JP2009112020A - コグニティブ通信端末のための未使用帯域の検索方法 - Google Patents

コグニティブ通信端末のための未使用帯域の検索方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009112020A
JP2009112020A JP2008294925A JP2008294925A JP2009112020A JP 2009112020 A JP2009112020 A JP 2009112020A JP 2008294925 A JP2008294925 A JP 2008294925A JP 2008294925 A JP2008294925 A JP 2008294925A JP 2009112020 A JP2009112020 A JP 2009112020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
terminal
communication system
unused
cognitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008294925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5328310B2 (ja
Inventor
Pierre Jallon
ピエール ジャロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JP2009112020A publication Critical patent/JP2009112020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5328310B2 publication Critical patent/JP5328310B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update

Abstract

【課題】コグニティブ通信端末のための未使用帯域を迅速かつ効果的に検索する方法を提供する。
【解決手段】多数の周波数帯域Bを使った第1世代の通信システムによってカバーされた区域内で、機能するコグニティブ通信端末を使用した未使用帯域の検索方法に関する。前記端末は、これらの、使用可能となる条件付き確率(p(bmax|Bocc,Bopp))の関数として、前記帯域を分類し、前記第1世代の通信システム(Bocc)によって占有された帯域の第1の集合と、すでに別のコグニティブ端末(Bopp)によって使用されているが、この第1世代の通信システムによって占有されていない帯域の第2の集合とを知り、前記端末が、最大の条件付き確率(bmax)をもった前記帯域によって、それの検索を開始する。
【選択図】図2

Description

本発明は、特に、DVB−Tデジタルテレビ放送(地上波システム(terrestrial system))に割り当てられた帯域上での通信に適した、コグニティブ無線システムに関する。
周波数帯域(spectrum)の過密さの増大に伴い、予め周波数帯域が割り当てられたシステム、いわゆる、第1世代のシステムとの共存が可能な通信システムを想定する必要があった。
最近では、膨大な数の研究が2つの共存の戦略のためになされている。
第1のものは、帯域を非常に大きく広げることにより、非常に弱い信号を使用する超広帯域(UWB)システムを使用する方法による(特許文献1参照)。
第2のものは、時々あるいは一時的には占有されていない帯域部分を認識的に(cognitively)使用する、いわゆる、コグニティブ無線方式を使用する方法による(特許文献2参照)。
コグニティブ無線に関する記述は、非特許文献1に与えられている。
コグニティブ無線の原理は、特に地域無線ネットワーク(WRAN)の展開のために使用されている。
これらのネットワークは現在、IEEE802.22のワークグループ内で、規格化の手続きを受けている。
もっと正確には、最近作られた、この規格では、WRANネットワークにおいて地点から地点へと無線送信させるために、空いたUHFおよびVHF帯域の認識的な(cognitive)利用が提案されている。
特にDVB−Tテレビシステム(地上デジタルテレビ放送)に割り当てられたUHF帯域が、この目的のために使用可能であることが想定されている。
DVB−Tの規格では、圧縮された動画/音声のストリームを送信するために、OFDM(orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)変調を使用している。
IEEE規格802.22への手引きは、非特許文献2に与えられている。
WRANネットワーク送信機は、与えられたUHF帯域内で送信可能となる前に、この帯域が第1世代のシステムによって、すでに占有されているか否かを検出する必要がある。
CP(cyclic prefix)の有無を利用しているDVB−T信号が与えられた帯域にあるならば、OFDM信号の自己相関特性が検出に使用可能であることが提案されてきた。
そのような検出方法の記述は、非特許文献3の記事の中に与えられている。
別のODFM信号の検出アルゴリズムは、出願人の名前で2007年5月31日にNo.0755394で提出され、公開されていないフランスの願書に記載されている。
EP1750467 A US2004/0151137 A1 The founding thesis by J.Mitola entitled ≪ Cognitive radio:an integrated agent architecture for software defined radio ≫,Royal Institute of Technology,Stockholm,PhD Dissertation,May 8 2000. The article by C.Cordeiro et al.entitled ≪ IEEE802.22:an introduction to the first wireless standard base on cognitive radios ≫,published in the Journal of Communications,Vol.1,No.1,April 2006,pp.38−47. The article by Soo−Young Chang entitled ≪ IEEEP802.22 Wireless RANs− sensing scheme for DVB−T ≫,published in November 2006.
上記の帯域が第1世代のシステムに占有されていないことを確かめた後も、なお、送信機は、特別な検出アルゴリズムによって、問題の帯域が、すでに第2世代のシステムに使用されていないことを確かめねばならない。
WRANネットワークの場合には、コグニティブ無線システムそれ自体の端末がODFM変調を使用している。
第2世代のシステムの存在は、そのとき上述の検出方法によって検出できる。
未使用帯域を探すために、コグニティブ端末は、いつも増大するか、または減少する順番で、第1世代のシステムに次々と割り当てられた周波数帯域を確認しなければならない。
例えば、WRANネットワークの場合には、UHFのチャンネル21から69を順番に検索しなければならない。
この検索は困難かもしれず、そして、ネットワークへのアクセススピードをかなり減少させるかもしれない。
そこで、本発明の目的は、コグニティブ通信端末のための未使用帯域を迅速かつ効果的に検索する方法を提案することにある。
本発明は、多数の周波数帯域を使用している第1世代の通信システムによってカバーされた区域で機能しているコグニティブ通信端末を使用して、
上記の端末が、第1世代の通信システムによって占有されていない、それらの条件付き確率の関数として上記帯域を分類することによって、
すでに第1世代の通信システムによって占有された帯域の第1の集合と、別のコグニティブ端末によって使用されているが、この第1世代の通信システムには占有されていない帯域の第2の集合とを知り、
最大の上記条件付き確率をもった帯域によって、それの検索を開始する未使用帯域の検索方法によって定義される。
上記の方法では、それぞれの逐次代入の間で、第1および第2の集合が、この逐次代入の間で最大の上記条件付き確率を有する帯域における検出結果を使用して更新されるように、多数回の逐次代入を使用するのが好ましい。
上記の端末は、それぞれの逐次代入の間に、最大の条件付き確率をもった帯域内で、第1世代の通信システムからの信号の強度を測定している。
上記強度が所定の閾値より大きいならば、第1の集合は、上記帯域だけ増加される。
上記の強度が所定の閾値より小さいならば、上記の端末は、すでに別のコグニティブ端末が上記の帯域を使用しているか否かを確認できる。
上記帯域が、送信のために、すでに別のコグニティブ端末によって使用されているならば、上記の第2の集合は、上記帯域だけ増加される。
その帯域が、送信のために、別のコグニティブ端末によって使用されていないならば、そのとき上記の帯域は上記のコグニティブ端末によって選択される。
上記の区域は、複数の区分域に分割されるのが好ましく、そして、それぞれに与えられた帯域に対して、上記の第1世代の通信システムによって占有されないという条件付き確率、すなわち使用可能という条件付き確率が、異なる帯域が異なる区分域の内側で使用可能となる確率と上記の与えられた帯域が使用可能なこれらの区域の対応する領域とから計算される。
上述の方法において、第1世代の通信システムは、例えば、DVB−Tタイプのテレビ信号を放送するためのシステムであってもよい。
本発明の他の特徴および効果は、添付の図面を参照しつつ発明の最良の実施の形態を読んだ後に明確となる。
第1世代の通信システム、例えば、802.22ネットワークのようなDVB−Tシステムおよび第2世代の通信システムの状況をもう一度考察する。
後述するように、上記第1世代の通信システムに、周波数帯域の集合B={b,b,...,b}が割り当てられていることを想定する。
Figure 2009112020
るように異なる区分域aに分割されている。
そして、これらの区分域は、区域Aの区画を定義している。
上記第1世代のシステムの複数の送信機は、区域Aに配置されており、そして、所定の周波数割当プランに対応した複数の周波数帯域b(n=1,...,N)を使用している。
制限の無い例としては、上記第1世代の通信システムを地上のデジタルテレビ(DTV)送信機によって構成してもよい。
区域Aによって、フランスをカバーし、そして、上記の区分域を一辺50kmの正方形とする。
上記第2世代の通信システムにおいて、重なった区域に位置するコグニティブ端末は、通信を開始して継続させるために、集合B内の未使用帯域を検索しなければならない。
後の記載において、使用可能な帯域とは、上記第1世代のシステムに割り当てられ、上記端末によって上記第1世代のシステムから信号が検出されていない帯域を意味している。
未使用帯域とは、上記の第2世代のシステムの別の端末からの信号が上記のコグニティブ端末によって検出されていない、使用可能な帯域を意味している。
本発明の基本的な着想は、第1世代のシステムによって使用されていない確率が最大の、言い換えれば、使用可能である確率が最大の、帯域から始めて、集合Bを検索することにある。
検出閾値は、上記の帯域内に、今現在、第1世代のシステムの信号が存在するか否かを検出するのに役立つように決定される。
具体的には、上記の第1世代のシステムが上記のDTVシステムであるならば−116dBmの閾値が設定される。
すなわち、今現在、この閾値より大きい強度レベルをもったDVB−T信号がないならば、上記の帯域は使用可能であると言える。
その検索の間に、上記のコグニティブ端末は、引き続き上記の帯域を検査し、そして、これにより、それらの帯域に対応する占有についての情報を、上記の第1世代のシステムによって、そして、もし適用可能ならば上記の第2世代のシステム内の端末によって取得する。
上記送信機の周波数割当プランおよび、それらの対応する位置を知れば、上記の情報によって、Aの特定の区分域における上記の端末の状況についての確率に関する情報が得られる。
これらの異なる区分域に対する上記の端末の存在確率によって、これらの帯域が使用可能であるか否かについての確率を次々に改善することが可能となる。
このように、最低の占有確率をもった上記の帯域が、上記端末によって確認されるべく選択されて、1回の代入から次までに、それぞれの代入の間に上記の第1世代のシステムによる占有確率が更新される。
後の記載において、以下の決まりごとが使用される。
上記の端末が、第1世代のシステムからの信号の存在を検出した場合に、BoccはBの部分集合となる。
もっと正確には、b∈Boccならば、上記の端末は、上記の帯域bのコグニティブな使用によって第1世代のシステムの通信状態を撹乱する可能性がある区域に存在する。
oppは、第2世代のシステムからの信号は存在するが、第1世代のシステムからの信号が無いことを上記端末が検出したBの部分集合となる。
もっと正確には、b∈Boppならば、上記の端末は、上記の帯域bのコグニティブな使用によって上記の第1世代のシステムの通信状態を撹乱しない区域に存在しなければならない。
しかしながら、問題の帯域は、上記の第2世代のシステム内で別のコグニティブ端末によって、すでに使用されているという事実によって、上記の端末によりコグニティブに使用可能となる。
前に定義され、占有された帯域の集合Bocc,Boppを知っているので、
p(b|Bocc,Bopp)は、上記の帯域bが使用可能となる確率となっている。
により表示された区分域は、Aの区分を形成しているので、条件付き確率p(b|Bocc,Bopp)は、以下のように分解可能となる。
すなわち、
Figure 2009112020
ただし、p(b|a,Bocc,Bopp)=p(b|a)である。
一度、区域aが分かれば、Bocc,Boppの情報は、この区域内で使用可能な帯域の認識に役立つような付加的情報を何も与えない。
(1)の2行目は、ある帯域が使用可能となる確率が、上記の端末が検出結果Bocc,Boppを考慮した上で異なる区域aに存在する確率と、上記の帯域が、これらの区域のそれぞれにおいて使用可能となる確率と、に依存することを意味している。
もっと正確には、上記の確率p(b|a)は、上記の端末が、区分域aに存在するならば、帯域bが使用可能となる確率である。
βn,kにより表示された、この確率は、
Figure 2009112020
に等しい。
Figure 2009112020
の領域である。
実際には、以下の手続きが使用される。
すなわち、それぞれの帯域b∈Bに対して、上記の帯域b内で送信している上記第1世代のシステム内の送信機の位置と、それらの対応する出力強度とを知ることにより、この帯域bがコグニティブに使用できない区域Ωが決定される。
もっと正確には、この帯域を使用している個々の送信機εに対して、上述の区域Ω(ε)は、その電界が与えられた受信状態の閾値Tより強い点の集合として定義されている。
デジタル地上テレビに対しては、臨界閾値T=25.4dB(μV/m)、すなわち、
=−116dBmが使用可能である。
例えば、「IEEE 802.22」(2005年8月30日付,r6)の表題「WRAN Channel modeling」(E.Sofer 他)の記事に記載された伝播モデルを使用することによって、DVB−T信号点での電界値を決定することが可能である。
与えられた区分域aおよび与えられた帯域bに対して、帯域bが使用可能となるaに属する点に対して検索が実行される。
もっと正確には、aは小さな正方形を使って分割され、そして、これらの正方形の中央に形成された点の格子が想定される。
検査は、この格子内で、それがこれらの区域Ωの一つであるか否が分かるように、それぞれの点Gに対して実行される。
もし、そうであるならば、上記の帯域bは、中心Gをもった基本的な正方形の中では役に立たない。
図1は、区域aの中で、帯域bを占有することが確定した、この場合には、2つの送信機εおよびεに関連した区分域aと区域Ωとを示す。
帯域bが使用できない場合の正方形は、クロスハッチのパターンで示されている。
帯域bが使用可能であるのに対して、言い換えれば、空白が残った正方形に対して、
Figure 2009112020
第1世代のシステム送信機の位置および対応する強度を知ったならば、条件付き確率p(b|a)の計算は、すべてに対して一度だけ実行できることに注意するのは重要である。
式(1)に現われる第2の条件付き確率は、
(a) 上記の端末が、帯域b∈Boccの中で、第1世代のシステムからの信号を検出しており、そして、
(b) 帯域b∈Bopp内に、第1世代のシステムからの信号が存在せず、かつ第2世代のシステムからの信号の存在を検出したことが確認されている、
ことを知った上で、上記の端末が区域a内に存在する確率となっている。
この確率は、Bayesの定理、すなわち、
Figure 2009112020
を使って表現できる。
i≠jならば、事象{b∈Bopp|a}と{b∈Bopp|a}とが独立であることが確定すると、式p(Bocc,Bopp|a)は、
Figure 2009112020
の形に因数分解できる。
∈Boccに対する確率p(b|a)は、上記の端末が区域a内にあることを知った上で帯域bが第1世代のシステムによって使われる確率、言い換えれば、それが上記の第1世代のシステムによって占有されているために、上記の端末が帯域bを使用できない確率p(b|a)=1−βi,kとなる。
同様に、b∈Boppに対する確率p(b|a)は、帯域bが区域aの中では使用できない確率である。それゆえ、それは確率βj,kに等しい。
その結果は、上記の条件付き確率p(a|Bocc,Bopp)を以下のように表現することによって可能となる。
すなわち、
Figure 2009112020
上記の領域σおよび(5)における確率p(Bocc,Bopp)は、aに依存しない共通の要素である。
結局、もし、上記の端末が任意の区域内に位置している確率によって、Bocc,Boppを知った上での確率p(a|Bocc,Bopp)を規格化するならば、
Figure 2009112020
となる。
そして、このため、(1)に、式(2)と(6)を代入することによって、
Figure 2009112020
となる。
Figure 2009112020
ークの配置にだけ依存しているので、それらは、すべてに対して一度は決定可能となる。
図2に示されるような未使用帯域を検索するために、区域A内に位置するコグニティブ端末によって、上記Bの異なる帯域の条件付き確率p(b|Bocc,Bopp)が使用される。
上記の検索方法は、初期化ステップ210から開始される。
すなわち、B={b,b,...,b}を上記の第1世代のシステムが使用可能な上述の帯域の集合とし、BoccおよびBoppを空集合として初期化する。
ステップ220では、Card(B)>0か否かが確認される。
もし、そうならば、計算ステップ230に進む。
もし、そうでないならば、ステップ225でエラーとして終了する。
すなわち、上記のコグニティブ端末は、送信するためにBの中のどんな帯域にも使用できない。
ステップ230では、上記の端末は、現在の集合Bocc,Boppとメモリー235に蓄えられ
Figure 2009112020
出する。
ステップ240では、確率p(b|Bocc,Bopp)をソートして、そして、上記の端末が決定する。すなわち、
Figure 2009112020
ステップ250では、上記の端末は、帯域bmaxが上記の第1世代のシステムによって占有されているか否かを検出する。
もっと正確には、すなわち、
− p(bmax|Bocc,Bopp)=1ならば、上記の端末は、帯域bmaxが上記の第1世代のシステムによって占有されていないという結論を出す。
これは、bmaxを使用している送信機の到達区域が、上記の端末が位置している位置から十分に遠い場合での状況に対応している。
そして、
− その他の点で、上記の端末は、この帯域において受信される第1世代の信号のレベルが、所定の閾値より小さいか否かを検出する(具体的には、上記の第1世代のシステムが上記のDTVシステムであり、かつ上記の送信された信号がDVB−T信号であるならば−116dBmの閾値が使用可能である。)。
もし、そうでなければ、上記の第1世代のシステムによって上記の帯域bmaxが占有され、そして更新ステップ255に進むことが確定する。
他方で、もし上記の帯域bmaxが上記の第1世代のシステムによって占有されていないならば、言い換えれば、もし、bmaxが使用可能であるならば、検出ステップ260に進む。
ステップ260では、帯域bmaxが、すでに別のコグニティブ端末によって、使用されているか否かを確認する。
もし、そうでなければ、上記の端末が未使用帯域を検出しており、かつ、アルゴリズムが270で停止する。
逆に更新ステップ265に進む。
ステップ255では、BがB=B−{bmax}によって更新され、そして、Boccが、Bocc=Bocc∪{bmax}を設定することによって更新される。
ステップ265では、上記の集合Bが、B=B−{bmax}によって更新され、そして、Boppが、Bopp=Bopp∪{bmax}を設定することによって更新される。
どちらの場合にも、ステップ220に戻る。
なお、未使用帯域を検索するための上記の方法は、特に、もし上記のコグニティブ端末がモバイルの場合には、周期的に繰り返されてもよい。
第1世代の通信システムによってカバーされた区分域を示す。 本発明の実施例に係る空き帯域を検索するために、コグニティブ端末によって使用される方法を示す。

Claims (9)

  1. 多数の周波数帯域(B)を使用した第1世代の通信システム(primary telecommunication system)によってカバーされた区域の中で機能するコグニティブ通信端末を使用した未使用帯域の検索方法であって、
    前記端末が、
    それらの前記第1世代の通信システムによって占有されていない条件付き確率(p(bmax|Bocc,Bopp))の関数としての前記帯域を分類し、
    前記第1世代の通信システムによって、すでに占有されている帯域の第1の集合(Bocc)と、すでに別のコグニティブ端末によって使用されているが、この第1世代の通信システムによって占有されていない帯域の第2の集合(Bopp)とを知り、
    前記端末が、最大の前記条件付き確率をもった前記帯域(bmax)によって、それの検索を開始することを特徴とする未使用帯域の検索方法。
  2. 多数回の逐次代入がなされ、
    この逐次代入の間に前記最大の条件付き確率をもった帯域の検出の結果を使用して、それぞれの逐次代入の間に前記第1および第2の集合が更新されることを特徴とする請求項1に記載の未使用帯域の検索方法。
  3. 前記端末が、それぞれの逐次代入の間に、前記最大の条件付き確率をもった帯域内の前記第1世代の通信システムからの信号の強度を測定することを特徴とする請求項2に記載の未使用帯域の検索方法。
  4. 前記強度が所定の閾値より大きいならば、前記第1の集合は前記帯域だけ増加されることを特徴とする請求項3に記載の未使用帯域の検索方法。
  5. 前記強度が所定の閾値より小さいならば、前記端末が、すでに別のコグニティブ端末が前記帯域を使用しているか否かを確認することを特徴とする請求項3に記載の未使用帯域の検索方法。
  6. すでに前記帯域が送信のために別のコグニティブ端末によって使用されているならば、前記第2の集合は前記帯域だけ増加されることを特徴とする請求項5に記載の未使用帯域の検索方法。
  7. 前記帯域が送信のために別のコグニティブ端末によって使用されていないならば、そのとき前記コグニティブ端末が前記帯域を選択することを特徴とする請求項5に記載の未使用帯域の検索方法。
  8. 前記区域が、それぞれの与えられた帯域(b)に対して区分域(a)に分割され、そして、前記第1世代の通信システムによって占有されていない条件付き確率、いわゆる、前記使用可能である条件付き確率(p(b|Bocc,Bopp))が対応する確率(βi,k)から計算され、
    前記異なる区分域、および前記与えられた帯域が使用可能な場合に、これらの区域の対
    Figure 2009112020
    1ないし請求項7のいずれか一項に記載の未使用帯域の検索方法。
  9. 前記第1世代の通信システムが放送DVB−Tタイプのテレビ信号用のシステムであることを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか一項に記載の未使用帯域の検索方法。
JP2008294925A 2007-10-24 2008-10-23 コグニティブ通信端末のための未使用帯域の検索方法 Expired - Fee Related JP5328310B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0758550A FR2923106B1 (fr) 2007-10-24 2007-10-24 Methode de recherche de bande libre pour terminal de telecommunication opportuniste.
FR0758550 2007-10-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009112020A true JP2009112020A (ja) 2009-05-21
JP5328310B2 JP5328310B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=39273828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008294925A Expired - Fee Related JP5328310B2 (ja) 2007-10-24 2008-10-23 コグニティブ通信端末のための未使用帯域の検索方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8406776B2 (ja)
EP (1) EP2053776B1 (ja)
JP (1) JP5328310B2 (ja)
KR (1) KR20090042168A (ja)
FR (1) FR2923106B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013153884A1 (ja) * 2012-04-11 2013-10-17 株式会社日立国際電気 無線システム、無線基地局、及び管理装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101109577B1 (ko) * 2007-12-28 2012-01-31 더 유니버서티 오브 일렉트로-커뮤니케이션즈 무선기, 무선통신시스템 및 무선전파의 검출방법
US8654722B2 (en) * 2010-03-12 2014-02-18 Nec Laboratories America, Inc. Efficient channel search with sequential probability ratio testing
US10219163B2 (en) 2013-03-15 2019-02-26 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for electronic spectrum management
US10257727B2 (en) 2013-03-15 2019-04-09 DGS Global Systems, Inc. Systems methods, and devices having databases and automated reports for electronic spectrum management
US8750156B1 (en) 2013-03-15 2014-06-10 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for electronic spectrum management for identifying open space
US10257728B2 (en) 2013-03-15 2019-04-09 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for electronic spectrum management
US10244504B2 (en) 2013-03-15 2019-03-26 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for geolocation with deployable large scale arrays
US10231206B2 (en) 2013-03-15 2019-03-12 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for electronic spectrum management for identifying signal-emitting devices
US10122479B2 (en) 2017-01-23 2018-11-06 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for automatic signal detection with temporal feature extraction within a spectrum
US8805292B1 (en) 2013-03-15 2014-08-12 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for electronic spectrum management for identifying signal-emitting devices
US8787836B1 (en) 2013-03-15 2014-07-22 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices having databases and automated reports for electronic spectrum management
US10299149B2 (en) 2013-03-15 2019-05-21 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for electronic spectrum management
US8798548B1 (en) 2013-03-15 2014-08-05 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices having databases for electronic spectrum management
US9078162B2 (en) 2013-03-15 2015-07-07 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for electronic spectrum management
US10257729B2 (en) 2013-03-15 2019-04-09 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices having databases for electronic spectrum management
US11646918B2 (en) 2013-03-15 2023-05-09 Digital Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for electronic spectrum management for identifying open space
US10237770B2 (en) 2013-03-15 2019-03-19 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices having databases and automated reports for electronic spectrum management
US10271233B2 (en) 2013-03-15 2019-04-23 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for automatic signal detection with temporal feature extraction within a spectrum
WO2014175919A1 (en) 2013-04-26 2014-10-30 Intel IP Corporation Shared spectrum reassignment in a spectrum sharing context
US10529241B2 (en) 2017-01-23 2020-01-07 Digital Global Systems, Inc. Unmanned vehicle recognition and threat management
US10700794B2 (en) 2017-01-23 2020-06-30 Digital Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for automatic signal detection based on power distribution by frequency over time within an electromagnetic spectrum
US10459020B2 (en) 2017-01-23 2019-10-29 DGS Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for automatic signal detection based on power distribution by frequency over time within a spectrum
US10498951B2 (en) 2017-01-23 2019-12-03 Digital Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for unmanned vehicle detection
US10943461B2 (en) 2018-08-24 2021-03-09 Digital Global Systems, Inc. Systems, methods, and devices for automatic signal detection based on power distribution by frequency over time

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040151137A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Atheros Communications, Inc. Methods for implementing a dynamic frequency selection (DFS) feature for WLAN devices

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR755394A (fr) 1932-05-25 1933-11-23 Accouplement co-axial démontable pour cordes et câbles métalliques
US7103806B1 (en) * 1999-06-04 2006-09-05 Microsoft Corporation System for performing context-sensitive decisions about ideal communication modalities considering information about channel reliability
AU2002255210A1 (en) * 2002-04-26 2003-11-10 Nokia Corporation A method for speeding up synchronisation by having a search frequency list comprising a limited number of search frequencies
US7302278B2 (en) * 2003-07-03 2007-11-27 Rotani, Inc. Method and apparatus for high throughput multiple radio sectorized wireless cell
US8032086B2 (en) * 2004-09-28 2011-10-04 Intel Corporation Method and apparatus for managing communications
EP2334002A1 (en) * 2004-10-13 2011-06-15 McMASTER UNIVERSITY Operating environment analysis techniques for wireless communication systems
EP1750467B1 (en) * 2005-08-04 2012-05-02 STMicroelectronics Srl A method and system for optimizing the use of the radio spectrum and computer program product thereof
JP4309878B2 (ja) * 2005-08-17 2009-08-05 株式会社東芝 無線端末
US7860197B2 (en) * 2006-09-29 2010-12-28 Samsung Electro-Mechanics Spectrum-sensing algorithms and methods
US20080102849A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-01 James Neel Beacon aided low complexity distributed autonomous dynamic frequency selection
US9907116B2 (en) * 2006-12-06 2018-02-27 Nokia Technologies Oy Power-efficient intelligent reception
US8014809B2 (en) * 2006-12-11 2011-09-06 New Jersey Institute Of Technology Method and system for decentralized power control of a multi-antenna access point using game theory
US7970430B2 (en) * 2006-12-21 2011-06-28 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for setting and managing operational dynamics within cognitive radio networks

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040151137A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Atheros Communications, Inc. Methods for implementing a dynamic frequency selection (DFS) feature for WLAN devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013153884A1 (ja) * 2012-04-11 2013-10-17 株式会社日立国際電気 無線システム、無線基地局、及び管理装置
JP5659318B2 (ja) * 2012-04-11 2015-01-28 株式会社日立国際電気 無線システム、無線基地局、及び管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2053776A1 (fr) 2009-04-29
FR2923106A1 (fr) 2009-05-01
US8406776B2 (en) 2013-03-26
FR2923106B1 (fr) 2010-01-01
JP5328310B2 (ja) 2013-10-30
KR20090042168A (ko) 2009-04-29
US20090111478A1 (en) 2009-04-30
EP2053776B1 (fr) 2017-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5328310B2 (ja) コグニティブ通信端末のための未使用帯域の検索方法
JP5101397B2 (ja) コグニティブ無線端末
US8422432B2 (en) System and method for facilitating co-channel and co-existence via enhanced frame preambles
US20070263576A1 (en) Multicarrier radio communication system, control station, base station and method
US8064833B2 (en) Radio communication apparatus and method
US8204071B2 (en) Methods and devices for allocating frequency ranges
JP5058170B2 (ja) 複数の利用可能周波数域を判定する方法及び装置
US8374138B2 (en) Femtocell base station apparatus and self-configuring method thereof
US8310997B2 (en) Apparatus and method for dynamic channel allocation in multiple channel wireless communication system
JP2009515479A (ja) 無線ネットワーク内において動的な周波数選択をする装置および方法
RU2341897C1 (ru) Улучшенные способ и устройство передачи сигналов маяка
US20070121484A1 (en) Method of transmitting signals for initial synchronization in a wireless communication system using orthogonal frequency division multiplexing (ofdm) or ofdm access (ofdma) scheme
KR101444324B1 (ko) 무선통신시스템에서 간섭의 영향을 제어하기 위한 장치 및방법
KR101402249B1 (ko) 광대역 무선통신 시스템에서 버스트 할당 장치 및 방법
KR101404271B1 (ko) 통신 시스템에서 자원 할당 방법 및 시스템
US8442133B2 (en) Apparatus and method for transmitting coexistence beacon protocol packet in cognitive radio wireless communication system
Martian et al. Access to RF white spaces in Romania: Present and future
US20080253436A1 (en) Method and System for Measuring the Occupation and Allocation of a Transmission Spectrum
US20140153503A1 (en) Systems and methods for beaconing and management in bandwidth adaptive wireless networks
CN102340776A (zh) 时频资源的划分方法及基站
Cai et al. Wideband distributed spectrum sharing with multichannel immediate multiple access
Xin et al. Opportunistic Spectrum Access
KR101453882B1 (ko) 스케일러블 대역폭을 위한 랜덤 액세스 채널 할당 방법,랜덤 액세스 방법 및 그 장치
CN101198087A (zh) 实现在移动通信系统中减少扇区间导频干扰的系统和方法
WO2008072928A1 (en) Method for constructing sub-carrier interference self-cancellation preamble

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5328310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees