーズボタン2に連動してレリーズ操作信号をCPU101に出力する。レリーズ操作信号には、レリーズボタン2の半押し操作に対応する半押し操作信号と、半押し操作より深く押下される全押し操作に対応する全押し操作信号とがある。   The operation switch 140 is a switch group that outputs a signal to the CPU 101 in conjunction with buttons for operating each part of the camera 1. The operation switch 140 includes the following switches 141 to 149, for example. The release switch 141 outputs a release operation signal to the CPU 101 in conjunction with the release button 2. The release operation signal includes a half-press operation signal corresponding to a half-press operation of the release button 2 and a full-press operation signal corresponding to a full-press operation pressed deeper than the half-press operation.

モード切り替えスイッチ142は、モード切り替えダイヤル3の回動位置に応じた信号をCPU101に出力する。DELスイッチ143、MENUスイッチ144、設定確認スイッチ145、およびPLAYスイッチ146は、それぞれDELボタン9a、MENUボタン9b、設定確認ボタン9c、およびPLAYボタン9dが押圧操作されると操作信号をCPU101に出力する。   The mode change switch 142 outputs a signal corresponding to the rotation position of the mode change dial 3 to the CPU 101. The DEL switch 143, the MENU switch 144, the setting confirmation switch 145, and the PLAY switch 146 output an operation signal to the CPU 101 when the DEL button 9a, the MENU button 9b, the setting confirmation button 9c, and the PLAY button 9d are pressed. .

十字キースイッチ147は、十字操作キー6の操作に応じた信号をCPU101に出力する。十字操作キー6の上部が押圧されると、十字キースイッチ147は上方向信号を出力する。十字操作キー6の下部が押圧されると、十字キースイッチ147は下方向信号を出力する。十字操作キー6の右部が押圧されると、十字キースイッチ147は右方向信号を出力する。十字操作キー6の左部が押圧されると、十字キースイッチ147は左方向信号を出力する。十字操作キー6が圧下されると、十字キースイッチ147は圧下信号を出力する。   The cross key switch 147 outputs a signal corresponding to the operation of the cross operation key 6 to the CPU 101. When the upper part of the cross operation key 6 is pressed, the cross key switch 147 outputs an upward signal. When the lower part of the cross key 6 is pressed, the cross key switch 147 outputs a downward signal. When the right portion of the cross operation key 6 is pressed, the cross key switch 147 outputs a right direction signal. When the left portion of the cross operation key 6 is pressed, the cross key switch 147 outputs a left direction signal. When the cross operation key 6 is depressed, the cross key switch 147 outputs a depression signal.

音声案内切り替えスイッチ148は、音声案内切り替え操作部13の操作位置に応じた信号をCPU101に出力する。ズームスイッチ149は、ズームレバー5の操作に応じた信号をCPU101に出力する。ズームレバー5の右端が押圧操作されるとズームスイッチ149は望遠指示信号を出力し、ズームレバー5の左端が押圧操作されるとズームスイッチ149は広角指示信号を出力する。   The voice guidance switching switch 148 outputs a signal corresponding to the operation position of the voice guidance switching operation unit 13 to the CPU 101. The zoom switch 149 outputs a signal corresponding to the operation of the zoom lever 5 to the CPU 101. When the right end of the zoom lever 5 is pressed, the zoom switch 149 outputs a telephoto instruction signal, and when the left end of the zoom lever 5 is pressed, the zoom switch 149 outputs a wide-angle instruction signal.

記憶媒体装着部161は、たとえばメモリカード162などの記憶媒体を着脱可能に保持し、装着された記憶媒体に記録されたデータの読み込みや消去、記憶媒体へのデータの書き込みを行う。記憶媒体には、画像処理後の画像データが記録される。音声出力回路163は、CPU101から出力された音声信号を増幅して出力する回路である。音声出力回路163には、スピーカ164と、イヤホン接続部165とが接続されている。スピーカ164は、音声出力回路163から出力された音声信号を音声として出力する。   The storage medium mounting unit 161 detachably holds a storage medium such as a memory card 162, and reads and deletes data recorded on the mounted storage medium and writes data to the storage medium. Image data after image processing is recorded on the storage medium. The audio output circuit 163 is a circuit that amplifies and outputs the audio signal output from the CPU 101. A speaker 164 and an earphone connection unit 165 are connected to the audio output circuit 163. The speaker 164 outputs the audio signal output from the audio output circuit 163 as audio.

イヤホン接続部165は、イヤホン166などの外部の音響機器の接続部であり、イヤホン端子14を備えている。イヤホン接続部165は、イヤホン端子14に接続された外部の音響機器に、音声出力回路163から出力された音声信号をイヤホン端子14を介して出力する。また、イヤホン接続部165は、イヤホン端子14に外部の音響機器が接続されると、外部の音響機器(外部音響機器)が接続されたことを示す信号(外部音響機器接続信号)を音声出力回路163に出力する。なお、音声出力回路163は、イヤホン接続部165から外部音響機器接続信号を受信すると、スピーカ164への音声信号の出力を禁止し、イヤホン接続部165にのみ音声信号を出力する。また、音声出力回路163は、イヤホン接続部165から受信した外部音響機器接続信号をCPU101に送信する。   The earphone connection unit 165 is a connection unit of an external audio device such as the earphone 166 and includes an earphone terminal 14. The earphone connection unit 165 outputs the audio signal output from the audio output circuit 163 to the external audio device connected to the earphone terminal 14 via the earphone terminal 14. In addition, when an external audio device is connected to the earphone terminal 14, the earphone connection unit 165 outputs a signal (external audio device connection signal) indicating that an external audio device (external audio device) is connected to the audio output circuit. To 163. When the audio output circuit 163 receives an external audio device connection signal from the earphone connection unit 165, the audio output circuit 163 prohibits the output of the audio signal to the speaker 164 and outputs the audio signal only to the earphone connection unit 165. Also, the audio output circuit 163 transmits the external audio device connection signal received from the earphone connection unit 165 to the CPU 101.

表示制御部171は、CPU101から出力される信号に基づいて、表示モニタ7の表示制御を行う。発光管駆動回路172は、CPU101から出力される信号に基づいて、発光部12に設けられた発光管12aに対する発光開始および発光停止を指示して発光制御を行う。   The display control unit 171 performs display control of the display monitor 7 based on a signal output from the CPU 101. Based on the signal output from the CPU 101, the arc tube driving circuit 172 instructs the arc tube 12 a provided in the light emitting unit 12 to start and stop the light emission, and performs light emission control.

このように構成されるカメラ1では、従来からあるカメラと同様に被写体像の撮像や、撮像された画像の表示モニタ7への表示ができる。また、本実施の形態のカメラ1では、従来からあるカメラと同様に、画像のサイズや画質、ホワイトバランス、補助光の発光許可/禁止などの種々の撮影条件などを設定可能である。   The camera 1 configured as described above can capture a subject image and display the captured image on the display monitor 7 in the same manner as a conventional camera. Further, in the camera 1 of the present embodiment, various shooting conditions such as image size, image quality, white balance, and auxiliary light emission permission / prohibition can be set as in the conventional camera.

ところで、従来のカメラでは、各撮影条件の現在の設定状態を確認するには、たとえば表示モニタ7のような表示装置を視認しなければならなかった。また、従来のカメラでは、各撮影条件を設定する際に、現在の状態が設定操作のどの段階の状態であるのか、撮影条件設定に際しての複数の選択肢の中からどの選択肢を選ぼうとしているのか、などは、表示装置の表示内容を視認しないと分からなかった。そのため、たとえば視覚に障碍を持つ使用者は、カメラの現在の設定状態や、各撮影条件を設定する際に次のどのような操作を行えばよいのかが分からなかった。   By the way, in the conventional camera, in order to confirm the current setting state of each photographing condition, for example, a display device such as the display monitor 7 has to be visually recognized. In addition, in the conventional camera, when setting each shooting condition, which stage of the setting operation is the current state, and which option is to be selected from a plurality of options when setting the shooting condition , Etc., could not be understood without viewing the display content of the display device. For this reason, for example, a user who has a visual disability has not understood what operation should be performed when setting the current setting state of the camera and each shooting condition.

そこで、本実施の形態のカメラ1では、各撮影条件の現在の設定状態を音声で案内するように構成した。また、本実施の形態のカメラ1では、各撮影条件の設定操作の際に、現在の状態が設定操作のどの段階の状態であるのか、撮影条件設定に際しての複数の選択肢の中からどの選択肢を選ぼうとしているのか、などを音声で案内するように構成した。以下、詳述する。なお、以下の説明では、イヤホン端子14に外部音響機器が接続されていないことを前提として説明する。   Therefore, the camera 1 of the present embodiment is configured to guide the current setting state of each shooting condition by voice. Further, in the camera 1 of the present embodiment, at the time of setting operation of each shooting condition, which stage is the current state of the setting operation, and which option is selected from a plurality of options at the time of setting the shooting condition It was configured to guide the user by voice as to whether he was going to choose. Details will be described below. In the following description, it is assumed that an external audio device is not connected to the earphone terminal 14.

−−−現在の設定状態の音声案内−−−
本実施の形態のカメラ1では、被写体像の撮像を行ういずれかの撮影モードに設定されているときに、設定確認ボタン9cが押圧されると、モード切り替えダイヤル3の回動位置に応じて設定されている撮影モードを音声で通知する。たとえば、モード切り替えダイヤル3によって、ポートレート撮影に適したポートレートモードに設定されている場合、設定確認ボタン9cが押圧されると、スピーカ164から、たとえば「ポートレートモードです。」といった音声が出力される。また、たとえば、モード切り替えダイヤル3によって、風景撮影に適した風景モードに設定されている場合、設定確認ボタン9cが押圧されると、スピーカ164から、たとえば「風景モードです。」といった音声が出力される。
--- Voice guidance for the current setting status ---
In the camera 1 according to the present embodiment, when the setting confirmation button 9c is pressed while one of the shooting modes for capturing a subject image is set, the setting is made according to the rotation position of the mode switching dial 3. The current shooting mode is notified by voice. For example, when the mode switching dial 3 is set to a portrait mode suitable for portrait photography, when the setting confirmation button 9c is pressed, a voice such as “portrait mode” is output from the speaker 164. Is done. Further, for example, when the mode switching dial 3 is set to a landscape mode suitable for landscape photography, when the setting confirmation button 9c is pressed, for example, a sound such as “landscape mode” is output from the speaker 164. The

すなわち、CPU101は、被写体像の撮像を行ういずれかの撮影モードに設定されているときに、設定確認スイッチ145からの操作信号を受信すると、モード切り替えスイッチ142から出力される信号に基づいて、現在設定されている撮影モードを音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力する。これにより、スピーカ164から、現在の撮影モードの名称が音声で出力される。   That is, when the CPU 101 receives an operation signal from the setting confirmation switch 145 when any shooting mode for capturing a subject image is set, the CPU 101 A voice signal for voice guidance of the set shooting mode is output to the voice output circuit 163. As a result, the name of the current shooting mode is output from the speaker 164 by voice.

また、本実施の形態のカメラ1では、被写体像の撮像を行ういずれかの撮影モードに設定されているときに、設定確認ボタン9cが押圧されると、使用者による撮影条件の設定(変更)によって初期設定とは異なる条件に設定されている撮影条件を音声で通知する。また、カメラ1は、使用者による撮影条件が初期設定と同じであれば、設定確認ボタン9cが押圧されてもその条件については音声通知を行わない。たとえば、使用者の設定操作によって、補助光の発光モードが初期設定(たとえば自動発光モード)とは異なる発光禁止モードに設定されている場合、設定確認ボタン9cが押圧されると、スピーカ164から、たとえば「補助光発光禁止モードです」といった音声が出力される。   Also, in the camera 1 of the present embodiment, when the setting confirmation button 9c is pressed when any one of the shooting modes for capturing a subject image is set, the shooting condition is set (changed) by the user. The voice is used to notify the shooting conditions set to conditions different from the initial settings. In addition, if the shooting condition by the user is the same as the initial setting, the camera 1 does not perform voice notification regarding the condition even when the setting confirmation button 9c is pressed. For example, when the light emission mode of the auxiliary light is set to a light emission prohibition mode different from the initial setting (for example, the automatic light emission mode) by the user's setting operation, when the setting confirmation button 9c is pressed, the speaker 164 For example, a sound such as “Auxiliary light emission prohibited mode” is output.

たとえば、使用者の設定操作によって補助光の発光モードが初期設定とは異なる赤目軽減モードに設定されている場合、設定確認ボタン9cが押圧されると、スピーカ164から、たとえば「補助光赤目軽減モードです」といった音声が出力される。たとえば、使用者の設定操作によって補助光の発光モードが初期設定とは異なる強制発光モードに設定されている場合、設定確認ボタン9cが押圧されると、スピーカ164から、たとえば「補助光強制発光モードです」といった音声が出力される。   For example, when the light emission mode of the auxiliary light is set to a red-eye reduction mode different from the initial setting by the user's setting operation, when the setting confirmation button 9c is pressed, for example, the “auxiliary light red-eye reduction mode” Is output. For example, when the auxiliary light emission mode is set to a forced light emission mode different from the initial setting by the user's setting operation, when the setting confirmation button 9c is pressed, for example, the “auxiliary light forced light emission mode” Is output.

たとえば、使用者の設定操作によって、ISO感度が初期設定(たとえばISO感度100)とは異なる感度(たとえばISO感度200)に設定されている場合、設定確認ボタン9cが押圧されると、スピーカ164から、たとえば「ISO感度200です」といった音声が出力される。たとえば、使用者の設定操作によって、ホワイトバランスが初期設定(たとえば「オート」)とは異なる「蛍光灯」に設定されている場合、設定確認ボタン9cが押圧されると、スピーカ164から、たとえば「ホワイトバランス蛍光灯です」といった音声が出力される。   For example, when the ISO sensitivity is set to a sensitivity (for example, ISO sensitivity 200) different from the initial setting (for example, ISO sensitivity 100) by the user's setting operation, when the setting confirmation button 9c is pressed, the speaker 164 For example, a voice such as “ISO sensitivity is 200” is output. For example, when the white balance is set to “fluorescent light” different from the initial setting (for example, “auto”) by the user's setting operation, when the setting confirmation button 9c is pressed, the speaker 164, for example, “ "This is a white balance fluorescent lamp."

たとえば、使用者の設定操作によってマクロ撮影モードが設定されている場合、設定確認ボタン9cが押圧されると、スピーカ164から、たとえば「マクロ撮影モードです」といった音声が出力される。たとえば、使用者の設定操作によって手ぶれ補正モードが設定されている場合、設定確認ボタン9cが押圧されると、スピーカ164から、たとえば「手ぶれ補正モードです」といった音声が出力される。   For example, when the macro shooting mode is set by the user's setting operation, when the setting confirmation button 9c is pressed, a sound such as “macro shooting mode” is output from the speaker 164, for example. For example, when the camera shake correction mode is set by the user's setting operation, when the setting confirmation button 9c is pressed, a sound such as “camera shake correction mode” is output from the speaker 164, for example.

すなわち、CPU101は、設定確認スイッチ145からの操作信号を受信すると、初期設定とは異なる条件に設定されている撮影条件の有無を判断する。そして、初期設定とは異なる条件に設定されている撮影条件が有ると判断すると、CPU101は、当該撮影条件の設定状態について音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力する。   That is, when the CPU 101 receives an operation signal from the setting confirmation switch 145, the CPU 101 determines whether there is a shooting condition set to a condition different from the initial setting. If the CPU 101 determines that there is a shooting condition set to a condition different from the initial setting, the CPU 101 outputs a voice signal for voice guidance to the voice output circuit 163 regarding the setting state of the shooting condition.

撮影モードや、初期設定とは異なる条件に設定されている撮影条件について音声案内されている途中で、設定確認ボタン9cが長押し操作されると、当該音声案内が中止される。また、撮影モードや、初期設定とは異なる条件に設定されている撮影条件について音声案内されている途中で、設定確認ボタン9cが短押し操作されると、設定確認ボタン9cが短押し操作された時点で音声案内をしている項目については、音声案内が中止され、次に音声案内を行う項目についての音声案内が開始される。たとえば、ホワイトバランスについて音声案内されている途中で設定確認ボタン9cが短押し操作されると、ホワイトバランスについて音声案内が中止され、次に音声案内を行う撮影条件(たとえば手ぶれ補正)についての音声案内が開始される。   If the setting confirmation button 9c is pressed for a long time during the voice guidance for the shooting mode or the shooting conditions set to conditions different from the initial settings, the voice guidance is stopped. In addition, when the setting confirmation button 9c is pressed for a short time during the voice guidance for the shooting mode or shooting conditions set to conditions different from the initial settings, the setting confirmation button 9c is pressed for a short time. For items that are being voice-guided at the time, the voice guidance is stopped, and the voice guidance for the next item to be voice-guided is started. For example, if the setting confirmation button 9c is pressed for a short time during voice guidance for white balance, voice guidance for white balance is stopped, and voice guidance for shooting conditions (for example, camera shake correction) for voice guidance is performed next. Is started.

すなわち、CPU101は、撮影モードや撮影条件の設定状態について音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力している最中に、設定確認スイッチ145からの操作信号を一定時間以上継続して受信すると、音声信号の音声出力回路163への出力を強制的に終了させる。   That is, the CPU 101 continues the operation signal from the setting confirmation switch 145 for a predetermined time or more while outputting a voice signal for voice guidance to the voice output circuit 163 regarding the shooting mode and shooting condition setting state. When received, the output of the audio signal to the audio output circuit 163 is forcibly terminated.

また、CPU101は、撮影モードや撮影条件の設定状態について音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力している最中に、設定確認スイッチ145からの操作信号を短時間だけ受信すると、現在出力している項目(たとえばホワイトバランス)についての音声信号の出力を中止し、次に出力する項目(たとえば手ぶれ補正)についての音声信号の出力を開始する。   When the CPU 101 receives an operation signal from the setting confirmation switch 145 for a short time while outputting a voice signal for voice guidance to the voice output circuit 163 regarding the setting state of the shooting mode and shooting conditions, The audio signal output for the currently output item (for example, white balance) is stopped, and the output of the audio signal for the next output item (for example, camera shake correction) is started.

−−−撮影条件設定時の音声案内−−−
本実施の形態のカメラ1では、視覚に障碍のある人であっても容易に撮影条件の設定操作ができるように、撮影条件の設定に際して音声で案内を行う。たとえば、いずれかの撮影モードに設定されているときに、十字操作キー6の上部が押圧されると、補助光の発光モードの切り替え操作が可能となるようにカメラ1が構成されているものとする。いずれかの撮影モードに設定されているときに、十字操作キー6の上部が押圧されると、図3(a)に示すように、表示モニタ7に、補助光発光モードの選択メニュー画面71が表示される。なお、選択メニュー画面71は、スルー画に重畳して表示される。図3(a)に示す選択メニュー画面71では、複数の補助光発光モードを示すアイコン71a〜71dの中から自動発光モードを示すアイコン71aの表示位置にカーソル71eが移動した状態となっている。
---- Voice guidance when shooting conditions are set ---
In the camera 1 of the present embodiment, voice guidance is provided when setting shooting conditions so that even a person with visual disabilities can easily perform shooting condition setting operations. For example, the camera 1 is configured such that when the upper part of the cross operation key 6 is pressed when any one of the shooting modes is set, the operation for switching the light emission mode of the auxiliary light can be performed. To do. When the upper part of the cross operation key 6 is pressed while any one of the photographing modes is set, the auxiliary light emission mode selection menu screen 71 is displayed on the display monitor 7 as shown in FIG. Is displayed. The selection menu screen 71 is displayed superimposed on the through image. In the selection menu screen 71 shown in FIG. 3A, the cursor 71e is moved to the display position of the icon 71a indicating the automatic light emission mode from among the plurality of icons 71a to 71d indicating the auxiliary light emission mode.

また、スピーカ164からは、たとえば「補助光発光モード選択メニューに入りました。現在、自動発光モードです。」というように、補助光発光モードの選択メニュー画面に遷移(移行)した旨、および、現在設定されている補助光発光モードが音声で通知される。さらに、スピーカ164からは、たとえば「十字キーの上下を操作して補助光発光モードを選択してください。選択された補助光発光モードを確定させる際には、十字キーの中央を押してください。」というように、補助光発光モードの選択方法、および、確定方法が音声で通知される。このように、スピーカ164からは、撮影条件の設定操作のどの段階であるのかといったカメラ1の現在の状態、および、以降の操作手順が音声で通知される。   Further, from the speaker 164, for example, “I entered the auxiliary light emission mode selection menu. Currently, it is the automatic light emission mode.” The currently set auxiliary light emission mode is notified by voice. Further, from the speaker 164, for example, “Operate the up and down of the cross key to select the auxiliary light emission mode. To confirm the selected auxiliary light emission mode, press the center of the cross key.” As described above, the selection method and the confirmation method of the auxiliary light emission mode are notified by voice. As described above, the speaker 164 notifies the current state of the camera 1 such as which stage of the shooting condition setting operation and the subsequent operation procedure by voice.

すなわち、CPU101は、いずれかの撮影モードに設定されているときに、十字キースイッチ147からの上方向信号を受信すると、表示モニタ7に、現在設定されている補助光発光モードに基づいて、図3(a)に示すような補助光発光モードの選択メニュー画面71をスルー画に重畳表示させるよう表示制御部171を制御する。また、CPU101は、いずれかの撮影モードに設定されているときに、十字キースイッチ147からの上方向信号を受信すると、補助光発光モードの選択メニュー画面に移行した旨、現在設定されている補助光の発光モード、および、補助光の発光モードの選択・確定方法に関する操作の手順を音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力する。   That is, when the CPU 101 receives an upward signal from the cross key switch 147 when any one of the shooting modes is set, the CPU 101 displays the figure on the display monitor 7 based on the currently set auxiliary light emission mode. The display control unit 171 is controlled so that the auxiliary light emission mode selection menu screen 71 as shown in FIG. In addition, when the CPU 101 receives an upward signal from the cross key switch 147 when any of the shooting modes is set, the CPU 101 indicates that the screen has shifted to the auxiliary light emission mode selection menu screen and is currently set. An audio signal for guiding the operation of the light emission mode and the auxiliary light emission mode selection / confirmation method is output to the audio output circuit 163.

ここで、十字操作キー6の下部が押圧されると、選択メニュー画面71上のカーソル71eがアイコン71aの表示位置から下方に移動して、図3(b)に示すように、アイコン71aの1つ下に表示された発光禁止モードを示すアイコン71bの表示位置に移動する。また、スピーカ164からは、たとえば「発光禁止モードです。」というように、移動したカーソル71eによって選択されている補助光の発光モード(すなわち変更された撮影条件)が音声で通知される。   Here, when the lower part of the cross operation key 6 is pressed, the cursor 71e on the selection menu screen 71 moves downward from the display position of the icon 71a, and as shown in FIG. It moves to the display position of the icon 71b indicating the light emission inhibition mode displayed below. Further, from the speaker 164, for example, the light emission mode of the auxiliary light selected by the moved cursor 71e (that is, the changed photographing condition) is notified by voice, for example, “it is a light emission prohibition mode”.

さらに、十字操作キー6の下部が押圧されると、選択メニュー画面71上のカーソル71eがアイコン71bの表示位置から下方に移動して、図3(c)に示すように、アイコン71bの1つ下に表示された強制発光モードを示すアイコン71cの表示位置に移動する。また、スピーカ164からは、たとえば「強制発光モードです。」というように、移動したカーソル71eによって選択されている補助光の発光モードが音声で通知される。   Further, when the lower part of the cross operation key 6 is pressed, the cursor 71e on the selection menu screen 71 moves downward from the display position of the icon 71b, and as shown in FIG. It moves to the display position of the icon 71c indicating the forced light emission mode displayed below. In addition, the speaker 164 notifies the user of the auxiliary light emission mode selected by the moved cursor 71e by voice, for example, "Forced light emission mode."

さらに、十字操作キー6の下部が押圧されると、選択メニュー画面71上のカーソル71eがアイコン71cの表示位置から下方に移動して、アイコン71cの1つ下に表示された赤目軽減モードを示すアイコン71dの表示位置に移動する(不図示)。また、スピーカ164からは、たとえば「赤目軽減モードです。」というように、移動したカーソル71eによって選択されている補助光の発光モードが音声で通知される。   Further, when the lower part of the cross operation key 6 is pressed, the cursor 71e on the selection menu screen 71 moves downward from the display position of the icon 71c to indicate the red-eye reduction mode displayed one below the icon 71c. It moves to the display position of the icon 71d (not shown). Further, from the speaker 164, for example, “the red-eye reduction mode” is used, and the emission mode of the auxiliary light selected by the moved cursor 71e is notified by voice.

さらに、十字操作キー6の下部が押圧されると、選択メニュー画面71上のカーソル71eが選択メニュー画面71の一番上に表示された自動発光モードを示すアイコン71aの表示位置に移動する。すなわち、選択メニュー画面71上のカーソル71eがサイクリックに移動するので、表示モニタ7の表示画面は、図3(a)に示す状態に戻る。また、スピーカ164からは、たとえば「自動発光モードです。」というように、移動したカーソル71eによって選択されている、すなわち、カーソル71eの移動先に対応する補助光の発光モードが音声で通知される。   Further, when the lower part of the cross operation key 6 is pressed, the cursor 71e on the selection menu screen 71 moves to the display position of the icon 71a indicating the automatic light emission mode displayed on the top of the selection menu screen 71. That is, since the cursor 71e on the selection menu screen 71 moves cyclically, the display screen of the display monitor 7 returns to the state shown in FIG. Further, from the speaker 164, for example, “automatic light emission mode” is selected by the moved cursor 71e, that is, the light emission mode of the auxiliary light corresponding to the movement destination of the cursor 71e is notified by voice. .

なお、表示モニタ7に選択メニュー画面71が表示されているときに、十字操作キー6の上部が押圧されると、十字操作キー6の下部が押圧されたときとは逆に、選択メニュー画面71上のカーソル71eは上方にサイクリックに移動する。また、スピーカ164からは、移動したカーソル71eによって選択されている補助光の発光モードが音声で通知される。   When the upper part of the cross operation key 6 is pressed while the selection menu screen 71 is displayed on the display monitor 7, the selection menu screen 71 is contrary to the case where the lower part of the cross operation key 6 is pressed. The upper cursor 71e moves cyclically upward. Further, the speaker 164 notifies the auxiliary light emission mode selected by the moved cursor 71e by voice.

すなわち、CPU101は、補助光発光モードの選択メニュー画面71を表示モニタ7に表示させているときに、十字キースイッチ147からの上方向信号、または、下方向信号を受信すると、カーソル71eの表示位置を上方向または下方向に1つ移動させるように表示制御部171を制御する。また、CPU101は、補助光発光モードの選択メニュー画面71を表示モニタ7に表示させているときに、十字キースイッチ147からの上方向信号、または、下方向信号を受信すると、カーソル71eの移動先に対応する補助光発光モードについての音声信号を音声出力回路163に出力する。   That is, when the CPU 101 displays the auxiliary light emission mode selection menu screen 71 on the display monitor 7 and receives an upward signal or a downward signal from the cross key switch 147, the display position of the cursor 71e is displayed. The display control unit 171 is controlled so as to move one of them upward or downward. Further, when the CPU 101 displays the auxiliary light emission mode selection menu screen 71 on the display monitor 7 and receives an upward signal or a downward signal from the cross key switch 147, the movement destination of the cursor 71e An audio signal for the auxiliary light emission mode corresponding to is output to the audio output circuit 163.

たとえば、図3(b)に示すように、カーソル71eによって発光禁止モードが選択されているときに、十字操作キー6が圧下されると、補助光発光モードが発光禁止モードに設定される。そして、図3(d)に示すように、選択メニュー画面71の表示が中止されるとともに、表示モニタ7には、補助光発光モードを示すアイコン7aが表示される。なお、補助光発光モードを示すアイコン7aは、補助光発光モードが初期設定である自動発光モードに設定されているときには表示されないが、自動発光モード以外の発光モードに設定された場合には、設定されている発光モードに対応するものが表示モニタ7に表示される。   For example, as shown in FIG. 3B, when the light emission prohibition mode is selected by the cursor 71e and the cross operation key 6 is depressed, the auxiliary light emission mode is set to the light emission prohibition mode. As shown in FIG. 3D, the display of the selection menu screen 71 is stopped and an icon 7a indicating the auxiliary light emission mode is displayed on the display monitor 7. Note that the icon 7a indicating the auxiliary light emission mode is not displayed when the auxiliary light emission mode is set to the initial automatic light emission mode, but is set when the light emission mode other than the automatic light emission mode is set. The one corresponding to the light emission mode being displayed is displayed on the display monitor 7.

また、図3(b)に示すように、カーソル71eによって発光禁止モードが選択されているときに、十字操作キー6が圧下されると、スピーカ164からは、たとえば「発光禁止モードに設定されました。」というように、設定された補助光発光モード(すなわち変更されて確定された撮影条件)が音声で通知される。   Further, as shown in FIG. 3B, when the light emission prohibition mode is selected by the cursor 71e and the cross control key 6 is depressed, for example, the “light emission prohibition mode is set from the speaker 164. As described above, the set auxiliary light emission mode (that is, the imaging condition that has been changed and confirmed) is notified by voice.

すなわち、CPU101は、補助光発光モードの選択メニュー画面71を表示モニタ7に表示させているときに、十字キースイッチ147からの圧下信号を受信すると、カーソル71eによって選択されている発光モードを補助光発光モードとして設定する。そして、CPU101は、選択メニュー画面71の表示モニタ7への表示を中止するとともに、設定された補助光発光モードが自動発光モード以外であれば、設定された発光モードに対応するアイコンを表示モニタ7に表示させるように表示制御部171を制御する。また、CPU101は、設定した発光モードを音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力する。   That is, when the CPU 101 displays the auxiliary light emission mode selection menu screen 71 on the display monitor 7 and receives a reduction signal from the cross key switch 147, the CPU 101 changes the light emission mode selected by the cursor 71e to the auxiliary light. Set as the flash mode. Then, the CPU 101 stops displaying the selection menu screen 71 on the display monitor 7 and, if the set auxiliary light emission mode is other than the automatic light emission mode, displays an icon corresponding to the set light emission mode on the display monitor 7. The display control unit 171 is controlled so as to be displayed. In addition, the CPU 101 outputs a voice signal for voice guidance of the set light emission mode to the voice output circuit 163.

−−−MENUボタン9bが押圧された場合−−−
いずれかの撮影モードに設定されているときに、MENUボタン9bが押圧されると、表示モニタ7のスルー画の表示が中止され、図4(a)に示すように、表示モニタ7に、撮影メニュー画面72が表示される。図4(a)に示す撮影メニュー画面72では、複数の撮影メニューの項目(選択肢)72a〜72cの中から画像モードを示す選択肢72aの表示位置にカーソル72eが移動した状態となっている。
--- When the MENU button 9b is pressed ---
When the MENU button 9b is pressed while any one of the shooting modes is set, the display of the through image on the display monitor 7 is stopped, and the display monitor 7 displays the shooting image as shown in FIG. A menu screen 72 is displayed. In the shooting menu screen 72 shown in FIG. 4A, the cursor 72e is moved to the display position of the option 72a indicating the image mode from among the items (options) 72a to 72c of the plurality of shooting menus.

また、スピーカ164からは、たとえば「撮影メニューに入りました。現在、画像モードが選択されています。」というように、撮影メニューの操作画面に移行した旨、および、カーソル72eによって画像モードが選択されている旨が音声で通知される。さらに、スピーカ164からは、たとえば「十字キーの上下を操作して撮影メニューの項目を選択してください。選択された撮影メニューの項目に移行する際には、十字キーの中央または右側を押してください。」、「撮影モードに戻る場合にはMENUボタンを押してください」というように、撮影メニューの項目の選択方法や、選択した項目への移行方法などが音声で通知される。このように、スピーカ164からは、撮影条件の設定操作のどの段階であるのかといったカメラ1の現在の状態、および、以降の操作手順が音声で通知される。   Further, from the speaker 164, for example, “I entered the shooting menu. The image mode is currently selected.” And the image mode is selected by the cursor 72e. It is notified by voice that it has been done. Furthermore, from the speaker 164, for example, “Operate the up / down arrow keys to select the shooting menu item. To move to the selected shooting menu item, press the center or right side of the cross key. ”,“ Press the MENU button to return to the shooting mode ”, the selection method of the item of the shooting menu, the transition method to the selected item, etc. are notified by voice. As described above, the speaker 164 notifies the current state of the camera 1 such as which stage of the shooting condition setting operation and the subsequent operation procedure by voice.

すなわち、CPU101は、いずれかの撮影モードに設定されているときに、MENUスイッチ144からの操作信号を受信すると、表示モニタ7へのスルー画の表示を中止させるとともに、図4(a)に示すような撮影メニュー画面72を表示させるよう表示制御部171を制御する。また、CPU101は、いずれかの撮影モードに設定されているときに、MENUスイッチ144からの操作信号を受信すると、撮影メニューの操作画面に移行した旨、カーソル72eによって画像モードが選択されている旨、撮影メニューの項目の選択方法、および、選択した項目への移行方法を音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力する。   That is, when the CPU 101 receives an operation signal from the MENU switch 144 while being set to one of the shooting modes, the CPU 101 stops displaying the through image on the display monitor 7 and is shown in FIG. The display control unit 171 is controlled to display such a shooting menu screen 72. In addition, when the CPU 101 receives an operation signal from the MENU switch 144 while one of the shooting modes is set, the CPU 101 shifts to the shooting menu operation screen, and the image mode is selected by the cursor 72e. Then, a voice signal for voice guidance of the selection method of the shooting menu item and the transition method to the selected item is output to the voice output circuit 163.

なお、CPU101は、撮影メニュー画面72を表示モニタ7に表示させているときに、MENUスイッチ144からの操作信号を受信すると、表示モニタ7へのスルー画の表示を再開し、元の撮影モードに戻るよう各部を制御する。また、CPU101は、元の撮影モードに戻った旨を音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力する。   When the CPU 101 displays the shooting menu screen 72 on the display monitor 7 and receives an operation signal from the MENU switch 144, the CPU 101 resumes displaying the live view on the display monitor 7 and returns to the original shooting mode. Control each part to return. In addition, the CPU 101 outputs a voice signal for voice guidance to the voice output circuit 163 that it has returned to the original shooting mode.

撮影メニュー画面72が表示モニタ7に表示されているときに、十字操作キー6の下部または上部が押圧されると、上述した補助光発光モードの選択メニューに移行した場合と同様に、撮影メニュー画面72上でカーソル72eが下方または上方に移動する。また、スピーカ164からは、たとえば「ISO感度が選択されています。」というように、移動したカーソル72eによって選択されている撮影メニューの項目が音声で通知される。図4(b)は、カーソル72eによってISO感度(選択肢72b)が選択されている状態を示す図である。   If the lower or upper portion of the cross operation key 6 is pressed while the shooting menu screen 72 is displayed on the display monitor 7, the shooting menu screen is displayed as in the case of shifting to the auxiliary light emission mode selection menu described above. On 72, the cursor 72e moves downward or upward. Further, from the speaker 164, the shooting menu item selected by the moved cursor 72e is notified by voice, for example, “ISO sensitivity is selected”. FIG. 4B is a diagram showing a state where the ISO sensitivity (option 72b) is selected by the cursor 72e.

すなわち、CPU101は、撮影メニュー画面72を表示モニタ7に表示させているときに、十字キースイッチ147からの上方向信号、または、下方向信号を受信すると、カーソル72eの表示位置を上方向または下方向に1つ移動させるように表示制御部171を制御する。また、CPU101は、撮影メニュー画面72を表示モニタ7に表示させているときに、十字キースイッチ147からの上方向信号、または、下方向信号を受信すると、カーソル72eの移動先である撮影メニューの項目についての音声信号を音声出力回路163に出力する。   That is, when the CPU 101 receives the upward signal or the downward signal from the cross key switch 147 while the shooting menu screen 72 is displayed on the display monitor 7, the display position of the cursor 72e is set upward or downward. The display control unit 171 is controlled to move one in the direction. Further, when the CPU 101 receives the upward signal or the downward signal from the cross key switch 147 while the shooting menu screen 72 is displayed on the display monitor 7, the CPU 101 displays the shooting menu to which the cursor 72e is moved. An audio signal for the item is output to the audio output circuit 163.

たとえば、図4(a)に示すように、カーソル72eによって画像モード(選択肢72a)が選択されているときに、十字操作キー6が圧下されるか、十字操作キー6の右部が押圧されると、図5(a)に示すように、撮影メニュー画面72に代えて、画像モードの選択メニュー画面73が表示モニタ7に表示される。図5(a)に示す画像モードの選択メニュー画面73では、画像サイズおよび画質の複数の選択肢73a〜73dの中から画像サイズおよび画質がそれぞれ7メガピクセルおよびファインであることを示す選択肢73aの表示位置にカーソル73eが移動した状態となっている。   For example, as shown in FIG. 4A, when the image mode (option 72a) is selected by the cursor 72e, the cross operation key 6 is pressed down or the right part of the cross operation key 6 is pressed. Then, as shown in FIG. 5A, an image mode selection menu screen 73 is displayed on the display monitor 7 instead of the shooting menu screen 72. On the image mode selection menu screen 73 shown in FIG. 5A, an option 73a indicating that the image size and image quality are 7 megapixels and fine, respectively, from among a plurality of image size and image quality options 73a to 73d. The cursor 73e is moved to the position.

また、スピーカ164からは、たとえば「画像モード選択メニューに入りました。現在、7メガファインです。」というように、画像モードの選択メニューに移行した旨、および、現在設定されている画像サイズおよび画質が音声で通知される。さらに、スピーカ164からは、たとえば「十字キーの上下を操作して画像サイズおよび画質を選択してください。選択された画像サイズおよび画質を確定させる際には、十字キーの中央を押してください。」というように、画像サイズおよび画質の選択方法、および、確定方法が音声で通知される。このように、スピーカ164からは、撮影条件の設定操作のどの段階であるのかといったカメラ1の現在の状態、および、以降の操作手順が音声で通知される。   Further, from the speaker 164, for example, “I entered the image mode selection menu. Currently 7 mega fine.” And that the image mode selection menu and the currently set image size and The image quality is notified by voice. Further, from the speaker 164, for example, “Operate the up and down of the cross key to select the image size and image quality. To confirm the selected image size and image quality, press the center of the cross key.” In this way, the image size and image quality selection method and the confirmation method are notified by voice. As described above, the speaker 164 notifies the current state of the camera 1 such as which stage of the shooting condition setting operation and the subsequent operation procedure by voice.

すなわち、CPU101は、カーソル72eによって画像モード(選択肢72a)が選択されているときに、十字キースイッチ147からの圧下信号、または、右方向信号を受信すると、表示モニタ7に、撮影メニュー画面72に代えて、図5(a)に示すような画像モードの選択メニュー画面73を表示させるよう表示制御部171を制御する。また、CPU101は、カーソル72eによって画像モード(選択肢72a)が選択されているときに、十字キースイッチ147からの圧下信号、または、右方向信号を受信すると、画像モードの選択メニューに移行した旨、現在設定されている画像サイズおよび画質を音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力する。   In other words, when the CPU 101 receives the down signal or the right direction signal from the cross key switch 147 while the image mode (option 72a) is selected by the cursor 72e, the CPU 101 displays the shooting menu screen 72 on the display monitor 7. Instead, the display control unit 171 is controlled to display an image mode selection menu screen 73 as shown in FIG. Further, when the CPU 101 receives the reduction signal or the right direction signal from the cross key switch 147 while the image mode (option 72a) is selected by the cursor 72e, the CPU 101 indicates that the display has shifted to the image mode selection menu. A voice signal for voice guidance of the currently set image size and image quality is output to the voice output circuit 163.

ここで、十字操作キー6の下部または上部が押圧されると、上述したように、画像モードの選択メニュー画面73上でカーソル73eが下方または上方に移動する。また、スピーカ164からは、たとえば「7メガノーマルです。」というように、移動したカーソル73eによって選択されている画像サイズおよび画質の選択肢が音声で通知される。図5(b)は、カーソル73eによって、画像サイズおよび画質がそれぞれ7メガピクセルおよびノーマルであることを示す選択肢73bが選択されている状態を示す図である。   Here, when the lower or upper portion of the cross operation key 6 is pressed, the cursor 73e moves downward or upward on the image mode selection menu screen 73 as described above. Further, from the speaker 164, for example, “7 mega normal” is displayed, and the choice of image size and image quality selected by the moved cursor 73e is notified by voice. FIG. 5B is a diagram showing a state where an option 73b indicating that the image size and the image quality are 7 megapixels and normal is selected by the cursor 73e, respectively.

すなわち、CPU101は、画像モードの選択メニュー画面73を表示モニタ7に表示させているときに、十字キースイッチ147からの上方向信号、または、下方向信号を受信すると、カーソル73eの表示位置を上方向または下方向に1つ移動させるように表示制御部171を制御する。また、CPU101は、画像モードの選択メニュー画面73を表示モニタ7に表示させているときに、十字キースイッチ147からの上方向信号、または、下方向信号を受信すると、カーソル73eの移動先である画像サイズおよび画質の選択肢についての音声信号を音声出力回路163に出力する。   That is, when the CPU 101 displays the image mode selection menu screen 73 on the display monitor 7 and receives an upward signal or a downward signal from the cross key switch 147, the display position of the cursor 73e is increased. The display control unit 171 is controlled so as to move one direction or one downward. In addition, when the CPU 101 displays the image mode selection menu screen 73 on the display monitor 7 and receives an upward signal or a downward signal from the cross key switch 147, the CPU 101 is the destination of the cursor 73e. Audio signals regarding image size and image quality options are output to the audio output circuit 163.

たとえば、図5(b)に示すように、カーソル73eによって選択肢73bが選択されているときに、十字操作キー6が圧下されると、画像サイズおよび画質がそれぞれ7メガピクセルおよびノーマルに設定される。そして、表示モニタ7の表示画面が、図4(a)に示す撮影メニュー画面72に戻る。   For example, as shown in FIG. 5B, when the option 73b is selected by the cursor 73e and the cross control key 6 is pressed down, the image size and the image quality are set to 7 megapixels and normal, respectively. . Then, the display screen of the display monitor 7 returns to the shooting menu screen 72 shown in FIG.

また、図5(b)に示すように、カーソル73eによって選択肢73bが選択されているときに、十字操作キー6が圧下されると、スピーカ164からは、たとえば「7メガノーマルに設定されました。」というように、設定された画像サイズおよび画質が音声で通知される。   Further, as shown in FIG. 5B, when the cross operation key 6 is pressed down when the option 73b is selected by the cursor 73e, the speaker 164 sets, for example, “7 mega normal”. The set image size and image quality are notified by voice.

すなわち、CPU101は、画像モードの選択メニュー画面73が表示モニタ7に表示されているときに、十字キースイッチ147からの圧下信号を受信すると、被写体像を撮像する際の画像サイズおよび画質をカーソル73eによって選択されている選択肢の画像サイズおよび画質に設定する。そして、CPU101は、撮影メニュー画面72を再び表示モニタ7に表示させるように表示制御部171を制御する。また、CPU101は、設定した画像サイズおよび画質を音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力する。   That is, when the image mode selection menu screen 73 is displayed on the display monitor 7, the CPU 101 receives the reduction signal from the cross key switch 147, and sets the image size and image quality for capturing the subject image to the cursor 73 e. Set the image size and image quality of the option selected by. Then, the CPU 101 controls the display control unit 171 so that the shooting menu screen 72 is displayed on the display monitor 7 again. In addition, the CPU 101 outputs an audio signal for audio guidance of the set image size and image quality to the audio output circuit 163.

なお、画像モードの選択メニュー画面73が表示モニタ7に表示されているときに、十字操作キー6の左部が押圧されると、表示モニタ7の表示画面が、図4(a)に示す撮影メニュー画面72に戻る。また、スピーカ164からは、撮影メニューの操作画面に移行した旨、現在のカーソル72eで選択されている項目、項目の選択方法、および、選択した項目への移行方法などが再び音声で通知される。   If the left part of the cross operation key 6 is pressed while the image mode selection menu screen 73 is displayed on the display monitor 7, the display screen of the display monitor 7 is displayed as shown in FIG. Return to the menu screen 72. In addition, the speaker 164 notifies the user that the screen has been switched to the shooting menu operation screen, the item selected by the current cursor 72e, the method for selecting the item, and the method for shifting to the selected item. .

すなわち、CPU101は、画像モードの選択メニュー画面73を表示モニタ7に表示させているときに、十字キースイッチ147から左方向信号を受信すると、撮影メニュー画面72を再び表示モニタ7に表示させるように表示制御部171を制御する。また、CPU101は、画像モードの選択メニュー画面73を表示モニタ7に表示させているときに、十字キースイッチ147から左方向信号を受信すると、撮影メニューの操作画面に移行した旨、現在のカーソル72eで選択されている項目、項目の選択方法、および、選択した項目への移行方法を音声案内するための音声信号を再び音声出力回路163に出力する。   That is, when the CPU 101 displays the image mode selection menu screen 73 on the display monitor 7 and receives a left direction signal from the cross key switch 147, the CPU 101 displays the shooting menu screen 72 on the display monitor 7 again. The display control unit 171 is controlled. Further, when the CPU 101 receives the left direction signal from the cross key switch 147 while the image mode selection menu screen 73 is being displayed on the display monitor 7, the CPU 101 indicates that the screen has shifted to the shooting menu operation screen. The voice signal for voice guidance of the item selected in step 1, the item selection method, and the transition method to the selected item is output to the voice output circuit 163 again.

上述の説明では、画像モードの変更に関する音声案内について説明したが、他の撮影メニューの項目である、ISO感度、ホワイトバランス、マクロ撮影、手ぶれ補正などについても画像モードの変更の場合と同様であるので詳細な説明は省略する。   In the above description, the voice guidance related to the image mode change has been described. However, the ISO sensitivity, white balance, macro shooting, camera shake correction, and the like, which are other shooting menu items, are the same as those in the case of the image mode change. Therefore, detailed description is omitted.

このように、本実施の形態のカメラ1では、表示モニタ7の表示内容などを視認しなくても、カメラ1から出力される音声によって使用者がカメラ1の状態を把握できる。   Thus, in the camera 1 of the present embodiment, the user can grasp the state of the camera 1 by the sound output from the camera 1 without visually recognizing the display content of the display monitor 7 or the like.

なお、カメラ1では、撮影モードや各撮影条件について、初期設定とは異なる条件に設定されると、表示モニタ7には対応するアイコンなどが表示される。設定確認ボタン9cの押圧時にカメラ1で音声案内される内容は、表示モニタ7にアイコンなどで表示される内容に対応するものである。また、カメラ1では、各撮影条件の設定の際には、撮影条件の設定操作のどの段階であるのかといったカメラ1の現在の状態が表示モニタ7に表示される。各撮影条件の設定の際にカメラ1で音声案内される内容は、表示モニタ7にアイコンなどで表示される内容に対応するものである。   In the camera 1, when the shooting mode and each shooting condition are set to conditions different from the initial settings, a corresponding icon or the like is displayed on the display monitor 7. The content that is voice-guided by the camera 1 when the setting confirmation button 9c is pressed corresponds to the content displayed on the display monitor 7 by an icon or the like. In the camera 1, the current state of the camera 1 such as which stage of the shooting condition setting operation is displayed on the display monitor 7 when each shooting condition is set. The contents that are voice-guided by the camera 1 when setting each photographing condition correspond to the contents displayed on the display monitor 7 by icons or the like.

−−−音声案内切り替え操作部13の操作位置と音声案内の内容について−−−
本実施の形態のカメラ1では、上述したように、設定されている撮影条件の確認の際や、撮影条件設定の際に音声案内を行うものであるが、音声案内を行う必要がない場合もある。特に、使用者が健常者である場合、表示モニタ7に表示された表示内容を視認することで現在の撮影条件の設定状態などを確認できるので、逆に音声案内を煩わしく感じる恐れもある。また、視覚に障碍のある人の場合、カメラ1の操作に慣れていないうちは撮影条件の設定に際して詳しい音声案内を希望しても、カメラ1の操作に慣れてくると簡略化した短い音声案内を希望する場合がある。
--- About the operation position of the voice guidance switching operation unit 13 and the contents of the voice guidance ---
In the camera 1 according to the present embodiment, as described above, voice guidance is performed when the set shooting conditions are confirmed or when shooting conditions are set. However, there is a case where voice guidance is not necessary. is there. In particular, when the user is a healthy person, it is possible to confirm the current shooting condition setting state by visually recognizing the display content displayed on the display monitor 7, so that the voice guidance may be troublesome. In addition, in the case of a person with visual disabilities, even if he / she is not familiar with the operation of the camera 1 and wants detailed audio guidance when setting the shooting conditions, a simplified short audio guidance when he / she gets used to the operation of the camera 1 May wish.

そこで、本実施の形態のカメラ1では、音声案内切り替え操作部13のスライド操作の位置によって音声案内の有無、内容を変更可能に構成した。音声案内切り替え操作部13は、その操作位置として、「音声案内I」位置と、「音声案内II」位置と、「OFF」位置とを有する。   Therefore, the camera 1 of the present embodiment is configured such that the presence / absence of voice guidance and the contents can be changed depending on the position of the slide operation of the voice guidance switching operation unit 13. The voice guidance switching operation unit 13 has a “voice guidance I” position, a “voice guidance II” position, and an “OFF” position as its operation positions.

音声案内切り替え操作部13が「音声案内I」位置に設定されている場合、設定確認ボタン9cの押圧によって、上述したように現在の撮影条件が音声で通知(案内)される。また、音声案内切り替え操作部13が「音声案内I」位置に設定されている場合、上述したように、撮影条件の設定操作のどの段階であるのかといったカメラ1の現在の状態、および、以降の操作手順が音声で通知される。   When the voice guidance switching operation unit 13 is set at the “voice guidance I” position, as described above, the current shooting condition is notified (guided) by pressing the setting confirmation button 9c. Further, when the voice guidance switching operation unit 13 is set at the “voice guidance I” position, as described above, the current state of the camera 1 such as which stage of the shooting condition setting operation is performed, and the subsequent steps The operation procedure is notified by voice.

音声案内切り替え操作部13が「音声案内II」位置に設定されている場合、音声案内切り替え操作部13が「音声案内I」位置に設定されている場合と同様に、設定確認ボタン9cの押圧によって、上述したように現在の撮影条件が音声で通知される。また、音声案内切り替え操作部13が「音声案内II」位置に設定されている場合、撮影条件設定時に簡略化した音声案内が行われる。すなわち、音声案内切り替え操作部13が「音声案内II」位置に設定されている場合、撮影条件の設定操作のどの段階であるのかといったカメラ1の現在の状態が音声で通知されるが、以降の操作手順については、音声案内が行われない。   When the voice guidance switching operation unit 13 is set to the “voice guidance II” position, as in the case where the voice guidance switching operation unit 13 is set to the “voice guidance I” position, the setting confirmation button 9c is pressed. As described above, the current shooting conditions are notified by voice. Further, when the voice guidance switching operation unit 13 is set to the “voice guidance II” position, simplified voice guidance is performed when setting the shooting conditions. That is, when the voice guidance switching operation unit 13 is set to the “voice guidance II” position, the current state of the camera 1 such as which stage of the shooting condition setting operation is notified by voice. Voice guidance is not performed for the operation procedure.

音声案内切り替え操作部13が「音声案内II」位置に設定されている場合、具体的には次のような音声案内が行われる。たとえば、いずれかの撮影モード下でMENUボタン9bが押圧されると、スピーカ164からは、たとえば「撮影メニューに入りました。現在、画像モードが選択されています。」というように、撮影メニューの操作画面に移行した旨、および、カーソル72eによって画像モードが選択されている旨が音声で通知される。しかし、たとえば「十字キーの上下を操作して撮影メニューの項目を選択してください。選択された撮影メニューの項目に移行する際には、十字キーの中央または右側を押してください。」、「撮影モードに戻る場合にはMENUボタンを押してください」というような、撮影メニューの項目の選択方法や、選択した項目への移行方法などについては音声案内が行われない。   When the voice guidance switching operation unit 13 is set at the “voice guidance II” position, specifically, the following voice guidance is performed. For example, when the MENU button 9b is pressed under any of the shooting modes, the speaker 164 displays, for example, “Entering the shooting menu. Currently, the image mode is selected.” The user is notified by voice that the operation screen is displayed and that the image mode is selected by the cursor 72e. However, for example, "Operate the top and bottom of the cross key to select the shooting menu item. To move to the selected shooting menu item, press the center or right side of the cross key." No voice guidance is provided for the method of selecting an item in the shooting menu or the method of shifting to the selected item, such as “Please press the MENU button to return to the mode”.

音声案内切り替え操作部13が「OFF」位置に設定されると、上述した現在の撮影条件の音声案内、および、撮影条件設定時の音声案内が行われない。   When the voice guidance switching operation unit 13 is set to the “OFF” position, the voice guidance for the current shooting condition and the voice guidance for setting the shooting condition are not performed.

すなわち、CPU101は、音声案内切り替えスイッチ148から出力される信号に基づいて、音声案内に関する判断を行い、適宜音声信号を音声出力回路163に出力する。   That is, the CPU 101 makes a determination regarding voice guidance based on a signal output from the voice guidance changeover switch 148 and appropriately outputs a voice signal to the voice output circuit 163.

なお、イヤホン端子14に外部音響機器が接続された場合、音声案内が必要であるものとして、音声案内切り替え操作部13の操作位置が「OFF」であっても、現在の撮影条件の音声案内、および、撮影条件設定時の音声案内が行われる。すなわち、CPU101は、音声出力回路163から外部音響機器接続信号を受信すると、音声案内切り替え操作部13が「OFF」位置に設定されていると判断される場合であっても、音声案内切り替え操作部13が「音声案内II」位置に設定された場合と同様に音声案内を行うよう各部を制御する。なお、CPU101は、音声案内切り替え操作部13が「音声案内II」位置、または、「音声案内I」位置に設定されていると判断される場合には、外部音響機器接続信号の受信の有無にかかわらず、音声案内切り替え操作部13の設定位置に応じた音声案内を行うよう各部を制御する。   Note that when an external audio device is connected to the earphone terminal 14, it is assumed that voice guidance is required, and even if the operation position of the voice guidance switching operation unit 13 is “OFF”, In addition, voice guidance is performed when shooting conditions are set. That is, when the CPU 101 receives the external audio equipment connection signal from the audio output circuit 163, the CPU 101 determines that the audio guidance switching operation unit 13 is set at the “OFF” position. Each unit is controlled to perform voice guidance in the same manner as when 13 is set to the “voice guidance II” position. When it is determined that the voice guidance switching operation unit 13 is set at the “voice guidance II” position or the “voice guidance I” position, the CPU 101 determines whether or not the external audio equipment connection signal has been received. Regardless, each unit is controlled to perform voice guidance according to the set position of the voice guidance switching operation unit 13.

−−−フローチャート−−−
図6〜14は、上述した音声案内を行うプログラムの処理内容を示すフローチャートである。不図示の電源スイッチがオンされると、この処理を行うプログラムが起動されて、CPU101で実行される。図6のステップS1において、撮像素子202で撮像して得られたスルー画を表示モニタ7に表示させるよう各部を制御する。なお、初期設定とは異なる条件に設定されている撮像条件がある場合には、当該撮像条件に対応するアイコンもあわせて表示モニタ7に表示させるよう各部を制御する。ステップS1が実行されるとステップS3へ進み、音声出力回路163から外部音響機器接続信号を受信しているか否かを判断する。
--- Flow chart ---
6 to 14 are flowcharts showing the processing contents of the above-described program for performing voice guidance. When a power switch (not shown) is turned on, a program for performing this process is started and executed by the CPU 101. In step S <b> 1 of FIG. 6, each unit is controlled so that a through image obtained by imaging with the image sensor 202 is displayed on the display monitor 7. If there is an imaging condition set to a condition different from the initial setting, each unit is controlled so that an icon corresponding to the imaging condition is also displayed on the display monitor 7. If step S1 is performed, it will progress to step S3 and it will be judged whether the external audio equipment connection signal is received from the audio | voice output circuit 163. FIG.

ステップS3が否定判断されるとステップS5へ進み、イヤホンフラグに0をセットしてステップS7へ進む。ステップS7において、音声案内切り替えスイッチ148から出力される信号に基づいて、音声案内切り替え操作部13の設定位置を判断してステップS9へ進む。   If a negative determination is made in step S3, the process proceeds to step S5, the earphone flag is set to 0, and the process proceeds to step S7. In step S7, based on the signal output from the voice guidance switching switch 148, the setting position of the voice guidance switching operation unit 13 is determined, and the process proceeds to step S9.

ステップS9において、ステップS7で判断した音声案内切り替え操作部13の設定位置に基づいて、どのような音声案内を行うのかを決定するフラグに値をセットする。音声案内切り替え操作部13の設定位置が「音声案内I」位置に設定されていると判断される場合には、フラグに1をセットする。音声案内切り替え操作部13の設定位置が「音声案内II」位置に設定されていると判断される場合には、フラグに2をセットする。音声案内切り替え操作部13の設定位置が「OFF」位置に設定されていると判断される場合には、フラグに3をセットする。ステップS9が実行されるとステップS11へ進む。   In step S9, a value is set to a flag for determining what kind of voice guidance is to be performed based on the set position of the voice guidance switching operation unit 13 determined in step S7. When it is determined that the setting position of the voice guidance switching operation unit 13 is set to the “voice guidance I” position, 1 is set in the flag. When it is determined that the setting position of the voice guidance switching operation unit 13 is set to the “voice guidance II” position, 2 is set in the flag. When it is determined that the setting position of the voice guidance switching operation unit 13 is set to the “OFF” position, 3 is set in the flag. When step S9 is executed, the process proceeds to step S11.

ステップS3が肯定判断されるとステップS25へ進み、イヤホンフラグに1をセットしてステップS27へ進む。ステップS27において、音声案内切り替えスイッチ148から出力される信号に基づいて、音声案内切り替え操作部13の設定位置を判断してステップS29へ進む。   If an affirmative determination is made in step S3, the process proceeds to step S25, the earphone flag is set to 1, and the process proceeds to step S27. In step S27, based on the signal output from the voice guidance switching switch 148, the setting position of the voice guidance switching operation unit 13 is determined, and the process proceeds to step S29.

ステップS29において、ステップS27で判断した音声案内切り替え操作部13の設定位置に基づいて、どのような音声案内を行うのかを決定するフラグに値をセットする。音声案内切り替え操作部13の設定位置が「音声案内I」位置に設定されていると判断される場合には、フラグに1をセットする。音声案内切り替え操作部13の設定位置が「音声案内II」位置または「OFF」位置に設定されていると判断される場合には、フラグに2をセットする。ステップS29が実行されるとステップS11へ進む。   In step S29, based on the set position of the voice guidance switching operation unit 13 determined in step S27, a value is set to a flag for determining what kind of voice guidance is performed. When it is determined that the setting position of the voice guidance switching operation unit 13 is set to the “voice guidance I” position, 1 is set in the flag. When it is determined that the setting position of the voice guidance switching operation unit 13 is set to the “voice guidance II” position or the “OFF” position, 2 is set in the flag. When step S29 is executed, the process proceeds to step S11.

ステップS11において、フラグに3がセットされているか否かを判断する。ステップS11が肯定判断されると後述するステップS17へ進む。ステップS3が否定判断されるとステップS13へ進み、現在の撮影モードを読み込んでステップS15へ進む。ステップS15において、ステップS13で読み込んだ現在の撮影モードの名称の音声信号を音声出力回路163に出力してステップS17へ進む。   In step S11, it is determined whether or not 3 is set in the flag. If a positive determination is made in step S11, the process proceeds to step S17 described later. If a negative determination is made in step S3, the process proceeds to step S13, the current shooting mode is read, and the process proceeds to step S15. In step S15, the audio signal having the name of the current shooting mode read in step S13 is output to the audio output circuit 163, and the process proceeds to step S17.

ステップS17において、カメラ1に設けられたいずれかのスイッチから操作信号を受信したか否かを判断する。ステップS17が否定判断されるとステップS1へ戻る。ステップS17が肯定判断されるとステップS19へ進み、ステップS17で受信した操作信号がカメラ1の電源をオフする操作信号であったか否か、すなわちカメラ1の電源をオフする操作があったか否かを判断する。ステップS19が肯定判断されるとステップS21へ進み、カメラ1の電源をオフするために不図示の撮像光学系を初期位置に移動させるなど、各部を制御した後、本プログラムを終了する。   In step S17, it is determined whether or not an operation signal has been received from any of the switches provided in the camera 1. If a negative determination is made in step S17, the process returns to step S1. If an affirmative determination is made in step S17, the process proceeds to step S19, where it is determined whether or not the operation signal received in step S17 is an operation signal for turning off the power of the camera 1, that is, whether or not there is an operation for turning off the power of the camera 1. To do. If an affirmative determination is made in step S19, the process proceeds to step S21, and after controlling each part such as moving an imaging optical system (not shown) to an initial position in order to turn off the power of the camera 1, this program is terminated.

ステップS19が否定判断されるとステップS23へ進み、ステップS17で受信した操作信号が十字キースイッチ147からの上方向信号であったか否か、すなわち十字操作キー6の上部が押圧されたか否かを判断する。ステップS23が肯定判断されるとステップS100へ進み、補助光発光モード変更処理のサブルーチンが実行される。ステップS100の補助光発光モード変更処理については後述する。ステップS100の補助光発光モード変更処理が実行されるとステップS1へ戻る。   If a negative determination is made in step S19, the process proceeds to step S23, and it is determined whether or not the operation signal received in step S17 is an upward signal from the cross key switch 147, that is, whether or not the upper part of the cross operation key 6 has been pressed. To do. If an affirmative determination is made in step S23, the process proceeds to step S100, and a subroutine for auxiliary light emission mode change processing is executed. The auxiliary light emission mode changing process in step S100 will be described later. When the auxiliary light emission mode changing process in step S100 is executed, the process returns to step S1.

ステップS23が否定判断されると図7のステップS41へ進み、ステップS17で受信した操作信号がMENUスイッチ144からの操作信号であったか否か、すなわちMENUボタン9bが押圧されたか否かを判断する。ステップS41が肯定判断されるとステップS200へ進み、撮影メニュー操作処理のサブルーチンが実行される。ステップS200の撮影メニュー操作処理については後述する。ステップS200の撮影メニュー操作処理が実行されると図6のステップS1へ戻る。   If a negative determination is made in step S23, the process proceeds to step S41 in FIG. 7, and it is determined whether or not the operation signal received in step S17 is an operation signal from the MENU switch 144, that is, whether or not the MENU button 9b is pressed. If an affirmative determination is made in step S41, the process proceeds to step S200, and a shooting menu operation processing subroutine is executed. The shooting menu operation process in step S200 will be described later. When the shooting menu operation process of step S200 is executed, the process returns to step S1 of FIG.

ステップS41が否定判断されるとステップS43へ進み、図1のステップS17で受信した操作信号が設定確認スイッチ145からの操作信号であったか否か、すなわち設定確認ボタン9cが押圧されたか否かを判断する。ステップS43が肯定判断されるとステップS300へ進み、設定状態音声案内処理のサブルーチンが実行される。ステップS300の設定状態音声案内処理については後述する。ステップS300の設定状態音声案内処理が実行されると図6のステップS1へ戻る。   If a negative determination is made in step S41, the process proceeds to step S43, and it is determined whether or not the operation signal received in step S17 in FIG. 1 is an operation signal from the setting confirmation switch 145, that is, whether or not the setting confirmation button 9c has been pressed. To do. If an affirmative determination is made in step S43, the process proceeds to step S300, and a subroutine for the setting state voice guidance process is executed. The setting state voice guidance process in step S300 will be described later. When the setting state voice guidance process in step S300 is executed, the process returns to step S1 in FIG.

ステップS43が否定判断されるとステップS45へ進み、図1のステップS17で受信した操作信号がレリーズスイッチ141からの全押し操作信号であったか否か、すなわちレリーズボタン2が全押し操作されたか否かを判断する。ステップS45が肯定判断されるとステップS400へ進み、撮像処理のサブルーチンが実行される。ステップS400の撮像処理については公知であるので説明を省略する。ステップS400の撮像処理が実行されると図6のステップS1へ戻る。   If a negative determination is made in step S43, the process proceeds to step S45, and whether or not the operation signal received in step S17 in FIG. 1 is a full-press operation signal from the release switch 141, that is, whether or not the release button 2 has been fully pressed. Judging. If an affirmative determination is made in step S45, the process proceeds to step S400, and an imaging process subroutine is executed. Since the imaging process in step S400 is known, a description thereof will be omitted. When the imaging process of step S400 is executed, the process returns to step S1 of FIG.

ステップS45が否定判断されるとステップS500へ進み、図1のステップS17で受信した操作信号に応じた処理が実行される。ステップS500の処理については説明を省略する。ステップS500の処理が実行されると図6のステップS1へ戻る。   If a negative determination is made in step S45, the process proceeds to step S500, and processing corresponding to the operation signal received in step S17 in FIG. 1 is executed. The description of step S500 is omitted. When the process of step S500 is executed, the process returns to step S1 of FIG.

−−−補助光発光モード変更処理−−−
図8,9は、上述したステップS100の補助光発光モード変更処理のサブルーチンについてのフローチャートである。図6のステップS23が肯定判断されると、本サブルーチンのステップS101へ進み、図3(a)に示すような補助光発光モードの選択メニュー画面71が表示モニタ7に表示されるよう表示制御部171を制御してステップS103へ進む。ステップS103において、現在設定されている補助光発光モードを示すアイコンの表示位置にカーソル71eが表示されるよう表示制御部171を制御してステップS105へ進む。
---- Auxiliary light emission mode change processing ---
8 and 9 are flowcharts for the auxiliary light emission mode change processing subroutine of step S100 described above. If the determination in step S23 of FIG. 6 is affirmative, the process proceeds to step S101 of this subroutine, and the display control unit displays the auxiliary light emission mode selection menu screen 71 as shown in FIG. 171 is controlled to proceed to step S103. In step S103, the display control unit 171 is controlled so that the cursor 71e is displayed at the display position of the icon indicating the currently set auxiliary light emission mode, and the process proceeds to step S105.

ステップS105において、フラグに3がセットされているか否かを判断する。ステップS105が否定判断されるとステップS107へ進み、補助光発光モードの選択メニュー画面に移行した旨、および、現在設定されている補助光の発光モードを音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力してステップS109へ進む。ステップS109において、フラグに1がセットされているか否かを判断する。ステップS109が否定判断されると後述するステップS113へ進む。ステップS109が肯定判断されるとステップS111へ進み、発光モードの選択・確定方法を音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力してステップS113へ進む。   In step S105, it is determined whether or not 3 is set in the flag. If a negative determination is made in step S105, the process proceeds to step S107, and a voice output circuit outputs a voice signal for voice guidance indicating that the auxiliary light emission mode selection menu screen is displayed and the currently set auxiliary light emission mode. It outputs to 163 and progresses to step S109. In step S109, it is determined whether or not 1 is set in the flag. If a negative determination is made in step S109, the process proceeds to step S113 described later. If an affirmative determination is made in step S109, the process proceeds to step S111, where an audio signal for voice guidance of the light emission mode selection / determination method is output to the audio output circuit 163, and the process proceeds to step S113.

ステップS113において、十字キースイッチ147からの上方向信号または下方向信号を受信したか否か、すなわち十字操作キー6の上部または下部が押圧されたか否かを判断する。ステップS113が否定判断されると後述するステップS119へ進む。ステップS113が肯定判断されるとステップS115へ進み、ステップS113において受信した操作信号に基づいて、カーソル71eの表示位置を変更するよう表示制御部171を制御してステップS117へ進む。ステップS117において、ステップS115で変更させたカーソル71eの表示位置に対応する補助光の発光モード、すなわち、カーソル71eによって選択されている補助光の発光モードついての音声信号を音声出力回路163に出力してステップS119へ進む。   In step S113, it is determined whether or not an upward signal or a downward signal from the cross key switch 147 has been received, that is, whether or not the upper or lower portion of the cross operation key 6 has been pressed. If a negative determination is made in step S113, the process proceeds to step S119 described later. If an affirmative determination is made in step S113, the process proceeds to step S115. Based on the operation signal received in step S113, the display control unit 171 is controlled to change the display position of the cursor 71e, and the process proceeds to step S117. In step S117, an audio signal for the auxiliary light emission mode corresponding to the display position of the cursor 71e changed in step S115, that is, the auxiliary light emission mode selected by the cursor 71e is output to the audio output circuit 163. Then, the process proceeds to step S119.

ステップS119において、十字キースイッチ147からの圧下信号を受信したか否か、すなわち十字操作キー6が圧下されたか否かを判断する。ステップS119が否定判断されるとステップS113へ戻る。ステップS119が肯定判断されるとステップS121へ進み、カーソル71eによって選択されている発光モードを補助光発光モードとして設定してステップS123へ進む。ステップS123において、選択メニュー画面71の表示モニタ7への表示を中止するよう表示制御部171を制御してステップS125へ進む。   In step S119, it is determined whether or not a reduction signal from the cross key switch 147 has been received, that is, whether or not the cross operation key 6 has been reduced. If a negative determination is made in step S119, the process returns to step S113. If an affirmative determination is made in step S119, the process proceeds to step S121, the light emission mode selected by the cursor 71e is set as the auxiliary light emission mode, and the process proceeds to step S123. In step S123, the display control unit 171 is controlled to stop displaying the selection menu screen 71 on the display monitor 7, and the process proceeds to step S125.

ステップS125において、ステップS123で設定された補助光発光モードが自動発光モード以外であれば、設定された発光モードに対応するアイコンを表示モニタ7に表示させるように表示制御部171を制御してステップS127へ進む。ステップS127において、ステップS123で設定した発光モードを音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力して、図6に示す、メインルーチンのステップS1へ戻る。   In step S125, if the auxiliary light emission mode set in step S123 is other than the automatic light emission mode, the display control unit 171 is controlled to display an icon corresponding to the set light emission mode on the display monitor 7. Proceed to S127. In step S127, a voice signal for voice guidance of the light emission mode set in step S123 is output to the voice output circuit 163, and the process returns to step S1 of the main routine shown in FIG.

ステップS105が肯定判断されると図9のステップS133へ進み、十字キースイッチ147からの上方向信号または下方向信号を受信したか否か、すなわち十字操作キー6の上部または下部が押圧されたか否かを判断する。ステップS133が否定判断されると後述するステップS139へ進む。ステップS133が肯定判断されるとステップS135へ進み、ステップS133において受信した操作信号に基づいて、カーソル71eの表示位置を変更するよう表示制御部171を制御してステップS139へ進む。   If an affirmative determination is made in step S105, the process proceeds to step S133 in FIG. 9, and whether or not an upward signal or a downward signal from the cross key switch 147 has been received, that is, whether the upper or lower part of the cross operation key 6 has been pressed. Determine whether. If a negative determination is made in step S133, the process proceeds to step S139 described later. If an affirmative determination is made in step S133, the process proceeds to step S135. Based on the operation signal received in step S133, the display control unit 171 is controlled to change the display position of the cursor 71e, and the process proceeds to step S139.

ステップS139において、十字キースイッチ147からの圧下信号を受信したか否か、すなわち十字操作キー6が圧下されたか否かを判断する。ステップS139が否定判断されるとステップS133へ戻る。ステップS139が肯定判断されるとステップS141へ進み、カーソル71eによって選択されている発光モードを補助光発光モードとして設定してステップS143へ進む。ステップS143において、選択メニュー画面71の表示モニタ7への表示を中止するよう表示制御部171を制御してステップS145へ進む。   In step S139, it is determined whether or not a reduction signal from the cross key switch 147 has been received, that is, whether or not the cross operation key 6 has been reduced. If a negative determination is made in step S139, the process returns to step S133. If an affirmative determination is made in step S139, the process proceeds to step S141, the light emission mode selected by the cursor 71e is set as the auxiliary light emission mode, and the process proceeds to step S143. In step S143, the display control unit 171 is controlled to stop displaying the selection menu screen 71 on the display monitor 7, and the process proceeds to step S145.

ステップS145において、ステップS143で設定された補助光発光モードが自動発光モード以外であれば、設定された発光モードに対応するアイコンを表示モニタ7に表示させるように表示制御部171を制御して、図6に示す、メインルーチンのステップS1へ戻る。   In step S145, if the auxiliary light emission mode set in step S143 is other than the automatic light emission mode, the display control unit 171 is controlled to display an icon corresponding to the set light emission mode on the display monitor 7, Returning to step S1 of the main routine shown in FIG.

−−−撮影メニュー操作処理−−−
図10〜13は、上述したステップS200の撮影メニュー操作処理のサブルーチンについてのフローチャートである。図7のステップS41が肯定判断されると、本サブルーチンのステップS201へ進み、表示モニタ7のスルー画の表示を中止し、図4(a)に示すような撮影メニュー画面72が表示モニタ7に表示されるよう表示制御部171を制御してステップS203へ進む。ステップS203において、画像モードを示す選択肢72aの表示位置にカーソル72eが表示されるよう表示制御部171を制御してステップS204へ進む。
--- Shooting menu operation process ---
10 to 13 are flowcharts for the subroutine of the shooting menu operation process in step S200 described above. If the determination in step S41 in FIG. 7 is affirmative, the process proceeds to step S201 in the present subroutine, the display of the live view on the display monitor 7 is stopped, and the shooting menu screen 72 as shown in FIG. The display control unit 171 is controlled so as to be displayed, and the process proceeds to step S203. In step S203, the display control unit 171 is controlled so that the cursor 72e is displayed at the display position of the option 72a indicating the image mode, and the process proceeds to step S204.

ステップS204において、MENUスイッチ144からの操作信号を受信したか否か、すなわちMENUボタン9bが押圧されたか否かを判断する。ステップS204が肯定判断されるとステップS281へ進み、撮影メニュー画面72の表示モニタ7への表示を中止するよう表示制御部171を制御して、図6に示す、メインルーチンのステップS1へ戻る。   In step S204, it is determined whether or not an operation signal from the MENU switch 144 has been received, that is, whether or not the MENU button 9b has been pressed. When an affirmative determination is made in step S204, the process proceeds to step S281, the display control unit 171 is controlled to stop displaying the shooting menu screen 72 on the display monitor 7, and the process returns to step S1 of the main routine shown in FIG.

ステップS204が否定判断されるとステップS205へ進み、フラグに3がセットされているか否かを判断する。ステップS205が否定判断されるとステップS207へ進み、撮影メニューの操作画面に移行した旨、および、カーソル72eによって画像モードが選択されている旨を音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力してステップS209へ進む。ステップS209において、フラグに1がセットされているか否かを判断する。ステップS209が否定判断されると後述するステップS213へ進む。ステップS209が肯定判断されるとステップS211へ進み、撮影メニューの項目の選択方法、および、選択した項目への移行方法を音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力してステップS213へ進む。   If a negative determination is made in step S204, the process proceeds to step S205, and it is determined whether or not 3 is set in the flag. If a negative determination is made in step S205, the process proceeds to step S207, and a voice signal for voice guidance to the effect that the screen has been switched to the shooting menu operation screen and that the image mode has been selected by the cursor 72e is sent to the voice output circuit 163. The process proceeds to step S209. In step S209, it is determined whether or not 1 is set in the flag. If a negative determination is made in step S209, the process proceeds to step S213 described later. If an affirmative determination is made in step S209, the process proceeds to step S211 to output an audio signal for voice guidance on the selection method of the shooting menu item and the transition method to the selected item to the audio output circuit 163, and then to step S213. move on.

ステップS213において、十字キースイッチ147からの上方向信号または下方向信号を受信したか否か、すなわち十字操作キー6の上部または下部が押圧されたか否かを判断する。ステップS213が否定判断されると後述するステップS219へ進む。ステップS213が肯定判断されるとステップS215へ進み、ステップS213において受信した操作信号に基づいて、カーソル72eの表示位置を変更するよう表示制御部171を制御してステップS217へ進む。ステップS217において、ステップS215で変更させたカーソル72eの表示位置に対応する撮影メニューの項目、すなわち、カーソル72eによって選択されている項目ついての音声信号を音声出力回路163に出力してステップS219へ進む。   In step S213, it is determined whether or not an upward signal or a downward signal from the cross key switch 147 has been received, that is, whether or not the upper or lower portion of the cross operation key 6 has been pressed. If a negative determination is made in step S213, the process proceeds to step S219 described later. If an affirmative determination is made in step S213, the process proceeds to step S215, and based on the operation signal received in step S213, the display control unit 171 is controlled to change the display position of the cursor 72e, and the process proceeds to step S217. In step S217, the shooting menu item corresponding to the display position of the cursor 72e changed in step S215, that is, the audio signal for the item selected by the cursor 72e is output to the audio output circuit 163, and the process proceeds to step S219. .

ステップS219において、十字キースイッチ147からの圧下信号または右方向信号を受信したか否か、すなわち十字操作キー6の圧下操作、または、十字操作キー6の右部の押圧操作があった否かを判断する。ステップS219が否定判断されるとステップS213へ戻る。ステップS219が肯定判断されるとステップS221へ進み、カーソル72eによって選択されている項目についての設定画面(たとえば図5(a)に示す画像モードの選択メニュー画面73)を表示モニタ7に表示させるよう表示制御部171を制御してステップS223へ進む。   In step S219, whether or not a down signal or a right direction signal from the cross key switch 147 has been received, that is, whether or not the down operation of the cross operation key 6 or the right part of the cross operation key 6 has been pressed. to decide. If a negative determination is made in step S219, the process returns to step S213. If an affirmative determination is made in step S219, the process proceeds to step S221, and a setting screen (for example, an image mode selection menu screen 73 shown in FIG. 5A) for the item selected by the cursor 72e is displayed on the display monitor 7. The display control unit 171 is controlled and the process proceeds to step S223.

ステップS223において、ステップS221を実行した結果、表示モニタ7に表示されている設定画面に係る撮影条件の現在の設定、に対応する当該設定画面上の表示位置にカーソルが表示されるよう表示制御部171を制御して、図11のステップS225へ進む。   In step S223, as a result of executing step S221, the display control unit displays the cursor at the display position on the setting screen corresponding to the current setting of the shooting condition related to the setting screen displayed on the display monitor 7. 171 is controlled to proceed to step S225 of FIG.

ステップS225において、フラグに3がセットされているか否かを判断する。ステップS225が否定判断されるとステップS227へ進み、カーソル72eによって選択されていた項目についての設定画面に移行した旨、および、現在の設定状態を音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力してステップS229へ進む。ステップS229において、フラグに1がセットされているか否かを判断する。ステップS229が否定判断されると後述するステップS233へ進む。ステップS229が肯定判断されるとステップS231へ進み、撮影条件の選択・確定方法を音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力してステップS233へ進む。   In step S225, it is determined whether or not 3 is set in the flag. If a negative determination is made in step S225, the process proceeds to step S227, and the voice output circuit 163 is notified to the voice output circuit 163 that the setting screen for the item selected by the cursor 72e has been transferred and a voice signal for voice guidance of the current setting state. The process proceeds to step S229. In step S229, it is determined whether or not 1 is set in the flag. If a negative determination is made in step S229, the process proceeds to step S233 described later. If an affirmative decision is made in step S229, the process proceeds to step S231, and a voice signal for voice guidance of the shooting condition selection / determination method is output to the voice output circuit 163, and the process proceeds to step S233.

ステップS233において、十字キースイッチ147からの上方向信号または下方向信号を受信したか否か、すなわち十字操作キー6の上部または下部が押圧されたか否かを判断する。ステップS233が否定判断されると後述するステップS239へ進む。ステップS233が肯定判断されるとステップS235へ進み、ステップS233において受信した操作信号に基づいて、カーソルの表示位置を変更するよう表示制御部171を制御してステップS237へ進む。ステップS237において、ステップS235で変更させたカーソルの表示位置に対応する撮影条件、すなわち、カーソルによって選択されている撮影条件ついての音声信号を音声出力回路163に出力してステップS239へ進む。   In step S233, it is determined whether or not an upward signal or a downward signal from the cross key switch 147 has been received, that is, whether or not the upper or lower portion of the cross operation key 6 has been pressed. If a negative determination is made in step S233, the process proceeds to step S239 described later. If an affirmative determination is made in step S233, the process proceeds to step S235, and the display control unit 171 is controlled to change the cursor display position based on the operation signal received in step S233, and the process proceeds to step S237. In step S237, an audio signal for the imaging condition corresponding to the cursor display position changed in step S235, that is, the imaging condition selected by the cursor is output to the audio output circuit 163, and the process proceeds to step S239.

ステップS239において、十字キースイッチ147からの圧下信号を受信したか否か、すなわち十字操作キー6が圧下されたか否かを判断する。ステップS239が否定判断されるとステップS233へ戻る。ステップS239が肯定判断されるとステップS241へ進み、カーソルによって選択されている撮影条件を設定して、ステップS242へ進む。ステップS242において、ステップS241で設定された撮影条件を音声案内するための音声信号を音声出力回路163に出力して、図10のステップS201へ戻る。   In step S239, it is determined whether or not a reduction signal from the cross key switch 147 has been received, that is, whether or not the cross operation key 6 has been reduced. If a negative determination is made in step S239, the process returns to step S233. If an affirmative determination is made in step S239, the process proceeds to step S241, the shooting condition selected by the cursor is set, and the process proceeds to step S242. In step S242, a voice signal for voice guidance of the shooting conditions set in step S241 is output to the voice output circuit 163, and the process returns to step S201 in FIG.

図10のステップS205が肯定判断されると図12のステップS243へ進み、十字キースイッチ147からの上方向信号または下方向信号を受信したか否か、すなわち十字操作キー6の上部または下部が押圧されたか否かを判断する。ステップS243が否定判断されると後述するステップS249へ進む。ステップS243が肯定判断されるとステップS245へ進み、ステップS243において受信した操作信号に基づいて、カーソル72eの表示位置を変更するよう表示制御部171を制御してステップS249へ進む。   If affirmative determination is made in step S205 in FIG. 10, the process proceeds to step S243 in FIG. 12, and whether or not an upward signal or a downward signal has been received from the cross key switch 147, that is, the upper or lower portion of the cross operation key 6 is pressed. It is judged whether it was done. If a negative determination is made in step S243, the process proceeds to step S249 described later. If an affirmative determination is made in step S243, the process proceeds to step S245, and based on the operation signal received in step S243, the display control unit 171 is controlled to change the display position of the cursor 72e, and the process proceeds to step S249.

ステップS249において、十字キースイッチ147からの圧下信号または右方向信号を受信したか否か、すなわち十字操作キー6の圧下操作、または、十字操作キー6の右部の押圧操作があった否かを判断する。ステップS249が否定判断されるとステップS243へ戻る。ステップS249が肯定判断されるとステップS251へ進み、カーソル72eによって選択されている項目についての設定画面(たとえば図5(a)に示す画像モードの選択メニュー画面73)を表示モニタ7に表示させるよう表示制御部171を制御してステップS253へ進む。   In step S249, it is determined whether or not a down signal or a right direction signal is received from the cross key switch 147, that is, whether or not the down operation of the cross operation key 6 or the right operation of the cross operation key 6 is performed. to decide. If a negative determination is made in step S249, the process returns to step S243. If an affirmative determination is made in step S249, the process proceeds to step S251 to display on the display monitor 7 a setting screen (for example, the image mode selection menu screen 73 shown in FIG. 5A) for the item selected by the cursor 72e. The display control unit 171 is controlled and the process proceeds to step S253.

ステップS253において、ステップS251を実行した結果、表示モニタ7に表示されている設定画面に係る撮影条件の現在の設定、に対応する当該設定画面上の表示位置にカーソルが表示されるよう表示制御部171を制御して、図11のステップS225へ進む。   In step S253, as a result of executing step S251, the display control unit displays the cursor at the display position on the setting screen corresponding to the current setting of the shooting conditions related to the setting screen displayed on the display monitor 7. 171 is controlled to proceed to step S225 of FIG.

図11のステップS255が肯定判断されると図13のステップS263へ進み、十字キースイッチ147からの上方向信号または下方向信号を受信したか否か、すなわち十字操作キー6の上部または下部が押圧されたか否かを判断する。ステップS263が否定判断されると後述するステップS269へ進む。ステップS263が肯定判断されるとステップS265へ進み、ステップS263において受信した操作信号に基づいて、カーソルの表示位置を変更するよう表示制御部171を制御してステップS269へ進む。   If an affirmative determination is made in step S255 in FIG. 11, the process proceeds to step S263 in FIG. 13, and whether or not an upward signal or a downward signal has been received from the cross key switch 147, that is, the upper or lower portion of the cross operation key 6 is pressed. It is judged whether it was done. If a negative determination is made in step S263, the process proceeds to step S269 described later. If an affirmative determination is made in step S263, the process proceeds to step S265. Based on the operation signal received in step S263, the display control unit 171 is controlled to change the cursor display position, and the process proceeds to step S269.

ステップS269において、十字キースイッチ147からの圧下信号を受信したか否か、すなわち十字操作キー6が圧下されたか否かを判断する。ステップS269が否定判断されるとステップS263へ戻る。ステップS269が肯定判断されるとステップS271へ進み、カーソルによって選択されている撮影条件を設定して、図10のステップS201へ戻る。   In step S269, it is determined whether or not a reduction signal from the cross key switch 147 has been received, that is, whether or not the cross operation key 6 has been reduced. If a negative determination is made in step S269, the process returns to step S263. If an affirmative determination is made in step S269, the process proceeds to step S271 to set the shooting condition selected by the cursor, and the process returns to step S201 in FIG.

−−−設定状態音声案内処理−−−
図14は、上述したステップS300の設定状態音声案内処理のサブルーチンについてのフローチャートである。図7のステップS43が肯定判断されると、本サブルーチンのステップS301へ進み、フラグに3がセットされているか否かを判断する。ステップS301が肯定判断されると図6のステップS1へ戻る。ステップS301が否定判断されるとステップS303へ進み、初期設定とは異なる条件に設定されている撮影条件の設定状態を読み込むとともに、モード切り替えスイッチ142から出力される信号に基づいて、現在設定されている撮影モードを判定してステップS305へ進む。
---- Setting status voice guidance process ---
FIG. 14 is a flowchart for the subroutine of the setting state voice guidance process in step S300 described above. If an affirmative determination is made in step S43 of FIG. 7, the process proceeds to step S301 of this subroutine, and it is determined whether or not 3 is set in the flag. If a positive determination is made in step S301, the process returns to step S1 in FIG. If a negative determination is made in step S301, the process proceeds to step S303, in which the shooting condition setting state set to a condition different from the initial setting is read, and the current setting is made based on the signal output from the mode switch 142. The current shooting mode is determined, and the process proceeds to step S305.

ステップS305において、ステップS303で読み込んだ撮影条件の設定状態、および、判定した撮影モードについて音声案内するための音声信号の、音声出力回路163への出力を開始してステップS307へ進む。ステップS307において、ステップS305で開始した音声信号の出力が終了したか否かを判断する。ステップS307が肯定判断されると図6のステップS1へ戻る。   In step S305, the setting of the shooting conditions read in step S303 and the output of the audio signal for voice guidance for the determined shooting mode are started to the audio output circuit 163, and the process proceeds to step S307. In step S307, it is determined whether or not the audio signal output started in step S305 has ended. If a positive determination is made in step S307, the process returns to step S1 in FIG.

ステップS307が否定判断されるとステップS309へ進み、設定確認スイッチ145からの操作信号を一定時間以上継続して受信したか否か、すなわち、設定確認ボタン9cが長押し操作されたか否かを判断する。ステップS309が肯定判断されるとステップS311へ進み、ステップS305で開始した音声信号の出力を強制的に終了させて図6のステップS1へ戻る。   If a negative determination is made in step S307, the process proceeds to step S309, in which it is determined whether or not the operation signal from the setting confirmation switch 145 has been continuously received for a certain period of time, that is, whether or not the setting confirmation button 9c has been pressed for a long time. To do. If an affirmative determination is made in step S309, the process proceeds to step S311 to forcibly end the output of the audio signal started in step S305, and the process returns to step S1 in FIG.

ステップS309が否定判断されるとステップS313へ進み、設定確認スイッチ145からの操作信号の継続受信時間が一定時間未満であったか否か、すなわち、設定確認ボタン9cが短押し操作されたか否かを判断する。ステップS313が否定判断されるとステップS307へ戻る。ステップS313が肯定判断されるとステップS315へ進み、音声出力回路163への出力している音声信号について、現在出力している項目(たとえばホワイトバランス)についての音声信号の出力を中止し、次に出力する項目(たとえば手ぶれ補正)についての音声信号の出力を開始して、ステップS307へ戻る。   If a negative determination is made in step S309, the process proceeds to step S313, and it is determined whether or not the continuous reception time of the operation signal from the setting confirmation switch 145 is less than a predetermined time, that is, whether or not the setting confirmation button 9c is operated for a short time. To do. If a negative determination is made in step S313, the process returns to step S307. If an affirmative determination is made in step S313, the process proceeds to step S315 to stop outputting the audio signal for the currently output item (for example, white balance) for the audio signal output to the audio output circuit 163, and then Output of audio signals for items to be output (for example, camera shake correction) is started, and the process returns to step S307.

上述したカメラ1では、次の作用効果を奏する。
(1) カメラ1で撮影条件を設定すると、どのような撮影条件が設定されたのかを音声で案内するように構成した。したがって、表示モニタ7の表示内容などを視認しなくても、カメラ1から出力される音声によってどのような撮影条件が設定されたのかを把握できる。これにより、視覚に障碍がある使用者でも、カメラ1がどのような撮影条件に設定されたのかを把握できる。
The camera 1 described above has the following operational effects.
(1) When the shooting conditions are set by the camera 1, what kind of shooting conditions are set is guided by voice. Therefore, it is possible to grasp what shooting conditions are set by the sound output from the camera 1 without visually checking the display content of the display monitor 7. Thereby, even a user who is visually impaired can grasp what photographing conditions the camera 1 is set to.

(2) 撮影条件の設定の際に、使用者の操作に応じて、撮影条件の設定操作のどの段階であるのかといったカメラ1の現在の状態などを音声で案内するように構成した。したがって、表示モニタ7の表示内容などを視認しなくても、カメラ1から出力される音声によって、撮影条件の設定操作のどの段階であるのかといったカメラ1の現在の状態などを把握できる。これにより、視覚に障碍がある使用者でも、カメラ1の撮影条件を容易に変更できる。 (2) When the shooting conditions are set, the current state of the camera 1 such as which stage of the shooting condition setting operation is guided by voice according to the operation of the user. Therefore, the current state of the camera 1 such as the stage of the shooting condition setting operation can be grasped by the sound output from the camera 1 without visually recognizing the display content of the display monitor 7. Thereby, even a user who is visually impaired can easily change the shooting conditions of the camera 1.

(3) 被写体像の撮像を行ういずれかの撮影モードに設定されているときに、設定確認ボタン9cが押圧されると、初期設定とは異なる条件に設定されている撮影条件を音声で通知するように構成した。したがって、表示モニタ7の表示内容などを視認しなくても、カメラ1から出力される音声によって、カメラ1で現在設定されている撮影条件を把握できる。これにより、視覚に障碍がある使用者でも、カメラ1で現在設定されている撮影条件を容易に把握できる。また、初期設定とは異なる条件に設定されている撮影条件だけを音声で通知するように構成したので、音声案内が冗長にならず、利便性が高い。 (3) When the setting confirmation button 9c is pressed while any one of the shooting modes for capturing the subject image is set, the shooting conditions set to conditions different from the initial settings are notified by voice. It was configured as follows. Therefore, the imaging conditions currently set in the camera 1 can be grasped by the sound output from the camera 1 without visually recognizing the display content of the display monitor 7. Thereby, even a user who is visually impaired can easily grasp the imaging conditions currently set in the camera 1. In addition, since only the shooting conditions set to conditions different from the initial settings are notified by voice, the voice guidance is not redundant and convenience is high.

(4) 撮影条件の設定の際に、カーソルで選んだ選択肢が音声で案内されるように構成した。したがって、表示モニタ7の表示内容などを視認しなくても、カメラ1から出力される音声によって、現在選択されている撮影条件を把握できる。これにより、視覚に障碍がある使用者でも、カメラ1で現在選択されている撮影条件を容易に把握でき、視覚に障碍がある使用者にとってもカメラ1の撮影条件設定が容易となる。 (4) When shooting conditions are set, the choice selected with the cursor is guided by voice. Therefore, it is possible to grasp the currently selected photographing condition by the sound output from the camera 1 without visually recognizing the display content of the display monitor 7. Thereby, even a user who is visually impaired can easily grasp the imaging condition currently selected by the camera 1, and the user can easily set the imaging condition of the camera 1 for the visually impaired user.

(5) 撮影条件の設定の際に、以降の操作手順が音声で通知されるように構成した。したがって、操作説明書などを見なくても撮影条件の設定方法を理解できる。これにより、視覚に障碍がある使用者でも、撮影条件の設定方法を容易に理解できる。 (5) When setting the shooting conditions, the subsequent operation procedure is notified by voice. Therefore, it is possible to understand how to set the photographing conditions without looking at the operation manual. Thereby, even a user who is visually impaired can easily understand the setting method of the imaging condition.

(6) 音声案内される内容が表示モニタ7にアイコンなどで表示される内容に対応するように構成したので、表示モニタ7の表示内容などを視認しなくても、カメラ1から出力される音声によって、表示モニタ7の表示内容を把握できる。これにより、視覚に障碍がある使用者でも、表示モニタ7の表示内容を把握でき、視覚に障碍がある使用者にとってもカメラ1の操作が容易となる。 (6) Since the contents to be voice-guided correspond to the contents displayed on the display monitor 7 by an icon or the like, the voice output from the camera 1 without viewing the display contents on the display monitor 7 or the like. Thus, the display contents of the display monitor 7 can be grasped. As a result, even a visually impaired user can grasp the display content of the display monitor 7, and the user of the visually impaired can easily operate the camera 1.

(7) 音声案内切り替え操作部13の操作によって、音声案内の有無、内容を変更可能に構成した。これにより、音声案内の有無、内容に関して使用者の意志を反映させることができるので、利便性が高い。 (7) The presence / absence of the voice guidance and the contents can be changed by operating the voice guidance switching operation unit 13. Accordingly, the user's will can be reflected on the presence / absence and contents of voice guidance, which is highly convenient.

(8) 音声案内切り替え操作部13が「OFF」位置に設定されると、音声案内が行われないように構成した。これにより、健常者がカメラ1を使用する場合のように音声案内が不要となる場合や、静かな環境下での撮影や野生動物の撮影のように音声を出力させたくない場合にも対応できる。 (8) When the voice guidance switching operation unit 13 is set to the “OFF” position, the voice guidance is not performed. Accordingly, it is possible to cope with cases where voice guidance is not required as in the case where a healthy person uses the camera 1, or when voice is not desired to be output, such as shooting in a quiet environment or shooting of a wild animal. .

(9) イヤホン端子14に外部音響機器が接続された場合、音声案内が必要であるものとして、音声案内切り替え操作部13の操作位置が「OFF」であっても音声案内が行われるように構成した。これにより、音声案内切り替え操作部13の操作をし忘れても外部音響機器から音声案内の音声が出力されるので、利便性が高い。 (9) When an external acoustic device is connected to the earphone terminal 14, it is assumed that voice guidance is necessary, and voice guidance is performed even if the operation position of the voice guidance switching operation unit 13 is "OFF". did. Thereby, even if the voice guidance switching operation unit 13 is forgotten to be operated, the voice guidance voice is output from the external acoustic device, which is highly convenient.

−−−変形例−−−
(1) 上述の説明では、撮像素子202によって被写体像を撮像する電子カメラについて説明したが、本発明はこれに限定されず、フィルムを用いる銀塩カメラに対しても本発明を適用できる。
---- Modification ---
(1) In the above description, the electronic camera that captures a subject image with the image sensor 202 has been described. However, the present invention is not limited to this, and the present invention can also be applied to a silver salt camera using a film.

(2) 上述の説明では、現在設定されている撮影条件を音声案内する際に、初期設定とは異なる条件に設定されている撮影条件だけを音声案内するように構成したが、本発明はこれに限定されない。たとえば、設定確認スイッチ145からの操作信号を受信すると、初期設定とは異なるか否かにかかわらず、あらかじめ定められた撮影条件に関しては、設定状態を音声案内するための音声信号を、CPU101が音声出力回路163に出力するように構成してもよい。これにより、現在設定されている撮影条件を音声で漏れなく確認でき、視覚に障碍のある使用者でも、現在設定されている撮影条件を正確に把握できる。 (2) In the above description, when the currently set shooting conditions are voice-guided, only the shooting conditions set to conditions different from the initial settings are voice-guided. It is not limited to. For example, when an operation signal is received from the setting confirmation switch 145, regardless of whether or not it is different from the initial setting, the CPU 101 generates a voice signal for voice guidance of the setting state for a predetermined shooting condition. You may comprise so that it may output to the output circuit 163. As a result, the currently set shooting conditions can be confirmed without omission by voice, and even a visually impaired user can accurately grasp the currently set shooting conditions.

また、上述したフラグに応じて、以下のように音声案内するための音声信号をCPU101が音声出力回路163に出力するように構成してもよい。すなわち、上述したフラグに1がセットされている場合には、初期設定とは異なるか否かにかかわらず、あらかじめ定められた撮影条件に関しては、設定状態を音声案内するための音声信号を、CPU101が音声出力回路163に出力するように構成してもよい。そして、上述したフラグに2がセットされている場合には、初期設定とは異なる条件に設定されている撮影条件についてのみ、設定状態を音声案内するための音声信号を、CPU101が音声出力回路163に出力するように構成してもよい。   Further, the CPU 101 may be configured to output a voice signal for voice guidance as follows to the voice output circuit 163 in accordance with the flag described above. That is, when 1 is set in the above-described flag, the CPU 101 generates a voice signal for voice guidance of the set state for a predetermined shooting condition regardless of whether or not the initial setting is different. May be configured to output to the audio output circuit 163. When 2 is set in the above-described flag, the CPU 101 outputs an audio signal for voice guidance of the setting state only for the shooting condition set to a condition different from the initial setting. You may comprise so that it may output to.

なお、設定確認ボタン9cが押圧された際に音声案内が行われる撮影条件をあらかじめ使用者が選択できるようにしてもよい。   It should be noted that the user may be able to select in advance a shooting condition for voice guidance when the setting confirmation button 9c is pressed.

(3) 上述の説明において、音声出力回路163から外部音響機器接続信号を受信すると、音声案内切り替え操作部13の操作位置に関わらず、常に音声案内切り替え操作部13が「音声案内I」位置に設定された場合と同様に、CPU101が各部を制御するように構成してもよい。すなわち、図6のステップS29において、フラグを常に1にセットするようにしてもよい。 (3) In the above description, when the external audio equipment connection signal is received from the voice output circuit 163, the voice guidance switching operation unit 13 is always in the “voice guidance I” position regardless of the operation position of the voice guidance switching operation unit 13. Similarly to the case where the setting is made, the CPU 101 may be configured to control each unit. That is, the flag may be always set to 1 in step S29 of FIG.

(4) 上述の説明では、カーソルの移動先の項目を音声案内している最中にカーソルが再び移動された際の動作については言及していないが、たとえば次のようにしてもよい。すなわち、カーソルの移動先に対応する項目について、CPU101が音声信号を音声出力回路163に出力している最中に、十字キースイッチ147からの上方向信号、または、下方向信号を受信すると、現に出力している音声信号の出力をCPU101が中止するように構成してもよい。そして、CPU101が、カーソルの新たな移動先に対応する項目について、音声信号を音声出力回路163に出力し始めるように構成してもよい。 (4) Although the above description does not mention the operation when the cursor is moved again during voice guidance of the item to which the cursor is moved, the following may be performed, for example. That is, when the CPU 101 receives an upward signal or a downward signal from the cross key switch 147 while the CPU 101 is outputting an audio signal to the audio output circuit 163 for the item corresponding to the cursor movement destination, You may comprise so that CPU101 may stop the output of the audio | voice signal currently output. Then, the CPU 101 may be configured to start outputting an audio signal to the audio output circuit 163 for the item corresponding to the new movement destination of the cursor.

(5) たとえば、設定確認ボタン9cが押圧されると、画像サイズおよび画質を音声案内するようにしてもよい。また、設定確認ボタン9cが押圧されると、バッテリ残量や、メモリカード162の空き容量(すなわち記録可能なコマ数)を音声案内するようにしてもよい。すなわち、設定確認スイッチ145からの操作信号を受信すると、画像サイズや画質、バッテリ残量、記録可能なコマ数などに関する音声信号を、CPU101が音声出力回路163に出力するように構成してもよい。 (5) For example, when the setting confirmation button 9c is pressed, the image size and the image quality may be voice-guided. In addition, when the setting confirmation button 9c is pressed, voice guidance may be provided for the remaining battery capacity and the free space of the memory card 162 (that is, the number of frames that can be recorded). In other words, when the operation signal is received from the setting confirmation switch 145, the CPU 101 may output an audio signal regarding the image size, image quality, remaining battery capacity, number of frames that can be recorded, and the like to the audio output circuit 163. .

(6) たとえば、音声出力回路163から外部音響機器接続信号を受信すると、電力消費量低減のために表示モニタ7の表示を中止するよう、CPU101が表示制御部171を制御するように構成してもよい。 (6) For example, when an external audio equipment connection signal is received from the audio output circuit 163, the CPU 101 controls the display control unit 171 so as to stop the display on the display monitor 7 in order to reduce power consumption. Also good.

(7) たとえば、モード切り替えダイヤル3が回動された時点で、モード切り替えダイヤル3の回動位置に応じて設定される撮影モードを音声で通知するようにしてもよい。すなわち、モード切り替えスイッチ142から出力される信号の変化を検出すると、モード切り替えスイッチ142から現に出力されている信号に基づいて、撮影モードを音声案内するための音声信号を、CPU101が音声出力回路163に出力するように構成してもよい。
(8) 上述した各実施の形態および変形例は、それぞれ組み合わせてもよい。
(7) For example, when the mode switching dial 3 is rotated, the photographing mode set according to the rotation position of the mode switching dial 3 may be notified by voice. That is, when a change in the signal output from the mode changeover switch 142 is detected, based on the signal currently output from the mode changeover switch 142, the CPU 101 outputs an audio signal for voice guidance of the shooting mode, and the audio output circuit 163. You may comprise so that it may output to.
(8) You may combine each embodiment and modification which were mentioned above, respectively.

なお、本発明は、上述した実施の形態のものに何ら限定されず、被写体像を撮像する撮像手段と、使用者の操作により撮影に関する各種撮影条件や使用者の指示を入力する操作部材と、操作部材で入力された撮影条件を設定する撮影条件設定手段と、撮影条件設定手段で設定された撮影条件について音声出力する音声出力手段とを備える各種構造のカメラを含むものである。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and an imaging unit that captures a subject image, an operation member that inputs various shooting conditions and user instructions related to shooting by a user operation, It includes a camera having various structures including a photographing condition setting unit that sets a photographing condition input by an operation member, and a voice output unit that outputs a voice regarding the photographing condition set by the photographing condition setting unit.

本発明を適用したカメラ1の斜視図である。1 is a perspective view of a camera 1 to which the present invention is applied. カメラ1の構成を説明するブロック図である。2 is a block diagram illustrating a configuration of a camera 1. FIG. 撮影条件設定時の表示モニタ7の表示内容を示す図である。It is a figure which shows the display content of the display monitor 7 at the time of imaging condition setting. 撮影条件設定時の表示モニタ7の表示内容を示す図である。It is a figure which shows the display content of the display monitor 7 at the time of imaging condition setting. 撮影条件設定時の表示モニタ7の表示内容を示す図である。It is a figure which shows the display content of the display monitor 7 at the time of imaging condition setting. 音声案内を行うプログラムの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the program which performs voice guidance. 音声案内を行うプログラムの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the program which performs voice guidance. 音声案内を行うプログラムの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the program which performs voice guidance. 音声案内を行うプログラムの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the program which performs voice guidance. 音声案内を行うプログラムの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the program which performs voice guidance. 音声案内を行うプログラムの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the program which performs voice guidance. 音声案内を行うプログラムの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the program which performs voice guidance. 音声案内を行うプログラムの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the program which performs voice guidance. 音声案内を行うプログラムの処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the program which performs voice guidance.

符号の説明Explanation of symbols

1 カメラ 3 モード切り替えダイヤル
6 十字操作キー 7 表示モニタ
9b MENUボタン 9c 設定確認ボタン
13 音声案内切り替え操作部 14 イヤホン端子
101 CPU 142 モード切り替えスイッチ
144 MENUスイッチ 145 設定確認スイッチ
147 十字キースイッチ 148 音声案内切り替えスイッチ
163 音声出力回路 164 スピーカ
165 イヤホン接続部 171 表示制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Camera 3 Mode switching dial 6 Cross-operation key 7 Display monitor 9b MENU button 9c Setting confirmation button 13 Voice guidance switching operation part 14 Earphone terminal 101 CPU 142 Mode switching switch 144 MENU switch 145 Setting confirmation switch 147 Cross key switch 148 Voice guidance switching Switch 163 Audio output circuit 164 Speaker 165 Earphone connector 171 Display controller

Claims (11)

被写体像を撮像する撮像手段と、
使用者の操作により撮影に関する各種撮影条件や前記使用者の指示を入力する操作部材と、
前記操作部材で入力された前記撮影条件を設定する撮影条件設定手段と、
前記撮影条件設定手段で設定された前記撮影条件について音声出力する音声出力手段とを備えることを特徴とするカメラ。
Imaging means for capturing a subject image;
An operation member for inputting various shooting conditions relating to shooting by the user's operation and instructions of the user;
Photographing condition setting means for setting the photographing condition input by the operation member;
A camera comprising: audio output means for outputting sound for the shooting condition set by the shooting condition setting means.
請求項1に記載のカメラにおいて、
前記音声出力手段は、前記操作部材で入力された前記使用者の指示に応答して、前記操作部材で入力された前記使用者の指示に対応する音声を出力することを特徴とするカメラ。
The camera of claim 1,
The camera according to claim 1, wherein the voice output means outputs a voice corresponding to the user's instruction input from the operation member in response to the user's instruction input from the operation member.
請求項1に記載のカメラにおいて、
前記撮影条件設定手段で設定されている前記撮影条件を確認するための前記使用者の指示を入力する撮影条件確認指示操作部材をさらに備え、
前記音声出力手段は、撮影条件確認指示操作部材で前記確認の指示が入力されると、前記設定されている前記撮影条件を音声で案内することを特徴とするカメラ。
The camera of claim 1,
A photographing condition confirmation instruction operating member for inputting the user's instruction for confirming the photographing condition set by the photographing condition setting unit;
The sound output means guides the set shooting conditions by voice when the confirmation instruction is input by a shooting condition check instruction operating member.
請求項2に記載のカメラにおいて、
前記撮影条件設定手段は、前記撮影条件を設定する際に、前記操作部材に入力された前記使用者の指示に基づいて前記撮影条件を変更し、変更した前記撮影条件を確定させるように前記使用者の指示が前記操作部材に入力されると、変更した前記撮影条件を確定して設定し、
前記音声出力手段は、前記撮影条件設定手段が前記操作部材に入力された前記使用者の指示に基づいて前記撮影条件を変更すると、前記撮影条件設定手段が変更した変更後の前記撮影条件を音声で案内することを特徴とするカメラ。
The camera according to claim 2,
The shooting condition setting means changes the shooting condition based on an instruction of the user input to the operation member and sets the changed shooting condition when setting the shooting condition. When the user's instruction is input to the operation member, the changed shooting condition is confirmed and set,
When the shooting condition setting unit changes the shooting condition based on the user's instruction input to the operation member, the voice output unit outputs the changed shooting condition changed by the shooting condition setting unit. A camera characterized by being guided by.
請求項2に記載のカメラにおいて、
前記撮影条件設定手段は、前記撮影条件を設定する際に、前記操作部材に入力された前記使用者の指示に基づいて前記撮影条件を変更し、変更した前記撮影条件を確定させるように前記使用者の指示が前記操作部材に入力されると、変更した前記撮影条件を確定して設定し、
前記音声出力手段は、前記撮影条件を設定する際に、前記撮影条件を確定させるための操作の手順を音声で案内することを特徴とするカメラ。
The camera according to claim 2,
The shooting condition setting means changes the shooting condition based on an instruction of the user input to the operation member and sets the changed shooting condition when setting the shooting condition. When the user's instruction is input to the operation member, the changed shooting condition is confirmed and set,
The audio output means guides an operation procedure for confirming the photographing condition by voice when setting the photographing condition.
請求項2に記載のカメラにおいて、
前記操作部材に入力された前記使用者の指示に応じて表示内容を変更する第1の表示手段をさらに備え、
前記音声出力手段は、前記第1の表示手段に表示された表示内容に関する音声を出力することを特徴とするカメラ。
The camera according to claim 2,
A first display means for changing display contents in accordance with the user's instruction input to the operation member;
The camera according to claim 1, wherein the sound output means outputs a sound related to display contents displayed on the first display means.
請求項3に記載のカメラにおいて、
前記撮影条件設定手段で設定されている前記撮影条件について表示する第2の表示手段をさらに備え、
前記音声出力手段は、前記撮影条件確認指示操作部材に前記使用者の指示が入力されると、前記撮影条件設定手段で設定されている前記撮影条件のうち、前記第2の表示手段に表示されている前記撮影条件についての音声を出力することを特徴とするカメラ。
The camera according to claim 3.
A second display means for displaying the photographing conditions set by the photographing condition setting means;
The voice output means is displayed on the second display means among the photographing conditions set by the photographing condition setting means when the user's instruction is input to the photographing condition confirmation instruction operating member. And outputting a sound about the photographing condition.
請求項3に記載のカメラにおいて、
前記音声出力手段は、前記撮影条件確認指示操作部材に前記使用者の指示が入力されると、前記撮影条件設定手段で設定されている前記撮影条件のうち、初期設定の状態とは異なる撮影条件について音声を出力することを特徴とするカメラ。
The camera according to claim 3.
When the user's instruction is input to the photographing condition confirmation instruction operation member, the voice output unit is configured to take a photographing condition that is different from an initial setting state among the photographing conditions set by the photographing condition setting unit. A camera characterized by outputting sound about.
請求項3に記載のカメラにおいて、
前記音声出力手段は、前記撮影条件確認指示操作部材に前記使用者の指示が入力されると、前記撮影条件が初期設定の状態とは異なるか否かにかかわらず、前記撮影条件設定手段で設定されている前記撮影条件について音声を出力することを特徴とするカメラ。
The camera according to claim 3.
The voice output means is set by the shooting condition setting means when the user's instruction is input to the shooting condition confirmation instruction operation member, regardless of whether or not the shooting condition is different from the initial setting state. A camera that outputs sound with respect to the shooting conditions.
請求項1〜9のいずれか一項に記載のカメラにおいて、
所定の条件下で前記音声出力手段からの音声出力を禁止する音声出力禁止手段をさらに備えることを特徴とするカメラ。
In the camera according to any one of claims 1 to 9,
An audio output prohibiting unit that prohibits audio output from the audio output unit under a predetermined condition.
請求項10に記載のカメラにおいて、
少なくともイヤホンやヘッドホンなどの音声を出力する外部音響機器を接続する、外部音響機器接続部をさらに備え、
前記音声出力禁止手段は、前記外部音響機器接続部に前記外部音響機器が接続されると、前記音声出力手段からの音声出力を禁止するとともに、前記外部音響機器接続部を介して前記外部音響機器からの音声出力を許可することを特徴とするカメラ。
The camera of claim 10, wherein
An external audio device connection unit for connecting at least an external audio device that outputs sound, such as earphones and headphones;
The audio output prohibiting unit prohibits the audio output from the audio output unit when the external audio device is connected to the external audio device connecting unit, and the external audio device via the external audio device connecting unit. A camera characterized by allowing audio output from the camera.
JP2007286014A 2007-11-02 2007-11-02 Camera Pending JP2009117947A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007286014A JP2009117947A (en) 2007-11-02 2007-11-02 Camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007286014A JP2009117947A (en) 2007-11-02 2007-11-02 Camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009117947A true JP2009117947A (en) 2009-05-28

Family

ID=40784623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007286014A Pending JP2009117947A (en) 2007-11-02 2007-11-02 Camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009117947A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012019341A (en) * 2010-07-07 2012-01-26 Ricoh Co Ltd Imaging device, and method and program for controlling the same
JP2013239785A (en) * 2012-05-11 2013-11-28 Olympus Imaging Corp Imaging apparatus
GB2546249A (en) * 2016-01-05 2017-07-19 Oclu Ltd Video recording device
CN109496422A (en) * 2016-07-29 2019-03-19 富士胶片株式会社 The setting program of camera, the setting method of camera and camera
JP2019187258A (en) * 2018-04-20 2019-10-31 株式会社丸山製作所 Agricultural implement

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012019341A (en) * 2010-07-07 2012-01-26 Ricoh Co Ltd Imaging device, and method and program for controlling the same
JP2013239785A (en) * 2012-05-11 2013-11-28 Olympus Imaging Corp Imaging apparatus
GB2546249A (en) * 2016-01-05 2017-07-19 Oclu Ltd Video recording device
CN109496422A (en) * 2016-07-29 2019-03-19 富士胶片株式会社 The setting program of camera, the setting method of camera and camera
JP2019187258A (en) * 2018-04-20 2019-10-31 株式会社丸山製作所 Agricultural implement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7573522B2 (en) Apparatus for and method of processing on-screen display when a shutter mechanism of a digital image processing device is half-pressed
JP2010193031A (en) Photographic apparatus and method for controlling the same
KR20080072547A (en) Mobile equipment with display function
JP2009251658A (en) Portable electronic equipment and control method thereof
JP6137965B2 (en) Electronic device, electronic device control method, and electronic device control program
JP2009117947A (en) Camera
JP2006033440A (en) Digital camera
JP2010109477A (en) Imaging apparatus, control method thereof and program
JP2010041365A (en) Imaging apparatus
CN113364945A (en) Electronic apparatus, control method, and computer-readable medium
JP4359743B2 (en) Camera control method and camera
JP4442344B2 (en) Digital camera
JP2010183244A (en) Imaging apparatus and method for controlling imaging apparatus
JP2007195016A (en) Digital camera and camera grip
JP7218168B2 (en) IMAGING DEVICE, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM THEREOF
JP5889507B2 (en) Camera device, shooting timing notification method, shooting timing notification program
JP2010056622A (en) Electronic camera
JP2011049653A (en) Image capturing apparatus
JP2006025314A (en) Digital camera
JP6884809B2 (en) Imaging device and its control method
WO2023145726A1 (en) Imaging device and zoom control method
JP7379046B2 (en) Imaging device, method of controlling the imaging device, and its program
JP2011053550A (en) Optical instrument
JP5769523B2 (en) Movie editing device, photographing device, movie editing method and movie editing program
JP2009088887A (en) Imaging apparatus