JP2009078647A - Fuel shutoff valve - Google Patents
Fuel shutoff valve Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009078647A JP2009078647A JP2007248501A JP2007248501A JP2009078647A JP 2009078647 A JP2009078647 A JP 2009078647A JP 2007248501 A JP2007248501 A JP 2007248501A JP 2007248501 A JP2007248501 A JP 2007248501A JP 2009078647 A JP2009078647 A JP 2009078647A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- float
- valve
- fuel
- sheet
- seal portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
Description
本発明は、燃料タンクの上部に装着され、燃料タンク内の燃料液位に応じて燃料タンクと外部とを連通遮断する燃料遮断弁に関する。 The present invention relates to a fuel cutoff valve that is mounted on an upper portion of a fuel tank and that cuts off the communication between the fuel tank and the outside according to the fuel level in the fuel tank.
従来、この種の燃料遮断弁として、特許文献1の技術が知られている。すなわち、従来の燃料遮断弁は、燃料タンクの外部に接続される接続通路を有するケーシングと、ケーシング内の弁室に配設された円筒状の第1フロート弁と、この第1フロート弁内の収納室に昇降可能に配設しかつ接続孔を有する第2フロート弁と、これらを支持するスプリングとを備え、燃料液位が第1液位を越えたときに第1フロート弁で接続通路を閉じ、第2液位を越えたときに第2フロート弁の接続孔を閉じている。これにより、給油時や車両の揺動時などに燃料タンクからキャニスタへの燃料の流出を防止している。 Conventionally, as a fuel shut-off valve of this type, the technique of Patent Document 1 is known. That is, the conventional fuel cutoff valve includes a casing having a connection passage connected to the outside of the fuel tank, a cylindrical first float valve disposed in a valve chamber in the casing, and a first float valve in the first float valve. A second float valve disposed in the storage chamber so as to be movable up and down and having a connection hole, and a spring for supporting these, and when the fuel level exceeds the first level, the connection path is defined by the first float valve. When the second liquid level is exceeded, the connection hole of the second float valve is closed. This prevents the fuel from flowing out from the fuel tank to the canister during refueling or when the vehicle swings.
ところで、近年、車両の多様かつ大きな居住空間に対応するために、燃料タンクの扁平化が検討されているが、こうした扁平化した燃料タンクでは、燃料タンクの上部のデッドスペースの割合を小さくするために、閉弁する燃料液位をできる限り高く設定することが好ましい。しかし、閉弁時における燃料液位を高く設定した場合に、フロート弁が液没し易い。こうした液没した場合でも、高いシール性を得るために、フロートの中央上部にゴム弁体を装着し、ゴム弁体が通路を閉じるときにゴム弁体の外周部を弾性変形させる手段が知られている。しかし、ゴム弁体を弾性変形させるためには、ゴム弁体自体を薄肉化する必要があるが、繰り返される弾性変形によりゴム弁体が経年変化してしまうという問題があった。 By the way, in recent years, flattening of fuel tanks has been studied in order to cope with various and large living spaces of vehicles. In such flattened fuel tanks, in order to reduce the proportion of dead space above the fuel tanks. In addition, it is preferable to set the fuel level to be closed as high as possible. However, when the fuel level at the time of closing the valve is set high, the float valve is liable to be submerged. In order to obtain high sealing performance even in the case of such submergence, a means for attaching a rubber valve body to the upper center of the float and elastically deforming the outer periphery of the rubber valve body when the rubber valve body closes the passage is known. ing. However, in order to elastically deform the rubber valve body, it is necessary to reduce the thickness of the rubber valve body itself, but there is a problem that the rubber valve body changes over time due to repeated elastic deformation.
本発明は、上記従来の技術の問題点を解決することを踏まえ、2段構造のフロートの構成において、ゴムなどの可撓性の弁体を用いてシール性を高めるとともに、耐久性に優れた燃料遮断弁を提供することを目的とする。 In light of solving the above-described problems of the conventional technology, the present invention has a two-stage float structure that uses a flexible valve body such as rubber to improve the sealing performance and is excellent in durability. The object is to provide a fuel shut-off valve.
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することが可能である。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples.
[適用例1]
適用例1は、燃料タンクの上部に装着され、燃料タンクの外部に接続された弁室を形成するケーシングと、上記弁室に昇降可能に配置されたフロート機構とを備え、燃料タンク内の燃料液位に応じて上記フロート機構を昇降させることで燃料タンクと外部とを連通遮断する燃料遮断弁において、
上記フロート機構は、
下方を開放した収納室と、該収納室と上記弁室とを接続する接続孔と、該接続孔に面して設けられ上記収納室側に環状に突出したシール部とを有する第1フロートと、
上記収納室に昇降可能に収納された第2フロートと、
第1フロートと第2フロートの上部との間に介在し、可撓性を有する材料から形成され、上記接続孔を開閉するシート部を有するシート部材と、
を備え、
上記第2フロートは、該第2フロートの上面であって上記シール部に対向する位置に、上記シート部が上記シール部により押圧されたときに撓むための撓み用凹所を備え、
上記シール部の外周側でありかつ上記第1フロートまたは第2フロートに形成され、上記シート部が上記撓み用凹所へ弾性変形する弾性変形量を規制する規制部を有すること、を特徴とする。
[Application Example 1]
Application Example 1 includes a casing that forms a valve chamber that is attached to the upper portion of the fuel tank and is connected to the outside of the fuel tank, and a float mechanism that is arranged to be movable up and down in the valve chamber. In the fuel cutoff valve that cuts off the communication between the fuel tank and the outside by raising and lowering the float mechanism according to the liquid level,
The float mechanism is
A first float having a storage chamber opened downward, a connection hole connecting the storage chamber and the valve chamber, and a seal portion provided facing the connection hole and projecting annularly toward the storage chamber; ,
A second float stored in the storage room so as to be movable up and down;
A sheet member interposed between the first float and the upper part of the second float, formed from a flexible material, and having a sheet portion for opening and closing the connection hole;
With
The second float is provided with a bending recess for bending when the sheet portion is pressed by the seal portion at a position on the upper surface of the second float and facing the seal portion.
It has a regulation part which is formed in the 1st float or the 2nd float on the perimeter side of the above-mentioned seal part, and regulates the amount of elastic deformation which the above-mentioned sheet part elastically deforms to the above-mentioned bending recess. .
適用例1にかかる燃料遮断弁は、ケーシング内にフロート機構を備え、燃料液位に応じてフロート機構が昇降することにより外部への通路を連通遮断する。第2フロートは、第1フロートが外部への通路を遮断しているときも、所定液位以下の場合に接続孔を開いたままで燃料タンク内の外部への通気を確保しているが、さらに燃料液位の上昇により接続孔を閉じる。このような閉弁状態において、可撓性のシート部材は、シール部に着座したときに、シール部に押された部分は、第2フロートの上部の撓み用凹所内に向けて弾性変形する。よって、シート部は、シール部によって押されて密着するように弾性変形するから、車両の振動が加わっても高いシール性を得ることができる。また、シート部が弾性変形してシール部に着座した状態では、シール部材の上面が規制部に当たってフロートの上昇が規制されるから、シート部がシール部によってそれ以上伸ばされない。すなわち、規制部は、シート部の弾性変形量を規制することにより、シート部の繰り返しによる大きな弾性変形を受けないから、耐久性に優れている。 The fuel shut-off valve according to Application Example 1 includes a float mechanism in the casing, and the float mechanism moves up and down according to the fuel liquid level to cut off the passage to the outside. Even when the first float blocks the passage to the outside, the second float keeps the connection hole open and ensures ventilation to the outside in the fuel tank when the first float is below the predetermined liquid level. The connection hole is closed by raising the fuel level. In such a valve-closed state, when the flexible sheet member is seated on the seal portion, the portion pressed by the seal portion is elastically deformed toward the bending recess in the upper portion of the second float. Therefore, since the seat portion is elastically deformed so as to be pressed and adhered by the seal portion, high sealing performance can be obtained even when the vehicle is subjected to vibration. Further, in a state where the seat portion is elastically deformed and seated on the seal portion, the upper surface of the seal member hits the restricting portion and the rise of the float is restricted, so that the seat portion is not further extended by the seal portion. In other words, the restricting portion is excellent in durability because the restricting portion does not receive large elastic deformation due to repetition of the seat portion by restricting the elastic deformation amount of the seat portion.
[適用例2]
適用例2は、上記規制部は、上記シール部の外周部を囲むように周方向に複数配置されている。この構成により、可撓性のシール部材と規制部との接触面積が小さくなり、シール部への固着や貼り付きを防止することができる。
[Application Example 2]
In Application Example 2, a plurality of the restriction portions are arranged in the circumferential direction so as to surround the outer peripheral portion of the seal portion. With this configuration, the contact area between the flexible seal member and the restricting portion is reduced, and sticking or sticking to the seal portion can be prevented.
[適用例3]
適用例3は、上記第2フロートは、該第2フロートの軸心に弁支持穴を備え、上記シート部材は、上記シート部の裏面側から突設されるシート支持部を有し、該シート支持部が上記弁支持穴に挿入されることで上記第2フロートに取り付けられる構成をとることができる。この構成により、シート部材を第2フロートに簡単に装着することができる。
[Application Example 3]
In Application Example 3, the second float includes a valve support hole in an axis center of the second float, and the seat member includes a seat support portion protruding from the back side of the seat portion. The support part can be configured to be attached to the second float by being inserted into the valve support hole. With this configuration, the sheet member can be easily attached to the second float.
[適用例4]
適用例4は、上記シート部は、上記第2フロートの上面に接するように構成されている。この構成により、シート部は、第2フロートの上面の一部を凹ました撓み用凹所に向けて撓み、第2フロートの上面とシート部材のシート部との間に撓むための間隙を設ける必要がないから、フロート機構の高さ方向の嵩張りをなくすことができ、小型化に寄与できる。また、シート部材は、第2フロートの上面に接して安定した姿勢で組み付けられるから、シール部に対するシート部の面精度を高くでき、よってシール性を向上させることができる。
[Application Example 4]
Application Example 4 is configured such that the sheet portion is in contact with the upper surface of the second float. With this configuration, the sheet portion needs to bend toward the bending recess in which a part of the upper surface of the second float is recessed, and it is necessary to provide a gap for bending between the upper surface of the second float and the sheet portion of the sheet member. Therefore, the bulkiness of the float mechanism in the height direction can be eliminated, which can contribute to downsizing. Further, since the seat member is assembled in a stable posture in contact with the upper surface of the second float, the surface accuracy of the seat portion with respect to the seal portion can be increased, and thus the sealing performance can be improved.
[適用例5]
適用例5は、燃料タンクの上部に装着され、燃料タンクの外部に接続された弁室を形成するケーシングと、上記弁室に昇降可能に配置されたフロート機構とを備え、燃料タンク内の燃料液位に応じて上記フロート機構を昇降させることで燃料タンクと外部とを連通遮断する燃料遮断弁において、
を備え、
上記フロート機構は、
下方を開放した収納室と、該収納室と上記弁室とを接続する接続孔とを有する第1フロートと、
上記収納室に昇降可能に収納され、該接続孔に対向しかつ上記第1フロート側へ環状に突出したシール部を有する第2フロートと、
上記第1フロートの接続孔を囲むように装着されたシート部を有するシート部材と、
を備え、
上記第1フロートは、該第1フロートの下面であって上記シール部に対向する位置に、上記シート部が上記シール部により押圧されたときに撓むための撓み用凹所を備え、
上記シール部の外周側でありかつ上記第2フロートの上面に形成され、上記シート部材が上記撓み用凹所へ弾性変形する弾性変形量を規制する規制部を有すること、を特徴とする。
適用例5のように、シート部材を、第1フロート側に設け、規制部を第2フロート側に設けても適用例1〜4などと同様な作用・効果を奏する。
[Application Example 5]
Application Example 5 includes a casing that forms a valve chamber that is attached to the upper portion of the fuel tank and is connected to the outside of the fuel tank, and a float mechanism that is arranged to be movable up and down in the valve chamber. In the fuel cutoff valve that cuts off the communication between the fuel tank and the outside by raising and lowering the float mechanism according to the liquid level,
With
The float mechanism is
A first float having a storage chamber that opens downward, and a connection hole that connects the storage chamber and the valve chamber;
A second float that is stored in the storage chamber so as to be movable up and down, and that has a seal portion facing the connection hole and projecting annularly toward the first float;
A sheet member having a sheet portion mounted so as to surround the connection hole of the first float;
With
The first float is provided with a bending recess for bending when the sheet portion is pressed by the seal portion on a lower surface of the first float and facing the seal portion.
It is characterized in that it has a restricting portion that is formed on the outer peripheral side of the seal portion and on the upper surface of the second float and restricts the amount of elastic deformation of the sheet member elastically deforming into the bending recess.
As in Application Example 5, even if the sheet member is provided on the first float side and the restricting portion is provided on the second float side, the same operations and effects as in Application Examples 1 to 4 are obtained.
以上説明した本発明の構成・作用を一層明らかにするために、以下本発明の好適な実施例について説明する。 In order to further clarify the configuration and operation of the present invention described above, preferred embodiments of the present invention will be described below.
(1) 燃料遮断弁10の概略構成
図1は本発明の一実施例にかかる自動車の燃料タンクFTの上部に取り付けられる燃料遮断弁10を示す断面図である。燃料遮断弁10は、燃料タンクFT内に装着される、いわゆるインタンク式であり、給油時などに燃料タンクFT内の燃料が所定の液位まで上昇したときに、外部(キャニスタ)への燃料の流出を規制する弁である。ここで、上記所定の液位とは、給油時に燃料が満タンであることを意味する第1液位FL1と、車両の傾倒時や車両の急旋回時などに燃料の流出を規制する第1液位FL1より高い第2液位FL2である。以下、燃料遮断弁10の各部の構成および作用について説明する。
(1) Schematic configuration of
(2) 燃料遮断弁10の各部の構成
燃料遮断弁10は、ケーシング20と、フロート機構とを備え、フロート機構の昇降に外部へ連通遮断する。フロート機構は、満タン規制弁40を構成する第1フロート42および第1スプリング48と、ロールオーバー弁50を構成する第2フロート52および第2スプリング58とを主要な構成として備えている。ケーシング20の上部には、弁取付部20aが一体に形成されており、燃料タンクFTのタンク上壁FTaの下面に溶接されたブラケットBKを介して燃料タンクFT内に取り付けられている。
(2) Configuration of Each Part of
(2)−1 ケーシング20
図2は燃料遮断弁を分解して示す断面図である。図2において、ケーシング20は、ケーシング本体30と、ケーシング本体30の上部に装着された上蓋35と、ケーシング本体30の下部に装着された底板36とを備えている。ケーシング本体30は、天井壁部32と、この天井壁部32から下方へ円筒状に延設された側壁部33と、側壁部33の上部に一体に形成された管体部34とを備え、天井壁部32、側壁部33、および底板36とに囲まれたカップ状の弁室20Sを形成し、その下部を下開口30aとしている。天井壁部32の中央部には、下方に向けて突設された通路形成突部32aが形成されており、この通路形成突部32aに弁室20Sに接続する接続通路32bが貫通しており、接続通路32bの弁室20S側が環状のシール部32cになっている。側壁部33の上部には、燃料タンクFT内と弁室20Sとを接続する通気孔33aが形成され、またその下部には、係合凹所33bが形成されている。係合凹所33bは、底板36を取り付けるためのものである。
(2) -1
FIG. 2 is an exploded sectional view of the fuel cutoff valve. In FIG. 2, the
管体部34は、側壁部33の上部から斜め下方に向けて突設され、その内側に管通路34aが形成されている。管通路34aは、チューブ(図示省略)を介してキャニスタ側に接続されている。上蓋35は、ケーシング本体30の上部開口を塞ぐことで連絡室21Sを形成している。連絡室21Sは、管通路34aおよび接続通路32bを介して弁室20Sにそれぞれ接続されている。底板36は、ケーシング本体30の下開口30aを閉じる部材であり、その外周部に形成された係合爪36aをケーシング本体30の係合凹所33bに係合することにより、ケーシング本体30の下開口30aを閉じるように装着される。底板36の中央部には、連通孔36bが貫通形成されている。連通孔36bは、燃料タンク内と弁室20Sと連通し弁室20S内に燃料を流入させるための孔である。
The
(2)−2 満タン規制弁40
満タン規制弁40は、給油時に供給される燃料タンクFT内の燃料液位を定める弁であり、第1フロート42と、第1フロート42の上部に装着されたシート部材47とを主要な構成としている。第1フロート42は、上壁部43と、その上壁部43の外周から下方に形成された筒状の側壁部44とを備えた容器形状に構成されており、その内側スペースが第2フロート52を収納するための収納室42Sになっている。また、第1フロート42の側壁部44の上部に通気孔44aが形成され、収納室42Sを弁室20Sに連通させている。また、第1フロート42の外周部には、ガイド突条44bが形成されており、ケーシング本体30の側壁部33によりガイドされる。上壁部43の上部中央には、弁支持部材45が突設されている。弁支持部材45は、弁保持凹所45aを有し、この弁保持凹所45aにシート部材47が装着されている。弁支持部材45には、接続孔45bが貫通している。接続孔45bの下部開口周縁には、シール部45cが形成されている。シート部材47は、可撓性を有する材料(ゴム材料、熱可塑性エラストマなど)から形成され、弁保持凹所45aにシート部材47の支持基部47aが圧入されることで弁支持部材45に支持されており、支持基部47aの外周部のシート部47bがシール部32cに着離することで接続通路32bを開閉する。
(2) -2 Full
The full
(2)−3 ロールオーバー弁50
図3はロールオーバー弁50を分解した斜視図である。ロールオーバー弁50は、車両が転倒したときに燃料タンク内の燃料を外部へ漏れるのを防止するための弁であり、第2フロート52と、第2フロート52の上部に装着されたシート部材57とを備えている。第2フロート52は、上壁部53と、その上壁部53の外周から下方に形成された筒状の側壁部54とを備えた容器形状に構成されており、その内側スペースが浮力を生じるためのフロート室52S(図2)になっている。また、第2フロート52の外周部にガイド突条54aが形成されている。ガイド突条54aは、第2フロート52の側壁部54に周方向に等間隔に8カ所、上下方向にリブ形状に突設されている。ガイド突条54aにより第1フロート42の収納室42S(図2)の壁面でガイドされている。
(2) -3
FIG. 3 is an exploded perspective view of the
シート部材57は、可撓性を有する材料(ゴム材料、熱可塑性エラストマなど)から形成されており、円板状のシート部57aと、シート部57aの中央下部から棒状に突設されたシート支持部57bと、シート支持部57bの途中に形成された抜止部57cとを備え、シート支持部57bが弁支持穴53aに圧入され、抜止部57cにより弁支持穴53aの周縁部に係合することにより第2フロート52の上部に取り付けられている。図2に示す第2フロート52のフロート室52S内には、第2スプリング58が配置されている。第2スプリング58は、第2フロート52の一端と底板36のスプリング支持部36cとの間に介在することにより第2フロート52を上方へ付勢している。
The
(2)−4 撓み量の規制機構
図4は第1フロート42および第2フロート52の上部を拡大した断面図である。図3および図4において、第1フロート42のシール部45cおよびシート部材57の周辺には、可撓性のシート部材57を撓ませるとともに、その撓み量を所定量以下に規制する機構が設けられている。すなわち、第2フロート52の上部には、撓み用凹所53Sが形成されている。撓み用凹所53Sは、シール部45cに対向する位置であって、シート部57aがシール部45cにより押圧されたときに撓むように形成されている。ここで、撓み用凹所53Sの幅は、第1フロート42と第2フロート52とが相対的に傾いたときでも、シート部57aのうちシール部45cに最初に当たるシート部57aの一端部を撓み用凹所53S内へ撓ませることができるように形成されている(図4参照)。また、図3に示すように撓み用凹所53Sの外周部には、周方向に3箇所、撓み用凹所53S内に溜まった燃料を排出してシート部材57の撓みを容易にする排液溝53Saが形成されている。
(2) -4 Deflection Control Mechanism FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of the upper portions of the
図5は第1フロート42の上壁部43の下面を下方から見た図である。上壁部43の下面であって、シール部45cの外周には、シート部57aの撓み量を規制するための規制部46が形成されている。規制部46は、複数に分割され(図5では8箇所)かつ環状に配置されており、図4に示すように規制部46がシート部材57の外周部に当たることによりシート部57aの弾性変形量を規制している。
FIG. 5 is a view of the lower surface of the
(3) 燃料遮断弁10の給油時における動作
(3)−1 給油動作
次に、燃料遮断弁10の動作について説明する。図1に示す燃料遮断弁10の開弁状態から、図示しない給油ガンにより燃料タンクFTに燃料が供給されると、燃料タンクFT内の上部に溜まっていた燃料蒸気は、燃料タンクFT内の燃料液位の上昇につれて側壁部33の通気孔33a、弁室20S、接続通路32b、連絡室21S、管通路34aを通じてキャニスタ側へ逃がされる。
(3) Operation at the time of refueling of the fuel cutoff valve 10 (3) -1 Refueling operation Next, the operation of the
燃料タンクFT内の燃料液位が上昇するにつれて、図6に示すように、液体燃料は、連通孔36bを通じて弁室20Sに流入して、第1フロート42および第2フロート52の浮力を増大させる。そして、燃料液位が第1液位FL1を越えると、第1フロート42が上昇してシート部材47で接続通路32bを閉塞する。接続通路32bの閉塞により、燃料タンクFT内の圧力が上昇するから、給油ガンは、タンク内圧の上昇をセンサが感知するか、フィラーパイプ内の燃料が給油ガンに到達したことを検知することで、給油ガンの給油を停止するオートストップを働かせることができる。なお、ロールオーバー弁50の第2フロート52は、第1フロート42と同じ高さまで上昇するが、接続孔45bを開いたままである。したがって、燃料タンクFT内は、通気孔33a、弁室20S、第1フロート42の通気孔44a、収納室42S、接続孔45b、接続通路32b、連絡室21S、管通路34aを通じてキャニスタ側に接続されており、燃料タンクFT内の外部への通気を確保している。
As the fuel level in the fuel tank FT rises, as shown in FIG. 6, the liquid fuel flows into the
(3)−2 燃料遮断弁10の車両揺動時における動作
燃料液面が第1液位FL1に近い位置にあり、車両が揺動した場合に、燃料タンクFT内の液面が揺れる。このとき、図7に示すように、燃料タンクFTの燃料液面が第2液位FL2まで上昇すると、弁室20Sおよび収納室42Sの下部に入った燃料により第2フロート52がさらに上昇し、シート部材57のシート部57aがシール部45cに着座して接続孔45bを閉じる。このように、ロールオーバー弁50は、第1液位FL1を越えた第2液位FL2に達したときに、接続孔45bを閉じてキャニスタへ燃料が流出するのを防止する。よって、揺動時における燃料の流出を防止することができる。このような閉弁状態において、図4に示すように、ゴム製のシート部材57は、シール部45cに着座したときに、シール部45cに押された部分は、第2フロート52の上部の撓み用凹所53S内に向けて弾性変形する。よって、シート部57aは、小径のシール部45cによって押されて密着するように弾性変形する。そして、規制部46がシート部57aに当たると、シート部57aのそれ以上の弾性変形が規制される。
(3) -2 Operation of the fuel shut-off
一方、燃料タンクFT内の燃料が消費され、または車両の傾斜が解消されて、燃料液面が低下すると、第2フロート52は、その浮力を減少して下降し、接続孔45bを開ける(図7から図6への状態)。接続孔45bの連通により収納室42Sの第1フロート42の下方の圧力は、接続通路32bの付近とほぼ同じになり、第1フロート42を閉弁する力が小さくなる。すなわち、接続孔45bの通路面積を接続通路32bの通路面積より小さく設定することで、第1フロート42は、小さな力で開弁する。こうした第1フロート42および第2フロート52による2段の弁構造により、再開弁特性の向上を促進するように機能する。
On the other hand, when the fuel in the fuel tank FT is consumed or the inclination of the vehicle is eliminated and the fuel level is lowered, the
(4) 燃料遮断弁10の作用効果
上記実施例にかかる燃料遮断弁10により、以下の作用・効果を奏する。
(4)−1 図4に示すように、ゴム製のシート部材57は、シール部45cに着座したときに、シール部45cに押された部分は、第2フロート52の上部の撓み用凹所53S内に向けて弾性変形する。このとき、撓み用凹所53Sは、シール部45cの外径より大きい内径に形成され、シール部45cを入り込ませてシート部57aを確実に弾性変形させるスペースとして作用する。よって、シート部57aは、小径のシール部45cによって押されて密着するように弾性変形するから、車両の振動が加わっても高いシール性を得ることができる。
(4) Effects of
(4) -1 As shown in FIG. 4, when the
(4)−2 図4に示すように、第2フロート52が傾いてシール部45cに着座しても、シート部57aがシール部45cに倣って弾性変形するから高いシール性が得られる。しかも、撓み用凹所53Sの幅は、第1フロート42と第2フロート52とが相対的に傾いたときでも、その傾きによる水平方向のズレ量よりも大きいから、シート部57aの一端部を撓み用凹所53S内へ撓ませることができる。
(4) -2 As shown in FIG. 4, even if the
(4)−3 シート部材57のシート部57aが弾性変形してシール部45cに着座した状態では、シート部57aの上面が規制部46に当たって第2フロート52の上昇が規制されるから、シート部57aがシール部45cによってそれ以上伸ばされない。すなわち、規制部46は、シート部57aの弾性変形量を規制することにより、シート部57aが繰り返される大きな弾性変形を受けることがなく、耐久性に優れ、また、シート部57aが撓み用凹所53Sの底面とシール部45cとの間に挟まって破損するのを防止することができる。
(4) -3 In the state where the
(4)−4 図3および図5に示すように規制部46は、シール部45cを中心に周方向に等間隔に配置されているから、ゴム製のシート部材57と規制部46との接触面積が小さくなり、固着や貼り付きを防止することができる。
(4) -4 As shown in FIGS. 3 and 5, the restricting
(4)−5 図3に示すようにシート部材57は、シート支持部57bを第2フロート52の弁支持穴53aに挿入するだけで、抜止部57cにより抜止された状態で第2フロート52に容易に取り付けることができる。
(4) -5 As shown in FIG. 3, the
(4)−6 シート部57aは、第2フロート52の上面の一部を凹ました撓み用凹所53Sに向けて撓み、第2フロート52の上面とシート部57aとの間に撓むための間隙を設ける必要がないから、ロールオーバー弁50の高さ方向の嵩張りをなくすことができ、小型化に寄与できる。
(4) -6 The
(4)−7 シート部材57は、第2フロート52の上面に接して安定した姿勢で第2フロート52に組み付けられるから、シール部45cに対するシート部57aのシール面の面精度を高くでき、よってシール性を向上させることができる。
(4) -7 Since the
(5) 他の実施例
なお、この発明は上記実施例に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
(5) Other Embodiments The present invention is not limited to the above embodiments, and can be carried out in various modes without departing from the gist thereof. For example, the following modifications are possible. is there.
(5)−1 図8は他の実施例にかかる燃料遮断弁100の要部を示す断面図である。本実施例は、1つのシート部材が2箇所のシート部でシールするとともに、撓みおよび規制部の機能を果たす構成に特徴を有する。すなわち、燃料遮断弁100は、ケーシング本体130内の弁室120Sに満タン規制弁140およびロールオーバー弁150を備えている。ケーシング本体130の天井壁部132には、接続通路132bが形成され、接続通路132bに臨んでシール部132cが形成されている。シール部132cの外周側には、規制部132dが形成されている。
満タン規制弁140は、第1フロート142を備え、ロールオーバー弁150は、第1フロート142の収納室142Sに昇降可能に収納された第2フロート152を備えている。第1フロート142は、上壁部143に形成された接続孔145bを備えている。この接続孔145bにシート部材147が装着されている。シート部材147は、上面に形成された円板状のシート部147aと、下面に形成された円板状のシート部147bと、シート部147aとシート部147bとを連結する連結部147cとを備えている。上壁部143は、その上面に形成された撓み用凹所143Saと、その下面に形成された撓み用凹所143Sbを備えている。ロールオーバー弁150の第2フロート152の上壁部153には、シール部153aおよび規制部153bが形成されている。
本実施例にかかる燃料遮断弁100において、第1フロート142が上昇すると、シート部材147のシート部147aがシール部132cに着座し、撓み用凹所143Sa内へ撓むとともに、規制部132dによりシート部147aの弾性変形量が規制される。また、第2フロート152が上昇すると、シール部153aがシート部材147のシート部147bに着座し、シート部147bが撓み用凹所143Sb内へ撓むとともに、規制部153bによりシート部147bの弾性変形量が規制される。
本実施例によると、1つのシート部材147がシール部132cおよびシール部153aによる2箇所で撓んでシールするからシール性を向上させることができるとともに、規制部132dおよび規制部153bがシート部材147の弾性変形量を規制するから、耐久性を向上でき、しかも、部品点数を減らすことができる。
(5) -1 FIG. 8 is a cross-sectional view showing a main part of a
The full
In the
According to the present embodiment, since one
(5)−2 第1フロートと第2フロートの上部との間に設けられたシート部材および規制部、および撓み用凹所については、シート部材を撓み用凹所に向けて撓ませ、規制部でその弾性変形量を所定範囲に規制する配置であれば、第1または第2フロートの上部とで種々の組み合わせをとることができる。
(5)−3 上記実施例では、2段のフロートの構成を、満タン規制弁のほかに、第2フロートなどの構成を、車両の横転や傾倒などに燃料の流出を防止するロールオーバー弁に適用した場合について説明したが、これに限らず、第2液位を満タン液位に設定することにより過給油を防止する過給油防止弁に適用してもよい。
(5)−4 上記実施例にかかる燃料遮断弁は、燃料タンクの内側に装着される、いわゆるインタンク式に用いたが、これに限らず、燃料タンクのタンク上壁の上面に溶着されるとともに、その下部が取付穴に挿入される構成にも適用することができる。
(5) -2 For the sheet member and the restricting portion provided between the first float and the upper part of the second float, and the bending recess, the sheet member is bent toward the bending recess, and the restricting portion As long as the elastic deformation amount is regulated within a predetermined range, various combinations can be made with the upper part of the first or second float.
(5) -3 In the above embodiment, in addition to the full tank regulating valve, the configuration of the two-stage float, the configuration of the second float, and the rollover valve that prevents the fuel from flowing out when the vehicle rolls over or tilts. However, the present invention is not limited to this and may be applied to a supercharging prevention valve that prevents supercharging by setting the second liquid level to the full tank level.
(5) -4 The fuel shut-off valve according to the above embodiment is used in a so-called in-tank type mounted inside the fuel tank, but is not limited to this, and is welded to the upper surface of the tank upper wall of the fuel tank. In addition, the present invention can be applied to a configuration in which the lower portion is inserted into the mounting hole.
10…燃料遮断弁
20…ケーシング
20S…弁室
20a…弁取付部
21S…連絡室
30…ケーシング本体
30a…下開口
32…天井壁部
32a…通路形成突部
32b…接続通路
32c…シール部
33…側壁部
33a…通気孔
33b…係合凹所
34…管体部
34a…管通路
35…上蓋
36…底板
36a…係合爪
36b…連通孔
36c…スプリング支持部
40…満タン規制弁
42…第1フロート
42S…収納室
43…上壁部
44…側壁部
44a…通気孔
44b…ガイド突条
45…弁支持部材
45a…弁保持凹所
45b…接続孔
45c…シール部
46…規制部
47…シート部材
47a…支持基部
47b…シート部
48…第1スプリング
50…ロールオーバー弁
52…第2フロート
52S…フロート室
53…上壁部
53S…撓み用凹所
53a…弁支持穴
53Sa…排液溝
54…側壁部
54a…ガイド突条
57…シート部材
57a…シート部
57b…シート支持部
57c…抜止部
58…第2スプリング
100…燃料遮断弁
120S…弁室
130…ケーシング本体
132…天井壁部
132b…接続通路
132c…シール部
132d…規制部
140…満タン規制弁
142…第1フロート
142S…収納室
143…上壁部
143Sa…撓み用凹所
143Sb…撓み用凹所
145b…接続孔
147…シート部材
147a…シート部
147b…シート部
147c…連結部
150…ロールオーバー弁
152…第2フロート
153…上壁部
153a…シール部
153b…規制部
BK…ブラケット
FT…燃料タンク
FTa…タンク上壁
DESCRIPTION OF
Claims (5)
上記フロート機構は、
下方を開放した収納室(42S)と、該収納室(42S)と上記弁室(20S)とを接続する接続孔(45b)と、該接続孔(45b)に面して設けられ上記収納室(42S)側に環状に突出したシール部(45c)とを有する第1フロート(42)と、
上記収納室(42S)に昇降可能に収納された第2フロート(52)と、
第1フロート(42)と第2フロート(52)の上部との間に介在し、可撓性を有する材料から形成され、上記接続孔(45b)を開閉するシート部(57a)を有するシート部材(57)と、
を備え、
上記第2フロート(52)は、該第2フロート(52)の上面であって上記シール部(45c)に対向する位置に、上記シート部(57a)が上記シール部(45c)により押圧されたときに撓むための撓み用凹所(53S)を備え、
上記シール部(45c)の外周側でありかつ上記第1フロート(42)または第2フロート(52)に形成され、上記シート部(57a)が上記撓み用凹所(53S)へ弾性変形する弾性変形量を規制する規制部(46)を有すること、
を特徴とする燃料遮断弁。 A casing (20) that forms a valve chamber (20S) that is attached to the upper part of the fuel tank (FT) and is connected to the outside of the fuel tank, and a float mechanism that is arranged to be movable up and down in the valve chamber (20S). A fuel cutoff valve that cuts off the communication between the fuel tank (FT) and the outside by raising and lowering the float mechanism according to the fuel level in the fuel tank,
The float mechanism is
The storage chamber (42S) opened downward, the connection hole (45b) connecting the storage chamber (42S) and the valve chamber (20S), and the storage chamber provided facing the connection hole (45b) A first float (42) having an annularly projecting seal portion (45c) on the (42S) side;
A second float (52) stored in the storage chamber (42S) so as to be movable up and down;
A sheet member interposed between the first float (42) and the upper part of the second float (52), formed of a flexible material, and having a seat portion (57a) for opening and closing the connection hole (45b). (57)
With
The second float (52) has the sheet portion (57a) pressed by the seal portion (45c) at a position on the upper surface of the second float (52) and facing the seal portion (45c). A bending recess (53S) for sometimes bending,
Elasticity which is formed on the first float (42) or the second float (52) on the outer peripheral side of the seal part (45c), and the sheet part (57a) is elastically deformed into the bending recess (53S). Having a restricting portion (46) for restricting the amount of deformation;
A fuel shut-off valve characterized by
上記規制部(46)は、上記シール部(45c)の外周部を囲むように周方向に複数配置されている燃料遮断弁。 The fuel cutoff valve according to claim 1,
The said control part (46) is a fuel cutoff valve arranged in multiple numbers by the circumferential direction so that the outer peripheral part of the said seal part (45c) may be enclosed.
上記第2フロート(52)は、該第2フロート(52)の軸心に弁支持穴(53a)を備え、上記シート部材(57)は、上記シート部(57a)の裏面側から突設されるシート支持部(57b)を有し、該シート支持部(57b)が上記弁支持穴(53a)に挿入されることで上記第2フロート(52)に取り付けられる燃料遮断弁。 The fuel cutoff valve according to claim 1 or 2,
The second float (52) includes a valve support hole (53a) at the shaft center of the second float (52), and the seat member (57) projects from the back side of the seat portion (57a). And a fuel cutoff valve attached to the second float (52) by inserting the seat support (57b) into the valve support hole (53a).
上記シート部(57a)は、上記第2フロート(52)の上面に接するように構成されている燃料遮断弁。 The fuel cutoff valve according to any one of claims 1 to 3,
The fuel shut-off valve configured such that the seat portion (57a) is in contact with the upper surface of the second float (52).
上記フロート機構は、
下方を開放した収納室(142S)と、該収納室(142S)と上記弁室(120S)とを接続する接続孔(145b)とを有する第1フロート(142)と、
上記収納室(142S)に昇降可能に収納され、該接続孔(145b)に対向しかつ上記第1フロート(142)側へ環状に突出したシール部(153a)を有する第2フロート(152)と、
上記第1フロート(142)の接続孔(145b)を囲むように装着されたシート部(147b)を有するシート部材(147)と、
を備え、
上記第1フロート(142)は、該第1フロート(142)の下面であって上記シール部(153a)に対向する位置に、上記シート部(147b)が上記シール部(153a)により押圧されたときに撓むための撓み用凹所(143Sb)を備え、
上記シール部(153a)の外周側でありかつ上記第2フロート(152)の上面に形成され、上記シート部材(147)が上記撓み用凹所(143Sb)へ弾性変形する弾性変形量を規制する規制部(153b)を有すること、
を特徴とする燃料遮断弁。 A casing that is attached to the upper part of the fuel tank and forms a valve chamber (120S) connected to the outside of the fuel tank, and a float mechanism that is arranged to be movable up and down in the valve chamber (120S). In the fuel cutoff valve that cuts off the communication between the fuel tank and the outside by raising and lowering the float mechanism according to the fuel level,
The float mechanism is
A first float (142) having a storage chamber (142S) opened downward, and a connection hole (145b) connecting the storage chamber (142S) and the valve chamber (120S);
A second float (152) having a seal portion (153a) which is accommodated in the storage chamber (142S) so as to be movable up and down, faces the connection hole (145b) and protrudes in an annular shape toward the first float (142); ,
A sheet member (147) having a sheet portion (147b) mounted so as to surround the connection hole (145b) of the first float (142);
With
In the first float (142), the sheet portion (147b) is pressed by the seal portion (153a) at a position opposite to the seal portion (153a) on the lower surface of the first float (142). A bending recess (143Sb) for sometimes bending,
It is formed on the outer peripheral side of the seal portion (153a) and on the upper surface of the second float (152), and regulates the amount of elastic deformation by which the sheet member (147) elastically deforms into the bending recess (143Sb). Having a regulating part (153b),
A fuel shut-off valve characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007248501A JP2009078647A (en) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | Fuel shutoff valve |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007248501A JP2009078647A (en) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | Fuel shutoff valve |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009078647A true JP2009078647A (en) | 2009-04-16 |
Family
ID=40653739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007248501A Withdrawn JP2009078647A (en) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | Fuel shutoff valve |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009078647A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015013550A (en) * | 2013-07-04 | 2015-01-22 | 株式会社パイオラックス | Float valve device |
WO2016056472A1 (en) * | 2014-10-07 | 2016-04-14 | 株式会社ニフコ | Fuel tank valve device |
-
2007
- 2007-09-26 JP JP2007248501A patent/JP2009078647A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015013550A (en) * | 2013-07-04 | 2015-01-22 | 株式会社パイオラックス | Float valve device |
WO2016056472A1 (en) * | 2014-10-07 | 2016-04-14 | 株式会社ニフコ | Fuel tank valve device |
JP2016075219A (en) * | 2014-10-07 | 2016-05-12 | 株式会社ニフコ | Valve device for fuel tank |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4730218B2 (en) | Fuel shut-off valve | |
JP4415888B2 (en) | Fuel shut-off valve | |
EP1617113B1 (en) | Fuel vapor vent valve float assembly and method of making same | |
EP1705051B1 (en) | Low profile overfill limit device with reverse flow capability | |
US20090236350A1 (en) | Ventilating device for fuel tank | |
JP2009202703A (en) | Fuel shut-off valve | |
JP2007030806A (en) | Fuel shutoff valve | |
JP2011126414A (en) | Fuel tank valve device | |
JP4329769B2 (en) | Fuel shut-off valve | |
JP4613818B2 (en) | Fuel shut-off valve | |
JP5949686B2 (en) | In-tank valve unit | |
JP4694533B2 (en) | Fuel shut-off valve | |
US6779545B2 (en) | Pressure control valve for fuel tank | |
JP2009078647A (en) | Fuel shutoff valve | |
JP4518022B2 (en) | Fuel shut-off valve | |
JP5123816B2 (en) | Float valve device | |
JP2004353518A (en) | Tank fill-up regulation valve | |
JP2011046369A (en) | Fuel shutting-off valve | |
JP2008075596A (en) | Fuel cutoff valve | |
JP6070453B2 (en) | Fuel shut-off device | |
JP4487915B2 (en) | Fuel shut-off valve | |
JP2008184093A (en) | Fuel cutoff valve | |
JP2010173397A (en) | Fuel shutoff valve | |
JP2009279981A (en) | Fuel shut-off valve | |
JP2001082270A (en) | Liquid shut-off valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090924 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20110322 |