JP2009082723A - ゾーン回折多焦点眼内レンズ - Google Patents

ゾーン回折多焦点眼内レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2009082723A
JP2009082723A JP2008257587A JP2008257587A JP2009082723A JP 2009082723 A JP2009082723 A JP 2009082723A JP 2008257587 A JP2008257587 A JP 2008257587A JP 2008257587 A JP2008257587 A JP 2008257587A JP 2009082723 A JP2009082723 A JP 2009082723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
refractive
diffractive
iol
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008257587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009082723A5 (ja
Inventor
Michael J Simpson
ジェイ.シンプソン マイケル
Mutlu Karakelle
カラケール ムトゥル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcon Inc
Original Assignee
Alcon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcon Inc filed Critical Alcon Inc
Publication of JP2009082723A publication Critical patent/JP2009082723A/ja
Publication of JP2009082723A5 publication Critical patent/JP2009082723A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • G02C7/041Contact lenses for the eyes bifocal; multifocal
    • G02C7/044Annular configuration, e.g. pupil tuned
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1616Pseudo-accommodative, e.g. multifocal or enabling monovision
    • A61F2/1618Multifocal lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1654Diffractive lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • G02C7/041Contact lenses for the eyes bifocal; multifocal
    • G02C7/042Simultaneous type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2202/00Generic optical aspects applicable to one or more of the subgroups of G02C7/00
    • G02C2202/20Diffractive and Fresnel lenses or lens portions

Abstract

【課題】多焦点眼科用レンズを提供する。
【解決手段】本発明は、一般に、例えば、屈折合焦能力を提供する中央屈折領域と、2つの回折合焦能力を提供する回折領域と、を利用する多焦点眼内レンズなどの多焦点眼科用レンズを提供する。多くのケースにおいては、レンズの中央領域によって提供された屈折合焦能力は、一方の回折合焦能力に実質的に等しい遠合焦能力に対応し、他方の回折能力は、近合焦能力に対応する。従って、多くのケースにおいては、レンズの合焦特性は、特に、小さな瞳孔サイズにおいては、遠方焦点能力によって決定される。
【選択図】図1B

Description

本発明は、一般に、多焦点眼科用レンズに関し、更に詳しくは、屈折及び回折光学合焦能力を提供可能な多焦点眼内レンズに関する。
(関連出願に対する相互参照)
本出願は、2007年10月2日付けで出願された米国仮特許出願第60/997,279号に基づく優先権を米国特許法第119条の下に主張するものであり、この内容は、本引用により、そのすべてが本明細書に包含される。
眼内レンズ(IOL)は、通常、曇った実際の水晶体を置換するべく、白内障手術の際に患者の眼内に埋植される。いくつかのIOLは、回折構造を利用し、遠焦点能力のみならず、近焦点能力をも患者に提供する。換言すれば、このようなIOLは、(しばしば、擬似調節と呼ばれる)ある程度の視力調節を患者に提供する。このようなIOLを有する患者は、一般に、これらのレンズの多様な合焦特性を享受するが、特に明所視状態において、遠方視力の明瞭性を享受する人は、わずかな割合である。
従って、機能強化された多焦点眼科用、並びに、特に、多焦点眼内レンズに対するニーズが依然として存在する。
一態様においては、本発明は、眼内レンズ(IOL)を提供し、これは、前面及び後面を有するオプティックを具備し、この場合に、オプティックは、1つの屈折合焦能力を提供する中央屈折領域を含む。近及び遠回折合焦能力を提供するべく、回折領域がレンズ表面の少なくとも一方に配設される。多くのケースにおいては、屈折及び回折遠合焦能力は、実質的に等しい。
関係する一態様においては、前述のIOL内において、表面の一方(例えば、前面)は、回折領域によって取り囲まれた中央屈折領域を含み、この回折領域は、外側屈折領域によって取り囲まれる。いくつかのケースにおいては、中央屈折領域は、約0.5mm〜約2mmの範囲内の直径を有することが可能である。
別の態様においては、回折領域は、複数の段差によって互いに分離された複数の回折ゾーン(例えば、2〜20個のゾーン)を含む。いくつかのケースにおいては、段差は、実質的に均一な高さを呈するが、その他のケースにおいては、これらの高さは、非均一であってよい。例えば、段差は、それらの高さが、オプティックの中心からの増大する半径方向距離の関数として減少するように、アポダイズ(apodize)可能である。或いは、この代わりに、アポダイズされた段差は、オプティックの中心からの増大する半径方向距離の関数として増大する高さを呈することも可能であり、即ち、段差は、「逆アポダイス(reverse apodieze)」可能である。別のケースにおいては、段差の高さは、回折領域の内側半径方向境界からその領域内の中間位置に向かって増大した後に、領域の外側半径方向境界に向かって減少可能であり、この逆も又同様である。
別の態様においては、多焦点眼科用レンズ(例えば、IOL)が開示され、これは、中央屈折及び外側回折領域を含むように構成された前面及び後面を具備するオプティックを含む。更には、2つの回折合焦能力を提供するべく、回折領域が少なくとも一方の表面に配設される。
いくつかのケースにおいては、前述の眼科用レンズ内において、中央及び外側屈折領域は、異なる屈折能力を提供し、例えば、中央領域は、遠合焦能力を提供可能であり、外側屈折領域は、近合焦能力を提供可能であり、この逆も又同様である。そして、回折領域は、中央及び外側領域によって提供された屈折近及び遠合焦能力に対応する回折近及び遠合焦能力を提供可能である。
別の態様においては、近焦点光学能力を提供する中央屈折領域と、回折遠焦点及び回折近焦点光学能力を提供する回折領域と、を有するオプティックを含む多焦点眼科用レンズが開示される。多くのケースにおいては、屈折及び回折近焦点能力は、実質的に等しい。
別の態様においては、本発明は、屈折遠焦点光学能力を提供する中央屈折領域と、回折近焦点及び回折中間焦点光学能力を提供するオプティックの少なくとも一方の表面上に配設された回折領域と、を有するオプティックを含む眼科用レンズ(例えば、IOL)を提供する。又、いくつかのケースにおいては、オプティクは、レンズの遠焦点又は近焦点能力に対して屈折的に寄与する外側屈折領域をも包含可能である。
「図面の簡単な説明」の節に簡潔に記述された関連図面との関連において、以下の詳細な説明を参照することにより、本発明の様々な態様の更なる理解を得ることができる。
本発明は、包括的には、例えば、屈折合焦能力を提供する屈折領域と、2つの回折合焦能力を提供する回折領域と、を利用する多焦点眼内レンズなどの多焦点眼科用レンズを提供する。多くのケースにおいては、レンズによって提供された屈折合焦能力は、一方の回折合焦能力に実質的に等しい遠焦点光学能力に対応し、他方の回折能力は、近焦点光学能力に対応する。従って、多くのケースにおいては、レンズの合焦特性は、特に、小さな瞳孔サイズにおいては、その遠焦点能力によって決定される。後続する実施例においては、本発明の様々な態様の顕著な特徴を眼内レンズ(IOL)との関連において説明する。又、本発明の開示内容は、コンタクトレンズなどのその他の眼科用レンズにも適用可能である。「眼内レンズ」という用語及びその略号である「IOL」は、本明細書においては、眼の実際のレンズを置換するために、或いは、実際のレンズが除去されるかどうかとは無関係にその他の方法によって視力を向上させるために眼の内部に埋植されるレンズを表すべく、相互交換可能に使用される。角膜内レンズ及び有水晶体眼内レンズは、実際のレンズの除去を伴うことなしに眼の内部に埋植可能なレンズの例である。
図1A及び図1Bは、光学軸OAを中心として配設された前面14及び後面16を有するオプティック12を含む本発明の一実施例による多焦点眼内レンズ(IOL)10を概略的に示す。以下に詳述されるように、IOL10は、遠及び近合焦能力を提供する。この実施例においては、IOLは、2重凸形プロファイルを有するが(前面及び後面のそれぞれのものが、凸形プロファイルを具備する)、その他の実施例においては、IOLは、例えば、凸形−凹形や平面−凸形などの任意のその他の適切なプロファイルを有することが可能である。いくつかの実装においては、オプティック12は、約2mm〜約4mmの範囲内の光学軸OAからの最大半径(R)を有することが可能である。
前面14は、環状回折領域20によって取り囲まれた中央屈折領域18と、外側屈折領域22と、を含む。多くの実現形態においては、中央屈折領域18は、約0.25mm〜約1mmの範囲内の光学軸OAとの関係における半径(Rc)を有することが可能であるが、その他の半径も利用可能である。この例示的な実施例においては、後面16は、回折構造を含んではいないが、その他の実施例においては、このような構造を包含することが可能である。後述するように、前面の中央屈折領域18は、オプティックの屈折合焦能力に寄与し、この屈折合焦能力は、この実施例においては、IOLの遠焦点光学能力に対応する。一例として、いくつかのケースにおいては、オプティックの距離能力は、約−5〜約+55ジオプタの範囲、更に一般的には、約6〜約34ジオプタの範囲、又は約18〜約26ジオプタの範囲であってよい。
この例においては、前面14と後面16の両方のベースプロファイルは、オプティックを形成する材料の屈折率と共に、IOLの中央屈折領域が、例えば、前述の範囲内のものなどの所望の合焦能力を有する単焦点屈折レンズとして効果的に機能するように選択された曲率を有する実質的に球面である。換言すれば、小さな瞳孔サイズの場合には、IOLは、単一の屈折合焦能力を提供する。
いくつかのその他の実現形態においては、1つ又は両方のレンズ表面は、(例えば、シャープな屈折焦点の生成を捉進するために)焦点深度を低減するなどによって収差を制御するように適合された非球面のベースプロファイルを呈することができる。一例として、このような実施例によるIOLは、前面及び後面を有するオプティックを具備することができる。前面は、後面と協働して屈折光学能力を生成する屈折中央領域を包含することが可能である。以前の実施例と同様に、回折領域が屈折中央領域を取り囲むことができる。そして、回折領域は、屈折外側領域によって取り囲むことができる。このような実施例においては、前面は、非球面のベースプロファイルを有する。換言すれば、前面のベースプロファイルは、推定上の球面プロファイルとは異なる。多くの実現形態においては、ベースプロファイルの非球面性は、収差を制御することによってレンズの中央屈折領域による単一屈折焦点の生成を捉進するように設計される。例えば、前面の非球面ベースプロファイルは、負の円錐定数によって特徴付け可能であり、負の円錐定数は、レンズの中央屈折部分がシャープな屈折焦点を提供するように収差の影響を制御するレンズの屈折能力に基づいて選択可能である。一例として、円錐定数は、約−10〜約−1000の範囲内のもの(例えば、−27)であってよい。この実施例においては、後面のベースプロファイルは、実質的に球面であり、その他の実施例においては、後面のベースプロファイルは、2つの表面の合成非球面プロファイルがレンズの中央部分による単一屈折焦点の生成を捉進するように、選択された程度の非球面性を呈することも可能である。その他の実現形態においては、中央屈折ゾーンは、表面が別種の非球面ベースプロファイルを有する際にも、単一の屈折焦点の生成を捉進するように、球面プロファイルを有することが可能である。
図1A及び図1Bを再度参照すれば、オプティク12は、任意の適切な生体適合型材料から形成可能である。このような材料のいくつかの例は、レンズの特定の用途に不可欠な屈折率を有する柔軟なアクリル、シリコーン、ヒドロゲル、又はその他の生体適合型高分子材料を含み、これらに限定されない。多くの実現形態においては、オプティックを形成する材料の屈折率は、約1.4〜約1.6の範囲内のものであってよい(例えば、オプティックは、1.55の屈折率を有する、一般に、Acrysof(登録商標)と呼ばれるレンズ材料(2−フェニルエチルアクリレート及び2−フェニルエチルメタクリレートの架橋コポリマー)から形成可能である)。
又、例示的なIOL10は、患者の眼の内部においてIOLの配置を捉進する複数の固定部材(例えば、ハプティック)11をも含む。又、固定部材11は、ポリメチルメタクリレート、ポリプロピレン、及びこれらに類似したものなどの適切な高分子材料から形成可能である。
又、前述のように、オプティック12は、回折領域20をも含み、回折領域は、その前面14上に配設されるが、その他の実施例においては、これは、後面又は両方の表面上に配設することも可能である。回折領域20は、オプティックの前面の中央屈折領域18を取り囲む環状領域を形成する。この例示的な実施例においては、回折領域20は、遠焦点光学能力及び近焦点能力を提供する。この例においては、回折構造によって提供される遠焦点光学能力は、IOLの中央屈折領域によって提供される屈折合焦能力に実質的に類似している。回折領域によって提供される近焦点光学能力は、例えば、約1D〜約4Dの範囲内のものであってよいが、その他の値も使用可能である。いくつかの実現形態においては、回折領域20は、約0.5mm〜約2mmの範囲内の幅(w)を有することが可能であるが、その他の値も利用可能である。
いくつかの実施例においては、回折領域は、オプティック12の外側境界に向かって延長可能であるが、この実施例においては、回折領域は中断されている。具体的には、回折領域は、レンズの中央屈折領域18とその外側屈折領域22の間に配設されている。屈折中央領域と同様に、外側屈折領域は、単一の屈折合焦能力を提供し、そして、単一の屈折合焦能力は、中央領域によって提供される屈折力に実質的に等しい。換言すれば、IOLの中央及び外側屈折領域は、レンズの遠焦点能力にのみ寄与し、回折領域(本明細書においては、ゾーン回折領域とも呼ばれる)は、それに入射する光エネルギーをレンズの遠及び近焦点の両方に導く。
表面のベースプロファイルを除いた前面の半径方向プロファイルである図2に概略的に示されているように、この例示的な実施例においては、回折領域20は、前面14の基礎をなすベース曲線上に配設された複数の回折ゾーン24から形成される。回折ゾーンの数は、約2〜約20個の範囲内のものであってよいが、その他の数も利用可能である。回折ゾーン24は、複数の段差26に互いに分離されている。この例示的な実現形態においては、段差26の高さは、不均一である。具体的には、この例においては、段差の高さは、前面の中心(前面と光学軸OAの交点)からの増大する距離の関数として減少している。換言すれば、段差は、レンズの光学軸からの増大する半径方向距離の関数として減少する高さを呈するようにアポダイズされている。後程詳述するように、その他の実施例においては、段差の高さは、その他のタイプの不均一性を呈することも可能であり、或いは、この代わりに、これらは、均一であってもよい。又、図2に示された概略的な半径方向プロファイルは、IOLの中央又は外側屈折領域の曲率が前面のベース曲率に対応することをも示している(従って、これらの領域は、図には、平坦なものとして示されている)。
段差は、回折ゾーンの半径方向の境界に配置される。この例示的な実施例においては、ゾーン境界の半径方向の位置は、次の関係に従って決定可能である。
i 2=r0 2+2iλf 式(1)
ここで、iは、ゾーン番号を表し、r0は、中央屈折ゾーンの半径を表し、λは、設計波長を表し、fは、近焦点の焦点長を表す。いくつかの実施例においては、設計波長λは、視覚応答の中心の550nmの緑色光となるように選択される。
図2を継続して参照すれば、いくつかのケースにおいては、隣接するゾーンの間の段差の高さ、又はゾーン境界におけるそれぞれの回折要素の垂直の高さは、次の関係に従って定義可能である。
段差の高さ=(λ/(2(n2−n1)))fapodize 式(2)
ここで、λは、設計波長(例えば、550nm)を表し、n2は、レンズが形成される材料の屈折率を表し、n1は、レンズが配置される媒体の屈折率を表し、fapodizeは、その値がレンズの前面と光学軸の交点からの増大する半径方向距離の関数として減少するスケーリング関数を表す。例えば、スケーリング関数は、次の関係によって定義可能である。
apodize=1−{(ri−rin)/(rout−rin)}exp,rin≦ri≦rout 式(3)
ここで、riは、i番目のゾーンの半径方向距離を表し、rinは、図2に概略的に示されている回折領域の内側境界を表し、routは、図2Aに概略的に示されている回折領域の外側境界を表し、expは、アポダイゼーションゾーンの相対的な位置と、異なる要素の段差の高さの所望の低減に基づいて選択された値である。指数expは、レンズ表面にわたる回折効率の所望の変化の程度に基づいて選択可能である。例えば、expは、約2〜約6の範囲内の値をとることができる。
別の例として、スケーリング関数は、次の関係によって定義可能である。
apodize=1−(ri/rout3 式(4)
ここで、riは、i番目のゾーンの半径方向距離を表し、routは、アポダイゼーションゾーンの半径を表す。
図2を再度参照すれば、この例示的な実施例においては、ゾーン境界におけるそれぞれの段差は、ベースプロファイルを中心としており、その高さの半分がベースプロファイルの上にあり、残りの半分がプロファイルの下にある。段差の高さの選択に関する更なる詳細は、米国特許第5,699,142号において見出すことが可能であり、この内容は、本引用により、そのすべてが本明細書に包含される。
使用の際には、中央屈折領域は、IOL10が、中央屈折領域の半径方向サイズ以下の瞳孔サイズである小さな瞳孔サイズにおいて、単焦点屈折レンズとして効果的に機能するように、単一の遠焦点屈折能力を提供する。更に大きな瞳孔サイズの場合には、中央領域が単一の遠焦点光学能力の提供を継続する一方において、回折領域が、中央領域の屈折遠焦点能力に実質的に等しいものと、近焦点能力に対応するもう1つのものという2つの回折合焦能力を提供することにより、IOLの合焦能力への寄与を開始する。又、瞳孔サイズが更に増大するのに伴って、外側屈折領域22も、レンズの遠焦点能力に「屈折的に」寄与する。遠焦点との関係において近焦点に分散する光エネルギーの比率は、例えば、中央及び外側屈折領域のサイズと回折領域と関連するパラメータ(例えば、段差の高さ)を介して調節可能である。更には、段差の高さがアポダイズされるケースにおいては、この比率は、瞳孔サイズの関数として変化可能である。例えば、回折構造の段差の高さの減少は、結果的に、瞳孔サイズが増大するのに伴って回折構造によって遠焦点に伝達される光エネルギーの比率の増大をもたらす。
更なる例示のために、図3は、レンズの遠及び近焦点の間の瞳孔サイズの関数として、離れた物体から発せられ仮想的に実現されたIOL10上に入射する光エネルギーの局所的及び積分された分布に対応するグラフを示す(グラフA及びBは、積分された分布に対応し、グラフC及びDは、局所的な分布に対応する)。小さな瞳孔サイズの場合には(例えば、この例においては、約1.5mm未満)、IOL上に入射する光のすべては(散乱及びその他の損失を無視する)、IOLの中央屈折領域により、IOLの遠焦点に導かれる。中間の瞳孔サイズの場合には(例えば、この例においては、約1.5mm〜約4.5mmのレンジ内の瞳孔直径の場合)、光の一部は、IOLの回折構造によって提供されたIOLの近焦点に導かれ、残りの光は、IOLの遠焦点に導かれる。瞳孔サイズが回折領域を横断するのに伴って、近焦点に導かれるエネルギーの局所的な比率は、回折領域の異なるゾーンを分離する段差の高さのアポダイゼーションに起因し、減少する。大きな瞳孔サイズにおいては、IOLの外側屈折領域がIOLの遠焦点光学能力への寄与を開始する。
回折領域のアポダイゼーションは、前述のものに限定されるものではない。実際に、様々な段差の高さのアポダイゼーションを利用可能である。一例として、図4A及び図4Bを参照すれば、いくつかの実施例においては、IOL30は、前面32及び後面34を包含可能であり、この場合に、前面は、中央屈折領域36、中央屈折領域34を取り囲む環状回折領域38、及び外側屈折領域40によって特徴付けられる。環状回折領域は、複数の段差38bによって互いに分離された複数の回折ゾーン38aによって形成され、この場合に、段差は、回折領域の内側境界Aからその外側境界Bに向かって増大する高さを示している。
このような段差の高さのアポダイゼーションは、本明細書においては、「逆アポダイゼーション」と呼ばれる。以前の実施例と同様に、回折領域は、IOLの遠焦点光学能力のみならず、その近焦点能力にも寄与し、例えば、近焦点能力は、約1〜約4Dの範囲のものであってよい。但し、以前の実施例とは異なり、回折領域によって遠焦点に伝達される入射光エネルギーの割合は、(光学軸からの増大する半径方向距離の関数としての段差の高さの増大に起因し)瞳孔サイズが増大するのに伴って減少する。
その他の実施例においては、回折領域内の段差の高さは、領域の内側境界から増大し、その領域内の中間位置において最大値に到達した後に、領域の外側境界に向かって減少可能である。一例として、図5Aは、このような前面46及び後面48によって特徴付けられたオプティック44を具備するIOL42を示す。以前の実施例と同様に、前面46は、中央屈折領域50、屈折領域を取り囲む環状回折領域52、及び回折領域を取り囲む外側屈折領域54を含む。図5Bに提示された前面の半径方向プロファイルを参照すれば、環状回折領域は、複数の段差58によって互いに分離された複数の回折ゾーン56を含み、この場合に、段差の高さは、増大と、この後のレンズの中心からの増大する半径方向距離の関数としての減少を呈している。或いは、この代わりに、図5Cに概略的に示された別の実施例においては、段階の高さは、減少と、この後のレンズの中心からの増大する距離の関数としての増大を呈している。
例として、図6は、初期の増大と、この後の瞳孔サイズの関数としての段差の高さの減少によって特徴付けられた回折領域を具備する仮想的に実現されたIOL42上に入射する離れた物体からの光エネルギーの分布を概略的に示す。IOLは、6mmの直径を具備し、中央屈折領域、回折領域、及び外側屈折領域のそれぞれのものは、1.5mmの半径方向の幅を具備するものと仮定される。グラフA及びBは、それぞれ、近及び遠焦点内へのエネルギーの積分された分布を示し、グラフC及びDは、それぞれ、これらの焦点内へのエネルギーの局所的な分布を示す。小さな瞳孔サイズ(例えば、IOLの中央屈折領域の半径方向の幅未満の瞳孔直径)の場合には、IOLは、その上部に入射した光をIOLの遠焦点上に屈折的に合焦することにより、単一焦点屈折レンズとして効果的に機能する。瞳孔サイズが増大し、IOLの回折領域を入射光の一部に露出させるのに伴って、入射光の一部がIOLの近焦点に送られる。段差の高さの不均一性に起因し、この局所的な比率は、増大して最大値に到達した後に、外側屈折領域と回折構造の境界に向かって減少する(そして、遠焦点に導かれる光の局所的な比率は、減少して最小値に到達した後に、外側屈折領域と回折構造の境界に向かって増大する)。瞳孔サイズが更に増大するのに伴って、外側屈折領域がIOLの遠焦点能力への屈折的な寄与を開始する。
更にその他の実施例においては、回折領域の異なるゾーンを分離する段差の高さは、(例えば、製造公差内において)実質的に均一であってよい。例示のために、図7は、基礎をなすベースプロファイルが取り除かれたこのようなレンズの表面(例えば、レンズの前面)の半径方向プロファイルを概略的に示す。半径方向表面プロファイルは、表面が、(表面のベース曲率と実質的に等しい曲率を有する)中央屈折領域A、回折領域B、及び外側屈折領域Cを含むことを示している。回折領域Bは、複数の段差62によって互いに分離された複数の回折ゾーン60によって特徴付けられる。段差62の高さは、実質的に均一である。
一例として、実質的に均一な段差の高さを具備した、それぞれのゾーン境界において選択された位相シフトを提供する、IOLのいくつかの実現形態においては、ゾーン境界の半径方向位置は、次の関係に従って決定可能である。
i 2=r0 2+2iλf 式(5)
ここで、iは、ゾーン番号を表し(i=0は、中央ゾーンを表す)、λは、設計波長を表し、fは、近焦点の焦点長を表し、r0は、中央ゾーンの半径を表す。いくつかの実施例においては、設計波長λは、視角応答の中心の550nmの緑色光となるように選択される。いくつかのケースにおいては、中央ゾーンの半径(r0)は、
Figure 2009082723
となるように設定可能である。
更には、隣接するゾーン間の段差の高さは、次の関係に従って定義可能である。
段差の高さ=bλ/(n2−n1) 式(6)
ここで、λは、設計波長(例えば、550nm)を表し、n2は、レンズが形成される材料の屈折率を表し、n1は、レンズが配置される媒体の屈折率を表し、bは、例えば、0.5又は0.7などの小数である。
いくつかの実施例においては、回折領域は、中央屈折領域の外側境界からオプティックの外側境界に向かって延長可能である。一例として、図8は、前面66及び後面68を含むこのようなIOL64を概略的に示す。前面は、屈折後面と協働してオプティックに屈折遠焦点能力を付与する中央屈折領域70を含む。前面上に配設された回折領域72は、中央屈折領域の外側境界からオプティックの外側境界に向かって延長し、且つ、回折近焦点及び回折遠焦点光学能力を提供する。この例示的な実現形態においては、回折遠焦点能力は、オプティックの屈折中央領域によって提供される屈折遠焦点能力に実質的に等しい。この例においては、回折領域は、実質的に均一な高さを具備する段差によって分離された複数の回折ゾーンによって形成されるが、その他の実現形態においては、段差の高さは、不均一であってよい(例えば、それらは、アポダイズ可能である)。
前述の実施例においては、中央領域は、遠焦点光学能力を提供しているが、その他の実施例においては、中央領域が近焦点光学能力を提供可能であり、回折領域が、その近焦点光学能力に「回折的に」寄与しつつ、オプティックの遠焦点光学能力を提供可能である。一例として、図9を参照すれば、このようなIOL74は、前面76及び後面78を包含することが可能であり、この場合に、前面は、中央屈折領域76a、環状回折領域76b、及び外側屈折領域76cを含む。この実施例においては、前面及び後面のベース曲率は、レンズを形成する材料の屈折率と共に、後面と、前面の中央領域が協働して、例えば、約1〜約4Dの範囲内の合焦能力などの近焦点光学能力を提供するように、選択される。このような近焦点が図9に焦点Aとして概略的に示されている。同様に、外側屈折領域も、後面との組み合わせにおいて、オプティックの近焦点光学能力に寄与する。そして、回折領域は、(図に示された焦点Bに対応する)遠焦点光学能力及び近焦点光学能力を提供し、この場合に、回折及び屈折近焦点能力は、実質的に等しい。この例においては、回折領域は、実質的に均一な段差の高さを有する複数の段差によって互いに分離された複数の回折ゾーンを含む。その他の実現形態においては、段差の高さは、例えば、以前の実施例との関連において前述した方式により、不均一であってよい。
IOL74の回折領域によって近及び遠焦点内に導かれる光エネルギーの比率は、例えば、患者のニーズに基づいて、調節可能である。一例として、IOL74の多くの実現形態においては、回折領域は、レンズの屈折部分がそれに入射した光をIOLの近焦点に導くと共に、光エネルギーの大部分を遠焦点内に導くように適合される。一例として、回折領域によって近焦点に導かれるものとの関係における遠焦点に導かれる光エネルギーの比率は、約2〜約4の範囲内のものであってよい。2006年8月23日付けで出願された「Truncated Diffaractive Intraocular Lenses」という名称の係属中の米国特許出願第11/444,112号は、回折構造を調節して多焦点眼科用レンズの近及び遠焦点に導波される光エネルギーの比率をシフトさせる様々な方法を開示しており、この内容は、本引用により、そのすべてが本明細書に包含される。
いくつかのその他の実施例においては、IOLの中央屈折領域は、遠焦点屈折能力を提供可能であり、回折領域は、近焦点及び中間焦点能力を提供する。一例として、図10は、レンズの前面82の中央屈折領域82a及びその屈折後面84によって特徴付けられた、回折領域86によって取り囲まれた中央屈折領域を有するこのようなレンズ80を概略的に示す。この例においては、回折領域の異なる回折ゾーンを分離する段差の高さは、実質的に均一であるが、その他の実現形態においては、段差の高さは、不均一であってよい。そして、外側屈折領域88が回折領域86を取り囲んでいる。図10に概略的に示されているように、オプティックの中央及び外側屈折領域は、遠焦点Aを提供し、回折領域は、近焦点B及び中間焦点Cを生成するように適合される。いくつかの実現形態においては、遠焦点と関連する合焦能力は、約6〜約+34Dの範囲内のものであってよく、近焦点と関連する能力は、約1〜約4Dの範囲内のものであってよく、中間焦点に対応する能力は、約0.5D〜約3Dの範囲内に位置する。
いくつかのその他の実施例においては、IOLは、中央屈折領域、その表面上に配設された環状回折領域、及び外側屈折領域を包含することが可能であり、この場合に、中央及び外側屈折領域は、異なる屈折合焦能力を提供する。一例として、図11に概略的に示されているように、このようなIOL90などの中央屈折領域90aは、(遠焦点Aに対応する)IOLの遠焦点光学能力に寄与可能であり、IOLの外側屈折領域90bは、(近焦点Bに対応する)IOLの近焦点光学能力に「屈折的に」寄与する。そして、回折領域90cは、IOLの近及び遠合焦能力の両方に「回折的に」寄与する。このような中央及び外側領域の屈折合焦特性における差は、例えば、個々の中央領域のものとは異なる表面曲率(表面プロファイル)を有するように、レンズ表面の1つ又は両方の外側領域を構成することにより、実現可能である。
いくつかのケースにおいては、レンズ表面の少なくとも一方のベースプロファイルは、焦点深度を制御するためなどのように収差を制御するべく、選択された程度の非球面性を呈することができる。例えば、回折領域が配設される前面は、球面プロファイルを呈することが可能であり、後面は、ある程度の非球面性を示す。一例として、非球面プロファイルを有するためのレンズ表面の1つ又は複数のものの構成に関する更なる開示は、2006年4月4日付けで出願された「Intraocular Lens」という名称の係属中の米国特許出願第11/397,332号において見出すことが可能であり、この内容は、本引用により、本明細書に包含される。
その他のケースにおいては、レンズ表面の少なくとも1つのものは、乱視を矯正するべく、円環状のベースプロファイル(表面の2つの直交する方向に沿った2つの異なる曲率によって特徴付けされたプロファイル)を有することが可能である。
いくつかの実施例においては、オプティックの生体適合型高分子材料は、レンズが、有る程度の青色光のフィルタリングを提供できるように、1つ又は複数の染料を含浸可能である。このような染料のいくつかの例は、(「Polymerizable Yellow Dyes And Their Use In Ophthalmic Lenses」という名称の)米国特許第5,528,322号、(「Polymerizable Yellow Dyes And Their Use In Ophthalmic Lenses」という名称の)米国特許第5,470,932号、(「Polymerizable Yellow Dyes And Their Use In Ophthalmic Lenses」という名称の)米国特許第5,543,504号、及び(「Polymerizable Yellow Dyes And Their Use In Ophthalmic Lenses」という名称の)米国特許第5,662,707号に提供されており、これらの内容のすべては、本引用により、本明細書に包含される。
様々な既知の製造法を利用し、本発明の開示内容による眼科用レンズ(例えば、IOL)を形成可能である。例えば、このような技法を利用し、まず、屈折オプティックを形成し、次いで、オプティックの一方の表面に、回折領域が表面の中央屈折領域を取り囲むように、環状回折領域を生成することが可能である。
当業者は、本発明の範囲を逸脱することなしに、前述の実施例に特定の変更を実施可能であることを理解するであろう。
本発明の一実施例による多焦点IOLの概略平面図である。 図1Aに示された多焦点IOLの概略側面図である。 前面のベースプロファイルが取り除かれた状態の、図1A及び図1Bに示されたIOLの前面の半径方向プロファイルを示す。 0〜約6mmの範囲の瞳孔サイズにおける図1A及び図1Bに示されたIOLの仮想的に実現されたものの遠及び近焦点の間の光エネルギーの局所的な及び積分された分布に対応するグラフを示す。 逆アポダイスされた回折領域を有する一実施例による多焦点IOLの概略側面図である。 図4Aに示されたIOLの前面の(表面のベースプロファイルが取り除かれた)半径方向プロファイルである。 本発明の一実施例による多焦点IOLの概略側面図である。 表面上に配設された回折領域の異なる回折ゾーンを分離する段差が、高さにおける増大と、この後のレンズの中心からの増大する半径方向距離の関数としての減少と、を呈することを示す図5AのIOLの(表面ベースプロファイルが取り除かれた)前面の半径方向プロファイルである。 表面上に配設された回折領域の異なる回折ゾーンを分離する段差が、高さにおける減少と、この後のレンズの中心からの増大する半径方向距離の関数としての増大と、を呈することを示す一実施例によるIOLの(表面ベースプロファイルが取り除かれた)表面の半径方向プロファイルである。 図5Bに示されたものに類似した回折領域を具備するレンズの近及び遠焦点の間の光エネルギーの局所的な及び積分された分布に対応するグラフを示す。 表面上に配設された回折領域の異なる回折ゾーンを分離する段差が、実質的に均一な高さを示す一実施例によるIOLの(表面ベースプロファイルが取り除かれた)表面の半径方向プロファイルである。 レンズの前面上に配設された回折領域がレンズの周辺部に向かって延長する本発明の一実施例によるIOLの概略側面図である。 レンズの中央屈折領域が近焦点光学能力を提供する本発明の一実施例によるIOLの概略側面図である。 レンズの中央屈折領域が遠焦点光学能力を提供し、レンズの前面上に配設された回折構造が近焦点及び中間焦点光学能力を提供する本発明の一実施例によるIOLの概略側面図である。 異なる屈折合焦能力を提供する中央屈折領域及び外側屈折領域を有する本発明の一実施例によるIOLの概略側面図である。

Claims (30)

  1. 前方の表面及び後方の表面を有するオプティックであって、1つの屈折合焦能力を提供する中央屈折領域を有するオプティックと、
    近及び遠回折合焦能力を提供するべく、前記表面の一方に配設された回折領域と、
    を具備する眼内レンズ(IOL)。
  2. 前記前方の表面及び後方の表面のそれぞれは、中央屈折領域を含む請求項1記載のIOL。
  3. 前記回折領域の前記遠合焦能力は、前記オプティックの中央屈折領域によって提供された前記屈折合焦能力に実質的に対応する請求項1記載のIOL。
  4. 前記前方の表面及び後方の表面のいずれかの前記中央屈折領域は、約0.5mm〜約2mmの範囲内の直径を有する請求項2記載のIOL。
  5. 前記前方の表面及び後方の表面のそれぞれの前記中央屈折領域は、実質的に球面のプロファイルを有する請求項2記載のIOL。
  6. 前記中央屈折領域の外側の前記回折領域は、実質的に非球面のベースプロファイルを有する請求項5記載のIOL。
  7. 前記回折領域は、自身が配設される前記表面の前記中央屈折領域を少なくとも部分的に取り囲む請求項2記載のIOL。
  8. 前記回折領域は、複数の段差によって互いに分離された複数の回折ゾーンを有する請求項1記載のIOL。
  9. 前記段差は、実質的に均一な高さを有する請求項8記載のIOL。
  10. 前記段差は、不均一な高さを呈する請求項8記載のIOL。
  11. 前記段差の高さは、前記オプティックの中心からの増大する距離の関数として減少する請求項10記載のIOL。
  12. 前記段差の高さは、前記オプティックの中心からの増大する距離の関数として増大する請求項10記載のIOL。
  13. 前記段差の高さは、前記回折領域の内側境界から前記領域内の中間位置に向かって増大し、且つ、前記位置から前記回折領域の外側境界に向かって減少する請求項10記載のIOL。
  14. 前記オプティックは、外側屈折領域を具備する請求項1記載のIOL。
  15. 前記外側屈折領域は、前記中央領域によって提供された前記屈折合焦能力に実質的に等しい合焦能力を提供する請求項14記載のIOL。
  16. 前記表面の少なくとも一方は、前記レンズの収差を制御するべく適合された非球面のベースプロファイルを呈する請求項1記載のIOL。
  17. 前記非球面のベースプロファイルは、負の円錐定数によって特徴付けられる請求項16記載のIOL。
  18. 前方の表面及び後方の表面を有するオプティックであって、前記表面のそれぞれは、屈折遠焦点能力を前記オプティックに付与するべく適合された中央屈折領域を有する、オプティックと、
    前記表面の前記中央屈折領域を取り囲むべく前記表面の少なくとも一方に配設された環状回折領域と、
    を具備し、
    この場合に、前記回折領域は、回折近焦点能力と、前記屈折遠焦点能力に実質的に等しい回折遠焦点能力と、を提供する、眼科用レンズ。
  19. 前記環状回折領域は、複数の段差によって互いに分離された複数の回折ゾーンを具備する請求項18記載の眼科用レンズ。
  20. 前記段差は、実質的に均一な高さを呈する請求項19記載の眼科用レンズ。
  21. 前記段差は、不均一な高さを呈する請求項19記載の眼科用レンズ。
  22. 前記眼科用レンズは、IOLである請求項18記載の眼科用レンズ。
  23. 前方の表面及び後方の表面を有するオプティックであって、中央及び外側屈折領域を有するオプティックと、
    前記表面の少なくとも一方に配設された回折領域と、
    を有し、
    この場合に、前記中央及び前記外側領域は、異なる屈折能力を提供し、前記回折領域は、少なくとも2つの異なる回折能力を提供する、眼科用レンズ。
  24. 前記中央屈折領域は、遠焦点光学能力を提供し、前記外側屈折領域は、近焦点光学能力を提供する請求項23記載の眼科用レンズ。
  25. 前記回折領域は、前記遠焦点屈折能力に実質的に等しい1つの合焦能力と、前記近焦点屈折能力に実質的に等しい別の合焦能力を提供する請求項24記載の眼科用レンズ。
  26. 前記レンズは、IOLである請求項24記載の眼科用レンズ。
  27. 屈折遠焦点光学能力を提供する中央屈折領域を有するオプティックと、
    回折近合焦能力及び回折中間合焦能力を提供する前記オプティックの少なくとも一方の表面上に配設された回折構造と、
    を具備する眼科用レンズ。
  28. 前記オプティックは、前記遠焦点光学能力に屈折的に寄与する外側屈折領域を更に具備する請求項27記載の眼科用レンズ。
  29. 前方の表面及び後方の表面を有するオプティックを提供することであって、前記オプティックは、1つの屈折合焦能力を提供する中央屈折領域と、近焦点及び遠焦点回折能力を提供する前記表面の一方に配設された回折領域と、を有する、ことと、
    前記オプティックを患者の眼内に埋植することと、
    を具備する視力を矯正する方法。
  30. 遠焦点を生成するように適合されたベースプロファイルを有する前方の表面及び後方の表面を有するオプティックを形成することと、
    前記表面の少なくとも一方に、前記表面が中央屈折領域及び外側屈折領域を有するように、回折構造を生成することであって、前記回折構造は、近焦点光学能力をも提供しつつ、前記遠焦点光学能力に寄与する、ことと、
    を具備する眼科用レンズを製造する方法。
JP2008257587A 2007-10-02 2008-10-02 ゾーン回折多焦点眼内レンズ Pending JP2009082723A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99727907P 2007-10-02 2007-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009082723A true JP2009082723A (ja) 2009-04-23
JP2009082723A5 JP2009082723A5 (ja) 2011-11-10

Family

ID=40104656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008257587A Pending JP2009082723A (ja) 2007-10-02 2008-10-02 ゾーン回折多焦点眼内レンズ

Country Status (18)

Country Link
US (1) US20090088840A1 (ja)
EP (3) EP2407816A1 (ja)
JP (1) JP2009082723A (ja)
KR (2) KR101339715B1 (ja)
CN (1) CN101422392A (ja)
AR (1) AR068724A1 (ja)
AT (1) ATE553412T1 (ja)
AU (1) AU2008229765B2 (ja)
BR (1) BRPI0805400A2 (ja)
CA (1) CA2640250A1 (ja)
ES (1) ES2384744T3 (ja)
IL (1) IL194487A0 (ja)
MX (1) MX2008012626A (ja)
NZ (1) NZ588533A (ja)
RU (1) RU2508077C2 (ja)
SG (1) SG151240A1 (ja)
TW (1) TW200924726A (ja)
ZA (1) ZA200808416B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529671A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 ノバルティス アーゲー 色収差の矯正を変化させるiol
JP2012529672A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 ノバルティス アーゲー 中央単焦点回折領域を備えたゾーン回折多焦点眼内レンズ
JP2013508095A (ja) * 2009-10-26 2013-03-07 ノバルティス アーゲー 眼インプラントのための位相シフトされた中心・遠方回折型設計
JP2013515284A (ja) * 2009-12-18 2013-05-02 エイエムオー・フローニンゲン・ベスローテン・フェンノートシャップ 単一微細構造のレンズ、システム及び方法
JP2015511145A (ja) * 2012-02-02 2015-04-16 ノバルティス アーゲー 偽調節のためにアポダイズされた複合屈折回折iol
JP2016150213A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 株式会社ニデック 多焦点眼内レンズ
US10792147B2 (en) 2018-08-09 2020-10-06 Nikon Corporation Ophthalmic lens and method of manufacturing ophthalmic lens
JP2021520875A (ja) * 2018-04-12 2021-08-26 アルコン インコーポレイティド 完全焦点深度眼内レンズ

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7365917B2 (en) * 2004-08-16 2008-04-29 Xceed Imaging Ltd. Optical method and system for extended depth of focus
US9216080B2 (en) 2007-08-27 2015-12-22 Amo Groningen B.V. Toric lens with decreased sensitivity to cylinder power and rotation and method of using the same
US8974526B2 (en) 2007-08-27 2015-03-10 Amo Groningen B.V. Multizonal lens with extended depth of focus
AU2009214036B2 (en) 2008-02-15 2014-04-17 Amo Regional Holdings System, ophthalmic lens, and method for extending depth of focus
US8439498B2 (en) 2008-02-21 2013-05-14 Abbott Medical Optics Inc. Toric intraocular lens with modified power characteristics
US20100131060A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-27 Simpson Michael J Diffractive multifocal intraocular lens with modified central distance zone
US8216307B2 (en) 2008-12-19 2012-07-10 Novartis Ag Radially segmented apodized diffractive multifocal design for ocular implant
ES2809181T3 (es) 2009-02-12 2021-03-03 Univ Arizona Lente trifocal difractiva
US8531783B2 (en) 2010-02-09 2013-09-10 Xceed Imaging Ltd. Imaging method and system for imaging with extended depth of focus
US9622853B2 (en) 2010-07-05 2017-04-18 Jagrat Natavar DAVE Polymeric composition for ocular devices
EP2646872A1 (en) 2010-12-01 2013-10-09 AMO Groningen B.V. A multifocal lens having an optical add power progression, and a system and method of providing same
US20120140166A1 (en) * 2010-12-07 2012-06-07 Abbott Medical Optics Inc. Pupil dependent diffractive lens for near, intermediate, and far vision
CN108013952A (zh) 2012-08-31 2018-05-11 Amo格罗宁根私人有限公司 用于扩展焦深的多环晶状体、系统和方法
US9717628B2 (en) 2012-12-04 2017-08-01 Amo Groningen B.V. Lenses, systems and methods for providing binocular customized treatments to correct presbyopia
CN104127263B (zh) * 2013-12-19 2016-03-02 爱博诺德(北京)医疗科技有限公司 多焦点人工晶状体
CN104783925B (zh) * 2015-01-09 2017-01-18 爱博诺德(北京)医疗科技有限公司 多焦点人工晶状体
EP3130314A1 (en) * 2015-08-12 2017-02-15 PhysIOL SA Trifocal intraocular lens with extended range of vision and correction of longitudinal chromatic aberration
EP3335678B1 (en) 2015-08-13 2022-06-15 Dong Won Hyun Adjustable intraocular lens
CN105534618B (zh) * 2015-12-30 2017-10-03 爱博诺德(北京)医疗科技有限公司 多焦点人工晶状体的制造方法
EP3413839A1 (en) 2016-02-09 2018-12-19 AMO Groningen B.V. Progressive power intraocular lens, and methods of use and manufacture
EP3932368A1 (en) 2016-03-23 2022-01-05 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Ophthalmic apparatus with corrective meridians having extended tolerance band
EP3656350B1 (en) 2016-03-23 2021-06-23 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Ophthalmic apparatus with corrective meridians having extended tolerance band by modifying refractive powers in uniform meridian distribution
EP3595584A1 (en) 2017-03-17 2020-01-22 AMO Groningen B.V. Diffractive intraocular lenses for extended range of vision
US10420638B2 (en) 2017-04-27 2019-09-24 Novartis Ag Multifocal ophthalmic lens having chromatic aberration correction
US11523897B2 (en) 2017-06-23 2022-12-13 Amo Groningen B.V. Intraocular lenses for presbyopia treatment
WO2019002390A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Amo Groningen B.V. EXTENDED BEACH AND ASSOCIATED INTRAOCULAR LENSES FOR THE TREATMENT OF PRESBYOPIA
EP3646110A1 (en) 2017-06-28 2020-05-06 Amo Groningen B.V. Diffractive lenses and related intraocular lenses for presbyopia treatment
US11327210B2 (en) 2017-06-30 2022-05-10 Amo Groningen B.V. Non-repeating echelettes and related intraocular lenses for presbyopia treatment
CN107212949B (zh) * 2017-07-12 2019-05-14 无锡蕾明视康科技有限公司 一种多焦点人工晶状体
US10663763B2 (en) 2017-07-12 2020-05-26 Vision Pro (Wuxi) Ltd Multifocal intraocular lens
CN108652789B (zh) * 2017-07-20 2020-04-21 东莞东阳光医疗智能器件研发有限公司 近距视力加强的全视程衍射人工晶体
CN111295612B (zh) 2017-11-02 2023-03-03 Pcms控股公司 用于光场显示器中的孔径扩展的方法和系统
CN111417364B (zh) 2017-12-28 2023-10-31 梅迪康特医疗工程有限公司 三焦点人造眼镜片及其生产方法
WO2019164745A1 (en) 2018-02-20 2019-08-29 Pcms Holdings, Inc. Multifocal optics for light field displays
US11344404B2 (en) 2018-02-22 2022-05-31 Bausch & Lomb Incorporated Distance dominant intraocular lens
US11360325B2 (en) * 2019-02-11 2022-06-14 Johnson & Johnson Vision Care, Inc Employing diffractive structure to reduce soft contact lens variation
WO2020263958A1 (en) 2019-06-28 2020-12-30 Pcms Holdings, Inc. Optical method and system for light field (lf) displays based on tunable liquid crystal (lc) diffusers
WO2021089178A1 (en) * 2019-11-08 2021-05-14 Vsy Biyoteknoloji Ve Ilaç San. A.S. A new generation ophthalmic multifocal lenses
EP4085293A1 (en) 2019-12-30 2022-11-09 AMO Groningen B.V. Achromatic lenses with zone order mixing for vision treatment
US11886046B2 (en) 2019-12-30 2024-01-30 Amo Groningen B.V. Multi-region refractive lenses for vision treatment
CA3166089A1 (en) * 2019-12-30 2021-07-08 Amo Groningen B.V. Achromatic lenses for vision treatment
WO2021136617A1 (en) 2019-12-30 2021-07-08 Amo Groningen B.V. Lenses having diffractive profiles with irregular width for vision treatment
AU2021283398A1 (en) * 2020-06-01 2023-01-05 Icares Medicus, Inc. Double-sided aspheric diffractive multifocal lens, manufacture, and uses thereof
WO2022039683A1 (en) * 2020-08-21 2022-02-24 Vsy Biyoteknoloji Ve Ilac Sanayi A.S. A zonal diffractive ocular lens
US20220382075A1 (en) * 2021-05-28 2022-12-01 Alcon Inc. Multifocal diffractive ophthalmic lenses with evenly spaced echelettes

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5096285A (en) * 1990-05-14 1992-03-17 Iolab Corporation Multifocal multizone diffractive ophthalmic lenses
US6536899B1 (en) * 1999-07-14 2003-03-25 Bifocon Optics Gmbh Multifocal lens exhibiting diffractive and refractive powers
US20060116764A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Simpson Michael J Apodized aspheric diffractive lenses
US7073906B1 (en) * 2005-05-12 2006-07-11 Valdemar Portney Aspherical diffractive ophthalmic lens
US20070171362A1 (en) * 2004-12-01 2007-07-26 Simpson Michael J Truncated diffractive intraocular lenses

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0064812B1 (en) * 1981-04-29 1985-08-14 Pilkington P.E. Limited Artificial eye lenses
DE3439551A1 (de) * 1984-10-29 1986-04-30 Inprohold Establishment, Vaduz Einstueckige implantationslinse
EP0276331A1 (fr) * 1986-12-22 1988-08-03 Guy Meur Implant intraoculaire de correction de l'aphakie
US5019099A (en) * 1987-07-02 1991-05-28 Nordan Lee T Intraocular multifocal lens method for correcting the aphakic eye
US5056908A (en) * 1987-11-12 1991-10-15 Cohen Allen L Optic zone phase channels
EP0504298A4 (en) * 1989-12-07 1993-04-21 Leonard Seidner Corneal contact lenses
US5152788A (en) * 1989-12-27 1992-10-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multifocal diffractive ophthalmic lens and method of manufacture
US5089023A (en) * 1990-03-22 1992-02-18 Massachusetts Institute Of Technology Diffractive/refractive lens implant
FR2666220B1 (fr) * 1990-09-04 1996-03-01 Domilens Lab Implant intra-oculaire pour correction de la myopie.
NZ250359A (en) * 1992-12-09 1996-07-26 Johnson & Johnson Vision Prod Multifocal ophthalmic lens pair
US5448312A (en) * 1992-12-09 1995-09-05 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Pupil-tuned multifocal ophthalmic lens
US5760871A (en) * 1993-01-06 1998-06-02 Holo-Or Ltd. Diffractive multi-focal lens
US5470932A (en) * 1993-10-18 1995-11-28 Alcon Laboratories, Inc. Polymerizable yellow dyes and their use in opthalmic lenses
CN1132025C (zh) * 1994-03-17 2003-12-24 比福康光学研究和发展股份有限公司 分区透镜和分区反射镜
US5699142A (en) * 1994-09-01 1997-12-16 Alcon Laboratories, Inc. Diffractive multifocal ophthalmic lens
US6231603B1 (en) 1998-11-10 2001-05-15 Allergan Sales, Inc. Accommodating multifocal intraocular lens
AU6858300A (en) * 1999-09-03 2001-04-10 John Trevor De Carle Bifocal lenses
US6666887B1 (en) * 2000-10-20 2003-12-23 Thinoptx, Inc. Deformable intraocular multi-focus lens
US20030014107A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-16 Michael Reynard Multifocal phakic intraocular lens
US7381221B2 (en) * 2002-11-08 2008-06-03 Advanced Medical Optics, Inc. Multi-zonal monofocal intraocular lens for correcting optical aberrations
US7896916B2 (en) * 2002-11-29 2011-03-01 Amo Groningen B.V. Multifocal ophthalmic lens
US6929366B2 (en) * 2003-08-12 2005-08-16 S.I.B. Invesrements Llc Multifocal contact lens
KR20070011300A (ko) * 2004-02-05 2007-01-24 엘리제 엔. 샤하르 근시 개선 안구내 렌즈
US7156516B2 (en) * 2004-08-20 2007-01-02 Apollo Optical Systems Llc Diffractive lenses for vision correction
US20060066808A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Blum Ronald D Ophthalmic lenses incorporating a diffractive element
AU2005299605C1 (en) * 2004-10-25 2012-02-16 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Ophthalmic lens with multiple phase plates
US7188949B2 (en) * 2004-10-25 2007-03-13 Advanced Medical Optics, Inc. Ophthalmic lens with multiple phase plates
DE102005023480B4 (de) * 2005-03-24 2009-02-26 *Acri.Tec AG Gesellschaft für ophthalmologische Produkte Intraokularlinse
MXPA06014056A (es) * 2005-04-05 2007-03-07 Alcon Inc Factores de forma de lente intraocular optima para ojos humanos.
US7441894B2 (en) * 2006-02-09 2008-10-28 Alcon Manufacturing, Ltd. Pseudo-accommodative IOL having diffractive zones with varying areas
US7481532B2 (en) * 2006-02-09 2009-01-27 Alcon, Inc. Pseudo-accommodative IOL having multiple diffractive patterns

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5096285A (en) * 1990-05-14 1992-03-17 Iolab Corporation Multifocal multizone diffractive ophthalmic lenses
US6536899B1 (en) * 1999-07-14 2003-03-25 Bifocon Optics Gmbh Multifocal lens exhibiting diffractive and refractive powers
US20060116764A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Simpson Michael J Apodized aspheric diffractive lenses
US20070171362A1 (en) * 2004-12-01 2007-07-26 Simpson Michael J Truncated diffractive intraocular lenses
US7073906B1 (en) * 2005-05-12 2006-07-11 Valdemar Portney Aspherical diffractive ophthalmic lens

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529671A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 ノバルティス アーゲー 色収差の矯正を変化させるiol
JP2012529672A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 ノバルティス アーゲー 中央単焦点回折領域を備えたゾーン回折多焦点眼内レンズ
US9078745B2 (en) 2009-06-09 2015-07-14 Novartis Ag IOL with varying correction of chromatic aberration
JP2013508095A (ja) * 2009-10-26 2013-03-07 ノバルティス アーゲー 眼インプラントのための位相シフトされた中心・遠方回折型設計
JP2013515284A (ja) * 2009-12-18 2013-05-02 エイエムオー・フローニンゲン・ベスローテン・フェンノートシャップ 単一微細構造のレンズ、システム及び方法
JP2015511145A (ja) * 2012-02-02 2015-04-16 ノバルティス アーゲー 偽調節のためにアポダイズされた複合屈折回折iol
JP2016150213A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 株式会社ニデック 多焦点眼内レンズ
JP2021520875A (ja) * 2018-04-12 2021-08-26 アルコン インコーポレイティド 完全焦点深度眼内レンズ
US10792147B2 (en) 2018-08-09 2020-10-06 Nikon Corporation Ophthalmic lens and method of manufacturing ophthalmic lens

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008229765B2 (en) 2014-06-05
IL194487A0 (en) 2009-08-03
AR068724A1 (es) 2009-12-02
EP2045648A1 (en) 2009-04-08
KR101378718B1 (ko) 2014-03-27
ATE553412T1 (de) 2012-04-15
AU2008229765A1 (en) 2009-04-23
RU2508077C2 (ru) 2014-02-27
EP2045648B1 (en) 2012-04-11
EP2400339A2 (en) 2011-12-28
SG151240A1 (en) 2009-04-30
BRPI0805400A2 (pt) 2010-08-17
RU2008139153A (ru) 2010-04-10
CN101422392A (zh) 2009-05-06
KR20130106332A (ko) 2013-09-27
NZ588533A (en) 2012-02-24
MX2008012626A (es) 2009-05-12
ES2384744T3 (es) 2012-07-11
CA2640250A1 (en) 2009-04-02
EP2400339A3 (en) 2012-01-11
EP2407816A1 (en) 2012-01-18
US20090088840A1 (en) 2009-04-02
ZA200808416B (en) 2010-04-28
TW200924726A (en) 2009-06-16
KR20090034292A (ko) 2009-04-07
KR101339715B1 (ko) 2013-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009082723A (ja) ゾーン回折多焦点眼内レンズ
JP5785093B2 (ja) 変更される中心距離ゾーンをもつ回折多焦点眼内レンズ
US7572007B2 (en) Apodized diffractive IOL with frustrated diffractive region
RU2383312C2 (ru) Аподизированные асферические дифракционные линзы
JP4847544B2 (ja) 複数の回折パターンを有する擬調節iol
US20070171362A1 (en) Truncated diffractive intraocular lenses
JP6258869B2 (ja) 偽調節のためにアポダイズされた複合屈折回折iol
KR20120035182A (ko) 중앙 단초점 회절 영역을 갖는 지역적 회절 다중초점 안구내 렌즈
JP2013165973A (ja) 様々な面積を有する回折ゾーンを備えた擬調節iol
KR20090099087A (ko) 잔여 조절을 이용하는 유수정체용 다중 초점 광학체를 이용한 중간거리 관찰 개선 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110922

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140513