JP2009017088A - Broadcast receiving method, broadcast receiving system, personal computer and broadcast receiver - Google Patents

Broadcast receiving method, broadcast receiving system, personal computer and broadcast receiver Download PDF

Info

Publication number
JP2009017088A
JP2009017088A JP2007175010A JP2007175010A JP2009017088A JP 2009017088 A JP2009017088 A JP 2009017088A JP 2007175010 A JP2007175010 A JP 2007175010A JP 2007175010 A JP2007175010 A JP 2007175010A JP 2009017088 A JP2009017088 A JP 2009017088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
segment
emergency
receiving
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007175010A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4889583B2 (en
Inventor
Yutaka Kitamori
豊 北森
Ichiro Yamada
一朗 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Visual Tech Inc
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Visual Tech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Visual Tech Inc filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2007175010A priority Critical patent/JP4889583B2/en
Publication of JP2009017088A publication Critical patent/JP2009017088A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4889583B2 publication Critical patent/JP4889583B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a broadcast receiving method ensuring visibility of text information of emergency broadcast, and also to provide a broadcast receiving system, a personal computer and a broadcast receiver. <P>SOLUTION: This broadcast receiving method has a configuration in which a tuner module for receiving digital mode broadcast is externally mounted on an image display device, and if emergency broadcast occurs during digital broadcast reception in one-segment broadcast, the emergency broadcast is detected, and the reception is switched to reception of multi-segment broadcast or switched to a magnified display of only text information included in the emergency broadcast. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、デジタル放送の受信が可能な放送受信方法、放送受信システム、パーソナルコンピュータ、及び、放送受信装置(チューナモジュール)に関する。   The present invention relates to a broadcast receiving method capable of receiving a digital broadcast, a broadcast receiving system, a personal computer, and a broadcast receiving apparatus (tuner module).

近年、パーソナルコンピュータに高度なAV[Audio Visual]機能が搭載されているため、TV放送受信用のチューナモジュールを接続することによって、ディスプレイ上に放送番組コンテンツを表示させて視聴することが可能となり、また、放送番組コンテンツをHDD(ハードディスクドライブ)等の記録媒体に録画することが可能になっている。   In recent years, since advanced AV [Audio Visual] functions are installed in personal computers, it is possible to view broadcast program content on a display by connecting a tuner module for receiving TV broadcasts. In addition, broadcast program content can be recorded on a recording medium such as an HDD (hard disk drive).

また、TV放送は、アナログ放送からデジタル放送に移行しつつあり、パーソナルコンピュータに接続して使用されるチューナモジュールについても、デジタル放送受信用の機種が実用化され始めている。   Also, TV broadcasts are shifting from analog broadcasts to digital broadcasts, and digital broadcast reception models are beginning to be put into practical use for tuner modules that are connected to personal computers.

日本の地上デジタル放送では、1つのチャンネルが13の「セグメント」に分割されており、これをいくつか束ねて映像やデータ、音声などを送信している。例えば、ハイビジョン放送は12セグメント必要だが、標準画質の放送は4セグメントで済むため、3つの異なる番組を1つのチャンネルで同時に放送することもできる。   In Japanese terrestrial digital broadcasting, one channel is divided into 13 “segments”, and several of these are bundled to transmit video, data, audio, and the like. For example, a high-definition broadcast requires 12 segments, but a standard-definition broadcast requires only 4 segments, so three different programs can be broadcast simultaneously on one channel.

なお、地上デジタル放送のハイビジョン放送では、映像の符号化規格として、MPEG[Moving Picture Expert Group]−2が採用されており、また、音声の符号化規格としては、AAC[Advanced Audio Coding]が採用されている。また、ハイビジョン放送には、データ放送も多重化されている。   In high-definition broadcasting of digital terrestrial broadcasting, MPEG [Moving Picture Expert Group] -2 is adopted as the video coding standard, and AAC [Advanced Audio Coding] is adopted as the audio coding standard. Has been. In addition, data broadcasting is also multiplexed in high-definition broadcasting.

上記のセグメントのうち、1つを使用して放送を行うのが1セグメント放送(いわゆる1セグ放送)である。1セグメント放送では、帯域が通常放送の1/4と狭いため、QVGA[Quarter Video Graphics Array](320×240ピクセル)サイズの低解像度の映像しか伝達できないが、12セグメントを使用するハイビジョン放送に比べ、携帯電話などの移動体で受信しやすいという特徴がある。   Broadcasting using one of the above segments is one segment broadcasting (so-called one-segment broadcasting). In 1-segment broadcasting, the bandwidth is as narrow as 1/4 of normal broadcasting, so only low-resolution images of QVGA [Quarter Video Graphics Array] (320 × 240 pixels) size can be transmitted, but compared to high-definition broadcasting using 12 segments. It is characterized by being easily received by a mobile body such as a mobile phone.

1セグメント放送では、通常の地上波放送と同じ番組を同時に流すサイマル放送が主に行われている。また、1セグメント放送では、映像の符号化規格として、H.264(MPEG−4 AVC[Advanced Video Coding])が採用されており、音声の符号化規格としては、先述のAACが採用されている。また、1セグメント放送にも、データ放送が多重化されている。   In the one-segment broadcasting, the simulcast that mainly plays the same program as the normal terrestrial broadcast is mainly performed. In 1-segment broadcasting, H.264 is used as a video encoding standard. H.264 (MPEG-4 AVC [Advanced Video Coding]) is adopted, and the above-mentioned AAC is adopted as an audio coding standard. In addition, data broadcasting is multiplexed in one segment broadcasting.

なお、パーソナルコンピュータ用の外付けチューナモジュールは、1セグメント放送用のチューナモジュールが主流であるが、将来的には、4セグメント放送用や12セグメント放送用の外付けチューナモジュールについても実用化が進むと考えられる。   The external tuner modules for personal computers are mainly one-segment broadcasting tuner modules. However, in the future, external tuner modules for 4-segment broadcasting and 12-segment broadcasting will also be put into practical use. it is conceivable that.

上記に関連する従来技術としては、例えば、受信したデジタル放送信号を選局、復調、符号誤り訂正して放送番組コンテンツを生成し、暗号化してパーソナルコンピュータに伝送すると共に、デジタル放送信号に多重化されている認証パラメータを用いてパーソナルコンピュータと相互認証を行うチューナモジュールを備えたデジタル放送受信装置が開示されている(特許文献1参照)。
特開2006−74686号公報
As related arts related to the above, for example, the received digital broadcast signal is selected, demodulated, code error corrected to generate broadcast program content, encrypted and transmitted to a personal computer, and multiplexed to the digital broadcast signal. A digital broadcast receiving apparatus including a tuner module that performs mutual authentication with a personal computer using the authentication parameters that have been described is disclosed (see Patent Document 1).
JP 2006-74666 A

しかしながら、上記デジタル放送受信装置においては、1セグメント放送が受信されている状態(又は、映像がディスプレイの狭い領域に表示されている状態)で、緊急放送が受信された場合には、緊急放送で放送される文字情報等の視認性が充分ではない場合があった。すなわち、1セグメント放送が受信されている状態では、画質が充分ではないために、緊急放送で放送される文字情報等の視認性が充分ではない場合があり、また、映像がディスプレイの狭い領域に表示されている状態では、表示される文字情報が小さいため、緊急放送で放送される文字情報等の視認性が充分ではない場合があった。   However, in the digital broadcast receiving apparatus, when an emergency broadcast is received in a state where a one-segment broadcast is received (or in a state where video is displayed in a narrow area of the display), the emergency broadcast is received. In some cases, the visibility of broadcast text information and the like is not sufficient. In other words, when one-segment broadcasting is being received, the image quality is not sufficient, so the visibility of text information and the like broadcast in emergency broadcasting may not be sufficient, and the video may be displayed in a narrow area of the display. In the displayed state, since the displayed character information is small, there is a case where the visibility of the character information or the like broadcast in the emergency broadcast is not sufficient.

すなわち、1セグメント放送受信中に、緊急放送が発生した場合、1セグメント放送では、画面の表示領域が狭いため、緊急情報の発生そのものに気がつきにくく、また、緊急放送の内容自体を確認するときに、12セグメント放送と比較して、情報が非常に少なくなることが予想される。   That is, when an emergency broadcast occurs during reception of a one-segment broadcast, the display area of the screen is narrow in the one-segment broadcast, so it is difficult to notice the occurrence of emergency information itself, and when confirming the content of the emergency broadcast itself Compared with 12-segment broadcasting, the information is expected to be very small.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することが可能な放送受信方法、放送受信システム、パーソナルコンピュータ、並びに、放送受信装置を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above problems, and provides a broadcast receiving method, a broadcast receiving system, a personal computer, and a broadcast receiving apparatus capable of ensuring the visibility of text information and the like of emergency broadcasts. The purpose is to do.

上記目的を達成するために、本発明に係る放送受信方法は、画像表示装置にデジタル方式の放送を受信するチューナモジュールを外付けし、デジタル放送を1セグメント放送で受信しているときに緊急放送が発生すると、これを検知して複数セグメント放送の受信に切り換える、或いは、前記緊急放送に含まれる文字情報のみを抽出してその拡大表示を行う構成(第1の構成)とされている。   In order to achieve the above object, a broadcast receiving method according to the present invention provides an emergency broadcast when a digital broadcast is received as a one-segment broadcast by externally attaching a tuner module for receiving a digital broadcast to an image display device. When this occurs, it is detected and switched to reception of a multi-segment broadcast, or only text information included in the emergency broadcast is extracted and displayed in an enlarged manner (first configuration).

なお、上記第1の構成から成る放送受信方法において、前記複数セグメント放送は、4セグメントの標準画質放送または12セグメントの高品位画質放送である構成(第2の構成)にするとよい。   In the broadcast receiving method having the first configuration, the multi-segment broadcast may be a 4-segment standard-definition broadcast or a 12-segment high-definition broadcast (second configuration).

また、上記第1または第2の構成から成る放送受信方法にて、前記画像表示装置は、ディスプレイを備えたパーソナルコンピュータである構成(第3の構成)にするとよい。   In the broadcast receiving method having the first or second configuration, the image display device may be a personal computer including a display (third configuration).

また、本発明に係る放送受信システムは、デジタル方式の放送を受信するチューナモジュールと、前記チューナモジュールを接続可能で、かつ、そのチューナモジュールからのデジタル方式の放送信号を入力してデジタル方式の放送を視聴可能な画像表示装置と、を備えて成り、デジタル放送を1セグメント放送で受信しているときに緊急放送が発生すると、これを検知して複数セグメント放送の受信に切り換える、或いは、前記緊急放送に含まれる文字情報のみを抽出してその拡大表示を行う構成(第4の構成)とされている。   The broadcast receiving system according to the present invention can be connected to a tuner module that receives a digital broadcast and the tuner module, and a digital broadcast signal is input from the tuner module. An image display device capable of viewing a digital broadcast, and when an emergency broadcast occurs when a digital broadcast is received as a one-segment broadcast, this is detected and switched to the reception of a multi-segment broadcast, or the emergency broadcast Only the character information included in the broadcast is extracted and the enlarged display is performed (fourth configuration).

なお、上記第4の構成から成る放送受信システムにて、前記複数セグメント放送は、4セグメントの標準画質放送または12セグメントの高品位画質放送である構成(第5の構成)にするとよい。   In the broadcast receiving system having the fourth configuration, the multi-segment broadcast may be a 4-segment standard-definition broadcast or a 12-segment high-quality broadcast (fifth configuration).

また、上記第4または第5の構成から成る放送受信システムにおいて、前記画像表示装置は、ディスプレイを備えたパーソナルコンピュータである構成(第6の構成)にするとよい。   In the broadcast receiving system having the fourth or fifth configuration, the image display device may be a personal computer including a display (sixth configuration).

また、本発明に係るパーソナルコンピュータは、デジタル方式の放送を受信するチューナモジュールを内蔵し、デジタル放送を1セグメント放送で受信しているときに緊急放送が発生すると、これを検知して複数セグメント放送受信に切り換える、或いは、前記緊急放送に含まれる文字情報のみを抽出してその拡大表示を行う構成(第7の構成)とされている。   The personal computer according to the present invention has a tuner module for receiving a digital broadcast, and detects an emergency broadcast when a digital broadcast is received as a one-segment broadcast. Switching to reception is performed, or only character information included in the emergency broadcast is extracted and displayed in an enlarged manner (seventh configuration).

なお、上記第7の構成から成るパーソナルコンピュータにおいて、前記複数セグメント放送は、4セグメントの標準画質放送または12セグメントの高品位画質放送である構成(第8の構成)にするとよい。   In the personal computer having the seventh configuration, the multi-segment broadcast may be a 4-segment standard-definition broadcast or a 12-segment high-quality broadcast (eighth configuration).

また、本発明に係る放送受信装置は、モニタを備えたパーソナルコンピュータと通信可能に接続され、デジタル方式のテレビジョン放送を受信して前記モニタに出力する放送受信装置であって、1セグメント放送及び複数セグメント放送の一方を選択して受信する受信手段と、前記受信手段を介して、受信可能な緊急放送があるか否かを判定する放送判定手段と、前記放送判定手段によって受信可能な緊急放送があると判定された場合に、前記受信手段に対して複数セグメント放送を受信させる受信形態変更手段と、を有して成る構成(第9の構成)とされている。   The broadcast receiving apparatus according to the present invention is a broadcast receiving apparatus that is communicably connected to a personal computer equipped with a monitor, receives a digital television broadcast, and outputs it to the monitor. Receiving means for selecting and receiving one of the multi-segment broadcasts, broadcast determining means for determining whether there is an emergency broadcast that can be received via the receiving means, and emergency broadcast receivable by the broadcast determining means When it is determined that there is a reception unit, the reception unit is configured to have a reception form changing unit that receives a multi-segment broadcast (the ninth configuration).

なお、上記第9の構成から成る放送受信装置において、前記複数セグメント放送は、4セグメントの標準画質放送または12セグメントの高品位画質放送である構成(第10の構成)にするとよい。   In the broadcast receiving apparatus having the ninth configuration, the multi-segment broadcast may be a 4-segment standard-definition broadcast or a 12-segment high-definition-quality broadcast (tenth configuration).

また、上記第10の構成から成る放送受信装置において、前記放送判定手段は、TMCC[Transmission and Multiplexing Configuration Control]に基づいて、受信可能な緊急放送がある否かを判定する構成(第11の構成)にするとよい。   In the broadcast receiving apparatus having the tenth configuration, the broadcast determining means determines whether there is an emergency broadcast that can be received based on TMCC (Transmission and Multiplexing Configuration Control) (eleventh configuration). ).

また、上記第9〜第11いずれかの構成から成る放送受信装置は、前記放送判定手段によって受信可能な緊急放送があると判定された場合に、前記モニタに予め設定された所定の領域に受信された映像を表示するべく前記パーソナルコンピュータに対して指示情報を出力する映像表示制御手段を備える構成(第12の構成)にするとよい。   The broadcast receiving apparatus having any one of the ninth to eleventh configurations receives a predetermined area preset in the monitor when it is determined by the broadcast determining means that there is an emergency broadcast that can be received. It is preferable to have a configuration (a twelfth configuration) including video display control means for outputting instruction information to the personal computer to display the recorded video.

また、上記第9〜第12いずれかの構成から成る放送受信装置は、前記放送判定手段によって受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信可能な緊急放送がある周波数帯域であるチャンネルを特定するチャンネル特定手段を備える構成(第13の構成)にするとよい。   The broadcast receiving device having any one of the ninth to twelfth configurations is a channel having a frequency band in which an emergency broadcast that can be received is present when the broadcast determination unit determines that there is an emergency broadcast that can be received. It is preferable to adopt a configuration (a thirteenth configuration) including channel specifying means for specifying.

また、上記第13の構成から成る放送受信装置において、前記チャンネル特定手段は、前記受信手段によって受信されたPMT[Program Map Table]に基づいて受信可能な緊急放送が放送されているチャンネルを特定する構成(第14の構成)にするとよい。   In the broadcast receiving apparatus having the thirteenth configuration, the channel specifying means specifies a channel on which an emergency broadcast that can be received is broadcast based on a PMT [Program Map Table] received by the receiving means. A configuration (fourteenth configuration) is preferable.

また、上記第13または第14の構成から成る放送受信装置は、前記受信手段に対し、前記チャンネル特定手段によって特定されたチャンネルに設定させるチャンネル設定手段を備える構成(第15の構成)にするとよい。   The broadcast receiving apparatus having the thirteenth or fourteenth configuration may be configured to include channel setting means (fifteenth configuration) that causes the receiving means to set the channel specified by the channel specifying means. .

また、上記第9〜第15いずれかの構成から成る放送受信装置は、前記放送判定手段によって受信可能な緊急放送があると判定された場合に、前記受信手段を介して緊急放送に含まれる文字情報を取得する文字取得手段と、前記文字取得手段によって取得された文字情報を、前記モニタに、予め設定された所定の領域に、予め設定された文字サイズで表示するべく前記パーソナルコンピュータに対して指示情報を出力する文字表示制御手段と、を備える構成(第16の構成)にするとよい。   In addition, the broadcast receiving device having any one of the ninth to fifteenth configurations, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received by the broadcast determination means, the characters included in the emergency broadcast via the reception means Character acquisition means for acquiring information, and character information acquired by the character acquisition means for the personal computer to display on the monitor in a predetermined area with a predetermined character size And a character display control means for outputting the instruction information (a sixteenth configuration).

或いは、本発明に係る放送受信装置は、モニタを備えたパーソナルコンピュータと通信可能に接続され、デジタル方式のテレビジョン放送を受信して前記モニタに出力する放送受信装置であって、1セグメント放送及び複数セグメント放送の一方を選択して受信する受信手段と、前記受信手段を介して、受信可能な緊急放送があるか否かを判定する放送判定手段と、前記放送判定手段によって受信可能な緊急放送があると判定された場合に、前記受信手段を介して緊急放送に含まれる文字情報を取得する文字取得手段と、前記文字取得手段によって取得された文字情報を、前記モニタに、予め設定された所定の領域に、予め設定された文字サイズで表示するべく前記パーソナルコンピュータに対して指示情報を出力する文字表示制御手段と、を備える構成(第17の構成)とされている。   Alternatively, a broadcast receiving apparatus according to the present invention is a broadcast receiving apparatus that is communicably connected to a personal computer equipped with a monitor, receives a digital television broadcast, and outputs it to the monitor. Receiving means for selecting and receiving one of the multi-segment broadcasts, broadcast determining means for determining whether there is an emergency broadcast that can be received via the receiving means, and emergency broadcast receivable by the broadcast determining means When it is determined that there is a character acquisition unit that acquires character information included in the emergency broadcast via the reception unit, and the character information acquired by the character acquisition unit is preset in the monitor Character display control means for outputting instruction information to the personal computer to display in a predetermined area in a predetermined character size; It has a configuration comprising (Configuration 17).

なお、上記第17の構成から成る放送受信装置において、前記文字取得手段は、前記受信手段によって1セグメント放送が受信されている場合に限って、前記受信手段を介して緊急放送に含まれる文字情報を取得する構成(第18の構成)にするとよい。   In the broadcast receiving apparatus having the seventeenth configuration, the character acquisition means includes character information included in the emergency broadcast via the reception means only when a one-segment broadcast is received by the reception means. (18th configuration).

本発明に係る放送受信方法、放送受信システム、パーソナルコンピュータによれば、デジタル放送を1セグメント放送で受信しているときに緊急放送が発生すると、これを検知して複数セグメント放送の受信に切り換える、或いは、前記緊急放送に含まれる文字情報のみを抽出してその拡大表示を行うことができるので、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することが可能となる。   According to the broadcast receiving method, the broadcast receiving system, and the personal computer according to the present invention, when an emergency broadcast occurs when a digital broadcast is received as a one-segment broadcast, this is detected and switched to the reception of a plurality of segment broadcasts. Alternatively, since only the character information included in the emergency broadcast can be extracted and displayed in an enlarged manner, it is possible to ensure the visibility of the emergency broadcast character information and the like.

また、上記第9の構成から成る放送受信装置によれば、受信手段によって、1セグメント放送及び複数セグメント放送の一方が選択して受信され、受信手段を介して、受信可能な緊急放送があるか否かが判定される。そして、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信手段を介して複数セグメント放送が受信されるため、画質が充分な映像を表示することが可能となり、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することが可能となる。   Further, according to the broadcast receiving apparatus having the ninth configuration, whether the receiving unit selects and receives one-segment broadcasting or multi-segment broadcasting, and is there an emergency broadcast that can be received through the receiving unit? It is determined whether or not. And when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, a multi-segment broadcast is received via the receiving means, so it is possible to display a video with sufficient image quality, such as text information of emergency broadcast, etc. Visibility can be ensured.

また、上記第10の構成から成る放送受信装置によれば、複数セグメント放送が、4セグメントの標準画質放送または12セグメントの高品位画質放送であるため、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することが可能となる。   Also, according to the broadcast receiving apparatus having the tenth configuration, the multi-segment broadcast is a 4-segment standard-definition broadcast or a 12-segment high-definition broadcast, so that the visibility of emergency broadcast text information, etc. is ensured. It becomes possible to do.

すなわち、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、4セグメントの標準画質放送または12セグメントの高品位画質放送が受信されるため、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することが可能となるのである。   That is, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, a 4-segment standard-definition broadcast or a 12-segment high-definition broadcast is received. It becomes possible.

また、上記第11の構成から成る放送受信装置によれば、TMCCに基づいて、受信可能な緊急放送がある否かが判定されるため、緊急放送がある否かを正確に判定することができる。   Further, according to the broadcast receiving apparatus having the eleventh configuration, since it is determined whether there is an emergency broadcast that can be received based on TMCC, it is possible to accurately determine whether there is an emergency broadcast. .

すなわち、TMCCに基づいて、受信可能な緊急放送がある否かが判定され、TMCCには、緊急放送が行われているか否かを示す情報が含まれているため、緊急放送がある否かを正確に判定することができるのである。   That is, based on the TMCC, it is determined whether there is an emergency broadcast that can be received. Since the TMCC includes information indicating whether the emergency broadcast is being performed, it is determined whether there is an emergency broadcast. It can be determined accurately.

また、上記第12の構成から成る放送受信装置によれば、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、モニタに予め設定された所定の領域に受信された映像を表示するべくパーソナルコンピュータに対して指示情報が出力されるため、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することができる。   According to the broadcast receiving apparatus having the twelfth configuration, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, the personal computer displays the received video in a predetermined area set in advance on the monitor. Since the instruction information is output, the visibility of the emergency broadcast text information and the like can be ensured.

すなわち、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、モニタに予め設定された所定の領域に受信された映像を表示するべくパーソナルコンピュータに対して指示情報が出力されるため、予め設定された所定の領域を、視認性を確保するために必要な充分に広い領域に設定しておくことによって、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することができるのである。   That is, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, instruction information is output to the personal computer to display the received video in a predetermined area set in advance on the monitor. In addition, by setting the predetermined area to a sufficiently wide area necessary for ensuring visibility, it is possible to ensure the visibility of text information and the like of emergency broadcasts.

つまり、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、画質が充分な映像が充分に広い領域に拡大表示されるため、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することができるのである。   In other words, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, the video with sufficient image quality is enlarged and displayed in a sufficiently wide area, so that the visibility of text information and the like of the emergency broadcast can be ensured. .

また、上記第13の構成から成る放送受信装置によれば、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信可能な緊急放送がある周波数帯域であるチャンネルが特定されるため、緊急放送を視聴することが可能となる。   Further, according to the broadcast receiving apparatus having the thirteenth configuration, when it is determined that there is a receivable emergency broadcast, a channel that is a frequency band in which the receivable emergency broadcast is present is specified. Can be watched.

すなわち、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信可能な緊急放送がある周波数帯域であるチャンネルが特定されるため、ユーザが特定されたチャンネルを選択する等によって、緊急放送を視聴することができるのである。   That is, when it is determined that there is a receivable emergency broadcast, a channel in a frequency band with a receivable emergency broadcast is specified. Therefore, the user can watch the emergency broadcast by selecting the specified channel. It can be done.

また、上記第14の構成から成る放送受信装置によれば、受信手段によって受信されたPMTに基づいて受信可能な緊急放送が放送されているチャンネルが特定されるため、正確に緊急放送が放送されているチャンネルを特定することができる。   Further, according to the broadcast receiving apparatus having the fourteenth configuration, the emergency broadcast can be accurately broadcast because the receivable emergency broadcast channel is specified based on the PMT received by the receiving means. Can be identified.

すなわち、受信手段によって受信されたPMTに基づいて受信可能な緊急放送が放送されているチャンネルが特定され、PMTには、緊急放送が放送されているチャンネルを示す情報が含まれているため、正確に緊急放送が放送されているチャンネルを特定することができるのである。   That is, the channel on which the emergency broadcast that can be received is broadcasted is specified based on the PMT received by the receiving means, and the PMT includes information indicating the channel on which the emergency broadcast is broadcast. It is possible to identify the channel on which the emergency broadcast is broadcast.

また、上記第15の構成から成る放送受信装置によれば、受信手段に対して、緊急放送が放送されているチャンネルに設定されるため、緊急放送が放送されているチャンネルをユーザが選択する必要がないので、利便性良好に緊急放送を視聴することができる。   Further, according to the broadcast receiving apparatus having the fifteenth configuration, since the emergency broadcast is broadcast to the receiving means, the user needs to select the channel on which the emergency broadcast is broadcast. Therefore, emergency broadcasts can be viewed with good convenience.

また、上記第16の構成から成る放送受信装置によれば、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信手段を介して緊急放送に含まれる文字情報が取得され、取得された文字情報をモニタに予め設定された所定の領域に予め設定された文字サイズで表示するべくパーソナルコンピュータに対して指示情報が出力されるため、緊急放送の文字情報の視認性を更に確実に確保することができる。   Further, according to the broadcast receiving device having the sixteenth configuration, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, the character information included in the emergency broadcast is acquired via the receiving unit, and the acquired character is acquired. Since the instruction information is output to the personal computer to display the information in a predetermined character size set in advance on the monitor, the visibility of the character information of the emergency broadcast is further ensured. Can do.

すなわち、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信手段を介して緊急放送に含まれる文字情報が取得され、取得された文字情報をモニタに予め設定された所定の領域に予め設定された文字サイズで表示するべくパーソナルコンピュータに対して指示情報が出力されるため、所定の領域を充分な広さの領域に設定し、表示する文字サイズを充分な大きさに設定することによって、緊急放送の文字情報の視認性を更に確実に確保することができるのである。   That is, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, the text information included in the emergency broadcast is acquired via the receiving means, and the acquired text information is set in a predetermined area set in advance on the monitor. Since the instruction information is output to the personal computer to display the displayed character size, the predetermined area is set to a sufficiently wide area, and the character size to be displayed is set to a sufficient size. The visibility of the emergency broadcast text information can be further ensured.

また、上記第17の構成から成る放送受信装置によれば、受信手段によって、1セグメント放送及び複数セグメント放送の一方が選択して受信され、受信手段を介して、受信可能な緊急放送があるか否かが判定される。そして、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信手段を介して緊急放送に含まれる文字情報が取得され、取得された文字情報を、モニタに予め設定された所定の領域に予め設定された文字サイズで表示するべくパーソナルコンピュータに対して指示情報が出力されるため、緊急放送の文字情報の視認性を確保することができる。   Further, according to the broadcast receiving device having the above-described seventeenth configuration, whether one of the one-segment broadcast and the multi-segment broadcast is selected and received by the receiving means, and there is an emergency broadcast that can be received via the receiving means It is determined whether or not. When it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, the text information included in the emergency broadcast is acquired via the receiving means, and the acquired text information is stored in a predetermined area set in advance on the monitor. Since the instruction information is output to the personal computer to display with the set character size, the visibility of the emergency broadcast character information can be ensured.

すなわち、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信手段を介して緊急放送に含まれる文字情報が取得され、取得された文字情報をモニタに予め設定された所定の領域に予め設定された文字サイズで表示するべくパーソナルコンピュータに対して指示情報が出力されるため、所定の領域を充分な広さの領域に設定し、表示する文字サイズを充分な大きさに設定することによって、緊急放送の文字情報の視認性を確保することができるのである。   That is, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, the text information included in the emergency broadcast is acquired via the receiving means, and the acquired text information is set in a predetermined area set in advance on the monitor. Since the instruction information is output to the personal computer to display the displayed character size, the predetermined area is set to a sufficiently wide area, and the character size to be displayed is set to a sufficient size. The visibility of the emergency broadcast text information can be ensured.

また、上記第18の構成から成る放送受信装置によれば、受信手段によって1セグメント放送が受信されている場合に限って、受信手段を介して緊急放送に含まれる文字情報が取得されるため、緊急放送の視認性を確保するために要する処理の負荷を軽減することができる。   Further, according to the broadcast receiving device having the above-described eighteenth configuration, the character information included in the emergency broadcast is acquired via the receiving means only when the one-segment broadcast is received by the receiving means. It is possible to reduce the processing load required to ensure the visibility of the emergency broadcast.

すなわち、受信手段によって複数セグメント放送を受信している場合には、映像を視認することによって緊急放送の文字情報等の視認性を確保することができるため、この場合には、緊急放送に含まれる文字情報が取得されないので、緊急放送の視認性を確保するために要する処理の負荷を軽減することができるのである。   That is, when a multi-segment broadcast is received by the receiving means, it is possible to ensure the visibility of text information and the like of the emergency broadcast by viewing the video, and in this case, it is included in the emergency broadcast Since character information is not acquired, the processing load required to ensure the visibility of emergency broadcasts can be reduced.

以下に本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係るデジタル放送受信機の構成の一例を示す構成図である。デジタル放送受信機1(放送受信装置に相当する)は、外付けチューナモジュールであり、パーソナルコンピュータ2と通信可能に接続されている。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a digital broadcast receiver according to the present invention. A digital broadcast receiver 1 (corresponding to a broadcast receiving apparatus) is an external tuner module, and is communicably connected to the personal computer 2.

デジタル放送受信機1は、パーソナルコンピュータ2を介してユーザからの操作入力を受け付けて、受け付けた操作入力に基づいて、デジタル方式のテレビジョン放送を受信して、受信された映像情報及び音声情報等をパーソナルコンピュータ2に対して出力するものである。   The digital broadcast receiver 1 receives an operation input from a user via the personal computer 2, receives a digital television broadcast based on the received operation input, and receives received video information, audio information, etc. Is output to the personal computer 2.

また、デジタル放送受信機1は、受信部11、CPU12、RAM13、USBインターフェイス部14、カードインターフェイス部15、及び、バス16を備えている。   The digital broadcast receiver 1 includes a receiving unit 11, a CPU 12, a RAM 13, a USB interface unit 14, a card interface unit 15, and a bus 16.

受信部11(受信手段に相当する)は、デジタル方式のテレビジョン放送を受信して復調し、復調した情報にデスクランブル処理や暗号化処理を施すことで生成したトランスポートストリーム(以下、TS[Transport Stream]と呼ぶ)をUSBインターフェイス部14を介してパーソナルコンピュータ2に出力するものであって、アンテナ部111、チューナ部112、復調部113、デスクランブル処理部114、及び、暗号化部115を備えている。また、受信部11は、パーソナルコンピュータ2のCPU23(図2を用いて後述する受信形態変更部234)から、CPU12を介して伝達される指示に従って、1セグメント放送(以下、「1セグ放送」という)、及び、複数セグメント放送の一方を選択して受信するものである。   A receiving unit 11 (corresponding to a receiving unit) receives and demodulates a digital television broadcast, and generates a transport stream (hereinafter referred to as TS [ Transport Stream]] is output to the personal computer 2 via the USB interface unit 14, and the antenna unit 111, the tuner unit 112, the demodulation unit 113, the descrambling processing unit 114, and the encryption unit 115 are provided. I have. In addition, the receiving unit 11 is a one-segment broadcast (hereinafter referred to as “one-segment broadcasting”) in accordance with an instruction transmitted from the CPU 23 of the personal computer 2 (a reception type changing unit 234 described later with reference to FIG. 2) via the CPU 12. ) And one of the multi-segment broadcasts is selected and received.

なお、上記した複数セグメント放送の一例としては、4セグメントの標準画質放送(SD[Standard Definition Television]放送)、若しくは、12セグメントの高品位画質放送(HD[High Definition Television]放送、いわゆるハイビジョン放送)を挙げることができる。   As an example of the above-mentioned multi-segment broadcasting, 4-segment standard image quality broadcasting (SD [Standard Definition Television] broadcasting) or 12-segment high-quality image broadcasting (HD [High Definition Television] broadcasting, so-called high-vision broadcasting). Can be mentioned.

アンテナ部111は、テレビジョン放送波(例えば地上デジタル放送波)を受信するものである。チューナ部112は、アンテナ部111で受信されたテレビジョン放送波からパーソナルコンピュータ2を介して予め設定された目的のチャンネルの放送を選局するものである。ここで選局された信号には、1セグ放送と複数セグメント放送が多重されており、どちらかを選択することが可能である。復調部113は、チューナ部112により選局された信号を復調し、誤り符号訂正処理等を施すものである。   The antenna unit 111 receives a television broadcast wave (for example, a terrestrial digital broadcast wave). The tuner unit 112 selects a broadcast of a target channel set in advance via the personal computer 2 from the television broadcast wave received by the antenna unit 111. One-segment broadcasting and multi-segment broadcasting are multiplexed on the selected signal here, and either one can be selected. The demodulation unit 113 demodulates the signal selected by the tuner unit 112 and performs error code correction processing and the like.

デスクランブル処理部114は、復調部113から出力される出力情報が、スクランブル処理を施された情報である場合(例えば、受信される放送が有料のスクランブル放送である場合)に、カードインターフェイス部15に装着されたICカード3に格納された情報に基づいて、復調部113から出力される出力情報にデスクランブル処理を施すものである。暗号化部115は、デスクランブル処理部114から出力される出力情報に、予め設定された所定の暗号化処理(例えば、DES[Data Encryption Standard]や、AES[Advanced Encryption Standard]に基づく暗号化処理)を施し、USBインターフェイス部14を介してパーソナルコンピュータ2に出力するものである。   The descrambling processing unit 114, when the output information output from the demodulation unit 113 is information that has been subjected to scramble processing (for example, when the received broadcast is a pay scrambled broadcast), the card interface unit 15 Based on the information stored in the IC card 3 attached to the card, the output information output from the demodulator 113 is descrambled. The encryption unit 115 adds a predetermined encryption process (for example, an encryption process based on DES [Data Encryption Standard] or AES [Advanced Encryption Standard]) to the output information output from the descrambling process unit 114. ) And output to the personal computer 2 via the USB interface unit 14.

CPU[Central Processing Unit]12は、パーソナルコンピュータ2から与えられる指令に基づいて、デジタル放送受信機1全体の動作を制御するものである。また、CPU12は、デジタル放送受信機1とパーソナルコンピュータ2との相互認証処理も行う。RAM[Random Access Memory]13は、チャンネル情報等の種々の情報を格納するものである。USB[Universal Serial Bus]インターフェイス部14は、USB方式によって、パーソナルコンピュータ2と通信を行うものである。カードインターフェイス部15は、ICカード3が着脱自在に構成されており、装着されたICカード3から、デスクランブル処理部114において用いられる情報(鍵情報等)を読み出すものである。バス16は、デジタル放送受信機1に配設された各機器間において情報を伝送するものである。   The CPU [Central Processing Unit] 12 controls the operation of the entire digital broadcast receiver 1 based on a command given from the personal computer 2. The CPU 12 also performs mutual authentication processing between the digital broadcast receiver 1 and the personal computer 2. A RAM [Random Access Memory] 13 stores various information such as channel information. The USB [Universal Serial Bus] interface unit 14 communicates with the personal computer 2 by the USB method. The card interface unit 15 is configured such that the IC card 3 is detachable, and reads information (key information or the like) used in the descrambling processing unit 114 from the mounted IC card 3. The bus 16 is for transmitting information between the devices arranged in the digital broadcast receiver 1.

次に、デジタル放送受信機1が放送を受信する場合の動作について説明する。まず、送信されてきたデジタル放送波がアンテナ部111で受信される。パーソナルコンピュータ2を介して選局操作が受け付けられた場合には、チューナ部112によって受信するトランスポンダ[Transponder]の切り換えが行われる。受信されたデジタル放送波は、復調部113によって復調される。復調部113によって復調された情報は、デスクランブル処理部114によってデスクランブル処理が施され、暗号化部115によって、暗号化処理が施されて、USBインターフェイス部14を介してパーソナルコンピュータ2に出力される。   Next, the operation when the digital broadcast receiver 1 receives a broadcast will be described. First, the transmitted digital broadcast wave is received by the antenna unit 111. When a channel selection operation is accepted via the personal computer 2, switching of the transponder [Transponder] received by the tuner unit 112 is performed. The received digital broadcast wave is demodulated by the demodulation unit 113. The information demodulated by the demodulation unit 113 is descrambled by the descrambling unit 114, encrypted by the encryption unit 115, and output to the personal computer 2 via the USB interface unit 14. The

一方、パーソナルコンピュータ2は、デジタル放送受信機1から入力された音声情報及び映像情報にそれぞれ対応する音声及び映像を出力するものであって、インターフェイスコントローラ20、ディスプレイ21、スピーカ22、CPU23、メモリ24、HDD25、キーボード26、I/Oコントローラ27、PCIブリッジ28、及び、バス29を備えている。   On the other hand, the personal computer 2 outputs audio and video corresponding to audio information and video information input from the digital broadcast receiver 1, and includes an interface controller 20, a display 21, a speaker 22, a CPU 23, and a memory 24. , HDD 25, keyboard 26, I / O controller 27, PCI bridge 28, and bus 29.

インターフェイスコントローラ20は、デジタル放送受信機1とパーソナルコンピュータ2との間における信号の授受を制御する手段である。   The interface controller 20 is means for controlling transmission / reception of signals between the digital broadcast receiver 1 and the personal computer 2.

ディスプレイ21(モニタに相当する)は、LCD[Liquid Crystal Display]、PDP[Plasma Display Panel]等を備え、デジタル放送受信機1から入力された映像情報に対応する映像を外部から視認可能に表示するものである。表示コントローラ211は、デジタル放送受信機1から入力された映像情報に対応する映像をディスプレイ21に表示するものである。VRAM212は、表示コントローラ211で処理される表示データを一時的に記憶する手段である。スピーカ22は、デジタル放送受信機1から入力された音声情報に対応する音声を出力するものである。音声コントローラ221は、デジタル放送受信機1から入力された音声情報に対応する音声をスピーカ22に出力するものである。   The display 21 (corresponding to a monitor) includes an LCD [Liquid Crystal Display], a PDP [Plasma Display Panel], and the like, and displays an image corresponding to the image information input from the digital broadcast receiver 1 so as to be visible from the outside. Is. The display controller 211 displays a video corresponding to the video information input from the digital broadcast receiver 1 on the display 21. The VRAM 212 is means for temporarily storing display data processed by the display controller 211. The speaker 22 outputs sound corresponding to the sound information input from the digital broadcast receiver 1. The sound controller 221 outputs sound corresponding to the sound information input from the digital broadcast receiver 1 to the speaker 22.

CPU23は、パーソナルコンピュータ2全体の動作を制御するものであり、さらにはデジタル放送受信機1を含めたデジタル放送受信システム全体の動作を制御するものである。なお、CPU23からデジタル放送受信機1の各部(例えば受信部11)に対する指示は、デジタル放送受信機1のCPU12を介して、間接的に伝達されるものであるが、本発明の構成はこれに限定されるものではなく、CPU23からデジタル放送受信機1の各部に対して、直接的に指示を伝達する構成としても構わない。   The CPU 23 controls the operation of the entire personal computer 2, and further controls the operation of the entire digital broadcast receiving system including the digital broadcast receiver 1. In addition, although the instruction | indication with respect to each part (for example, receiving part 11) of the digital broadcast receiver 1 is indirectly transmitted from CPU23 via CPU12 of the digital broadcast receiver 1, the structure of this invention is to this. The configuration is not limited, and the CPU 23 may directly transmit an instruction to each unit of the digital broadcast receiver 1.

メモリ24は、RAM、ROM[Read Only Memory]等からなり、種々の情報を格納するものである。HDD[Hard Disk Drive]25は、デジタル放送受信機1によって受信された映像情報等を格納するものである。   The memory 24 is composed of RAM, ROM [Read Only Memory], and the like, and stores various information. The HDD [Hard Disk Drive] 25 stores video information received by the digital broadcast receiver 1.

キーボード26は、テンキー、アルファベットキー等の種々のキーを備え、ユーザからの操作入力を受け付けて、受け付けられた操作入力に対応する信号をI/Oコントローラ27を介してCPU23に出力するものである。I/O[Input/Output]コントローラ27は、HDD25及びキーボード26とバス29との間に介設され、CPU23からの指示に従って、HDD25及びキーボード26の入出力動作を制御するものである。PCI[Peripheral Component Interconnect]ブリッジ28は、CPU23、表示コントローラ211、及び、音声コントローラ221をバス29と接続し、相互に通信できるようにするための回路である。バス29は、パーソナルコンピュータ2に配設された各機器間において情報を伝送するものである。   The keyboard 26 includes various keys such as a numeric keypad and an alphabet key, receives an operation input from the user, and outputs a signal corresponding to the received operation input to the CPU 23 via the I / O controller 27. . The I / O [Input / Output] controller 27 is interposed between the HDD 25 and keyboard 26 and the bus 29 and controls input / output operations of the HDD 25 and keyboard 26 in accordance with instructions from the CPU 23. The PCI [Peripheral Component Interconnect] bridge 28 is a circuit for connecting the CPU 23, the display controller 211, and the audio controller 221 to the bus 29 so that they can communicate with each other. The bus 29 is for transmitting information between the devices arranged in the personal computer 2.

放送番組コンテンツの視聴に際して、上記構成から成るパーソナルコンピュータ2は、インターフェイスコントローラ20を介して、デジタル放送受信機1から暗号化されたTSを受け取り、CPU23を用いて、HDD25にインストールされた所定の制御プログラム(デジタル放送受信用のソフトウェア)を実行する。これにより、暗号の復号処理がソフトウェア処理として実施され、その後、デコード処理がソフトウェア処理として実施される。このとき、HD放送(12セグメント放送)であれば、MPEG−2デコードが行われ、1セグ放送であれば、H.264デコードが行われる。   When viewing broadcast program content, the personal computer 2 configured as described above receives the encrypted TS from the digital broadcast receiver 1 via the interface controller 20, and uses the CPU 23 to perform predetermined control installed in the HDD 25. Run the program (software for receiving digital broadcasts). Thereby, the encryption decryption process is performed as a software process, and then the decode process is performed as a software process. At this time, MPEG-2 decoding is performed for HD broadcasting (12-segment broadcasting), and H.264 for 1-segment broadcasting. H.264 decoding is performed.

なお、上記の説明では、暗号の復号化処理、並びに、デコード処理をソフトウェア処理として実施する構成を例に挙げて説明を行ったが、本発明の構成はこれに限定されるものではなく、専用のハードウェアを追加すれば、ハードウェア処理として上記処理を実施することも可能である。   In the above description, the encryption decryption processing and the configuration in which the decoding processing is implemented as software processing have been described as an example. However, the configuration of the present invention is not limited to this, and is dedicated. If the above hardware is added, the above-described processing can be performed as hardware processing.

その後、デコードされたデータには、フィルタリング処理(各種データの選別処理)が施され、映像データは、表示コントローラ211に入力された後、ディスプレイ21に表示される。また、音声データは、音声コントローラ221に入力された後、デジタル/アナログ変換処理や増幅処理等を経て、スピーカ22を鳴動させる。また、放送番組ガイド(EPG[Electronic Program Guide])用のデータは、CPU23で解析された後、不図示のGUI[Graphical User Interface]処理手段で映像データに多重化され、映像に合成して、ディスプレイ21に表示される。   Thereafter, the decoded data is subjected to filtering processing (selection processing of various data), and the video data is input to the display controller 211 and then displayed on the display 21. Also, after the audio data is input to the audio controller 221, the speaker 22 is caused to ring through digital / analog conversion processing, amplification processing, and the like. Further, data for a broadcast program guide (EPG [Electronic Program Guide]) is analyzed by the CPU 23, then multiplexed with video data by a GUI (Graphical User Interface) processing means (not shown), and synthesized into video. It is displayed on the display 21.

一方、放送番組コンテンツの録画時には、上記の動作に加えて、インターフェイスコントローラ20に入力される暗号化されたTSがI/Oコントローラ27を経由してHDD25に記録される。   On the other hand, when the broadcast program content is recorded, in addition to the above-described operation, the encrypted TS input to the interface controller 20 is recorded on the HDD 25 via the I / O controller 27.

また、放送番組コンテンツの再生時には、HDD25に記録されたTSがI/Oコントローラ27、インターフェイスコントローラ20、及び、USBインターフェイス部14を介して、デスクランブル処理部114に送られ、スクランブルの解除処理が行われる。そして、暗号化処理部115では、デスクランブル処理部114から出力される出力情報に対する所定の暗号化処理が施された後、USBインターフェイス部14を介してパーソナルコンピュータ2に再出力される。以降、パーソナルコンピュータ2では、上述した放送番組コンテンツの視聴時と同様の処理が行われる。   When the broadcast program content is played back, the TS recorded in the HDD 25 is sent to the descrambling processing unit 114 via the I / O controller 27, the interface controller 20, and the USB interface unit 14, and the descrambling processing is performed. Done. The encryption processing unit 115 performs a predetermined encryption process on the output information output from the descrambling processing unit 114 and then outputs the output information to the personal computer 2 again via the USB interface unit 14. Thereafter, the personal computer 2 performs the same processing as when viewing the broadcast program content described above.

なお、本発明は、上記のような放送番組コンテンツの視聴動作、録画動作、及び、再生動作に加えて、1セグ放送を受信しているときに緊急放送が発生した場合、より情報量の豊富な複数セグメント放送のデータ形式で視聴するように、自動的にその放送受信形態を切り換えたり、或いは、文字情報の拡大表示(または最大表示)を行う点に特徴を有している。以下では、上記の特徴的動作を実現するための構成について、詳細な説明を行う。   In addition to the viewing operation, recording operation, and playback operation of the broadcast program content as described above, the present invention provides a richer amount of information when an emergency broadcast occurs when receiving a 1-segment broadcast. It is characterized in that the broadcast reception mode is automatically switched or the character information is enlarged (or displayed at maximum) so that it can be viewed in the data format of a multi-segment broadcast. Hereinafter, a configuration for realizing the above characteristic operation will be described in detail.

図2は、本発明に係るデジタル放送受信システムにおける主要部の機能構成の一例を示すブロック図である。パーソナルコンピュータ2のCPU23は、機能的に、放送判定部231、チャンネル特定部232、チャンネル設定部233、受信形態変更部234、映像表示制御部235、文字取得部236、及び、文字表示制御部237を備え、メモリ24は、機能的に、受信条件記憶部241を備えている。   FIG. 2 is a block diagram showing an example of the functional configuration of the main part in the digital broadcast receiving system according to the present invention. The CPU 23 of the personal computer 2 functionally includes a broadcast determination unit 231, a channel identification unit 232, a channel setting unit 233, a reception form change unit 234, a video display control unit 235, a character acquisition unit 236, and a character display control unit 237. The memory 24 functionally includes a reception condition storage unit 241.

ここでは、CPU23が、HDD25にインストールされた制御プログラムを読み出して実行することにより、放送判定部231、チャンネル特定部232、チャンネル設定部233、受信形態変更部234、映像表示制御部235、文字取得部236、文字表示制御部237等の機能部として機能すると共に、メモリ24を、受信条件記憶部241等の機能部として機能させるものである。   Here, the CPU 23 reads out and executes the control program installed in the HDD 25, whereby the broadcast determination unit 231, the channel specifying unit 232, the channel setting unit 233, the reception form changing unit 234, the video display control unit 235, character acquisition It functions as functional units such as the unit 236 and the character display control unit 237 and also causes the memory 24 to function as functional units such as the reception condition storage unit 241.

また、メモリ24に格納された各種データのうち、装着脱可能な記録媒体に格納され得るデータは、例えばハードディスクドライブ、光ディスクドライブ、フレキシブルディスクドライブ、シリコンディスクドライブ、カセット媒体読み取り機等のドライブで読み取り可能にしてもよく、この場合、記録媒体は、例えばハードディスク、光ディスク、フレキシブルディスク、CD[Compact Disc]、DVD[Digital Versatile Disc]、半導体メモリ等である。   Of various data stored in the memory 24, data that can be stored in a removable recording medium is read by a drive such as a hard disk drive, an optical disk drive, a flexible disk drive, a silicon disk drive, or a cassette medium reader. In this case, the recording medium is, for example, a hard disk, an optical disk, a flexible disk, a CD [Compact Disc], a DVD [Digital Versatile Disc], a semiconductor memory, or the like.

受信条件記憶部241は、放送判定部231によって受信可能な緊急放送があると判定された時点で、デジタル放送受信機1の受信部11(図2では図示せず)に設定されている、1セグメント放送又は複数セグメント放送のどちらを受信するかを示すセグメント情報、及び、受信中のチャンネルを示すチャンネル情報を格納すると共に、パーソナルコンピュータ2のディスプレイ21において、受信された映像が表示される位置を示す表示位置情報、及び、表示されるサイズを示す表示サイズ情報を格納するものである。   The reception condition storage unit 241 is set in the reception unit 11 (not shown in FIG. 2) of the digital broadcast receiver 1 when the broadcast determination unit 231 determines that there is an emergency broadcast that can be received. The segment information indicating whether to receive the segment broadcast or the multi-segment broadcast and the channel information indicating the channel being received are stored, and the position where the received video is displayed on the display 21 of the personal computer 2 is stored. The display position information to be displayed and the display size information to indicate the size to be displayed are stored.

受信条件記憶部241に格納されるセグメント情報、チャンネル情報、表示位置情報及び表示サイズ情報は、放送判定部231によって書き込まれ、チャンネル設定部233、受信形態変更部234、及び、映像表示制御部235によって読み出されるものである。   The segment information, channel information, display position information, and display size information stored in the reception condition storage unit 241 are written by the broadcast determination unit 231, and the channel setting unit 233, the reception form change unit 234, and the video display control unit 235. Is read out.

放送判定部231(放送判定手段に相当する)は、予め設定された所定周期(以下では「確認周期」という:例えば、10秒周期)で、受信部11を介して、受信可能な緊急放送があるか否かを判定するものである。より具体的に述べると、放送判定部231は、受信部11を介して受信されるTMCC[Transmission and Multiplexing Configuration Control]に基づいて受信可能な緊急放送があるか否かを判定するものである。ここで、TMCCには、緊急放送が行われているか否かを示す情報が含まれている。   The broadcast determination unit 231 (corresponding to the broadcast determination unit) receives emergency broadcasts that can be received via the reception unit 11 at a predetermined cycle (hereinafter referred to as “confirmation cycle”: for example, a 10-second cycle). It is determined whether or not there is. More specifically, the broadcast determination unit 231 determines whether there is an emergency broadcast that can be received based on TMCC [Transmission and Multiplexing Configuration Control] received via the reception unit 11. Here, TMCC includes information indicating whether or not an emergency broadcast is being performed.

また、放送判定部231は、受信可能な緊急放送がある(=緊急放送が開始された)と判定した場合には、受信部11に設定されているセグメント情報及び、チャンネル情報を受信条件記憶部241に書き込むと共に、パーソナルコンピュータ2のディスプレイ21における表示位置情報、及び、表示サイズ情報を受信条件記憶部241に書き込むものである。   When the broadcast determination unit 231 determines that there is a receivable emergency broadcast (= emergency broadcast has started), the broadcast condition determination unit 231 receives the segment information and channel information set in the reception unit 11. The display position information and the display size information on the display 21 of the personal computer 2 are written into the reception condition storage unit 241 as well as being written into the 241.

チャンネル特定部232(チャンネル特定手段に相当する)は、放送判定部231によって受信可能な緊急放送がある(=緊急放送が開始された)と判定された場合に、受信可能な緊急放送がある周波数帯域であるチャンネルを特定するものである。具体的には、チャンネル特定部232は、受信部11によって受信されたPMT[Program Map Table]に基づいて受信可能な緊急放送が放送されているチャンネルを特定するものである。ここで、PMTには、緊急放送が放送されているチャンネルを示す情報が含まれている。   The channel specifying unit 232 (corresponding to the channel specifying means), when the broadcast determining unit 231 determines that there is an emergency broadcast that can be received (= emergency broadcast has started), the frequency at which the emergency broadcast can be received. A channel that is a band is specified. Specifically, the channel specifying unit 232 specifies a channel on which a receivable emergency broadcast is broadcast based on the PMT [Program Map Table] received by the receiving unit 11. Here, the PMT includes information indicating a channel on which an emergency broadcast is broadcast.

チャンネル設定部233(チャンネル設定手段に相当する)は、放送判定部231によって受信可能な緊急放送がある(=緊急放送が開始された)と判定された場合に、受信部11に対して、チャンネル特定部232によって特定されたチャンネルに設定させるものである。すなわち、チャンネル設定部232は、チャンネル特定部232によって特定されたチャンネルを、受信部11を介して受信するべく、受信部11のチャンネルを設定するものである。   The channel setting unit 233 (corresponding to a channel setting unit) determines whether there is an emergency broadcast that can be received by the broadcast determination unit 231 (= emergency broadcast has started). The channel specified by the specifying unit 232 is set. That is, the channel setting unit 232 sets the channel of the receiving unit 11 so that the channel specified by the channel specifying unit 232 is received via the receiving unit 11.

また、チャンネル設定部233は、放送判定部232によって受信可能な緊急放送がない(=緊急放送が終了された)と判定された場合に、受信部11に対して、受信条件記憶部241に格納されたチャンネル情報に対応するチャンネル(=緊急放送を受信する前に設定されていたチャンネル)を設定するものである。   Further, the channel setting unit 233 stores the reception condition storage unit 241 in the reception unit 11 when it is determined by the broadcast determination unit 232 that there is no receivable emergency broadcast (= emergency broadcast has ended). The channel corresponding to the received channel information (= the channel set before receiving the emergency broadcast) is set.

受信形態変更部234(受信形態変更手段に相当する)は、放送判定部231によって受信可能な緊急放送がある(=緊急放送が開始された)と判定された場合に、受信部11に対して、複数セグメント放送(ここでは、SD放送又はHD放送)を受信させるものである。   When the broadcast determination unit 231 determines that there is an emergency broadcast that can be received (= emergency broadcast has started), the reception form change unit 234 (corresponding to the reception form change unit) A multi-segment broadcast (here, SD broadcast or HD broadcast) is received.

また、受信形態変更部234は、放送判定部231によって受信可能な緊急放送がない(=緊急放送が終了された)と判定された場合に、受信部11に対して、受信条件記憶部241に格納されたセグメント情報に対応する放送形態(1セグ放送又は複数セグメント放送)で受信させるものである。   In addition, when the broadcast determination unit 231 determines that there is no emergency broadcast that can be received (= emergency broadcast has ended), the reception form change unit 234 stores the reception condition change unit 234 in the reception condition storage unit 241. The broadcast is received in a broadcast form (1-segment broadcast or multi-segment broadcast) corresponding to the stored segment information.

映像表示制御部235(映像表示制御手段に相当する)は、放送判定部231によって受信可能な緊急放送がある(=緊急放送が開始された)と判定された場合に、ディスプレイ21に予め設定された所定の領域(ここでは、図6(b)に示すディスプレイ21の画面右側に設定された映像表示部431)に受信された映像を表示するべく、表示コントローラ211に対して指示情報を出力するものである。   The video display control unit 235 (corresponding to the video display control unit) is preset in the display 21 when the broadcast determination unit 231 determines that there is an emergency broadcast that can be received (= emergency broadcast has started). The instruction information is output to the display controller 211 in order to display the received video on the predetermined area (here, the video display unit 431 set on the right side of the screen of the display 21 shown in FIG. 6B). Is.

また、映像表示制御部235は、放送判定部231によって受信可能な緊急放送がない(=緊急放送が終了された)と判定された場合に、受信条件記憶部241に格納された表示位置情報及び表示サイズ情報に基づき、それぞれ対応する位置及びサイズ(ここでは、図5(a)に示すディスプレイ21の画面右上に設定された映像表示部401)で、ディスプレイ21に映像を表示するべく、表示コントローラ211に対して指示情報を出力するものである。   The video display control unit 235 also displays the display position information stored in the reception condition storage unit 241 and the display position information when the broadcast determination unit 231 determines that there is no emergency broadcast that can be received (= emergency broadcast is terminated). Based on the display size information, a display controller for displaying a video on the display 21 with a corresponding position and size (here, the video display unit 401 set at the upper right of the screen of the display 21 shown in FIG. 5A). The instruction information is output to 211.

文字取得部236(文字取得手段に相当する)は、放送判定部231によって受信可能な緊急放送がある(=緊急放送が開始された)と判定された場合に、受信部11を介して緊急放送に含まれる文字情報を取得するものである。   The character acquisition unit 236 (corresponding to the character acquisition unit), when the broadcast determination unit 231 determines that there is an emergency broadcast that can be received (= emergency broadcast has started), the emergency broadcast via the reception unit 11 The character information contained in is acquired.

文字表示制御部237(文字表示制御手段に相当する)は、文字取得部236によって取得された文字情報を、ディスプレイ21に、予め設定された所定の領域に(ここでは、図6(b)に示すディスプレイ21の画面右上に設定された文字表示部432に)予め設定された文字サイズで(例えば、5mm×5mmのサイズで)表示するべく、表示コントローラ211に対して指示情報を出力するものである。   The character display control unit 237 (corresponding to the character display control means) displays the character information acquired by the character acquisition unit 236 on the display 21 in a predetermined area (here, FIG. 6B). The instruction information is output to the display controller 211 so as to be displayed in a predetermined character size (for example, a size of 5 mm × 5 mm) on the character display unit 432 set at the upper right of the display 21. is there.

また、文字表示制御部237は、放送判定部231によって受信可能な緊急放送がない(=緊急放送が終了された)と判定された場合に、ディスプレイ21への文字情報の表示を終了するものである。   The character display control unit 237 terminates the display of character information on the display 21 when the broadcast determination unit 231 determines that there is no emergency broadcast that can be received (= emergency broadcast has ended). is there.

図3、図4は、デジタル放送受信システム(主にCPU23)の動作の一例を示すフローチャートである。ここでは、便宜上、受信部11は、1セグ放送、及び、12セグメント放送である高品位画質の放送(=HD放送)の一方を選択して受信する場合について説明する。まず、放送判定部231によって、確認周期であるか否か(=緊急放送があるか否かを判定するタイミングであるか否か)の判定が行われる(S101)。   3 and 4 are flowcharts showing an example of the operation of the digital broadcast receiving system (mainly the CPU 23). Here, for the sake of convenience, a case will be described in which the receiving unit 11 selects and receives one of high-quality image broadcasting (= HD broadcasting) that is 1-segment broadcasting and 12-segment broadcasting. First, the broadcast determination unit 231 determines whether it is a confirmation cycle (= whether it is a timing for determining whether there is an emergency broadcast) (S101).

確認周期ではないと判定された場合(S101でNO)は、処理が待機状態とされる。確認周期であると判定された場合(S101でYES)は、放送判定部231によって、緊急放送が開始されたか否かの判定が行われる(S103)。緊急放送が開始されていないと判定された場合(S103でNO)は、処理がステップS101に戻され、ステップS101以降の処理が繰り返し実行される。緊急放送が開始されたと判定された場合(S103でYES)には、放送判定部231によって、受信部11に設定されているセグメント情報、チャンネル情報、パーソナルコンピュータ2のディスプレイ21における表示位置情報、及び、表示サイズ情報が受信条件記憶部241に格納される(S105)。   If it is determined that the period is not the confirmation cycle (NO in S101), the process is set to a standby state. When it is determined that it is the confirmation cycle (YES in S101), the broadcast determination unit 231 determines whether or not the emergency broadcast is started (S103). If it is determined that the emergency broadcast has not started (NO in S103), the process returns to step S101, and the processes after step S101 are repeatedly executed. If it is determined that the emergency broadcast has been started (YES in S103), the broadcast determination unit 231 sets the segment information, channel information, display position information on the display 21 of the personal computer 2, The display size information is stored in the reception condition storage unit 241 (S105).

そして、チャンネル特定部232によって、緊急放送が開始されたチャンネルが特定される(S107)。次いで、チャンネル設定部233によって、ステップS107において特定されたチャンネルを受信するべく、受信部11のチャンネルが設定される(S109)。次に、受信形態変更部234によって、受信部11を介して1セグ放送が受信されているか否かの判定が行われる(S111)。1セグ放送が受信されていない(=HD放送が受信されている)と判定された場合(S111でNO)には、処理が図4に示すステップS115に進められる。1セグ放送が受信されていると判定された場合(S111でYES)には、受信形態変更部234によって、受信部11を介してHD放送が受信される(S113)。   Then, the channel on which the emergency broadcast is started is specified by the channel specifying unit 232 (S107). Next, the channel of the receiving unit 11 is set by the channel setting unit 233 to receive the channel specified in step S107 (S109). Next, the reception form changing unit 234 determines whether or not one-segment broadcasting is received via the receiving unit 11 (S111). If it is determined that the 1-segment broadcast is not received (= the HD broadcast is received) (NO in S111), the process proceeds to step S115 shown in FIG. When it is determined that the 1-segment broadcast is received (YES in S111), the reception form changing unit 234 receives the HD broadcast via the receiving unit 11 (S113).

ステップS111でNOの場合、又は、ステップS113の処理が終了した場合には、図4に示すように、映像表示制御部235によって、ディスプレイ21に予め設定された所定の領域(ここでは、図6(b)に示すディスプレイ21の画面右側に設定された映像表示部431)に受信された映像を拡大表示するべく、表示コントローラ211に対して指示情報が出力される(S115)。そして、文字取得部236によって、受信部11を介して緊急放送に含まれる文字情報が取得される(S117)。次いで、文字表示制御部237によって、ステップS117において取得された文字情報を、ディスプレイ21上の予め設定された所定の領域(ここでは、図6(b)に示すディスプレイ21の画面右上に設定された文字表示部432)に予め設定された文字サイズで(例えば、5mm×5mmのサイズで)拡大表示するべく、表示コントローラ211に対して指示情報が出力される(S119)。   In the case of NO in step S111 or when the process of step S113 is completed, as shown in FIG. 4, a predetermined area (here, FIG. 6) set in advance on the display 21 by the video display control unit 235. Instruction information is output to the display controller 211 to enlarge and display the received video on the video display unit 431 set on the right side of the screen of the display 21 shown in (b) (S115). Then, the character acquisition unit 236 acquires character information included in the emergency broadcast via the receiving unit 11 (S117). Next, the character information acquired in step S117 is set by the character display control unit 237 in a predetermined area on the display 21 (here, the upper right of the screen of the display 21 shown in FIG. 6B). Instruction information is output to the display controller 211 so as to be enlarged and displayed at a character size set in advance (for example, a size of 5 mm × 5 mm) on the character display unit 432 (S119).

次に、放送判定部231によって、確認周期であるか否か(=緊急放送があるか否かを判定タイミングであるか否か)の判定が行われる(S121)。確認周期ではないと判定された場合(S121でNO)には、処理がステップS115に戻され、ステップS115以降の処理が繰り返し実行される。確認周期であると判定された場合(S121でYES)は、放送判定部231によって、緊急放送が終了されたか否かの判定が行われる(S123)。緊急放送が終了されていないと判定された場合(S123でNO)には、処理がステップS115に戻され、ステップS115以降の処理が繰り返し実行される。緊急放送が終了されたと判定された場合(S123でYES)には、文字表示制御部237によって、ディスプレイ21への文字情報の表示が終了される(S125)。   Next, the broadcast determination unit 231 determines whether or not it is a confirmation cycle (= whether or not there is an emergency broadcast at a determination timing) (S121). If it is determined that it is not the confirmation cycle (NO in S121), the process returns to step S115, and the processes after step S115 are repeatedly executed. When it is determined that it is the confirmation cycle (YES in S121), the broadcast determination unit 231 determines whether or not the emergency broadcast is ended (S123). If it is determined that the emergency broadcast has not ended (NO in S123), the process returns to step S115, and the processes after step S115 are repeatedly executed. If it is determined that the emergency broadcast has ended (YES in S123), the character display control unit 237 ends the display of the character information on the display 21 (S125).

そして、映像表示制御部235によって、受信条件記憶部241に格納された表示位置情報及び表示サイズ情報にそれぞれ対応する位置及びサイズ(ここでは、図5(a)に示すディスプレイ21の画面右上に設定された領域401)で映像を表示するべく、表示コントローラ211に対して指示情報が出力される(S127)。次いで、受信形態変更部234によって、受信部11を介して受信条件記憶部241に格納されたセグメント情報に対応する放送形態(1セグ放送又は複数セグメント放送)で受信される(S129)。次に、チャンネル設定部233によって、受信部11に対して受信条件記憶部241に格納されたチャンネル情報に対応するチャンネル(=緊急放送を受信する前に設定されていたチャンネル)が設定され(S131)、処理が図3に示すステップS101に戻され、ステップS101以降の処理が繰り返し実行される。   Then, the video display control unit 235 sets the position and size respectively corresponding to the display position information and the display size information stored in the reception condition storage unit 241 (here, set at the upper right of the screen of the display 21 shown in FIG. 5A). The instruction information is output to the display controller 211 to display the video in the selected area 401) (S127). Next, the reception form change unit 234 receives the broadcast form (1-segment broadcast or multi-segment broadcast) corresponding to the segment information stored in the reception condition storage unit 241 via the reception unit 11 (S129). Next, the channel setting unit 233 sets the channel corresponding to the channel information stored in the reception condition storage unit 241 (= the channel set before receiving the emergency broadcast) for the receiving unit 11 (S131). ), The process is returned to step S101 shown in FIG. 3, and the processes after step S101 are repeatedly executed.

図5、図6は、図4に示すステップS115〜S117においてディスプレイ21に表示される画面の一例を示す画面図である。図5(a)は、緊急放送が受信されていない場合にディスプレイ21に表示される画面400であり、図6(b)は、緊急放送が受信されている場合にディスプレイ21に表示される画面430であり、図5(b)、及び、図6(a)は、緊急放送が受信されている場合にディスプレイ21に表示される他の形態の画面410、420である。   5 and 6 are screen diagrams showing examples of screens displayed on the display 21 in steps S115 to S117 shown in FIG. FIG. 5A shows a screen 400 displayed on the display 21 when the emergency broadcast is not received, and FIG. 6B shows a screen displayed on the display 21 when the emergency broadcast is received. 5B and FIG. 6A are other forms of screens 410 and 420 displayed on the display 21 when an emergency broadcast is received.

図5(a)に示すように、緊急放送が受信されていない場合には、画面400の右上部に、映像表示部401が表示されている。映像表示部401は、受信部11を介して1セグ放送が受信されている場合に映像を好適に表示する狭い領域(例えば、40mm×60mm)である。   As shown in FIG. 5A, when the emergency broadcast is not received, a video display unit 401 is displayed on the upper right part of the screen 400. The video display unit 401 is a narrow area (for example, 40 mm × 60 mm) that suitably displays video when a 1-segment broadcast is received via the receiving unit 11.

図6(b)に示すように、緊急放送が受信されている場合には、画面430の右側に、映像表示部431が表示され、映像表示部431の上部に、文字表示部432が表示されている。映像表示部431は、受信部11を介してHD放送が受信されている場合に映像を好適に表示する広い領域(例えば、200mm×300mm)である。文字表示部432は、緊急放送に含まれる文字情報を予め設定された文字サイズで(例えば、5mm×5mmのサイズで)表示するものである。   As shown in FIG. 6B, when the emergency broadcast is received, the video display unit 431 is displayed on the right side of the screen 430, and the character display unit 432 is displayed on the upper part of the video display unit 431. ing. The video display unit 431 is a wide area (for example, 200 mm × 300 mm) that suitably displays video when an HD broadcast is received via the receiving unit 11. The character display unit 432 displays character information included in the emergency broadcast in a preset character size (for example, a size of 5 mm × 5 mm).

図5(b)または図6(a)に示すように、緊急放送が受信されている場合には、図6(b)に示す画面430に代えて、画面410または画面420を表示する形態としてもよい。図5(b)に示す画面410には、右側に、映像表示部411が表示されている。映像表示部411は、受信部11を介してHD放送が受信されている場合に映像を好適に表示する広い領域(例えば、200mm×300mm)である。   As shown in FIG. 5B or 6A, when an emergency broadcast is received, a screen 410 or a screen 420 is displayed instead of the screen 430 shown in FIG. 6B. Also good. On the screen 410 shown in FIG. 5B, a video display unit 411 is displayed on the right side. The video display unit 411 is a wide area (for example, 200 mm × 300 mm) that suitably displays video when an HD broadcast is received via the receiving unit 11.

図6(a)に示す画面420には、右上部に、映像表示部421が表示され、映像表示部421の下側に、文字表示部422が表示されている。映像表示部421は、受信部11を介して1セグ放送が受信されている場合に映像を好適に表示する狭い領域(例えば、40mm×60mm)である。文字表示部422は、緊急放送に含まれる文字情報を予め設定された文字サイズで(例えば、5mm×5mmのサイズで)表示するものである。   On the screen 420 shown in FIG. 6A, a video display unit 421 is displayed on the upper right part, and a character display unit 422 is displayed on the lower side of the video display part 421. The video display unit 421 is a narrow area (for example, 40 mm × 60 mm) that suitably displays video when a 1-segment broadcast is received via the receiving unit 11. The character display unit 422 displays character information included in the emergency broadcast with a preset character size (for example, a size of 5 mm × 5 mm).

このようにして、受信部11により、1セグメント放送及び複数セグメント放送(=SD放送又はHD放送)の一方が選択して受信され、受信部11を介して受信可能な緊急放送があるか否かが判定される。そして、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信部11を介して複数セグメント放送が受信されるため、画質が充分な映像を表示することが可能となるので、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することが可能となる。   In this way, whether or not there is an emergency broadcast that can be received by the receiving unit 11 by selecting one of the one-segment broadcasting and the multi-segment broadcasting (= SD broadcasting or HD broadcasting) and receiving via the receiving unit 11. Is determined. When it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, a multi-segment broadcast is received via the receiving unit 11, so that an image with sufficient image quality can be displayed. The visibility of information and the like can be ensured.

また、複数セグメント放送が、4セグメントの標準画質放送(=SD放送)または12セグメント放送の高品位画質放送(=HD放送)であるため、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することが可能となる。   Further, since the multi-segment broadcast is a 4-segment standard-definition broadcast (= SD broadcast) or a 12-segment broadcast high-definition image quality broadcast (= HD broadcast), it is possible to ensure the visibility of text information and the like of emergency broadcasts. It becomes possible.

すなわち、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信部11を介して4セグメントの標準画質放送または12セグメントの高品位画質放送が受信されるため、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することが可能となるのである。   That is, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, a 4-segment standard-definition broadcast or a 12-segment high-definition broadcast is received via the receiving unit 11, so that visual information such as emergency broadcast text information can be viewed. It becomes possible to ensure the property.

更に、TMCCに基づいて、受信可能な緊急放送があるか否かが判定されるため、緊急放送があるか否かを正確に判定することができる。   Furthermore, since it is determined whether there is an emergency broadcast that can be received based on the TMCC, it is possible to accurately determine whether there is an emergency broadcast.

すなわち、TMCCに基づいて、受信可能な緊急放送があるか否かが判定され、TMCCには、緊急放送が行われているか否かを示す情報が含まれているため、緊急放送があるか否かを正確に判定することができるのである。   That is, based on TMCC, it is determined whether or not there is an emergency broadcast that can be received. Since TMCC includes information indicating whether or not the emergency broadcast is being performed, whether or not there is an emergency broadcast. It can be accurately determined.

加えて、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、ディスプレイ21に予め設定された所定の領域(ここでは、図6(b)に示す映像表示部431)に受信された映像を表示するべく、表示コントローラ211に対して指示情報が出力されるため、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することができる。   In addition, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, the received video is displayed in a predetermined area (here, the video display unit 431 shown in FIG. 6B) set on the display 21. Therefore, since the instruction information is output to the display controller 211, the visibility of the emergency broadcast text information and the like can be ensured.

すなわち、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、ディスプレイ21に予め設定された所定の領域に受信された映像を表示するべく、表示コントローラ211に対して指示情報が出力されるため、予め設定された所定の領域を、視認性を確保するために必要な充分に広い領域に設定しておくことによって、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することができるのである。   That is, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, instruction information is output to the display controller 211 in order to display the received video in a predetermined area set in advance on the display 21. By setting the predetermined area set in advance to a sufficiently wide area necessary for ensuring the visibility, the visibility of the emergency broadcast text information and the like can be ensured.

つまり、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、画質が充分な映像が充分に広い領域に拡大表示されるため、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することができるのである。   That is, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, a video with sufficient image quality is enlarged and displayed in a sufficiently wide area, so that the visibility of text information and the like of the emergency broadcast can be ensured. .

また、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信可能な緊急放送がある周波数帯域であるチャンネルが特定されるため、緊急放送を視聴することが可能となる。   In addition, when it is determined that there is a receivable emergency broadcast, a channel having a frequency band in which the receivable emergency broadcast is present is specified, so that the emergency broadcast can be viewed.

すなわち、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信可能な緊急放送がある周波数帯域であるチャンネルが特定されるため、ユーザが特定されたチャンネルを選択する等によって、緊急放送を視聴することができるのである。   That is, when it is determined that there is a receivable emergency broadcast, a channel in a frequency band with a receivable emergency broadcast is specified. Therefore, the user can watch the emergency broadcast by selecting the specified channel. It can be done.

更に、受信部11によって受信されたPMTに基づいて受信可能な緊急放送が放送されているチャンネルが特定されるため、正確に緊急放送が放送されているチャンネルを特定することができる。   Further, since the channel on which the emergency broadcast that can be received is broadcasted is specified based on the PMT received by the receiving unit 11, the channel on which the emergency broadcast is broadcast can be accurately specified.

すなわち、受信部11によって受信されたPMTに基づいて受信可能な緊急放送が放送されているチャンネルが特定され、PMTには、緊急放送が放送されているチャンネルを示す情報が含まれているため、正確に緊急放送が放送されているチャンネルを特定することができるのである。   That is, the channel on which the emergency broadcast that can be received is broadcasted based on the PMT received by the receiving unit 11 is specified, and the PMT includes information indicating the channel on which the emergency broadcast is broadcast. It is possible to accurately identify the channel on which the emergency broadcast is broadcast.

加えて、受信部11に対して緊急放送が放送されているチャンネルに設定されるため、緊急放送が放送されているチャンネルをユーザが選択する必要がないので、利便性良好に緊急放送を視聴することができる。   In addition, since the user is not required to select a channel on which the emergency broadcast is broadcast because the emergency broadcast is set for the receiving unit 11, the user can view the emergency broadcast with good convenience. be able to.

また、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信部11を介して緊急放送に含まれる文字情報が取得され、取得された文字情報をディスプレイ21に予め設定された所定の領域(図6(b)に示す文字表示部432)に予め設定された文字サイズ(ここでは5mm×5mmのサイズで)で表示するべく、表示コントローラ211に対して指示情報が出力されるため、緊急放送の文字情報の視認性を更に確実に確保することができる。   In addition, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, character information included in the emergency broadcast is acquired via the reception unit 11, and the acquired character information is stored in a predetermined region ( Since the instruction information is output to the display controller 211 so as to be displayed in a preset character size (here, a size of 5 mm × 5 mm) on the character display unit 432) illustrated in FIG. The visibility of the character information can be ensured more reliably.

すなわち、受信可能な緊急放送があると判定された場合に、受信部11を介して緊急放送に含まれる文字情報が取得され、取得された文字情報をディスプレイ21に予め設定された所定の領域に予め設定された文字サイズで表示するべく、表示コントローラ211に対して指示情報が出力されるため、所定の領域を充分な広さの領域に設定し、表示する文字サイズを充分な大きさに設定することによって、緊急放送の文字情報の視認性を更に確実に確保することができるのである。   That is, when it is determined that there is an emergency broadcast that can be received, the text information included in the emergency broadcast is acquired via the receiving unit 11, and the acquired text information is stored in a predetermined area set in advance on the display 21. Since instruction information is output to the display controller 211 to display in a preset character size, a predetermined area is set to a sufficiently large area, and a character size to be displayed is set to a sufficient size. By doing so, the visibility of the emergency broadcast text information can be more reliably ensured.

なお、緊急放送受信時における受信形態の自動切換処理、ないし、文字情報の自動拡大表示処理については、図3、図4に示したフローチャートのほか、図7(a)、(b)に示すフローチャートに従うものとしてもよい。   In addition to the flowcharts shown in FIG. 3 and FIG. 4, the flowchart shown in FIG. 7A and FIG. It is good to follow.

図7(a)、(b)は、デジタル放送受信システム(主にCPU23)の動作の別の一例を示すフローチャートである。なお、図7(a)は、緊急放送受信時における受信形態の自動切換処理を説明するためのものであり、図7(b)は、緊急放送受信時における文字情報の自動拡大表示処理を説明するためのものである。   FIGS. 7A and 7B are flowcharts showing another example of the operation of the digital broadcast receiving system (mainly the CPU 23). FIG. 7 (a) is for explaining the automatic switching process of the reception mode at the time of emergency broadcast reception, and FIG. 7 (b) explains the automatic enlargement display process of character information at the time of emergency broadcast reception. Is to do.

図7(a)に示すように、ステップS201では、緊急放送の発生を定期的に監視するため、所定の確認周期であるか否かの判断が行われる。ここで、所定の確認周期であると判断された場合には、フローがステップS202に進められる。一方、所定の確認周期でないと判断された場合には、一連のフローが終了される。   As shown in FIG. 7A, in step S201, in order to periodically monitor the occurrence of emergency broadcasts, a determination is made as to whether or not a predetermined confirmation cycle has been reached. Here, when it is determined that the predetermined confirmation period is reached, the flow proceeds to step S202. On the other hand, when it is determined that it is not the predetermined confirmation cycle, a series of flows is ended.

ステップS201にて、所定の確認周期であると判断された場合、ステップS202では、緊急放送が発生中であるか否かの判断が行われる。ここで、緊急放送が発生中であると判断された場合には、フローがステップS203に進められる。一方、緊急放送が発生中でないと判断された場合には、フローがステップS206に進められる。   If it is determined in step S201 that the predetermined confirmation cycle has been reached, it is determined in step S202 whether or not an emergency broadcast is occurring. If it is determined that an emergency broadcast is being generated, the flow proceeds to step S203. On the other hand, if it is determined that the emergency broadcast is not occurring, the flow proceeds to step S206.

ステップS202にて、緊急放送が発生中であると判断された場合、ステップS203では、緊急情報ビットが「1」であるか否かの判断が行われる。ここで、緊急情報ビットが「1」でないと判断された場合には、現在発生中の緊急放送は、受信形態の自動切換処理によってその視認性が高められた状態(つまり、複数セグメント放送の受信が選択されている状態)で、ユーザに確認されたものではないという認識の下、フローがステップS204に進められる。一方、緊急情報ビットが「1」であると判断された場合には、現在発生中の緊急放送は、受信形態の自動切換処理によってその視認性が高められた状態で、既にユーザに確認されたものであるという認識の下、一連のフローが終了される。   If it is determined in step S202 that an emergency broadcast is occurring, it is determined in step S203 whether or not the emergency information bit is “1”. Here, when it is determined that the emergency information bit is not “1”, the emergency broadcast that is currently being generated is in a state in which the visibility is improved by the automatic switching process of the reception mode (that is, reception of the multi-segment broadcast). Under the recognition that the user is not confirmed, the flow proceeds to step S204. On the other hand, if it is determined that the emergency information bit is “1”, the emergency broadcast currently being generated has already been confirmed by the user in a state where the visibility has been enhanced by the automatic switching process of the reception mode. A series of flows is completed with the recognition that it is a thing.

ステップS203にて、緊急情報ビットが「1」でないと判断された場合、ステップS204では、現在の放送受信モードが1セグモード(1セグ放送を受信するモード)であるか否かの判断が行われる。ここで、現在の放送受信モードが1セグモードであると判断された場合には、フローがステップS205に進められる。一方、現在の放送受信モードが1セグモードでないと判断された場合には、現在の放送受信モードが既に複数セグメントモード(複数セグメント放送を受信するモード)であり、受信形態を切り換える必要はないという認識の下、一連のフローが終了される。   If it is determined in step S203 that the emergency information bit is not “1”, in step S204, it is determined whether or not the current broadcast reception mode is the 1 segment mode (a mode for receiving 1 segment broadcast). . If it is determined that the current broadcast reception mode is the 1 segment mode, the flow proceeds to step S205. On the other hand, if it is determined that the current broadcast reception mode is not the 1-segment mode, the current broadcast reception mode is already a multi-segment mode (a mode for receiving a multi-segment broadcast), and it is not necessary to switch the reception mode. A series of flows is terminated.

ステップS204にて、放送受信モードが1セグモードであると判断された場合、ステップS205では、放送受信モードが1セグモードから複数セグメントモードに自動的に切り換えられ、さらに緊急情報ビットが「1」とされた後、一連のフローが終了される。このような受信形態の自動切換処理により、緊急放送の文字情報等の視認性を確保することが可能となる。   If it is determined in step S204 that the broadcast reception mode is the 1-segment mode, the broadcast reception mode is automatically switched from the 1-segment mode to the multi-segment mode in step S205, and the emergency information bit is set to “1”. After that, a series of flow is finished. By such automatic switching processing of the reception form, it becomes possible to ensure the visibility of the emergency broadcast text information and the like.

また、受信形態の自動切換処理に伴って、緊急情報ビットを「1」とすることにより、現在の緊急放送を複数セグメントモードで確認済みである経歴を残すことができる。このような緊急情報ビット(緊急放送の確認フラグ)を用いる構成であれば、緊急放送の発生に伴い、受信形態の自動切換処理が実施された後に、ユーザが他のチャンネルを選択する操作を行い、再び1セグ放送が受信されているような場合であっても、上記した受信形態の自動切換処理が繰り返されることはないので、ユーザにとって使い勝手がよい。   Further, by setting the emergency information bit to “1” in accordance with the automatic switching process of the reception form, it is possible to leave a history of confirming the current emergency broadcast in the multi-segment mode. In the configuration using such an emergency information bit (emergency broadcast confirmation flag), the user performs an operation of selecting another channel after the automatic switching process of the reception mode is performed with the occurrence of the emergency broadcast. Even if the 1-segment broadcast is received again, the above-described automatic switching process of the reception mode is not repeated, which is convenient for the user.

一方、ステップS202にて、緊急放送が発生していないと判断された場合、ステップS206では、緊急情報ビットが「0」とされた後、一連のフローが終了される。   On the other hand, if it is determined in step S202 that no emergency broadcast has occurred, in step S206, the emergency information bit is set to “0”, and then the series of flows is terminated.

なお、緊急放送受信時における文字情報の自動拡大表示処理を行う場合についても、基本的なフロー(ステップS201〜S203、及び、ステップS206)は、図7(a)と同様であり、図7(b)に示すように、ステップS204’にて、現在発生中の緊急放送に関して、文字情報の拡大表示が行われている状態か否かの判断を行い、当該状態ではないと判断された場合には、ステップS205’にて、現在発生中の緊急放送から文字情報のみを抽出してその拡大表示を行う構成とすれば足りる。   Note that the basic flow (steps S201 to S203 and step S206) is the same as that in FIG. 7A in the case of performing automatic enlargement display processing of character information at the time of emergency broadcast reception. As shown in b), in step S204 ′, it is determined whether or not the enlarged display of the character information is being performed for the emergency broadcast that is currently occurring. In step S205 ′, it is sufficient to extract only character information from the emergency broadcast that is currently being generated and to perform an enlarged display thereof.

また、本発明は、以下の形態(A)〜(E)にも適用可能である。   Moreover, this invention is applicable also to the following forms (A)-(E).

(A)上記の実施形態では、放送受信装置が、デジタル方式のテレビジョン放送のみを受信するデジタル放送受信機1である場合について説明したが、放送受信装置が、デジタル方式のテレビジョン放送及びアナログ方式のテレビジョン放送を両方とも受信する放送受信機である形態でもよい。   (A) In the above embodiment, the case where the broadcast receiving device is the digital broadcast receiver 1 that receives only the digital television broadcast has been described. However, the broadcast receiving device is a digital television broadcast and analog. It may be a broadcast receiver that receives both types of television broadcasts.

(B)上記の実施形態では、デジタル放送受信機1がパーソナルコンピュータ2と別の筐体である場合について説明したが、デジタル放送受信機1がパーソナルコンピュータ2と一体として構成されている形態でもよい。この場合には、デジタル放送受信機1とパーソナルコンピュータ2との間の通信が不要となるため、処理が簡略化される。   (B) In the above embodiment, the case where the digital broadcast receiver 1 is a separate housing from the personal computer 2 has been described. However, the digital broadcast receiver 1 may be configured integrally with the personal computer 2. . In this case, since the communication between the digital broadcast receiver 1 and the personal computer 2 is not necessary, the processing is simplified.

図8は、デジタル放送受信機がパーソナルコンピュータと一体として構成された場合の構成の一例を示す構成図である。図8に示す構成のうち、図1に示す構成と同一のものについては、同一の参照符号を付すことで、その説明を省略する。図8に示すように、本形態(B)の場合には、図1に示すバス16と、バス29と、が接続され、一体のバス29Aとして構成されている。また、CPU12及びCPU23の機能は全て、CPU23Aによって一元的に実現されている。すなわち、CPU23の放送判定部231、チャンネル特定部232、チャンネル設定部233、受信形態変更部234、映像表示制御部235、文字取得部236、文字表示制御部237等の機能部は、CPU23Aによって実現されている。また、メモリ24の受信条件記憶部241等の機能部は、メモリ24Aによって実現されている。なお、RAM13に格納される情報は、メモリ24Aに格納されている。   FIG. 8 is a block diagram showing an example of a configuration in the case where the digital broadcast receiver is configured integrally with a personal computer. 8 that are the same as those shown in FIG. 1 are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted. As shown in FIG. 8, in the case of the present embodiment (B), the bus 16 and the bus 29 shown in FIG. 1 are connected to form an integrated bus 29A. Further, the functions of the CPU 12 and the CPU 23 are all realized by the CPU 23A. That is, functional units such as the broadcast determination unit 231, the channel specification unit 232, the channel setting unit 233, the reception form change unit 234, the video display control unit 235, the character acquisition unit 236, and the character display control unit 237 of the CPU 23 are realized by the CPU 23 </ b> A. Has been. Also, functional units such as the reception condition storage unit 241 of the memory 24 are realized by the memory 24A. Information stored in the RAM 13 is stored in the memory 24A.

(C)上記の実施形態では、CPU23が、放送判定部231、チャンネル特定部232、チャンネル設定部233、受信形態変更部234、映像表示制御部235、文字取得部236、文字表示制御部237等の機能部として機能する場合について説明したが、放送判定部231、チャンネル特定部232、チャンネル設定部233、受信形態変更部234、映像表示制御部235、文字取得部236、及び、文字表示制御部237のうち、少なくとも一の機能部が、回路等のハードウェアによって構成されている形態でもよい。   (C) In the above embodiment, the CPU 23 determines the broadcast determination unit 231, the channel specification unit 232, the channel setting unit 233, the reception form change unit 234, the video display control unit 235, the character acquisition unit 236, the character display control unit 237, etc. However, the broadcast determination unit 231, the channel specification unit 232, the channel setting unit 233, the reception form change unit 234, the video display control unit 235, the character acquisition unit 236, and the character display control unit are described. Of 237, at least one functional unit may be configured by hardware such as a circuit.

(D)上記の実施形態では、デジタル放送受信機1において、1セグ放送と複数セグメント放送のどちらかを選択してデコードし、これをパーソナルコンピュータ2へ転送する構成を例に挙げて説明を行ったが、本発明の構成はこれに限定されるものではなく、ハードウェアの構成を変更することにより、デジタル放送受信機1において、1セグ放送と複数セグメント放送の両方を同時にデコードし、これをパーソナルコンピュータ2へ転送することも可能である。   (D) In the above embodiment, the digital broadcast receiver 1 will be described by taking as an example a configuration in which one of the 1-segment broadcast and the multi-segment broadcast is selected and decoded and transferred to the personal computer 2 as an example. However, the configuration of the present invention is not limited to this, and by changing the hardware configuration, the digital broadcast receiver 1 decodes both 1-segment broadcasting and multi-segment broadcasting at the same time. It is also possible to transfer to the personal computer 2.

(E)上記の実施形態では、パーソナルコンピュータ2に搭載されるCPU23を主体として、緊急放送受信時における受信形態の自動切換処理、ないし、文字情報の自動拡大表示処理を行う構成(言い換えれば、本発明に係る諸機能を実現する手段をパーソナルコンピュータ2側に集約した構成)を例に挙げて詳細な説明を行ったが、本発明の構成はこれに限定されるものではなく、デジタル放送受信機1をパーソナルコンピュータ2に外付けとした上で、デジタル放送受信機1に搭載されるCPU12を主体として、上記と同様の処理を行う構成としても構わない。   (E) In the above-described embodiment, the CPU 23 mounted on the personal computer 2 is mainly used to perform automatic switching processing of the reception mode at the time of emergency broadcast reception or automatic enlargement display processing of character information (in other words, this book Detailed description has been given by taking as an example a configuration in which means for realizing various functions according to the invention are collected on the personal computer 2 side, but the configuration of the present invention is not limited to this, and a digital broadcast receiver 1 may be externally attached to the personal computer 2, and the same processing as described above may be performed mainly by the CPU 12 mounted in the digital broadcast receiver 1.

当該形態(E)を採用する場合には、パーソナルコンピュータ2に搭載されるCPU23ではなく、デジタル放送受信機1に搭載されるCPU12を用いて、図9に示す形で、放送判定部121、チャンネル特定部122、チャンネル設定部123、受信形態変更部124、映像表示制御部125、文字取得部126、文字表示制御部127等の機能部が実現されることになる。また、メモリ24に格納される情報は、RAM13に格納される形となる。すなわち、RAM13を用いて、図9に示す形で、受信条件記憶部131等の機能部が実現されることになる。   When the form (E) is adopted, the broadcast determination unit 121, the channel, and the like are used in the form shown in FIG. 9 by using the CPU 12 mounted on the digital broadcast receiver 1 instead of the CPU 23 mounted on the personal computer 2. Functional units such as the specifying unit 122, the channel setting unit 123, the reception form changing unit 124, the video display control unit 125, the character acquisition unit 126, and the character display control unit 127 are realized. The information stored in the memory 24 is stored in the RAM 13. That is, using the RAM 13, functional units such as the reception condition storage unit 131 are realized in the form shown in FIG.

すなわち、CPU12が、図略のROM等に予め格納された制御プログラムを読み出して実行することにより、放送判定部121、チャンネル特定部122、チャンネル設定部123、受信形態変更部124、映像表示制御部125、文字取得部126、文字表示制御部127等の機能部として機能すると共に、RAM13を、受信条件記憶部131等の機能部として機能させるものである。   That is, the CPU 12 reads and executes a control program stored in advance in a ROM (not shown) or the like, thereby executing a broadcast determination unit 121, a channel specifying unit 122, a channel setting unit 123, a reception form changing unit 124, and a video display control unit. 125, functions as a function unit such as a character acquisition unit 126, a character display control unit 127, and the like, and causes the RAM 13 to function as a function unit such as a reception condition storage unit 131.

要するに、本発明の実施に際して、緊急放送受信時における受信形態の自動切換処理、ないし、文字情報の自動拡大表示処理を行う主体は、デジタル放送受信機1、及び、パーソナルコンピュータ2のいずれであってもよく、外付けチューナモジュール(放送受信装置)のほか、上記の各処理を実現し得る放送受信方法、放送受信システム、並びに、パーソナルコンピュータ(チューナモジュールを接続するとともに、TV制御用プログラムがインストールされたもの)のいずれについても、本発明の技術的範囲に属すると言える。   In short, when the present invention is implemented, the main body that performs the automatic switching processing of the reception mode at the time of emergency broadcast reception or the automatic enlargement display processing of character information is either the digital broadcast receiver 1 or the personal computer 2. In addition to an external tuner module (broadcast receiving device), a broadcast receiving method, a broadcast receiving system, and a personal computer that can realize each of the above-described processes and a personal computer (a tuner module is connected and a TV control program is installed) It can be said that all of the above are within the technical scope of the present invention.

本発明は、デジタル放送の受信が可能な放送受信方法、放送受信システム、パーソナルコンピュータ、及び、放送受信装置(チューナモジュール)に利用することができる。   The present invention can be used for a broadcast receiving method, a broadcast receiving system, a personal computer, and a broadcast receiving apparatus (tuner module) capable of receiving a digital broadcast.

は、本発明に係るデジタル放送受信機の構成の一例を示す構成図である。These are block diagrams which show an example of a structure of the digital broadcast receiver which concerns on this invention. は、本発明に係るデジタル放送受信システムにおける主要部の機能構成の一例を示すブロック図である。These are block diagrams which show an example of a function structure of the principal part in the digital broadcast receiving system which concerns on this invention. は、デジタル放送受信システム(主にCPU23)の動作の一例を示すフローチャート(前半部)である。These are flowcharts (first half part) which show an example of operation | movement of a digital broadcast receiving system (mainly CPU23). は、デジタル放送受信システム(主にCPU23)の動作の一例を示すフローチャート(後半部)である。These are flowcharts (latter half part) which show an example of operation | movement of a digital broadcast receiving system (mainly CPU23). は、図4に示すステップS115〜S117においてディスプレイ21に表示される画面の一例を示す画面図である。These are screen figures which show an example of the screen displayed on the display 21 in step S115-S117 shown in FIG. は、図4に示すステップS115〜S117においてディスプレイ21に表示される画面の他の一例を示す画面図である。These are screen figures which show another example of the screen displayed on the display 21 in step S115-S117 shown in FIG. は、デジタル放送受信システム(主にCPU23)の動作の別の一例を示すフローチャートである。These are flowcharts which show another example of operation | movement of a digital broadcast receiving system (mainly CPU23). は、デジタル放送受信機がパーソナルコンピュータと一体として構成された場合の構成の一例を示す構成図である。These are block diagrams which show an example of a structure in case a digital broadcast receiver is comprised integrally with a personal computer. は、本発明に係るデジタル放送受信システムにおける主要部の機能構成の別の一例を示すブロック図である。These are block diagrams which show another example of the function structure of the principal part in the digital broadcast receiving system which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 デジタル放送受信機(放送受信装置)
11 受信部(受信手段)
112 チューナ部
12 CPU
13 RAM
2 パーソナルコンピュータ
21 ディスプレイ(モニタ)
22 スピーカ
23 CPU
231 放送判定部(放送判定手段)
232 チャンネル特定部(チャンネル特定手段)
233 チャンネル設定部(チャンネル設定手段)
234 受信形態変更部(受信形態変更手段)
235 映像表示制御部(映像表示制御手段)
236 文字取得部(文字取得手段)
237 文字表示制御部(文字表示制御手段)
24 メモリ
241 受信条件記憶部
26 キーボード
1 Digital broadcast receiver (broadcast receiver)
11 Receiver (Receiving means)
112 Tuner 12 CPU
13 RAM
2 Personal computer 21 Display (monitor)
22 Speaker 23 CPU
231 Broadcast determination unit (broadcast determination means)
232 Channel identification part (channel identification means)
233 channel setting section (channel setting means)
234 Reception form changing unit (Reception form changing means)
235 Video display control unit (video display control means)
236 Character acquisition unit (character acquisition means)
237 Character display control unit (character display control means)
24 Memory 241 Reception Condition Storage Unit 26 Keyboard

Claims (10)

画像表示装置にデジタル方式の放送を受信するチューナモジュールを外付けし、デジタル放送を1セグメント放送で受信しているときに緊急放送が発生すると、これを検知して複数セグメント放送の受信に切り換える、或いは、前記緊急放送に含まれる文字情報のみを抽出してその拡大表示を行うことを特徴とする放送受信方法。   An external tuner module for receiving a digital broadcast is externally attached to the image display device, and when an emergency broadcast occurs when the digital broadcast is received as a one-segment broadcast, this is detected and switched to the reception of a multi-segment broadcast. Alternatively, a broadcast receiving method, wherein only character information included in the emergency broadcast is extracted and displayed in an enlarged manner. 前記複数セグメント放送は、4セグメントの標準画質放送または12セグメントの高品位画質放送であることを特徴とする請求項1に記載の放送受信方法。   The broadcast receiving method according to claim 1, wherein the multi-segment broadcast is a 4-segment standard-definition broadcast or a 12-segment high-definition broadcast. 前記画像表示装置は、ディスプレイを備えたパーソナルコンピュータであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の放送受信方法。   The broadcast receiving method according to claim 1, wherein the image display device is a personal computer including a display. デジタル方式の放送を受信するチューナモジュールと、前記チューナモジュールを接続可能で、かつ、そのチューナモジュールからのデジタル方式の放送信号を入力してデジタル方式の放送を視聴可能な画像表示装置と、を備えて成り、デジタル放送を1セグメント放送で受信しているときに緊急放送が発生すると、これを検知して複数セグメント放送の受信に切り換える、或いは、前記緊急放送に含まれる文字情報のみを抽出してその拡大表示を行うことを特徴とする放送受信システム。   A tuner module that receives a digital broadcast, and an image display device that can be connected to the tuner module and that can receive a digital broadcast by inputting a digital broadcast signal from the tuner module. If an emergency broadcast occurs when a digital broadcast is received as a one-segment broadcast, this is detected and switched to the reception of a multi-segment broadcast, or only character information included in the emergency broadcast is extracted. A broadcast receiving system characterized by performing the enlarged display. 前記複数セグメント放送は、4セグメントの標準画質放送または12セグメントの高品位画質放送であることを特徴とする請求項4に記載の放送受信システム。   5. The broadcast receiving system according to claim 4, wherein the multi-segment broadcast is a 4-segment standard-definition broadcast or a 12-segment high-definition broadcast. 前記画像表示装置は、ディスプレイを備えたパーソナルコンピュータであることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の放送受信システム。   6. The broadcast receiving system according to claim 4, wherein the image display device is a personal computer provided with a display. デジタル方式の放送を受信するチューナモジュールを内蔵し、デジタル放送を1セグメント放送で受信しているときに緊急放送が発生すると、これを検知して複数セグメント放送の受信に切り換える、或いは、前記緊急放送に含まれる文字情報のみを抽出してその拡大表示を行うことを特徴とするパーソナルコンピュータ。   Built-in tuner module for receiving digital broadcasting, and if an emergency broadcast occurs while receiving a digital broadcast as a one-segment broadcast, this is detected and switched to the reception of a multi-segment broadcast, or the emergency broadcast A personal computer characterized by extracting only the character information contained in and performing an enlarged display thereof. 前記複数セグメント放送は、4セグメントの標準画質放送または12セグメントの高品位画質放送であることを特徴とする請求項7に記載のパーソナルコンピュータ。   8. The personal computer according to claim 7, wherein the multi-segment broadcast is a 4-segment standard-definition broadcast or a 12-segment high-definition broadcast. モニタを備えたパーソナルコンピュータと通信可能に接続され、デジタル方式のテレビジョン放送を受信して前記モニタに出力する放送受信装置であって、
1セグメント放送及び複数セグメント放送の一方を選択して受信する受信手段と、
前記受信手段を介して、受信可能な緊急放送があるか否かを判定する放送判定手段と、
前記放送判定手段によって受信可能な緊急放送があると判定された場合に、前記受信手段に対して複数セグメント放送を受信させる受信形態変更手段と、
を備えることを特徴とする放送受信装置。
A broadcast receiving device that is communicably connected to a personal computer equipped with a monitor, receives a digital television broadcast, and outputs it to the monitor,
Receiving means for selecting and receiving one of one-segment broadcasting and plural-segment broadcasting;
Broadcast determination means for determining whether there is an emergency broadcast that can be received via the reception means;
When it is determined that there is an emergency broadcast that can be received by the broadcast determination unit, the reception mode changing unit that causes the reception unit to receive a multi-segment broadcast;
A broadcast receiving apparatus comprising:
モニタを備えたパーソナルコンピュータと通信可能に接続され、デジタル方式のテレビジョン放送を受信して前記モニタに出力する放送受信装置であって、
1セグメント放送及び複数セグメント放送の一方を選択して受信する受信手段と、
前記受信手段を介して受信可能な緊急放送があるか否かを判定する放送判定手段と、
前記放送判定手段によって受信可能な緊急放送があると判定された場合に、前記受信手段を介して緊急放送に含まれる文字情報を取得する文字取得手段と、
前記文字取得手段によって取得された文字情報を、前記モニタに、予め設定された所定の領域に、予め設定された文字サイズで表示するべく前記パーソナルコンピュータに対して指示情報を出力する文字表示制御手段と、
を備えることを特徴とする放送受信装置。
A broadcast receiving device that is communicably connected to a personal computer equipped with a monitor, receives a digital television broadcast, and outputs it to the monitor,
Receiving means for selecting and receiving one of one-segment broadcasting and plural-segment broadcasting;
Broadcast determination means for determining whether there is an emergency broadcast that can be received via the reception means;
When it is determined that there is an emergency broadcast that can be received by the broadcast determination means, character acquisition means for acquiring text information included in the emergency broadcast via the reception means;
Character display control means for outputting instruction information to the personal computer so that the character information acquired by the character acquisition means is displayed on the monitor in a predetermined area with a predetermined character size. When,
A broadcast receiving apparatus comprising:
JP2007175010A 2007-07-03 2007-07-03 Broadcast receiving method, broadcast receiving system, personal computer, broadcast receiving apparatus Expired - Fee Related JP4889583B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007175010A JP4889583B2 (en) 2007-07-03 2007-07-03 Broadcast receiving method, broadcast receiving system, personal computer, broadcast receiving apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007175010A JP4889583B2 (en) 2007-07-03 2007-07-03 Broadcast receiving method, broadcast receiving system, personal computer, broadcast receiving apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009017088A true JP2009017088A (en) 2009-01-22
JP4889583B2 JP4889583B2 (en) 2012-03-07

Family

ID=40357458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007175010A Expired - Fee Related JP4889583B2 (en) 2007-07-03 2007-07-03 Broadcast receiving method, broadcast receiving system, personal computer, broadcast receiving apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4889583B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010011032A (en) * 2008-06-26 2010-01-14 Sharp Corp Broadcast receiver
WO2011118220A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 パナソニック株式会社 Interruption display system, content information provision server device, and client device
JP2014165789A (en) * 2013-02-27 2014-09-08 Sharp Corp Broadcast receiver

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001186430A (en) * 1999-12-22 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp Digital broadcast receiver
JP2004289712A (en) * 2003-03-25 2004-10-14 Toshiba Corp Digital broadcasting receiver
JP2007096403A (en) * 2005-09-27 2007-04-12 Toshiba Corp Broadcast receiver

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001186430A (en) * 1999-12-22 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp Digital broadcast receiver
JP2004289712A (en) * 2003-03-25 2004-10-14 Toshiba Corp Digital broadcasting receiver
JP2007096403A (en) * 2005-09-27 2007-04-12 Toshiba Corp Broadcast receiver

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010011032A (en) * 2008-06-26 2010-01-14 Sharp Corp Broadcast receiver
WO2011118220A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 パナソニック株式会社 Interruption display system, content information provision server device, and client device
CN102474674A (en) * 2010-03-25 2012-05-23 松下电器产业株式会社 Interruption display system, content information provision server device, and client device
JP2014165789A (en) * 2013-02-27 2014-09-08 Sharp Corp Broadcast receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JP4889583B2 (en) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8599314B2 (en) Display device, program, and storage medium
JP2008306232A (en) Video receiver and broadcasting receiver
US20110200092A1 (en) Digitial broadcast receiver
JP4937415B2 (en) Electronic device and program guide creation method
JP4889583B2 (en) Broadcast receiving method, broadcast receiving system, personal computer, broadcast receiving apparatus
US20190027077A1 (en) Electronic device and method
JP2011103539A (en) Controller, portable terminal, control method, and program
JP4320745B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2008252661A (en) Program recording apparatus, and program recording method
JP4320741B2 (en) Broadcast reception system
JP4936657B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus and digital broadcast receiving control method
JP4841510B2 (en) Broadcast receiving method, broadcast receiving system, personal computer, broadcast receiving apparatus
JP2009089168A (en) Digital broadcast display system and digital broadcast display device
JP2007235650A (en) Tuner module and broadcast receiver
JP4841509B2 (en) Broadcast receiving method, broadcast receiving system, personal computer, broadcast receiving apparatus
JP4277910B2 (en) Digital broadcast receiver
EP2309727A1 (en) Broadcast receiving apparatus and broadcast receiving method
JP2006253925A (en) Display control device and program picture-recording device
JP4552200B2 (en) Digital broadcast receiver
JP4893205B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2008294871A (en) Digital broadcasting receiving apparatus
JP2009177708A (en) Broadcast receiving device
JP2009159270A (en) Video recording apparatus
JP2009105793A (en) Digital broadcasting receiver
US20080193108A1 (en) Digital broadcast recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees