JP2009105793A - Digital broadcasting receiver - Google Patents

Digital broadcasting receiver Download PDF

Info

Publication number
JP2009105793A
JP2009105793A JP2007277250A JP2007277250A JP2009105793A JP 2009105793 A JP2009105793 A JP 2009105793A JP 2007277250 A JP2007277250 A JP 2007277250A JP 2007277250 A JP2007277250 A JP 2007277250A JP 2009105793 A JP2009105793 A JP 2009105793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
channel
logical channel
information
logical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007277250A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuo Miyagawa
達雄 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2007277250A priority Critical patent/JP2009105793A/en
Publication of JP2009105793A publication Critical patent/JP2009105793A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital broadcasting receiver capable of updating a channel map with satisfactory convenience. <P>SOLUTION: An MPU 11 of the digital broadcasting receiver has: a table acquisition section 112 for acquiring NIT information included in the television broadcasting of a frequency band 1 via a reception section 14 for each preset and prescribed time; an identification information acquisition section 113 for acquiring a logical channel identification information, based on the acquired NIT information; an identification information determination section 114 for determining whether the acquired logical channel identification information coincides with that stored in the channel storage section 121; and an identification information update section 115 for changing the logical channel identification information acquired by the identification information acquisition section 113 to that stored in the channel storage section 121 for recording in the channel storage section 121 when it is determined that the acquired logical channel identification information does not coincide with that stored in the channel storage section 121. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、デジタル方式のテレビジョン放送を受信し、受信した映像情報をモニタに表示可能に接続されたデジタル放送受信装置に関する。   The present invention relates to a digital broadcast receiving apparatus that receives a digital television broadcast and is connected so that the received video information can be displayed on a monitor.

テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能にモニタに出力可能に構成された放送受信装置では、受信周波数を、例えば低い方から高い方へとスキャンしていき、テレビジョン放送の受信ができたチャンネルを、いわゆるチャンネルマップとして内部メモリに登録するチャンネルプリセット機能を有している。   A broadcast receiver configured to receive a television broadcast and output it to a monitor so that it can be seen from the outside can scan the reception frequency from, for example, the lower to the higher, and receive the television broadcast. It has a channel preset function for registering channels in an internal memory as a so-called channel map.

上記チャンネルプリセットを効率的に行うために、種々の装置、方法等が提案されている。例えば、チャンネルマップにチャンネルを登録するときには物理チャンネル単位で登録し、削除するときにはサブチャンネル単位で削除する受信装置が開示されている(特許文献1参照)。上記受信装置によれば、チャンネルマップへのチャンネルの登録にかかる手間が抑えられるとともに、ユーザが自分の好みにあったチャンネルのみチャンネルマップに登録できる。
特開2002−344832号公報
In order to efficiently perform the channel preset, various apparatuses, methods, and the like have been proposed. For example, a receiving apparatus is disclosed in which channels are registered in the channel map when they are registered in units of physical channels, and when they are deleted, they are deleted in units of subchannels (see Patent Document 1). According to the above-described receiving apparatus, it is possible to save time and effort for registering channels in the channel map, and it is possible to register only channels that meet the user's preference in the channel map.
JP 2002-344832 A

しかしながら、上記受信装置等の従来の放送受信装置では、チャンネルプリセット機能によってチャンネルマップにチャンネルを登録することができるものの、チャンネルの構成が変化した場合には、再度チャンネルプリセット機能を実行させる必要があり、多大な時間を要する場合があった。また、チャンネルの構成が変化したか否かをユーザが認識することができないため、ユーザが視聴を所望する番組に対応するチャンネルを設定しても、所望する番組を視聴できない場合があった。   However, in the conventional broadcast receiving apparatus such as the above-described receiving apparatus, although the channel can be registered in the channel map by the channel preset function, it is necessary to execute the channel preset function again when the channel configuration changes. In some cases, it took a lot of time. In addition, since the user cannot recognize whether or not the channel configuration has changed, there are cases where the desired program cannot be viewed even if the channel corresponding to the program that the user desires to view is set.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、利便性良好にチャンネルマップを更新することの可能なデジタル放送受信装置を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a digital broadcast receiver capable of updating a channel map with good convenience.

上記目的を達成するために請求項1に記載のデジタル放送受信装置は、デジタル方式のテレビジョン放送を受信し、受信した映像情報をモニタに表示可能に接続されたデジタル放送受信装置であって、予め設定された周波数帯域のテレビジョン放送を受信する受信手段と、前記モニタに表示する1のサービスに対応する論理チャンネルを識別する情報である論理チャンネル識別情報を、前記論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域に対応する物理チャンネルを識別する情報である物理チャンネル識別情報と対応付けて予め格納するチャンネル記憶手段と、外部からの操作入力を受け付けて、受け付けられた操作入力に基づいて、前記モニタに表示する1の論理チャンネルを設定すると共に、前記受信手段に対して、設定された1の論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域を受信させるチャンネル設定手段と、予め設定された所定時間毎に、前記受信手段を介して、前記1の周波数帯域のテレビジョン放送に含まれるNIT(Network Information Table)情報を取得するテーブル取得手段と、前記テーブル取得手段によって取得されたNIT情報に基づいて、論理チャンネル識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報取得手段によって取得された論理チャンネル識別情報が、前記チャンネル記憶手段に格納された論理チャンネル識別情報と一致するか否かを判定する識別情報判定手段と、前記識別情報判定手段によって一致しないと判定された場合に、前記識別情報取得手段によって取得された論理チャンネル識別情報を、前記チャンネル記憶手段に格納された論理チャンネル識別情報に換えて、前記チャンネル記憶手段に記録する識別情報更新手段と、を備えることを特徴としている。   In order to achieve the above object, the digital broadcast receiving apparatus according to claim 1 is a digital broadcast receiving apparatus connected to be capable of receiving a digital television broadcast and displaying the received video information on a monitor. The service corresponding to the logical channel includes receiving means for receiving a television broadcast of a preset frequency band, and logical channel identification information which is information for identifying a logical channel corresponding to one service displayed on the monitor. Channel storage means for storing in advance in association with physical channel identification information, which is information for identifying a physical channel corresponding to one receivable frequency band, and receiving an operation input from the outside, and based on the received operation input One logical channel to be displayed on the monitor is set, and the receiving means is set. Channel setting means for receiving one frequency band in which a service corresponding to the one logical channel can be received, and a television of the one frequency band via the receiving means at predetermined time intervals. Table acquisition means for acquiring network information table (NIT) information included in the broadcast, identification information acquisition means for acquiring logical channel identification information based on the NIT information acquired by the table acquisition means, and acquisition of the identification information The logical channel identification information acquired by the means is determined not to match by the identification information determination means for determining whether or not the logical channel identification information stored in the channel storage means matches the logical channel identification information. In the case acquired by the identification information acquisition means The physical channel identification information, instead of the logical channel identification information stored in the channel storing means, characterized by and an identification information updating means for recording the channel memory means.

請求項2に記載のデジタル放送受信装置は、請求項1に記載のデジタル放送受信装置であって、前記識別情報取得手段が、前記1の周波数帯域を介して受信される論理チャンネルに対応する論理チャンネル識別情報を取得することを特徴としている。   The digital broadcast receiving apparatus according to claim 2 is the digital broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein the identification information acquisition unit corresponds to a logic channel corresponding to a logical channel received via the first frequency band. It is characterized by acquiring channel identification information.

請求項3に記載のデジタル放送受信装置は、請求項2に記載のデジタル放送受信装置であって、前記テーブル取得手段が、選択されているネットワークに関するNIT情報であるNIT(actual)情報を取得し、前記識別情報取得手段が、前記テーブル取得手段によって取得されたNIT(actual)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報を取得することを特徴としている。   The digital broadcast receiver according to claim 3 is the digital broadcast receiver according to claim 2, wherein the table acquisition means acquires NIT (actual) information which is NIT information related to the selected network. The identification information acquisition unit acquires the logical channel identification information of the Logical_channel_descriptor included in the NIT (actual) information acquired by the table acquisition unit.

請求項4に記載のデジタル放送受信装置は、請求項1に記載のデジタル放送受信装置であって、前記識別情報取得手段が、前記1の周波数帯域のテレビジョン放送を送信している放送塔を含む複数の放送塔から送出する全ての論理チャンネル識別情報を取得することを特徴としている。   The digital broadcast receiving apparatus according to claim 4 is the digital broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein the identification information acquisition unit transmits a broadcast tower transmitting the television broadcast of the first frequency band. All the logical channel identification information transmitted from a plurality of broadcast towers is acquired.

請求項5に記載のデジタル放送受信装置は、請求項4に記載のデジタル放送受信装置であって、前記テーブル取得手段が、他のネットワークに関するNIT情報であるNIT(other)情報を取得し、前記識別情報取得手段が、前記テーブル取得手段によって取得されたNIT(other)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報を取得することを特徴としている。   The digital broadcast receiver according to claim 5 is the digital broadcast receiver according to claim 4, wherein the table acquisition unit acquires NIT (other) information that is NIT information related to another network, and The identification information acquisition unit acquires the logical channel identification information of Logical_channel_descriptor included in the NIT (other) information acquired by the table acquisition unit.

請求項6に記載のデジタル放送受信装置は、請求項1〜請求項5のいずれかに記載のデジタル放送受信装置であって、前記識別情報判定手段によって一致しないと判定された場合に、論理チャンネル識別情報が更新されている旨の情報を、前記モニタに外部から視認可能に表示する表示制御手段を備えることを特徴としている。   A digital broadcast receiving apparatus according to claim 6 is the digital broadcast receiving apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein when it is determined by the identification information determination means that they do not match, a logical channel It is characterized by comprising display control means for displaying information indicating that the identification information has been updated on the monitor so as to be visible from the outside.

請求項1に記載のデジタル放送受信装置によれば、モニタに表示する1のサービスに対応する論理チャンネルを識別する情報である論理チャンネル識別情報が、論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域に対応する物理チャンネルを識別する情報である物理チャンネル識別情報と対応付けてチャンネル記憶手段に予め格納されており、外部からの操作入力が受け付けられて、受け付けられた操作入力に基づいて、モニタに表示する1の論理チャンネルが設定されると共に、予め設定された周波数帯域のテレビジョン放送を受信する受信手段を介して、設定された1の論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域が受信される。そして、予め設定された所定時間毎に、受信手段を介して、1の周波数帯域のテレビジョン放送に含まれるNIT(Network Information Table)情報が取得され、取得されたNIT情報に基づいて、論理チャンネル識別情報が取得される。更に、取得された論理チャンネル識別情報が、チャンネル記憶手段に格納された論理チャンネル識別情報と一致するか否かが判定され、一致しないと判定された場合に、取得された論理チャンネル識別情報が、チャンネル記憶手段に格納された論理チャンネル識別情報に換えて、チャンネル記憶手段に記録されるため、利便性良好にチャンネルマップを更新することができる。   According to the digital broadcast receiving apparatus of the first aspect, the logical channel identification information, which is information for identifying the logical channel corresponding to one service displayed on the monitor, is one in which the service corresponding to the logical channel can be received. Corresponding to physical channel identification information, which is information for identifying a physical channel corresponding to a frequency band, is stored in advance in the channel storage means, accepting an operation input from the outside, and based on the accepted operation input, One logical channel to be displayed on the monitor is set, and a service corresponding to the set one logical channel can be received via a receiving means for receiving a television broadcast of a preset frequency band. A frequency band is received. Then, NIT (Network Information Table) information included in the television broadcast of one frequency band is acquired through a receiving unit at predetermined time intervals set in advance, and a logical channel is acquired based on the acquired NIT information. Identification information is acquired. Further, it is determined whether or not the acquired logical channel identification information matches the logical channel identification information stored in the channel storage means, and when it is determined that they do not match, the acquired logical channel identification information is Since it is recorded in the channel storage means instead of the logical channel identification information stored in the channel storage means, the channel map can be updated with good convenience.

すなわち、予め設定された所定時間毎に、外部からの操作入力に基づいて設定された1の論理チャンネルに対応する1の周波数帯域のテレビジョン放送に含まれるNIT情報が取得されて、取得されたNIT情報に基づいて、論理チャンネル識別情報が取得され、取得された論理チャンネル識別情報が、チャンネル記憶手段に格納された論理チャンネル識別情報と一致しないと判定された場合に、取得された論理チャンネル識別情報が、チャンネル記憶手段に格納された論理チャンネル識別情報に換えて、チャンネル記憶手段に記録されるため、放送される論理チャンネル識別情報が更新される度に、ユーザが何らかの操作入力を行うことなくチャンネル記憶手段に格納された論理チャンネル識別情報が更新される(=チャンネルマップが更新される)ので、利便性良好にチャンネルマップを更新することができるのである。   That is, NIT information included in a television broadcast of one frequency band corresponding to one logical channel set based on an external operation input is acquired and acquired every predetermined time set in advance. Based on the NIT information, logical channel identification information is acquired, and when it is determined that the acquired logical channel identification information does not match the logical channel identification information stored in the channel storage means, the acquired logical channel identification Since the information is recorded in the channel storage means instead of the logical channel identification information stored in the channel storage means, the user does not perform any operation input every time the broadcast logical channel identification information is updated. The logical channel identification information stored in the channel storage means is updated (= the channel map is updated). Since to), it is possible to update the convenience good channel map.

請求項2に記載のデジタル放送受信装置によれば、外部からの操作入力に基づいて設定された1の論理チャンネルに対応する1の周波数帯域を介して受信される論理チャンネルに対応する論理チャンネル識別情報が取得されるため、更に利便性良好にチャンネルマップを更新することができる。   According to the digital broadcast receiving apparatus of claim 2, the logical channel identification corresponding to the logical channel received through one frequency band corresponding to one logical channel set based on an external operation input. Since the information is acquired, the channel map can be updated more conveniently.

すなわち、ユーザが視聴を所望する番組が放送される論理チャンネルを設定する度に、設定された1の論理チャンネルに対応する1の周波数帯域を介して受信される論理チャンネルに対応する論理チャンネル識別情報が取得されるため、ユーザが視聴を所望する番組が放送される論理チャンネルに関するチャンネルマップの更新が確実に行われるので、更に利便性良好にチャンネルマップを更新することができるのである。   That is, each time a logical channel on which a program desired by the user is broadcast is set, logical channel identification information corresponding to the logical channel received through one frequency band corresponding to the set one logical channel. Therefore, since the channel map relating to the logical channel on which the program desired by the user is broadcast is reliably updated, the channel map can be updated more conveniently.

請求項3に記載のデジタル放送受信装置によれば、選択されているネットワークに関するNIT情報であるNIT(actual)情報が取得され、取得されたNIT(actual)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報が取得されるため、効率的にチャンネルマップを更新することができる。   According to the digital broadcast receiving apparatus according to claim 3, NIT (actual) information that is NIT information related to the selected network is acquired, and the logical channel identification information of the Logical_channel_descriptor included in the acquired NIT (actual) information. Therefore, the channel map can be updated efficiently.

すなわち、欧州のデジタル放送規格であるETSI(European Telecommunications Standards Institute)において規定されているNIT(actual)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報(=logical_channel_number)(ETSI EN 300 468 V1.6.1(2004−06)、及び、IEC(International Electrotechnical Commission)62216-1(Draft Version 2.0.2)参照)が取得されるため、設定された1の論理チャンネルに対応する1の周波数帯域を介して受信される全ての論理チャンネルに対応する論理チャンネル識別情報を確実に取得することができるので、効率的にチャンネルマップを更新することができるのである。   That is, Logical_channel_descriptor logical channel identification information (= logical_channel_1.1_68.E1_3.68_4) is a logical channel identification information of logical_channel_descriptor (= logical_channel_1.68 ET4) in the ETSI (European Communications Standards Institute), which is a European digital broadcasting standard. 2004-06) and IEC (International Electrotechnical Commission) 62216-1 (Draft Version 2.0.2)) are acquired, and therefore, through one frequency band corresponding to one set logical channel. Corresponds to all logical channels received Since the physical channel identification information can be obtained reliably, it is possible to efficiently update the channel map.

請求項4に記載のデジタル放送受信装置によれば、外部からの操作入力に基づいて設定された1の論理チャンネルに対応する1の周波数帯域のテレビジョン放送を送信している放送塔を含む複数の放送塔から送出する全ての論理チャンネル識別情報が取得されるため、放送局側で論理チャンネル識別情報が更新される度に、更新された論理チャンネル識別情報が取得されるので、更に効率的にチャンネルマップを更新することができる。   The digital broadcast receiver according to claim 4 includes a plurality of broadcast towers that transmit a television broadcast of one frequency band corresponding to one logical channel set based on an operation input from the outside. Since all the logical channel identification information transmitted from the broadcasting tower is acquired, the updated logical channel identification information is acquired every time the logical channel identification information is updated on the broadcasting station side, so that it is more efficient. The channel map can be updated.

請求項5に記載のデジタル放送受信装置によれば、他のネットワークに関するNIT情報であるNIT(other)情報が取得され、取得されたNIT(other)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報が取得されるため、更に効率的にチャンネルマップを更新することができる。   According to the digital broadcast receiving apparatus according to claim 5, NIT (other) information that is NIT information related to another network is acquired, and logical channel identification information of Logical_channel_descriptor included in the acquired NIT (other) information is acquired. Therefore, the channel map can be updated more efficiently.

すなわち、欧州のデジタル放送規格であるETSIにおいて規定されているNIT(other)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報(=logical_channel_number)(ETSI EN 300 468 V1.6.1(2004−06)、及び、IEC(International Electrotechnical Commission)62216-1(Draft Version 2.0.2)参照)が取得されるため、複数の放送塔から送出する全ての論理チャンネル識別情報を確実に取得することができるので、更に効率的にチャンネルマップを更新することができるのである。   That is, Logical_channel_descriptor logical channel identification information (= logical_channel_number) (ETSI EN 300 468 V1.6.1 (2004-06)) included in NIT (other) information defined in ETSI which is a European digital broadcasting standard, and Since IEC (International Electrotechnical Commission) 62216-1 (Draft Version 2.0.2) is acquired, it is possible to reliably acquire all logical channel identification information transmitted from a plurality of broadcast towers. In addition, the channel map can be updated more efficiently.

請求項6に記載のデジタル放送受信装置によれば、取得された論理チャンネル識別情報が、チャンネル記憶手段に格納された論理チャンネル識別情報と一致しないと判定された場合に、論理チャンネル識別情報が更新されている旨の情報が、モニタに外部から視認可能に表示されるため、更に利便性良好にチャンネルマップを更新することができる。   According to the digital broadcast receiver of claim 6, when it is determined that the acquired logical channel identification information does not match the logical channel identification information stored in the channel storage means, the logical channel identification information is updated. Since the information to the effect is displayed on the monitor so as to be visible from the outside, the channel map can be updated more conveniently.

すなわち、取得された論理チャンネル識別情報が、チャンネル記憶手段に格納された論理チャンネル識別情報と一致しないと判定された場合(=放送局側では論理チャンネル識別情報が更新されたが、該デジタル放送受信装置では未だ論理チャンネル識別情報が更新されていない場合)に、論理チャンネル識別情報が更新されている旨の情報が、モニタに外部から視認可能に表示されるため、論理チャンネル識別情報が更新されていることをユーザが視認することができるので、更に利便性良好にチャンネルマップを更新することができるのである。   That is, when it is determined that the acquired logical channel identification information does not match the logical channel identification information stored in the channel storage means (= the logical channel identification information has been updated on the broadcast station side, When the logical channel identification information has not yet been updated in the device), information indicating that the logical channel identification information has been updated is displayed on the monitor so that it can be visually recognized from the outside. Therefore, the user can visually recognize that the channel map is updated, so that the channel map can be updated more conveniently.

以下に本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係るデジタル放送受信機1の構成の一例を示すブロック図である。デジタル放送受信機1(デジタル放送受信装置に相当する)は、リモートコントローラ(=Remotecontroller:以下、「リモコン」という)2と赤外線通信を介して通信可能に接続されている。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a digital broadcast receiver 1 according to the present invention. A digital broadcast receiver 1 (corresponding to a digital broadcast receiver) is communicably connected to a remote controller (= remote controller: hereinafter referred to as “remote controller”) 2 via infrared communication.

デジタル放送受信機1は、リモコン2を介してユーザからの操作入力を受け付けて、テレビジョン放送を受信し、ディスプレイ173及びスピーカ153に、それぞれ映像及び音声を出力するものであって、MPU11、RAM12、ROM13、受信部14、音声出力部15、MPEG2デコード部16、画像出力部17、及び、赤外線通信部18を備えている。   The digital broadcast receiver 1 receives an operation input from the user via the remote controller 2, receives a television broadcast, and outputs video and audio to the display 173 and the speaker 153, respectively. MPU11, RAM12 ROM 13, receiving unit 14, audio output unit 15, MPEG2 decoding unit 16, image output unit 17, and infrared communication unit 18.

MPU(Micro Processing Unit)11は、デジタル放送受信機1全体の動作を制御するものである。RAM(Random Access Memory)12は、音声情報、映像情報等の情報を読み書き自在に格納するものである。ROM(Read Only Memory)13は、MPU11を動作させる制御プログラム等を格納するものである。   An MPU (Micro Processing Unit) 11 controls the operation of the entire digital broadcast receiver 1. A RAM (Random Access Memory) 12 stores information such as audio information and video information in a readable and writable manner. A ROM (Read Only Memory) 13 stores a control program for operating the MPU 11 and the like.

受信部14(受信手段に相当する)は、テレビジョン放送を受信して復調するものであって、アンテナ部141、チューナ部142、A/D変換部143、復調部144、及び、TSデマルチプレクサ145を備えている。   The receiving unit 14 (corresponding to a receiving unit) receives and demodulates a television broadcast, and includes an antenna unit 141, a tuner unit 142, an A / D conversion unit 143, a demodulation unit 144, and a TS demultiplexer. 145.

アンテナ部141は、テレビジョン放送波を受信するものである。チューナ部142は、アンテナ部141で受信されたテレビジョン放送波から、予め設定されたチャンネルの放送を選局するものである。A/D変換部143は、チューナ部142からの出力信号(=アナログ信号)をデジタル情報に変換するものである。復調部144は、A/D変換部143からの出力情報を復調するものである。TS(Transport Stream)デマルチプレクサ145は、復調部144によって復調された出力情報を種別毎に分離して出力するものである。   The antenna unit 141 receives a television broadcast wave. The tuner unit 142 selects a broadcast of a preset channel from the television broadcast wave received by the antenna unit 141. The A / D conversion unit 143 converts the output signal (= analog signal) from the tuner unit 142 into digital information. The demodulator 144 demodulates output information from the A / D converter 143. A TS (Transport Stream) demultiplexer 145 separates and outputs the output information demodulated by the demodulator 144 for each type.

音声出力部15は、受信部14によって受信されたテレビジョン放送に対応する音声を出力するものであって、D/A変換部151、音声信号出力部152、及び、スピーカ153を備えている。D/A変換部151は、TSデマルチプレクサ145から出力された音声情報(=デジタル情報)をアナログ信号に変換するものである。音声信号出力部152は、D/A変換部151によってアナログ信号に変換された音声信号を出力するものである。スピーカ153は、音声信号出力部152から出力された音声信号に対応する音声を出力するものである。   The audio output unit 15 outputs audio corresponding to the television broadcast received by the reception unit 14, and includes a D / A conversion unit 151, an audio signal output unit 152, and a speaker 153. The D / A converter 151 converts the audio information (= digital information) output from the TS demultiplexer 145 into an analog signal. The audio signal output unit 152 outputs the audio signal converted into an analog signal by the D / A conversion unit 151. The speaker 153 outputs audio corresponding to the audio signal output from the audio signal output unit 152.

MPEG(Motion Picture Experts Group)2デコード部16は、TSデマルチプレクサ145から出力された映像情報を圧縮前の映像情報に復号化するものである。   An MPEG (Motion Picture Experts Group) 2 decoding unit 16 decodes the video information output from the TS demultiplexer 145 into video information before compression.

画像出力部17は、MPEG2デコード部16によって復号化された映像情報を出力するものであって、PALエンコード部171、映像信号出力部172、及び、ディスプレイ173を備えている。PAL(Phase Alternating Line)エンコード部171は、MPEG2デコード部16によって復号化された映像情報をPAL方式のテレビジョン信号に変換するものである。映像信号出力部172は、PALエンコード部171から出力されたPAL方式のテレビジョン信号をディスプレイ173に対して出力するものである。ディスプレイ173(モニタに相当する)は、LCD(Liquid Crystal Display)、PDP(Plasma Display Panel)等からなり、映像信号出力部172から出力されたテレビジョン信号に対応する映像を表示するものである。   The image output unit 17 outputs the video information decoded by the MPEG2 decoding unit 16, and includes a PAL encoding unit 171, a video signal output unit 172, and a display 173. A PAL (Phase Alternating Line) encoding unit 171 converts the video information decoded by the MPEG2 decoding unit 16 into a PAL television signal. The video signal output unit 172 outputs the PAL television signal output from the PAL encoding unit 171 to the display 173. The display 173 (corresponding to a monitor) includes an LCD (Liquid Crystal Display), a PDP (Plasma Display Panel), and the like, and displays video corresponding to the television signal output from the video signal output unit 172.

赤外線通信部18は、リモコン2からの電源のON、OFF操作、選局、デジタル放送受信機1の各種設定等の各種操作を受け付けるものである。リモコン2(チャンネル設定手段の一部に相当する)は、種々のキーを備え、キーの押下を介してユーザからの操作入力を受け付けて、操作入力に対応する赤外線信号を生成して、デジタル放送受信機1に対して出力するものである。   The infrared communication unit 18 receives various operations such as power ON / OFF operations, channel selection, and various settings of the digital broadcast receiver 1 from the remote controller 2. The remote controller 2 (corresponding to a part of the channel setting means) includes various keys, receives an operation input from the user through pressing of the key, generates an infrared signal corresponding to the operation input, and performs digital broadcasting. This is output to the receiver 1.

次に、デジタル放送受信機1が放送を受信する場合の動作について説明する。まず、送信されてきたデジタル放送波がアンテナ部141で受信される。リモコン2を介して選局操作が受け付けられた場合には、チューナ部142によって受信するトランスポンダ(Transponder)の切り換えが行われる。受信されたデジタル放送波は、A/D変換部143によりデジタル情報に変換され、復調部144によって復調される。   Next, the operation when the digital broadcast receiver 1 receives a broadcast will be described. First, the transmitted digital broadcast wave is received by the antenna unit 141. When a channel selection operation is accepted via the remote controller 2, the tuner 142 switches the transponder received. The received digital broadcast wave is converted into digital information by the A / D converter 143 and demodulated by the demodulator 144.

なお、デジタル放送波は、送信側(送信局)からTS(Transport Stream)パケットとして送信される。このTSパケットは、映像情報、音声情報、制御情報等からなり、これらの情報がTSデマルチプレクサ145によって、分離して出力され、RAM12に格納される。そして、RAM12から読み出された音声情報がD/A変換部151によってアナログ信号に変換され、音声信号出力部152を介してスピーカ153から音声が出力される。   The digital broadcast wave is transmitted as a TS (Transport Stream) packet from the transmission side (transmission station). The TS packet includes video information, audio information, control information, and the like. These pieces of information are separated and output by the TS demultiplexer 145 and stored in the RAM 12. The audio information read from the RAM 12 is converted into an analog signal by the D / A converter 151, and the audio is output from the speaker 153 via the audio signal output unit 152.

また、RAM12から読み出された映像情報がMPEG2デコード部16によって圧縮前の映像情報に復号化され、PALエンコード部171によってPAL方式のテレビジョン信号に変換されて、映像信号出力部172を介してディスプレイ173に映像が表示される。   Also, the video information read from the RAM 12 is decoded into video information before compression by the MPEG2 decoding unit 16, converted into a PAL television signal by the PAL encoding unit 171, and then passed through the video signal output unit 172. An image is displayed on the display 173.

図2は、本発明に係るデジタル放送受信機1における主要部の構成の一例を示すブロック図である。MPU11は、機能的に、チャンネル設定部111、テーブル取得部112、識別情報取得部113、識別情報判定部114、識別情報更新部115、及び、表示制御部116を備え、RAM12は、機能的に、チャンネル記憶部121を備えている。   FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the main part of the digital broadcast receiver 1 according to the present invention. The MPU 11 functionally includes a channel setting unit 111, a table acquisition unit 112, an identification information acquisition unit 113, an identification information determination unit 114, an identification information update unit 115, and a display control unit 116, and the RAM 12 functionally. A channel storage unit 121 is provided.

ここでは、MPU11が、図1に示すROM13等に予め格納された制御プログラムを読み出して実行することにより、チャンネル設定部111、テーブル取得部112、識別情報取得部113、識別情報判定部114、識別情報更新部115、表示制御部116等の機能部として機能すると共に、RAM12を、チャンネル記憶部121等の機能部として機能させるものである。   Here, the MPU 11 reads and executes a control program stored in advance in the ROM 13 or the like shown in FIG. 1 to execute a channel setting unit 111, a table acquisition unit 112, an identification information acquisition unit 113, an identification information determination unit 114, an identification In addition to functioning as functional units such as the information updating unit 115 and the display control unit 116, the RAM 12 functions as functional units such as the channel storage unit 121.

また、RAM12、図1に示すROM13に格納された各種データのうち装着脱可能な記録媒体に格納され得るデータは、例えばハードディスクドライブ、光ディスクドライブ、フレキシブルディスクドライブ、シリコンディスクドライブ、カセット媒体読み取り機等のドライバで読み取り可能にしてもよく、この場合、記録媒体は、例えばハードディスク、光ディスク、フレキシブルディスク、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disk)、半導体メモリ等である。   Further, among the various data stored in the RAM 12 and the ROM 13 shown in FIG. 1, data that can be stored in a removable recording medium is, for example, a hard disk drive, an optical disk drive, a flexible disk drive, a silicon disk drive, a cassette medium reader, etc. In this case, the recording medium is, for example, a hard disk, an optical disk, a flexible disk, a CD (Compact Disc), a DVD (Digital Versatile Disk), a semiconductor memory, or the like.

チャンネル記憶部121(チャンネル記憶手段に相当する)は、ディスプレイ173に表示する1のサービスに対応する論理チャンネルを識別する情報である論理チャンネル識別情報(ここでは、論理チャンネル番号(logical_channel_number)情報)を、論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域に対応する物理チャンネルを識別する情報である物理チャンネル識別情報と対応付けて予め格納するものである。   The channel storage unit 121 (corresponding to channel storage means) displays logical channel identification information (here, logical channel number (logical_channel_number) information) that is information for identifying a logical channel corresponding to one service displayed on the display 173. These are stored in advance in association with physical channel identification information, which is information for identifying a physical channel corresponding to one frequency band in which a service corresponding to a logical channel can be received.

チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル識別情報は、識別情報判定部114によって読み出され、識別情報更新部115によって更新される(=書き込まれる)ものである。   The logical channel identification information stored in the channel storage unit 121 is read by the identification information determination unit 114 and updated (= written) by the identification information update unit 115.

チャンネル設定部111(チャンネル設定手段の一部に相当する)は、リモコン2を介してユーザからの操作入力を受け付けて、受け付けられた操作入力に基づいて、ディスプレイ173に表示する1の論理チャンネルを設定すると共に、受信部14(図1に示すチューナ部142等)に対して、設定された1の論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域を受信させるものである。   The channel setting unit 111 (corresponding to a part of the channel setting means) receives an operation input from the user via the remote controller 2 and selects one logical channel to be displayed on the display 173 based on the received operation input. In addition to the setting, the receiving unit 14 (such as the tuner unit 142 shown in FIG. 1) receives one frequency band in which a service corresponding to the set one logical channel can be received.

テーブル取得部112(テーブル取得手段に相当する)は、予め設定された所定時間(例えば、5秒)毎に、受信部14を介して、チャンネル設定部111によって設定された1の論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域のテレビジョン放送に含まれるNIT(Network Information Table)情報を取得するものである。   The table acquisition unit 112 (corresponding to the table acquisition unit) corresponds to one logical channel set by the channel setting unit 111 via the reception unit 14 every predetermined time (for example, 5 seconds) set in advance. Network information table (NIT) information included in a television broadcast of one frequency band in which the service can be received.

ここでは、テーブル取得部112は、選択されているネットワーク(=チャンネル設定部111によって設定された1の論理チャンネルに対応するサービスが送信される放送塔を含むネットワーク)に関するNIT情報であるNIT(actual)情報を取得するものである。   Here, the table acquisition unit 112 is NIT (actual) that is NIT information regarding a selected network (= a network including a broadcast tower to which a service corresponding to one logical channel set by the channel setting unit 111 is transmitted). ) Get information.

識別情報取得部113(識別情報取得手段に相当する)は、テーブル取得部112によって取得されたNIT情報に基づいて、論理チャンネル識別情報を取得するものである。具体的には、識別情報取得部113は、テーブル取得部112によって取得されたNIT(actual)情報に基づいて、チャンネル設定部111によって設定された1の論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域を介して受信される論理チャンネルに対応する論理チャンネル識別情報を取得するものである。   The identification information acquisition unit 113 (corresponding to the identification information acquisition unit) acquires logical channel identification information based on the NIT information acquired by the table acquisition unit 112. Specifically, the identification information acquisition unit 113 can receive a service corresponding to one logical channel set by the channel setting unit 111 based on NIT (actual) information acquired by the table acquisition unit 112 1 The logical channel identification information corresponding to the logical channel received via the frequency band is acquired.

更に具体的には、識別情報取得部113は、テーブル取得部112によって取得されたNIT(actual)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報(ここでは、論理チャンネル番号(logical_channel_number)情報)(ETSI EN 300 468 V1.6.1(2004−06)、及び、IEC(International Electrotechnical Commission)62216-1(Draft Version 2.0.2)参照)を取得するものである。   More specifically, the identification information acquisition unit 113 includes logical channel identification information (here, logical channel number (logical_channel_number) information) (ETSI EN) of the Logical_channel_descriptor included in the NIT (actual) information acquired by the table acquisition unit 112. 300 468 V1.6.1 (2004-06) and IEC (International Electrotechnical Commission) 62216-1 (Draft Version 2.0.2)).

識別情報判定部114(識別情報判定手段に相当する)は、識別情報取得部113によって取得された論理チャンネル識別情報(ここでは、論理チャンネル番号(logical_channel_number)情報)が、チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル識別情報と一致するか否かを判定するものである。   The identification information determination unit 114 (corresponding to the identification information determination unit) stores the logical channel identification information (here, logical channel number (logical_channel_number) information) acquired by the identification information acquisition unit 113 in the channel storage unit 121. It is determined whether or not it matches the logical channel identification information.

図3は、識別情報取得部113によって取得される論理チャンネル番号情報の一例を示す図表である。(a)は、チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル番号情報の一例を示す図表であり、(b)は、識別情報取得部113によって取得された論理チャンネル番号情報一例を示す図表である。(a)、(b)に示す図表では、左側から順に、物理チャンネル識別情報(ここでは、物理チャンネル番号情報)、サービスの内容を識別する識別情報であるサービスID(Service id)、及び、論理チャンネル番号情報が記載されている。   FIG. 3 is a table showing an example of logical channel number information acquired by the identification information acquisition unit 113. (A) is a chart showing an example of logical channel number information stored in the channel storage unit 121, and (b) is a chart showing an example of logical channel number information acquired by the identification information acquisition unit 113. In the charts shown in (a) and (b), physical channel identification information (in this case, physical channel number information), service ID (Service id) that is identification information for identifying the contents of the service, Contains channel number information.

(a)に示す図表においては、サービスID「102」に対応する論理チャンネル番号が「2」であるのに対して、(b)に示す図表においては、サービスID「102」に対応する論理チャンネル番号が「8」に変更されているため、識別情報判定部114によって、識別情報取得部113によって取得された論理チャンネル番号情報が、チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル番号情報と一致しないと判定される。   In the chart shown in (a), the logical channel number corresponding to the service ID “102” is “2”, whereas in the chart shown in (b), the logical channel corresponding to the service ID “102”. Since the number is changed to “8”, the logical channel number information acquired by the identification information acquisition unit 113 by the identification information determination unit 114 does not match the logical channel number information stored in the channel storage unit 121. Determined.

再び、図2を用いて、MPU11の機能構成について説明する。識別情報更新部115(識別情報更新手段に相当する)は、識別情報判定部114によって一致しないと判定された場合に、識別情報取得部113によって取得された論理チャンネル識別情報を、チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル識別情報に換えて、チャンネル記憶部121に記録する(=更新する)ものである。   Again, the functional configuration of the MPU 11 will be described with reference to FIG. The identification information updating unit 115 (corresponding to the identification information updating unit) determines the logical channel identification information acquired by the identification information acquisition unit 113 as the channel storage unit 121 when it is determined that the identification information determination unit 114 does not match. Is recorded (= updated) in the channel storage unit 121 in place of the logical channel identification information stored in.

図3(a)、(b)に示す場合には、(a)に示す図表においては、サービスID「102」に対応する論理チャンネル番号が「2」であるのに対して、(b)に示す図表においては、サービスID「102」に対応する論理チャンネル番号が「8」に変更されているため、識別情報更新部115によって、サービスID「102」に対応する論理チャンネル番号が「2」から「8」に更新される。   In the cases shown in FIGS. 3A and 3B, in the chart shown in FIG. 3A, the logical channel number corresponding to the service ID “102” is “2”, whereas in FIG. In the illustrated chart, since the logical channel number corresponding to the service ID “102” is changed to “8”, the identification information updating unit 115 changes the logical channel number corresponding to the service ID “102” from “2”. It is updated to “8”.

表示制御部116(表示制御手段に相当する)は、識別情報判定部114によって一致しないと判定された場合に、論理チャンネル番号情報が更新されている旨の情報を、ディスプレイ173に外部から視認可能に表示するものである。   The display control unit 116 (corresponding to the display control unit) can visually recognize information indicating that the logical channel number information has been updated from the outside when the identification information determination unit 114 determines that they do not match. Is displayed.

図4は、表示制御部116によってディスプレイ173に表示されるチャンネル更新画面の一例を示す画面図である。チャンネル更新画面300には、画面略中央部に、ガイダンス表示部301が表示され、ガイダンス表示部301の下側に、確認ボタン302が表示されている。   FIG. 4 is a screen diagram illustrating an example of a channel update screen displayed on the display 173 by the display control unit 116. On the channel update screen 300, a guidance display unit 301 is displayed in the approximate center of the screen, and a confirmation button 302 is displayed below the guidance display unit 301.

ガイダンス表示部301は、論理チャンネル番号情報が更新されている旨の情報を文字情報としてOSD(On−Screen Display)等を介して表示するものであって、ここでは、「チャンネル番号が更新されました 2CH→8CH」と表示されている。すなわち、図3(a)、(b)に示す場合に、サービスID「102」に対応する論理チャンネル番号が「2」から「8」に更新されたことがガイダンス表示部301に表示されている。ユーザは、ガイダンス表示部301に表示された文字情報によって、更新される前にチャンネル番号を「2」に設定して視聴していた番組を、今後は、チャンネル番号を「8」に設定することによって視聴することができることが判る。   The guidance display unit 301 displays information indicating that the logical channel number information has been updated as text information via an OSD (On-Screen Display) or the like. In this example, “the channel number has been updated. 2CH → 8CH ”is displayed. That is, in the cases shown in FIGS. 3A and 3B, the guidance display unit 301 displays that the logical channel number corresponding to the service ID “102” has been updated from “2” to “8”. . The user sets the channel number to “8” from now on, and sets the channel number to “8” in the future, based on the character information displayed on the guidance display unit 301. Can be viewed.

確認ボタン302は、ユーザがチャンネル更新画面300を消去する場合(=チャンネル更新画面300に表示された内容を確認した場合)に押下するボタンである。確認ボタン302が押下された場合には、表示制御部116によってチャンネル更新画面300が消去され、通常の受信部14を介して受信されたテレビジョン放送の映像を表示する状態とされる。   The confirmation button 302 is a button that is pressed when the user deletes the channel update screen 300 (= when the content displayed on the channel update screen 300 is confirmed). When the confirmation button 302 is pressed, the channel update screen 300 is deleted by the display control unit 116, and the television broadcast video received via the normal receiving unit 14 is displayed.

図5は、デジタル放送受信機1(主にMPU11)の動作の一例を示すフローチャートである。ここでは、便宜上、チャンネル記憶部121に、論理チャンネル番号情報が、論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域に対応する物理チャンネルを識別する情報である物理チャンネル番号情報と対応付けて予め格納されている場合について説明する。   FIG. 5 is a flowchart showing an example of the operation of the digital broadcast receiver 1 (mainly the MPU 11). Here, for convenience, in the channel storage unit 121, the logical channel number information is associated with physical channel number information that is information for identifying a physical channel corresponding to one frequency band that can be received by a service corresponding to the logical channel. The case where it is stored in advance will be described.

まず、チャンネル設定部111によって、1の論理チャンネルが設定され(S101)、受信部14を介して、設定された1の論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域が受信される(S103)。そして、テーブル取得部112によって、受信部14を介して、NIT(actual)情報が取得される(S105)。次いで、識別情報取得部113によって、ステップS105において取得されたNIT(actual)情報に基づいて、論理チャンネル番号情報が取得される(S107)。   First, one logical channel is set by the channel setting unit 111 (S101), and one frequency band in which a service corresponding to the set one logical channel can be received is received via the receiving unit 14 ( S103). Then, NIT (actual) information is acquired by the table acquisition unit 112 via the reception unit 14 (S105). Next, the identification information acquisition unit 113 acquires logical channel number information based on the NIT (actual) information acquired in step S105 (S107).

次に、識別情報判定部114によって、ステップS107において取得された論理チャンネル番号情報が、チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル識別情報と一致するか否かが判定される(S109)。一致すると判定された場合(S109でYES)には、処理がステップS115に進められる。一致しないと判定された場合(S109でNO)には、識別情報更新部115によって、ステップS107において取得された論理チャンネル番号情報がチャンネル記憶部121に記録される(=更新される)(S111)。そして、表示制御部116によって、図4に示すチャンネル更新画面300がディスプレイ173に表示される(S113)。   Next, the identification information determination unit 114 determines whether or not the logical channel number information acquired in step S107 matches the logical channel identification information stored in the channel storage unit 121 (S109). If it is determined that they match (YES in S109), the process proceeds to step S115. When it is determined that they do not match (NO in S109), the identification information update unit 115 records (= updates) the logical channel number information acquired in step S107 in the channel storage unit 121 (S111). . Then, the display control unit 116 displays the channel update screen 300 shown in FIG. 4 on the display 173 (S113).

ステップS109でYESの場合、又は、ステップS113の処理が終了した場合には、テーブル取得部112によって、予め設定された所定時間(ここでは、5秒)が経過したか否かの判定が行われる(S115)。所定時間が経過していないと判定された場合(S115でNO)には、処理が待機状態とされる。所定時間が経過したと判定された場合(S115でYES)には、処理がステップS105に戻され、ステップS105以降の処理が繰り返し実行される。   If YES in step S109, or if the process in step S113 ends, the table acquisition unit 112 determines whether or not a predetermined time (in this case, 5 seconds) has elapsed. (S115). If it is determined that the predetermined time has not elapsed (NO in S115), the process is set to a standby state. If it is determined that the predetermined time has elapsed (YES in S115), the process returns to step S105, and the processes after step S105 are repeatedly executed.

このようにして、ディスプレイ173に表示する1のサービスに対応する論理チャンネルを識別する情報である論理チャンネル識別情報(ここでは、論理チャンネル番号情報)が、論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域に対応する物理チャンネルを識別する情報である物理チャンネル識別情報(ここでは、物理チャンネル番号情報)と対応付けてチャンネル記憶部121に予め格納されており、リモコン2を介してユーザからの操作入力が受け付けられて、受け付けられた操作入力に基づいて、ディスプレイ173に表示する1の論理チャンネルが設定されると共に、受信部14を介して、設定された1の論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域が受信される。そして、予め設定された所定時間(ここでは、5秒)毎に、受信部14を介して、1の周波数帯域のテレビジョン放送に含まれるNIT(Network Information Table)情報(ここでは、NIT(actual)情報)が取得され、取得されたNIT情報に基づいて、論理チャンネル識別情報が取得される。更に、取得された論理チャンネル識別情報が、チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル識別情報と一致するか否かが判定され、一致しないと判定された場合に、取得された論理チャンネル識別情報が、チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル識別情報に換えて、チャンネル記憶部121に記録されるため、利便性良好にチャンネルマップを更新することができる。   In this way, logical channel identification information (here, logical channel number information), which is information identifying a logical channel corresponding to one service displayed on the display 173, can be received by the service corresponding to the logical channel. Is stored in advance in the channel storage unit 121 in association with physical channel identification information (here, physical channel number information) that is information for identifying a physical channel corresponding to the frequency band of An operation input is accepted, and one logical channel to be displayed on the display 173 is set based on the accepted operation input, and a service corresponding to the set one logical channel is received via the receiving unit 14. One receivable frequency band is received. Then, every predetermined time (here, 5 seconds), NIT (Network Information Table) information (here, NIT (actual) is included in the television broadcast of one frequency band via the receiving unit 14. ) Information) is acquired, and logical channel identification information is acquired based on the acquired NIT information. Further, it is determined whether or not the acquired logical channel identification information matches the logical channel identification information stored in the channel storage unit 121. If it is determined that the acquired logical channel identification information does not match, the acquired logical channel identification information is Since it is recorded in the channel storage unit 121 instead of the logical channel identification information stored in the channel storage unit 121, the channel map can be updated with good convenience.

すなわち、予め設定された所定時間(ここでは、5秒)毎に、リモコン2を介してユーザからの操作入力に基づいて設定された1の論理チャンネルに対応する1の周波数帯域のテレビジョン放送に含まれるNIT情報(ここでは、NIT(actual)情報)が取得されて、取得されたNIT情報に基づいて、論理チャンネル識別情報(ここでは、論理チャンネル番号情報)が取得され、取得された論理チャンネル識別情報が、チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル識別情報と一致しないと判定された場合に、取得された論理チャンネル識別情報が、チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル識別情報に換えて、チャンネル記憶部121に記録されるため、放送される論理チャンネル識別情報が更新される度に、ユーザが何らかの操作入力を行うことなくチャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル識別情報が更新される(=チャンネルマップが更新される)ので、利便性良好にチャンネルマップを更新することができるのである。   That is, every predetermined time (here, 5 seconds), a television broadcast of one frequency band corresponding to one logical channel set based on an operation input from the user via the remote controller 2 is transmitted. The included NIT information (here, NIT (actual) information) is acquired, logical channel identification information (here, logical channel number information) is acquired based on the acquired NIT information, and the acquired logical channel When it is determined that the identification information does not match the logical channel identification information stored in the channel storage unit 121, the acquired logical channel identification information is replaced with the logical channel identification information stored in the channel storage unit 121. Since it is recorded in the channel storage unit 121, every time the logical channel identification information to be broadcast is updated, The logical channel identification information stored in the channel storage unit 121 is updated without any operation input by the user (= the channel map is updated), so that the channel map can be updated with good convenience. is there.

また、リモコン2を介して受け付けられたユーザからの操作入力に基づいて設定された1の論理チャンネルに対応する1の周波数帯域を介して受信される論理チャンネルに対応する論理チャンネル識別情報(ここでは、論理チャンネル番号情報)が取得されるため、更に利便性良好にチャンネルマップを更新することができる。   In addition, logical channel identification information (here, logical channel identification information corresponding to a logical channel received via one frequency band corresponding to one logical channel set based on an operation input from the user received via the remote controller 2 , Logical channel number information) is acquired, the channel map can be updated more conveniently.

すなわち、ユーザが視聴を所望する番組が放送される論理チャンネルを設定する度に、設定された1の論理チャンネルに対応する1の周波数帯域を介して受信される論理チャンネルに対応する論理チャンネル識別情報(ここでは、論理チャンネル番号情報)が取得されるため、ユーザが視聴を所望する番組が放送される論理チャンネルに関するチャンネルマップの更新が確実に行われるので、更に利便性良好にチャンネルマップを更新することができるのである。   That is, each time a logical channel on which a program desired by the user is broadcast is set, logical channel identification information corresponding to the logical channel received through one frequency band corresponding to the set one logical channel. Since (here, the logical channel number information) is acquired, the channel map regarding the logical channel on which the program that the user desires to watch is broadcast is surely updated, so that the channel map is updated more conveniently. It can be done.

更に、選択されているネットワーク(=チャンネル設定部111によって設定された1の論理チャンネルに対応するサービスが送信される放送塔を含むネットワーク)に関するNIT情報であるNIT(actual)情報が取得され、取得されたNIT(actual)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報(ここでは、論理チャンネル番号(logical_channel_number)情報)が取得されるため、効率的にチャンネルマップを更新することができる。   Further, NIT (actual) information, which is NIT information related to the selected network (= a network including a broadcast tower to which a service corresponding to one logical channel set by the channel setting unit 111 is transmitted), is acquired and acquired. Since the logical channel identification information (here, the logical channel number (logical_channel_number) information) of the Logical_channel_descriptor included in the received NIT (actual) information is acquired, the channel map can be updated efficiently.

すなわち、欧州のデジタル放送規格であるETSI(European Telecommunications Standards Institute)において規定されているNIT(actual)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報(=logical_channel_number)(ETSI EN 300 468 V1.6.1(2004−06)、及び、IEC(International Electrotechnical Commission)62216-1(Draft Version 2.0.2)参照)が取得されるため、設定された1の論理チャンネルに対応する1の周波数帯域を介して受信される全ての論理チャンネルに対応する論理チャンネル識別情報を確実に取得することができるので、効率的にチャンネルマップを更新することができるのである。   That is, Logical_channel_descriptor logical channel identification information (= logical_channel_1.num_68.1_68.3_68.1_68) is the logical channel identification information (= logical_channel_1. 2004-06) and IEC (International Electrotechnical Commission) 62216-1 (Draft Version 2.0.2)) are acquired, and therefore, through one frequency band corresponding to one set logical channel. Corresponds to all logical channels received Since the physical channel identification information can be obtained reliably, it is possible to efficiently update the channel map.

加えて、取得された論理チャンネル識別情報(ここでは、論理チャンネル番号情報)が、チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル識別情報と一致しないと判定された場合に、論理チャンネル識別情報が更新されている旨の情報が、ディスプレイ173に外部から視認可能に表示される(図4参照)ため、更に利便性良好にチャンネルマップを更新することができる。   In addition, when it is determined that the obtained logical channel identification information (here, logical channel number information) does not match the logical channel identification information stored in the channel storage unit 121, the logical channel identification information is updated. Is displayed on the display 173 so as to be visible from the outside (see FIG. 4), so that the channel map can be updated more conveniently.

すなわち、取得された論理チャンネル識別情報(ここでは、論理チャンネル番号情報)が、チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル識別情報と一致しないと判定された場合(=放送局側では論理チャンネル識別情報が更新されたが、デジタル放送受信機1では未だ論理チャンネル識別情報が更新されていない場合)に、論理チャンネル識別情報が更新されている旨の情報が、ディスプレイ173に外部から視認可能に表示されるため、論理チャンネル識別情報が更新されていることをユーザが視認することができるので、更に利便性良好にチャンネルマップを更新することができるのである。   That is, when it is determined that the acquired logical channel identification information (here, logical channel number information) does not match the logical channel identification information stored in the channel storage unit 121 (= logical channel identification information on the broadcasting station side). Is updated but the logical channel identification information has not been updated yet in the digital broadcast receiver 1), information indicating that the logical channel identification information has been updated is displayed on the display 173 so as to be visible from the outside. Therefore, since the user can visually recognize that the logical channel identification information has been updated, the channel map can be updated more conveniently.

なお、本発明は、以下の形態にも適用可能である。
(A)本実施形態では、デジタル放送受信装置が、デジタル放送を受信するデジタル放送受信機1である場合について説明したが、デジタル放送受信装置が、デジタル放送及びアナログ放送を受信する形態でもよい。
The present invention can also be applied to the following forms.
(A) In the present embodiment, the case where the digital broadcast receiving apparatus is the digital broadcast receiver 1 that receives a digital broadcast has been described. However, the digital broadcast receiving apparatus may receive a digital broadcast and an analog broadcast.

(B)本実施形態では、MPU11が、チャンネル設定部111、テーブル取得部112、識別情報取得部113、識別情報判定部114、識別情報更新部115、表示制御部116等の機能部を備える場合について説明したが、チャンネル設定部111、テーブル取得部112、識別情報取得部113、識別情報判定部114、識別情報更新部115、及び、表示制御部116の内、少なくとも1の機能部が、回路等のハードウェアによって実現されている形態でもよい。   (B) In this embodiment, the MPU 11 includes functional units such as a channel setting unit 111, a table acquisition unit 112, an identification information acquisition unit 113, an identification information determination unit 114, an identification information update unit 115, and a display control unit 116. However, at least one functional unit among the channel setting unit 111, the table acquisition unit 112, the identification information acquisition unit 113, the identification information determination unit 114, the identification information update unit 115, and the display control unit 116 is a circuit. The form implement | achieved by the hardware of these may be sufficient.

(C)本実施形態では、テーブル取得部112が、NIT(actual)情報を取得し、識別情報取得部113が、チャンネル設定部111によって設定された1の論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域を介して受信される論理チャンネルに対応する論理チャンネル識別情報を取得する場合について説明したが、テーブル取得部112が、NIT(other)情報を取得し、識別情報取得部113が、チャンネル設定部111によって設定された1の論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域のテレビジョン放送を送信している放送塔を含む複数の放送塔から送出する全ての論理チャンネル識別情報を取得する形態でもよい。   (C) In this embodiment, the table acquisition unit 112 acquires NIT (actual) information, and the identification information acquisition unit 113 can receive a service corresponding to one logical channel set by the channel setting unit 111. Although the case where logical channel identification information corresponding to a logical channel received via one frequency band is acquired has been described, the table acquisition unit 112 acquires NIT (other) information, and the identification information acquisition unit 113 All logical channel identification information transmitted from a plurality of broadcast towers including a broadcast tower transmitting a television broadcast of one frequency band capable of receiving a service corresponding to one logical channel set by the channel setting unit 111 May be obtained.

この場合には、リモコン2を介するユーザからの操作入力に基づいて設定された1の論理チャンネルに対応する1の周波数帯域のテレビジョン放送を送信している放送塔を含む複数の放送塔から送出する全ての論理チャンネル識別情報が取得されるため、放送局側で論理チャンネル識別情報が更新される度に、更新された論理チャンネル識別情報が取得されるので、更に効率的にチャンネルマップを更新することができる。   In this case, transmission is performed from a plurality of broadcast towers including a broadcast tower transmitting a television broadcast of one frequency band corresponding to one logical channel set based on an operation input from the user via the remote controller 2. Since all the logical channel identification information to be acquired is acquired, the updated logical channel identification information is acquired every time the logical channel identification information is updated on the broadcasting station side, so that the channel map is updated more efficiently. be able to.

具体的には、テーブル取得部112が、他のネットワーク(=チャンネル設定部111によって設定された1の論理チャンネルに対応するサービスが送信される放送塔以外の複数の送信塔を含むネットワーク)に関するNIT情報であるNIT(other)情報を取得し、識別情報取得部113が、テーブル取得部113によって取得されたNIT(other)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報(ここでは、論理チャンネル識別(=logical_channel_number)情報)を取得する形態でもよい。   Specifically, the NIT relating to the other network (= a network including a plurality of transmission towers other than a broadcast tower to which a service corresponding to one logical channel set by the channel setting unit 111 is transmitted) NIT (other) information, which is information, is acquired, and the identification information acquisition unit 113 includes logical channel identification information (in this case, logical channel identification (=) in the Logical_channel_descriptor included in the NIT (other) information acquired by the table acquisition unit 113. (logic_channel_number) information) may be acquired.

この場合には、他のネットワークに関するNIT情報であるNIT(other)情報が取得され、取得されたNIT(other)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報(ここでは、論理チャンネル識別(=logical_channel_number)情報)が取得されるため、更に効率的にチャンネルマップを更新することができる。   In this case, NIT (other) information, which is NIT information related to another network, is acquired, and Logical_channel_descriptor logical channel identification information (here, logical channel identification (= logical_channel_number)) included in the acquired NIT (other) information. Information) is acquired, the channel map can be updated more efficiently.

すなわち、欧州のデジタル放送規格であるETSIにおいて規定されているNIT(other)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報(=logical_channel_number)(ETSI EN 300 468 V1.6.1(2004−06)、及び、IEC(International Electrotechnical Commission)62216-1(Draft Version 2.0.2)参照)が取得されるため、複数の放送塔から送出する全ての論理チャンネル識別情報を確実に取得することができるので、更に効率的にチャンネルマップを更新することができるのである。   That is, Logical_channel_descriptor logical channel identification information (= logical_channel_number) (ETSI EN 300 468 V1.6.1 (2004-06)) included in NIT (other) information defined in ETSI which is a European digital broadcasting standard, and Since IEC (International Electrotechnical Commission) 62216-1 (Draft Version 2.0.2) is acquired, it is possible to reliably acquire all logical channel identification information transmitted from a plurality of broadcast towers. In addition, the channel map can be updated more efficiently.

図3(c)、(d)は、この場合に、識別情報取得部113によって取得される論理チャンネル番号情報の一例を示す図表である。(c)は、チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル番号情報の一例を示す図表であり、(d)は、識別情報取得部113によって取得された論理チャンネル番号情報一例を示す図表である。(c)、(d)に示す図表では、左側から順に、物理チャンネル識別情報(ここでは、物理チャンネル番号情報)、サービスの内容を識別する識別情報であるサービスID(Service id)、及び、論理チャンネル番号情報が記載されている。   FIGS. 3C and 3D are tables showing an example of logical channel number information acquired by the identification information acquisition unit 113 in this case. (C) is a chart showing an example of logical channel number information stored in the channel storage unit 121, and (d) is a chart showing an example of logical channel number information acquired by the identification information acquisition unit 113. In the charts shown in (c) and (d), in order from the left side, physical channel identification information (here, physical channel number information), service ID (Service id) that is identification information for identifying service contents, and logical Contains channel number information.

(c)に示す図表においては、物理チャンネル番号が「21」のサービスID「102」に対応する論理チャンネル番号が「2」であるのに対して、(d)に示す図表においては、物理チャンネル番号が「21」のサービスID「102」に対応する論理チャンネル番号が「8」に変更されている。また、(c)に示す図表においては、物理チャンネル番号が「23」のサービスID「203」及び「204」に、それぞれ、対応する論理チャンネル番号が「13」及び「14」であるのに対して、(d)に示す図表においては、物理チャンネル番号が「23」のサービスID「203」及び「204」に、それぞれ、対応する論理チャンネル番号が「19」及び「16」に変更されている。   In the chart shown in (c), the logical channel number corresponding to the service ID “102” having the physical channel number “21” is “2”, whereas in the chart shown in (d), the physical channel number is “2”. The logical channel number corresponding to the service ID “102” with the number “21” is changed to “8”. Also, in the chart shown in (c), the service IDs “203” and “204” with the physical channel number “23” and the corresponding logical channel numbers “13” and “14”, respectively. In the chart shown in (d), the physical channel numbers are changed to service IDs “203” and “204” with “23”, and the corresponding logical channel numbers are changed to “19” and “16”, respectively. .

更に、(c)に示す図表においては、物理チャンネル番号が「25」のサービスID「302」に対応する論理チャンネル番号が「22」であるのに対して、(d)に示す図表においては、物理チャンネル番号が「25」のサービスID「302」に対応する論理チャンネル番号が「40」に変更されている。そこで、識別情報判定部114によって、識別情報取得部113によって取得された論理チャンネル番号情報が、チャンネル記憶部121に格納された論理チャンネル番号情報と一致しないと判定される。   Furthermore, in the chart shown in (c), the logical channel number corresponding to the service ID “302” whose physical channel number is “25” is “22”, whereas in the chart shown in (d), The logical channel number corresponding to the service ID “302” having the physical channel number “25” is changed to “40”. Therefore, the identification information determination unit 114 determines that the logical channel number information acquired by the identification information acquisition unit 113 does not match the logical channel number information stored in the channel storage unit 121.

また、図3(c)、(d)に示す場合には、(c)に示す図表においては、識別情報更新部115によって、物理チャンネル番号が「21」のサービスID「102」に対応する論理チャンネル番号が「2」から「8」に更新され、物理チャンネル番号が「23」のサービスID「203」及び「204」にそれぞれ対応する論理チャンネル番号が「13」及び「14」から「19」及び「16」に更新され、物理チャンネル番号が「25」のサービスID「302」に対応する論理チャンネル番号が「22」から「40」に更新される。   3C and 3D, in the chart shown in FIG. 3C, the identification information update unit 115 performs logic corresponding to the service ID “102” whose physical channel number is “21”. The channel number is updated from “2” to “8”, and the logical channel numbers corresponding to the service IDs “203” and “204” with the physical channel number “23” are “13” and “14” to “19”, respectively. And the logical channel number corresponding to the service ID “302” having the physical channel number “25” is updated from “22” to “40”.

は、本発明に係るデジタル放送受信機の構成の一例を示すブロック図である。These are block diagrams which show an example of a structure of the digital broadcast receiver which concerns on this invention. は、本発明に係るデジタル放送受信機における主要部の構成の一例を示すブロック図である。These are block diagrams which show an example of a structure of the principal part in the digital broadcast receiver which concerns on this invention. は、識別情報取得部によって取得される論理チャンネル番号情報の一例を示す図表である。These are tables showing an example of logical channel number information acquired by the identification information acquisition unit. は、表示制御部によってディスプレイに表示されるチャンネル更新画面の一例を示す画面図である。These are screen figures which show an example of the channel update screen displayed on a display by a display control part. は、デジタル放送受信機(主にMPU)の動作の一例を示すフローチャートである。These are the flowcharts which show an example of operation | movement of a digital broadcast receiver (mainly MPU).

符号の説明Explanation of symbols

1 デジタル放送受信機(デジタル放送受信装置)
11 MPU
111 チャンネル設定部(チャンネル設定手段の一部)
112 テーブル取得部(テーブル取得手段)
113 識別情報取得部(識別情報取得手段)
114 識別情報判定部(識別情報判定手段)
115 識別情報更新部(識別情報更新手段)
116 表示制御部(表示制御手段)
12 RAM
121 チャンネル記憶部(チャンネル記憶手段)
14 受信部(受信手段)
17 画像出力部
173 ディスプレイ(モニタ)
2 リモコン(チャンネル設定手段の一部)
1 Digital broadcast receiver (digital broadcast receiver)
11 MPU
111 Channel setting section (part of channel setting means)
112 Table acquisition unit (table acquisition means)
113 Identification information acquisition unit (identification information acquisition means)
114 Identification information determination unit (identification information determination means)
115 Identification information update unit (identification information update means)
116 Display control unit (display control means)
12 RAM
121 Channel storage unit (channel storage means)
14 Receiver (Receiving means)
17 Image output unit 173 Display (monitor)
2 Remote control (part of channel setting means)

Claims (6)

デジタル方式のテレビジョン放送を受信し、受信した映像情報をモニタに表示可能に接続されたデジタル放送受信装置であって、
予め設定された周波数帯域のテレビジョン放送を受信する受信手段と、
前記モニタに表示する1のサービスに対応する論理チャンネルを識別する情報である論理チャンネル識別情報を、前記論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域に対応する物理チャンネルを識別する情報である物理チャンネル識別情報と対応付けて予め格納するチャンネル記憶手段と、
外部からの操作入力を受け付けて、受け付けられた操作入力に基づいて、前記モニタに表示する1の論理チャンネルを設定すると共に、前記受信手段に対して、設定された1の論理チャンネルに対応するサービスが受信可能な1の周波数帯域を受信させるチャンネル設定手段と、
予め設定された所定時間毎に、前記受信手段を介して、前記1の周波数帯域のテレビジョン放送に含まれるNIT(Network Information Table)情報を取得するテーブル取得手段と、
前記テーブル取得手段によって取得されたNIT情報に基づいて、論理チャンネル識別情報を取得する識別情報取得手段と、
前記識別情報取得手段によって取得された論理チャンネル識別情報が、前記チャンネル記憶手段に格納された論理チャンネル識別情報と一致するか否かを判定する識別情報判定手段と、
前記識別情報判定手段によって一致しないと判定された場合に、前記識別情報取得手段によって取得された論理チャンネル識別情報を、前記チャンネル記憶手段に格納された論理チャンネル識別情報に換えて、前記チャンネル記憶手段に記録する識別情報更新手段と、
を備えることを特徴とするデジタル放送受信装置。
A digital broadcast receiver connected to receive a digital television broadcast and display the received video information on a monitor,
Receiving means for receiving a television broadcast of a preset frequency band;
Logical channel identification information, which is information for identifying a logical channel corresponding to one service displayed on the monitor, is information for identifying a physical channel corresponding to one frequency band that can be received by the service corresponding to the logical channel. Channel storage means for storing in advance in association with certain physical channel identification information;
A service that accepts an external operation input, sets one logical channel to be displayed on the monitor based on the accepted operation input, and provides a service corresponding to the set one logical channel to the receiving unit Channel setting means for receiving one receivable frequency band;
Table acquisition means for acquiring network information table (NIT) information included in the television broadcast of the one frequency band through the receiving means at predetermined time intervals set in advance;
Identification information acquisition means for acquiring logical channel identification information based on NIT information acquired by the table acquisition means;
Identification information determination means for determining whether or not the logical channel identification information acquired by the identification information acquisition means matches the logical channel identification information stored in the channel storage means;
When the identification information determining means determines that they do not match, the channel storage means replaces the logical channel identification information acquired by the identification information acquisition means with the logical channel identification information stored in the channel storage means. Identification information updating means for recording in
A digital broadcast receiving apparatus comprising:
前記識別情報取得手段は、前記1の周波数帯域を介して受信される論理チャンネルに対応する論理チャンネル識別情報を取得することを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送受信装置。   The digital broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein the identification information acquisition unit acquires logical channel identification information corresponding to a logical channel received via the one frequency band. 前記テーブル取得手段は、選択されているネットワークに関するNIT情報であるNIT(actual)情報を取得し、
前記識別情報取得手段は、前記テーブル取得手段によって取得されたNIT(actual)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報を取得することを特徴とする請求項2に記載のデジタル放送受信装置。
The table acquisition means acquires NIT (actual) information, which is NIT information related to the selected network,
3. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 2, wherein the identification information acquisition unit acquires Logical channel identification information of Logical_channel_descriptor included in NIT (actual) information acquired by the table acquisition unit.
前記識別情報取得手段は、前記1の周波数帯域のテレビジョン放送を送信している放送塔を含む複数の放送塔から送出する全ての論理チャンネル識別情報を取得することを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送受信装置。   The said identification information acquisition means acquires all the logical channel identification information sent from the some broadcast tower including the broadcast tower which is transmitting the television broadcast of the said 1 frequency band, The Claim 1 characterized by the above-mentioned. The digital broadcast receiver as described. 前記テーブル取得手段は、他のネットワークに関するNIT情報であるNIT(other)情報を取得し、
前記識別情報取得手段は、前記テーブル取得手段によって取得されたNIT(other)情報に含まれるLogiocal_channel_descriptorの論理チャンネル識別情報を取得することを特徴とする請求項4に記載のデジタル放送受信装置。
The table acquisition means acquires NIT (other) information which is NIT information related to another network,
5. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 4, wherein the identification information obtaining unit obtains Logical_channel_descriptor logical channel identification information included in NIT (other) information obtained by the table obtaining unit.
前記識別情報判定手段によって一致しないと判定された場合に、論理チャンネル識別情報が更新されている旨の情報を、前記モニタに外部から視認可能に表示する表示制御手段を備えることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載のデジタル放送受信装置。   And a display control unit configured to display information indicating that the logical channel identification information is updated when the identification information determination unit determines that they do not match. The digital broadcast receiver according to any one of claims 1 to 5.
JP2007277250A 2007-10-25 2007-10-25 Digital broadcasting receiver Pending JP2009105793A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007277250A JP2009105793A (en) 2007-10-25 2007-10-25 Digital broadcasting receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007277250A JP2009105793A (en) 2007-10-25 2007-10-25 Digital broadcasting receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009105793A true JP2009105793A (en) 2009-05-14

Family

ID=40707034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007277250A Pending JP2009105793A (en) 2007-10-25 2007-10-25 Digital broadcasting receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009105793A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110088123A (en) * 2010-01-28 2011-08-03 엘지전자 주식회사 Broadcast receiver and method of manual channel tuning

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110088123A (en) * 2010-01-28 2011-08-03 엘지전자 주식회사 Broadcast receiver and method of manual channel tuning
KR101678433B1 (en) * 2010-01-28 2016-11-22 엘지전자 주식회사 Broadcast receiver and method of manual channel tuning

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4360891B2 (en) Electronic device having broadcast receiving function and display method of electronic program guide in the device
JP2005110023A (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2006197085A (en) Electronic program guide receiver, digital television unit, and electronic equipment
JP2008306253A (en) Portable receiving terminal and equipment control system
JP4320745B2 (en) Digital broadcast receiver
US20090013371A1 (en) Digital broadcasting receiving apparatus
JP2009049837A (en) Digital broadcast reception device
JP4320741B2 (en) Broadcast reception system
JP2009105793A (en) Digital broadcasting receiver
JP4525684B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2009005124A (en) Digital broadcast recording device
JP2009081682A (en) Broadcast recording apparatus
JP4877147B2 (en) Broadcast recording device
JP6555798B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus, digital broadcast receiving method, and program
JP2003158688A (en) Digital broadcast receiver
JP2002171455A (en) Digital broadcast receiver
KR100531354B1 (en) Apparatus and method for displaying information of detail in TV program
JP4289404B2 (en) Digital broadcast recording device
JP2009105792A (en) Digital broadcasting receiver
EP2023618A2 (en) Digital broadcast receiving apparatus
JP2009118307A (en) Digital broadcast receiver
JP2003250112A (en) Digital broadcast receiver
JP4234539B2 (en) Broadcast receiving apparatus and broadcast receiving method
JP2009044546A (en) Broadcast receiver
JP2009044555A (en) Digital broadcast receiver