JP2009086638A - Lcd control circuit of console panel, console panel and image forming apparatus - Google Patents

Lcd control circuit of console panel, console panel and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2009086638A
JP2009086638A JP2008157157A JP2008157157A JP2009086638A JP 2009086638 A JP2009086638 A JP 2009086638A JP 2008157157 A JP2008157157 A JP 2008157157A JP 2008157157 A JP2008157157 A JP 2008157157A JP 2009086638 A JP2009086638 A JP 2009086638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lcd
signal
control circuit
lcd module
frame rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008157157A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuya Iwasaki
一也 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008157157A priority Critical patent/JP2009086638A/en
Priority to US12/202,526 priority patent/US8169398B2/en
Publication of JP2009086638A publication Critical patent/JP2009086638A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an LCD control circuit of a console panel, a console panel and an image forming apparatus, preventing abnormal display when a backlight is turned on before completely eliminating residual electric charges of an LCD module. <P>SOLUTION: This control signal generation circuit 801 generates and outputs a DISP signal, and further acquires a CFL_ON1. A count setting part 802 sets a period from when the CFL_ON1 turns on to when the backlight is turned on as a delay time while securing the time determined for each LCD module 105 and required for eliminating residual electric charges according to a DISP signal. A control signal generation circuit 801 outputs a CFL_ON 2 for turning on the backlight the delay time after the CFL_ON1 turns on. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、操作パネルのLCD制御回路、操作パネル、および画像形成装置に関するものである。   The present invention relates to an LCD control circuit for an operation panel, an operation panel, and an image forming apparatus.

従来、画像形成装置等の操作パネルは、機種間やシリーズ機の操作性の共通化を維持することでユーザの利便性を向上しており、使用するLCDモジュールには長い製品寿命が要求される。従来、このような機器で使用していたLCD(Liquid Crystal Display)は、STN(Super Twisted Nematic)方式が主流であったため、カスタムLCDを開発して長期の調達に備えてきたが、現在主流であるTFT(薄膜トランジスタ)方式のLCDモジュールは開発費が高くカスタム製品を起こすのは困難であるため、汎用品を使用する方向になっている。   Conventionally, operation panels of image forming apparatuses and the like have improved user convenience by maintaining common operability among models and series machines, and LCD modules used require a long product life. . Conventionally, the LCD (Liquid Crystal Display) used in such devices has been mainly the STN (Super Twisted Nematic) method, so we have developed custom LCDs and prepared for long-term procurement. A TFT (thin film transistor) type LCD module has a high development cost and it is difficult to generate a custom product, so that a general-purpose product is being used.

TFT方式のLCDはメーカ内でも継続的なコストダウン等のため開発スピードが速く、比較的短期間でモデルチェンジや製造ラインが変更されている。これにより、画像形成装置の要求する製品寿命とは合致せず、複数のLCDメーカや同一のメーカでも異なるモデルを同時期あるいは時期をかえて採用してゆく必要がある。しかし、メーカ間の違いや同一メーカでもモデルが変わるとコストダウン等のため、内部のドライバ回路が変更となりI/F信号や要求タイミングが変化し、これに対応しなければならない。   TFT-type LCDs have a high development speed due to continuous cost reduction within manufacturers, and model changes and production lines have been changed in a relatively short period of time. As a result, the product life required by the image forming apparatus does not match, and it is necessary for a plurality of LCD manufacturers and the same manufacturer to adopt different models simultaneously or at different times. However, if the model differs between manufacturers or the same manufacturer changes, the internal driver circuit is changed due to cost reduction and the like, and the I / F signal and request timing must be changed.

具体的には、ドライバ回路の変更により変化するI/F信号としては、LCDの駆動電圧をロジック電圧等から昇圧する際のタイミング信号や、電源を切断する際に表示データをクリアし、内部残留電荷を除去するための表示制御信号がある。これらは、ドライバ回路内部で生成される場合と外部供給の二方式があるが、外部供給する場合は正常なタイミングで制御しないと経時的にLCDを劣化させる原因となる。   Specifically, as the I / F signal that changes due to the change of the driver circuit, the timing signal when boosting the LCD drive voltage from the logic voltage or the like, or the display data is cleared when the power is turned off. There is a display control signal for removing charges. There are two methods, that is, the case of being generated inside the driver circuit and the case of external supply. However, in the case of external supply, the LCD will deteriorate over time unless it is controlled at the normal timing.

従来、液晶表示装置として、LCDのデータラッチパルス等を用い、制御信号がアクティブの期間だけスイッチングTrとCR回路によりDISP信号を生成するようにし、液晶の劣化を防止する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, as a liquid crystal display device, a technique for preventing deterioration of liquid crystal by using a data latch pulse of an LCD or the like and generating a DISP signal by a switching Tr and a CR circuit only during a period when the control signal is active is disclosed ( For example, see Patent Document 1).

特開平8−248911号公報JP-A-8-248911

しかしながら、上記に示されるような従来の技術にあっては、近年では、数フレームという長い期間を用いて残留電荷を処理するようなLCDモジュールも出てきており、上記発明では対応できない状況となっている。また、これらの信号は、例えばパソコン等であれば、電源遮断時もCPU(Central Processing Unit)の管理下でタイミング制御が可能であるが、処理の高速化や最適化等で制御用のCPUを分離し、なおかつ待機時の消費電力を最小とするためにディスプレイおよびその制御部の電源の遮断を実施している画像形成装置等では、ディスプレイオフの制御が予熱時と電源遮断時で制御上の差がなく、ソフトウェア的に制御しにくい状況となっている。そのため、従来はLCDの仕様に合わせてハードウェアの変更等で対応を行ってきたが、比較的短期間でハードウェアの変更を行うのは非常に効率がわるく、場合によっては新しいモジュールが市場にある機械に搭載できなくなる等の不具合があった。   However, in the prior art as described above, in recent years, LCD modules that process residual charges using a long period of several frames have come out, and the above-described invention cannot cope with them. ing. These signals can be controlled by a CPU (Central Processing Unit) even when the power is turned off, for example, if it is a personal computer, etc. In an image forming apparatus, etc., that is separated and has the display and its control unit shut off to minimize power consumption during standby, the display off control is controlled during preheating and power shutoff. There is no difference and it is difficult to control software. Therefore, in the past, we responded by changing the hardware according to the LCD specifications, but changing the hardware in a relatively short period of time is very efficient, and in some cases, new modules are on the market. There were problems such as being unable to mount on a machine.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、制御対象のLCDモジュールが変わっても、LCDモジュールの残留電荷の除去にかかる時間を待たずにバックライトが点灯された場合に発生してしまう異常表示を回避することができ、かつ制御回路を変更することなく旧機種へも新規のLCDモジュールを搭載することができるLCD制御回路、操作パネル、および画像形成装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and occurs when the backlight is turned on without waiting for the time to remove the residual charge of the LCD module even if the LCD module to be controlled changes. It is an object of the present invention to provide an LCD control circuit, an operation panel, and an image forming apparatus that can avoid abnormal display and can mount a new LCD module on an old model without changing the control circuit. To do.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1にかかる発明は、LCDモジュール内の残留電荷を除去するための制御信号を出力する第1出力手段と、前記LCDモジュールのバックライトを点灯させる際に基準となる基準信号を取得する取得手段と、前記LCDモジュール毎に決定され、前記制御信号による残留電荷の除去にかかる時間を確保しつつ、前記基準信号がオンしてから前記バックライトが点灯するまでの時間を遅延させる遅延時間を設定する設定手段と、前記基準信号がオンしてから、前記遅延時間だけ遅れて前記バックライトを点灯させる点灯信号を出力する第2出力手段と、を備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the invention according to claim 1 is a first output means for outputting a control signal for removing residual charges in the LCD module, and a backlight for the LCD module. Acquisition means for acquiring a reference signal serving as a reference when turning on, and determined for each of the LCD modules, and securing the time required for removing residual charges by the control signal, and after the reference signal is turned on, Setting means for setting a delay time for delaying the time until the backlight is turned on, and second output means for outputting a lighting signal for turning on the backlight with a delay of the delay time after the reference signal is turned on And.

また、請求項2にかかる発明は、請求項1にかかる発明において、前記第2出力手段は、前記基準信号に同期してオフする前記点灯信号を出力することを特徴とする。   The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein the second output means outputs the lighting signal that is turned off in synchronization with the reference signal.

また、請求項3にかかる発明は、請求項1または2にかかる発明において、前記LCDモジュールと接続するコネクタにアサインする信号の順番および信号数が前記LCDモジュール間で同じであることを特徴とする。   The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1 or 2, characterized in that the order of the signals assigned to the connector connected to the LCD module and the number of signals are the same among the LCD modules. .

また、請求項4にかかる発明は、請求項1から3のいずれか一にかかる発明において、前記LCD制御回路は、プルアップ抵抗およびプルダウン抵抗が接続可能であり、前記設定手段は、前記プルアップ抵抗および前記プルダウン抵抗の接続状態に応じて前記遅延時間を設定することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to third aspects, the LCD control circuit can be connected to a pull-up resistor and a pull-down resistor, and the setting means includes the pull-up resistor. The delay time is set according to a connection state of a resistor and the pull-down resistor.

また、請求項5にかかる発明は、請求項1から3のいずれか一にかかる発明において、前記LCD制御回路は、ジャンパスイッチによりオン/オフを切り替え可能な抵抗が接続され、前記設定手段は、前記ジャンパスイッチによる前記抵抗のオン/オフに応じて前記遅延時間を設定することを特徴とする。   The invention according to claim 5 is the invention according to any one of claims 1 to 3, wherein the LCD control circuit is connected to a resistor that can be switched on / off by a jumper switch, and the setting means includes: The delay time is set according to on / off of the resistor by the jumper switch.

また、請求項6にかかる発明は、請求項1から3のいずれか一にかかる発明において、前記設定手段は、操作部を介して入力された前記遅延時間を設定することを特徴とする。   The invention according to claim 6 is the invention according to any one of claims 1 to 3, wherein the setting means sets the delay time input via the operation unit.

また、請求項7にかかる発明は、請求項1から3のいずれか一にかかる発明において、前記LCDモジュールの種類を判別する判別信号を検出する検出手段をさらに備え、前記設定手段は、検出された前記判別信号が示す前記LCDモジュールに応じた前記遅延時間を設定することを特徴とする。   The invention according to claim 7 is the invention according to any one of claims 1 to 3, further comprising detection means for detecting a determination signal for determining the type of the LCD module, wherein the setting means is detected. The delay time corresponding to the LCD module indicated by the determination signal is set.

また、請求項8にかかる発明は、請求項7にかかる発明において、検出された前記判別信号が示す前記LCDモジュールが前記制御信号を不要とするモジュールである場合、出力する信号を前記点灯信号から前記基準信号に切り替える切替手段をさらに備えたことを特徴とする。   Further, in the invention according to claim 8, in the invention according to claim 7, when the LCD module indicated by the detected discrimination signal is a module that does not require the control signal, an output signal is determined from the lighting signal. The apparatus further comprises switching means for switching to the reference signal.

また、請求項9にかかる発明は、請求項1から8のいずれか一にかかる発明において、前記制御信号がオンしている期間とオフしている期間とで前記LCDモジュールのフレームレートを変更する変更手段をさらに備えたことを特徴とする。   The invention according to claim 9 is the invention according to any one of claims 1 to 8, wherein the frame rate of the LCD module is changed between a period during which the control signal is on and a period during which the control signal is off. It further comprises a changing means.

また、請求項10にかかる発明は、請求項9にかかる発明において、前記変更手段は、前記制御信号がオフしている期間のフレームレートを、前記制御信号がオンしている期間のフレームレートよりも速くすることを特徴とする。   The invention according to claim 10 is the invention according to claim 9, wherein the changing means sets a frame rate during a period in which the control signal is off to a frame rate during a period in which the control signal is on. It is also characterized by making it faster.

また、請求項11にかかる発明は、請求項10にかかる発明において、前記制御信号がオフしている期間のフレームレートが前記LCDモジュールの仕様上における最大値であることを特徴とする。   The invention according to claim 11 is characterized in that, in the invention according to claim 10, the frame rate during the period when the control signal is OFF is the maximum value in the specification of the LCD module.

また、請求項12にかかる発明は、請求項9から11のいずれか一にかかる発明において、前記変更手段は、前記点灯信号がオフしている期間のフレームレートを前記点灯信号がオンしている期間のフレームレートより速くすることを特徴とする。   The invention according to claim 12 is the invention according to any one of claims 9 to 11, wherein the changing means is such that the lighting signal is on at a frame rate during which the lighting signal is off. It is characterized by being faster than the frame rate of the period.

また、請求項13にかかる発明は、請求項9から12のいずれか一にかかる発明において、前記変更手段は、前記制御信号がオンしている期間のフレームレートから前記点灯信号がオンしている期間のフレームレートに変更する際、フレームレートを段階的に遅くすることを特徴とする。   The invention according to claim 13 is the invention according to any one of claims 9 to 12, wherein the changing means is such that the lighting signal is turned on from a frame rate during a period in which the control signal is on. When changing to the frame rate of the period, the frame rate is gradually reduced.

また、請求項14にかかる発明は、請求項1から13のいずれか一に記載のLCD制御回路により制御されるLCDを備えたことを特徴とする。   According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided an LCD controlled by the LCD control circuit according to any one of the first to thirteenth aspects.

また、請求項15にかかる発明は、請求項14に記載のLCD制御回路により制御されるLCDを有する操作パネルを備えたことを特徴とする。   According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided an operation panel having an LCD controlled by the LCD control circuit according to the fourteenth aspect.

本発明によれば、制御対象のLCDモジュールの残留電荷の除去にかかる時間に応じてバックライトを点灯させるタイミングを変えることができるので、制御対象のLCDモジュールが変わっても、LCDモジュールの残留電荷の除去にかかる時間を待たずにバックライトが点灯された場合に発生してしまう異常表示を回避することができ、かつ制御回路を変更することなく旧機種へも新規のLCDモジュールを搭載することができる、という効果を奏する。   According to the present invention, the timing for turning on the backlight can be changed according to the time taken to remove the residual charge of the LCD module to be controlled. Therefore, even if the LCD module to be controlled changes, the residual charge of the LCD module can be changed. An abnormal display that occurs when the backlight is turned on without waiting for the removal of the battery can be avoided, and a new LCD module can be installed in the old model without changing the control circuit. There is an effect that can be.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかる操作パネルのLCD制御回路、当該操作パネルを備えるディジタル複合機(MFP:Multi Function Peripheral)、ファクシミリ、スキャナ、複写機、プリンタ等の画像形成装置、および操作パネルの最良な実施の形態を詳細に説明する。   With reference to the accompanying drawings, an LCD control circuit for an operation panel according to the present invention, a digital multifunction peripheral (MFP) including the operation panel, an image forming apparatus such as a facsimile, a scanner, a copier, and a printer, The best embodiment of the operation panel will be described in detail.

(第1実施の形態)
図1は、複写機等の画像形成装置の操作パネルの例を示す説明図である。操作パネルには、LCDモジュール105とタッチパネル106とが搭載され、画面上のソフトキーをタッチすることで複雑な機能設定が容易にできるようになっている。ディジタル複合機では、コピー機能の他、ファクシミリ機能やプリンタ機能を有していることがあり、それらアプリケーションを切り替えるためのアプリ切換キー111がある。また、各アプリの共通キーとしてコピー,FAX送信を開始させるスタートキー101、コピー部数や送信対象の相手先を指定するための置数キー103、置数のクリアやコピー動作などを停止させるクリア/ストップキー102、割り込みコピーを行うための割り込みキー107、予熱モードに移行/復帰するための予熱キー108、既定のコピーモード等を保持/呼び出しするためのプログラムキー109、さらに最低電力の待機モードに移行/復帰するための電源キー104などのハードキーが設置されている。さらに、トナーエンドなどの各種アラート表示をLED(Light Emitting Diode)で照光するアラート表示部110などがある。
(First embodiment)
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating an example of an operation panel of an image forming apparatus such as a copying machine. An LCD panel 105 and a touch panel 106 are mounted on the operation panel, and complicated function setting can be easily performed by touching a soft key on the screen. The digital multi-function peripheral may have a facsimile function and a printer function in addition to a copy function, and has an application switching key 111 for switching those applications. In addition, as a common key for each application, a start key 101 for starting copy and FAX transmission, a numeric key 103 for designating the number of copies and a destination to be transmitted, a clear / stop for clearing a numeric value and a copy operation, etc. A stop key 102, an interrupt key 107 for performing interrupt copying, a preheating key 108 for shifting / returning to the preheating mode, a program key 109 for holding / calling a predetermined copy mode, etc., and a standby mode with the lowest power Hard keys such as a power key 104 for transferring / returning are installed. Further, there is an alert display unit 110 that illuminates various alert displays such as toner end with an LED (Light Emitting Diode).

図2は、図1に示す操作パネルを備える画像形成装置の制御系の構成を示すブロック図である。画像形成装置には、様々な画像処理を行うシステムコントローラ200と画像形成装置の動作制御を行うエンジンコントローラ201、動作モードの設定や動作状況を表示する操作パネル100がある。システムコントローラ200には、さらにFAXアプリケーションの制御を行うFAXコントローラ202や画像データの一時保存等を行うためのハードディスク(HDD:Hard Disk Drive)等の外部記憶装置208が接続されている。また、このシステムコントローラ200の例では内部のプログラムROM(Read Only Memory)を増設することによりプリンタアプリケーションの拡張が可能であり、NIC(Network Interface Card)やIEEE1284 I/Fにより、サーバやPC(パーソナルコンピュータ)と接続され、プリンタによる出力が可能になっている。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a control system of the image forming apparatus including the operation panel illustrated in FIG. The image forming apparatus includes a system controller 200 that performs various image processing, an engine controller 201 that controls operation of the image forming apparatus, and an operation panel 100 that displays operation mode settings and operation status. The system controller 200 is further connected to an external storage device 208 such as a hard disk drive (HDD: Hard Disk Drive) for temporarily storing image data and the like, and a FAX controller 202 for controlling FAX applications. In the example of the system controller 200, the printer application can be expanded by adding an internal program ROM (Read Only Memory), and a server or a PC (personal computer) is connected by a NIC (Network Interface Card) or IEEE 1284 I / F. Connected to a computer) and output by a printer is possible.

エンジンコントローラ201は、用紙上のトナー像を熱定着させるための定着ヒータの点灯制御や定着ローラの温度制御を行うための定着制御部207、用紙搬送と同期して感光体に静電潜像を形成するための書込制御部206、原稿の読み取り制御を行う読み取り制御部213の各装置が接続されている。さらに、機機内のモータ,クラッチ等204の駆動制御や、各種センサ204からの入力信号処理を行うI/Oコントローラ203が接続されている。   The engine controller 201 includes a fixing control unit 207 for controlling the lighting of a fixing heater for fixing the toner image on the sheet by heat and the temperature control of the fixing roller, and an electrostatic latent image on the photosensitive member in synchronization with sheet conveyance. The writing control unit 206 for forming and the reading control unit 213 for controlling reading of the original are connected to each other. Furthermore, an I / O controller 203 that performs drive control of motors, clutches, and the like 204 in the machine and processing of input signals from various sensors 204 is connected.

操作パネル100には、操作パネル100内のLCDモジュール105やLEDなどの表示デバイス211への表示制御、タッチパネル106やハードキースイッチ101〜104,107〜109,111等の各種キー入力212からの入力情報を処理するための操作部コントローラ210(LCD制御回路)がある。   On the operation panel 100, display control on the display device 211 such as the LCD module 105 and LEDs in the operation panel 100, and input from various key inputs 212 such as the touch panel 106 and the hard key switches 101 to 104, 107 to 109, 111, etc. There is an operation unit controller 210 (LCD control circuit) for processing information.

また、機器全体に必要な電源を供給するための電源ユニット(PSU)209があり、商用電源を整流し、平滑および降圧して、機器内で使用される各種DC電源や、定着ヒータを点灯するためのヒータ電源等を生成している。   In addition, there is a power supply unit (PSU) 209 for supplying necessary power to the entire device, and commercial power is rectified, smoothed and stepped down, and various DC power sources used in the device and a fixing heater are turned on. A heater power source for generating the power is generated.

図3は、図1における操作パネルの内部構成の一例を示すブロック図である。操作パネル100の制御には1チップマイコンで構成されたCPU300があり、内蔵の通信機能によりシステムコントローラ200と接続されている。CPUバスには、制御プログラムやデータを格納するROM302、処理データの一時的な保存や加工を行うためのワークRAM(Random Access Memory)303、LCDモジュール105の表示制御とタッチパネル106の駆動を制御するLCDコントローラ301が接続される。LCDコントローラ301には、LCDモジュール105の表示データを格納するVRAM(Video RAM)305が接続され、表示データはVRAM305から逐次読み出し、クロックや同期信号と共にLCDモジュール105へ送られる。また、LCDモジュール105のバックライトを点灯制御する信号がCFL(Cathode Fluorescent Lamp)インバータ(INV)306に出力され、CFLインバータ306からの高圧出力がLCDモジュール105内のバックライトであるCFLランプに供給されている。タッチパネル106は、アナログ式を使用することが多く、LCDコントローラ301のポートデータによりドライバ304を介してタッチパネル106のバイアス制御を行い、押下座標データはCPU300のアナログポートで検出するようになっている。   FIG. 3 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the operation panel in FIG. The control of the operation panel 100 includes a CPU 300 constituted by a one-chip microcomputer, and is connected to the system controller 200 by a built-in communication function. The CPU bus controls a ROM 302 for storing control programs and data, a work RAM (Random Access Memory) 303 for temporarily storing and processing processing data, display control of the LCD module 105, and driving of the touch panel 106. An LCD controller 301 is connected. The LCD controller 301 is connected to a VRAM (Video RAM) 305 for storing display data of the LCD module 105, and the display data is sequentially read from the VRAM 305 and sent to the LCD module 105 together with a clock and a synchronization signal. In addition, a signal for controlling the backlight of the LCD module 105 is output to a CFL (Cathode Fluorescent Lamp) inverter (INV) 306, and a high-voltage output from the CFL inverter 306 is supplied to a CFL lamp as a backlight in the LCD module 105. Has been. The touch panel 106 often uses an analog type, and bias control of the touch panel 106 is performed via the driver 304 based on port data of the LCD controller 301, and pressed coordinate data is detected by an analog port of the CPU 300.

LED307やキーSW308はCPU300の汎用ポートに接続され、CPU300がLED307の点灯制御やキーSW308からの入力データの処理を行っている。また、ロジック電圧検出回路309では、ロジック回路の電源電圧を監視し、CPU300やLCDコントローラ301に対して初期化のためのリセット信号を生成し供給している。電源は、+24Vや+5VがPSU209より与えられている。内部にて3V系およびそれ以下の電圧精度が要求される電源が必要な場合は、レギュレータ310により制御基板内で生成している。   The LED 307 and the key SW 308 are connected to a general-purpose port of the CPU 300, and the CPU 300 performs lighting control of the LED 307 and processing of input data from the key SW 308. The logic voltage detection circuit 309 monitors the power supply voltage of the logic circuit, and generates and supplies a reset signal for initialization to the CPU 300 and the LCD controller 301. + 24V and + 5V are supplied from the PSU 209 as the power source. When a power supply that requires a voltage accuracy of 3V or lower is required inside, it is generated in the control board by the regulator 310.

次に、上記図1〜図3の構成を踏まえ、本実施の形態にかかる操作パネル100の詳細な構成および動作について説明する。ここで、LCDモジュール105のI/F信号の具体例について図4〜7を参照して説明する。図4および図5は、従来のLCDモジュールのI/F信号の例を示す図表である。図6および図7は、本実施の形態にかかる操作パネルが備えるLCDモジュールのI/F信号の例を示す図表である。   Next, based on the configuration shown in FIGS. 1 to 3, the detailed configuration and operation of the operation panel 100 according to the present embodiment will be described. Here, specific examples of the I / F signal of the LCD module 105 will be described with reference to FIGS. 4 and 5 are tables showing examples of I / F signals of a conventional LCD module. 6 and 7 are tables showing examples of I / F signals of the LCD module provided in the operation panel according to the present embodiment.

LCDモジュール105は、型番やメーカが異なると図4および図5に示すようにI/F信号の順番や必要とする信号数が異なる場合が多い。この例では、図4に示すI/F信号にはDISP信号が含まれていないのに対し、図7に示すI/F信号には、DISP信号が含まれている。DISP信号は、LCDモジュール105内部のTFTに残留している電荷を除去するためのタイミング信号である。一方、図5に示すI/F信号が入力されるLCDモジュールでは、当該LCDモジュールのLCDドライバ内部でTFTに残留している電荷を除去する処理を行うタイミング信号または独自の残留電荷除去回路が入っているため外部から供給する必要はなくなっている。なお、省略している部分にはRGBの表示データおよび電源、GND信号がアサインされている。   The LCD module 105 is often different in the order of I / F signals and the number of required signals as shown in FIGS. In this example, the DISP signal is not included in the I / F signal shown in FIG. 4, whereas the DISP signal is included in the I / F signal shown in FIG. The DISP signal is a timing signal for removing charges remaining in the TFT inside the LCD module 105. On the other hand, in the LCD module to which the I / F signal shown in FIG. 5 is input, a timing signal for performing processing for removing charges remaining in the TFT inside the LCD driver of the LCD module or a unique residual charge removal circuit is included. Therefore, it is no longer necessary to supply from the outside. Note that RGB display data, a power source, and a GND signal are assigned to the omitted portion.

ところで、本実施の形態にかかる操作部コントローラ210によれば、DISP信号を必要とするLCDモジュールと不要なLCDモジュールとで同様の制御が可能となるが、図4および図5に示すように、当該LCDモジュールと接続するコネクタにアサインするI/F信号が大幅に異なると制御ボードも別の物を用意することになってしまう。そのため、本実施の形態では、図6および図7に示すように、LCDモジュール105と接続するコネクタにアサインするI/F信号の順番および信号数がLCDモジュール105間で同じとする。また、信号を不要とするLCDモジュール105は、reservedとして未接続(N.C.)としている。これにより、LCDモジュール105と接続するコネクタへの信号のアサインにおいて、例えば、DISP信号を必要としないLCDモジュール105が接続された場合には、当該DISP信号がアサインされるコネクタの端子をreserve端子とし、他の信号はDISP信号が必要なLCDモジュール105と同一の端子にアサインすることにより、同じI/Fで複数のLCDモジュール105に対応することができる。また、reserved(N.C.)を予め多めに準備しておくことにより、さらに別の信号が必要なLCDモジュール105を使用する際にでも、旧機種のメンテナンス時にも新しい回路の制御ボードを使用することができる。   By the way, according to the operation unit controller 210 according to the present embodiment, the same control can be performed by the LCD module that requires the DISP signal and the unnecessary LCD module, but as shown in FIGS. 4 and 5, If the I / F signal assigned to the connector connected to the LCD module is significantly different, another control board will be prepared. Therefore, in this embodiment, as shown in FIGS. 6 and 7, the order and the number of signals assigned to the connectors connected to the LCD module 105 are the same between the LCD modules 105. The LCD module 105 that does not require a signal is reserved and not connected (NC). As a result, when assigning a signal to a connector connected to the LCD module 105, for example, when the LCD module 105 that does not require a DISP signal is connected, the terminal of the connector to which the DISP signal is assigned is set as a reserve terminal. By assigning other signals to the same terminal as the LCD module 105 that requires the DISP signal, it is possible to correspond to a plurality of LCD modules 105 with the same I / F. In addition, by preparing a large number of reserved (NC) in advance, a new circuit control board can be used when using the LCD module 105 that requires a different signal or when maintaining the old model. can do.

図8は、本実施の形態にかかる操作部コントローラの要部構成、CFL_INVおよびLCDモジュールを示すブロック図である。図8に示すように、本実施の形態にかかる操作部コントローラ210は、LCDコントローラ301とLCDモジュール105の間に、制御信号生成回路801を設けている。制御信号生成回路801は、複数のLCDモジュールで共通に必要な信号であって、LCDモジュール105のバックライトを点灯させる際に基準となる基準信号(CFL_ON1)と、垂直同期信号(VSYNC)と、水平同期信号(HSYNC)と、からDISP信号を生成し、出力している。なお、本実施の形態では、制御信号生成回路801は、LCDコントローラ301からCFL_ON1、CLK、HSYNC、VSYNC、DATA、ENAB等を取得するものとする。ここで、DATAは、LCDモジュール105に表示する表示データである。ENABは、操作部コントローラ210を使用可能とする信号である。CLKは、操作部コントローラ210が動作する際にタイミングを計る周期的な信号である。   FIG. 8 is a block diagram showing the main configuration, CFL_INV, and LCD module of the operation unit controller according to the present embodiment. As illustrated in FIG. 8, the operation unit controller 210 according to the present embodiment includes a control signal generation circuit 801 between the LCD controller 301 and the LCD module 105. The control signal generation circuit 801 is a signal that is necessary for a plurality of LCD modules, and is a reference signal (CFL_ON1) that is a reference when the backlight of the LCD module 105 is turned on, a vertical synchronization signal (VSYNC), A DISP signal is generated from the horizontal synchronization signal (HSYNC) and output. In the present embodiment, the control signal generation circuit 801 acquires CFL_ON1, CLK, HSYNC, VSYNC, DATA, ENAB, and the like from the LCD controller 301. Here, DATA is display data to be displayed on the LCD module 105. ENAB is a signal that enables the operation unit controller 210 to be used. CLK is a periodic signal that measures timing when the operation unit controller 210 operates.

また、ここで生成したDISP信号によりLCDモジュール105の通常表示タイミングが変化するため、制御信号生成回路801は、適正なタイミングでバックライトを点灯するために、CFL_ON1がオンしてから後述する計数設定部802により設定された遅延時間だけ遅れてバックライトを点灯させる点灯信号(CFL_ON2)を生成し、出力している。   Further, since the normal display timing of the LCD module 105 is changed by the DISP signal generated here, the control signal generation circuit 801 sets the count setting described later after CFL_ON1 is turned on in order to turn on the backlight at an appropriate timing. A lighting signal (CFL_ON2) for turning on the backlight with a delay time set by the unit 802 is generated and output.

計数設定部802は、LCDモジュール毎に決定され、DISP信号による残留電荷の除去にかかる時間を確保しつつ、CFL_ON1がオンしてからバックライトを点灯するまでの時間を遅延させる遅延時間を設定するものである。本実施の形態では、計数設定部802は、DISP信号による残留電荷の除去にかかる時間内に計数可能なVSYNCの数(以下、計数値とする)を遅延時間として制御信号生成回路801に設定する。なお、CFLインバータ306は、生成されたCFL_ON2のオン/オフに従ってLCDモジュール105内のCFLランプに高圧出力を供給して、CFLランプを点灯させる。   The count setting unit 802 sets a delay time that is determined for each LCD module and delays the time from when CFL_ON1 is turned on to when the backlight is turned on while securing the time required to remove the residual charge by the DISP signal. Is. In the present embodiment, the count setting unit 802 sets, in the control signal generation circuit 801, the number of VSYNCs that can be counted within the time required to remove the residual charge by the DISP signal (hereinafter referred to as a count value) as a delay time. . Note that the CFL inverter 306 supplies a high-voltage output to the CFL lamp in the LCD module 105 according to ON / OFF of the generated CFL_ON2, and turns on the CFL lamp.

図9は、DISP信号に要求されるタイミング仕様の例を示す図である。図9に示すように、操作部コントローラ210は、DISP信号がオフ("L")→オン("H")またはオン("H")→オフ("L")した後にLCDモジュール105内部でバックライトを消灯する白マスク処理を行いLCDモジュール105内の残留電荷を除去している。DISP信号がオフ("L")→オン("H")した後は、通常の表示期間前にバックライトを点灯すると表示が異常になり、反対に、DISP信号がオン("H")→オフ("L")した後に必要なフレーム期間を待たずにLCDモジュール105の電源を遮断すると直流バイアス印加によりLCDモジュール105の経時劣化が発生する。そこで、操作部コントローラ210では、DISP信号がオフ("L")→オン("H")またはオン("H")→オフ("L")した後に白マスク処理を実行している。このように、DISP信号は、重要な信号ではあるが、従来、LCDモジュール105の操作部コントローラ210に要求されるI/F信号が異なるデバイス双方を選択して使用するシステムにおいては、制御回路とLCDとを組み合わせる必要が発生し、効率的ではなかった。そのため、本実施の形態では、DISP信号が不要なモジュールと必要なモジュールに対して共通の操作部コントローラ210を利用可能にしている。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of timing specifications required for the DISP signal. As shown in FIG. 9, the operation unit controller 210 performs an internal operation of the LCD module 105 after the DISP signal is turned off (“L”) → on (“H”) or on (“H”) → off (“L”). A white mask process for turning off the backlight is performed to remove residual charges in the LCD module 105. After the DISP signal is turned off ("L") → turned on ("H"), if the backlight is turned on before the normal display period, the display becomes abnormal. Conversely, the DISP signal is turned on ("H") → If the power supply of the LCD module 105 is cut off without waiting for a necessary frame period after being turned off ("L"), the LCD module 105 is deteriorated with time due to application of a DC bias. Therefore, the operation unit controller 210 executes the white mask process after the DISP signal is turned off (“L”) → on (“H”) or turned on (“H”) → off (“L”). As described above, the DISP signal is an important signal, but conventionally, in a system in which both devices having different I / F signals required for the operation unit controller 210 of the LCD module 105 are selected and used, a control circuit and It was necessary to combine with an LCD, which was not efficient. Therefore, in the present embodiment, the common operation unit controller 210 can be used for the modules that do not require the DISP signal and the necessary modules.

次に、制御信号生成回路801の詳細な構成例およびその動作について図10および図11を参照して詳細に説明する。図10は、本実施の形態にかかる制御信号生成回路の詳細構成を示すブロック図である。図11は、本実施の形態にかかる制御信号生成回路から出力される信号のタイミングチャートである。   Next, a detailed configuration example and operation of the control signal generation circuit 801 will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 10 is a block diagram showing a detailed configuration of the control signal generation circuit according to the present embodiment. FIG. 11 is a timing chart of signals output from the control signal generation circuit according to this embodiment.

まず、画像形成装置の電源が投入された場合の動作について説明する。画像形成装置の電源投入後、リセット(RST)が解除されると、1つめの水平同期信号(HSYNC)の立ち上がりでDFF1がHレベルをラッチし、JK1がリセット状態と変わらない状態であるためDFF2にはDFF1の出力がそのまま伝わるため、2つめのHSYNCの立ち上がりでDISP信号がオン("H")となる。CFL_ON1が"H"(バックライト点灯)になると、まずJK1の前段のAND出力が"H"となり、次のHSYNCの立ち上がりでJK1の出力が反転するが、CFL_ON1が"H"となっているためDISP信号の状態は変わらない。また、CFL_ON1が"H"になると、LV161カウンタのロード状態とJK2のリセット状態が解除され、LV161はFFHから計数設定部802により設定された計数値を減算した値からFFHまで、垂直同期信号(VSYNC)をカウントする。LV161のカウント値がFFHとなると、JK2にキャリーが出力され、次のVSYNCの立ち上がりでCFL_ON2がオン("H")となり、バックライトが点灯する。   First, an operation when the image forming apparatus is turned on will be described. When the reset (RST) is canceled after the image forming apparatus is turned on, DFF1 latches H level at the rise of the first horizontal synchronization signal (HSYNC), and JK1 is in a state that is not different from the reset state. Since the output of DFF1 is transmitted as it is, the DISP signal is turned on ("H") at the rise of the second HSYNC. When CFL_ON1 becomes “H” (backlight lighting), first, the AND output of the previous stage of JK1 becomes “H”, and the output of JK1 is inverted at the next rise of HSYNC, but CFL_ON1 becomes “H”. The state of the DISP signal does not change. When CFL_ON1 becomes “H”, the load state of the LV161 counter and the reset state of JK2 are canceled, and the LV161 subtracts the count value set by the count setting unit 802 from FFH to the vertical synchronization signal (FFH). VSYNC) is counted. When the count value of LV161 becomes FFH, a carry is output to JK2, CFL_ON2 is turned on ("H") at the next rise of VSYNC, and the backlight is turned on.

これにより、画像形成装置の電源投入後、DISP信号がオン("H")となってから、CFL_ON1がオン("H")になるまでの時間が図9に示すフレーム数(10フレーム)を満足していない場合を考慮し、計数設定部802により計数値を設定してLCDモジュール105の仕様を満足するフレーム数CFL_ON2がオン("H")するタイミングを遅らせている。   Accordingly, after the image forming apparatus is powered on, the time from when the DISP signal is turned on (“H”) to when CFL_ON1 is turned on (“H”) is the number of frames (10 frames) shown in FIG. In consideration of the case where it is not satisfied, a count value is set by the count setting unit 802 to delay the timing at which the number of frames CFL_ON2 satisfying the specifications of the LCD module 105 is turned on ("H").

次に、予熱モードや省エネモードに移行するために、バックライトが消灯された場合の動作を説明する。CFL_ON1がオフ("H"→"L")になると、JK2がリセットとなるため、CFL_ON2はCFL_ON1に同期して"L"となり、瞬時にバックライトが消灯する。また、SEL1の出力も"L"となるため、次のHSYNCの立ち上がりでDISP信号も"L"になる。これにより、LCDモジュール105内部で白マスク処理が開始される。したがって、このまま省エネモードに移行し操作パネル100の電源が遮断されても、白マスク期間は要求仕様を満足する期間確保されるのでLCDモジュール105の劣化は防止できる。反対に、予熱モードの場合、次にバックライトが再びオン("H")される場合がある。その場合、CFL_ON1が再び"H"になると、次のHSYNCの立ち上がりでDISP信号が"H"となり、表示動作に入る。この直前まで、LV161はロード状態であり、JK2はリセット状態であるため、CFL_ON2は、電源投入時と同じように規定のフレーム数が遅延されるので、異常表示をすることはない。   Next, an operation when the backlight is turned off to shift to the preheating mode or the energy saving mode will be described. When CFL_ON1 is turned off ("H" → "L"), JK2 is reset. Therefore, CFL_ON2 becomes "L" in synchronization with CFL_ON1, and the backlight is turned off instantaneously. Further, since the output of SEL1 also becomes "L", the DISP signal also becomes "L" at the next rise of HSYNC. Thereby, the white mask process is started in the LCD module 105. Therefore, even if the mode is shifted to the energy saving mode and the operation panel 100 is turned off, the white mask period is ensured to satisfy the required specifications, so that the deterioration of the LCD module 105 can be prevented. Conversely, in the preheat mode, the backlight may then be turned on again ("H"). In this case, when CFL_ON1 becomes “H” again, the DISP signal becomes “H” at the next rise of HSYNC, and the display operation starts. Until this time, since the LV 161 is in the load state and JK2 is in the reset state, the CFL_ON2 does not display an abnormality because the prescribed number of frames is delayed in the same manner as when the power is turned on.

次に、本実施の形態の制御信号生成回路801に計数値を設定する計数値設定方法について説明する。一般に、LV161等のプログラムカウンタを用いた計数値は、必要なカウント数の2進数の逆数に1を足すことで表されることは自明である。例えば、10カウント後キャリー信号をラッチして出力する場合には、1010Hの逆数0101Hに1Hを加えた、0110Hを設定すればよい。本実施の形態の計数設定部802でも、LCDモジュール105の要求仕様に合わせて、CFL_ON1からCFL_ON2を生成する際、計数値の設定を同様に行っている。   Next, a count value setting method for setting a count value in the control signal generation circuit 801 of this embodiment will be described. In general, it is obvious that the count value using a program counter such as LV161 is represented by adding 1 to the reciprocal of the binary number of the necessary count number. For example, when the carry signal is latched and output after 10 counts, 0110H obtained by adding 1H to the reciprocal 0101H of 1010H may be set. In the count setting unit 802 of the present embodiment, the count value is similarly set when generating CFL_ON2 from CFL_ON1 in accordance with the required specifications of the LCD module 105.

本実施の形態では、計数設定部802による計数値の設定の仕方には製造方法やメンテナンス方法に合わせ数種類の設定方法を用いている。これにより、複数の計数値の設定方法の中から、システムおよびLCDモジュールの種類に最適な方式を選択可能であり、最も効果的な制御方式を構成できる。まず、図12は、プルアップ抵抗とプルダウン抵抗により設定値を設定する方法を示す図である。LCD制御回路800は、プルアップ抵抗およびプルダウン抵抗を接続可能である。そして、計数設定部802は、LCD制御回路400に対するプルアップ抵抗およびプルダウン抵抗の接続状態に応じて計数値(遅延時間)を設定するものである。例えば、前述のように、0110Hを設定する場合には、RAHとRDHおよびRBLとRCLを非実装にすることで設定できる。なお、LV161はAが最下位でDが最上位である。この設定方法は、使用される複数のLCDモジュール105のうち、DISP信号を不要とするLCDモジュール105が1つ以上で、DISP信号を必要とするLCDモジュール105が1つのときに低コストで対応が可能となる。   In this embodiment, the count setting unit 802 uses several types of setting methods in accordance with the manufacturing method and the maintenance method. This makes it possible to select an optimum method for the type of the system and the LCD module from among a plurality of count value setting methods, and the most effective control method can be configured. First, FIG. 12 is a diagram illustrating a method for setting a set value by a pull-up resistor and a pull-down resistor. The LCD control circuit 800 can connect a pull-up resistor and a pull-down resistor. The count setting unit 802 sets a count value (delay time) according to the connection state of the pull-up resistor and the pull-down resistor to the LCD control circuit 400. For example, as described above, when 0110H is set, it can be set by disabling RAH and RDH and RBL and RCL. In the LV 161, A is the lowest and D is the highest. This setting method can be used at low cost when one or more LCD modules 105 that do not require a DISP signal and one LCD module 105 that requires a DISP signal among a plurality of LCD modules 105 that are used. It becomes possible.

図13は、DIP−SW等のジャンパスイッチにより設定値を設定する方法を示す図である。LCD制御回路400は、DIP−SW等のジャンパスイッチによりオン/オフを切り替え可能な抵抗が接続されている。そして、計数設定部802は、ジャンパスイッチによる抵抗のオン/オフに応じて計数値(遅延時間)を設定するものであり、"0"に設定したいところはジャンパスイッチをオンし、"1"にしたいところはジャンパスイッチをオフにすればよい。この方法は、使用される複数のLCDモジュール105のうちDISP信号を必要とするLCDモジュール105が1つ以上のときに有効である。この方式であれば、製造ライン上にてLCDモジュール105に合わせて計数値を変更できるので、どのLCDモジュール105が投入されても対応できる。また、市場でLCD交換をする際にもLCDモジュール105を限定しなくてよいという利点がある。   FIG. 13 is a diagram illustrating a method for setting a set value using a jumper switch such as a DIP-SW. The LCD control circuit 400 is connected to a resistor that can be switched on / off by a jumper switch such as a DIP-SW. The count setting unit 802 sets a count value (delay time) in accordance with the on / off of the resistance by the jumper switch. When the count setting unit 802 wants to set to “0”, the jumper switch is turned on and set to “1”. You just need to turn off the jumper switch. This method is effective when one or more LCD modules 105 that require a DISP signal among a plurality of used LCD modules 105 are used. With this method, the count value can be changed in accordance with the LCD module 105 on the production line, so that any LCD module 105 can be accommodated. Further, there is an advantage that the LCD module 105 does not have to be limited when replacing the LCD in the market.

また、計数値をCPU300のポートやLCDコントローラ301の空きポートから出力する設定方法もある。この設定方法は、図13と同様に、使用される複数のLCDモジュール105のうち、DISP信号を不要とするLCDモジュール105が1つ以上で、必要とするLCDモジュール105が1つのときに最もコストが安価となるが、ポートに必要なだけの空きがある場合にのみ限られる。   There is also a setting method for outputting the count value from a port of the CPU 300 or an empty port of the LCD controller 301. As in FIG. 13, this setting method is most costly when one or more LCD modules 105 that do not require a DISP signal are required and one LCD module 105 is required among a plurality of LCD modules 105 that are used. Is cheaper, but only if the port has enough space.

図14は、CPUまたはLCDコントローラから計数値を設定する設定方法を示す説明図である。計数値をCPU300のポートやLCDコントローラ301の空きポートから出力して設定する場合、図14に示すように、LCDモジュール105の種類を判別する判別信号(SEL0,1)を設けることにより、ソフトによる自動判別が可能となる。図15は、LCDモジュールごとにプルダウン処理を変更する例を示す説明図である。SEL0,1は、図15のように通常プルアップされており、LCDモジュール105側でモジュールごとにプルダウン処理を変更し、SEL0,1の値を、LCDコントローラ301を介してCPU300が検出し、読み込むことでLCDモジュール105の判別が可能となる。図14では、SEL0,1はLCDコントローラ301の汎用ポートに接続され、ここのポートの値を図示しないCPU300が読むことで判別が行われる。   FIG. 14 is an explanatory diagram showing a setting method for setting the count value from the CPU or the LCD controller. When the count value is output and set from the CPU 300 port or the empty port of the LCD controller 301, as shown in FIG. 14, by providing a determination signal (SEL0, 1) for determining the type of the LCD module 105, software Automatic discrimination is possible. FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating an example of changing the pull-down process for each LCD module. SEL0,1 are normally pulled up as shown in FIG. 15, the pull-down process is changed for each module on the LCD module 105 side, and the CPU 300 detects and reads the value of SEL0,1 via the LCD controller 301. Thus, the LCD module 105 can be identified. In FIG. 14, SEL0 and SEL1 are connected to the general-purpose port of the LCD controller 301, and the CPU 300 (not shown) reads the value of this port for determination.

CPU300は、検出したSEL0,1の値から判別したLCDモジュール105に適した計数値を、CPU300またはLCDコントローラ301の汎用ポートから、計数設定部802に与えることで、LCDモジュール105に適したタイミング制御が行える。そして、計数設定部802は、CPU300またはLCDコントローラ301から与えられた計数値(遅延時間)を設定する。これにより、ソフトウェア制御でLCDモジュール105に最適な制御に変更することができる。この例では、判別信号はSEL0,1の2ビット、4値であるがLCDモジュール105がさらに多い場合はビット数を増やせばよい。また、デフォルトの信号処理をプルダウンとしても差し支えない。   The CPU 300 gives a count value suitable for the LCD module 105 determined from the detected values of SEL0, 1 to the count setting unit 802 from the general-purpose port of the CPU 300 or the LCD controller 301, thereby controlling the timing suitable for the LCD module 105. Can be done. The count setting unit 802 sets a count value (delay time) given from the CPU 300 or the LCD controller 301. As a result, the control can be changed to the optimal control for the LCD module 105 by software control. In this example, the discrimination signal is 2 bits and 4 values of SEL0, 1, but if the number of LCD modules 105 is larger, the number of bits may be increased. The default signal processing may be a pull-down.

また、操作パネル100が備えるキーSW308を介して入力された計数値を設定することも可能である。CPU300がキーSW308を介して入力された計数値(遅延時間)を計数設定部802に与えることで、計数設定部802が当該計数値を設定する。例えば、画像形成装置のサービスマンが計数値を直接入力した場合に有効な設定方法である。この場合、サービスマンは、予めLCDモジュール105に適した計数値を調べておく必要がある。若しくは、計数設定部802により設定する計数値を変えながら、適切な計数値を選択し、設定することも可能である。   It is also possible to set the count value input via the key SW 308 provided on the operation panel 100. When the CPU 300 gives the count value (delay time) input via the key SW 308 to the count setting unit 802, the count setting unit 802 sets the count value. For example, this is an effective setting method when a service person of the image forming apparatus directly inputs a count value. In this case, the service person needs to check a count value suitable for the LCD module 105 in advance. Alternatively, an appropriate count value can be selected and set while changing the count value set by the count setting unit 802.

(第2実施の形態)
本実施の形態にかかる画像形成装置は、実装されているLCDモジュールに応じてバックライトの点灯を制御する信号を選択することにより、DISP信号が不要なLCDモジュールに対しては正規のタイミングでバックライトを点灯させることができるので、LCDモジュール105の表示タイミングの遅れを防止することができる。なお、画像形成装置の構成については、第1実施の形態とほぼ同様であるため、第1実施の形態と異なる部分の処理のみを説明する。
(Second Embodiment)
The image forming apparatus according to the present embodiment selects a signal for controlling the lighting of the backlight according to the mounted LCD module, so that the LCD module that does not require a DISP signal is backed up at a regular timing. Since the light can be turned on, a delay in the display timing of the LCD module 105 can be prevented. Note that the configuration of the image forming apparatus is substantially the same as that of the first embodiment, and therefore only the processing of parts different from the first embodiment will be described.

図16は、本実施の形態にかかる操作部コントローラの要部構成、CFL_INVおよびLCDモジュールを示すブロック図である。LCDモジュール105の中には、前述のように、DISP信号を不要とするLCDモジュール105もある。本実施の形態では、操作部コントローラ210は、前述のLCDモジュール105の判別信号が、DISP信号を不要とするモジュールを示していた場合、図16に示すように、信号セレクタ1601によりCFL_INV306に出力する信号をCFL_ON2からCFL_ON1に切り替えることにより、バックライトの点灯制御をオリジナルのタイミングに戻すものである。   FIG. 16 is a block diagram showing the main configuration, CFL_INV, and LCD module of the operation unit controller according to the present embodiment. Among the LCD modules 105, there is also an LCD module 105 that does not require a DISP signal as described above. In this embodiment, when the discrimination signal of the LCD module 105 indicates a module that does not require the DISP signal, the operation unit controller 210 outputs the signal to the CFL_INV 306 by the signal selector 1601 as shown in FIG. By switching the signal from CFL_ON2 to CFL_ON1, the backlight lighting control is returned to the original timing.

CPU300は、判別信号(SEL0,1)の値を読み、DISP信号が不要のLCDモジュール105と判断した場合には、LCDコントローラ301(CPU300)の汎用ポートから出力されるCFL_ON1の選択を指示するCFL_SEL信号を信号セレクタ1601に入力することにより、CFL_ON1を選択する方向にスイッチする。これにより、CF_INV306へ入力される信号がCFL_ON1となり、オリジナルのタイミングでバックライトをON/OFFすることができる。LCDモジュール105がDISP信号を不要とする場合には、バックライトの制御を遅らせる必要が無いため、オリジナルのタイミングで制御することにより、応答性の向上が行えることとなる。   When the CPU 300 reads the value of the determination signal (SEL0, 1) and determines that the LCD module 105 does not require the DISP signal, the CPU 300 instructs the selection of CFL_ON1 output from the general-purpose port of the LCD controller 301 (CPU300). By inputting a signal to the signal selector 1601, switching is performed in a direction in which CFL_ON1 is selected. As a result, the signal input to the CF_INV 306 becomes CFL_ON1, and the backlight can be turned on / off at the original timing. When the LCD module 105 does not require the DISP signal, it is not necessary to delay the backlight control, and therefore the response can be improved by controlling at the original timing.

(第3実施の形態)
本実施の形態にかかる画像形成装置は、LCDモジュールのバックライトが点灯している期間とバックライトが点灯していない期間とでLCDモジュールのフレームレートを変えることにより、各種LCDモジュールに対応しつつバックライトを点灯させるタイミングの制御による遅延時間を最小限にすることができる。なお、画像形成装置の構成については、第1実施の形態とほぼ同様であるため、第1実施の形態と異なる部分の処理のみを説明する。
(Third embodiment)
The image forming apparatus according to the present embodiment is compatible with various LCD modules by changing the frame rate of the LCD module between a period when the backlight of the LCD module is lit and a period when the backlight is not lit. It is possible to minimize the delay time by controlling the timing of turning on the backlight. Note that the configuration of the image forming apparatus is substantially the same as that of the first embodiment, and therefore only the processing of parts different from the first embodiment will be described.

LCDモジュール105のフレームレートは、通常40〜80Hzのように幅がある。フレームレートが速い方が、より高速なデータ処理速度が要求されるため、定常的には60Hz前後が使用されるが、電灯との干渉によるちらつきを抑える等で可変となっている場合も多い。ところで、図5に示したように、LCDモジュール105内部の残留電荷の除去にかかる処理時間は、フレーム数で規定されているため、フレームレートを速くすれば、当該処理時間は短縮でき、当該処理時間中に手動による予想外の電源断が発生しても、液晶の劣化の影響を少なくすることができる。そのため、本実施の形態では、LCDコントローラ301は、DISP信号がオフ("L")の期間のフレームレートを、DISP信号がオン("H")の期間のフレームレートよりも速くする処理を行っている。図17は、フレームレートを変更する期間を説明するためのタイミングチャートである。LCDコントローラ301は、図17に示すBに示す期間のフレームレートを、DISP信号が立ち上がって期間のフレームレートよりも速くする処理を行うものである。   The frame rate of the LCD module 105 usually has a width such as 40 to 80 Hz. The higher the frame rate, the higher the data processing speed required. Therefore, around 60 Hz is normally used, but in many cases it is variable, for example, by suppressing the flicker caused by interference with the lamp. By the way, as shown in FIG. 5, the processing time required to remove the residual charges inside the LCD module 105 is defined by the number of frames. Therefore, if the frame rate is increased, the processing time can be shortened. Even if an unexpected power failure occurs manually during the time, the influence of deterioration of the liquid crystal can be reduced. For this reason, in the present embodiment, the LCD controller 301 performs processing for making the frame rate during the DISP signal off ("L") faster than the frame rate during the DISP signal on ("H"). ing. FIG. 17 is a timing chart for explaining a period during which the frame rate is changed. The LCD controller 301 performs processing for making the frame rate for the period shown in B shown in FIG. 17 faster than the frame rate for the period when the DISP signal rises.

DISP信号がオフ("L")の期間はバックライトもオフであるので、フレームレートを速くしても外観上の問題はない。フレームレートを速くするためには、LCDコントローラ301がデータ処理に使用するクロックを高速化すればよく、最近ではクロック・ジェネレータがPLL方式で調整可能なため、PLL回路内のディバイダの分周比を微調整すれば簡単に行える。   Since the backlight is also off during the period when the DISP signal is off ("L"), there is no problem in appearance even if the frame rate is increased. In order to increase the frame rate, it is only necessary to increase the clock used by the LCD controller 301 for data processing. Recently, since the clock generator can be adjusted by the PLL method, the divider ratio in the PLL circuit can be increased. It can be easily done by fine-tuning.

また、前述のようにフレームレートを高速化すればより高速な処理速度が必要となるため、むやみに高速化はできない。通常は、LCDの最適フレームレートの範囲は制御可能なように制御回路は構成されているため、LCDコントローラ301は、DISP信号がオフ("L")の期間のフレームレートをLCDモジュール105の仕様上における最大値にすることが現実的である。   Further, as described above, if the frame rate is increased, a higher processing speed is required. Normally, since the control circuit is configured so that the range of the optimal frame rate of the LCD can be controlled, the LCD controller 301 sets the frame rate during the period when the DISP signal is off (“L”) to the specification of the LCD module 105. It is realistic to use the maximum value above.

反対に、DISP信号がオフ("L")からオン("H")になる場合には、本実施の形態では、LCDコントローラ301は、結果としてバックライトの点灯を遅らせている。この遅延時間を少なくすることもユーザI/F向上の面から有効な手段である。そのため、本実施の形態では、LCDコントローラ301は、CFL_ON2がオフしている期間のフレームレートをCFL_ON2がオンしている期間のフレームレートより速くする。これにより、DISP信号がオフ("L")からオン("H")となってもバックライトがオフの期間ではフレームレートを高速化し、遅延時間を短縮化している。その期間が図17に示すB,Cに示す期間である。フレームレートを正規のタイミングに戻すには、CFL_ON1をオン("H")としてから、LCDコントローラ301のVSYNCの出力数が計数設定部802に設定した計数値と等しくなるタイミングでPLLの設定値を戻せばよく、これはLCDコントローラ301内でVSYNCの割り込みカウント処理で実現可能である。   On the other hand, when the DISP signal changes from off (“L”) to on (“H”), in this embodiment, the LCD controller 301 delays lighting of the backlight as a result. Reducing the delay time is also an effective means for improving the user I / F. Therefore, in this embodiment, the LCD controller 301 makes the frame rate during the period when CFL_ON2 is off faster than the frame rate during the period when CFL_ON2 is on. As a result, even when the DISP signal is turned off (“L”) from on (“H”), the frame rate is increased and the delay time is shortened during the backlight off period. The period is the period shown in B and C shown in FIG. In order to return the frame rate to the normal timing, after the CFL_ON1 is turned on (“H”), the PLL set value is set at a timing at which the VSYNC output number of the LCD controller 301 becomes equal to the count value set in the count setting unit 802. This can be realized by VSYNC interrupt count processing in the LCD controller 301.

なお、バックライトの応答時間が速い場合、PLLの設定値を正規の値に戻したのち、フレームレートが戻るまでの微小期間に、LCDモジュール105の表示にちらつき等の問題が発生する場合もある。そのような場合のため、本実施の形態では、LCDコントローラ301は、DISP信号がオン("H")している期間からCFL_ON2がオン("H")になる期間で、フレームレートを斬減するように(フレームレートが段階的に遅くなるように)制御することも可能である。これは、CFL_ON1をソフト的にオン("H")すると、次のVSYNCに同期してDISP信号がオン("H")となるため、CPU300はCFLON_1をオン("H")してからVSYNCの割り込みが入る毎にクロックスピードが遅くなるようにPLLの設定値を変更して行き、計数設定部802の計数値に達する時点で、PLLの設定値を正規の値になるように調整すればよい。   When the response time of the backlight is fast, there may be a problem such as flickering on the display of the LCD module 105 in a minute period after the PLL set value is returned to the regular value and before the frame rate is returned. . In such a case, in this embodiment, the LCD controller 301 reduces the frame rate from the period in which the DISP signal is on ("H") to the period in which CFL_ON2 is on ("H"). It is also possible to perform control (so that the frame rate is gradually reduced). This is because when the CFL_ON1 is turned on soft ("H"), the DISP signal is turned on ("H") in synchronization with the next VSYNC, so the CPU 300 turns on the CFLON_1 ("H") and then VSYNC. If the set value of the PLL is changed so that the clock speed is slowed every time an interrupt is received, and the count value of the count setting unit 802 is reached, the PLL set value is adjusted to a normal value. Good.

したがって、以上説明してきた実施の形態によれば、制御対象のLCDモジュール105の残留電荷の除去にかかる時間に応じてバックライトを点灯させるタイミングを変えることができるので、制御対象のLCDモジュール105が変わっても、LCDモジュール105の残留電荷の除去にかかる時間を待たずにバックライトが点灯された場合に発生してしまう異常表示を回避することができ、かつ制御回路を変更することなく旧機種へも新規のLCDモジュールを搭載することができる。   Therefore, according to the embodiment described above, the timing for turning on the backlight can be changed according to the time taken to remove the residual charge of the LCD module 105 to be controlled. Even if it changes, it is possible to avoid the abnormal display that occurs when the backlight is turned on without waiting for the time to remove the residual charge of the LCD module 105, and the old model without changing the control circuit A new LCD module can also be installed.

また、LCDモジュール105と接続するI/Fコネクタへの信号のアサインにおいて、残留電荷を処理するためのDISP信号を必要としないLCDモジュール105が接続された場合には、DISP信号がアサインされるコネクタの端子をreserve端子とし、他の信号はDISP信号が必要なLCDモジュール105と同一とすることにより同じI/Fで対応することが可能となる。   In addition, when assigning a signal to an I / F connector connected to the LCD module 105 and the LCD module 105 that does not require a DISP signal for processing residual charges is connected, the connector to which the DISP signal is assigned. These terminals are reserved and other signals are the same as those of the LCD module 105 that requires the DISP signal, so that the same I / F can be used.

また、複数の計数値の設定方法の中から、システムおよびLCDモジュール105の種類に最適な方式を選択可能であり、最も効果的な制御方式を構成できる。また、CPU300がLCDモジュールの種類を判別する判別信号を検出し、検出した判別信号から判別したLCDモジュール105に適した計数値を設定することにより、ソフト制御でLCDモジュール105に最適な制御に変更可能となる。   In addition, a method most suitable for the type of the system and the LCD module 105 can be selected from a plurality of count value setting methods, and the most effective control method can be configured. Further, the CPU 300 detects a discrimination signal for discriminating the type of the LCD module, and sets a count value suitable for the LCD module 105 discriminated from the detected discrimination signal, so that the control is changed to the optimum control for the LCD module 105 by software control. It becomes possible.

また、バックライトの点灯を制御する信号であるCFL_ON1またはCFL_ON2を選択する信号セレクタ1601を設けることにより、DISP信号が不要なLCDモジュール105に対しては正規のバックライト点灯制御タイミングとすることができるため、表示タイミングの遅れを防止することができる。   In addition, by providing a signal selector 1601 for selecting CFL_ON1 or CFL_ON2, which is a signal for controlling the lighting of the backlight, the normal backlight lighting control timing can be set for the LCD module 105 that does not require the DISP signal. Therefore, a delay in display timing can be prevented.

また、DISP信号がオフ("L")の期間およびバックライトがオフの期間にフレームレートを速くすることにより、各種LCDモジュール105に対応しつつバックライトを点灯させるタイミングの制御により生じる遅延時間を最小限にすることができる。また、DISP信号がオフ("L")の期間の速いフレームレートからCFL_ON2がオン("H")する期間の正規のフレームレートへの変更を、DISP信号がオン("H")となってからバックライトがオンとなる間で段階的に減速させることにより、遅延時間を最小としつつ表示のちらつき等を防止できる。   Further, by increasing the frame rate during the period when the DISP signal is off (“L”) and the period when the backlight is off, the delay time caused by controlling the timing of turning on the backlight while supporting various LCD modules 105 is reduced. Can be minimized. Further, when the DISP signal is turned off ("H"), the change from the fast frame rate during the period when the DISP signal is off ("L") to the normal frame rate during the period when CFL_ON2 is turned on ("H"). In this manner, the display is flickered while the backlight is turned on, thereby preventing display flickering while minimizing the delay time.

以上のように、本実施の形態にかかる操作パネルのLCD制御回路および操作パネルの表示制御方法は、複写機やプリンタ、ファクシミリ装置などの画像形成装置におけるLCDを用いた操作パネルなどに有用であり、特に、ハードウェアの変更を低減し、旧機種へも新規のLCDモジュールを搭載するシステムに適している。   As described above, the LCD control circuit for the operation panel and the display control method for the operation panel according to this embodiment are useful for an operation panel using an LCD in an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, or a facsimile machine. Particularly, it is suitable for a system in which hardware changes are reduced and a new LCD module is mounted on an old model.

複写機等の画像形成装置の操作パネルの例を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of an operation panel of an image forming apparatus such as a copying machine. 図1に示す操作パネルを備える画像形成装置の制御系の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a control system of an image forming apparatus including the operation panel illustrated in FIG. 1. 図1における操作パネルの内部構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of an internal structure of the operation panel in FIG. 従来のLCDモジュールのI/F信号の例を示す図表である。It is a chart which shows the example of the I / F signal of the conventional LCD module. 従来のLCDモジュールのI/F信号の例を示す図表である。It is a chart which shows the example of the I / F signal of the conventional LCD module. 本実施の形態にかかる操作パネルが備えるLCDモジュールのI/F信号の例を示す図表である。It is a chart which shows the example of the I / F signal of the LCD module with which the operation panel concerning this embodiment is provided. 本実施の形態にかかる操作パネルが備えるLCDモジュールのI/F信号の例を示す図表である。It is a chart which shows the example of the I / F signal of the LCD module with which the operation panel concerning this embodiment is provided. 本実施の形態にかかる操作部コントローラの要部構成、CFL_INVおよびLCDモジュールを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the operation part controller concerning this Embodiment, CFL_INV, and an LCD module. DISP信号に要求されるタイミング仕様の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the timing specification requested | required of a DISP signal. 本実施の形態にかかる制御信号生成回路の詳細構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of the control signal generation circuit concerning this Embodiment. 本実施の形態にかかる制御信号生成回路から出力される信号のタイミングチャートである。It is a timing chart of the signal output from the control signal generation circuit concerning this Embodiment. プルアップ抵抗とプルダウン抵抗により設定値を設定する方法を示す図である。It is a figure which shows the method of setting a setting value with a pull-up resistor and a pull-down resistor. DIP−SW等のジャンパスイッチにより設定値を設定する方法を示す図である。It is a figure which shows the method of setting a setting value with jumper switches, such as DIP-SW. CPUまたはLCDコントローラから計数値を設定する設定方法を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the setting method which sets a count value from CPU or LCD controller. LCDモジュールごとにプルダウン処理を変更する例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example which changes a pull-down process for every LCD module. 本実施の形態にかかる操作部コントローラの要部構成、CFL_INVおよびLCDモジュールを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the operation part controller concerning this Embodiment, CFL_INV, and an LCD module. フレームレートを変更する期間を説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for demonstrating the period which changes a frame rate.

符号の説明Explanation of symbols

100 操作パネル
101 スタートキー
102 クリア/ストップキー
103 置換キー
104 電源キー
105 LCDモジュール
106 タッチパネル
107 割り込みキー
108 予熱キー
109 プログラムキー
110 アラート表示部
111 アプリ切換キー
200 システムコントローラ
201 エンジンコントローラ
202 FAXコントローラ
203 I/Oコントローラ
204 モータ、クラッチ、センサ等
206 書込制御部
207 定着制御部
208 HDD
209 PSU
210 操作部コントローラ
211 表示デバイス
212 各種キー入力
213 読み取り制御部
300 CPU
301 LCDコントローラ
302 ROM
303 RAM
304 ドライバ
305 VRAM
306 CFL_INV
307 LED
308 キーSW
309 ロジック電圧検出回路
310 レギュレータ
801 制御信号生成回路
802 計数設定部
1601 信号セレクタ
100 Operation Panel 101 Start Key 102 Clear / Stop Key 103 Replace Key 104 Power Key 105 LCD Module 106 Touch Panel 107 Interrupt Key 108 Preheat Key 109 Program Key 110 Alert Display Unit 111 Application Switch Key 200 System Controller 201 Engine Controller 202 Fax Controller 203 I / O controller 204 Motor, clutch, sensor, etc. 206 Write control unit 207 Fixing control unit 208 HDD
209 PSU
210 Operation Unit Controller 211 Display Device 212 Various Key Inputs 213 Reading Control Unit 300 CPU
301 LCD controller 302 ROM
303 RAM
304 driver 305 VRAM
306 CFL_INV
307 LED
308 Key SW
309 Logic voltage detection circuit 310 Regulator 801 Control signal generation circuit 802 Count setting unit 1601 Signal selector

Claims (15)

LCDモジュール内の残留電荷を除去するための制御信号を出力する第1出力手段と、
前記LCDモジュールのバックライトを点灯させる際に基準となる基準信号を取得する取得手段と、
前記LCDモジュール毎に決定され、前記制御信号による残留電荷の除去にかかる時間を確保しつつ、前記基準信号がオンしてから前記バックライトが点灯するまでの時間を遅延させる遅延時間を設定する設定手段と、
前記基準信号がオンしてから、前記遅延時間だけ遅れて前記バックライトを点灯させる点灯信号を出力する第2出力手段と、
を備えたことを特徴とするLCD制御回路。
First output means for outputting a control signal for removing residual charges in the LCD module;
An acquisition means for acquiring a reference signal which becomes a reference when the backlight of the LCD module is turned on;
A setting that is determined for each LCD module and sets a delay time that delays the time from when the reference signal is turned on until the backlight is turned on while securing the time required to remove residual charges by the control signal Means,
Second output means for outputting a lighting signal for turning on the backlight with a delay of the delay time after the reference signal is turned on;
An LCD control circuit comprising:
前記第2出力手段は、前記基準信号に同期してオフする前記点灯信号を出力することを特徴とする請求項1に記載のLCD制御回路。   The LCD control circuit according to claim 1, wherein the second output unit outputs the lighting signal that is turned off in synchronization with the reference signal. 前記LCDモジュールと接続するコネクタにアサインする信号の順番および信号数が前記LCDモジュール間で同じであることを特徴とする請求項1または2に記載のLCD制御回路。   3. The LCD control circuit according to claim 1, wherein the order and the number of signals assigned to the connector connected to the LCD module are the same between the LCD modules. 4. 前記LCD制御回路は、プルアップ抵抗およびプルダウン抵抗が接続可能であり、
前記設定手段は、前記プルアップ抵抗および前記プルダウン抵抗の接続状態に応じて前記遅延時間を設定することを特徴とする請求項1から3のいずれか一に記載のLCD制御回路。
The LCD control circuit can be connected to a pull-up resistor and a pull-down resistor,
The LCD control circuit according to claim 1, wherein the setting unit sets the delay time according to a connection state of the pull-up resistor and the pull-down resistor.
前記LCD制御回路は、ジャンパスイッチによりオン/オフを切り替え可能な抵抗が接続され、
前記設定手段は、前記ジャンパスイッチによる前記抵抗のオン/オフに応じて前記遅延時間を設定することを特徴とする請求項1から3のいずれか一に記載のLCD制御回路。
The LCD control circuit is connected to a resistor that can be switched on / off by a jumper switch,
4. The LCD control circuit according to claim 1, wherein the setting unit sets the delay time according to on / off of the resistor by the jumper switch.
前記設定手段は、操作部を介して入力された前記遅延時間を設定することを特徴とする請求項1から3のいずれか一に記載のLCD制御回路。   4. The LCD control circuit according to claim 1, wherein the setting unit sets the delay time input via an operation unit. 前記LCDモジュールの種類を判別する判別信号を検出する検出手段をさらに備え、
前記設定手段は、検出された前記判別信号が示す前記LCDモジュールに応じた前記遅延時間を設定することを特徴とする請求項1から3のいずれか一に記載のLCD制御回路。
A detection means for detecting a determination signal for determining the type of the LCD module;
4. The LCD control circuit according to claim 1, wherein the setting unit sets the delay time corresponding to the LCD module indicated by the detected determination signal.
検出された前記判別信号が示す前記LCDモジュールが前記制御信号を不要とするモジュールである場合、出力する信号を前記点灯信号から前記基準信号に切り替える切替手段をさらに備えたことを特徴とする請求項7に記載のLCD制御回路。   The switching device for switching the output signal from the lighting signal to the reference signal when the LCD module indicated by the detected discrimination signal is a module that does not require the control signal. 8. The LCD control circuit according to 7. 前記制御信号がオンしている期間とオフしている期間とで前記LCDモジュールのフレームレートを変更する変更手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1から8のいずれか一に記載のLCD制御回路。   9. The LCD according to claim 1, further comprising changing means for changing a frame rate of the LCD module between a period in which the control signal is on and a period in which the control signal is off. Control circuit. 前記変更手段は、前記制御信号がオフしている期間のフレームレートを、前記制御信号がオンしている期間のフレームレートよりも速くすることを特徴とする請求項9に記載のLCD制御回路。   10. The LCD control circuit according to claim 9, wherein the changing unit makes a frame rate in a period during which the control signal is off faster than a frame rate in a period during which the control signal is on. 前記制御信号がオフしている期間のフレームレートが前記LCDモジュールの仕様上における最大値であることを特徴とする請求項10に記載のLCD制御回路。   11. The LCD control circuit according to claim 10, wherein a frame rate during a period in which the control signal is off is a maximum value in the specification of the LCD module. 前記変更手段は、前記点灯信号がオフしている期間のフレームレートを前記点灯信号がオンしている期間のフレームレートより速くすることを特徴とする請求項9から11のいずれか一に記載のLCD制御回路。   The said change means makes the frame rate of the period when the said lighting signal is OFF faster than the frame rate of the period when the said lighting signal is ON, The Claim 1 characterized by the above-mentioned. LCD control circuit. 前記変更手段は、前記制御信号がオンしている期間のフレームレートから前記点灯信号がオンしている期間のフレームレートに変更する際、フレームレートを段階的に遅くすることを特徴とする請求項9から12のいずれか一に記載のLCD制御回路。   The change means, when changing from a frame rate during a period when the control signal is on to a frame rate during a period when the lighting signal is on, gradually reduces the frame rate. The LCD control circuit according to any one of 9 to 12. 請求項1から13のいずれか一に記載のLCD制御回路により制御されるLCDを備えたことを特徴とする操作パネル。   An operation panel comprising an LCD controlled by the LCD control circuit according to claim 1. 請求項14に記載のLCD制御回路により制御されるLCDを有する操作パネルを備えたことを特徴とする画像形成装置。





An image forming apparatus comprising an operation panel having an LCD controlled by the LCD control circuit according to claim 14.





JP2008157157A 2007-09-11 2008-06-16 Lcd control circuit of console panel, console panel and image forming apparatus Pending JP2009086638A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008157157A JP2009086638A (en) 2007-09-11 2008-06-16 Lcd control circuit of console panel, console panel and image forming apparatus
US12/202,526 US8169398B2 (en) 2007-09-11 2008-09-02 Liquid crystal display control circuit, operation panel, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007235471 2007-09-11
JP2008157157A JP2009086638A (en) 2007-09-11 2008-06-16 Lcd control circuit of console panel, console panel and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009086638A true JP2009086638A (en) 2009-04-23

Family

ID=40660071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008157157A Pending JP2009086638A (en) 2007-09-11 2008-06-16 Lcd control circuit of console panel, console panel and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009086638A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113851094A (en) * 2021-09-18 2021-12-28 深圳创维-Rgb电子有限公司 Drive circuit and drive method for LCD startup display

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63211812A (en) * 1987-02-27 1988-09-02 Hitachi Ltd Switch read circuit
JPH06334247A (en) * 1993-05-20 1994-12-02 Hamamatsu Photonics Kk Drive control circuit and drive circuit for semiconductor laser
JPH11271709A (en) * 1998-03-20 1999-10-08 Toshiba Corp Display device
JPH11344957A (en) * 1998-06-01 1999-12-14 Canon Inc Device provided with display section
JP2002221941A (en) * 2001-01-25 2002-08-09 Hitachi Ltd Liquid crystal display and image display device using the same
JP2005086721A (en) * 2003-09-11 2005-03-31 Hitachi Ltd Display system, display panel used therefor, and signal processor
JP2006031009A (en) * 2004-07-16 2006-02-02 Au Optronics Corp Liquid crystal display device and method for improving flicker of screen

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63211812A (en) * 1987-02-27 1988-09-02 Hitachi Ltd Switch read circuit
JPH06334247A (en) * 1993-05-20 1994-12-02 Hamamatsu Photonics Kk Drive control circuit and drive circuit for semiconductor laser
JPH11271709A (en) * 1998-03-20 1999-10-08 Toshiba Corp Display device
JPH11344957A (en) * 1998-06-01 1999-12-14 Canon Inc Device provided with display section
JP2002221941A (en) * 2001-01-25 2002-08-09 Hitachi Ltd Liquid crystal display and image display device using the same
JP2005086721A (en) * 2003-09-11 2005-03-31 Hitachi Ltd Display system, display panel used therefor, and signal processor
JP2006031009A (en) * 2004-07-16 2006-02-02 Au Optronics Corp Liquid crystal display device and method for improving flicker of screen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113851094A (en) * 2021-09-18 2021-12-28 深圳创维-Rgb电子有限公司 Drive circuit and drive method for LCD startup display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7855721B2 (en) Power saving control method and apparatus employing the same
JP2007098920A (en) Printing device and method of controlling the same
JP2006139145A (en) Liquid crystal display and control method therefor, image input/output device, program, and recording medium
US20100118331A1 (en) Image forming apparatus, recording medium, and image forming method
US20110320845A1 (en) Power supply control apparatus, image processing apparatus, storage medium storing power supply control program
JP5199428B2 (en) System including a plurality of display devices, image processing device, and control method thereof
US8169398B2 (en) Liquid crystal display control circuit, operation panel, and image forming apparatus
JP6425038B2 (en) Image forming device
JP2009086638A (en) Lcd control circuit of console panel, console panel and image forming apparatus
US8792109B2 (en) Printing control apparatus, image forming apparatus and printing system
JP2013158956A (en) Image processing apparatus including image data saving function
JP2020062760A (en) Printer, control method thereof, and program
JP2008197400A (en) Image forming apparatus
JP2013250549A (en) Image forming apparatus, output order setting method, and program
JP3105346B2 (en) Image forming device
JP2009148994A (en) Image forming apparatus
JP2000056869A (en) Electronic device and facsimile device, and control method thereof
JP2008165520A (en) Power-saving mode display method and power-saving mode display device for image forming device
JP5203287B2 (en) Image forming apparatus
JP2003255778A (en) Image forming apparatus
CN112105508A (en) CRUM device for extracting power from a clock signal having first and second periods
JP2010032666A (en) Image forming apparatus
JP2003307980A (en) Image forming method, image forming apparatus, control program for image forming apparatus and storage medium
JP2004053767A (en) Operation panel control device
JP2023132600A (en) Electronic apparatus, image formation device, and power supply control method for electronic apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20110113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120710

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20120717

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121211