JP2009089274A - Device and method for supplying data, data display system, and program - Google Patents

Device and method for supplying data, data display system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2009089274A
JP2009089274A JP2007259173A JP2007259173A JP2009089274A JP 2009089274 A JP2009089274 A JP 2009089274A JP 2007259173 A JP2007259173 A JP 2007259173A JP 2007259173 A JP2007259173 A JP 2007259173A JP 2009089274 A JP2009089274 A JP 2009089274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
program
television
tuner
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007259173A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4399488B2 (en
Inventor
Toshiyoshi Itoga
利由 糸賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007259173A priority Critical patent/JP4399488B2/en
Priority to PCT/JP2008/067760 priority patent/WO2009044743A1/en
Priority to BRPI0817606 priority patent/BRPI0817606A2/en
Priority to KR1020107006908A priority patent/KR101136669B1/en
Priority to CN200880109595.7A priority patent/CN101810002B/en
Priority to US12/680,057 priority patent/US8813148B2/en
Publication of JP2009089274A publication Critical patent/JP2009089274A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4399488B2 publication Critical patent/JP4399488B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data supply device for enabling a user to easily recognize the occurrence of an event and continuously view a program without any interruption. <P>SOLUTION: A PC 11 has: a one-segment tuner 16; a PC-side cooperation control section 14 that transmits a PC mode change signal to a television 21 via a PC-side communication I/F 15 when a PC event detection section 19 confirms the reception of electronic mail and allows the one-segment tuner 16 to receive the data of a program including the same content as that of a program received by a television-side tuner; and a display output I/F 18 for transmitting the data of the program received by the one-segment tuner 16 to the television 21. Therefore, when mail is received while a program is received in a television mode, the user can easily recognize the reception of the mail by the change of the display of the television 21 and can continuously view the same program as that being received in the television mode. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、表示装置が表示するデータを供給するデータ供給装置等に関するものである。   The present invention relates to a data supply device that supplies data to be displayed by a display device.

従来、パーソナルコンピュータ(以下、PC)は、専用の表示装置を備えているものが一般的であったが、近年ではPCの表示装置としてテレビを使用するシステムが普及している。このシステムでは、テレビは、PCからテレビへと送られる各種データを出力することができると共に、テレビの出力モード切り換えを行うことによって、テレビが受信する放送を出力することもできる。このシステムでは、PCの表示装置を別途設ける必要がないので効率がよい。なお、以下では、上記システムにおいてテレビが受信する放送を出力する状態をテレビモードと呼び、テレビがPCからテレビへと送られる各種データを出力する状態をPCモードと呼ぶ。
特開2006‐67198号公報(2006年3月9日公開) 特開2005−244807号公報(2005年9月8日公開)
Conventionally, personal computers (hereinafter referred to as “PCs”) are generally provided with a dedicated display device, but in recent years, systems using a television as a display device for PCs have become widespread. In this system, the television can output various data sent from the PC to the television, and can also output a broadcast received by the television by switching the output mode of the television. This system is efficient because it is not necessary to provide a PC display device separately. In the following description, a state in which a broadcast received by the television in the system is output is referred to as a television mode, and a state in which the television outputs various data transmitted from the PC to the television is referred to as a PC mode.
JP 2006-67198 A (published March 9, 2006) Japanese Patent Laying-Open No. 2005-244807 (published on September 8, 2005)

しかしながら、上記システムでは、テレビモードにおいてPC側でイベントが発生した場合に、ユーザがそのイベントを把握できないという問題がある。例えば、上記システムがテレビモードに設定されている場合に、PCがメールを受信したときには、ユーザはPCモードに切り換えなければメールを受信したことさえ認識することができない。そのため、ユーザは、メールの受信を確認するためにPCモードに切り換えを行う必要があった。また、テレビモードからPCモードへの切り換えを行うことにより、テレビモードで受信していた番組の視聴が途切れてしまうという問題があった。   However, in the above system, when an event occurs on the PC side in the television mode, there is a problem that the user cannot grasp the event. For example, when the system is set to the television mode and the PC receives mail, the user cannot even recognize that the mail has been received unless the user switches to the PC mode. Therefore, the user has to switch to the PC mode in order to confirm reception of the mail. In addition, there is a problem that viewing of a program received in the television mode is interrupted by switching from the television mode to the PC mode.

これについて、図12に基づいて説明する。図12(a)〜(c)は、PCの表示装置としてテレビを使用する従来のシステムにおいてテレビの出力モードの切り換えを行ったときにテレビに表示される映像の遷移の一例を示す図である。   This will be described with reference to FIG. FIGS. 12A to 12C are diagrams illustrating an example of transition of video displayed on a television when a television output mode is switched in a conventional system using a television as a PC display device. .

同図(a)は、テレビモードにおいて表示される映像の一例を示している。図示のように、テレビ101の表示部102には、番組Aの映像が表示されている。ここで、同図(a)の状態(テレビモード)から、メールの受信確認のため、上記システムのユーザがリモコン等の入力装置を用いてPCモードへの切り換えを行った場合には、表示部102は、PCの表示装置として機能することになる。   FIG. 5A shows an example of an image displayed in the television mode. As shown in the figure, the video of program A is displayed on the display unit 102 of the television 101. Here, when the user of the system switches to the PC mode by using an input device such as a remote controller from the state shown in FIG. 102 functions as a display device of a PC.

PCモードにおいてメールの受信確認をするためには、ユーザはメールソフトを起動させる必要がある。同図(b)は、PCモードにおいてメールソフトを起動させたときに表示部102に表示される映像の一例を示している。図示のように、テレビ101の表示部102には、メールソフトのウインドウが表示されている。   In order to confirm the reception of mail in the PC mode, the user needs to activate mail software. FIG. 6B shows an example of an image displayed on the display unit 102 when the mail software is activated in the PC mode. As shown in the figure, a mail software window is displayed on the display unit 102 of the television 101.

そして、ユーザは、メールを確認した後、テレビモードにて視聴していた番組の続きを視聴するためには、リモコン等の入力装置を用いて再度テレビモードへの切り換えを行う必要がある。同図(c)は、再びテレビモードに設定されたときに表示部102に表示される映像の一例を示している。図示のように、表示部102には、再び番組Aの映像が表示されている。   Then, after confirming the mail, the user needs to switch to the television mode again using an input device such as a remote controller in order to view the continuation of the program being viewed in the television mode. FIG. 3C shows an example of an image displayed on the display unit 102 when the television mode is set again. As shown in the figure, the video of program A is displayed again on the display unit 102.

このように、上記従来のシステムでは、テレビモードで出力されていた番組がPCモードに切り換えられることによって出力されなくなるので、ユーザはメール受信確認の度に番組の視聴を中断しなければならなかった。   As described above, in the above-described conventional system, since the program output in the television mode is not output by switching to the PC mode, the user has to interrupt the viewing of the program every time the mail reception is confirmed. .

ところで、近年では、地上デジタル放送やワンセグ放送(携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス)等のデジタル放送サービスが提供されており、チューナを搭載して放送を受信可能にしたPCも普及している。このようなPCは、放送を出力しながら、PCの他の機能(例えば、電子メール、インターネット接続、文書作成等)を実行することができる。   By the way, in recent years, digital broadcasting services such as terrestrial digital broadcasting and one-segment broadcasting (one-segment partial reception service for mobile phones and mobile terminals) have been provided, and PCs equipped with tuners that can receive broadcasting are also available. It is popular. Such a PC can execute other functions of the PC (for example, e-mail, Internet connection, document creation, etc.) while outputting the broadcast.

ここで、上記従来のシステムにおいても、放送を受信可能なPCを用いることができる。この場合には、PCモードにおいても、PCが受信する放送(例えばワンセグ放送)をテレビに出力させることができる。もちろん、上記システムのユーザがテレビ視聴のみを行いたい場合には、テレビの出力の切り換えを行うことにより、テレビが受信する放送をテレビに出力させることもできる。   Here, also in the conventional system, a PC capable of receiving broadcasts can be used. In this case, even in the PC mode, broadcasts received by the PC (for example, one-segment broadcasting) can be output to the television. Of course, when the user of the above system wants to only watch TV, the TV reception can be output to the TV by switching the TV output.

しかしながら、PCが備えているチューナとテレビが備えているチューナとは別のものなので、PCモードにおいて出力される番組は、テレビモードで出力されていた番組と同じになるとは限らない。したがって、PCにチューナを搭載した場合であっても、メール受信確認等のためにテレビモードからPCモードへと切り換えたときには、ユーザの番組の視聴はやはり中断されてしまうおそれがある。   However, since the tuner provided in the PC is different from the tuner provided in the TV, the program output in the PC mode is not always the same as the program output in the TV mode. Therefore, even when a tuner is mounted on the PC, when the TV mode is switched to the PC mode for confirmation of mail reception, the user's program viewing may be interrupted.

ここで、上記特許文献1では、地上デジタル放送を受信する携帯受信機と固定受信機とからなるシステムが開示されている。具体的には、特許文献1のシステムでは、携帯受信機にてあるテレビ番組を視聴しているときに、所定のボタン操作を行うと、携帯受信機で視聴しているテレビ番組の情報が固定受信機に送られるようになっている。また、特許文献1のシステムでは、固定受信機にてあるテレビ番組を視聴しているときに、所定のボタン操作を行うと、固定受信機で視聴しているテレビ番組の情報が携帯受信機に送られるようになっている。   Here, Patent Document 1 discloses a system including a portable receiver that receives digital terrestrial broadcasting and a fixed receiver. Specifically, in the system of Patent Document 1, when a predetermined button operation is performed while a television program being viewed on a portable receiver is being viewed, information on the television program being viewed on the portable receiver is fixed. It is sent to the receiver. Further, in the system of Patent Document 1, when a predetermined button operation is performed while viewing a television program on a fixed receiver, information on the television program being viewed on the fixed receiver is transferred to the portable receiver. It is supposed to be sent.

これにより、特許文献1のシステムでは、簡単な操作にて携帯受信機で視聴しているテレビ番組を固定受信機で視聴することができる。これは、例えば外出中に携帯受信機で視聴していたテレビ番組を自宅等に戻ったときに固定受信機で視聴する場合に便利である。同様に、特許文献1のシステムでは、簡単な操作にて固定受信機で視聴しているテレビ番組を携帯受信機で視聴することができる。これは、例えば固定受信機で視聴していたテレビ番組を外出の際に携帯受信機で視聴する場合に便利である。   Thereby, in the system of patent document 1, the television program currently viewed with the portable receiver can be viewed with the fixed receiver by a simple operation. This is convenient, for example, when viewing a TV program that was viewed on a portable receiver while out of the office with a fixed receiver when returning to a home or the like. Similarly, in the system of Patent Document 1, a television program being viewed with a fixed receiver can be viewed with a portable receiver with a simple operation. This is convenient when, for example, a TV program viewed with a fixed receiver is viewed with a portable receiver when going out.

しかしながら、上記特許文献1の技術を、テレビをPCの表示装置として使用するシステムに適用した場合であっても、PCからテレビへ、あるいはテレビからPCへの出力切り換えを行うときに同じ番組を続けて視聴するためには、ユーザがボタン操作を行う必要がある。   However, even when the technique of Patent Document 1 is applied to a system that uses a television as a display device of a PC, the same program is continued when the output is switched from the PC to the television or from the television to the PC. In order to view the images, the user needs to perform button operations.

また、特許文献1の技術は、そもそもテレビをPCの表示装置として使用するシステムに適用することを想定していない。それゆえ、特許文献1には、テレビモードにおいてメールの受信を確認することについては何ら記載されていない。   In addition, the technique of Patent Document 1 is not supposed to be applied to a system that uses a television as a display device of a PC. Therefore, Patent Document 1 does not describe anything about confirming mail reception in the television mode.

ここで、上記特許文献2には、テレビの視聴中にメールの受信を確認する技術が開示されている。具体的には、上記特許文献2に記載の操作システムは、テレビ番組の映像を表示するメインディスプレイに加えてサブディスプレイを搭載している。そして、このサブディスプレイにメールの着信を示す情報を表示させることによって、テレビの視聴中におけるメール受信確認を可能にしている。   Here, Patent Document 2 discloses a technique for confirming reception of an email while watching a television. Specifically, the operation system described in Patent Document 2 includes a sub display in addition to a main display that displays video of a television program. By displaying information indicating incoming mail on this sub-display, it is possible to confirm mail reception while watching TV.

しかしながら、上記特許文献2の技術は、サブディスプレイを必要とするので、従来の一般的なテレビに適用することはできない。また、サブディスプレイを搭載する場合には、テレビの製造コストが押し上げられるので好ましくない。   However, since the technique of Patent Document 2 requires a sub-display, it cannot be applied to a conventional general television. In addition, when a sub-display is mounted, the manufacturing cost of the television is pushed up, which is not preferable.

以上のように、上記従来のシステムでは、テレビモードではメールの着信等のPC側で発生したイベントを確認することができない。そして、テレビモードからPCモードに切り換えを行った場合に、同じ番組を続けて視聴するためには、ユーザが選局操作等を行う必要があり、また選局操作の間には番組の視聴が中断してしまうという問題があった。   As described above, in the conventional system, in the television mode, it is not possible to confirm an event that has occurred on the PC side, such as an incoming mail. When switching from the TV mode to the PC mode, the user needs to perform a channel selection operation or the like in order to continuously view the same program. There was a problem of interruption.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、ユーザがイベントの発生を容易に確認することができると共に、テレビの視聴が中断することのないデータ供給装置等を実現することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a data supply apparatus that allows a user to easily confirm the occurrence of an event and that does not interrupt the viewing of a television. It is to be realized.

本発明に係るデータ供給装置は、上記課題を解決するために、第1チューナで受信された番組のデータを含む第1データ、または第2チューナで受信された番組のデータを含み、上記第1データとは異なる第2データを表示し、上記第1チューナを備えている表示装置に上記第2データを供給するデータ供給装置であって、上記第2チューナと、予め定めたイベントが発生したときに、上記表示装置に、上記第1データの代わりに上記第2データを表示させる切換信号を送信する切換信号送信手段と、上記表示装置が上記第1チューナにて受信して表示していた番組を示す受信番組情報を受信する番組情報受信部と、上記第2チューナに上記受信番組情報が示す番組のデータを受信させる連携制御手段と、上記第2データを上記表示装置へ送信するデータ送信部とを備えていることを特徴としている。   In order to solve the above problems, a data supply apparatus according to the present invention includes first data including program data received by a first tuner, or program data received by a second tuner, A data supply device that displays second data different from data and supplies the second data to a display device including the first tuner, when the second tuner and a predetermined event occur And a switching signal transmitting means for transmitting a switching signal for displaying the second data instead of the first data on the display device, and a program received and displayed by the display device at the first tuner. A program information receiving unit for receiving the received program information, cooperative control means for causing the second tuner to receive program data indicated by the received program information, and sending the second data to the display device. It is characterized by comprising a data transmission unit for.

また、本発明に係るデータ供給方法は、上記課題を解決するために、第1チューナで受信された番組のデータを含む第1データ、または第2チューナで受信された番組のデータを含み、上記第1データとは異なる第2データを表示し、上記第1チューナを備えている表示装置に上記第2データを供給するデータ供給装置のデータ供給方法であって、予め定めたイベントが発生したときに、上記表示装置に上記第1データの代わりに上記第2データを表示させる切換信号を送信する切換信号送信ステップと、上記表示装置が上記第1チューナにて受信して表示していた番組を示す受信番組情報を受信する番組情報受信ステップと、上記第2チューナに上記受信番組情報が示す番組のデータを受信させる連携制御ステップと、上記第2データを上記表示装置へ送信するデータ送信ステップとを含むことを特徴としている。   According to another aspect of the present invention, there is provided a data supply method including first data including program data received by a first tuner or program data received by a second tuner in order to solve the above-described problem. A data supply method of a data supply device for displaying second data different from the first data and supplying the second data to a display device including the first tuner, when a predetermined event occurs A switching signal transmitting step for transmitting a switching signal for causing the display device to display the second data instead of the first data; and a program received and displayed by the display device at the first tuner. A program information receiving step for receiving the received program information, a cooperative control step for causing the second tuner to receive program data indicated by the received program information, and It is characterized in that it comprises a data transmission step of transmitting to the display device.

上記の構成によれば、表示装置が第1データを表示している場合に、予め定めたイベントが発生したときに、第1チューナで受信された番組と同じ内容を含む番組が第2チューナによって受信される。そして、第2チューナが受信した番組のデータを含む第2データが表示装置に表示される。   According to the above configuration, when the display device displays the first data and the predetermined event occurs, a program including the same content as the program received by the first tuner is displayed by the second tuner. Received. Then, second data including program data received by the second tuner is displayed on the display device.

ここで、上記第2データは、第1データと異なるデータである。したがって、表示装置には、上記イベントの発生の前後において、異なる画像(映像)が表示されることになる。ゆえに、上記データ供給装置のユーザは、表示装置の表示が切り換わることによって、上記イベントが発生したことを認識することができる。   Here, the second data is different from the first data. Therefore, different images (videos) are displayed on the display device before and after the occurrence of the event. Therefore, the user of the data supply device can recognize that the event has occurred by switching the display of the display device.

また、第2データは、第1チューナで受信された番組と同じ内容を含む番組のデータを含んでいる。したがって、ユーザは、上記イベントの発生の前後において、同じ内容の番組を中断することなく視聴することができる。   The second data includes program data including the same contents as the program received by the first tuner. Therefore, the user can view a program having the same content before and after the occurrence of the event without interruption.

なお、上記表示装置としては、一般に広く普及しているテレビ(テレビジョン受信機)を適用することが好ましい。また、上記データ供給装置としては、例えば、多様なデータ処理及びデータ出力が可能なPC(パーソナルコンピュータ)を適用することが好ましい。   As the display device, it is preferable to apply a television (television receiver) that is generally widely used. As the data supply device, for example, a PC (personal computer) capable of various data processing and data output is preferably applied.

また、上記イベントは、データ供給装置で発生するものであれば特に限定されず、データ供給装置の構成に合わせて適宜設定することができる。例えば、データ供給装置が電子メールを受信する機能を備えている場合には、上記イベントを電子メールの受信に設定してもよい。この場合には、データ供給装置が電子メールを受信したときに、表示装置に表示されるデータが第1データから第2データへと切り換わる。これにより、ユーザは、電子メールを受信したことを認識することができる。   The event is not particularly limited as long as it occurs in the data supply device, and can be set as appropriate according to the configuration of the data supply device. For example, when the data supply device has a function of receiving an email, the event may be set to receive an email. In this case, when the data supply device receives the e-mail, the data displayed on the display device is switched from the first data to the second data. Thereby, the user can recognize that the electronic mail has been received.

また、上記データ供給装置は、上記第2チューナが受信している番組と同じ内容を含む番組のデータを上記第1チューナに受信させると共に、該受信させた番組のデータを第1データとして上記表示装置に表示させるための番組切換情報を上記表示装置に送信する番組切換情報送信手段を備えていることが好ましい。   The data supply device causes the first tuner to receive program data including the same contents as the program received by the second tuner, and displays the received program data as first data. It is preferable to provide program switching information transmitting means for transmitting program switching information to be displayed on the device to the display device.

上記の構成によれば、番組切換情報が表示装置に送信されることによって、表示装置が表示するデータが第2データから第1データへと切り換わる。そして、このときに、切り換え後に表示される番組のデータは、切り換え前と同じ内容を含んでいる。したがって、上記データ供給装置のユーザは、表示装置が表示するデータを第2データから第1データへと切り換える場合であっても、同じ内容を含む番組を引き続き視聴することが可能となる。   According to the above configuration, the program switching information is transmitted to the display device, whereby the data displayed on the display device is switched from the second data to the first data. At this time, program data displayed after switching includes the same contents as before switching. Therefore, even when the user of the data supply device switches the data displayed on the display device from the second data to the first data, the user can continue to watch the program including the same contents.

また、上記データ供給装置は、上記表示装置から、上記第1チューナが受信する番組の音声モード及び字幕モードの少なくとも一方を特定するためのモード特定情報を受信し、受信したモード特定情報に基づいて第2チューナが受信する番組の音声モード及び字幕モードの少なくとも一方を設定するモード設定手段を備えていることが好ましい。   Further, the data supply device receives mode specifying information for specifying at least one of an audio mode and a caption mode of the program received by the first tuner from the display device, and based on the received mode specifying information. It is preferable to include mode setting means for setting at least one of a sound mode and a caption mode of a program received by the second tuner.

上記の構成によれば、モード特定情報によって第2チューナが受信する番組の音声モード及び字幕モードの少なくとも一方が設定される。これにより、第2チューナに受信させる番組の音声モード及び字幕モードの少なくとも一方を、第1チューナが受信している番組の音声モード及び字幕モードと一致させることができる。   According to the above configuration, at least one of the audio mode and the subtitle mode of the program received by the second tuner is set by the mode specifying information. Accordingly, at least one of the audio mode and subtitle mode of the program received by the second tuner can be matched with the audio mode and subtitle mode of the program received by the first tuner.

すなわち、上記の構成によれば、表示装置の出力が第1チューナで受信された番組のデータから、第2チューナで受信された番組のデータへと切り換えられた場合に、出力切り換えの前後において音声モード及び字幕モードの少なくとも一方が同じになる。   That is, according to the above configuration, when the output of the display device is switched from the program data received by the first tuner to the program data received by the second tuner, the sound is output before and after the output switching. At least one of the mode and the subtitle mode is the same.

したがって、ユーザは、表示装置に表示されるデータが第1チューナで受信された番組のデータを含む第1データから、第2チューナで受信された番組のデータを含む第2データへと切り換えられた場合に、音声モードや字幕モードを再設定する必要がなくなる。   Therefore, the user has switched the data displayed on the display device from the first data including the data of the program received by the first tuner to the second data including the data of the program received by the second tuner. In this case, it is not necessary to reset the audio mode and the subtitle mode.

また、上記データ供給装置は、電子メールの受信を検知するメール受信検知手段と、
受信した電子メールを画像として上記表示装置に表示させるためのメールデータを生成するメールデータ生成手段とを備え、上記イベントは、電子メールの受信であり、上記メール受信検知手段が電子メールの受信を検知したときに、メールデータ生成手段に上記受信を検知した電子メールのメールデータを生成させると共に、該生成させたメールデータを第2データとして上記表示装置に送信させるメール表示制御手段を備えていることが好ましい。
In addition, the data supply device includes a mail reception detection unit that detects reception of an email,
Mail data generating means for generating mail data for displaying the received electronic mail as an image on the display device, the event is reception of an electronic mail, and the mail reception detecting means detects reception of the electronic mail. When it is detected, the mail data generating means is provided with mail display control means for generating the mail data of the detected e-mail and transmitting the generated mail data as the second data to the display device. It is preferable.

上記の構成によれば、表示装置が第1データを表示している場合に、データ供給装置が電子メールを受信すると、表示装置には上記第1データに代えて、データ供給装置が供給する第2データが表示される。   According to the above configuration, when the display device displays the first data and the data supply device receives the e-mail, the data supply device supplies the display device with the first data instead of the first data. Two data are displayed.

そして、このときに、上記受信したメールを画像として表示するためのメールデータも上記第2データとして表示装置に送信される。さらに、上記第1データに含まれる番組と同じ内容を含む番組が第2チューナによって受信され、これもまた上記第2データとして表示装置に送信される。   At this time, mail data for displaying the received mail as an image is also transmitted to the display device as the second data. Further, a program including the same contents as the program included in the first data is received by the second tuner, and this is also transmitted to the display device as the second data.

したがって、上記の構成によれば、ユーザは、電子メールの受信を表示装置に表示されるデータの切り換わりによって認識することができる。また、メールデータが表示装置に表示されるのでスムーズに受信した電子メールを確認することができる。さらに、表示装置に表示されるデータの切り換わりによって番組の視聴が中断することがない。   Therefore, according to the above configuration, the user can recognize the reception of the electronic mail by switching of data displayed on the display device. Further, since the mail data is displayed on the display device, the received e-mail can be confirmed smoothly. Further, viewing of the program is not interrupted by switching of data displayed on the display device.

また、本発明のデータ表示システムは、上記課題を解決するために、上記データ供給装置と表示装置とを含むことを特徴としている。   The data display system of the present invention includes the data supply device and the display device in order to solve the above problems.

上記の構成によれば、データ出力装置にてイベントが発生したときに、表示装置に表示されるデータが切り換わる。したがって、ユーザは、データ出力装置におけるイベント発生を容易に認識することができる。また、ユーザは、表示装置に表示されるデータが第1データから第2データへと切り換わったときに、切り換え前と同じ内容を含む番組を引き続き視聴することができる。   According to the above configuration, when an event occurs in the data output device, the data displayed on the display device is switched. Therefore, the user can easily recognize the event occurrence in the data output device. Further, when the data displayed on the display device is switched from the first data to the second data, the user can continue to watch the program including the same content as before the switching.

なお、上記データ供給装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記データ供給装置の各手段として動作させることにより、上記データ供給装置をコンピュータにて実現させるプログラム、及びそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も本発明の範疇に入る。   The data supply device may be realized by a computer. In this case, a program for causing the data supply device to be realized by the computer by causing the computer to operate as each unit of the data supply device, and A computer-readable recording medium on which is recorded also falls within the scope of the present invention.

以上のように、本発明に係るデータ供給装置は、第2チューナと、予め定めたイベントが発生したときに、上記表示装置に、上記第1データの代わりに上記第2データを表示させる切換信号を送信する切換信号送信手段と、上記表示装置が上記第1チューナにて受信して表示していた番組を示す受信番組情報を受信する番組情報受信部と、上記第2チューナに上記受信番組情報が示す番組のデータを受信させる連携制御手段と、上記第2データを上記表示装置へ送信するデータ送信部とを備えているので、ユーザは、データ供給装置で発生したイベントを容易に認識することができると共に、同じ内容を含む番組を途切れることなく引き続き視聴することが可能になるという効果を奏する。   As described above, the data supply device according to the present invention includes the second tuner and a switching signal for causing the display device to display the second data instead of the first data when a predetermined event occurs. A switching signal transmitting means for transmitting the received information, a program information receiving unit for receiving received program information indicating the program received and displayed by the first tuner on the first tuner, and the received program information on the second tuner. Is provided with a cooperation control means for receiving data of the program indicated by and a data transmission unit for transmitting the second data to the display device, so that the user can easily recognize an event that has occurred in the data supply device. In addition, the program including the same contents can be watched without interruption.

本発明の一実施形態について図1から図9に基づいて説明すると以下の通りである。まず、本実施形態の映像表示システムの概要について図1に基づいて説明する。図1は、映像表示システム1の要部構成を示すブロック図である。図示のように、映像表示システム(データ表示システム)1は、PC(データ供給装置)11とテレビ(表示装置)21とを含む構成である。   An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. First, the outline | summary of the video display system of this embodiment is demonstrated based on FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of the video display system 1. As shown in the figure, a video display system (data display system) 1 includes a PC (data supply device) 11 and a television (display device) 21.

PC11は、汎用のコンピュータであり、図示のように、主制御部12、補助記憶部13、PC側連携制御部(連携制御手段)14、PC側通信I/F(番組情報受信部)15、ワンセグチューナ(第2チューナ)16、画像出力制御部17、表示出力I/F(データ送信部)18、及びPCイベント検知部(イベント検知手段、メール表示制御手段)19を備えている。また、図示していないが、PC11は例えばマウスやキーボードのような入力装置を備えており、映像表示システム1のユーザは、上記入力装置を用いてPC11の操作ができるようになっている。   The PC 11 is a general-purpose computer, and as illustrated, a main control unit 12, an auxiliary storage unit 13, a PC side cooperation control unit (cooperation control means) 14, a PC side communication I / F (program information receiving unit) 15, A one-segment tuner (second tuner) 16, an image output control unit 17, a display output I / F (data transmission unit) 18, and a PC event detection unit (event detection unit, mail display control unit) 19 are provided. Although not shown, the PC 11 includes an input device such as a mouse or a keyboard, and the user of the video display system 1 can operate the PC 11 using the input device.

主制御部12は、PC11の機能を統括して制御するものであり、図示のように、中央処理部12a及び主記憶部12bを備えている。主記憶部12bは、図示しないROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)を備えている。ROMには、PC11が動作する上で最低限必要となるデータ、例えばBIOS(basic input output system)のプログラムデータ及びOS(operating system)のプログラムデータ等が記録されている。また、RAMは、主制御部12による情報処理が行われる際の作業メモリとして機能する。   The main control unit 12 controls the functions of the PC 11 in an integrated manner, and includes a central processing unit 12a and a main storage unit 12b as illustrated. The main storage unit 12b includes a ROM (Read Only Memory) and a RAM (Random Access Memory) not shown. In the ROM, data necessary for the PC 11 to operate is recorded, for example, BIOS (basic input output system) program data, OS (operating system) program data, and the like. The RAM functions as a working memory when information processing by the main control unit 12 is performed.

すなわち、主制御部12の機能は、主記憶部12bのRAMを作業メモリとして、中央処理部12aがプログラムの実行や演算等を行うことによって実現される。なお、主制御部12は、図示している以外にも、計時手段(例えば時計)等の中央処理部12aがプログラムの実行や演算等を行う際に必要な構成を備えている。   That is, the function of the main control unit 12 is realized by the central processing unit 12a performing program execution, calculation, and the like using the RAM of the main storage unit 12b as a working memory. The main control unit 12 has a configuration necessary when the central processing unit 12a such as a time measuring means (for example, a clock) executes a program or performs calculations in addition to the illustrated one.

補助記憶部13は、主記憶部12bの容量を補う等の目的に使用される装置である。補助記憶部13には、PC11が動作するために必要なプログラムやデータ等が記録されている。補助記憶部13は、プログラムやデータを主制御部12等のPC11の各構成要素が読み出し可能に格納できるものであればよい。補助記憶部13としては、例えばハードディスク等を適用することができる。また、補助記憶部13は、PC11に着脱可能な記録媒体であってもよい。   The auxiliary storage unit 13 is a device used for the purpose of supplementing the capacity of the main storage unit 12b. The auxiliary storage unit 13 stores programs and data necessary for the PC 11 to operate. The auxiliary storage unit 13 only needs to be able to store the program and data so that each component of the PC 11 such as the main control unit 12 can be read. As the auxiliary storage unit 13, for example, a hard disk or the like can be applied. The auxiliary storage unit 13 may be a recording medium that can be attached to and detached from the PC 11.

PC側連携制御部14は、PC側通信I/F15を介してテレビ21と制御信号の送受信を行うことによって、PC11とテレビ21との出力切り換えの制御を行う切換信号送信手段としての役割を果たす。また、PC側連携制御部14は、ワンセグチューナ16が受信する番組とテレビが受信する番組とを連携させるPC−テレビ連携処理及びテレビ−PC連携処理を行う。これらの処理の詳細については後述する。   The PC-side linkage control unit 14 plays a role as a switching signal transmission unit that controls output switching between the PC 11 and the television 21 by transmitting and receiving control signals to and from the television 21 via the PC-side communication I / F 15. . Further, the PC-side cooperation control unit 14 performs PC-TV cooperation processing and TV-PC cooperation processing for linking a program received by the one-segment tuner 16 and a program received by the television. Details of these processes will be described later.

PC側通信I/F15は、テレビ21と通信を行うためのインターフェイスである。具体的には、図示のように、PC側通信I/F15からテレビ21へとPC11とテレビ21とでチャンネルの連携を行うための連携コマンド等が送信される。また、テレビ21からPC側通信I/F15へと後述するチャンネルコード等が送信される。ここでは、PC側通信I/F15は、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)端子であることを想定している。   The PC side communication I / F 15 is an interface for communicating with the television 21. Specifically, as shown in the figure, a cooperation command for performing channel cooperation between the PC 11 and the television 21 is transmitted from the PC-side communication I / F 15 to the television 21. In addition, a channel code or the like described later is transmitted from the television 21 to the PC-side communication I / F 15. Here, it is assumed that the PC-side communication I / F 15 is an HDMI (High-Definition Multimedia Interface) terminal.

なお、PC11とテレビ21との通信方法は特に限定されず、公知の通信方法を適用することができる。例えば、RS232Cや、i.Link(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、ZigBee(登録商標)、Wi−Fi(登録商標)、UWB(Ultra Wide Band)、IrDA、などを用いてPC11とテレビ21とが通信するようにしてもよく、通信方法に合わせてPC側通信I/F15も適宜変更することが可能である。   Note that a communication method between the PC 11 and the television 21 is not particularly limited, and a known communication method can be applied. For example, RS232C, i. The PC 11 and the television 21 communicate with each other using Link (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), ZigBee (registered trademark), Wi-Fi (registered trademark), UWB (Ultra Wide Band), IrDA, or the like. The PC-side communication I / F 15 can be changed as appropriate according to the communication method.

ワンセグチューナ16は、ワンセグ放送を受信するためのチューナである。具体的には、ワンセグチューナ16は、図示しないアンテナが受信した放送波の中から、PC側連携制御部14が指定するチャンネルの電波に復調処理を行って映像データを生成する。そして、ワンセグチューナ16は、上記生成した映像データを画像出力制御部17に送る。   The one-segment tuner 16 is a tuner for receiving one-segment broadcasting. Specifically, the one-segment tuner 16 demodulates the radio wave of the channel designated by the PC side cooperation control unit 14 from the broadcast wave received by the antenna (not shown) to generate video data. Then, the one-segment tuner 16 sends the generated video data to the image output control unit 17.

なお、PC11は、放送を受信するためのチューナを備えていればよく、そのチューナはワンセグチューナ16に限られない。しかしながら、PC11が備えるチューナが出力する映像データは、例えば主制御部12が実行中のアプリケーションソフトに関連する映像データ等のPC11が出力するデータと共にPC11から出力される。したがって、PC11及びテレビ21が映像データの表示に要する処理能力という観点から考えると、PC11が備えるチューナが出力する映像データは、データ量が少ない方が好ましい。   The PC 11 only needs to have a tuner for receiving broadcasts, and the tuner is not limited to the one-segment tuner 16. However, the video data output from the tuner included in the PC 11 is output from the PC 11 together with data output from the PC 11 such as video data related to application software being executed by the main control unit 12. Therefore, from the viewpoint of the processing capacity required for the PC 11 and the television 21 to display the video data, it is preferable that the video data output from the tuner included in the PC 11 has a small data amount.

そのため、PC11は、地上デジタル放送と比べてデータ量が少ないワンセグ放送を受信するワンセグチューナ16を備えていることが好ましい。また、この観点から、PC11が備えるチューナは、携帯受信機向けの放送であるモバイル放送を受信するものであってもよい。さらに、PC11が備えるチューナは、ラジオ放送を受信するものであってもよい。この場合には、ラジオ放送の音声等のデータがテレビ21の図示しないスピーカ等から出力されることになる。   Therefore, it is preferable that the PC 11 includes a one-segment tuner 16 that receives a one-segment broadcast that has a smaller amount of data than a terrestrial digital broadcast. From this point of view, the tuner included in the PC 11 may receive a mobile broadcast that is a broadcast for a portable receiver. Further, the tuner included in the PC 11 may receive a radio broadcast. In this case, data such as radio broadcast audio is output from a speaker (not shown) of the television 21.

画像出力制御部17は、ワンセグチューナ16から受け取った映像データに所定の画像処理を施して表示出力I/F18に送る。具体的には、上記映像データは、所定の方式(例えば、MPEG−2方式や、H.264方式等)で符号化されているので、画像出力制御部17は、これをデコードして表示出力I/F18に送る。   The image output control unit 17 performs predetermined image processing on the video data received from the one-segment tuner 16 and sends it to the display output I / F 18. Specifically, since the video data is encoded by a predetermined system (for example, MPEG-2 system, H.264 system, etc.), the image output control unit 17 decodes the video data and displays it. Send to I / F18.

表示出力I/F18は、画像出力制御部17から受け取った映像データ等のテレビ21に出力させるデータをテレビ21に送信するためのインターフェイスである。以下では、表示出力I/F18からテレビ21へと送信されるデータをPC出力データと呼ぶ。表示出力I/F18は、映像データをテレビ21に送信することができるものであれば特に限定されず、PC側通信I/F15と同様に映像データの送信方法に応じて様々な変形が可能である。また、図1では、説明のため、表示出力I/F18とPC側通信I/F15とを別個のブロックとして記載しているが、表示出力I/F18とPC側通信I/F15とを一体に構成してもよい。   The display output I / F 18 is an interface for transmitting data to be output to the television 21 such as video data received from the image output control unit 17 to the television 21. Hereinafter, data transmitted from the display output I / F 18 to the television 21 is referred to as PC output data. The display output I / F 18 is not particularly limited as long as the video data can be transmitted to the television 21, and various modifications can be made according to the video data transmission method, as with the PC-side communication I / F 15. is there. In FIG. 1, the display output I / F 18 and the PC side communication I / F 15 are shown as separate blocks for the sake of explanation, but the display output I / F 18 and the PC side communication I / F 15 are integrated. It may be configured.

そして、PCイベント検知部19は、PC11において所定のイベントが行われたことを検知する。そして、PC側連携制御部14は、PCイベント検知部19が上記イベントを検知したときにPCモードへの切り換えを実行する。なお、上記所定のイベントは、予め定めたPC11の動作である。本実施形態では、上記所定のイベントがメールの受信である例について説明する。すなわち、ここでは、PCイベント検知部19は、定期的にメールサーバにアクセスして新着メールの有無を確認する。そして、PC側連携制御部14は、PCイベント検知部19が電子メールの受信を確認したときに、PCモードへの切り換えを実行することを想定している。   Then, the PC event detection unit 19 detects that a predetermined event has occurred in the PC 11. And the PC side cooperation control part 14 performs switching to PC mode, when the PC event detection part 19 detects the said event. The predetermined event is a predetermined operation of the PC 11. In the present embodiment, an example in which the predetermined event is reception of mail will be described. That is, here, the PC event detection unit 19 periodically accesses the mail server to check whether there is a new mail. Then, it is assumed that the PC side cooperation control unit 14 executes switching to the PC mode when the PC event detection unit 19 confirms the reception of the e-mail.

なお、所定のイベントは、メールの受信に限られない。例えば、PC11に、Skype(登録商標)や、インスタントメッセージング用のソフトウェアがインストールされている場合や、PC11がテレビ電話機能を備えている場合には、Skypeやインスタントメッセージ、テレビ電話の着信を上記所定のイベントとしてもよい。また、ユーザが予め指定したホームページが更新されたことや、ユーザが予め指定した電子掲示板やウェブログ(ブログ)に新規に書き込みがあったことを上記所定のイベントとして検知するようにしてもよい。   The predetermined event is not limited to the reception of mail. For example, when Skype (registered trademark) or software for instant messaging is installed in the PC 11 or when the PC 11 has a videophone function, incoming calls of Skype, instant messages, and videophones are performed as described above. It may be an event. Further, it may be detected as the predetermined event that a home page designated in advance by the user has been updated or that an electronic bulletin board or web log (blog) designated in advance by the user has been newly written.

テレビ21は、放送波を受信して映像を表示する装置であり、図示のように、テレビ側通信I/F22、PC入力I/F23、テレビ側連携制御部24、記憶部25、デジタルチューナ(第1チューナ)26、アナログチューナ(第1チューナ)27、出力切換部28、画像処理制御部29、及び表示部30を備えている。   The television 21 is a device that receives broadcast waves and displays video, and as shown in the figure, a television side communication I / F 22, a PC input I / F 23, a television side cooperation control unit 24, a storage unit 25, a digital tuner ( A first tuner 26, an analog tuner (first tuner) 27, an output switching unit 28, an image processing control unit 29, and a display unit 30 are provided.

テレビ側通信I/F22はPC11と通信を行うためのインターフェイスであり、PC入力I/F23はPC11から出力される映像データ等を受け取るインターフェイスである。テレビ側通信I/F22及びPC入力I/F23は、それぞれPC側通信I/F15及び表示出力I/F18と通信可能な構成であればよい。   The TV side communication I / F 22 is an interface for communicating with the PC 11, and the PC input I / F 23 is an interface for receiving video data output from the PC 11. The TV side communication I / F 22 and the PC input I / F 23 may be configured to be able to communicate with the PC side communication I / F 15 and the display output I / F 18, respectively.

テレビ側連携制御部24は、PC11とテレビ21との出力切り換えの制御を行う。また、テレビ側連携制御部24は、ワンセグチューナ16が受信する番組とデジタルチューナ26またはアナログチューナ27が受信する番組とを連携させるPC−テレビ連携処理及びテレビ−PC連携処理を行う。これらの処理の詳細については後述する。   The TV side cooperation control unit 24 controls output switching between the PC 11 and the TV 21. In addition, the television-side cooperation control unit 24 performs PC-TV cooperation processing and TV-PC cooperation processing for linking a program received by the one-segment tuner 16 with a program received by the digital tuner 26 or the analog tuner 27. Details of these processes will be described later.

記憶部25は、テレビ21が動作するために必要なプログラムやデータ等を記憶する装置である。記憶部25は、プログラムやデータをテレビ側連携制御部24等のテレビ21の各構成要素が読み出し可能に格納できるものであればよい。また、記憶部25には、デジタルチューナ26またはアナログチューナ27が受信中の、あるいは最後に受信したチャンネルを示すチャンネル情報を格納するチャンネルメモリが含まれている。   The storage unit 25 is a device that stores programs and data necessary for the operation of the television 21. The memory | storage part 25 should just be able to store each component of TV21, such as the television side cooperation control part 24, so that a program and data can be read. In addition, the storage unit 25 includes a channel memory that stores channel information indicating a channel that the digital tuner 26 or the analog tuner 27 is receiving or has received last.

デジタルチューナ26は、地上デジタル放送を受信するチューナであり、アナログチューナ27は、地上波アナログ放送を受信するチューナである。以下では、デジタルチューナ26及びアナログチューナ27をテレビ側チューナと呼ぶ。また、テレビ側チューナが受信したデータをテレビ受信データと呼ぶ。テレビ側チューナは、図示しないアンテナが受信した放送波の中から、テレビ側連携制御部24が指定するチャンネルの電波に復調処理を行って映像データを生成する。そして、テレビ側チューナは、上記生成した映像データを出力切換部28に送る。   The digital tuner 26 is a tuner that receives terrestrial digital broadcasting, and the analog tuner 27 is a tuner that receives terrestrial analog broadcasting. Hereinafter, the digital tuner 26 and the analog tuner 27 are referred to as a TV-side tuner. The data received by the TV tuner is referred to as TV reception data. The TV-side tuner generates video data by performing demodulation processing on radio waves of a channel designated by the TV-side cooperation control unit 24 from broadcast waves received by an antenna (not shown). Then, the TV-side tuner sends the generated video data to the output switching unit 28.

なお、本実施形態では、テレビ21がデジタルチューナ26とアナログチューナ27との2つのチューナを備えている例を示しているが、テレビ21は放送を受信するためのチューナを少なくとも1つ備えていればよい。また、テレビ側チューナは、地上デジタル放送を受信するチューナ及び地上波アナログ放送を受信するチューナに限られない。例えば、テレビ側チューナは、BSチューナやCSチューナであってもよい。   In this embodiment, an example is shown in which the television 21 includes two tuners, a digital tuner 26 and an analog tuner 27. However, the television 21 may include at least one tuner for receiving broadcasts. That's fine. The TV-side tuner is not limited to a tuner that receives terrestrial digital broadcasting and a tuner that receives terrestrial analog broadcasting. For example, the TV-side tuner may be a BS tuner or a CS tuner.

出力切換部28は、表示部30に出力するデータを切り換えるものである。具体的には、出力切換部28は、テレビ側連携制御部24の指示に従って、テレビ側チューナが受信中のテレビ受信データ、またはPC入力I/F23が受信中のPC出力データの何れか一方を画像処理制御部29に送る。   The output switching unit 28 switches data output to the display unit 30. Specifically, according to the instruction from the TV side cooperation control unit 24, the output switching unit 28 outputs either the TV reception data being received by the TV side tuner or the PC output data being received by the PC input I / F 23. The image is sent to the image processing control unit 29.

画像処理制御部29は、出力切換部28から受け取った映像データに所定の画像処理を施して表示部30に出力する。画像処理制御部29が画像処理を施すことにより、出力切換部28から受け取った映像データは、表示部30に表示できる状態となる。   The image processing control unit 29 performs predetermined image processing on the video data received from the output switching unit 28 and outputs it to the display unit 30. When the image processing control unit 29 performs image processing, the video data received from the output switching unit 28 can be displayed on the display unit 30.

表示部30は、画像を表示する装置であり、画像処理制御部29から受け取ったデータに基づいて映像の表示を行う。表示部30としては、例えばCRT(Cathode Ray Tube)表示装置、LC(Liquid Crystal)表示装置、及びEL(Electro Luminescence)表示装置などを適用することができる。   The display unit 30 is a device that displays an image, and displays a video based on data received from the image processing control unit 29. As the display unit 30, for example, a CRT (Cathode Ray Tube) display device, an LC (Liquid Crystal) display device, an EL (Electro Luminescence) display device, or the like can be applied.

なお、本実施形態では、簡単のため、映像(画像)の出力についてのみ説明するが、音声等のデータについても映像と同様にして出力される。例えば、PC11からテレビ21へと音声データ等のデータが送信された場合に、出力切換部28がPC11から受信したデータを出力するように設定されているとき(PCモード)には、上記音声データがテレビ21の備える図示しないスピーカから出力される。また、出力切換部28がテレビ受信データを出力するように設定されているとき(テレビモード)には、テレビ受信データに含まれる音声データが上記スピーカから出力される。   In this embodiment, for the sake of simplicity, only the output of video (image) will be described, but data such as audio is also output in the same manner as video. For example, when data such as audio data is transmitted from the PC 11 to the television 21, when the output switching unit 28 is set to output data received from the PC 11 (PC mode), the audio data Is output from a speaker (not shown) included in the television 21. Further, when the output switching unit 28 is set to output television reception data (television mode), audio data included in the television reception data is output from the speaker.

〔映像表示処理の流れ〕
映像表示システム1における映像表示処理の流れについて図2に基づいて説明する。図2は、映像表示処理の一例を示すフローチャートである。図示のように、ここではまずPCモードに設定されることを想定している(S1)。なお、PCモードとは、表示部30にPC11から送られる映像信号(PC出力データ)が出力される状態を指す。
[Flow of video display processing]
The flow of video display processing in the video display system 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of the video display process. As shown in the figure, it is assumed here that the PC mode is set first (S1). The PC mode indicates a state in which a video signal (PC output data) sent from the PC 11 is output to the display unit 30.

PCモードへの設定方法は特に限定されないが、例えば、PC11の電源を入れたときにPCモードに設定されるようにすればよい。具体的には、PC11が起動するとOSが起動するので、例えばPC側連携制御部14が、OSの起動を検知したときにテレビ21の出力をPC11に切り換えるように指示するPCモード切換信号をPC側通信I/F15を介してテレビ21に送信するようにすればよい。   The setting method for the PC mode is not particularly limited. For example, the PC mode may be set when the PC 11 is turned on. Specifically, when the PC 11 is activated, the OS is activated. For example, when the PC-side cooperation control unit 14 detects the activation of the OS, a PC mode switching signal for instructing to switch the output of the television 21 to the PC 11 is transmitted to the PC 11. What is necessary is just to make it transmit to the television 21 via the side communication I / F15.

PCモードに設定されると(S2)、表示部30は、PC11の表示装置として機能する。すなわち、PCモードでは、表示部30にはPC11の表示出力I/F18から出力されるPC出力データが表示される。具体的には、表示部30には、PC側チューナが受信した放送の映像や、PC11で実行される様々なアプリケーションプログラムによって生成される映像等がウインドウで表示される。   When the PC mode is set (S2), the display unit 30 functions as a display device of the PC 11. That is, in the PC mode, PC output data output from the display output I / F 18 of the PC 11 is displayed on the display unit 30. Specifically, broadcast images received by the PC-side tuner, images generated by various application programs executed on the PC 11, and the like are displayed on the display unit 30 in a window.

なお、PC側連携制御部14は、PCモードに設定されたときに、出力モードがPCモードに設定されたことを示すデータを出力するようにしてもよい。例えば、図3に示すように、「PCモードに設定されました」とのテキストを表示部30に表示させることにより、出力モードがPCモードに設定されたことをユーザに認識させることができる。なお、出力モードがPCモードに設定されたことを示すデータは、例えば補助記憶部13に予め格納しておけばよい。そして、例えばPC側連携制御部14が、PCモード切換信号の送信時に上記データを読み出して表示出力I/F18からテレビ21に送信すればよい。   Note that the PC side cooperation control unit 14 may output data indicating that the output mode is set to the PC mode when the PC mode is set. For example, as shown in FIG. 3, by displaying the text “PC mode has been set” on the display unit 30, the user can recognize that the output mode has been set to the PC mode. Note that data indicating that the output mode is set to the PC mode may be stored in advance in the auxiliary storage unit 13, for example. Then, for example, the PC side cooperation control unit 14 may read the data when transmitting the PC mode switching signal and transmit it to the television 21 from the display output I / F 18.

なお、出力モードがPCモードに設定されたことを示す情報は、ユーザが出力モードの設定がPCモードとなったことを認識できるものであればよく、特に限定されない。例えば、音声等で出力モードがPCモードに設定されたことをユーザに認識させるものであってもよい。   The information indicating that the output mode is set to the PC mode is not particularly limited as long as the user can recognize that the output mode is set to the PC mode. For example, the user may recognize that the output mode is set to the PC mode by voice or the like.

PCモードでは、PC側連携制御部14がテレビモードへの切り換え指示の有無を確認する(S3)。なお、テレビモードとは、表示部30にテレビ受信データが出力される状態を指す。一度PCモードに設定された後、PC側連携制御部14がテレビモードへの切り換え指示が行われたことを確認するまでの間は、PCモードが継続する。   In the PC mode, the PC side cooperation control unit 14 confirms whether or not there is an instruction to switch to the television mode (S3). The television mode refers to a state in which television reception data is output to the display unit 30. Once the PC mode is set, the PC mode continues until the PC-side cooperation control unit 14 confirms that the instruction to switch to the television mode has been performed.

テレビモードへの設定方法は特に限定されないが、例えば、表示部30に表示されているPC側チューナが受信した放送の映像に対してマウス等の入力装置で選択操作が行われた場合に、PC側連携制御部14がテレビモードへの切り換え指示があったと判断するようにすればよい。また、例えばテレビモードへの切り換えを行うための予め定めた入力操作が行われた場合(例えば所定の切り換えボタンが押下された場合)にテレビモードへの切り換え指示があったと判断するようにしてもよい。   The setting method for the television mode is not particularly limited. For example, when a selection operation is performed with an input device such as a mouse on a broadcast image received by the PC-side tuner displayed on the display unit 30, The side cooperation control unit 14 may determine that there is an instruction to switch to the television mode. Further, for example, when a predetermined input operation for switching to the television mode is performed (for example, when a predetermined switching button is pressed), it is determined that there is an instruction to switch to the television mode. Good.

さらに、PC側連携制御部14が、PC側チューナが受信している番組の内容に基づいてテレビモードに切り換えを行うようにしてもよい。例えば、PC側連携制御部14が、PC側チューナが受信している番組が緊急放送であると判断した場合に、テレビモードに切り換えるようにしてもよい。これにより、緊急放送が表示部30の全面に表示されることになるので、ユーザは緊急放送を見逃してしまうことがなくなる。   Further, the PC side cooperation control unit 14 may switch to the television mode based on the contents of the program received by the PC side tuner. For example, when the PC-side cooperation control unit 14 determines that the program received by the PC-side tuner is an emergency broadcast, the PC-side cooperation control unit 14 may be switched to the television mode. As a result, the emergency broadcast is displayed on the entire surface of the display unit 30, so that the user does not miss the emergency broadcast.

また、一般に、番組の内容が盛り上がるシーン(例えばスポーツ番組の得点シーン等)では、番組の音量が大きくなる。そこで、例えば、PC側連携制御部14が、PC側チューナが受信している番組の音量が所定値を越えた場合にテレビモードに切り換えるようにしてもよい。これにより、ユーザは、番組の内容が盛り上がるシーンをテレビモードでじっくりと視聴することができる。   In general, in a scene where the content of a program is exciting (for example, a scoring scene of a sports program), the volume of the program increases. Therefore, for example, the PC-side cooperation control unit 14 may switch to the television mode when the volume of a program received by the PC-side tuner exceeds a predetermined value. Thereby, the user can watch the scene in which the content of the program is exciting in the television mode.

ここで、PC側連携制御部14は、テレビモードへの切り換え指示が行われたことを確認すると(S3でYes)、PC−テレビ連携処理を行う(S4)。PC−テレビ連携処理により、PCモードからテレビモードへの切り換えが行われ、テレビ受信データが表示部30に出力されるようになる。   Here, if the PC side cooperation control part 14 confirms that the instruction | indication to switch to television mode was performed (Yes in S3), it will perform PC-TV cooperation processing (S4). Switching from the PC mode to the television mode is performed by the PC-TV cooperation processing, and the television reception data is output to the display unit 30.

PC−テレビ連携処理の前後において表示部30に表示される映像の遷移について図4に基づいて説明する。同図(a)はPC−テレビ連携処理前に表示部30に表示される映像の一例を示す図であり、同図(b)はPC−テレビ連携処理後に表示部30に表示される映像の一例を示す図であり、同図(c)はPC−テレビ連携処理の前後におけるPC11及びテレビ21の主な動作を示す図である。   Transition of video displayed on the display unit 30 before and after the PC-TV cooperation processing will be described with reference to FIG. FIG. 6A is a diagram illustrating an example of an image displayed on the display unit 30 before the PC-TV cooperation process, and FIG. 10B illustrates an image displayed on the display unit 30 after the PC-TV cooperation process. It is a figure which shows an example, The figure (c) is a figure which shows the main operation | movement of PC11 and the television 21 before and after PC-TV cooperation processing.

同図(a)に示すように、PC−テレビ連携処理の前、すなわちPCモードでは表示部30には、ウインドウWa及びWbが表示されている。ウインドウWaは、PC11がプログラムを実行することより表示されるものであり、図示の例ではウェブページが表示されている。また、ウインドウWbには、ワンセグチューナ16が受信したワンセグ放送が表示されている。ここでは、番組Aのワンセグ放送がワンセグチューナ16によって受信されていることを想定しており、そのためPCモードでは図示のように番組Aのワンセグ放送がウインドウWbに表示される。   As shown in FIG. 6A, before the PC-TV cooperation processing, that is, in the PC mode, the windows Wa and Wb are displayed on the display unit 30. The window Wa is displayed when the PC 11 executes the program, and a web page is displayed in the illustrated example. In the window Wb, the one-segment broadcasting received by the one-segment tuner 16 is displayed. Here, it is assumed that the one-segment broadcast of program A is received by the one-segment tuner 16, and therefore the one-segment broadcast of program A is displayed in the window Wb as shown in the figure in the PC mode.

このときには、同図(c)に示すように、PC11は、PC画面(ウインドウWa)の映像信号を出力すると共に、ワンセグ子画面(ウインドウWb)の映像信号を出力している。そして、テレビ21は、PC11から受信した上記映像信号を出力している。これにより、同図(a)に示すような映像が表示部30に表示されることになる。   At this time, as shown in FIG. 5C, the PC 11 outputs the video signal of the PC screen (window Wa) and the video signal of the one-segment sub-screen (window Wb). The television 21 outputs the video signal received from the PC 11. As a result, a video image as shown in FIG.

ここで、PC−テレビ連携処理が実行されると、同図(b)に示すように番組Aの映像が表示部30に表示される。このときには、同図(c)に示すように、PC11は映像信号の出力を行っておらず、テレビ21はテレビ側チューナ(デジタルチューナ26またはアナログチューナ27)が受信した映像信号を出力している。すなわち、同図(a)ではPC11のワンセグチューナ16で受信した番組Aが表示されていたのに対し、同図(b)ではテレビ側チューナで受信した番組Aが表示されている。   Here, when the PC-TV cooperation processing is executed, the video of the program A is displayed on the display unit 30 as shown in FIG. At this time, as shown in FIG. 5C, the PC 11 does not output the video signal, and the television 21 outputs the video signal received by the TV-side tuner (digital tuner 26 or analog tuner 27). . That is, while the program A received by the one-segment tuner 16 of the PC 11 is displayed in FIG. 9A, the program A received by the TV-side tuner is displayed in FIG.

このように、映像表示システム1では、PC−テレビ連携処理を実行することにより、表示部30に表示される番組がPCモードからテレビモードへの切り換えが行われた場合にも変化することがない。したがって、ユーザは、PCモードからテレビモードへの切り換えを行った場合であっても、切り換え前と同じ番組を中断することなく引き続き視聴することができる。   As described above, in the video display system 1, by executing the PC-TV cooperation processing, the program displayed on the display unit 30 does not change even when the PC mode is switched to the TV mode. . Therefore, even when the user switches from the PC mode to the television mode, the user can continue to watch the same program as before the switching without interruption.

テレビモードに設定されると(S5)、表示部30は、テレビ21の表示装置として機能する。すなわち、この場合には、表示部30にはテレビ側チューナが出力する映像が表示される。具体的には、表示部30にはデジタルチューナ26から出力されるデジタル放送の映像、またはアナログチューナ27から出力されるアナログ放送の映像等が表示される。テレビモードでは、ユーザは、例えばリモコン等の入力装置を用いてテレビ21が受信するチャンネルの切り換えを行うことができる。   When the television mode is set (S5), the display unit 30 functions as a display device of the television 21. That is, in this case, the video output from the TV-side tuner is displayed on the display unit 30. Specifically, the display unit 30 displays a digital broadcast video output from the digital tuner 26, an analog broadcast video output from the analog tuner 27, or the like. In the television mode, the user can switch the channel received by the television 21 using an input device such as a remote controller.

ここで、テレビモードにおいてチャンネル切り換えを行ったときに表示部30に表示される映像の遷移について図5に基づいて説明する。同図(a)はチャンネル切り換え前に表示部30に表示される映像の一例を示す図であり、同図(b)はチャンネル切り換え後に表示部30に表示される映像の一例を示す図であり、同図(c)はチャンネル切り換えの前後におけるPC11及びテレビ21の主な動作を示す図である。   Here, the transition of the image displayed on the display unit 30 when the channel is switched in the television mode will be described with reference to FIG. FIG. 4A is a diagram showing an example of an image displayed on the display unit 30 before channel switching, and FIG. 4B is a diagram showing an example of an image displayed on the display unit 30 after channel switching. FIG. 4C is a diagram showing main operations of the PC 11 and the television 21 before and after channel switching.

同図(a)に示すように、チャンネル切り換え前の表示部30には、番組Aが表示されている。この番組Aは、テレビ側チューナが受信した番組である。そして、同図(b)に示すように、チャンネル切り換え後の表示部30には、番組Bが表示されている。すなわち、ここでは、番組Bへとチャンネルが切り換えられたことを想定している。   As shown in FIG. 5A, the program A is displayed on the display unit 30 before the channel is switched. This program A is a program received by the TV-side tuner. As shown in FIG. 5B, the program B is displayed on the display unit 30 after the channel is switched. That is, here, it is assumed that the channel is switched to the program B.

同図(c)に示すように、PC11は、チャンネル切り換えの前後を通して映像信号を出力していない。一方、テレビ21は、チャンネル切り換え前には番組Aの映像信号を出力しており、チャンネル切り換え後には番組Bの映像信号を出力している。これにより、同図(a)(b)に示すような映像が表示部30に表示されることになる。このように、テレビモードにおけるチャンネル切り換えには、PC11は関与しておらず、テレビ21内の処理によって表示部30に表示される映像が切り換わるようになっている。   As shown in FIG. 5C, the PC 11 does not output a video signal before and after channel switching. On the other hand, the television 21 outputs the video signal of the program A before the channel switching, and outputs the video signal of the program B after the channel switching. As a result, an image as shown in FIGS. 6A and 6B is displayed on the display unit 30. Thus, the PC 11 is not involved in channel switching in the television mode, and the video displayed on the display unit 30 is switched by the processing in the television 21.

ここで、テレビモードにおいても、PC側連携制御部14がPCモードへの切り換え指示の有無を確認する(S6)。すなわち、本実施形態の映像表示システム1では、テレビモードからPCモードへの切り換え、及びPCモードからテレビモードへの切り換えは、何れもPC側連携制御部14が判断する。PC側連携制御部14がPCモードへの切り換え指示が行われたことを確認するまでの間は、テレビモードが継続する。   Here, also in the television mode, the PC-side cooperation control unit 14 confirms whether or not there is an instruction to switch to the PC mode (S6). That is, in the video display system 1 of the present embodiment, the PC-side cooperation control unit 14 determines whether to switch from the TV mode to the PC mode and from the PC mode to the TV mode. The television mode continues until the PC-side cooperation control unit 14 confirms that the instruction to switch to the PC mode has been performed.

例えばPC側連携制御部14が、マウスやキーボード等の入力装置に対して所定の入力操作が行われたことを検知した場合に、PCモードへの切り換え指示があったと判断するようにすればよい。このように、ユーザがPC11の使用に関連する入力操作を行ったときにPCモードに設定されるようにすることで、ユーザはスムーズにPCモードへの切り換えを行うことができる。また、例えばPC側連携制御部14は、PCモードへの切り換えを行うための予め定めた入力操作が行われたことを確認した場合(例えばモード切り換えボタンが押下された場合)に、PCモードへの切り換え指示があったと判断するようにしてもよい。   For example, when the PC-side cooperation control unit 14 detects that a predetermined input operation has been performed on an input device such as a mouse or a keyboard, it may be determined that there has been an instruction to switch to the PC mode. . Thus, when the user performs an input operation related to the use of the PC 11, the user can smoothly switch to the PC mode by setting the PC mode. For example, when the PC-side cooperation control unit 14 confirms that a predetermined input operation for switching to the PC mode has been performed (for example, when the mode switching button is pressed), the PC-side cooperation control unit 14 switches to the PC mode. It may be determined that there has been a switching instruction.

なお、PCモードからテレビモードへの切り換え及びテレビモードからPCモードへの切り換えを行うためのモード切り換えボタンは、PC11の本体表面や、PC11及び/またはテレビ21を操作するためのリモコン(リモートコントローラ)などに設けておけばよい。   A mode switching button for switching from the PC mode to the television mode and from the television mode to the PC mode is a remote control (remote controller) for operating the PC 11 and / or the television 21. It should be provided in such as.

ここで、PCモードへの切り換え指示が無いと判断した場合(S6でNo)には、PC側連携制御部14は、PCイベント検知部19に新規に受信した電子メール(以下、単にメールと称する)の受信の有無を確認する(S7)。PCイベント検知部19は、メールサーバに定期的にアクセスしてメールの受信の有無を確認しているので、PC側連携制御部14は、PCイベント検知部19に確認することでメールの受信の有無を判断することができる。   Here, when it is determined that there is no instruction to switch to the PC mode (No in S6), the PC-side linkage control unit 14 receives an e-mail newly received by the PC event detection unit 19 (hereinafter simply referred to as mail). ) Is received (S7). Since the PC event detection unit 19 periodically accesses the mail server and confirms whether or not mail has been received, the PC-side cooperation control unit 14 confirms with the PC event detection unit 19 to receive the mail. The presence or absence can be determined.

なお、PCイベント検知部19は、新着メールの有無の確認ができるものであればよく、上述の例に限られない。例えば、メールサーバがPCイベント検知部19に新規に受信したメールがあることを伝達するようになっていてもよい。また、一般的なメールソフトは、メールの受信の有無を確認する機能を備えているので、PCイベント検知部19として一般的なメールソフトを適用することもできる。この場合には、PC11の起動時にメールソフトを起動させるようにする。これにより、PC11の起動中におけるメールの受信をメールソフトによって検知することができる。   Note that the PC event detection unit 19 is not limited to the above example as long as it can confirm whether or not there is a new mail. For example, the mail server may notify the PC event detection unit 19 that there is a newly received mail. Further, since general mail software has a function of confirming whether or not mail has been received, general mail software can be applied as the PC event detection unit 19. In this case, the mail software is activated when the PC 11 is activated. As a result, the reception of the mail while the PC 11 is being activated can be detected by the mail software.

PC側連携制御部14は、メールの受信を確認できなかった場合(S7でNo)には、テレビモードが継続する。一方、メールの受信を確認した場合(S7でYes)には、PC側連携制御部14は、PCイベント検知部19に指示してメールソフトを起動させる(S8)。   When the PC-side cooperation control unit 14 cannot confirm the reception of the mail (No in S7), the television mode continues. On the other hand, when the reception of the mail is confirmed (Yes in S7), the PC side cooperation control unit 14 instructs the PC event detection unit 19 to start the mail software (S8).

なお、S8にてPCイベント検知部19が起動させるメールソフトとは、受信したメールを画像として表示させるためのメールデータを生成するメールデータ生成手段としての役割を果たすものである。メールソフトによって生成されたメールデータは、PC側チューナが受信した番組のデータと共にテレビ21に送られて表示部30に表示される。すなわち、PCイベント検知部19は、受信したメールの表示を制御するメール表示制御手段としての役割も果たしている。なお、ここでは、メールソフトのプログラムが補助記憶部13に格納されており、主制御部12がこのプログラムを実行することによって、メールソフトが機能することを想定している。   Note that the mail software activated by the PC event detection unit 19 in S8 serves as mail data generation means for generating mail data for displaying received mail as an image. The mail data generated by the mail software is sent to the television 21 together with the program data received by the PC-side tuner and displayed on the display unit 30. That is, the PC event detection unit 19 also serves as mail display control means for controlling the display of received mail. Here, it is assumed that the mail software program is stored in the auxiliary storage unit 13 and that the mail software functions when the main control unit 12 executes this program.

また、上記の例では、PCイベント検知部19がメールの受信を検知し、S8で起動させるメールソフトが受信したメールのメールデータを生成する態様を示したが、この例に限られない。例えば、PCイベント検知部19として、一般的なメールソフトを適用した場合には、メールの受信検知と、メールデータの生成とを同じメールソフトに実行させることができる。   In the above example, the PC event detection unit 19 detects the reception of the mail, and the mail software activated in S8 generates the mail data of the received mail. However, the present invention is not limited to this example. For example, when general mail software is applied as the PC event detection unit 19, it is possible to cause the same mail software to execute reception detection of mail and generation of mail data.

以上のように、映像出力システム1では、PC側連携制御部14がメールの受信もPCモードへの切り換え指示もないと判断した場合にはテレビモードが継続するようになっている。一方、PC側連携制御部14がメールの受信を確認した場合には、メールソフトの起動とPCモードへの移行が行われる。そして、PC側連携制御部14がPCモードへの切り換え指示を確認した場合には、PCモードへの移行が行われるようになっている。   As described above, in the video output system 1, when the PC side cooperation control unit 14 determines that there is no reception of mail and no instruction to switch to the PC mode, the television mode is continued. On the other hand, when the PC side cooperation control unit 14 confirms the reception of the mail, the mail software is activated and the mode is changed to the PC mode. And when the PC side cooperation control part 14 confirms the switch instruction | indication to PC mode, the shift to PC mode will be performed.

PC側連携制御部14は、S8にてメールソフトの起動指示を出した後、及びS6でPCモードへの切り換え指示があったと判断した場合には、テレビ−PC連携処理を行う(S9)。テレビ−PC連携処理により、テレビモードからPCモードへの切り換えが行われ、PC11が出力するデータが表示部30に出力されるようになる。すなわち、テレビ−PC連携処理によって映像出力システム1は、PCモードに移行する。   After issuing the mail software activation instruction in S8 and when determining that there is an instruction to switch to the PC mode in S6, the PC side cooperation control unit 14 performs TV-PC cooperation processing (S9). Switching from the television mode to the PC mode is performed by the television-PC cooperation processing, and data output from the PC 11 is output to the display unit 30. That is, the video output system 1 shifts to the PC mode by the television-PC cooperation processing.

ここで、メールを受信している場合には、上記S8にてメールソフトが起動される。したがって、この場合には、PCモードに設定されてPC11が出力するデータがテレビ21の表示部30に表示されたときには、メールソフトが既に立ち上がっている状態となる。これにより、ユーザは、PCモードに切り換わってすぐに受信メールの確認を行うことができる。   If a mail is received, the mail software is activated in S8. Therefore, in this case, when the data set in the PC mode and output from the PC 11 is displayed on the display unit 30 of the television 21, the mail software is already running. Thereby, the user can confirm the received mail immediately after switching to the PC mode.

また、詳細については後述するが、映像出力システム1では、テレビ−PC連携処理によって、テレビモードにて視聴していた番組と同じ内容を含む番組がPCモードにおいても表示される。これにより、ユーザは、受信メールを確認しながら、テレビモードにて視聴していた番組を引き続き視聴することが可能になる。   Although details will be described later, in the video output system 1, a program including the same content as the program viewed in the television mode is displayed in the PC mode by the television-PC cooperation processing. As a result, the user can continue to watch the program that has been viewed in the television mode while confirming the received mail.

テレビ−PC連携処理の前後において表示部30に表示される映像の遷移について図6に基づいて説明する。同図(a)はテレビ−PC連携処理前に表示部30に表示される映像の一例を示す図であり、同図(b)はテレビ−PC連携処理後に表示部30に表示される映像の一例を示す図であり、同図(c)はテレビ−PC連携処理の前後におけるPC11及びテレビ21の主な動作を示す図である。なお、ここでは、PC11がメールを受信したことによってテレビ−PC連携処理が実行された場合の映像の遷移例について説明する。   Transition of video displayed on the display unit 30 before and after the television-PC cooperation processing will be described with reference to FIG. FIG. 6A is a diagram showing an example of an image displayed on the display unit 30 before the TV-PC cooperation process, and FIG. 5B shows an image displayed on the display unit 30 after the TV-PC cooperation process. It is a figure which shows an example, The figure (c) is a figure which shows the main operation | movement of PC11 and the television 21 before and after a television-PC cooperation process. Here, an example of video transition when the TV-PC cooperation process is executed by receiving the mail by the PC 11 will be described.

同図(a)に示すように、テレビ−PC連携処理前の表示部30には、テレビ側チューナが出力する番組Bの映像が表示されている。ここで、テレビ−PC連携処理が実行された後には、同図(b)に示すようにウインドウWa及びWbが表示されている。また、図示のように、ウインドウWaにはメールソフトが起動している画面が表示されており、ウインドウWbには番組Bの映像が表示されている。これは、同図(c)に示すように、PC11がメールを受信することによって、PC側チューナが起動されると共に、メールソフトが起動されることによる。   As shown in FIG. 5A, the video of the program B output from the TV-side tuner is displayed on the display unit 30 before the TV-PC cooperation processing. Here, after the television-PC cooperation processing is executed, windows Wa and Wb are displayed as shown in FIG. Further, as shown in the figure, a window on which mail software is activated is displayed in the window Wa, and an image of the program B is displayed in the window Wb. This is because the PC-side tuner is activated and the mail software is activated when the PC 11 receives the mail as shown in FIG.

すなわち、同図(c)に示すように、同図(a)の映像が表示部30に表示されているときには、PC11は映像信号の出力を行っておらず、テレビ21はテレビ側チューナが受信した番組Bの映像信号を出力している。   That is, as shown in FIG. 6C, when the video of FIG. 6A is displayed on the display unit 30, the PC 11 does not output the video signal, and the TV 21 receives the TV 21 tuner. The video signal of the program B is output.

一方、メールの受信を受けて、PC11ではメールソフトが起動する。これにより、メールソフトが起動している画面がテレビ21へと出力される。また、メールの受信を受けて、PC側チューナが起動することにより、PC側チューナが受信した番組B(ワンセグ放送)がテレビ21へと出力される。そして、同図(b)の状態では、テレビ21が、PC11から受信した上記映像信号を出力しているので、ウインドウWaにメールソフトが起動している画面が表示されると共に、ウインドウWbにPC側チューナが受信した番組B(ワンセグ放送)が表示される。   On the other hand, upon receiving the mail, the mail software is activated on the PC 11. Thereby, the screen on which the mail software is activated is output to the television 21. In response to the reception of the mail, the PC-side tuner is activated, so that the program B (one-segment broadcasting) received by the PC-side tuner is output to the television 21. In the state shown in FIG. 5B, since the television 21 outputs the video signal received from the PC 11, the screen on which the mail software is activated is displayed in the window Wa, and the PC is displayed in the window Wb. Program B (one-segment broadcasting) received by the side tuner is displayed.

このように、映像表示システム1では、メール受信時に自動的にテレビ−PC連携処理が実行されて、テレビモードからPCモードへの切り換えが行われる。そして、PCモードでは、メールソフトが起動した状態となっていると共に、表示部30にはテレビモードで視聴していた番組と同じ番組が表示される。したがって、ユーザは、テレビモードにおいてもメールの受信を確実に認識することができると共に、テレビモードで視聴していた番組を引き続き視聴することができる。   As described above, in the video display system 1, the television-PC cooperation processing is automatically executed when mail is received, and the television mode is switched to the PC mode. In the PC mode, the mail software is activated, and the same program as the program viewed in the television mode is displayed on the display unit 30. Therefore, the user can surely recognize the reception of the mail even in the television mode, and can continue to view the program that was viewed in the television mode.

なお、図6(a)(b)に示すように、テレビモード時とPCモード時とでは、同じ番組が表示されるが、表示画面の構成が異なっているので、ユーザはモードが切り換わったことを認識することができる。したがって、メールソフトを起動しなくとも、ユーザは表示画面の構成の変化からメールの受信を確認することができる。ただし、メールソフトを起動させることにより、ユーザはよりスムーズにメールの確認を行うことができるので、テレビモードからPCモードへの切り換え時にはメールソフトを起動させることが好ましい。   As shown in FIGS. 6 (a) and 6 (b), the same program is displayed in the TV mode and the PC mode, but the configuration of the display screen is different, so the user has switched the mode. I can recognize that. Therefore, even if the mail software is not activated, the user can confirm the reception of the mail from the change in the configuration of the display screen. However, since the user can check the mail more smoothly by starting the mail software, it is preferable to start the mail software when switching from the TV mode to the PC mode.

テレビ−PC連携処理が終了すると、処理はS2に戻って映像表示システム1は再度PCモードに移行する。ここで、PCモードにおいてチャンネル切り換えが行われた場合に表示部30に表示される映像の遷移について図7に基づいて説明する。同図(a)はチャンネル切り換え前に表示部30に表示される映像の一例を示す図であり、同図(b)はチャンネル切り換え後に表示部30に表示される映像の一例を示す図であり、同図(c)はチャンネル切り換えの前後におけるPC11及びテレビ21の主な動作を示す図である。   When the television-PC cooperation processing is completed, the processing returns to S2 and the video display system 1 again shifts to the PC mode. Here, transition of the video displayed on the display unit 30 when the channel is switched in the PC mode will be described with reference to FIG. FIG. 4A is a diagram showing an example of an image displayed on the display unit 30 before channel switching, and FIG. 4B is a diagram showing an example of an image displayed on the display unit 30 after channel switching. FIG. 4C is a diagram showing main operations of the PC 11 and the television 21 before and after channel switching.

同図(a)に示すように、チャンネル切り換え前の表示部30には、ウインドウWa及びWbが表示されており、ウインドウWbには番組Bが表示されている。この番組Bは、PC11のワンセグチューナ16で受信した番組である。   As shown in FIG. 5A, the windows Wa and Wb are displayed on the display unit 30 before the channel is switched, and the program B is displayed on the window Wb. This program B is a program received by the one-segment tuner 16 of the PC 11.

そして、同図(b)に示すように、チャンネル切り換え後の表示部30には、ウインドウWa及びWbが表示されており、ウインドウWbには番組Cが表示されている。すなわち、ここでは、番組Cへとチャンネルが切り換えられたことを想定している。なお、PCモードにおけるチャンネルの切り換えは、マウスやキーボードなどのPC11の入力装置に所定の入力操作があった場合に実行されることを想定している。   As shown in FIG. 4B, the windows 30 Wa and Wb are displayed on the display unit 30 after the channel is switched, and the program C is displayed on the window Wb. That is, here, it is assumed that the channel has been switched to the program C. It is assumed that the channel switching in the PC mode is executed when a predetermined input operation is performed on the input device of the PC 11 such as a mouse or a keyboard.

このときには、同図(c)に示すように、テレビ21は、テレビ側チューナからの映像信号を出力しておらず、PC11から受信した映像信号を出力している。そして、PC11は、チャンネル切り換え前にはPC画面及び番組Bの子画面の映像信号を出力しており、チャンネル切り換え後にはPC画面及び番組Cの子画面の映像信号を出力している。これにより、同図(a)(b)に示すような映像が表示部30に表示されることになる。このように、PCモードにおけるチャンネル切り換え時には、テレビ側チューナは関与しておらず、PC11内の処理によって表示部30に表示される映像が切り換わるようになっている。   At this time, as shown in FIG. 5C, the television 21 does not output the video signal from the television-side tuner, but outputs the video signal received from the PC 11. The PC 11 outputs the video signal of the PC screen and the sub-screen of the program B before the channel switching, and outputs the video signal of the PC screen and the sub-screen of the program C after the channel switching. As a result, an image as shown in FIGS. 6A and 6B is displayed on the display unit 30. As described above, at the time of channel switching in the PC mode, the TV-side tuner is not involved, and the image displayed on the display unit 30 is switched by the processing in the PC 11.

〔PC−テレビ連携処理〕
続いて、図2のフローチャートにおけるPC−テレビ連携処理の流れについて、図8に基づいて説明する。図8は、PC−テレビ連携処理の一例を示すフローチャートである。ここでは、まずPC11側の処理の流れについて説明する。上述のように、PC−テレビ連携処理は、PC側連携制御部14がテレビモードへの切り換え指示を確認した場合に実行される。
[PC-TV linkage processing]
Next, the flow of the PC-TV cooperation processing in the flowchart of FIG. 2 will be described based on FIG. FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of the PC-TV cooperation processing. Here, the process flow on the PC 11 side will be described first. As described above, the PC-TV cooperation processing is executed when the PC-side cooperation control unit 14 confirms an instruction to switch to the TV mode.

切り換え指示を確認したPC側連携制御部14は、PC側通信I/F15を介してテレビ21に、テレビ21の出力をテレビモードに切り換えさせる制御信号であるテレビモード切換信号を送信する(S11)。また、PC側連携制御部14は、表示出力I/F18からの映像信号、すなわちPC出力データの出力を停止させる(S12)。   Upon confirming the switching instruction, the PC side cooperation control unit 14 transmits a television mode switching signal, which is a control signal for switching the output of the television 21 to the television mode, to the television 21 via the PC side communication I / F 15 (S11). . Further, the PC side cooperation control unit 14 stops the output of the video signal from the display output I / F 18, that is, the PC output data (S12).

次に、PC側連携制御部14は、PC側チューナ、すなわちワンセグチューナ16のチャンネル情報を取得し(S13)、PC側通信I/F15を介してテレビ21にPC側チャンネルコード(番組切換情報)を送信する(S14)。そして、PC側連携制御部14は、ワンセグチューナ16に停止指示を送り、これによりワンセグチューナ16は、放送の受信を停止する(S15)。   Next, the PC-side cooperation control unit 14 acquires channel information of the PC-side tuner, that is, the one-segment tuner 16 (S13), and transmits the PC-side channel code (program switching information) to the TV 21 via the PC-side communication I / F 15. Is transmitted (S14). Then, the PC-side cooperation control unit 14 sends a stop instruction to the one-segment tuner 16, whereby the one-segment tuner 16 stops receiving the broadcast (S15).

ここで、上記チャンネル情報及びPC側チャンネルコードについて説明する。チャンネル情報とは、ワンセグチューナ16が受信中のチャンネルを示す情報である。チャンネル情報は、補助記憶部13に格納されており、チャンネルを切り換えるたびにチャンネル情報は更新される。これにより、補助記憶部13には、常にワンセグチューナ16が受信中のチャンネルを示すチャンネル情報が格納されることになる。なお、PC側連携制御部14がチャンネル情報を読み出すことができるようになっていれば、チャンネル情報は、どこに格納されていてもよい。例えば、チャンネル情報をワンセグチューナ16に記憶部を設け、ワンセグチューナ16がチャンネル情報を格納及び更新するようにしてもよい。   Here, the channel information and the PC side channel code will be described. The channel information is information indicating a channel being received by the one-segment tuner 16. The channel information is stored in the auxiliary storage unit 13, and the channel information is updated every time the channel is switched. As a result, the auxiliary storage unit 13 always stores channel information indicating the channel being received by the one-segment tuner 16. Note that the channel information may be stored anywhere as long as the PC side cooperation control unit 14 can read the channel information. For example, the channel information may be stored in the one-segment tuner 16 so that the one-segment tuner 16 stores and updates the channel information.

PC側チャンネルコードは、PC側チューナが受信中のチャンネルを示すコードであり、テレビ側チューナにPC側チューナが受信中のチャンネルを受信させるための情報である。ここで、PC側チューナとテレビ側チューナとで、同じ番組を受信するためのチャンネルが異なっている場合がある。例えば、ワンセグ放送の番組Aを受信するためのチャンネルと、地上デジタル放送の番組Aを受信するチャンネルとは異なっている場合がある。   The PC-side channel code is a code indicating a channel being received by the PC-side tuner, and is information for causing the TV-side tuner to receive a channel being received by the PC-side tuner. Here, the channel for receiving the same program may be different between the PC-side tuner and the television-side tuner. For example, the channel for receiving the one-segment broadcast program A may be different from the channel for receiving the digital terrestrial broadcast program A.

このような場合には、PC側連携制御部14は、PC側チューナのチャンネルとテレビ側チューナのチャンネルとの対応関係を示すチャンネル対応情報に基づいて、PC側チューナが受信中のチャンネルに対応するテレビ側のチャンネルを決定する。そして、PC側連携制御部14は、上記決定したチャンネルをPC側チャンネルコードとしてPC側通信I/F15を介してテレビ21へと送信する。   In such a case, the PC side cooperation control unit 14 corresponds to the channel being received by the PC side tuner based on the channel correspondence information indicating the correspondence between the channel of the PC side tuner and the channel of the TV side tuner. Determine the TV channel. Then, the PC side cooperation control unit 14 transmits the determined channel as a PC side channel code to the television 21 via the PC side communication I / F 15.

なお、PC側チューナが受信する放送波とテレビ側チューナが受信する放送波とは、互いに異なる。したがって、PC側チューナが受信する番組とテレビ側チューナが受信する番組とは同じ、あるいは関連した内容を含むものであればよく、完全に同じである必要はない。例えば、ワンセグ放送の番組と地上デジタル放送の番組とは互いに対応しているので、対応する番組を受信するようにすればよい。また、例えば、ユーザが、ある放送局が放送するスポーツ中継を視聴している場合に、切り換え後に出力される番組は、上記と同じスポーツ中継を放送している番組であればよく、必ずしも上記と同じ放送局が放送する番組でなくてもよい。   The broadcast wave received by the PC-side tuner and the broadcast wave received by the television-side tuner are different from each other. Accordingly, the program received by the PC-side tuner and the program received by the TV-side tuner may be the same or related contents, and need not be completely the same. For example, a one-seg broadcast program and a terrestrial digital broadcast program correspond to each other, and the corresponding program may be received. Also, for example, when a user is watching a sports broadcast broadcast by a certain broadcasting station, the program output after switching may be a program broadcasting the same sports broadcast as described above, and is not necessarily as described above. The program does not have to be broadcast by the same broadcasting station.

また、上記チャンネル対応情報は、PC側連携制御部14が参照できるようになっていればよい。例えば、補助記憶部13にチャンネル対応情報をテーブルデータとして格納しておいてもよい。そして、チャンネル対応情報がPC側チューナの受信した放送波に含まれている場合には、PC側連携制御部14が放送波(PC側チューナが出力するデータ)からチャンネル対応情報を読み出すようにしてもよい。   Moreover, the said channel corresponding | compatible information should just be able to refer the PC side cooperation control part 14. For example, the channel correspondence information may be stored as table data in the auxiliary storage unit 13. When the channel correspondence information is included in the broadcast wave received by the PC-side tuner, the PC-side cooperation control unit 14 reads the channel correspondence information from the broadcast wave (data output from the PC-side tuner). Also good.

さらに、上記のようなチャンネル対応情報を用いずに、チャンネル情報からPC側チャンネルコードを決定することもできる。例えば、PC側チューナとテレビ側チューナとで、同じ番組が同じチャンネルで受信できる場合には、PC側連携制御部14は、チャンネル情報をそのままPC側チャンネルコードとしてテレビ21に送信すればよく、チャンネル対応情報を用いる必要はない。また、チャンネル情報がPC側チューナの受信中の番組を示す番組コードや、受信中の放送局を示す放送局コードである場合にも、PC側連携制御部14は、チャンネル情報をそのままPC側チャンネルコードとしてテレビ21に送信すればよい。   Further, the PC side channel code can be determined from the channel information without using the channel correspondence information as described above. For example, when the same program can be received on the same channel by the PC-side tuner and the TV-side tuner, the PC-side cooperation control unit 14 may transmit the channel information as it is to the TV 21 as the PC-side channel code. There is no need to use correspondence information. Also, when the channel information is a program code indicating a program being received by the PC-side tuner or a broadcast station code indicating a broadcast station being received, the PC-side cooperation control unit 14 directly uses the channel information as the PC-side channel. What is necessary is just to transmit to the television 21 as a code | cord | chord.

次に、テレビ側の処理の流れについて説明する。PC側連携制御部14がPC側通信I/F15を介して送信したテレビモード切換信号は、テレビ側通信I/F22を介してテレビ側連携制御部24に送られる。テレビ側連携制御部24は、テレビモード切換信号を受信すると(S21)、出力切換部28に指示して表示部30への出力をテレビ側チューナに設定させる(S22)と共に、テレビ側チューナ(デジタルチューナ26またはアナログチューナ27)を起動させる(S23)。   Next, the flow of processing on the television side will be described. The TV mode switching signal transmitted from the PC side cooperation control unit 14 via the PC side communication I / F 15 is sent to the TV side cooperation control unit 24 via the TV side communication I / F 22. When receiving the television mode switching signal (S21), the television-side cooperation control unit 24 instructs the output switching unit 28 to set the output to the display unit 30 to the television-side tuner (S22), and at the same time the television-side tuner (digital The tuner 26 or the analog tuner 27) is activated (S23).

ここで、PC側の処理のS14にてPC側通信I/F15を介してテレビ21へとチャンネルコード(PC側チャンネルコード)が送信される。そして、送信されたPC側チャンネルコードはテレビ側通信I/F22を介してテレビ側連携制御部24に受信される。テレビ側連携制御部24は、PC側チャンネルコードを受信すると(S24)、受信したPC側チャンネルコードに基づいてチャンネル設定を行う(S25)。具体的には、テレビ側連携制御部24は、PC側チャンネルコードが示す番組をテレビ側チューナに受信させる。   Here, a channel code (PC-side channel code) is transmitted to the television 21 via the PC-side communication I / F 15 in S14 of the PC-side process. The transmitted PC-side channel code is received by the television-side cooperation control unit 24 via the television-side communication I / F 22. When receiving the PC side channel code (S24), the television side cooperation control unit 24 performs channel setting based on the received PC side channel code (S25). Specifically, the television-side cooperation control unit 24 causes the television-side tuner to receive a program indicated by the PC-side channel code.

これにより、テレビ側チューナが受信した番組が映像信号として出力切換部28に送られる。ここで、出力切換部28は、上記S22で表示部30への出力をテレビ側チューナに設定している。したがって、上記映像信号は、出力切換部28を通過して画像処理制御部29で所定の画像処理を施された後、表示部30に出力されることになる(S26)。   Thus, the program received by the TV-side tuner is sent to the output switching unit 28 as a video signal. Here, the output switching unit 28 sets the output to the display unit 30 to the TV-side tuner in S22. Therefore, the video signal passes through the output switching unit 28, is subjected to predetermined image processing by the image processing control unit 29, and then is output to the display unit 30 (S26).

なお、出力切換部28への出力切り換え指示は、S21以後かつS26以前であればPC−テレビ連携処理のどのタイミングで行ってもよい。ここで、図8のフローチャートでは、出力がテレビ21に設定されるS22から、テレビ側チューナからの映像が出力されるS26までの間には、表示部30に映像が出力されない。そこで、PC側連携制御部14は、例えば、映像信号出力を停止するS12を、PC側チューナの停止を行うS15の後に行うようにすればよい。そして、テレビ側連携制御部24は、S26でテレビ側チューナからの映像が出力される直前に出力切換部28への出力切り換え指示を行うようにすればよい。これにより、表示部30に映像が出力されない時間を短縮、あるいはゼロにすることができる。   Note that the output switching instruction to the output switching unit 28 may be performed at any timing of the PC-TV cooperation processing as long as it is after S21 and before S26. Here, in the flowchart of FIG. 8, no video is output to the display unit 30 from S22 when the output is set to the television 21 to S26 when the video from the TV-side tuner is output. Therefore, for example, the PC side cooperation control unit 14 may perform S12 for stopping the video signal output after S15 for stopping the PC side tuner. Then, the television-side cooperation control unit 24 may instruct output switching to the output switching unit 28 immediately before the video from the television-side tuner is output in S26. As a result, the time during which no video is output to the display unit 30 can be shortened or made zero.

〔テレビ−PC連携処理〕
続いて、図2のフローチャートにおけるテレビ−PC連携処理の流れについて、図9に基づいて説明する。図9は、テレビ−PC連携処理の一例を示すフローチャートである。ここでは、まずPC側の処理の流れについて説明する。上述のように、テレビ−PC連携処理は、PC側連携制御部14がPCモードへの切り換え指示を確認した場合、またはメール受信等のイベントが発生した場合に実行される。
[TV-PC linkage processing]
Next, the flow of the TV-PC cooperation process in the flowchart of FIG. 2 will be described based on FIG. FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of the TV-PC cooperation process. Here, the process flow on the PC side will be described first. As described above, the TV-PC cooperation processing is executed when the PC-side cooperation control unit 14 confirms an instruction to switch to the PC mode or when an event such as mail reception occurs.

切り換え指示を確認したPC側連携制御部14は、PC側通信I/F15を介してテレビ21にPCモード切換信号を送信する(S31)。また、PC側連携制御部14は、PC側チューナ、すなわちワンセグチューナ16を起動させる(S32)。   Upon confirming the switching instruction, the PC-side cooperation control unit 14 transmits a PC mode switching signal to the television 21 via the PC-side communication I / F 15 (S31). Further, the PC side cooperation control unit 14 activates the PC side tuner, that is, the one-segment tuner 16 (S32).

次に、PC側連携制御部14は、PC側通信I/F15を介してテレビ21にチャンネル要求信号を送信する(S33)。なお、チャンネル要求信号とは、テレビ21で視聴中の番組のチャンネルをPC11に送信するように要求する信号である。チャンネル要求信号を送信すると、テレビ21からテレビ側通信I/F22及びPC側通信I/F15を介してテレビ21で視聴中の番組のチャンネルを示すテレビ側チャンネルコード(受信番組情報)が返送される。   Next, the PC side cooperation control unit 14 transmits a channel request signal to the television 21 via the PC side communication I / F 15 (S33). The channel request signal is a signal requesting that the channel of the program being viewed on the television 21 be transmitted to the PC 11. When the channel request signal is transmitted, a television channel code (received program information) indicating the channel of the program being viewed on the television 21 is returned from the television 21 via the television communication I / F 22 and the PC communication I / F 15. .

PC側連携制御部14は、チャンネルコード(テレビ側チャンネルコード)を受信する(S34)と、受信したテレビ側チャンネルコードに基づいてチャンネル設定を行う(S35)。具体的には、PC側連携制御部14は、テレビ側チャンネルコードが示す番組をPC側チューナに受信させる。これにより、PC側チューナが受信した番組は、映像信号として画像出力制御部17に送られて所定の処理を施された後、表示出力I/F18を介してテレビ21へと送られる(S36)。   When receiving the channel code (TV side channel code) (S34), the PC side cooperation control unit 14 performs channel setting based on the received TV side channel code (S35). Specifically, the PC side cooperation control unit 14 causes the PC side tuner to receive a program indicated by the TV side channel code. As a result, the program received by the PC-side tuner is sent to the image output control unit 17 as a video signal, subjected to predetermined processing, and then sent to the television 21 via the display output I / F 18 (S36). .

次に、テレビ側の処理の流れについて説明する。PC側連携制御部14がPC側通信I/F15を介してテレビ21に送信したPCモード切換信号は、テレビ側通信I/F22を介してテレビ側連携制御部24に受信される。テレビ側連携制御部24は、PCモード切換信号を受信すると(S41)、出力切換部28に指示して表示部30への出力をPC入力I/F23に設定させる(S42)。また、テレビ側連携制御部24は、テレビ側チューナを停止させる(S43)。   Next, the flow of processing on the television side will be described. The PC mode switching signal transmitted from the PC side cooperation control unit 14 to the TV 21 via the PC side communication I / F 15 is received by the TV side cooperation control unit 24 via the TV side communication I / F 22. When receiving the PC mode switching signal (S41), the television side cooperation control unit 24 instructs the output switching unit 28 to set the output to the display unit 30 to the PC input I / F 23 (S42). Further, the television-side cooperation control unit 24 stops the television-side tuner (S43).

ここで、PC側の処理のS33にてPC側通信I/F15を介してテレビ21にチャンネル要求信号が送信されるので、上記送信されたチャンネル要求信号はテレビ側通信I/F22を介してテレビ側連携制御部24に受信される。テレビ側連携制御部24は、チャンネル要求信号を受信すると(S44)、記憶部25のチャンネルメモリからテレビ側チャンネルコードを読み出し、読み出したテレビ側チャンネルコードをテレビ側通信I/F22を介してPC11に送信する(S45)。   Here, since the channel request signal is transmitted to the television 21 via the PC side communication I / F 15 in S33 of the PC side processing, the transmitted channel request signal is transmitted to the television via the television side communication I / F 22. It is received by the side cooperation control unit 24. When receiving the channel request signal (S44), the TV-side cooperation control unit 24 reads the TV-side channel code from the channel memory of the storage unit 25, and sends the read TV-side channel code to the PC 11 via the TV-side communication I / F 22. Transmit (S45).

なお、テレビ側チャンネルコードは、テレビ側チューナが受信中のチャンネルを示すコードであり、記憶部25のチャンネルメモリに格納されている。ここで、上述のように、PC側チューナとテレビ側チューナとで、同じ番組を受信するためのチャンネルが異なっている場合がある。   The TV side channel code is a code indicating a channel being received by the TV side tuner, and is stored in the channel memory of the storage unit 25. Here, as described above, the channel for receiving the same program may be different between the PC-side tuner and the television-side tuner.

このような場合には、PC側連携制御部14は、PC側チューナとテレビ側チューナとのチャンネルの対応関係を示すチャンネル対応情報に基づいて、受信したテレビ側チャンネルコードに対応するPC側のチャンネルを決定する。   In such a case, the PC-side cooperation control unit 14 selects the PC-side channel corresponding to the received TV-side channel code based on the channel correspondence information indicating the correspondence relationship between the channel on the PC-side tuner and the TV-side tuner. To decide.

なお、PC側チューナとテレビ側チューナとで同じ番組が同じチャンネルで受信できる場合や、テレビ側チャンネルコードがテレビ側チューナの受信中の番組を示す番組コードや、受信中の放送局を示す放送局コードである場合には、PC側連携制御部14は、受信したテレビ側チャンネルコードに従ってPC側チューナの受信チャンネルを決定すればよく、チャンネル対応情報を用いる必要はない。   When the same program can be received on the same channel by the PC tuner and the TV tuner, the TV channel code is a program code indicating the program being received by the TV tuner, or a broadcast station indicating the broadcast station being received If it is a code, the PC-side cooperation control unit 14 may determine the reception channel of the PC-side tuner according to the received television-side channel code, and does not need to use channel correspondence information.

そして、上述のように、S45で送信したテレビ側チャンネルコードに基づいてPC11のチャンネル設定が行われ(S35)、チャンネル設定後の番組を含む映像信号が表示出力I/F18を介してテレビ21へと送られる(S36)。この映像信号は、PC入力I/F23を介して出力切換部28に送られる。ここで、出力切換部28は、上記S42で表示部30への出力をPC入力I/F23に設定している。したがって、上記映像信号は、出力切換部28を通過して画像処理制御部29で所定の画像処理を施された後、表示部30に出力されることになる(S46)。   As described above, the channel setting of the PC 11 is performed based on the TV-side channel code transmitted in S45 (S35), and the video signal including the program after the channel setting is sent to the TV 21 via the display output I / F 18. (S36). This video signal is sent to the output switching unit 28 via the PC input I / F 23. Here, the output switching unit 28 sets the output to the display unit 30 to the PC input I / F 23 in S42. Therefore, the video signal passes through the output switching unit 28, is subjected to predetermined image processing by the image processing control unit 29, and then is output to the display unit 30 (S46).

なお、上述の処理の流れは一例であり、必要に応じて適宜変更することができる。例えば、最初にチャンネル要求信号を送信(S33)し、テレビ側チャンネルコードを受信(S34)した後に、PC側チューナを起動(S32)し、続いてチャンネル設定を行う(S35)ようにしてもよい。そして、その後にPCモード切換信号を送信する(S31)ことにより、テレビ21にてPCモードに切り換えが行われるときには、PC側チューナにて番組の受信が開始されていることになるので、表示部30に映像が出力されない時間を短縮、あるいはゼロにすることができる。   Note that the above-described processing flow is an example, and can be changed as necessary. For example, after the channel request signal is first transmitted (S33) and the television channel code is received (S34), the PC tuner is activated (S32), and then the channel setting is performed (S35). . Then, by transmitting a PC mode switching signal thereafter (S31), when the television 21 is switched to the PC mode, the reception of the program is started by the PC-side tuner. The time during which no video is output to 30 can be shortened or made zero.

〔参考例〕
上記実施形態では、PC側連携制御部14の主導でPC−テレビ連携処理及びテレビ−PC連携処理を行う例を示した。具体的には、PC側連携制御部14がテレビモード切換信号、PCモード切換信号、及びチャンネル要求信号等を送信することによって、上記処理が実行される態様を示した。しかしながら、PC−テレビ連携処理及びテレビ−PC連携処理は、テレビ側連携制御部24の主導で上記処理を行うようにしてもよい。以下では、テレビ側連携制御部24の主導で上記処理を行う例について図10及び図11に基づいて説明する。なお、上記実施形態と同様の処理及び構成については同一の参照符号を付してその説明を省略する。
[Reference example]
In the above embodiment, an example in which the PC-TV cooperation processing and the TV-PC cooperation processing are performed under the initiative of the PC-side cooperation control unit 14 has been described. Specifically, the aspect in which the above process is executed by the PC side cooperation control unit 14 transmitting a television mode switching signal, a PC mode switching signal, a channel request signal, and the like has been shown. However, the PC-TV cooperation processing and the TV-PC cooperation processing may be performed by the television side cooperation control unit 24 at the initiative. Below, the example which performs the said process on the initiative of the television side cooperation control part 24 is demonstrated based on FIG.10 and FIG.11. In addition, about the process and structure similar to the said embodiment, the same referential mark is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.

本参考例の映像表示システムは、上記実施形態と同様の構成を備えている。また、本参考例の映像表示システムにおける映像表示処理は、図2のフローチャートに示す処理の流れと同様である。そこで、以下では、上記実施形態と本参考例との相違点である、PC側連携制御部14及びテレビ側連携制御部24の動作、PC−テレビ連携処理及びテレビ−PC連携処理について説明する。   The video display system of this reference example has the same configuration as that of the above embodiment. The video display process in the video display system of the present reference example is the same as the process flow shown in the flowchart of FIG. Therefore, hereinafter, operations of the PC side cooperation control unit 14 and the television side cooperation control unit 24, the PC-TV cooperation processing, and the TV-PC cooperation processing, which are the differences between the above embodiment and the present reference example, will be described.

〔PC−テレビ連携処理〕
図10は、本参考例のPC−テレビ連携処理の一例を示すフローチャートである。ここでは、まずPC側の処理の流れについて説明する。なお、上記実施形態と異なり、本参考例のPC−テレビ連携処理は、テレビ側連携制御部24がテレビモードへの切り換え指示を確認した場合に実行される。
[PC-TV linkage processing]
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of the PC-TV cooperation processing of the reference example. Here, the process flow on the PC side will be described first. Unlike the above embodiment, the PC-TV cooperation processing of this reference example is executed when the TV-side cooperation control unit 24 confirms an instruction to switch to the TV mode.

テレビ側連携制御部24は、テレビモードへの切り換え指示を確認すると、テレビモードへの切り換えを伝えるテレビモード切換信号をテレビ側通信I/F22を介してPC11に送信する。そして、PC側連携制御部14は、上記テレビモード切換信号をPC側通信I/F15を介して受信する(S51)。テレビモード切換信号を受信したPC側連携制御部14は、表示出力I/F18に指示して映像信号の出力を停止させる(S12)。   Upon confirming the instruction for switching to the television mode, the television-side cooperation control unit 24 transmits a television mode switching signal that tells the switching to the television mode to the PC 11 via the television-side communication I / F 22. And the PC side cooperation control part 14 receives the said television mode switching signal via PC side communication I / F15 (S51). The PC-side cooperation control unit 14 that has received the television mode switching signal instructs the display output I / F 18 to stop outputting the video signal (S12).

ここで、テレビ側の処理のS63にてテレビ側通信I/F22を介してチャンネル要求信号が送信される(後述)ので、上記送信されたチャンネル要求信号はPC側通信I/F15を介してPC側連携制御部14に受信される。PC側連携制御部14は、チャンネル要求信号を受信すると(S52)、補助記憶部13からPC側チューナのチャンネル情報を取得し(S13)、PC側チューナで受信中の番組を示すPC側チャンネルコードをPC側通信I/F15を介してテレビ21に送信する(S14)。そして、PC側連携制御部14は、PC側チューナに停止指示を送り、これによりPC側チューナはワンセグ放送の受信を停止する(S15)。   Here, since the channel request signal is transmitted via the television communication I / F 22 in S63 of the television processing (described later), the transmitted channel request signal is transmitted to the PC via the PC communication I / F 15. It is received by the side cooperation control unit 14. When receiving the channel request signal (S52), the PC side cooperation control unit 14 acquires the channel information of the PC side tuner from the auxiliary storage unit 13 (S13), and the PC side channel code indicating the program being received by the PC side tuner. Is transmitted to the television 21 via the PC-side communication I / F 15 (S14). Then, the PC-side cooperation control unit 14 sends a stop instruction to the PC-side tuner, whereby the PC-side tuner stops receiving one-segment broadcasting (S15).

次に、テレビ側の処理の流れについて説明する。テレビモード切り換え指示を確認したテレビ側連携制御部24は、テレビ側通信I/F22を介してテレビモード切換信号を送信する(S61)と共に、テレビ側チューナを起動させる(S23)。また、テレビ側連携制御部24は、出力切換部28に指示して表示部30への出力をテレビ側チューナに設定させる。そして、テレビ側連携制御部24は、チャンネル要求信号をテレビ側通信I/F22を介してPC11へと送信する(S62)。   Next, the flow of processing on the television side will be described. Upon confirming the television mode switching instruction, the television-side cooperation control unit 24 transmits a television mode switching signal via the television-side communication I / F 22 (S61) and activates the television-side tuner (S23). Further, the television-side cooperation control unit 24 instructs the output switching unit 28 to set the output to the display unit 30 to the television-side tuner. Then, the television side cooperation control unit 24 transmits a channel request signal to the PC 11 via the television side communication I / F 22 (S62).

ここで、PC側の処理のS14にてPC側通信I/F15を介してPC側チャンネルコードがテレビ21へと送信される。そして、上記送信されたPC側チャンネルコードはテレビ側通信I/F22を介してテレビ側連携制御部24に受信される。テレビ側連携制御部24は、PC側チャンネルコードを受信すると(S24)、受信したPC側チャンネルコードに基づいてチャンネル設定を行う(S25)。   Here, the PC-side channel code is transmitted to the television 21 via the PC-side communication I / F 15 in S14 of the PC-side process. The transmitted PC-side channel code is received by the television-side cooperation control unit 24 via the television-side communication I / F 22. When receiving the PC side channel code (S24), the television side cooperation control unit 24 performs channel setting based on the received PC side channel code (S25).

これにより、テレビ側チューナが受信した番組が映像信号として出力切換部28に送られる。ここで、上記S61で出力切換部28から表示部30への出力をテレビ側チューナに設定している。したがって、上記映像信号は、出力切換部28を通過して画像処理制御部29で所定の画像処理を施された後、表示部30に出力されることになる(S26)。   Thus, the program received by the TV-side tuner is sent to the output switching unit 28 as a video signal. Here, in S61, the output from the output switching unit 28 to the display unit 30 is set to the TV-side tuner. Therefore, the video signal passes through the output switching unit 28, is subjected to predetermined image processing by the image processing control unit 29, and then is output to the display unit 30 (S26).

〔テレビ−PC連携処理〕
図11は、本参考例のテレビ−PC連携処理の一例を示すフローチャートである。ここでは、まずPC側の処理の流れについて説明する。なお、上記実施形態と異なり、本参考例のテレビ−PC連携処理は、テレビ側連携制御部24がPCモードへの切り換え指示を確認した場合に実行される。すなわち、本参考例の映像表示システムでは、テレビモードからPCモードへの切り換え、及びPCモードからテレビモードへの切り換えの有無は、何れもテレビ側連携制御部24が判断する。
[TV-PC linkage processing]
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of the TV-PC cooperation process of the reference example. Here, the process flow on the PC side will be described first. Unlike the above-described embodiment, the TV-PC cooperation process of this reference example is executed when the TV-side cooperation control unit 24 confirms an instruction to switch to the PC mode. That is, in the video display system of the present reference example, the television-side cooperation control unit 24 determines whether or not to switch from the television mode to the PC mode and from the PC mode to the television mode.

テレビ側連携制御部24は、PCモードへの切り換え指示を確認すると、PCモードへの切り換えを伝えるPCモード切換信号をテレビ側通信I/F22を介してPC11に送信する。そして、PC側連携制御部14は、上記テレビモード切換信号をPC側通信I/F15を介して受信する(S71)。   Upon confirming the instruction for switching to the PC mode, the television-side cooperation control unit 24 transmits a PC mode switching signal indicating the switching to the PC mode to the PC 11 via the television-side communication I / F 22. And the PC side cooperation control part 14 receives the said television mode switching signal via PC side communication I / F15 (S71).

PCモード切換信号を受信したPC側連携制御部14は、PC側チューナを起動させる(S32)。続いて、テレビ側の処理のS45(後述)にてテレビ側通信I/F22を介してPC11へとテレビ側チャンネルコードが送信される。そして、上記送信されたテレビ側チャンネルコードはPC側通信I/F15を介してPC側連携制御部14に受信される(S34)。   The PC-side cooperation control unit 14 that has received the PC mode switching signal activates the PC-side tuner (S32). Subsequently, the television-side channel code is transmitted to the PC 11 via the television-side communication I / F 22 in S45 (described later) of the television-side process. Then, the transmitted television channel code is received by the PC-side cooperation control unit 14 via the PC-side communication I / F 15 (S34).

PC側連携制御部14は、テレビ側チャンネルコードを受信すると、受信したテレビ側チャンネルコードに基づいてチャンネル設定を行う(S35)。そして、PC側チューナが受信した番組は、映像信号として画像出力制御部17に送られて所定の処理を施された後、表示出力I/F18を介してテレビ21へと送られる(S36)。   When receiving the television-side channel code, the PC-side cooperation control unit 14 performs channel setting based on the received television-side channel code (S35). The program received by the PC-side tuner is sent as a video signal to the image output control unit 17 and subjected to predetermined processing, and then sent to the television 21 via the display output I / F 18 (S36).

次に、テレビ側の処理の流れについて説明する。テレビ側連携制御部24は、PCモードへの切り換え指示を確認すると、PCモードへの切り換えを伝えるPCモード切換信号をテレビ側通信I/F22を介してPC11に送信する(S81)と共に、出力切換部28に指示して表示部30への出力をPC入力I/F23に設定させる。また、テレビ側連携制御部24は、テレビ側チューナを停止させる(S43)。   Next, the flow of processing on the television side will be described. Upon confirming the instruction to switch to the PC mode, the television-side cooperation control unit 24 transmits a PC mode switching signal that tells the switching to the PC mode to the PC 11 via the television-side communication I / F 22 (S81) and the output switching. The unit 28 is instructed to set the output to the display unit 30 to the PC input I / F 23. Further, the television-side cooperation control unit 24 stops the television-side tuner (S43).

そして、テレビ側連携制御部24は、記憶部25のチャンネルメモリからテレビ側チャンネルコードを読み出し、読み出したテレビ側チャンネルコードをテレビ側通信I/F22を介してPC11に送信する(S45)。   Then, the television side cooperation control unit 24 reads the television side channel code from the channel memory of the storage unit 25, and transmits the read television side channel code to the PC 11 via the television side communication I / F 22 (S45).

これにより、PC側チューナが受信した番組を含む映像信号が表示出力I/F18及びPC入力I/F23を介して出力切換部28に送られる。ここで、出力切換部28は、上記S81で表示部30への出力をPC入力I/F23に設定している。したがって、上記映像信号は、出力切換部28を通過して画像処理制御部29で所定の画像処理を施された後、表示部30に出力されることになる(S46)。   As a result, the video signal including the program received by the PC-side tuner is sent to the output switching unit 28 via the display output I / F 18 and the PC input I / F 23. Here, the output switching unit 28 sets the output to the display unit 30 to the PC input I / F 23 in S81. Therefore, the video signal passes through the output switching unit 28, is subjected to predetermined image processing by the image processing control unit 29, and then is output to the display unit 30 (S46).

以上のように、本参考例の映像表示システムにおいても、上記実施形態と同様に、表示部30に表示される番組がテレビモードからPCモードへの切り換えが行われた場合にも、PCモードからテレビモードへの切り換えが行われた場合にも変化することがない。したがって、ユーザは、テレビモードとPCモードとを互いに切り換えた場合であっても、切り換え前と同じ番組を中断することなく引き続き視聴することができる。   As described above, also in the video display system of the present reference example, when the program displayed on the display unit 30 is switched from the TV mode to the PC mode, as in the above embodiment, the PC mode can be changed. There is no change even when switching to the TV mode. Therefore, even when the user switches between the television mode and the PC mode, the user can continue to watch the same program without interruption.

〔変形例〕
上述のように、本発明の映像表示システムによれば、PC11とテレビ21との出力切り換え時に、ユーザが何ら操作を行うことなく、同じ番組を引き続き視聴することができる。ここで、ユーザがPCモードあるいはテレビモードで視聴していた番組が字幕放送等であった場合には、PC11とテレビ21との出力切り換え後の字幕モード及び音声モードが出力切り換え前の字幕モード及び音声モードと異なることも考えられる。
[Modification]
As described above, according to the video display system of the present invention, when the output is switched between the PC 11 and the television 21, the user can continuously view the same program without performing any operation. Here, when the program that the user was watching in the PC mode or the TV mode is subtitle broadcasting or the like, the subtitle mode and the audio mode after the output switching between the PC 11 and the TV 21 are the subtitle mode before the output switching and It may be different from the voice mode.

例えば、ユーザがテレビモードにて日本語字幕の英語音声で番組を視聴していた場合に、PCモードに切り換えを行うことにより、PC11から英語字幕の日本語音声で同じ番組が出力されることも考えられる。このような場合には、ユーザは、出力切り換え後に字幕モードや音声モードを変更する必要があり、番組の視聴が妨げられてしまう。   For example, when a user is watching a program with English subtitles in Japanese in the TV mode, the same program may be output from the PC 11 with Japanese subtitles in English by switching to the PC mode. Conceivable. In such a case, the user needs to change the subtitle mode or the audio mode after switching the output, and viewing of the program is hindered.

そこで、例えば、PC11とテレビ21との出力切り換え時に、PC11またはテレビ21にて適用していた字幕モードや音声モード等を特定するためのモード特定情報をチャンネルコードと共に送信するようにしてもよい。そして、PC11またはテレビ21において字幕モードや音声モード等を設定するモード設定手段が上記モード特定情報に基づいて字幕モードや音声モード等を設定するようにすればよい。これにより、PC11とテレビ21との出力切り換えの前後で字幕モードや音声モード等も同じにすることができる。   Therefore, for example, when the output is switched between the PC 11 and the television 21, mode specifying information for specifying the subtitle mode, the audio mode, etc. applied to the PC 11 or the television 21 may be transmitted together with the channel code. Then, the mode setting means for setting the subtitle mode, the audio mode, etc. on the PC 11 or the television 21 may set the subtitle mode, the audio mode, etc. based on the mode specifying information. Thereby, the subtitle mode and the audio mode can be made the same before and after the output switching between the PC 11 and the television 21.

具体的には、PC11が受信中の番組の字幕モード及び音声モードの少なくとも一方を指定するモード切換情報をテレビ21に送信することにより、テレビ21が受信する番組の字幕モード及び音声モードの少なくとも一方をPC11が受信中の番組と同じにすることができる。同様に、テレビ21が受信中の番組の字幕モード及び音声モードの少なくとも一方を指定するモード切換情報をPC11に送信することにより、テレビ21とPC11との字幕モード及び音声モードの少なくとも一方を同じにすることができる。   Specifically, at least one of the subtitle mode and the audio mode of the program received by the television 21 is transmitted to the television 21 by transmitting mode switching information designating at least one of the subtitle mode and the audio mode of the program being received by the PC 11. Can be made the same as the program being received by the PC 11. Similarly, at least one of the subtitle mode and the audio mode of the television 21 and the PC 11 is made the same by transmitting mode switching information designating at least one of the subtitle mode and the audio mode of the program being received by the TV 21 to the PC 11. can do.

また、番組においてどの時間にどのようなシーンが含まれているかを示すシナリオ情報が利用できる場合には、このシナリオ情報を用いてPC11とテレビ21との出力切り換えを行うようにしてもよい。なお、シナリオ情報のPC11及びテレビ21への供給方法は、特に限定されない。例えば、番組と共に放送波の形態で供給するようにしてもよいし、インターネット等の他の通信ネットワークを介して供給するようにしてもよい。   Further, when scenario information indicating what kind of scene is included at which time in a program can be used, output switching between the PC 11 and the television 21 may be performed using this scenario information. The method for supplying scenario information to the PC 11 and the television 21 is not particularly limited. For example, it may be supplied together with the program in the form of a broadcast wave, or may be supplied via another communication network such as the Internet.

例えば、上記シナリオ情報を参照することにより、番組のどの時間帯にコマーシャルが挿入されているかを判別することができる。これを利用して、PC側連携制御部14またはテレビ側連携制御部24が、コマーシャルが放送されている時間帯にはPCモードに切り換えを行い、番組の本編が放送されている時間帯にはテレビモードに切り換えを行うようにしてもよい。これにより、ユーザは、番組の本編をテレビモードで集中して視聴することができ、コマーシャルはPC11の操作を行いながら視聴することができる。   For example, by referring to the scenario information, it is possible to determine in which time zone of the program the commercial is inserted. Using this, the PC-side cooperation control unit 14 or the TV-side cooperation control unit 24 switches to the PC mode during the time when the commercial is broadcast, and during the time when the main part of the program is broadcast. You may make it switch to television mode. Thus, the user can view the main part of the program in a concentrated manner in the television mode, and the commercial can be viewed while operating the PC 11.

また、例えば、上記シナリオ情報を参照することにより、番組のどの時間帯にどのタレントが登場するかを判別したり、番組のどの時間帯にどのようなシーンが含まれているかを判別したりすることができる。これを利用して、PC側連携制御部14またはテレビ側連携制御部24が、ユーザが予め登録したタレントが登場する時間帯や、ユーザの嗜好を示す嗜好情報にマッチするシーンが放送される時間帯にはテレビモードに切り換えを行うようにしてもよい。これにより、ユーザは、ユーザの嗜好に応じた場面をテレビモードで集中して視聴することができる。   Further, for example, by referring to the scenario information, it is determined which talent appears in which time zone of the program, and what scene is included in which time zone of the program. be able to. By using this, the PC side cooperation control unit 14 or the television side cooperation control unit 24 broadcasts a time zone in which a user's pre-registered talent appears or a scene that matches the preference information indicating the user's preference. The band may be switched to the television mode. Thereby, the user can view the scene according to the user's preference in the television mode.

さらに、上記実施形態では、データ供給装置としてPC11を適用した例について説明したが、データ供給装置はPC11に限られない。例えば、データ供給装置は、テレビ付きドアホンであってもよい。この場合には、インターホンが押されたことを所定のイベントとして検知して、テレビ21の出力をドアホンに切り換えるようにすればよい。これにより、ユーザは、テレビに夢中で来客に気付かないおそれがなく、またテレビの視聴も中断されずに済む。   Further, in the above-described embodiment, the example in which the PC 11 is applied as the data supply device has been described. However, the data supply device is not limited to the PC 11. For example, the data supply device may be a door phone with a television. In this case, it is only necessary to detect that the interphone is pressed as a predetermined event and switch the output of the television 21 to the door phone. As a result, there is no fear that the user is obsessed with the television and does not notice the visitor, and viewing of the television is not interrupted.

また、データ供給装置は、監視カメラ等の撮像装置であってもよい。この場合には、例えば撮像された映像の変化を取得し、映像が変化したことを所定のイベントとして検知して、テレビ21の出力を撮像装置に切り換えるようにすればよい。これにより、ユーザは、映像に変化がないときにはテレビを集中して視聴することができると共に、映像が変化した場合には、テレビ21の出力モードが切り換えられるので、映像の変化を見落とすことがなくなる。   The data supply device may be an imaging device such as a monitoring camera. In this case, for example, a change in the captured image may be acquired, the change in the image may be detected as a predetermined event, and the output of the television 21 may be switched to the imaging device. Thus, the user can concentrate on watching the TV when there is no change in the video, and when the video changes, the output mode of the TV 21 is switched, so that the change in the video is not overlooked. .

本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope shown in the claims. That is, embodiments obtained by combining technical means appropriately modified within the scope of the claims are also included in the technical scope of the present invention.

最後に、PC11及びテレビ21の各ブロック、特にPC側連携制御部14、PCイベント検知部19、及びテレビ側連携制御部24は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   Finally, each block of the PC 11 and the television 21, in particular, the PC side cooperation control unit 14, the PC event detection unit 19, and the television side cooperation control unit 24 may be configured by hardware logic, or as described below. It may be realized by software using

すなわち、PC11及びテレビ21は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラム及び各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアであるPC11及びテレビ21の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記PC11及びテレビ21に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   That is, the PC 11 and the television 21 have a CPU (central processing unit) that executes instructions of a control program that realizes each function, a ROM (read only memory) that stores the program, and a RAM (random access memory) that expands the program. And a storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data. An object of the present invention is a recording medium in which program codes (execution format program, intermediate code program, source program) of a control program for the PC 11 and the television 21 which are software for realizing the functions described above are recorded so as to be read by a computer. This can also be achieved by supplying to the PC 11 and the television 21 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or CPU or MPU).

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。   Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. Card system such as IC card, IC card (including memory card) / optical card, or semiconductor memory system such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.

また、PC11及びテレビ21を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   Further, the PC 11 and the television 21 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication. A net or the like is available. Also, the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited. For example, even in the case of wired such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc., infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth ( (Registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, and the like can also be used. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

PCとテレビとを含むシステムに限られず、データを出力するデータ出力装置と、該データ出力装置にデータを供給するデータ供給装置とを含むシステムであれば本発明を適用することができる。   The present invention is not limited to a system including a PC and a television, and can be applied to any system including a data output device that outputs data and a data supply device that supplies data to the data output device.

例えば、データ出力装置がテレビ放送を受信するテレビ受信装置であり、データ供給装置がラジオ放送を受信して上記テレビ受信装置のスピーカから上記受信したラジオ放送を出力させるラジオ受信機であってもよい。なお、この場合には、テレビ放送の番組とラジオ放送の番組とは同じではないので、連携処理の際には同じ内容を含む番組を受信するようにすればよい。例えば、テレビ放送で野球中継を視聴していた場合に、ラジオ出力に切り換えたときには、テレビ放送で視聴していた野球中継のラジオ放送を受信するようにすればよい。   For example, the data output device may be a television receiver that receives a television broadcast, and the data supply device may be a radio receiver that receives the radio broadcast and outputs the received radio broadcast from a speaker of the television receiver. . In this case, since the TV broadcast program and the radio broadcast program are not the same, it is only necessary to receive a program including the same contents in the cooperation process. For example, when a baseball broadcast is being watched on a television broadcast, when the radio output is switched, the baseball broadcast radio broadcast being watched on the television broadcast may be received.

本発明の実施形態を示すものであり、映像表示システムの要部構成を示すブロック図である。1, showing an embodiment of the present invention, is a block diagram illustrating a main configuration of a video display system. FIG. 上記映像表示システムが実行する映像表示処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the video display process which the said video display system performs. 上記映像表示システムにおいて、出力モードがPCモードに設定されたことを示すデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data which show that the output mode was set to PC mode in the said video display system. 本発明の実施形態を示すものであり、同図(a)はPC−テレビ連携処理前に表示部に表示される映像の一例を示す図であり、同図(b)はPC−テレビ連携処理後に表示部に表示される映像の一例を示す図であり、同図(c)はPC−テレビ連携処理の前後におけるPC及びテレビの主な動作を示す図である。FIG. 1A illustrates an embodiment of the present invention, in which FIG. 1A is a diagram illustrating an example of an image displayed on a display unit before PC-TV cooperation processing, and FIG. It is a figure which shows an example of the image | video displayed on a display part later, and the same figure (c) is a figure which shows the main operation | movement of PC and television before and after PC-TV cooperation processing. 本発明の実施形態を示すものであり、同図(a)はチャンネル切り換え前に表示部に表示される映像の一例を示す図であり、同図(b)はチャンネル切り換え後に表示部に表示される映像の一例を示す図であり、同図(c)はチャンネル切り換えの前後におけるPC及びテレビの主な動作を示す図である。FIG. 2A shows an embodiment of the present invention. FIG. 1A is a diagram showing an example of an image displayed on a display unit before channel switching, and FIG. 2B is displayed on the display unit after channel switching. The figure (c) is a figure which shows the main operation | movement of PC and television before and behind channel switching. 本発明の実施形態を示すものであり、同図(a)はテレビ−PC連携処理前に表示部に表示される映像の一例を示す図であり、同図(b)はテレビ−PC連携処理後に表示部に表示される映像の一例を示す図であり、同図(c)はテレビ−PC連携処理の前後におけるPC及びテレビの主な動作を示す図である。FIG. 1A illustrates an embodiment of the present invention, in which FIG. 1A is a diagram illustrating an example of an image displayed on a display unit before television-PC cooperation processing, and FIG. It is a figure which shows an example of the image | video displayed on a display part later, and the same figure (c) is a figure which shows the main operation | movement of PC and television before and after a television-PC cooperation process. 本発明の実施形態を示すものであり、同図(a)はチャンネル切り換え前に表示部に表示される映像の一例を示す図であり、同図(b)はチャンネル切り換え後に表示部に表示される映像の一例を示す図であり、同図(c)はチャンネル切り換えの前後におけるPC及びテレビの主な動作を示す図である。FIG. 2A shows an embodiment of the present invention. FIG. 1A is a diagram showing an example of an image displayed on a display unit before channel switching, and FIG. 2B is displayed on the display unit after channel switching. The figure (c) is a figure which shows the main operation | movement of PC and television before and behind channel switching. 上記映像表示システムにおけるPC−テレビ連携処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the PC-TV cooperation process in the said video display system. 上記映像表示システムにおけるテレビ−PC連携処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the television-PC cooperation process in the said video display system. 上記とは別の映像表示システムにおけるPC−テレビ連携処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the PC-TV cooperation process in the video display system different from the above. 上記とは別の映像表示システムにおけるテレビ−PC連携処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the television-PC cooperation process in the video display system different from the above. 従来技術を示すものであり、同図(a)は、テレビモードにおいて表示される映像の一例を示す図であり、同図(b)は、PCモードにおいてメールソフトを起動させたときに表示部102に表示される映像の一例を示す図であり、同図(c)は、再びテレビモードに設定されたときに表示される映像の一例を示す図である。FIG. 1A shows an example of video displayed in the television mode, and FIG. 1B shows a display unit when mail software is activated in the PC mode. FIG. 10C is a diagram illustrating an example of an image displayed when the television mode is set again.

符号の説明Explanation of symbols

1 映像表示システム(データ表示システム)
11 PC(データ供給装置)
14 PC側連携制御部(連携制御手段、切換信号送信手段)
15 PC側通信I/F(番組情報受信部)
16 ワンセグチューナ(第2チューナ)
18 表示出力I/F(データ送信部)
19 PCイベント検知部(イベント検知手段、メール表示制御手段)
21 テレビ(表示装置)
1 Video display system (data display system)
11 PC (data supply device)
14 PC side cooperation control part (cooperation control means, switching signal transmission means)
15 PC-side communication I / F (program information receiver)
16 One-segment tuner (second tuner)
18 Display output I / F (data transmitter)
19 PC event detection unit (event detection means, mail display control means)
21 Television (display device)

Claims (7)

第1チューナで受信された番組のデータを含む第1データ、または第2チューナで受信された番組のデータを含み、上記第1データとは異なる第2データを表示し、上記第1チューナを備えている表示装置に上記第2データを供給するデータ供給装置であって、
上記第2チューナと、
予め定めたイベントが発生したときに、上記表示装置に、上記第1データの代わりに上記第2データを表示させる切換信号を送信する切換信号送信手段と、
上記表示装置が上記第1チューナにて受信して表示していた番組を示す受信番組情報を受信する番組情報受信部と、
上記第2チューナに上記受信番組情報が示す番組のデータを受信させる連携制御手段と、
上記第2データを上記表示装置へ送信するデータ送信部とを備えていることを特徴とするデータ供給装置。
The first data including the data of the program received by the first tuner or the data of the program received by the second tuner, the second data different from the first data is displayed, and the first tuner is provided. A data supply device for supplying the second data to the display device,
The second tuner;
A switching signal transmitting means for transmitting a switching signal for causing the display device to display the second data instead of the first data when a predetermined event occurs;
A program information receiving unit for receiving received program information indicating a program received and displayed by the first tuner on the display device;
Cooperation control means for causing the second tuner to receive program data indicated by the received program information;
A data supply device comprising: a data transmission unit configured to transmit the second data to the display device.
上記第2チューナが受信している番組と同じ内容を含む番組のデータを上記第1チューナに受信させると共に、該受信させた番組のデータを第1データとして上記表示装置に表示させるための番組切換情報を上記表示装置に送信する番組切換情報送信手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載のデータ供給装置。   Program switching for causing the first tuner to receive program data including the same contents as the program received by the second tuner, and causing the display device to display the received program data as first data 2. The data supply device according to claim 1, further comprising program switching information transmission means for transmitting information to the display device. 上記表示装置から、上記第1チューナが受信する番組の音声モード及び字幕モードの少なくとも一方を特定するためのモード特定情報を受信し、受信したモード特定情報に基づいて第2チューナが受信する番組の音声モード及び字幕モードの少なくとも一方を設定するモード設定手段を備えていることを特徴とする請求項1または2に記載のデータ供給装置。   The mode specification information for specifying at least one of the audio mode and the caption mode of the program received by the first tuner is received from the display device, and the program received by the second tuner based on the received mode specification information. 3. The data supply apparatus according to claim 1, further comprising mode setting means for setting at least one of an audio mode and a subtitle mode. 電子メールの受信を検知するメール受信検知手段と、
受信した電子メールを画像として上記表示装置に表示させるためのメールデータを生成するメールデータ生成手段とを備え、
上記イベントは、電子メールの受信であり、
上記メール受信検知手段が電子メールの受信を検知したときに、メールデータ生成手段に上記受信を検知した電子メールのメールデータを生成させると共に、該生成させたメールデータを第2データとして上記表示装置に送信させるメール表示制御手段を備えていることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のデータ供給装置。
A mail reception detecting means for detecting reception of an email;
Mail data generating means for generating mail data for displaying the received electronic mail as an image on the display device,
The above event is an email reception,
When the mail reception detecting means detects the reception of the e-mail, the mail data generating means generates the e-mail data of the e-mail detected to be received, and the generated mail data is used as the second data for the display device. The data supply device according to claim 1, further comprising: a mail display control unit that transmits the data.
第1チューナで受信された番組のデータを含む第1データ、または第2チューナで受信された番組のデータを含み、上記第1データとは異なる第2データを表示し、上記第1チューナを備えている表示装置に上記第2データを供給するデータ供給装置のデータ供給方法であって、
予め定めたイベントが発生したときに、上記表示装置に上記第1データの代わりに上記第2データを表示させる切換信号を送信する切換信号送信ステップと、
上記表示装置が上記第1チューナにて受信して表示していた番組を示す受信番組情報を受信する番組情報受信ステップと、
上記第2チューナに上記受信番組情報が示す番組のデータを受信させる連携制御ステップと、
上記第2データを上記表示装置へ送信するデータ送信ステップとを含むことを特徴とするデータ供給方法。
The first data including the data of the program received by the first tuner or the data of the program received by the second tuner, the second data different from the first data is displayed, and the first tuner is provided. A data supply method of a data supply device for supplying the second data to a display device,
A switching signal transmission step of transmitting a switching signal for causing the display device to display the second data instead of the first data when a predetermined event occurs;
A program information receiving step for receiving received program information indicating a program received and displayed by the first tuner in the display device;
A cooperative control step for causing the second tuner to receive program data indicated by the received program information;
And a data transmission step of transmitting the second data to the display device.
請求項1から4の何れか1項に記載のデータ供給装置と、上記表示装置とを含むデータ表示システム。   A data display system comprising the data supply device according to claim 1 and the display device. 請求項1から4の何れか1項に記載のデータ供給装置を動作させるためのプログラムであって、コンピュータを上記各手段として機能させるためのプログラム。   The program for operating the data supply apparatus of any one of Claim 1 to 4, Comprising: The program for functioning a computer as said each means.
JP2007259173A 2007-10-02 2007-10-02 Data supply apparatus, data supply method, data display system, and program Expired - Fee Related JP4399488B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007259173A JP4399488B2 (en) 2007-10-02 2007-10-02 Data supply apparatus, data supply method, data display system, and program
PCT/JP2008/067760 WO2009044743A1 (en) 2007-10-02 2008-09-30 Data supply device, data output device, data output system, data display system, data supply method, data output method, and program
BRPI0817606 BRPI0817606A2 (en) 2007-10-02 2008-09-30 Data supply device, data output device, data output system, data display system, data supply method, data output method, and program
KR1020107006908A KR101136669B1 (en) 2007-10-02 2008-09-30 Data supply device, data output device, data output system, data supply method, data output method, and recording media
CN200880109595.7A CN101810002B (en) 2007-10-02 2008-09-30 Data supply device, data output device, data output system, data supply method, and data output method
US12/680,057 US8813148B2 (en) 2007-10-02 2008-09-30 Data supply device, data output device, data output system, data display system, data supply method, data output method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007259173A JP4399488B2 (en) 2007-10-02 2007-10-02 Data supply apparatus, data supply method, data display system, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009089274A true JP2009089274A (en) 2009-04-23
JP4399488B2 JP4399488B2 (en) 2010-01-13

Family

ID=40662016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007259173A Expired - Fee Related JP4399488B2 (en) 2007-10-02 2007-10-02 Data supply apparatus, data supply method, data display system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4399488B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011145701A1 (en) * 2010-05-19 2011-11-24 シャープ株式会社 Source device, sink device, system, programme and recording medium
JP2012100289A (en) * 2010-05-19 2012-05-24 Sharp Corp Source device, system, program, and recording media
WO2013005768A1 (en) * 2011-07-06 2013-01-10 シャープ株式会社 Information terminal, television broadcast reception device, and image display system equipped with same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011145701A1 (en) * 2010-05-19 2011-11-24 シャープ株式会社 Source device, sink device, system, programme and recording medium
JP2012005116A (en) * 2010-05-19 2012-01-05 Sharp Corp Source device, sink apparatus, system, program and recording medium
JP2012100289A (en) * 2010-05-19 2012-05-24 Sharp Corp Source device, system, program, and recording media
EP2574013A1 (en) * 2010-05-19 2013-03-27 Sharp Kabushiki Kaisha Source device, sink device, system, programme and recording medium
EP2574013A4 (en) * 2010-05-19 2013-06-26 Sharp Kk Source device, sink device, system, programme and recording medium
US8650334B2 (en) 2010-05-19 2014-02-11 Sharp Kabushiki Kaisha Source device, sink device, system, and recording medium
WO2013005768A1 (en) * 2011-07-06 2013-01-10 シャープ株式会社 Information terminal, television broadcast reception device, and image display system equipped with same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4399488B2 (en) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100995409B1 (en) Image display system, image display method and display unit
JP4478863B2 (en) Display device, bidirectional communication system, and display information utilization method
KR101136669B1 (en) Data supply device, data output device, data output system, data supply method, data output method, and recording media
US8908106B2 (en) Mobile terminal
US8212827B2 (en) Mode conversion method and display apparatus using the same
KR20110044690A (en) A mobile phone and a notice system of the arrival of an incoming call
JP2007129599A (en) Data transmission device, image display device, osd data display system, and program
JP7131383B2 (en) Information processing device, television receiver, information processing system and information processing program
JP4399488B2 (en) Data supply apparatus, data supply method, data display system, and program
JP4399489B2 (en) Data supply apparatus, data supply method, data display system, and program
US8479252B2 (en) Broadcast reception device
US7934246B2 (en) Broadcast receiver
JP5977612B2 (en) Source device, sink device, system, program, and storage medium
JP4399487B2 (en) Data supply device, data output device, data output system, data supply method, data output method, and program
JP2008092418A (en) Television operation system and television receiver
JP4768592B2 (en) Broadcast receiving apparatus and program
US20090007175A1 (en) Image displaying method and display apparatus using the same
JP2015104101A (en) Video receiving apparatus, video transmitting apparatus, and video reproduction method
US8472914B2 (en) Method for controlling automatic channel setup, and image display apparatus incorporating the same
JP2008270962A (en) Digital broadcast receiving method and device
JP4142555B2 (en) Data transmission system
WO2017056955A1 (en) Receiving device, control method and program
KR101079594B1 (en) Digital tv for local area network communication and digital tv system comprising the same
JP2010087785A (en) Cellular phone
JP2004357188A (en) Control system, control apparatus, data output device, control method, recording medium and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees