JP2009115524A - Process for producing intermediate structure, and inspection apparatus - Google Patents
Process for producing intermediate structure, and inspection apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009115524A JP2009115524A JP2007286929A JP2007286929A JP2009115524A JP 2009115524 A JP2009115524 A JP 2009115524A JP 2007286929 A JP2007286929 A JP 2007286929A JP 2007286929 A JP2007286929 A JP 2007286929A JP 2009115524 A JP2009115524 A JP 2009115524A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass substrate
- conductive
- substrate
- circuit board
- intermediate structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/26—Punching reheated glass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C17/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
- C03C17/06—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C19/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by mechanical means
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C27/00—Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
- C03C27/02—Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing by fusing glass directly to metal
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R1/00—Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
- G01R1/02—General constructional details
- G01R1/06—Measuring leads; Measuring probes
- G01R1/067—Measuring probes
- G01R1/073—Multiple probes
- G01R1/07307—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
- G01R1/07364—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch
- G01R1/07378—Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch using an intermediate adapter, e.g. space transformers
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/40—Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
- H05K3/4038—Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
- H05K3/4046—Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections using auxiliary conductive elements, e.g. metallic spheres, eyelets, pieces of wire
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R3/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of measuring instruments, e.g. of probe tips
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0306—Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10227—Other objects, e.g. metallic pieces
- H05K2201/10378—Interposers
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/11—Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
- H05K2203/1105—Heating or thermal processing not related to soldering, firing, curing or laminating, e.g. for shaping the substrate or during finish plating
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/11—Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
- H05K2203/1189—Pressing leads, bumps or a die through an insulating layer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、検査装置における中間構造体の製造方法及び検査装置に関する。 The present invention relates to an intermediate structure manufacturing method and an inspection apparatus in an inspection apparatus.
例えば半導体ウェハ上に形成されたIC、LSIなどの電子回路の電気的特性の検査は、検査装置により行われる。上記検査装置は、通常、上下方向に弾性を有する複数のプローブピンと、各プローブピンに電気的特性の検査の電気信号を送る回路基板と、そのプローブピンと回路基板との間に配置され、プローブピンを支持し、プローブピンと回路基板との間を電気的に導通させるインターポーザ等を有している。そして、検査装置による電気的特性の検査は、プローブピンを被検査体であるウェハの電極に接触させることにより行われている(特許文献1参照)。 For example, inspection of electrical characteristics of electronic circuits such as IC and LSI formed on a semiconductor wafer is performed by an inspection apparatus. The inspection apparatus is usually arranged between a plurality of probe pins having elasticity in the vertical direction, a circuit board for sending an electrical signal for inspection of electrical characteristics to each probe pin, and between the probe pins and the circuit board. And an interposer that electrically connects the probe pin and the circuit board. The inspection of the electrical characteristics by the inspection apparatus is performed by bringing the probe pin into contact with the electrode of the wafer that is the object to be inspected (see Patent Document 1).
ところで、近年、ウェハ上の電子回路の微細化に応じて、プローブピンなどの接触子同士の間隔の狭ピッチ化が図られている。これにより、例えば隣り合う接触子同士の衝突を防止するため、例えば上下方向の寸法が短い接触子が用いられることがある。この場合、例えば検査時に接触子とウェハとを接触させたときに、上部の回路基板とウェハとの距離が短くなる。このため、例えばウェハが回路基板に対し斜めになったり、或いは回路基板が熱や力により歪んだ場合に、ウェハの外縁部が回路基板に接触する恐れがある。そこで、回路基板とウェハとの間にあるインターポーザの厚みを厚くして、回路基板とウェハとの接触を防止することが考えられる。 Incidentally, in recent years, according to the miniaturization of electronic circuits on the wafer, the pitch between the contacts such as probe pins has been reduced. Thereby, in order to prevent collision between adjacent contacts, for example, a contact having a short vertical dimension may be used. In this case, for example, when the contact is brought into contact with the wafer during inspection, the distance between the upper circuit board and the wafer is shortened. For this reason, for example, when the wafer is inclined with respect to the circuit board or the circuit board is distorted by heat or force, the outer edge of the wafer may come into contact with the circuit board. Accordingly, it is conceivable to increase the thickness of the interposer between the circuit board and the wafer to prevent contact between the circuit board and the wafer.
また、接触子が短くなって、接触子の上下方向の可動範囲が小さくなった場合、インターポーザの歪みが接触子とウェハとの接触状態に大きく影響する。このため、インターポーザの強度と平坦度を十分に確保する必要がある。この点からもインターポーザの厚みを厚くすることが求められる。 Further, when the contact is shortened and the vertical movable range of the contact is reduced, the distortion of the interposer greatly affects the contact state between the contact and the wafer. For this reason, it is necessary to ensure sufficient strength and flatness of the interposer. From this point, it is required to increase the thickness of the interposer.
インターポーザは、シリコン基板にリソグラフィ技術を使って形成することもできる。しかし、シリコン基板は、通常800μm程度で厚みが薄いものであり、これを厚くすることは、技術的或いはコスト的に難しい。 The interposer can also be formed on the silicon substrate using a lithography technique. However, the silicon substrate is usually about 800 μm and thin, and it is difficult to increase the thickness technically or costly.
そこで、インターポーザに、厚みを確保できるガラス基板を用いることが提案できる。しかしながら、厚いガラス基板の内部に導電路を施してインターポーザに加工する技術は、未だ具体化されておらず、実現されていない。ガラス基板に厚み方向に貫通する導電路を施す方法として、例えばドリル加工などの機械加工により貫通孔を形成し、その貫通孔に電鋳により導電性材料を埋設することが考えられるが、電鋳により厚いガラス基板内に導電性材料を隙間なく埋設することは技術的に難しく、この方法は現実的ではない。 Therefore, it can be proposed to use a glass substrate that can ensure the thickness for the interposer. However, a technique for forming a conductive path inside a thick glass substrate and processing it into an interposer has not yet been realized and has not been realized. As a method of providing a conductive path that penetrates the glass substrate in the thickness direction, for example, a through hole may be formed by machining such as drilling, and a conductive material may be embedded in the through hole by electroforming. It is technically difficult to embed a conductive material in a thicker glass substrate without gaps, and this method is not practical.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、厚みのあるガラス基板に簡単かつ適正に導電路を形成して、インターポーザなどの中間構造体を製造することをその目的とする。 This invention is made | formed in view of this point, The objective is to form an intermediate structure body, such as an interposer, by forming a conductive path simply and appropriately on a thick glass substrate.
上記目的を達成するための本発明は、電気的特性の検査が行われる被検査体に接触する接触体と、前記接触体に電気的特性の検査のための電気信号を送る回路基板を有する検査装置において、前記接触体と前記回路基板との間に配置され、前記接触体を支持し、前記接触体と前記回路基板とを電気的に導通させる中間構造体の製造方法であって、ピン立て基板に形成された複数のピン立て孔に、導電性ピンを立設する工程と、上面が開口した容器に、中間構造体の基材となるガラス基板を収容する工程と、前記ピン立て基板の導電性ピンが前記ガラス基板側に向くように、前記ピン立て基板を前記容器内のガラス基板に対向配置する工程と、前記容器内のガラス基板を加熱し、前記ガラス基板を溶融する工程と、前記ピン立て基板を前記ガラス基板側に近づけて、前記ピン立て基板の導電性ピンを前記溶融したガラス基板内に挿入する工程と、前記導電性ピンが前記ガラス基板に挿入された状態で、前記ガラス基板を冷却し前記ガラス基板を固化する工程と、前記ピン立て基板を前記導電性ピンから取り外す工程と、前記ガラス基板の表裏面を研磨する工程と、を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention is directed to an inspection having a contact body that comes into contact with an object to be inspected for electrical characteristics, and a circuit board that sends an electrical signal to the contact body for inspection of electrical characteristics. An apparatus for manufacturing an intermediate structure that is disposed between the contact body and the circuit board, supports the contact body, and electrically connects the contact body and the circuit board. A step of erecting conductive pins in a plurality of pin stand holes formed in the substrate, a step of accommodating a glass substrate serving as a base material of an intermediate structure in a container whose upper surface is opened, and A step of disposing the pin stand substrate facing the glass substrate in the container so that the conductive pins face the glass substrate side, a step of heating the glass substrate in the container, and melting the glass substrate; The pin stand substrate is Close to the substrate side, inserting the conductive pins of the pin stand substrate into the molten glass substrate, and cooling the glass substrate with the conductive pins inserted into the glass substrate. The method includes a step of solidifying the substrate, a step of removing the pin stand substrate from the conductive pins, and a step of polishing the front and back surfaces of the glass substrate.
本発明によれば、導電性ピンをガラス基板に挿入して導電路を形成できるので、厚みのあるガラス基板に簡単かつ適正に導電路を形成できる。また、ガラス基板の表裏面を研磨して中間構造体が製造されるので、平坦度の高い中間構造体を製造できる。これにより、中間構造体に支持される接触体と被検査体との接触を安定させ、電気的特性の検査を安定して行うことができる。 According to the present invention, since the conductive path can be formed by inserting the conductive pin into the glass substrate, the conductive path can be easily and appropriately formed on the thick glass substrate. Moreover, since the intermediate structure is manufactured by polishing the front and back surfaces of the glass substrate, an intermediate structure with high flatness can be manufactured. As a result, the contact between the contact body supported by the intermediate structure and the object to be inspected can be stabilized, and the electrical characteristics can be inspected stably.
前記中間構造体の製造方法において、前記ガラス基板の表裏面に、前記導電性ピンと電気的に導通する電極をそれぞれ形成する工程をさらに有するようにしてもよい。 The method for manufacturing the intermediate structure may further include a step of forming electrodes that are electrically connected to the conductive pins on the front and back surfaces of the glass substrate.
前記ガラス基板の電極は、表面と裏面とでピッチが異なっていてもよい。 The electrodes of the glass substrate may have different pitches on the front surface and the back surface.
前記ガラス基板の被検査体側の面には、シート状の前記接触体が取り付けられ、当該シート状の接触体は、前記導電性ピンと電気的に導通する複数の導電部と当該導電部相互間を接続する絶縁部により構成され、前記導電部は、弾性を有し、シートを厚み方向に貫通し、被検査体側に突出していてもよい。 The sheet-like contact body is attached to the surface of the glass substrate on the side to be inspected, and the sheet-like contact body includes a plurality of conductive portions that are electrically connected to the conductive pins and the conductive portions. It is comprised by the insulating part to connect, The said electroconductive part has elasticity, may penetrate the sheet | seat in the thickness direction, and may protrude to the to-be-inspected object side.
また、前記ガラス基板の回路基板側の面には、シート状の接続体が取り付けられ、当該シート状の接続体は、前記導電性ピンと電気的に導通する複数の導電部と当該導電部相互間を接続する絶縁部により構成され、前記導電部は、弾性を有し、シートを厚み方向に貫通し、前記回路基板側に突出していてもよい。 In addition, a sheet-like connection body is attached to the surface of the glass substrate on the circuit board side, and the sheet-like connection body includes a plurality of conductive portions electrically connected to the conductive pins and the conductive portions. The conductive portion may have elasticity, penetrate the sheet in the thickness direction, and protrude toward the circuit board side.
記接触体と前記接続体を形成するに際し、前記接触体と前記接続体のそれぞれの所定の表面形状に適合した面を有する一対の型を、前記ガラス基板を挟んで対向して配置し、前記一対の型と前記ガラス基板との間に、導電性粒子を含有する絶縁性の成形材料を充填し、その後、前記成形材料に磁場を当該成形材料の厚み方向にかけ、当該磁場によって導電性粒子を所定の位置に移動させ、前記成形材料を硬化させてもよい。なお、導電性粒子が移動する所定の位置とは、最終的に接触体と接続体のそれぞれの導電部が形成される位置である。 When forming the contact body and the connection body, a pair of molds having a surface adapted to a predetermined surface shape of each of the contact body and the connection body are arranged opposite to each other with the glass substrate interposed therebetween, and An insulating molding material containing conductive particles is filled between a pair of molds and the glass substrate, and then a magnetic field is applied to the molding material in the thickness direction of the molding material. The molding material may be cured by moving to a predetermined position. The predetermined position where the conductive particles move is a position where the respective conductive portions of the contact body and the connection body are finally formed.
別の観点による本発明は、電気的特性の検査を行う検査装置であって、被検査体に接触する接触体と、前記接触体に電気的特性の検査のための電気信号を送る回路基板と、前記接触体と前記回路基板との間に配置され、前記接触体を支持し、前記接触体と前記回路基板とを電気的に導通させる中間構造体と、を有し、前記中間構造体は、ガラス基板により形成され、当該ガラス基板の表面から裏面に通じる複数の導電路を有し、前記複数の導電路は、ガラス基板の厚み方向に複数の導電性のピンが挿入されて形成されていることを特徴とする。 According to another aspect of the present invention, there is provided an inspection apparatus for inspecting electrical characteristics, a contact body that contacts an object to be inspected, and a circuit board that sends an electrical signal for inspection of electrical characteristics to the contact body. An intermediate structure disposed between the contact body and the circuit board, supporting the contact body, and electrically connecting the contact body and the circuit board, wherein the intermediate structure is Formed of a glass substrate and having a plurality of conductive paths leading from the front surface to the back surface of the glass substrate, wherein the plurality of conductive paths are formed by inserting a plurality of conductive pins in the thickness direction of the glass substrate. It is characterized by being.
前記検査装置における前記中間構造体の表裏面には、前記導電性のピンと電気的に導通する電極がそれぞれ形成され、当該電極は、表面と裏面とでピッチが異なっていてもよい。 Electrodes that are electrically connected to the conductive pins are formed on the front and back surfaces of the intermediate structure in the inspection apparatus, and the pitch of the electrodes may be different between the front surface and the back surface.
前記接触体は、シート状に形成され、前記中間構造体の被検査体側の面に取り付けられ、前記導電性のピンと電気的に導通する複数の導電部と当該導電部相互間を接続する絶縁部により構成され、前記導電部は、弾性を有し、シートを厚み方向に貫通し、被検査体側に突出していてもよい。 The contact body is formed in a sheet shape, is attached to a surface of the intermediate structure on the inspected object side, and a plurality of conductive portions that are electrically connected to the conductive pins and an insulating portion that connects the conductive portions to each other The conductive portion may have elasticity, penetrate the sheet in the thickness direction, and protrude toward the object to be inspected.
前記検査装置は、前記中間構造体の回路基板側の面に取り付けられ、前記中間構造体と前記回路基板とを電気的に接続する接続体をさらに有し、前記接続体は、シート状に形成され、前記導電性ピンと電気的に導通する複数の導電部と当該導電部相互間を接続する絶縁部により構成され、前記導電部は、弾性を有し、シートを厚み方向に貫通し、前記回路基板側に突出していてもよい。 The inspection apparatus further includes a connection body that is attached to a surface on the circuit board side of the intermediate structure, and electrically connects the intermediate structure and the circuit board, and the connection body is formed in a sheet shape. And a plurality of conductive portions that are electrically connected to the conductive pins and insulating portions that connect the conductive portions to each other. The conductive portions have elasticity, penetrate the sheet in the thickness direction, and the circuit. You may protrude to the substrate side.
本発明によれば、厚みのあるガラス基板に導電路を簡単かつ適正に形成できる。これにより、中間構造体の厚みを厚くすることができ、被検査体と回路基板との接触を防止できる。また、中間構造体の強度や平坦度を確保し、中間構造体に支持された接触体と被検査体との電気的な接触を安定させることができる。 According to the present invention, a conductive path can be easily and appropriately formed on a thick glass substrate. Thereby, the thickness of the intermediate structure can be increased, and contact between the device under test and the circuit board can be prevented. In addition, the strength and flatness of the intermediate structure can be ensured, and the electrical contact between the contact body supported by the intermediate structure and the object to be inspected can be stabilized.
以下、本発明の好ましい実施の形態について説明する。図1は、本実施の形態にかかる検査装置1の構成の概略を示す縦断面図である。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described. FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an outline of a configuration of an
検査装置1には、例えばプローブカード2と、被検査体としてのウェハWを載置する載置台3が設けられている。プローブカード2は、載置台3の上方に配置されている。プローブカード2は、例えば後述する下面弾性シート22に検査用の電気信号を送るための回路基板10と、当該回路基板10の外周部を保持するホルダ11と、回路基板10の下面側に装着され、ウェハW上の電極パットUに接触して回路基板10とウェハWとの間の電気的な導通を図る検査用接触構造体12を備えている。
The
回路基板10は、図示しないテスタに電気的に接続されており、テスタからの検査用の電気信号を下方の検査用接続構造体12に対し送受信することができる。回路基板10は、例えば略円盤状に形成されている。回路基板10の内部には、電子回路が形成され、回路基板10の下面には、当該電子回路の複数の接続端子10aが形成されている。
The
図2は、検査用接触構造体12の構成の概略を示す縦断面図である。検査用接触構造体12は、例えば平板状の中間構造体としての中間基板20と、中間基板20の上面に取付けられた接続体としての上面弾性シート21と、中間基板20の下面に取付けられた接触体としての下面弾性シート22を備えており、3層構造を有している。
FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing an outline of the configuration of the
中間基板20は、例えば図3に示すように方形に形成されている。中間基板20は、例えば3mm〜15mm程度の厚いガラス基板により形成されている。これにより、中間基板20は、ウェハWと同程度の熱膨張率を有し、また上面弾性シート21及び下面弾性シート22に比べて高い剛性を有している。中間基板20には、例えば図2に示すように下面から上面に鉛直方向に通じる複数の導電路30が形成されている。各導電路30は、例えば中間基板20の厚み方向に導電性ピン31が挿入されて形成されている。導電路30は、例えばウェハWの電極パットUに対応する位置に形成されている。各導電路30の上端部には、上部電極30aが形成され、各導電路30の下端部には、下部電極30bが形成されている。この中間基板20の製造方法については、後述する。
The
下面弾性シート22は、例えば方形に形成され、中間基板20の下面に貼り付けられている。下面弾性シート22は、全体が弾性を有する絶縁材である例えばゴムシートにより形成されている。下面弾性シート22には、導電性を有する複数の導電部40が形成されている。導電部40は、ゴムシートの一部に導電性粒子が密に充填されて形成されている。導電部40は、例えば中間基板20の導電路30の下部電極30bに対応する位置に形成され、下部電極30bに接続されている。各導電部40は、例えば下面弾性シート22を上下方向に貫通し下面弾性シート22の下面から凸状に突出している。下面弾性シート22の導電部40以外の部分、つまり導電部40同士を接続する部分は、ゴムシートのみからなる絶縁部41になっている。
The lower
上面弾性シート21は、上述した下面弾性シート22とほぼ同じ構成を有している。上面弾性シート21は、例えば方形に形成され、中間基板20の上面に貼り付けられている。上面弾性シート21は、全体が弾性を有する絶縁材である例えば上記下面弾性シート22と同じゴムシートにより形成されている。上面弾性シート21には、導電性を有する複数の導電部50が形成されている。導電部50は、ゴムシートの一部に導電性粒子が密に充填されて形成されている。導電部50は、例えば中間基板20の導通路30の上部電極30aに対応する位置に形成され、上部電極30aに接続されている。各導電部50は、例えば上面弾性シート21を上下方向に貫通し上面弾性シート21の上面から凸状に突出している。上面弾性シート21の導電部50以外の部分は、絶縁部51になっている。
The upper
例えば図1に示すように中間基板20の外周部が例えばシリコーン製の接着剤60により回路基板10の下面に接着され、検査用構造体12の全体が回路基板10に固定されている。
For example, as shown in FIG. 1, the outer peripheral portion of the
載置台3は、例えば水平方向及び上下方向に移動自在に構成されており、載置したウェハWを三次元移動できる。 The mounting table 3 is configured to be movable in the horizontal direction and the vertical direction, for example, and can move the mounted wafer W three-dimensionally.
以上のように構成された検査装置1で検査が行われる際には、先ずウェハWが載置台3上に載置され、その後載置台3が上昇されて、ウェハWの各電極Uが検査用接触構造体12の下面弾性シート22の各導電部40に押し付けられる。その後、テスタから回路基板10、検査用接触構造体12を通じてウェハWに電気信号が送られ、ウェハWの電気的特性の検査が行われる。
When inspection is performed by the
次に、上記中間基板20の製造方法について説明する。図4は、かかる中間基板20の製造方法に用いられる製造装置80の構成の概略を示す。
Next, a method for manufacturing the
製造装置80は、中間基板20の基材となるガラス基板Aを収容する容器90を備えている。容器90は、上面が開口し縦断面が凹型の箱状に形成されている。容器90は、ガラス基板Aよりも線膨張係数が小さい材料で、なおかつ熱伝導性が良好でガラス基板Aと融着しない材質、例えばカーボンで形成されている。
The
容器90は、例えば支持部材100に支持されて加熱容器101内に収容されている。加熱容器101は、例えば上面が開口し底面が閉口した略円筒状に形成されている。加熱容器101は、例えば石英ガラスにより形成されている。加熱容器101の上面開口部は、蓋体102によって気密に閉鎖されている。
For example, the
加熱容器101の周囲には、給電により発熱するヒータ103が設けられている。ヒータ103は、例えば加熱容器101の側面と下面に配置されている。
Around the
加熱容器101は、断熱材によって形成された外カバー104によって覆われている。上記ヒータ103は、外カバー104と加熱容器101の間に介在されている。
The
蓋体102の中央部には、上下方向に貫通する貫通孔102aが形成されている。貫通孔102aには、蓋体102の上方から加熱容器101内まで上下方向に延伸するシャフト110が挿通している。
A through
シャフト110の下端部には、例えば略円盤形状の保持部材111が取り付けられている。保持部材111は、下面が水平に形成され、この下面には、図示しない吸引口が形成されている。この吸引口からの吸引により、保持部材111の下面に後述するピン立て基板170を吸着保持できる。
A substantially disc-shaped holding
シャフト110の上端部は、蓋体102の上方に配置されたモータなどの昇降駆動部120に接続されている。昇降駆動部120は、例えば蓋体102の上面に設置された支持台121上に支持されている。昇降駆動部120は、シャフト110を上下動させて保持部材111を昇降できる。
The upper end portion of the
例えば蓋体102と昇降駆動部120との間のシャフト110には、例えば円盤状のフランジ130が取り付けられている。フランジ130と蓋体102との間には、伸縮自在なベローズ131が介在されている。このベローズ131には、図示しない冷却機構が設けられており、加熱容器101側の熱が昇降駆動部120側に伝わることを抑制している。
For example, a disc-shaped
製造装置80には、加熱容器101内に所定のガスを供給するガス供給管150が設けられている。ガス供給管150は、例えば加熱容器101の側面に接続されている。ガス供給管150は、図示しないガス供給源に通じている。本実施の形態においては、ガス供給源には、窒素ガスが封入されており、加熱容器101内には、ガス供給管150を通じて窒素ガスが供給される。
The
次に、上記製造装置80を用いて行われる中間基板20の製造方法について説明する。
Next, a method for manufacturing the
先ず、図5に示すようなピン立て基板170が用意される。ピン立て基板170は、表面の所定の位置に複数の円形のピン立て孔170aが形成されている。ピン立て孔170aの配置や数は、最終的に中間基板20に形成される導電路30の位置に応じて適宜設定される。なお、ピン立て孔170aは、例えばフォトリソグラフィー技術によるドライエッチング加工により形成されている。
First, a
そして、ピン立て基板170の各ピン立て孔170aに、円柱状の導電性ピン31が挿入されて固定される。導電性ピン31の材質として、例えばタングステンが用いられる。こうして、ピン立て基板170に複数の導電性ピン31が立てられる。
Then, the cylindrical
次に、図4に示すように製造装置80の容器90内に、ガラス基板Aが収容される。本実施の形態では、ガラス基板Aに、例えばパイレックスガラス(コーニング社の登録商標)などのホウケイ酸ガラスが用いられる。
Next, as shown in FIG. 4, the glass substrate A is accommodated in the
また、ピン立て基板170は、導電性ピン31を下に向けた状態で、製造装置80の保持部材111の下面に吸着保持される。これにより、ピン立て基板170が容器90内のガラス基板Aに対向配置される。その後、ガス供給管150から加熱容器101内に窒素ガスが供給され、加熱容器101内が不活性の窒素雰囲気に置換される。
Further, the
次に、図6(a)に示すようにピン立て基板170とガラス基板Aが対向配置された状態で、ヒータ103により加熱容器101内が昇温される。これにより、図6(b)に示すようにガラス基板Aが軟化点より高い温度に加熱され、溶融される。
Next, as shown in FIG. 6A, the temperature inside the
その後、昇降駆動部120により、保持部材111が下降し、図6(c)に示すようにピン立て基板170の導電性ピン31がガラス基板A内に挿入される。その後、ヒータ103が停止され、図6(d)に示すように導電性ピン31がガラス基板Aに挿入された状態で、ガラス基板Aが冷却され、固化される。
Thereafter, the raising / lowering
その後、図7に示すように昇降駆動部120により保持部材111が上昇され、ピン立て基板170が導電性ピン31から取り外される。
Thereafter, as shown in FIG. 7, the holding
次に例えば図8(a)に示すようにガラス基板Aが容器90から取り出される。
Next, for example, as shown in FIG. 8A, the glass substrate A is taken out from the
次にガラス基板Aの上面と下面が研磨される。これにより、図8(b)に示すようにガラス基板Aの上下面に導電性ピン31が露出し、ガラス基板Aに、導電性ピン31による導電路30が形成される。この後、必要に応じてガラス基板Aの外側面が垂直に加工される。
Next, the upper and lower surfaces of the glass substrate A are polished. Thereby, as shown in FIG. 8B, the
その後、例えばめっき技術により、ガラス基板Aの上下面には、図8(c)に示すように各導電性ピン31に通じる上部電極30aと下部電極30bが形成される。こうして、ガラス基板Aの中間基板20が製造される。
Thereafter, an
以上の実施の形態によれば、ガラス基板Aに導電性ピン31が挿入されて、導電路30が形成されるので、厚いガラス基板Aに簡単かつ適正に導電路30を形成できる。この結果、厚いガラス基板Aの中間基板20の加工が実現できるので、例えば下面弾性シート22の導電部40のような上下に短い接触子を用いても、回路基板10とウェハWとの接触等を防止できる。また、中間基板20の強度や平坦度が確保され、下面弾性シート22とウェハWとの接触を安定させることができる。
According to the above embodiment, since the
また、上記実施の形態によれば、ガラス基板Aの上下面を研磨するので、中間基板20の平坦度が向上し、例えば狭ピッチで可動範囲の小さい接触子を用いても、ウェハWと接触子の接触を安定させることができる。
Further, according to the above embodiment, since the upper and lower surfaces of the glass substrate A are polished, the flatness of the
以上の実施の形態では、上面弾性シート21と下面弾性シート22は、それぞれ中間基板20に貼り付けて形成されていたが、次に述べる方法で形成してもよい。
In the above embodiment, the upper
先ず、図9(a)に示すように中間基板20を挟んで対向した一対の型190、191を配置する。このとき、型190、191の上下方向の位置は、最終的に中間基板20の上下面に形成される上面弾性シート21と下面弾性シート22のそれぞれの厚みに応じて決定される。回路基板10側の型190はその下面に複数のくぼみ部190aが形成され、複数のくぼみ部190aは上部電極30aに対応する位置にそれぞれ形成されている。型190の下面は、最終的に中間基板20の上面に形成される上面弾性シート21の表面形状に適合している。また、ウェハW側の型191はその下面に複数のくぼみ部191aが形成され、複数のくぼみ部190aは下部電極30bに対応する位置にそれぞれ形成されている。型191の下面は、最終的に中間基板20の下面に形成される下面弾性シート22の表面形状に適合している。
First, as shown in FIG. 9A, a pair of
一対の型190、191を配置する際、回路基板10側の型190と中間基板20の上面との間、及びウェハW側の型191と中間基板20の下面との間に、導電性粒子192と高分子材料193との混合物からなる液状の絶縁性の成形材料194を充填する。なお、導電性粒子192には、磁性を示す金属の粒子が用いられ、例えばニッケル、鉄、コバルトなどの金属の粒子もしくはこれらの合金の粒子等が用いられる。また、高分子材料193には、絶縁性で弾性を有する物質、例えばシリコーンゴム、天然ゴム等が用いられる。
When arranging the pair of
次に、図9(b)に示すように型190と中間基板20の上面との間に充填された成形材料194に対して、上方から当該成形材料194の厚み方向に磁場をかける。同時に、型191と中間基板20の下面との間に充填された成形材料194に対して、下方から当該成形材料194の厚み方向に磁場をかける。この磁場によって、成形材料194内の導電性粒子192を、くぼみ部190a、191aと中間基板20との間、すなわち最終的に上面弾性シート21と下面弾性シート22の導電部50、40が形成される位置にそれぞれ移動させる。
Next, as shown in FIG. 9B, a magnetic field is applied to the
そして、例えば型190、191を中間基板20の方向にそれぞれ圧下し、成形材料194中の高分子材料193を硬化させる。
Then, for example, the
その後、図9(c)に示すように型190、191を取り除く。このように、導電部50、40には導電性粒子192が充填され、また高分子材料193が硬化することによって、中間基板20の上下面に上面弾性シート21と下面弾性シート22が形成される。
Thereafter, the
かかる方法によれば、上面弾性シート21と下面弾性シート22が、型190、191と中間基板20との間に成形材料194を入れて形成されるので、型190、191の上下方向の位置を調整することによって、形成される上面弾性シート21と下面弾性シート22を所望の厚みに形成することができる。また、型190の下面と型191の上面は、それぞれ上面弾性シート21と下面弾性シート22の表面形状に適合しているので、形成される上面弾性シート21と下面弾性シート22の面精度を向上させることができる。
According to such a method, the upper surface
以上の実施の形態では、中間基板20の上部電極30aと下部電極30bのピッチが同じであったが、これを変えてもよい。
In the above embodiment, the pitch of the
例えば図10に示すように上部電極30aのピッチを下部電極30bよりも広く形成してもよい。この場合、例えばガラス基板Aの上面に、導電路30の上端部と上部電極30aを接続する配線180が形成される。そして、上面弾性シート21の導電部50のピッチも下面弾性シート22の導電部40のピッチより広く形成される。かかる場合、回路基板10の下部端子10aと下面弾性シート22の導電部40との間でピッチを変換でき、より狭ピッチのウェハ電極の電気的特性の検査を行うことができる。
For example, as shown in FIG. 10, the pitch of the
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に相到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 The preferred embodiments of the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It will be apparent to those skilled in the art that various changes and modifications can be made within the scope of the ideas described in the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. It is understood that it belongs.
例えば、以上の実施の形態で記載した中間基板20は、方形であったが、円形などの他の形状であってもよい。また、導電性ピン31は、円柱状であったが、角柱状であってもよい。また、検査用接触構造体12の上面弾性シート21、下面弾性シート22等の構成も、上記例に限られず、他の構成であってもよい。接触体として下面弾性シート22に代えて、中間基板20にカンチレバー型などのプローブピンが支持されていてもよい。さらに本発明は、被検査体がウェハW以外のFPD(フラットパネルディスプレイ)などの他の基板である場合にも適用できる。
For example, the
本発明は、検査装置において、厚みのあるガラス基板に簡単かつ適正に導電路を形成して中間構造体を製造する際に有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is useful when an intermediate structure is manufactured by forming a conductive path simply and appropriately on a thick glass substrate in an inspection apparatus.
1 検査装置
10 回路基板
12 検査用接触構造体
20 中間基板
21 上面弾性シート
22 下面弾性シート
30 導電路
31 導電性ピン
80 製造装置
90 容器
170 ピン立て基板
A ガラス基板
DESCRIPTION OF
Claims (10)
ピン立て基板に形成された複数のピン立て孔に、導電性ピンを立設する工程と、
上面が開口した容器に、中間構造体の基材となるガラス基板を収容する工程と、
前記ピン立て基板の導電性ピンが前記ガラス基板側に向くように、前記ピン立て基板を前記容器内のガラス基板に対向配置する工程と、
前記容器内のガラス基板を加熱し、前記ガラス基板を溶融する工程と、
前記ピン立て基板を前記ガラス基板側に近づけて、前記ピン立て基板の導電性ピンを前記溶融したガラス基板内に挿入する工程と、
前記導電性ピンが前記ガラス基板に挿入された状態で、前記ガラス基板を冷却し前記ガラス基板を固化する工程と、
前記ピン立て基板を前記導電性ピンから取り外す工程と、
前記ガラス基板の表裏面を研磨する工程と、を有することを特徴とする、中間構造体の製造方法。 An inspection apparatus comprising: a contact body that contacts an object to be inspected for electrical property inspection; and a circuit board that sends an electrical signal for electrical property inspection to the contact body. A method of manufacturing an intermediate structure that is disposed between and supports the contact body and electrically connects the contact body and the circuit board,
A step of standing conductive pins in a plurality of pin stand holes formed on the pin stand substrate;
A step of accommodating a glass substrate serving as a base material of the intermediate structure in a container having an upper surface opened;
A step of disposing the pin stand substrate so as to face the glass substrate in the container so that the conductive pins of the pin stand substrate face the glass substrate side;
Heating the glass substrate in the container and melting the glass substrate;
Bringing the pin stand substrate closer to the glass substrate side and inserting the conductive pins of the pin stand substrate into the molten glass substrate;
In the state where the conductive pins are inserted into the glass substrate, the step of cooling the glass substrate and solidifying the glass substrate;
Removing the pin stand substrate from the conductive pins;
And a step of polishing the front and back surfaces of the glass substrate.
前記接触体と前記接続体のそれぞれの所定の表面形状に適合した面を有する一対の型を、前記ガラス基板を挟んで対向して配置し、
前記一対の型と前記ガラス基板との間に、導電性粒子を含有する絶縁性の成形材料を充填し、
その後、前記成形材料に磁場を当該成形材料の厚み方向にかけ、当該磁場によって導電性粒子を所定の位置に移動させ、
前記成形材料を硬化させることを特徴とする、請求項5に記載の中間構造体の製造方法。 In forming the contact body and the connection body,
A pair of molds having a surface adapted to a predetermined surface shape of each of the contact body and the connection body are arranged opposite to each other with the glass substrate interposed therebetween,
Filling an insulating molding material containing conductive particles between the pair of molds and the glass substrate,
Thereafter, a magnetic field is applied to the molding material in the thickness direction of the molding material, and the conductive particles are moved to a predetermined position by the magnetic field,
The method for manufacturing an intermediate structure according to claim 5, wherein the molding material is cured.
被検査体に接触する接触体と、
前記接触体に電気的特性の検査のための電気信号を送る回路基板と、
前記接触体と前記回路基板との間に配置され、前記接触体を支持し、前記接触体と前記回路基板とを電気的に導通させる中間構造体と、を有し、
前記中間構造体は、ガラス基板により形成され、当該ガラス基板の表面から裏面に通じる複数の導電路を有し、
前記複数の導電路は、ガラス基板の厚み方向に複数の導電性のピンが挿入されて形成されていることを特徴とする、検査装置。 An inspection device for inspecting electrical characteristics,
A contact body that contacts the object to be inspected;
A circuit board for sending an electrical signal for inspection of electrical characteristics to the contact body;
An intermediate structure that is disposed between the contact body and the circuit board, supports the contact body, and electrically connects the contact body and the circuit board;
The intermediate structure is formed of a glass substrate, and has a plurality of conductive paths leading from the front surface to the back surface of the glass substrate,
The inspection apparatus, wherein the plurality of conductive paths are formed by inserting a plurality of conductive pins in a thickness direction of the glass substrate.
前記導電部は、弾性を有し、シートを厚み方向に貫通し、被検査体側に突出していることを特徴とする、請求項7又は8に記載の検査装置。 The contact body is formed in a sheet shape, is attached to a surface of the intermediate structure on the inspected object side, and a plurality of conductive portions that are electrically connected to the conductive pins and an insulating portion that connects the conductive portions to each other Consisting of
The inspection apparatus according to claim 7, wherein the conductive portion has elasticity, penetrates the sheet in the thickness direction, and protrudes toward the object to be inspected.
前記接続体は、シート状に形成され、前記導電性ピンと電気的に導通する複数の導電部と当該導電部相互間を接続する絶縁部により構成され、
前記導電部は、弾性を有し、シートを厚み方向に貫通し、前記回路基板側に突出していることを特徴とする、請求項9に記載の検査装置。 It is attached to the surface of the intermediate structure on the circuit board side, and further includes a connection body that electrically connects the intermediate structure and the circuit board,
The connection body is formed in a sheet shape and includes a plurality of conductive portions that are electrically connected to the conductive pins and an insulating portion that connects the conductive portions.
The inspection apparatus according to claim 9, wherein the conductive portion has elasticity, penetrates a sheet in a thickness direction, and protrudes toward the circuit board.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007286929A JP2009115524A (en) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | Process for producing intermediate structure, and inspection apparatus |
PCT/JP2008/069516 WO2009060755A1 (en) | 2007-11-05 | 2008-10-28 | Process for producing intermediate structure and inspection apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007286929A JP2009115524A (en) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | Process for producing intermediate structure, and inspection apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009115524A true JP2009115524A (en) | 2009-05-28 |
Family
ID=40625649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007286929A Pending JP2009115524A (en) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | Process for producing intermediate structure, and inspection apparatus |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009115524A (en) |
WO (1) | WO2009060755A1 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2405471A3 (en) * | 2010-07-08 | 2013-03-06 | Seiko Instruments Inc. | Method of manufacturing through electrode-attached glass substrate and method of manufacturing electronic component |
EP2355343A3 (en) * | 2010-02-05 | 2013-09-25 | Seiko Instruments Inc. | Method of manufacturing package and method of manufacturing piezoelectric vibrator |
EP2405470A3 (en) * | 2010-07-08 | 2014-02-26 | Seiko Instruments Inc. | Method of manufacturing through electrode-attached glass substrate and method of manufacturing electronic component |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210251086A1 (en) * | 2018-11-05 | 2021-08-12 | Nok Corporation | Manufacturing method of conductive member |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002151184A (en) * | 2000-11-08 | 2002-05-24 | Jsr Corp | Anisotropic conductive sheet and electrical inspection device for circuit device |
JP2005317944A (en) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Jsr Corp | Probe apparatus, wafer-inspecting apparatus provided with the probe apparatus, and the wafer-inspecting method |
JP2006194620A (en) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Tokyo Electron Ltd | Probe card and contact structure for inspection |
JP2007067387A (en) * | 2005-08-02 | 2007-03-15 | Nec Schott Components Corp | Insulating substrate and its manufacturing method |
-
2007
- 2007-11-05 JP JP2007286929A patent/JP2009115524A/en active Pending
-
2008
- 2008-10-28 WO PCT/JP2008/069516 patent/WO2009060755A1/en active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002151184A (en) * | 2000-11-08 | 2002-05-24 | Jsr Corp | Anisotropic conductive sheet and electrical inspection device for circuit device |
JP2005317944A (en) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Jsr Corp | Probe apparatus, wafer-inspecting apparatus provided with the probe apparatus, and the wafer-inspecting method |
JP2006194620A (en) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Tokyo Electron Ltd | Probe card and contact structure for inspection |
JP2007067387A (en) * | 2005-08-02 | 2007-03-15 | Nec Schott Components Corp | Insulating substrate and its manufacturing method |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2355343A3 (en) * | 2010-02-05 | 2013-09-25 | Seiko Instruments Inc. | Method of manufacturing package and method of manufacturing piezoelectric vibrator |
EP2405471A3 (en) * | 2010-07-08 | 2013-03-06 | Seiko Instruments Inc. | Method of manufacturing through electrode-attached glass substrate and method of manufacturing electronic component |
US8596092B2 (en) | 2010-07-08 | 2013-12-03 | Seiko Instruments Inc. | Method of manufacturing through electrode-attached glass substrate |
EP2405470A3 (en) * | 2010-07-08 | 2014-02-26 | Seiko Instruments Inc. | Method of manufacturing through electrode-attached glass substrate and method of manufacturing electronic component |
TWI513391B (en) * | 2010-07-08 | 2015-12-11 | Seiko Instr Inc | A method of manufacturing a glass substrate with a through electrode, and a method of manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009060755A1 (en) | 2009-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7716824B2 (en) | Method of manufacturing a probe card | |
JP5396112B2 (en) | Probe card | |
TWI333547B (en) | ||
TW463280B (en) | Method of producing a contact structure | |
US7267551B2 (en) | Inspection contact structure and probe card | |
CN101874209B (en) | Holding member for inspection and method for manufacturing holding member for inspection | |
JP2002334732A (en) | Anisotropic conductive connector, its manufacturing method, and probe member | |
JP2008101944A (en) | Supporting member for inspection, inspection device and inspection method | |
KR20100028127A (en) | Contactor, probe card and method of mounting contactor | |
KR102124997B1 (en) | Manufacturing method of conductive particle and conductive particle manufactured by the method | |
JP2011043377A (en) | Contact structure for inspection | |
JP2009115524A (en) | Process for producing intermediate structure, and inspection apparatus | |
JP4615057B1 (en) | Probe card | |
JP4384724B2 (en) | Probe card manufacturing method | |
TWI328685B (en) | ||
KR20090011977A (en) | Method of manufacturing silicon contactor for testing semiconductor device | |
JP2009257910A (en) | Double elastic mechanism probe card and its method for manufacturing | |
WO2004019668A1 (en) | Perforated substrate, method for manufacturing same and full wafer contact board | |
TW201727794A (en) | Multi-die interface for semiconductor testing and method of manufacturing same | |
KR20030035870A (en) | Test board | |
JP3596499B2 (en) | Method for manufacturing semiconductor inspection device, semiconductor inspection device, and method for inspecting semiconductor device | |
KR101513937B1 (en) | Fabrication method of test sheet | |
JP2000241450A (en) | Contactor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120703 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20121030 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |