JP2009089168A - Digital broadcast display system and digital broadcast display device - Google Patents

Digital broadcast display system and digital broadcast display device Download PDF

Info

Publication number
JP2009089168A
JP2009089168A JP2007257946A JP2007257946A JP2009089168A JP 2009089168 A JP2009089168 A JP 2009089168A JP 2007257946 A JP2007257946 A JP 2007257946A JP 2007257946 A JP2007257946 A JP 2007257946A JP 2009089168 A JP2009089168 A JP 2009089168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
broadcast
size
display area
broadcast signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007257946A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeki Ito
茂樹 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2007257946A priority Critical patent/JP2009089168A/en
Publication of JP2009089168A publication Critical patent/JP2009089168A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital broadcast display system and a digital broadcast display device which can control an interruption of an output of content upon viewing a digital broadcast. <P>SOLUTION: A digital broadcast display system 1 has a tuner module 10 and a personal computer 20. The personal computer 20 has a signal processor 27 performing signal processing to a broadcast signal outputted from the tuner module 10, a display 28 displaying a display area of a video based on the broadcast signal to which the signal processing is performed by the signal processor 27, and a display area detecting portion 36 detecting the size of the display area. Furthermore, the personal computer 20 has a signal selecting portion 22 selecting a high-vision broadcast signal or a one-segment broadcast signal as a broadcast signal to which the signal processing is performed by the signal processor 27, and a CPU 30 making the signal selecting portion 22 select the broadcast signal based on the size of the display area detected by the display area detecting portion 36. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、受信したデジタル方式の放送信号に対して所定の信号処理を施し、信号処理が施された放送信号に基づく映像を表示するデジタル放送表示システム及びデジタル放送表示装置に関する。   The present invention relates to a digital broadcast display system and a digital broadcast display device that perform predetermined signal processing on a received digital broadcast signal and display an image based on the broadcast signal subjected to signal processing.

近年、パーソナルコンピュータ(以下、「パソコン」という。)は、高度なAV(Audio Visual)機能を搭載しており、TV放送受信用の装置であるチューナーモジュールをパソコンに接続することで、パソコンのディスプレイ上に映像を表示させて視聴することが一般的になっている。また、TV放送は、アナログ放送からデジタル放送に移行しており、パソコンに接続して使用されるチューナーモジュールも、デジタル放送用の商品が知られている。   In recent years, personal computers (hereinafter referred to as “PCs”) are equipped with advanced AV (Audio Visual) functions, and by connecting a tuner module, which is a device for receiving TV broadcasts, to a personal computer, It is common to view a video on top. Also, TV broadcasting has shifted from analog broadcasting to digital broadcasting, and products for digital broadcasting are also known as tuner modules that are connected to personal computers.

また、日本の地上波を用いたデジタル放送(以下、「地上波デジタル放送」という。)の方式としては、1つのチャンネルあたりの帯域を13個のセグメント(約430kHz帯域を有する送信単位)に分割し、これらのセグメントをいくつか束ねた状態で、映像信号及び音声信号等が多重化された放送信号を送信する方式が採用されている。   In addition, as a method of digital broadcasting using Japanese terrestrial waves (hereinafter referred to as “terrestrial digital broadcasting”), a band per channel is divided into 13 segments (a transmission unit having an approximately 430 kHz band). However, a system is employed in which a broadcast signal in which a video signal, an audio signal, and the like are multiplexed is transmitted in a state in which some of these segments are bundled.

また、地上波デジタル放送において使用される放送電波に含まれる放送信号には、デジタル方式の放送信号としてHDTV(High Definition Television)方式(ハイビジョン方式)またはSDTV(Standard Definition Television)方式(標準方式)の放送信号が含まれている。さらに、地上波デジタル放送において使用される放送電波に含まれる放送信号には、ハイビジョン方式および標準方式の放送信号に比し、帯域幅が狭いデジタル方式の放送信号として簡易動画方式(ワンセグ方式)の放送信号が含まれている。   In addition, broadcast signals included in broadcast radio waves used in terrestrial digital broadcasting include HDTV (High Definition Television) (High Definition) or SDTV (Standard Definition Television) (Standard) as digital broadcast signals. Broadcast signal is included. Furthermore, the broadcast signal included in the broadcast radio wave used in terrestrial digital broadcasting is a simple video system (one-segment system) as a digital system broadcast signal with a narrower bandwidth than the high-definition and standard broadcast signals. Broadcast signal is included.

このうち、ハイビジョン方式は、上述の13セグメント(13個のセグメント)のうち、12セグメント(12個のセグメント)を使用して放送信号を送信する方式であり、標準方式は、13セグメントのうち、4セグメント(4個のセグメント)を使用して放送信号を送信する方式である。また、ワンセグ方式は、上述の13セグメントのうち、1セグメント(1個のセグメント)を使用して放送信号を送信する方式である。このように、ハイビジョン方式は、標準方式およびワンセグ方式に比し、使用する放送信号の帯域幅が広いため、高精細な映像等を伝送することができる。一方、ワンセグ方式は、ハイビジョン方式および標準方式に比し、使用する放送信号の帯域幅が狭いため、ハイビジョン方式や標準方式によって伝送される映像に比べて低画質の映像しか伝送できないが、ハイビジョン方式および標準方式に比し、携帯電話などのモバイル受信端末向けに適しているという特徴がある。   Among these, the high-definition method is a method of transmitting broadcast signals using 12 segments (12 segments) among the 13 segments (13 segments) described above, and the standard method is a method of transmitting 13 broadcast segments. In this method, broadcast signals are transmitted using four segments (four segments). The one-segment system is a system that transmits a broadcast signal using one segment (one segment) among the 13 segments described above. As described above, the high-definition system can transmit high-definition video and the like because the bandwidth of the broadcast signal to be used is wider than the standard system and the one-segment system. On the other hand, the one-seg system can transmit only low-quality video compared to the video transmitted by the high-definition and standard methods because the bandwidth of the broadcast signal used is narrow compared to the high-definition and standard methods. Compared to the standard system, it is suitable for mobile receiving terminals such as mobile phones.

そして、このような地上波デジタル放送の映像を表示するデジタル放送表示装置として、地上波デジタル放送受信用のチューナーモジュールと、このチューナーモジュールに接続して使用されるパソコンにより構成されるものが開示されている。このデジタル放送受信装置は、放送局から送信された放送電波を受信して、放送電波に含まれるデジタル方式の放送信号(以下、「デジタル放送信号」という。)に対して所定の信号処理を行ない、デジタル放送信号に基づくコンテンツを出力する。より具体的には、チューナーモジュールにおいて、まず、専用のアンテナを介して受信した地上波デジタル放送の放送電波に含まれるデジタル放送信号の中から、所望のチャンネルに対応するデジタル放送信号をチューナー部(選局部)によって選択する。次いで、選択したデジタル放送信号に対して復調等を行うとともに、デジタル放送信号に対してスクランブル処理が掛けられている場合はスクランブルを解除してMPEG−2方式に準拠したトランスポート・ストリーム形式(以下、「TS形式」という。)のデジタル放送信号を得る。次いで、TS形式のデジタル放送信号を暗号化して、汎用のインターフェースを介して、暗号化されたデジタル放送信号をパソコンへ伝送する。次いで、パソコンにおいて、暗号化されたデジタル放送信号を復号化するとともに、デジタル放送信号から映像信号や音声信号を分離するとともに、それらの信号に含まれるデータ(映像データや音声データ)に対してデコード処理等を行う。そして、映像信号に基づく映像をディスプレイ(表示部)に表示するとともに、音声信号に基づく音声をスピーカにて再生する構成となっている(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−74686号公報
As a digital broadcast display device for displaying such terrestrial digital broadcast video, a digital broadcast display device comprising a tuner module for receiving terrestrial digital broadcast and a personal computer connected to the tuner module is disclosed. ing. This digital broadcast receiving apparatus receives broadcast radio waves transmitted from a broadcast station, and performs predetermined signal processing on digital broadcast signals (hereinafter referred to as “digital broadcast signals”) included in the broadcast radio waves. The content based on the digital broadcast signal is output. More specifically, in the tuner module, first, a digital broadcast signal corresponding to a desired channel is selected from a digital broadcast signal included in a broadcast wave of a terrestrial digital broadcast received via a dedicated antenna. Select by the tuning section). Next, the selected digital broadcast signal is demodulated and the like, and if the digital broadcast signal is scrambled, the scramble is released and the transport stream format (hereinafter referred to as the MPEG-2 system) is applied. , “TS format”) is obtained. Next, the digital broadcast signal in the TS format is encrypted, and the encrypted digital broadcast signal is transmitted to the personal computer via a general-purpose interface. Next, the personal computer decrypts the encrypted digital broadcast signal, separates the video signal and the audio signal from the digital broadcast signal, and decodes the data (video data and audio data) contained in the signal. Perform processing. And while displaying the image | video based on a video signal on a display (display part), it becomes the structure which reproduces | regenerates the audio | voice based on an audio | voice signal with a speaker (for example, refer patent document 1).
JP 2006-74666 A

ここで、地上波デジタル放送を視聴する際には、暗号化されたデジタル放送信号を復号化する信号処理や、デジタル放送信号に含まれるとともにMPEG−2方式に基づいて圧縮されているデータに対してデコード処理等を行うための信号処理を行う必要があり、パソコンの処理能力が不足していた場合にこれらの処理が遅れてしまう。即ち、パソコンの処理能力は有限であり、パソコンにおいて複数のプログラムが同時に実行された場合、地上波デジタル放送を視聴するために必要とされる上述の信号処理に割り当てられるリソース(資源)が不足して、適切なタイミングで信号処理を行うことができなくなる。その結果、ディスプレイやスピーカ等における映像や音声等のコンテンツの出力(表示、再生)が途切れてしまう不都合があった。   Here, when viewing a terrestrial digital broadcast, signal processing for decrypting an encrypted digital broadcast signal, or data included in the digital broadcast signal and compressed based on the MPEG-2 system Therefore, it is necessary to perform signal processing for performing decoding processing and the like, and when the processing capability of the personal computer is insufficient, these processing are delayed. In other words, the processing capacity of a personal computer is limited, and when multiple programs are executed simultaneously on a personal computer, the resources (resources) allocated to the above signal processing necessary for viewing digital terrestrial broadcasting are insufficient. Thus, signal processing cannot be performed at an appropriate timing. As a result, there is a problem that the output (display and playback) of content such as video and audio on a display or a speaker is interrupted.

そこで、本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、デジタル放送を視聴する際に、放送信号に基づくコンテンツの出力が途切れることを抑制することができるデジタル放送表示システム及びデジタル放送表示装置を提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described problems, and a digital broadcast display system and a digital broadcast display that can suppress output of content based on a broadcast signal from being interrupted when viewing digital broadcast. An object is to provide an apparatus.

請求項1に記載の発明は、放送電波を受信して、放送電波に含まれるデジタル方式の放送信号を出力するデジタル放送受信装置と、デジタル放送受信装置に接続され、デジタル放送受信装置から出力された放送信号に対して所定の信号処理を施すとともに、信号処理が施された放送信号に基づく映像を表示するデジタル放送表示装置とを備えたデジタル放送表示システムであって、デジタル放送表示装置は、デジタル放送受信装置から出力された放送信号に対して信号処理を施す信号処理部と、信号処理部によって信号処理が施された放送信号に基づく映像を所定の表示領域に表示する表示部と、表示領域の大きさを検出する表示領域検出部と、信号処理部によって信号処理が施される放送信号として、第1の帯域幅を有する第1の放送信号および第1の帯域幅より狭い第2の帯域幅を有する第2の放送信号のいずれか一方を選択する信号選択部と、表示領域検出部によって検出された表示領域の大きさに基づいて、信号選択部に第1、第2の放送信号のいずれか一方を選択させる制御部とを備えることを特徴とする。   According to the first aspect of the present invention, a digital broadcast receiving apparatus that receives broadcast radio waves and outputs a digital broadcast signal included in the broadcast radio waves, and a digital broadcast receiver that is connected to the digital broadcast receiver and output from the digital broadcast receiver. A digital broadcast display system including a digital broadcast display device that performs predetermined signal processing on the broadcast signal and displays a video based on the broadcast signal subjected to the signal processing. A signal processing unit that performs signal processing on a broadcast signal output from the digital broadcast receiving device, a display unit that displays video based on the broadcast signal subjected to signal processing by the signal processing unit in a predetermined display area, and a display A first broadcast signal having a first bandwidth as a broadcast signal that is subjected to signal processing by a display region detection unit that detects the size of the region and a signal processing unit And a signal selection unit that selects one of the second broadcast signals having a second bandwidth that is narrower than the first bandwidth, and a signal based on the size of the display area detected by the display region detection unit And a control unit that causes the selection unit to select one of the first and second broadcast signals.

同構成によれば、表示領域の大きさに基づいて、信号処理部によって信号処理が施される放送信号として、第1、第2の放送信号のいずれか一方を選択する構成としている。このため、例えば、表示領域の大きさが小さい場合、第1の帯域幅より狭い第2の帯域幅を有する第2の放送信号に対して信号処理が施されるようにして、信号処理の処理負担を軽減することができる。その結果、デジタル放送を視聴する際に、放送信号に基づくコンテンツの出力(例えば、映像及び音声の表示及び再生)が途切れることを抑制することができる。   According to this configuration, one of the first and second broadcast signals is selected as a broadcast signal to be subjected to signal processing by the signal processing unit based on the size of the display area. For this reason, for example, when the size of the display area is small, the signal processing is performed such that the second broadcast signal having the second bandwidth narrower than the first bandwidth is subjected to signal processing. The burden can be reduced. As a result, it is possible to suppress interruption of content output (for example, display and playback of video and audio) based on broadcast signals when viewing digital broadcasts.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のデジタル放送表示システムであって、制御部は、表示領域検出部によって検出された表示領域の大きさが、第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいか否かを判断し、表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいと判断した場合は、信号選択部に第1の放送信号を選択させるとともに、表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも小さい、または表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさと等しいと判断した場合は、信号選択部に第2の放送信号を選択させることを特徴とする。   A second aspect of the present invention is the digital broadcast display system according to the first aspect, wherein the control unit is a video whose size of the display area detected by the display area detection unit is based on the second broadcast signal. If the size of the display area is larger than the size of the video based on the second broadcast signal, the signal selection unit selects the first broadcast signal. If it is determined that the size of the display area is smaller than the size of the video based on the second broadcast signal, or the size of the display area is equal to the size of the video based on the second broadcast signal, the signal selection unit The second broadcast signal is selected.

同構成によれば、表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいと判断した場合は、信号処理部によって信号処理が施される放送信号として、第1の放送信号を選択する。そして、表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも小さい、または表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさと等しいと判断した場合は、信号処理部によって信号処理が施される放送信号として、第2の放送信号を選択する構成としている。このため、表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きい場合は、例えば、第2の帯域幅よりも広い第1の帯域幅を有する第1の放送信号に基づくコンテンツを出力することによって、高画質の画像でデジタル放送を視聴することができる。また、表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも小さい、または表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさと等しい場合は、例えば、第1の帯域幅よりも狭い第2の帯域幅を有する第2の放送信号に基づくコンテンツを出力することによって、コンテンツの出力が途切れることを抑制してデジタル放送を視聴することができる。   According to the configuration, when it is determined that the size of the display area is larger than the size of the video based on the second broadcast signal, the first broadcast signal is used as the broadcast signal subjected to signal processing by the signal processing unit. Select. When it is determined that the size of the display area is smaller than the size of the video based on the second broadcast signal, or the size of the display area is equal to the size of the video based on the second broadcast signal, the signal processing unit The second broadcast signal is selected as the broadcast signal to be subjected to signal processing. Therefore, when the size of the display area is larger than the size of the video based on the second broadcast signal, for example, the content based on the first broadcast signal having a first bandwidth wider than the second bandwidth. Can be used to view digital broadcasts with high-quality images. Further, when the size of the display area is smaller than the size of the video based on the second broadcast signal, or the size of the display area is equal to the size of the video based on the second broadcast signal, for example, the first band By outputting the content based on the second broadcast signal having the second bandwidth narrower than the width, it is possible to view the digital broadcast while suppressing the output of the content from being interrupted.

請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載のデジタル放送表示システムであって、表示領域検出部は、表示領域の大きさが変更されたか否かを検出し、制御部は、表示領域の大きさが変更されたことを検出した場合に、表示領域検出部によって検出された表示領域の大きさに基づいて、信号選択部に第1、第2の放送信号のいずれか一方を選択させることを特徴とする。   A third aspect of the present invention is the digital broadcast display system according to the first or second aspect, wherein the display area detecting unit detects whether or not the size of the display area has been changed, and the control unit When the change in the size of the display area is detected, the signal selection unit selects one of the first and second broadcast signals based on the size of the display area detected by the display region detection unit. One of them is selected.

同構成によれば、表示領域の大きさが変更されたことを検出した場合に、信号処理部によって信号処理が施される放送信号として、第1、第2の放送信号のいずれか一方を選択する構成としている。従って、例えば、デジタル放送が視聴されている際に表示領域の大きさが変更された場合であっても、放送信号に基づくコンテンツの出力が途切れることを抑制することができる。   According to this configuration, when it is detected that the size of the display area has been changed, one of the first and second broadcast signals is selected as the broadcast signal to be subjected to signal processing by the signal processing unit. It is configured to do. Therefore, for example, even when the size of the display area is changed while a digital broadcast is being viewed, it is possible to prevent content output based on the broadcast signal from being interrupted.

請求項4に記載の発明は、放送電波を受信して、放送電波に含まれるデジタル方式の放送信号を出力するデジタル放送受信部と、デジタル放送受信部から出力された放送信号に対して所定の信号処理を施す信号処理部と、信号処理部によって信号処理が施された放送信号に基づく映像を所定の表示領域に表示する表示部と、表示領域の大きさを検出する表示領域検出部と、信号処理部によって信号処理が施される放送信号として、第1の帯域幅を有する第1の放送信号および第1の帯域幅より狭い第2の帯域幅を有する第2の放送信号のいずれか一方を選択する信号選択部と、表示領域検出部によって検出された表示領域の大きさに基づいて、信号選択部に第1、第2の放送信号のいずれか一方を選択させる制御部とを備えることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a digital broadcast receiver that receives a broadcast radio wave and outputs a digital broadcast signal included in the broadcast radio wave, and a predetermined broadcast signal output from the digital broadcast receiver. A signal processing unit that performs signal processing, a display unit that displays a video based on the broadcast signal that has been subjected to signal processing by the signal processing unit, in a predetermined display region, a display region detection unit that detects the size of the display region, One of the first broadcast signal having the first bandwidth and the second broadcast signal having the second bandwidth narrower than the first bandwidth as the broadcast signal subjected to signal processing by the signal processing unit. And a control unit that causes the signal selection unit to select one of the first and second broadcast signals based on the size of the display region detected by the display region detection unit. Features .

同構成によれば、表示領域の大きさに基づいて、信号処理部によって信号処理が施される放送信号として、第1、第2の放送信号のいずれか一方を選択する構成としている。このため、例えば、表示領域の大きさが小さい場合、第1の帯域幅より狭い第2の帯域幅を有する第2の放送信号に対して信号処理が施されるようにして、信号処理の処理負担を軽減することができる。その結果、デジタル放送を視聴する際に、放送信号に基づくコンテンツの出力(例えば、映像及び音声の表示及び再生)が途切れることを抑制することができる。   According to this configuration, one of the first and second broadcast signals is selected as a broadcast signal to be subjected to signal processing by the signal processing unit based on the size of the display area. For this reason, for example, when the size of the display area is small, the signal processing is performed such that the second broadcast signal having the second bandwidth narrower than the first bandwidth is subjected to signal processing. The burden can be reduced. As a result, it is possible to suppress interruption of content output (for example, display and playback of video and audio) based on broadcast signals when viewing digital broadcasts.

請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のデジタル放送表示装置であって、制御部は、表示領域検出部によって検出された表示領域の大きさが、第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいか否かを判断し、表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいと判断した場合は、信号選択部に第1の放送信号を選択させるとともに、表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも小さい、または表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさと等しいと判断した場合は、信号選択部に第2の放送信号を選択させることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the digital broadcast display device according to the fourth aspect, the control unit is an image in which the size of the display area detected by the display area detection unit is based on the second broadcast signal. If the size of the display area is larger than the size of the video based on the second broadcast signal, the signal selection unit selects the first broadcast signal. If it is determined that the size of the display area is smaller than the size of the video based on the second broadcast signal, or the size of the display area is equal to the size of the video based on the second broadcast signal, the signal selection unit The second broadcast signal is selected.

同構成によれば、表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいと判断した場合は、信号処理部によって信号処理が施される放送信号として、第1の放送信号を選択する。そして、表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも小さい、または表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさと等しいと判断した場合は、信号処理部によって信号処理が施される放送信号として、第2の放送信号を選択する構成としている。このため、表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きい場合は、例えば、第2の帯域幅よりも広い第1の帯域幅を有する第1の放送信号に基づくコンテンツを出力することによって、高画質の画像でデジタル放送を視聴することができる。また、表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも小さい、または表示領域の大きさが第2の放送信号に基づく映像の大きさと等しい場合は、例えば、第1の帯域幅よりも狭い第2の帯域幅を有する第2の放送信号に基づくコンテンツを出力することによって、コンテンツの出力が途切れることを抑制してデジタル放送を視聴することができる。   According to the configuration, when it is determined that the size of the display area is larger than the size of the video based on the second broadcast signal, the first broadcast signal is used as the broadcast signal subjected to signal processing by the signal processing unit. Select. When it is determined that the size of the display area is smaller than the size of the video based on the second broadcast signal, or the size of the display area is equal to the size of the video based on the second broadcast signal, the signal processing unit The second broadcast signal is selected as the broadcast signal to be subjected to signal processing. Therefore, when the size of the display area is larger than the size of the video based on the second broadcast signal, for example, the content based on the first broadcast signal having a first bandwidth wider than the second bandwidth. Can be used to view digital broadcasts with high-quality images. Further, when the size of the display area is smaller than the size of the video based on the second broadcast signal, or the size of the display area is equal to the size of the video based on the second broadcast signal, for example, the first band By outputting the content based on the second broadcast signal having the second bandwidth narrower than the width, it is possible to view the digital broadcast while suppressing the output of the content from being interrupted.

請求項6に記載の発明は、請求項4または請求項5に記載のデジタル放送表示装置であって、表示領域検出部は、表示領域の大きさが変更されたか否かを検出し、制御部は、表示領域の大きさが変更されたことを検出した場合に、表示領域検出部によって検出された表示領域の大きさに基づいて、信号選択部に第1、第2の放送信号のいずれか一方を選択させることを特徴とする。   A sixth aspect of the present invention is the digital broadcast display device according to the fourth or fifth aspect, wherein the display area detecting unit detects whether or not the size of the display area has been changed, and the control unit When the change in the size of the display area is detected, the signal selection unit selects one of the first and second broadcast signals based on the size of the display area detected by the display region detection unit. One of them is selected.

同構成によれば、表示領域の大きさが変更されたことを検出した場合に、信号処理部によって信号処理が施される放送信号として、第1、第2の放送信号のいずれか一方を選択する構成としている。従って、例えば、デジタル放送が視聴されている際に表示領域の大きさが変更された場合であっても、放送信号に基づくコンテンツの出力が途切れることを抑制することができる。   According to this configuration, when it is detected that the size of the display area has been changed, one of the first and second broadcast signals is selected as the broadcast signal to be subjected to signal processing by the signal processing unit. It is configured to do. Therefore, for example, even when the size of the display area is changed while a digital broadcast is being viewed, it is possible to prevent content output based on the broadcast signal from being interrupted.

本発明によれば、デジタル放送を視聴する際に、放送信号に基づくコンテンツの出力が途切れることを抑制することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when viewing digital broadcasting, it can suppress that the output of the content based on a broadcast signal interrupts.

以下に本発明に係る実施形態について、図1〜図5を参照しながら説明する。
図1に示すように、本実施形態に係るデジタル放送表示システム1は、デジタル放送の放送電波を受信するデジタル放送受信装置であるチューナーモジュール10と、チューナーモジュール10が接続された電子機器であるデジタル放送表示装置としてのパソコン20により構成されている。
Embodiments according to the present invention will be described below with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, a digital broadcast display system 1 according to this embodiment includes a tuner module 10 that is a digital broadcast receiver that receives broadcast waves of digital broadcasts, and a digital that is an electronic device to which the tuner module 10 is connected. It is comprised by the personal computer 20 as a broadcast display apparatus.

チューナーモジュール10は、放送電波を受信するアンテナ11と、放送電波に含まれるデジタル放送信号(以下、単に「放送信号」または「信号」という場合がある。)のうち、所望のチャンネルに対応する放送信号を選択するチューナー部12と、チューナー部12により選択された放送信号を復調する復調部13とを備えている。さらに、チューナーモジュール10は、復調された放送信号のスクランブルを解除するデスクランブル処理部14と、ICカード4が接続されるICカードインターフェース15と、スクランブルが解除された放送信号を暗号化する暗号化処理部16と、暗号化された信号をパソコン20へ伝送するためのインターフェース17とを備えている。   The tuner module 10 includes an antenna 11 that receives broadcast radio waves, and a broadcast corresponding to a desired channel among digital broadcast signals (hereinafter simply referred to as “broadcast signals” or “signals”) included in the broadcast radio waves. A tuner unit 12 that selects a signal and a demodulation unit 13 that demodulates a broadcast signal selected by the tuner unit 12 are provided. Further, the tuner module 10 includes a descrambling processing unit 14 for descrambling the demodulated broadcast signal, an IC card interface 15 to which the IC card 4 is connected, and encryption for encrypting the descrambled broadcast signal. A processing unit 16 and an interface 17 for transmitting the encrypted signal to the personal computer 20 are provided.

パソコン20は、暗号化された信号が入力されるインターフェースコントローラ21と、ハイビジョン方式の放送信号とワンセグ方式の放送信号のいずれか一方を選択する信号選択部22と、信号選択部22によって選択された暗号化されている信号を復号する復号化処理部23と、復号化された信号を分離する多重分離部24とを備えている。さらに、パソコン20は、分離された放送信号に含まれるデータに対してデコード処理等を施す映像データ処理部25及び音声データ処理部26と、デコード処理が施された映像データに基づいて映像を表示するディスプレイ28と、デコード処理が施された音声データに基づいて音声を再生する(音声が鳴動される)スピーカ29とを備えている。上述した復号化処理部23と多重分離部24と映像データ処理部25と音声データ処理部26により、チューナーモジュール10から出力された放送信号に対して所定の信号処理を施す信号処理部27が構成されている。また、上述のディスプレイ28とスピーカ29により、放送信号に含まれるコンテンツ(映像及び音声)を出力(表示及び再生)するコンテンツ出力部が構成されている。   The personal computer 20 is selected by an interface controller 21 to which an encrypted signal is input, a signal selection unit 22 that selects either a high-definition broadcast signal or a one-segment broadcast signal, and the signal selection unit 22. A decryption processing unit 23 that decrypts the encrypted signal and a demultiplexing unit 24 that separates the decrypted signal are provided. Further, the personal computer 20 displays video based on the video data processing unit 25 and the audio data processing unit 26 that perform decoding processing and the like on the data included in the separated broadcast signal, and the video data subjected to the decoding processing. Display 28 and a speaker 29 that reproduces sound (sounds sound) based on the decoded sound data. The above-described decoding processing unit 23, demultiplexing unit 24, video data processing unit 25, and audio data processing unit 26 constitute a signal processing unit 27 that performs predetermined signal processing on the broadcast signal output from the tuner module 10. Has been. The display 28 and the speaker 29 constitute a content output unit that outputs (displays and reproduces) content (video and audio) included in the broadcast signal.

なお、表示部であるディスプレイ28は、図2に示すように、映像を表示するための矩形状の画面28aを有している。この画面28aの全体は、マトリクス状に配置された複数の画素(不図示)によって構成されている。   In addition, the display 28 which is a display part has the rectangular-shaped screen 28a for displaying an image | video, as shown in FIG. The entire screen 28a is composed of a plurality of pixels (not shown) arranged in a matrix.

また、パソコン20は、制御部であるCPU30と、制御プログラムをインストールするためのインストール手段31と、制御プログラムが記憶される記憶部であるHDD32と、ユーザーが入力操作を行うためのキーボード33とを備えている。CPU30は、チューナーモジュール10を用いてデジタル放送を視聴するための制御プログラムと、キーボード33を用いたユーザー(即ち、デジタル放送の視聴者)の入力操作とに基づいて、制御信号を用いてパソコン20の各部21〜26等の制御を行う。   The personal computer 20 includes a CPU 30 as a control unit, an installation unit 31 for installing a control program, an HDD 32 as a storage unit for storing the control program, and a keyboard 33 for a user to perform an input operation. I have. The CPU 30 uses the control signal to control the personal computer 20 based on the control program for viewing the digital broadcast using the tuner module 10 and the input operation of the user (that is, the viewer of the digital broadcast) using the keyboard 33. The respective parts 21 to 26 are controlled.

インストール手段31は、CD/DVDドライブ装置31aとLANコントローラ31bにより構成されている。CD/DVDドライブ装置31aを使用して制御プログラムをインストールする場合は、チューナーモジュール10に付属のCDやDVDに記憶された上述の制御プログラムが、CD/DVDドライブ装置31aを介して、HDD32に記憶されることによりインストールされる。一方、LANコントローラ31bを使用して制御プログラムをインストールする場合は、図示しない通信ケーブルによりネットワーク回線に接続される通信コネクタ34を介して取得された上述の制御プログラムが、LANコントローラ31bを介してHDD32に記憶されることによりインストールされる。   The installation unit 31 includes a CD / DVD drive device 31a and a LAN controller 31b. When installing the control program using the CD / DVD drive device 31a, the control program stored in the CD or DVD attached to the tuner module 10 is stored in the HDD 32 via the CD / DVD drive device 31a. To be installed. On the other hand, when the control program is installed using the LAN controller 31b, the control program obtained via the communication connector 34 connected to the network line by a communication cable (not shown) is transferred to the HDD 32 via the LAN controller 31b. It is installed by being stored in.

また、パソコン20は、映像を表示するディスプレイ28において、CPU30の制御信号に基づいて、信号処理部27によって信号処理が施された放送信号に基づく映像が表示される表示領域を制御する表示制御部35と、映像が表示される表示領域を検出する表示領域検出部36とを備えている。表示制御部35は、上述の制御プログラムを含むアプリケーションソフトに対して、放送信号に基づく映像を表示するための矩形状の表示領域R(即ち、ウィンドウ)を与え、この表示領域Rに放送信号に基づく映像を表示するように制御する。即ち、ディスプレイ28の画面28aの全体に放送信号に基づく映像が表示されるのではなく、ディスプレイ28の画面28aの一部である表示領域R(図2参照)に放送信号に基づく映像が表示される。ディスプレイ28における表示領域Rの大きさや位置は、ユーザーの入力操作に基づいて変更することができ、本実施形態においては図2の白矢印で示すように、横方向Xの表示領域Rの大きさと縦方向Yの表示領域Rの大きさの比が4:3を保って、表示領域Rの大きさが変更されるものとする。なお、表示制御部35は、制御手段であるCPU30に接続されており、CPU30からの制御信号に基づいて、上述の表示領域Rおよび表示領域Rに表示される映像の表示の制御を行う。   The personal computer 20 also has a display control unit that controls a display area in which video based on a broadcast signal subjected to signal processing by the signal processing unit 27 is displayed on the display 28 that displays video based on a control signal of the CPU 30. 35 and a display area detector 36 for detecting a display area in which an image is displayed. The display control unit 35 gives a rectangular display area R (that is, a window) for displaying an image based on the broadcast signal to the application software including the above-described control program. Control to display video based. That is, the video based on the broadcast signal is not displayed on the entire screen 28a of the display 28, but the video based on the broadcast signal is displayed on the display region R (see FIG. 2) which is a part of the screen 28a of the display 28. The The size and position of the display area R on the display 28 can be changed based on the user's input operation. In this embodiment, as shown by the white arrow in FIG. It is assumed that the size of the display region R is changed while the ratio of the size of the display region R in the vertical direction Y is maintained at 4: 3. The display control unit 35 is connected to the CPU 30 that is a control unit, and controls display of the display area R and the video displayed in the display area R based on a control signal from the CPU 30.

表示領域検出部36は、表示制御部35が行う表示領域の制御に基づき、ディスプレイ28において放送信号に基づく映像が表示される表示領域Rの大きさ(即ち、ウィンドウサイズ)を検出する。また、表示領域Rの大きさを繰り返し検出することで、表示領域Rの大きさが変更されたか否かを検出する。これらの検出結果は、CPU30へ出力される。なお、「表示領域Rの大きさ」とは、「表示領域Rを構成する画素の数」のことをいう。   The display area detection unit 36 detects the size (that is, the window size) of the display area R on which video based on the broadcast signal is displayed on the display 28 based on the display area control performed by the display control unit 35. Further, by repeatedly detecting the size of the display region R, it is detected whether or not the size of the display region R has been changed. These detection results are output to the CPU 30. Note that “the size of the display region R” refers to “the number of pixels constituting the display region R”.

次に、チューナーモジュール10の動作について説明する。
まず、アンテナ11が、放送局から送られてくる放送電波を受信し、受信した放送電波に含まれるデジタル放送信号をチューナー部12へ出力する。なお、デジタル放送における映像信号、音声信号等は、MPEG−2Systemsの規格に準拠して多重化されており、デジタル放送信号はTS形式の信号となっている。また、1つのチャンネルに対応するデジタル放送信号には、第1の放送信号と第2の放送信号が含まれている。この第1の放送信号は、第1の帯域幅を有するとともに、第2の放送信号は、第1の帯域幅より狭い第2の帯域幅を有する。
Next, the operation of the tuner module 10 will be described.
First, the antenna 11 receives a broadcast wave transmitted from a broadcast station, and outputs a digital broadcast signal included in the received broadcast wave to the tuner unit 12. Note that video signals, audio signals, and the like in digital broadcasting are multiplexed according to the MPEG-2 Systems standard, and the digital broadcasting signal is a TS format signal. The digital broadcast signal corresponding to one channel includes a first broadcast signal and a second broadcast signal. The first broadcast signal has a first bandwidth, and the second broadcast signal has a second bandwidth that is narrower than the first bandwidth.

より具体的には、1つのチャンネルに対応するデジタル放送信号は、所定の帯域幅(約5.6MHz)を有するとともに、この帯域幅は13セグメントに分割されている。そして、1つの放送局が使用するデジタル放送信号には、上述の13セグメントのうち12セグメントを使用した放送信号である第1の放送信号と、上述の13セグメントのうち1セグメントを使用した放送信号である第2の放送信号とが含まれている。なお、第1の放送信号(以下、「ハイビジョン方式の放送信号」という。)は、MPEG−2Video方式により圧縮符号化された映像データを含む映像信号を有するとともに、第2の放送信号(以下、「ワンセグ方式の放送信号」という。)は、MPEG−4AVC方式(H.264方式)により圧縮符号化された映像データを含む映像信号を有する。また、ハイビジョン方式の放送信号、およびワンセグ方式の放送信号は、MPEG−2AAC方式により圧縮符号化された音声データを含む音声信号を有する。   More specifically, a digital broadcast signal corresponding to one channel has a predetermined bandwidth (about 5.6 MHz), and this bandwidth is divided into 13 segments. The digital broadcast signal used by one broadcast station includes a first broadcast signal that is a broadcast signal using 12 segments of the 13 segments described above and a broadcast signal that uses one segment of the 13 segments described above. And a second broadcast signal. The first broadcast signal (hereinafter referred to as “high-definition broadcast signal”) includes a video signal including video data compressed and encoded by the MPEG-2 Video system, and a second broadcast signal (hereinafter referred to as “broadcast signal”). “One-segment broadcasting signal”) has a video signal including video data compressed and encoded by the MPEG-4 AVC method (H.264 method). Also, the high-definition broadcast signal and the one-segment broadcast signal have an audio signal including audio data compressed and encoded by the MPEG-2 AAC method.

チューナー部12は、アンテナ11から入力されたデジタル放送信号において、ユーザーが指定したチャンネルに対応するデジタル放送信号(この場合、ハイビジョン方式の放送信号とワンセグ方式の放送信号の双方)を選択して、復調部13へ出力する。即ち、チューナー部12は、映像データや音声データを含むデジタル放送信号のうち、特定周波数のデジタル放送信号を取り出して、復調部13へと出力する。   The tuner unit 12 selects a digital broadcast signal (in this case, both a high-definition broadcast signal and a one-segment broadcast signal) corresponding to a channel designated by the user from the digital broadcast signal input from the antenna 11, Output to demodulator 13. That is, the tuner unit 12 extracts a digital broadcast signal having a specific frequency from digital broadcast signals including video data and audio data, and outputs the digital broadcast signal to the demodulation unit 13.

復調部13は、チューナー部12により選択されたデジタル放送信号を復調するとともに、伝送路で発生する符号誤りを訂正するために、放送信号に対して伝送路復号化を行う信号処理を施して、伝送路復号化されたデジタル放送信号をデスクランブル処理部14へ出力する。   The demodulator 13 demodulates the digital broadcast signal selected by the tuner unit 12 and performs signal processing for performing transmission path decoding on the broadcast signal in order to correct a code error occurring in the transmission path. The digital broadcast signal subjected to transmission path decoding is output to the descramble processing unit 14.

デスクランブル処理部14は、デジタル放送信号にスクランブル処理が施されている場合に、ICカードインターフェース15に接続されたICカード4から得られるデスクランブルキー(解除鍵)を用いて、スクランブルを解除する処理を行う。スクランブルが解除されたデジタル放送信号は、暗号化処理部16へ出力される。   The descramble processing unit 14 uses the descramble key (release key) obtained from the IC card 4 connected to the IC card interface 15 to release the scramble when the digital broadcast signal is scrambled. Process. The scrambled digital broadcast signal is output to the encryption processing unit 16.

そして、暗号化処理部16により、デジタル放送信号は、DES(Data Encryption Standard)、AES(Advanced Encryption Standard)等の所定の方式により暗号化される(即ち、デジタル放送信号を暗号化する信号処理が施される)。暗号化されたデジタル放送信号は、汎用のインターフェース17(例えば、USB2.0)を介して、パソコン20へと出力される。なお、チューナーモジュール10は、チューナー部12、復調部13、デスクランブル処理部14、ICカードインターフェース15、および暗号化処理部16の各部の制御を行う制御手段としてのCPU18を備えており、CPU18は、パソコン20のCPU30からの指示に従い、これら各部の制御を行う。   Then, the digital broadcast signal is encrypted by a predetermined method such as DES (Data Encryption Standard) or AES (Advanced Encryption Standard) by the encryption processing unit 16 (that is, signal processing for encrypting the digital broadcast signal is performed). Applied). The encrypted digital broadcast signal is output to the personal computer 20 via the general-purpose interface 17 (for example, USB 2.0). The tuner module 10 includes a CPU 18 as a control unit that controls each of the tuner unit 12, the demodulation unit 13, the descrambling processing unit 14, the IC card interface 15, and the encryption processing unit 16. These units are controlled in accordance with instructions from the CPU 30 of the personal computer 20.

次に、上述のインストールされた制御プログラムに基づく、チューナーモジュール10を介してデジタル放送信号を受信して、デジタル放送を視聴する場合のパソコン20の動作について説明する。   Next, the operation of the personal computer 20 when receiving a digital broadcast signal via the tuner module 10 and viewing the digital broadcast based on the installed control program will be described.

チューナーモジュール10により暗号化されたデジタル放送信号は、インターフェースコントローラ21に入力され、信号選択部22を介して、復号化処理部23に入力される。復号化処理部23は、上述のDES、AES等の所定の形式で暗号化されたデジタル放送信号を復号し(即ち、デジタル放送信号を復号化する信号処理を施し)、復号化されたTS形式のデジタル放送信号を多重分離部24へと出力する。   The digital broadcast signal encrypted by the tuner module 10 is input to the interface controller 21 and input to the decryption processing unit 23 via the signal selection unit 22. The decryption processing unit 23 decrypts the digital broadcast signal encrypted in a predetermined format such as DES and AES (that is, performs signal processing for decrypting the digital broadcast signal), and decrypts the TS format. The digital broadcast signal is output to the demultiplexing unit 24.

多重分離部24は、多重化されているTS形式の信号であるデジタル放送信号を、映像データを含む映像信号、音声データを含む音声信号、番組情報を有する伝送制御信号等に分離する。即ち、多重分離部24は、多重化されたデジタル放送信号を分離する信号処理を施す。そして、多重分離部24によって、分離された放送信号である映像信号および音声信号の各々は、映像データ処理部25と音声データ処理部26へ出力される。   The demultiplexing unit 24 demultiplexes the multiplexed digital broadcast signal, which is a TS format signal, into a video signal including video data, an audio signal including audio data, a transmission control signal including program information, and the like. That is, the demultiplexing unit 24 performs signal processing for separating the multiplexed digital broadcast signal. Then, the video signal and the audio signal, which are broadcast signals separated by the demultiplexing unit 24, are output to the video data processing unit 25 and the audio data processing unit 26, respectively.

映像データ処理部25は、放送信号である映像信号に対して信号処理を施すことによって、映像信号に含まれるとともにMPEG−2Video方式またはMPEG−4AVC方式(H.264方式)に基づいて圧縮符号化されている映像データのデコード処理を行って、圧縮されている映像データを展開する。そして、映像データ処理部25によって、展開された映像データを含む映像信号は、表示制御部35へ出力される。即ち、信号処理部27によって信号処理が施された放送信号である映像信号が表示制御部35へ出力される。そして、表示制御部35によって、ディスプレイ28の所定の表示領域Rに、信号処理部27によって信号処理が施された放送信号に基づく映像が表示される。   The video data processing unit 25 performs signal processing on a video signal which is a broadcast signal, thereby compressing and encoding the video signal based on the MPEG-2 Video system or the MPEG-4 AVC system (H.264 system). The compressed video data is expanded by decoding the video data that has been compressed. Then, the video data including the developed video data is output to the display control unit 35 by the video data processing unit 25. That is, a video signal that is a broadcast signal subjected to signal processing by the signal processing unit 27 is output to the display control unit 35. Then, a video based on the broadcast signal subjected to the signal processing by the signal processing unit 27 is displayed in the predetermined display area R of the display 28 by the display control unit 35.

また、音声データ処理部26は、放送信号である音声信号に対して信号処理を施すことによって、音声信号に含まれるとともにMPEG−2AAC方式に基づいて圧縮符号化されている音声データのデコード処理を行って、圧縮されている音声データを展開する。そして、音声データ処理部26によって、展開された音声データを含む音声信号は、スピーカ29へ出力される。即ち、信号処理部27によって信号処理が施された放送信号である音声信号がスピーカ29へ出力される。そして、スピーカ29によって、信号処理が施された放送信号に基づく音声が再生される。   In addition, the audio data processing unit 26 performs signal processing on the audio signal that is a broadcast signal, thereby decoding audio data that is included in the audio signal and that is compression-encoded based on the MPEG-2 AAC system. Go and expand the compressed audio data. Then, an audio signal including the expanded audio data is output to the speaker 29 by the audio data processing unit 26. That is, an audio signal that is a broadcast signal subjected to signal processing by the signal processing unit 27 is output to the speaker 29. Then, sound based on the broadcast signal subjected to signal processing is reproduced by the speaker 29.

このようにして、信号処理部27(復号化処理部23と多重分離部24と映像データ処理部25と音声データ処理部26)が放送信号に対して信号処理を施し、信号処理が施された放送信号に基づくコンテンツ(映像、音声)が(ハイビジョン方式またはワンセグ方式のコンテンツが)出力(表示、再生)される。   In this way, the signal processing unit 27 (the decoding processing unit 23, the demultiplexing unit 24, the video data processing unit 25, and the audio data processing unit 26) performs signal processing on the broadcast signal and performs signal processing. Content (video, audio) based on the broadcast signal (high-definition or one-segment content) is output (displayed and reproduced).

ここで、本実施形態においては、表示領域Rの大きさを検出する表示領域検出部36と、信号処理部27によって信号処理が施される放送信号を選択する信号選択部22と、表示領域検出部36によって検出された表示領域Rの大きさに基づいて、信号選択部22に放送信号を選択させるCPU30を備える点に特徴がある。以下、本実施形態に係るデジタル放送表示システム1におけるコンテンツの出力手順を、図3乃至図5を参照して、詳しく説明する。   Here, in the present embodiment, a display area detection unit 36 that detects the size of the display area R, a signal selection unit 22 that selects a broadcast signal subjected to signal processing by the signal processing unit 27, and a display area detection A feature is that a CPU 30 is provided that causes the signal selection unit 22 to select a broadcast signal based on the size of the display region R detected by the unit 36. Hereinafter, a content output procedure in the digital broadcast display system 1 according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 3 to 5.

まず、ユーザーが希望する番組のコンテンツを出力する旨の指示を、ユーザーがキーボード33を用いてCPU30に入力する(ステップS1)。コンテンツを出力する旨の指示がCPU30に入力されることによって、上述の制御プログラムを含むアプリケーションソフトが起動するとともに、チューナーモジュール10がパソコン20へ放送信号を出力する。次いで、表示領域Rの大きさに基づく放送信号の選択処理を行って、ハイビジョン方式またはワンセグ方式の放送信号を選択する(ステップS2)。   First, the user inputs an instruction to output the content of the program desired by the user to the CPU 30 using the keyboard 33 (step S1). When an instruction to output content is input to the CPU 30, application software including the above-described control program is activated, and the tuner module 10 outputs a broadcast signal to the personal computer 20. Next, a broadcast signal selection process based on the size of the display area R is performed to select a high-definition or one-segment broadcast signal (step S2).

より具体的には、ステップS2の表示領域Rの大きさに基づく放送信号の選択処理は、図4に示す手順で行われる。即ち、まず、表示領域検出部36が、表示制御部35が上述の制御プログラムを含むアプリケーションソフトに対して与える、表示領域Rの大きさを検出する(ステップS11)。次いで、CPU30が、ステップS11によって検出された表示領域Rの大きさが、ワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいか否かを判断する(ステップS12)。即ち、ワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさは、縦方向Y(垂直方向)が180画素または240画素であって、横方向X(水平方向)が320画素である。従って、例えば、ステップS11によって検出された表示領域Rの大きさのうち横方向Xの表示領域Rの大きさと、ワンセグ方式の放送信号に基づく映像の横方向Xの大きさ(即ち、320画素)の大小を比較して、ステップS12の判断を行うことができる。横方向Xの表示領域Rの大きさが320画素よりも大きい場合は、CPU30は、ステップS11によって検出された表示領域Rの大きさが、ワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいと判断する。一方、横方向Xの表示領域Rの大きさが、320画素と等しいまたは320画素よりも小さい場合は、CPU30は、ステップS11によって検出された表示領域Rの大きさが、ワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きくないと判断する。即ち、表示領域Rの大きさがワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさよりも小さい、または表示領域Rの大きさがワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさと等しいと判断する。なお、「映像の大きさ」とは、「映像を構成する画素の数」のことをいい、「表示領域の大きさが、映像の大きさよりも大きい[小さい]」とは、「表示領域を構成する画素の数が、映像を構成する画素の数よりも多い[少ない]」ことをいう。   More specifically, the broadcast signal selection process based on the size of the display area R in step S2 is performed according to the procedure shown in FIG. That is, first, the display area detector 36 detects the size of the display area R that the display controller 35 gives to the application software including the above-described control program (step S11). Next, the CPU 30 determines whether or not the size of the display area R detected in step S11 is larger than the size of the video based on the one-segment broadcasting signal (step S12). That is, the size of the video based on the one-segment broadcasting signal is 180 pixels or 240 pixels in the vertical direction Y (vertical direction) and 320 pixels in the horizontal direction X (horizontal direction). Accordingly, for example, the size of the display region R in the horizontal direction X among the sizes of the display region R detected in step S11 and the size in the horizontal direction X of the video based on the one-segment broadcasting signal (that is, 320 pixels). Can be determined in step S12. When the size of the display region R in the horizontal direction X is larger than 320 pixels, the CPU 30 determines that the size of the display region R detected in step S11 is larger than the size of the video based on the one-segment broadcasting signal. to decide. On the other hand, when the size of the display region R in the horizontal direction X is equal to or smaller than 320 pixels, the CPU 30 determines that the size of the display region R detected in step S11 is a one-segment broadcasting signal. Judge that it is not larger than the size of the image based on. That is, it is determined that the size of the display area R is smaller than the size of the video based on the one-segment broadcasting signal, or the size of the display area R is equal to the size of the video based on the one-segment broadcasting signal. “Image size” means “the number of pixels constituting the image”, and “the size of the display area is larger than the image size [small]” means “the display area is It means that the number of constituent pixels is [less] than the number of pixels constituting the video.

そして、ステップS12において、ステップS11によって検出された表示領域Rの大きさが、ワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きくないと判断した場合は、CPU30は制御信号を送信して、信号選択部22にワンセグ方式の放送信号を選択させる(ステップS13)。即ち、ステップS13においては信号選択部22がワンセグ方式の放送信号を選択する。一方、ステップS12において、ステップS11によって検出された表示領域Rの大きさが、ワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいと判断した場合は、CPU30は制御信号を送信して、信号選択部22にハイビジョン方式の放送信号を選択させる(ステップS14)。即ち、ステップS14においては信号選択部22がハイビジョン方式の放送信号を選択する。   If it is determined in step S12 that the size of the display area R detected in step S11 is not larger than the size of the video based on the one-segment broadcasting signal, the CPU 30 transmits a control signal to The selection unit 22 is made to select a one-segment broadcasting signal (step S13). That is, in step S13, the signal selection unit 22 selects a one-segment broadcasting signal. On the other hand, if it is determined in step S12 that the size of the display area R detected in step S11 is larger than the size of the video based on the one-segment broadcasting signal, the CPU 30 transmits a control signal to select a signal. The unit 22 is made to select a high-definition broadcast signal (step S14). That is, in step S14, the signal selection unit 22 selects a high-definition broadcast signal.

なお、ステップS11において表示領域Rの大きさを検出する処理としては、例えば、図5に示す手順で行うことができる。即ち、画面28aにおける、表示領域Rの左上の座標を検出し(ステップS21)、次いで、画面28aにおける、表示領域Rの右下の座標を検出する(ステップS22)。最後に、表示領域Rの横方向Xと縦方向Yの大きさを算出することで、表示領域Rの大きさを検出する(ステップS23)。例えば、図2に示すように、ステップS21において検出された表示領域Rの左上P1の座標を(X1,Y1)、ステップS22において検出された表示領域Rの右下P2の座標を(X2,Y2)とする。この場合、X2−X1+1を計算することによって横方向Xの表示領域Rの大きさを算出することができ、Y2−Y1+1を計算することによって縦方向Yの表示領域Rの大きさを算出することができる。なお、ここで(X,Y)で表される座標は、横方向XをX軸、縦方向YをY軸とした直交座標系であって、X座標及びY座標の単位は画面28aを構成する画素である。   In addition, as a process which detects the magnitude | size of the display area R in step S11, it can carry out in the procedure shown in FIG. 5, for example. That is, the upper left coordinate of the display area R on the screen 28a is detected (step S21), and then the lower right coordinate of the display area R on the screen 28a is detected (step S22). Finally, the size of the display region R is detected by calculating the size of the display region R in the horizontal direction X and the vertical direction Y (step S23). For example, as shown in FIG. 2, the coordinates of the upper left P1 of the display area R detected in step S21 are (X1, Y1), and the coordinates of the lower right P2 of the display area R detected in step S22 are (X2, Y2). ). In this case, the size of the display area R in the horizontal direction X can be calculated by calculating X2−X1 + 1, and the size of the display area R in the vertical direction Y can be calculated by calculating Y2−Y1 + 1. Can do. Here, the coordinates represented by (X, Y) are an orthogonal coordinate system in which the horizontal direction X is the X axis and the vertical direction Y is the Y axis, and the units of the X coordinate and the Y coordinate constitute the screen 28a. It is a pixel to do.

以上のようにして、ステップS2における表示領域の大きさに基づく映像信号の選択処理によって、信号選択部22は、信号処理部27によって信号処理が施される放送信号として、ハイビジョン方式の放送信号およびワンセグ方式の放送信号のいずれか一方を選択する。なお、信号選択部22は、ハイビジョン方式、ワンセグ方式の放送信号のいずれか一方を選択すると、再度選択するまでの間は選択した放送信号を信号処理部27へ出力し続ける。   As described above, by the selection process of the video signal based on the size of the display area in step S2, the signal selection unit 22 uses the high-definition broadcast signal and the broadcast signal subjected to the signal processing by the signal processing unit 27 as the broadcast signal. Select one of the one-segment broadcasting signals. When the signal selection unit 22 selects one of the high-definition and one-segment broadcasting signals, the signal selection unit 22 continues to output the selected broadcasting signal to the signal processing unit 27 until it is selected again.

次いで、信号処理部27が、ステップS2において信号選択部22によって選択されたハイビジョン方式またはワンセグ方式の放送信号に対して、信号処理を施す(ステップS3)。次いで、ステップS3において信号処理が施されたハイビジョン方式またはワンセグ方式の放送信号(映像信号及び音声信号)を、表示制御部35やスピーカ29へ出力することによって、信号処理が施された放送信号に基づくコンテンツを(ハイビジョン方式またはワンセグ方式のコンテンツを)出力する(ステップS4)。なお、信号選択部22が信号処理部27へ放送信号を出力し続ける間は、信号処理部27によって信号処理が放送信号に対して施され、信号処理が施された放送信号に基づくコンテンツが出力され続ける。   Next, the signal processing unit 27 performs signal processing on the high-definition or one-segment broadcasting signal selected by the signal selection unit 22 in step S2 (step S3). Next, the high-definition or one-segment broadcasting signal (video signal and audio signal) subjected to the signal processing in step S3 is output to the display control unit 35 and the speaker 29 to thereby convert the broadcasting signal subjected to the signal processing. Based on the content (high-definition or one-segment content) is output (step S4). While the signal selection unit 22 continues to output the broadcast signal to the signal processing unit 27, the signal processing unit 27 performs signal processing on the broadcast signal, and content based on the broadcast signal subjected to the signal processing is output. Continue to be.

次いで、信号処理が施された放送信号に基づくコンテンツを出力した後に、表示領域Rの大きさが変更されたか否かを、表示領域検出部36が検出する(ステップS5)。即ち、表示領域検出部36が、上述のステップS11おける処理を再度行うことによって、コンテンツの出力中に、表示領域Rの大きさが変更されたか否か(即ち、ウィンドウサイズが変更されたか否か)を判断する。   Next, after outputting the content based on the broadcast signal subjected to signal processing, the display area detection unit 36 detects whether or not the size of the display area R has been changed (step S5). That is, the display area detection unit 36 performs the process in step S11 described above again, so that whether or not the size of the display area R has been changed during the output of the content (that is, whether or not the window size has been changed). ).

次いで、ステップS5において表示領域Rの大きさが変更されたことを検出した場合は、ステップS2(ステップS11〜S14)において行った処理と同様に、表示領域検出部36によって検出された表示領域Rの大きさに基づいて、信号選択部22にハイビジョン方式、ワンセグ方式の放送信号のいずれか一方を再度選択させる(ステップS6)。次いで、上述のステップS3,S4と同様に、再度選択されたハイビジョン方式またはワンセグ方式の放送信号に対して信号処理を施して、信号処理が施された放送信号に基づくコンテンツを(ハイビジョン方式またはワンセグ方式のコンテンツを)出力する(ステップS7,S8)。   Next, when it is detected in step S5 that the size of the display area R has been changed, the display area R detected by the display area detector 36 is the same as the process performed in step S2 (steps S11 to S14). Based on the size of the signal, the signal selection unit 22 is made to select either one of the high-definition and one-segment broadcasting signals again (step S6). Next, similarly to the above-described steps S3 and S4, signal processing is performed on the re-selected high-definition or one-segment broadcasting signal, and the content based on the broadcast signal subjected to the signal processing (high-definition or one-segment broadcasting). The system content is output (steps S7 and S8).

一方、ステップS5において表示領域Rの大きさが変更されたことを検出しなかった場合は、既に、表示領域検出部36によって検出された表示領域Rの大きさに基づいて、信号選択部22にハイビジョン方式、ワンセグ方式の放送信号のいずれか一方を選択しているため、信号選択部22に放送信号を再度選択させることは不要である。従って、ステップS5において表示領域Rの大きさが変更されたことを検出しなかった場合は、ステップS6を経ることがなく、また、ステップS6によって再度選択された放送信号に対して信号処理を施して、再度選択された放送信号に基づくコンテンツを出力するステップS7,S8を経ることもない。   On the other hand, if it is not detected in step S5 that the size of the display region R has been changed, the signal selection unit 22 is already informed based on the size of the display region R detected by the display region detection unit 36. Since one of the high-definition and one-segment broadcasting signals is selected, it is not necessary for the signal selection unit 22 to select the broadcasting signal again. Therefore, if it is not detected in step S5 that the size of the display area R has been changed, step S6 is not performed, and signal processing is performed on the broadcast signal selected again in step S6. Thus, steps S7 and S8 for outputting the content based on the reselected broadcast signal are not required.

そして、CPU30は、コンテンツの出力を停止する旨の指示が、キーボード33を用いたユーザーの入力操作によって、CPU30に入力されたか否かを判断する(ステップS9)。ステップS9においてコンテンツの出力を停止する旨の指示が入力されたと判断した場合は、上述の制御プログラムを含むアプリケーションソフトを終了する。即ち、チューナーモジュール10はパソコン20へ放送信号を出力することを停止することによって、信号選択部22による信号処理部27への放送信号の出力を停止する。そして、信号処理部27による信号処理を停止して、放送信号に基づくコンテンツの出力を停止する(ステップS10)。   Then, the CPU 30 determines whether or not an instruction to stop the output of content has been input to the CPU 30 by a user input operation using the keyboard 33 (step S9). If it is determined in step S9 that an instruction to stop output of content has been input, the application software including the control program described above is terminated. That is, the tuner module 10 stops outputting the broadcast signal to the signal processing unit 27 by the signal selection unit 22 by stopping outputting the broadcast signal to the personal computer 20. Then, the signal processing by the signal processing unit 27 is stopped, and the output of the content based on the broadcast signal is stopped (step S10).

一方、ステップS9においてコンテンツの出力を停止する旨の指示が入力されなかったと判断した場合は、上述のステップS5以降の処理等が再度行われる。即ち、コンテンツの出力を停止する旨の指示が入力されたと判断されるまで、ステップS5〜S9の処理等が繰り返し行われる。   On the other hand, if it is determined in step S9 that an instruction to stop the output of content has not been input, the processing from step S5 onward is performed again. That is, the processes in steps S5 to S9 are repeatedly performed until it is determined that an instruction to stop the output of content has been input.

以上に説明した本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)本実施形態に係るデジタル放送表示システム1において、パソコン20は、チューナーモジュール10から出力された放送信号に対して信号処理を施す信号処理部27と、信号処理部27によって信号処理が施された放送信号に基づく映像を表示領域Rに表示するディスプレイ28とを備える。さらに、パソコン20は、表示領域Rの大きさを検出する表示領域検出部36と、信号処理部27によって信号処理が施される放送信号として、ハイビジョン方式の放送信号およびワンセグ方式の放送信号のいずれか一方を選択する信号選択部22と、表示領域Rの大きさに基づいて、信号選択部22に放送信号を選択させるCPU30とを備える。同構成によれば、表示領域Rの大きさに基づいて、信号処理部27によって信号処理が施される放送信号として、ハイビジョン方式、ワンセグ方式の放送信号のいずれか一方を選択する構成としている。このため、表示領域Rの大きさが小さい場合、第1の帯域幅より狭い第2の帯域幅を有するワンセグ方式の放送信号に対して信号処理が施されるようにして、信号処理の処理負担を軽減している。その結果、デジタル放送を視聴する際に、放送信号に基づくコンテンツの出力(映像及び音声の表示及び再生)が途切れることを抑制することができる。
According to the present embodiment described above, the following effects can be obtained.
(1) In the digital broadcast display system 1 according to this embodiment, the personal computer 20 performs signal processing on the broadcast signal output from the tuner module 10, and the signal processing is performed by the signal processing unit 27. And a display 28 for displaying video based on the broadcast signal in the display area R. Furthermore, the personal computer 20 includes a display area detection unit 36 that detects the size of the display area R, and a broadcast signal that is subjected to signal processing by the signal processing unit 27, either a high-definition broadcast signal or a one-segment broadcast signal. A signal selection unit 22 that selects one of them and a CPU 30 that causes the signal selection unit 22 to select a broadcast signal based on the size of the display region R are provided. According to this configuration, based on the size of the display area R, either a high-definition broadcast signal or a one-segment broadcast signal is selected as a broadcast signal subjected to signal processing by the signal processing unit 27. For this reason, when the size of the display region R is small, signal processing is performed so that signal processing is performed on a one-segment broadcasting signal having a second bandwidth that is narrower than the first bandwidth. Has been reduced. As a result, it is possible to suppress interruption of content output (display and playback of video and audio) based on broadcast signals when viewing digital broadcasts.

(2)CPU30は、表示領域検出部36によって検出された表示領域Rの大きさが、ワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさ(例えば、横方向Xの大きさである320画素)よりも大きいか否かを判断する。そして、CPU30は、表示領域Rの大きさがワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいと判断した場合は、信号選択部22にハイビジョン方式の放送信号を選択させる。また、CPU30は、表示領域Rの大きさがワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きくないと判断した場合は、信号選択部22にワンセグ方式の放送信号を選択させる。同構成によれば、表示領域Rの大きさがワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいと判断した場合は、信号処理部27によって信号処理が施される放送信号として、ハイビジョン方式の放送信号を選択する。そして、表示領域Rの大きさがワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさよりも小さい、または表示領域Rの大きさがワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさと等しいと判断した場合は、信号処理部27によって信号処理が施される放送信号として、ワンセグ方式の放送信号を選択する構成としている。このため、表示領域Rの大きさがワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きい場合は、第2の帯域幅よりも広い第1の帯域幅を有するハイビジョン方式の放送信号に基づくコンテンツを出力することによって、高画質の画像でデジタル放送を視聴することができる。また、表示領域Rの大きさがワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きくない場合は、第1の帯域幅よりも狭い第2の帯域幅を有するワンセグ方式の放送信号に基づくコンテンツを出力することによって、コンテンツの出力が途切れることを抑制してデジタル放送を視聴することができる。   (2) The CPU 30 determines that the size of the display region R detected by the display region detection unit 36 is larger than the size of the video based on the one-segment broadcasting signal (for example, 320 pixels which is the size in the horizontal direction X). Judge whether it is large or not. When the CPU 30 determines that the size of the display region R is larger than the size of the video based on the one-segment broadcasting signal, the CPU 30 causes the signal selection unit 22 to select the high-vision broadcasting signal. If the CPU 30 determines that the size of the display area R is not larger than the size of the video based on the one-segment broadcasting signal, the CPU 30 causes the signal selection unit 22 to select the one-segment broadcasting signal. According to the configuration, when it is determined that the size of the display area R is larger than the size of the video based on the one-segment broadcasting signal, the broadcasting signal subjected to signal processing by the signal processing unit 27 is used as a high-definition broadcasting signal. Select a broadcast signal. If it is determined that the size of the display area R is smaller than the size of the video based on the one-segment broadcasting signal, or the size of the display area R is equal to the size of the video based on the one-seg broadcasting signal, As a broadcast signal subjected to signal processing by the processing unit 27, a one-segment broadcast signal is selected. Therefore, when the size of the display area R is larger than the size of the video based on the one-segment broadcasting signal, the content based on the high-definition broadcasting signal having the first bandwidth wider than the second bandwidth is displayed. By outputting, digital broadcasting can be viewed with high-quality images. Further, when the size of the display area R is not larger than the size of the video based on the one-segment broadcasting signal, the content based on the one-segment broadcasting signal having the second bandwidth narrower than the first bandwidth is displayed. By outputting, it is possible to view the digital broadcast while suppressing the output of the content from being interrupted.

(3)表示領域検出部36は、表示領域Rの大きさが変更されたか否かを検出し、CPU30は、表示領域Rの大きさが変更されたことを検出した場合に、表示領域検出部36によって検出された表示領域Rの大きさに基づいて、信号選択部22にハイビジョン方式、ワンセグ方式の放送信号のいずれか一方を選択させる。同構成によれば、表示領域Rの大きさが変更されたことを検出した場合に、信号処理部27によって信号処理が施される放送信号として、ハイビジョン方式、ワンセグ方式の放送信号のいずれか一方を選択する構成としている。従って、デジタル放送が視聴されている際に表示領域Rの大きさが変更された場合であっても、放送信号に基づくコンテンツの出力が途切れることを抑制することができる。   (3) The display area detection unit 36 detects whether or not the size of the display area R has been changed. When the CPU 30 detects that the size of the display area R has been changed, the display area detection unit 36 Based on the size of the display area R detected by 36, the signal selection unit 22 is made to select either the high-definition or one-segment broadcasting signal. According to this configuration, when it is detected that the size of the display area R has been changed, one of the high-definition and one-segment broadcasting signals is used as the broadcasting signal that is subjected to signal processing by the signal processing unit 27. Is selected. Therefore, even when the size of the display region R is changed while the digital broadcast is being viewed, it is possible to suppress the output of content based on the broadcast signal from being interrupted.

なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記実施形態においては、デジタル放送表示システム1において、デジタル放送受信装置としてのチューナーモジュール10と、チューナーモジュール10に接続して使用されるデジタル放送表示装置としての電子機器であるパソコン20とを備える構成としたが、図6に示すように、これらを一体的に構成してもよい。即ち、チューナーモジュール10をデジタル放送受信部として、デジタル放送表示装置であるパソコン20と一体的に構成してもよい。この場合、インターフェース17、インターフェースコントローラ21およびCPU18が不要になり、デジタル放送表示装置の構成が簡素化される。なお、この場合、チューナー部12、復調部13、デスクランブル処理部14、ICカードインターフェース15および暗号化処理部16の制御は、CPU30によって行われることになる。この場合も、上記(1)〜(3)と同様の効果を得ることができる。
In addition, you may change the said embodiment as follows.
In the above embodiment, the digital broadcast display system 1 includes a tuner module 10 as a digital broadcast receiver and a personal computer 20 as an electronic device as a digital broadcast display device used by being connected to the tuner module 10. Although it is configured, as shown in FIG. 6, these may be configured integrally. That is, the tuner module 10 may be integrated with the personal computer 20 that is a digital broadcast display device as a digital broadcast receiver. In this case, the interface 17, the interface controller 21, and the CPU 18 are not necessary, and the configuration of the digital broadcast display device is simplified. In this case, control of the tuner unit 12, the demodulation unit 13, the descrambling processing unit 14, the IC card interface 15, and the encryption processing unit 16 is performed by the CPU 30. Also in this case, the same effects as the above (1) to (3) can be obtained.

・上記実施形態においては、表示領域Rの大きさのうち横方向Xの表示領域Rの大きさと、ワンセグ方式の放送信号に基づく映像の横方向Xの大きさの大小を比較したが、表示領域Rの大きさのうち縦方向Yの表示領域Rの大きさと、ワンセグ方式の放送信号に基づく映像の縦方向Yの大きさの大小を比較してもよい。   In the above embodiment, the size of the display region R in the horizontal direction X of the size of the display region R is compared with the size of the horizontal direction X of the video based on the one-segment broadcasting signal. You may compare the magnitude | size of the display area R of the vertical direction Y among the magnitude | sizes of R with the magnitude of the magnitude | size of the vertical direction Y of the image | video based on the broadcast signal of a 1 seg system.

・また、表示領域Rの大きさが、ワンセグ方式の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいか否かを判断して信号選択部22に放送信号を選択させていたが、ユーザーが指定した映像の大きさよりも大きいか否かを判断して信号選択部22に放送信号を選択させてもよい。即ち、表示領域Rの大きさに基づいて、信号選択部22にハイビジョン方式、ワンセグ方式の放送信号のいずれか一方を選択させることができればよい。   In addition, it is determined whether or not the size of the display area R is larger than the size of the video based on the one-segment broadcasting signal, and the signal selection unit 22 selects the broadcasting signal. It is possible to make the signal selection unit 22 select a broadcast signal by determining whether or not the broadcast signal is larger than. That is, it suffices if the signal selection unit 22 can select either the high-definition or one-segment broadcasting signal based on the size of the display area R.

・上記実施形態においては、第1の放送信号はハイビジョン方式の放送信号であったが、第1の放送信号は標準方式の放送信号であってもよい。この場合、第1の放送信号は上述の13セグメントのうち4セグメントを使用した放送信号である。   In the above embodiment, the first broadcast signal is a high-definition broadcast signal, but the first broadcast signal may be a standard broadcast signal. In this case, the first broadcast signal is a broadcast signal using 4 segments out of the 13 segments described above.

本発明の実施形態に係るデジタル放送表示システムの全体構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing the overall configuration of a digital broadcast display system according to an embodiment of the present invention. ディスプレイの画面と、画面の一部であって放送信号に基づく映像が表示される表示領域とを説明するための図。The figure for demonstrating the screen of a display, and the display area which is a part of screen, and the image | video based on a broadcast signal is displayed. 本発明の実施形態に係るデジタル放送表示システムにおけるデジタル放送表示方法の手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the procedure of the digital broadcast display method in the digital broadcast display system which concerns on embodiment of this invention. 表示領域の大きさに基づく放送信号の選択処理の手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the procedure of the selection process of the broadcast signal based on the magnitude | size of a display area. 表示領域の大きさを検出する手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the procedure which detects the magnitude | size of a display area. 本発明のデジタル放送表示装置を示すブロック図。The block diagram which shows the digital broadcast display apparatus of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

R…表示領域、1…デジタル放送表示システム、10…チューナーモジュール(デジタル放送受信装置)、20…パソコン(デジタル放送表示装置)、22…信号選択部、27…信号処理部、28…ディスプレイ(表示部)、28a…画面、29…スピーカ、30…CPU(制御部)、35…表示制御部、36…表示領域検出部。   R ... display area, 1 ... digital broadcast display system, 10 ... tuner module (digital broadcast receiver), 20 ... personal computer (digital broadcast display device), 22 ... signal selector, 27 ... signal processor, 28 ... display (display) Part), 28a ... screen, 29 ... speaker, 30 ... CPU (control part), 35 ... display control part, 36 ... display area detection part.

Claims (6)

放送電波を受信して、前記放送電波に含まれるデジタル方式の放送信号を出力するデジタル放送受信装置と、前記デジタル放送受信装置に接続され、前記デジタル放送受信装置から出力された放送信号に対して所定の信号処理を施すとともに、前記信号処理が施された放送信号に基づく映像を表示するデジタル放送表示装置とを備えたデジタル放送表示システムであって、
前記デジタル放送表示装置は、前記デジタル放送受信装置から出力された放送信号に対して前記信号処理を施す信号処理部と、前記信号処理部によって前記信号処理が施された放送信号に基づく映像を所定の表示領域に表示する表示部と、前記表示領域の大きさを検出する表示領域検出部と、前記信号処理部によって前記信号処理が施される放送信号として、第1の帯域幅を有する第1の放送信号および前記第1の帯域幅より狭い第2の帯域幅を有する第2の放送信号のいずれか一方を選択する信号選択部と、前記表示領域検出部によって検出された前記表示領域の大きさに基づいて、前記信号選択部に前記第1、第2の放送信号のいずれか一方を選択させる制御部とを備えることを特徴とするデジタル放送表示システム。
A digital broadcast receiver that receives broadcast radio waves and outputs a digital broadcast signal included in the broadcast radio waves, and a broadcast signal that is connected to the digital broadcast receiver and output from the digital broadcast receiver A digital broadcast display system including a digital broadcast display device that performs predetermined signal processing and displays a video based on the broadcast signal subjected to the signal processing,
The digital broadcast display device has a signal processing unit that performs the signal processing on a broadcast signal output from the digital broadcast receiving device, and a video based on the broadcast signal that has been subjected to the signal processing by the signal processing unit. A first display unit having a first bandwidth as a broadcast signal that is subjected to the signal processing by the signal processing unit, a display region detection unit that detects a size of the display region, and a display region detection unit that detects a size of the display region A signal selection unit that selects one of the broadcast signal and a second broadcast signal having a second bandwidth narrower than the first bandwidth, and the size of the display region detected by the display region detection unit And a control unit that causes the signal selection unit to select one of the first and second broadcast signals.
前記制御部は、前記表示領域検出部によって検出された前記表示領域の大きさが、前記第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいか否かを判断し、前記表示領域の大きさが前記第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいと判断した場合は、前記信号選択部に前記第1の放送信号を選択させるとともに、前記表示領域の大きさが前記第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも小さい、または前記表示領域の大きさが前記第2の放送信号に基づく映像の大きさと等しいと判断した場合は、前記信号選択部に前記第2の放送信号を選択させることを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送表示システム。   The control unit determines whether the size of the display area detected by the display area detection unit is larger than the size of the video based on the second broadcast signal, and the size of the display area is If it is determined that the size of the video based on the second broadcast signal is larger, the signal selection unit selects the first broadcast signal and the size of the display area is set to the second broadcast signal. When it is determined that the size of the video based on the second broadcast signal is smaller than the size of the video based on or equal to the size of the video based on the second broadcast signal, the signal selection unit selects the second broadcast signal. The digital broadcast display system according to claim 1. 前記表示領域検出部は、前記表示領域の大きさが変更されたか否かを検出し、前記制御部は、前記表示領域の大きさが変更されたことを検出した場合に、前記表示領域検出部によって検出された前記表示領域の大きさに基づいて、前記信号選択部に前記第1、第2の放送信号のいずれか一方を選択させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のデジタル放送表示システム。   The display area detection unit detects whether or not the size of the display area has been changed, and the control unit detects the display area detection unit when detecting that the size of the display area has been changed. 3. The method according to claim 1, further comprising: causing the signal selection unit to select one of the first and second broadcast signals based on the size of the display area detected by the step 1. Digital broadcast display system. 放送電波を受信して、前記放送電波に含まれるデジタル方式の放送信号を出力するデジタル放送受信部と、前記デジタル放送受信部から出力された放送信号に対して所定の信号処理を施す信号処理部と、前記信号処理部によって前記信号処理が施された放送信号に基づく映像を所定の表示領域に表示する表示部と、前記表示領域の大きさを検出する表示領域検出部と、前記信号処理部によって前記信号処理が施される放送信号として、第1の帯域幅を有する第1の放送信号および前記第1の帯域幅より狭い第2の帯域幅を有する第2の放送信号のいずれか一方を選択する信号選択部と、前記表示領域検出部によって検出された前記表示領域の大きさに基づいて、前記信号選択部に前記第1、第2の放送信号のいずれか一方を選択させる制御部とを備えることを特徴とするデジタル放送表示装置。   A digital broadcast receiver that receives broadcast radio waves and outputs a digital broadcast signal included in the broadcast radio waves, and a signal processor that performs predetermined signal processing on the broadcast signals output from the digital broadcast receiver A display unit that displays a video based on the broadcast signal subjected to the signal processing by the signal processing unit in a predetermined display region, a display region detection unit that detects the size of the display region, and the signal processing unit As the broadcast signal to be subjected to the signal processing, the first broadcast signal having a first bandwidth and the second broadcast signal having a second bandwidth narrower than the first bandwidth are selected. A signal selection unit to be selected and a control unit that causes the signal selection unit to select one of the first and second broadcast signals based on the size of the display region detected by the display region detection unit Digital broadcast display apparatus comprising: a. 前記制御部は、前記表示領域検出部によって検出された前記表示領域の大きさが、前記第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいか否かを判断し、前記表示領域の大きさが前記第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも大きいと判断した場合は、前記信号選択部に前記第1の放送信号を選択させるとともに、前記表示領域の大きさが前記第2の放送信号に基づく映像の大きさよりも小さい、または前記表示領域の大きさが前記第2の放送信号に基づく映像の大きさと等しいと判断した場合は、前記信号選択部に前記第2の放送信号を選択させることを特徴とする請求項4に記載のデジタル放送表示装置。   The control unit determines whether the size of the display area detected by the display area detection unit is larger than the size of the video based on the second broadcast signal, and the size of the display area is If it is determined that the size of the video based on the second broadcast signal is larger, the signal selection unit selects the first broadcast signal and the size of the display area is set to the second broadcast signal. When it is determined that the size of the video based on the second broadcast signal is smaller than the size of the video based on or equal to the size of the video based on the second broadcast signal, the signal selection unit selects the second broadcast signal. The digital broadcast display device according to claim 4. 前記表示領域検出部は、前記表示領域の大きさが変更されたか否かを検出し、前記制御部は、前記表示領域の大きさが変更されたことを検出した場合に、前記表示領域検出部によって検出された前記表示領域の大きさに基づいて、前記信号選択部に前記第1、第2の放送信号のいずれか一方を選択させることを特徴とする請求項4または請求項5に記載のデジタル放送表示装置。   The display area detection unit detects whether or not the size of the display area has been changed, and the control unit detects the display area detection unit when detecting that the size of the display area has been changed. 6. The method according to claim 4, wherein the signal selection unit selects one of the first broadcast signal and the second broadcast signal based on the size of the display area detected by the control unit. Digital broadcast display device.
JP2007257946A 2007-10-01 2007-10-01 Digital broadcast display system and digital broadcast display device Pending JP2009089168A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007257946A JP2009089168A (en) 2007-10-01 2007-10-01 Digital broadcast display system and digital broadcast display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007257946A JP2009089168A (en) 2007-10-01 2007-10-01 Digital broadcast display system and digital broadcast display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009089168A true JP2009089168A (en) 2009-04-23

Family

ID=40661949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007257946A Pending JP2009089168A (en) 2007-10-01 2007-10-01 Digital broadcast display system and digital broadcast display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009089168A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013009334A (en) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Receiver
JP2013223129A (en) * 2012-04-17 2013-10-28 Sharp Corp Digital broadcast receiving device and program
JP2016116081A (en) * 2014-12-15 2016-06-23 株式会社東芝 Electronic apparatus and display method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013009334A (en) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Receiver
JP2013223129A (en) * 2012-04-17 2013-10-28 Sharp Corp Digital broadcast receiving device and program
JP2016116081A (en) * 2014-12-15 2016-06-23 株式会社東芝 Electronic apparatus and display method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6279463B2 (en) Content transmission device, content reception device, content transmission method, and content reception method
JP4712704B2 (en) Broadcast receiving apparatus, broadcast receiving method, broadcast receiving program, and broadcast receiving circuit
JP6373179B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus, digital broadcast receiving method, and program
KR101891147B1 (en) APPARATAS AND METHOD FOR DUAL DISPLAY OF TELEVISION USING FOR High Definition Multimedia Interface IN A PORTABLE TERMINAL
US20110187925A1 (en) Video output apparatus and video output method
JP2005197930A (en) Terrestrial wave digital broadcast receiver and digital broadcast receiver
KR100753090B1 (en) Broadcasting Signal Receiving Device And Method For Displaying Chanel Information
US8004506B2 (en) Display control device, display control method, and program
JP5802766B2 (en) Video signal processing apparatus and video signal processing method
JP5739015B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
JP2009089168A (en) Digital broadcast display system and digital broadcast display device
JP2004289712A (en) Digital broadcasting receiver
CN102256082B (en) Television capable of supporting multiple digital television standards
US20090322949A1 (en) Video signal processor and video signal processing method
JP2011176537A (en) Video signal processing device
JP2016116081A (en) Electronic apparatus and display method
JP2009017088A (en) Broadcast receiving method, broadcast receiving system, personal computer and broadcast receiver
JP6279422B2 (en) Display processing device, television receiver, information generation device, broadcast system, display processing method, program, and recording medium
JP2007235650A (en) Tuner module and broadcast receiver
JP2009021806A (en) Digital broadcast content output method, digital broadcast content output system, and digital broadcast content output device
JP2008066811A (en) Digital broadcast receiving system
JP2008270962A (en) Digital broadcast receiving method and device
JP2007221257A (en) Digital broadcast receiver
JP2009094650A (en) Digital broadcasting content recording system, digital broadcasting content output system, digital broadcasting content recording device, and digital broadcasting content output device
US20090064263A1 (en) Broadcast-receiving apparatus and method of outputting data by a broadcast-receiving apparatus