JP2009075761A - Document viewing system, server device and portable information terminal - Google Patents
Document viewing system, server device and portable information terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009075761A JP2009075761A JP2007242876A JP2007242876A JP2009075761A JP 2009075761 A JP2009075761 A JP 2009075761A JP 2007242876 A JP2007242876 A JP 2007242876A JP 2007242876 A JP2007242876 A JP 2007242876A JP 2009075761 A JP2009075761 A JP 2009075761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- text
- area
- display
- image information
- document
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明は文書閲覧システム、サーバ装置及び携帯情報端末に係り、特に文書ファイルを携帯情報端末に視認性よく表示可能な文書閲覧システム、サーバ装置及び携帯情報端末に関する。 The present invention relates to a document browsing system, a server device, and a portable information terminal, and more particularly to a document browsing system, a server device, and a portable information terminal that can display a document file on the portable information terminal with high visibility.
特許文献1には、サーバに蓄積された電子文書を、通信網を介した端末から閲覧要求に応答して閲覧可能とした電子文書閲覧システムの端末装置であって、通信網の通信速度に基づいて電子文書の解像度レベルを選択することにより、快適な閲覧環境を提供することができる端末装置が開示されている。
特許文献2には、ウェブページをビットマップ形式のデータに変換してクライアント端末に送信することで、クライアント端末がウェブページ閲覧システム等の高機能なシステムをもっていない場合においてもウェブページを閲覧することができるウェブページ閲覧システムが開示されている。
しかしながら、特許文献1、2に記載の発明においては、携帯電話などの表示領域の狭い媒体を用いて文書を閲覧する際には、表示領域の解像度が低いことにより視認性が低くなってしまうという問題があった。
However, in the inventions described in
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、表示領域の解像度が低い場合においても視認性よく文書を表示することができる文書閲覧システム、サーバ装置及び携帯情報端末を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a document browsing system, a server device, and a portable information terminal that can display a document with high visibility even when the resolution of a display area is low. And
請求項1に記載の文書閲覧システムは、文書ファイルが蓄積されたサーバ装置と、前記文書ファイルを表示する表示手段を有する携帯端末とで構成された文書閲覧システムであって、前記サーバ装置は、前記文書ファイルを管理する文書管理手段と、前記文書ファイルに含まれるテキスト領域のテキストデータと領域座標とを取得するテキストデータ取得手段と、前記テキスト領域を全て含む全体領域の画像情報と領域座標とを取得する画像情報取得手段と、前記テキストデータ取得手段により取得されたテキスト領域のテキストデータと領域座標及び前記画像情報取得手段により取得された全体領域の画像情報を前記携帯端末に出力する第1の出力手段と、を備え、前記携帯端末は、前記出力手段により出力されたテキスト領域のテキストデータと領域座標及び全体領域の画像情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された全体領域の画像情報を前記表示手段に表示させる第1の表示制御手段と、前記第1の表示制御手段により表示された画像情報の所望の領域への選択入力を行う入力手段と、前記入力手段により選択入力された領域が前記テキスト領域に含まれる場合に、前記テキスト領域のテキストデータであって、前記取得手段により取得されたテキストデータを前記表示手段に拡大表示する第2の表示制御手段と、を備えたことを特徴とする。
The document browsing system according to
請求項1に記載の文書閲覧システムによれば、サーバ装置内に管理されている文書ファイルに含まれるテキスト領域のテキストデータと領域座標とを取得し、テキスト領域を全て含む全体領域の画像情報と領域座標とを取得し、テキスト領域のテキストデータと領域座標及び全体領域の画像情報を携帯端末に出力するサーバ装置と、サーバ装置から出力されたテキスト領域のテキストデータと領域座標及び全体領域の画像情報を取得し、全体領域の画像情報を表示手段に表示する携帯端末とで構成された文書閲覧システムであって、携帯端末は、テキスト領域に選択入力が行われた場合には、テキスト領域のテキストデータを表示手段に拡大表示する。これにより、文書全体が表示手段に表示されるため、表示された文書の種類や大まかな内容を容易に判断することができる。また、選択されたテキストの内容が拡大表示されるため、文字が小さいために内容が分からないという不具合を防ぎ、文書閲覧の視認性を高めることができる。
According to the document browsing system of
請求項2に記載の文書閲覧システムは、請求項1に記載の文書閲覧システムにおいて、前記文書閲覧システムは、前記表示手段の解像度に基づいて前記全体領域の画像情報を拡大又は縮小する調整手段を更に備え、前記第1の表示制御手段は、前記調整手段により拡大又は縮小された全体領域の画像情報全体を前記表示手段に表示させることを特徴とする。
The document browsing system according to claim 2 is the document browsing system according to
請求項2に記載の文書閲覧システムによれば、携帯端末の表示装置には、表示手段の解像度に基づいて前記全体領域の画像情報を拡大又は縮小等の調整が行われた全体画像の画像情報が表示される。これにより、表示手段の大きさに合わせた画像情報が表示手段に表示されるため、表示された文書の種類や大まかな内容を容易に判断することができる。 According to the document browsing system according to claim 2, the display information of the portable terminal includes the image information of the whole image in which the image information of the whole area is adjusted to be enlarged or reduced based on the resolution of the display unit. Is displayed. As a result, the image information matched to the size of the display means is displayed on the display means, so that the type and rough contents of the displayed document can be easily determined.
請求項3に記載の文書閲覧システムは、請求項1又は2に記載の文書閲覧システムにおいて、前記出力手段は、前記テキストデータ取得手段により取得されたテキスト領域のテキストデータと領域座標及び前記画像情報取得手段により取得された全体領域の画像情報と領域座標を前記携帯端末に出力し、前記取得手段は、前記出力手段により出力されたテキスト領域のテキストデータと領域座標及び全体領域の画像情報と領域座標を取得する文書閲覧システムにおいて、前記情報端末は、前記入力手段により選択入力されたテキスト領域の領域座標と、前記テキストデータ取得手段より取得されたテキスト領域のテキストデータ及び領域座標とに基づいて、前記テキスト領域のテキストデータを取得する第2のテキストデータ取得手段を更に備え、前記第2の表示制御手段は、前記第2のテキストデータ取得手段により取得されたテキストデータを前記表示手段に拡大表示することを特徴とする。
The document browsing system according to claim 3 is the document browsing system according to
請求項3に記載の文書閲覧システムによれば、入力手段により選択入力されたテキスト領域の領域座標であって、全体領域の画像情報における領域座標を取得し、全体領域の画像情報における領域座標と、テキスト領域のテキストデータ及び領域座標とに基づいて、選択入力されたテキスト領域のテキストデータを取得し、取得されたテキストデータを表示手段に表示する。これにより、文書中の所望のテキストの文字が小さいために内容が分からないという不具合を防ぎ、かつ複雑な操作をすることなく、容易に文書の内容を確認することができる。 According to the document browsing system of claim 3, the region coordinates of the text region selected and input by the input unit, the region coordinates in the image information of the entire region are obtained, and the region coordinates in the image information of the entire region are obtained. Based on the text data of the text area and the area coordinates, the text data of the selected text area is acquired, and the acquired text data is displayed on the display means. As a result, it is possible to prevent the problem that the contents are not known because the characters of the desired text in the document are small, and the contents of the document can be easily confirmed without performing complicated operations.
請求項4に記載の文書閲覧システムは、請求項1〜3のいずれかに記載の文書閲覧システムにおいて、前記情報端末は、前記取得手段により取得された領域座標に基づいて、前記第1の表示制御手段により前記表示手段に表示された全体領域の画像情報上のテキスト領域にマーキングを表示させる第3の表示制御手段を更に備え、前記入力手段は、前記第3の表示制御手段によりマーキングが表示されたテキスト領域への選択入力を行うことを特徴とする。
The document browsing system according to claim 4 is the document browsing system according to any one of
請求項4に記載の文書閲覧システムによれば、テキスト領域の領域座標と全体領域の領域座標とに基づいて、全体領域の画像情報上のテキスト領域にマーキングを表示させ、そのマーキング領域が選択入力される。これにより、テキスト領域がどこであるかをより明確に示すことができる。 According to the document browsing system according to claim 4, the marking is displayed in the text area on the image information of the entire area based on the area coordinates of the text area and the area coordinates of the entire area, and the marking area is selectively input. Is done. Thereby, it is possible to more clearly indicate where the text area is.
請求項5に記載の文書閲覧システムは、請求項1〜4のいずれかに記載の文書閲覧システムにおいて、前記表示手段は、前記画像情報を表示する画像情報表示領域と、前記テキストデータを表示するテキストデータ取得手段とを備え、前記第1の表示制御手段は、前記全体領域の画像情報を前記画像情報表示領域に表示させ、前記第3の表示制御手段は、前記テキスト領域のテキストデータを前記テキストデータ取得手段に拡大表示させることを特徴とする。
The document browsing system according to claim 5 is the document browsing system according to any one of
請求項5に記載の文書閲覧システムによれば、全体領域の画像情報は、表示手段の画像情報表示領域に表示され、テキスト領域のテキストデータは、表示手段のテキストデータ取得手段に拡大表示される。これにより、文書全体を確認しつつ、文書に含まれる文字列の内容を確認することができる。 According to the document browsing system of the fifth aspect, the image information of the entire area is displayed in the image information display area of the display means, and the text data of the text area is enlarged and displayed on the text data acquisition means of the display means. . As a result, it is possible to confirm the contents of the character string included in the document while confirming the entire document.
請求項6に記載のサーバ装置は、請求項1〜5のいずれかに記載の文書閲覧システムを構成する。 The server apparatus of Claim 6 comprises the document browsing system in any one of Claims 1-5.
請求項7に記載の携帯情報端末は、請求項1〜5のいずれかに記載の文書閲覧システムを構成する。 A portable information terminal according to a seventh aspect constitutes the document browsing system according to any one of the first to fifth aspects.
本発明によれば、表示領域の解像度が低い場合においても視認性よく文書を表示することができる。 According to the present invention, a document can be displayed with high visibility even when the resolution of the display area is low.
以下、添付図面に従って本発明に係る文書閲覧システムを実施するための最良の形態について詳細に説明する。 The best mode for carrying out a document browsing system according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、文書閲覧システム1の全体構造の概略図であり、図2は、文書閲覧システムの電気的な構成を示すブロック図である。文書閲覧システム1は、主として、文書管理サーバ(サーバ)10と、携帯型の文書閲覧用アプリケーション端末(端末)20とで構成され、サーバ10内に管理されている所望の文書ファイルを端末20の表示手段23に表示させるものである。
FIG. 1 is a schematic diagram of the overall structure of the
サーバ10は、主として、制御手段11と、文書管理手段12と、テキストデータ取得手段13と、ビットマップ化手段14と、座標取得手段15と、圧縮手段16と、通信手段17とで構成される。端末20は、主として、制御手段21と、入力手段22と、表示手段23と、表示制御手段24と、通信手段25とで構成される。
The
制御手段11、21は、サーバ10、端末20の各手段をそれぞれ制御する。また、制御手段11、21は、各手段間で行われる処理や、ファイルの関連付けなどの処理を行う。
The control means 11 and 21 control each means of the
文書管理手段12は、複数の文書ファイルを記録、管理する。また、文書ファイル(図3参照)と、データ取得手段13、ビットマップ化手段14、座標取得手段15により文書ファイルから取得されたデータが記録されたデータファイル(図4参照)とを関連付けて記録、管理する。文書管理手段12に管理されている文書ファイル及びデータファイルは、必要に応じてテキストデータ取得手段13、ビットマップ化手段14、座標取得手段15などに読み出される。
The document management unit 12 records and manages a plurality of document files. Further, the document file (see FIG. 3) is recorded in association with the data file (see FIG. 4) in which the data obtained from the document file by the
テキストデータ取得手段13は、文書ファイルに含まれる表示対象となるページ(文書データ)中の文字が書かれている領域(テキスト領域)と、テキスト領域に書かれている文字列のデータ(テキストデータ)とを取得する。以下、1ページのみで構成された文書ファイル1.doc(図3参照)を表示させる場合を例に説明する。 The text data acquisition means 13 includes an area (text area) where characters are written in a display target page (document data) included in the document file, and character string data (text data) written in the text area. ) And get. Hereinafter, a document file composed of only one page. A case where doc (see FIG. 3) is displayed will be described as an example.
文書ファイル1.docのテキスト領域及びテキストデータの取得は、例えば以下のような方法で行われる。文書ファイルの左上から順に文書ファイルを読み込むと、まず「富士フイルム株式会社」という文字列が認識される。「富士フイルム株式会社」という文字列の次に、「2006.12.29」という文字列と、「富士太郎」という文字列とが認識される。「富士フイルム株式会社」、「2006.12.29」及び「富士太郎」という文字列が連続して認識されたため、「富士フイルム株式会社¥r¥n2006.12.29¥r¥n富士太郎」という文字列がテキストデータとして取得される。なお、「¥r¥n」は改行を示す文字列である。 Document file The text area and text data of doc are acquired by the following method, for example. When the document file is read in order from the upper left of the document file, the character string “FUJIFILM Corporation” is first recognized. Next to the character string “FUJIFILM Corporation”, a character string “2006.12.29” and a character string “Fujitaro” are recognized. Since the character strings “FUJIFILM Corporation”, “2006.12.29”, and “Fujitaro” were successively recognized, “FUJIFILM Corporation ¥ r ¥ n2006.12.29 ¥ r ¥ nFujitaro” Is obtained as text data. “¥ r ¥ n” is a character string indicating a line feed.
それと同時に、「富士フイルム株式会社¥r¥n2006.12.29¥r¥n富士太郎」という文字列が表示されている領域(テキスト1)がテキスト領域として取得される。 At the same time, an area (text 1) in which a character string “FUJIFILM Corporation ¥ r ¥ n2006.12.29 ¥ r ¥ nFujitaro” is displayed is acquired as a text region.
当該処理を文書ファイル1.docの全体に対して行うことにより、図3に示すように、文書ファイル1.docから32個のテキストデータ及びテキスト領域が取得される。その結果、図4に示すデータファイルの3行目以降(テキスト1〜テキスト23)各行の「文書ファイル」、「テキスト領域」及び「テキストデータ」の各列にデータが記入される。そして、「文書ファイル」の行に「1.doc」という文書ファイル名が記入されることにより、図4に示すデータと文書ファイル1.docとが関連付けられる。
This process is performed in the
ビットマップ化手段14は、文書ファイルの所望のページ全体(全体)や、テキストデータ取得手段13で取得されたテキスト領域を全て含む領域(テキスト包含領域)を認識し、それぞれビットマップ形式のデータとして文書管理手段12に記録する。文書ファイル1.docから作成された全体のビットマップ形式のデータには「文書ファイル1全体.bmp」という名称が付けられ、テキスト包含領域のビットマップ形式のデータには「文書ファイル1テキスト包含領域.bmp」という名称が付けられることで、文書ファイル1.docと関連付けられる。本実施の形態ではビットマップ形式を採用したが、画像ファイルとして記録可能であればビットマップ形式でなくてもよい。また、全体及びテキスト包含領域のビットマップ形式のデータを必ず作成する必要はなく、少なくとも表示手段に表示させる領域(図3においてはテキスト包含領域)のビットマップ形式のデータを作成すればよい。
The bitmapping means 14 recognizes the entire desired page (whole) of the document file and an area including all the text areas acquired by the text data acquisition means 13 (text inclusion area), and each of them as bitmap format data. Record in the document management means 12. Document file The entire bitmap format data created from the doc is named “
また、ビットマップ化手段14は、必要に応じて、作成された全体やテキスト包含領域のビットマップ形式のデータを表示手段23の解像度に基づいて拡大又は縮小する。すなわち、表示手段23の解像度を示すデータが通信手段17(後述)から入力されると、テキスト包含領域全体が表示手段23に表示可能な最大の大きさとなるように、テキスト包含領域のビットマップ形式のデータが拡大又は縮小される。
Further, the bitmapping means 14 enlarges or reduces the created bitmap data of the whole or text inclusion area based on the resolution of the display means 23 as necessary. That is, when data indicating the resolution of the
座標取得手段15は、テキストデータ取得手段13で取得された各テキスト領域毎の座標と、ビットマップ化手段14でビットマップ化された全体及びテキスト包含領域との座標を取得して、データファイルに記録する。文書ファイルは、複数の領域に分割されており、各領域毎に座標が与えられている。図3の場合には、文書ファイル中の一番左上の領域は(0,0)という座標が与えられ、一番右下の領域は(400,600)という座標が与えられる。座標取得手段15は、全体、テキスト包含領域、及び全てのテキスト領域における一番左上の領域(始点)の座標と一番右下(終点)の座標とに与えられている座標を取得し、始点及び終点の座標をデータファイルの「テキスト領域座標」の列に記入する。 The coordinate acquisition means 15 acquires the coordinates of each text area acquired by the text data acquisition means 13 and the coordinates of the whole and text inclusion areas bitmapped by the bitmapping means 14 and stores them in the data file. Record. The document file is divided into a plurality of areas, and coordinates are given to each area. In the case of FIG. 3, the upper left area in the document file is given coordinates (0, 0), and the lower right area is given coordinates (400, 600). The coordinate acquisition means 15 acquires the coordinates given to the coordinates of the uppermost left region (start point) and the lowermost right (end point) of the entire, text inclusion region, and all text regions, and the start point And the coordinates of the end point are entered in the column “text area coordinates” of the data file.
これにより、テキストデータ取得手段13により取得されたテキスト領域、及びテキストデータと、ビットマップ化手段14により作成されたビットマップ形式の全体及びテキスト包含領域のデータと、座標取得手段15により取得された各領域の座標データとが関連付けられる。 As a result, the text area and text data acquired by the text data acquisition means 13, the entire bitmap format data and text inclusion area data created by the bitmapping means 14, and the coordinate acquisition means 15 are acquired. The coordinate data of each area is associated.
圧縮手段16は、ビットマップ化手段14により作成及び拡大又は縮小されたテキスト包含領域のビットマップ形式のデータを圧縮する。
The
通信手段17は、テキストデータ取得手段13により取得されたテキスト領域のテキストデータと、座標取得手段15により取得されたテキスト領域及びテキスト包含領域の座標データと、圧縮手段16により圧縮されたテキスト包含領域のビットマップ形式のデータを端末20に出力する。また、通信手段17は、端末20から出力された表示手段23の解像度のデータを取得し、ビットマップ化手段14へ出力する。
The communication means 17 includes the text data of the text area acquired by the text data acquisition means 13, the coordinate data of the text area and the text inclusion area acquired by the coordinate acquisition means 15, and the text inclusion area compressed by the compression means 16. Are output to the terminal 20. In addition, the
入力手段22は、端末20の筐体の表面に露出されたテンキー、十字キー(図示せず)などで構成される。操作者は、表示手段23(後述)に表示されたユーザーインターフェース(UI)を用いて、表示制御手段24(後述)によりマーキングされたテキスト領域を選択する。入力手段22は、操作者により選択されたテキスト領域がどのテキスト領域であるかを表示制御手段24(後述)へ入力する。 The input means 22 includes a numeric keypad, a cross key (not shown), etc. exposed on the surface of the casing of the terminal 20. The operator uses the user interface (UI) displayed on the display means 23 (described later) to select the text area marked by the display control means 24 (described later). The input means 22 inputs to the display control means 24 (described later) which text area is the text area selected by the operator.
表示手段23は、図5に示すように、主として、ビットマップ表示領域23aとテキストデータ表示領域23bとで構成される。ビットマップ表示領域23aは、表示制御手段24(後述)から出力されたテキスト包含領域のビットマップ形式のデータを表示し、テキストデータ表示領域23bは入力手段22により選択されたことが入力されたテキスト領域のテキストデータであって、表示制御手段24(後述)から出力されたテキストデータを表示する。
As shown in FIG. 5, the display means 23 is mainly composed of a
表示制御手段24は、通信手段25(後述)から入力されたテキスト包含領域のビットマップ形式のデータをビットマップ表示領域23aに出力する。また、表示制御手段24は、通信手段25(後述)から入力されたテキスト包含領域及び各テキスト領域の座標データに基づいて、テキスト領域全てに対してマーキングを行う。マーキングは、各テキスト領域全体を枠で囲む、各テキスト領域毎にハイライトを表示する(図5参照)などの方法により行われる。
The display control means 24 outputs the data in the bitmap format of the text inclusion area input from the communication means 25 (described later) to the
さらに、表示制御手段24は、入力手段22からテキスト領域が選択されたことが入力された場合には、選択されたテキスト領域を選択されていないテキスト領域と区別して表示させる。選択されたテキスト領域は、枠で囲まれたテキスト領域やハイライトが表示されたテキスト領域に、別の色のハイライトを表示するなどの方法により行われる。 Further, when it is inputted from the input means 22 that the text area has been selected, the display control means 24 displays the selected text area separately from the unselected text area. The selected text area is displayed by a method of displaying another color highlight in a text area surrounded by a frame or a text area where a highlight is displayed.
通信手段25は、サーバ10から出力されたテキスト領域のテキストデータと、テキスト領域及びテキスト包含領域の座標データと、圧縮されたテキスト包含領域のビットマップ形式のデータを取得する。また、通信手段25は、表示手段23の解像度のデータをサーバ10へ出力する。
The
次に、上記のように構成された文書閲覧システム1が文書データを表示手段23に表示する処理について、図6を用いて説明する。
Next, a process in which the
まず、パーソナルコンピュータなど他の装置で作成された文書ファイルが取得され、文書管理手段12に記録される(ステップS1)。 First, a document file created by another device such as a personal computer is acquired and recorded in the document management means 12 (step S1).
所望の文書ファイルが文書管理手段12から読み出されてテキストデータ取得手段13に入力され、テキストデータ取得手段13において文書ファイルに含まれる全てのテキスト領域が抽出される(ステップS2)。
A desired document file is read from the document management unit 12 and input to the text
ステップS2で抽出されたテキスト領域に対して、テキストデータ取得手段13においてテキストデータが取得され、また座標取得手段15において座標データが取得される(ステップS3)。ステップS3で取得されたテキストデータ及び座標データはデータファイルに書き込まれ、文書管理手段12に記録される。
For the text region extracted in step S2, text data is acquired by the text
ステップS2で抽出されたテキスト領域と、ステップS3で取得された座標データとに基づいて、ビットマップ化手段14においてテキスト包含領域が認識され、ビットマップ形式のデータ化される(ステップS4)。テキスト包含領域のビットマップ形式のデータは、文書管理手段12に記録される。 Based on the text area extracted in step S2 and the coordinate data acquired in step S3, the text inclusion area is recognized by the bitmapping means 14 and converted into bitmap format data (step S4). Data in the bitmap format of the text inclusion area is recorded in the document management unit 12.
準備段階(ステップS1〜S4)が終了したら、通信処理(ステップS5〜S10)が行われる。 When the preparation stage (steps S1 to S4) is completed, communication processing (steps S5 to S10) is performed.
表示手段23の解像度のデータが、端末20の通信手段25から出力され(ステップS5)、サーバ10の通信手段17で取得される(ステップS6)。通信手段17で取得された解像度のデータは、ビットマップ化手段14に入力され、ビットマップ化手段14において、テキスト包含領域のビットマップ形式のデータが、入力された解像度にあわせて拡大又は縮小(調整)される(ステップS7)。
The resolution data of the
通信を容易にするため、ステップS7において拡大又は縮小されたテキスト包含領域のビットマップ形式のデータが圧縮される(ステップS8)。ステップS8で圧縮されたテキスト包含領域のビットマップ形式のデータと、ステップS2で抽出されたテキスト領域のテキストデータ及び座標データとが、サーバ10の通信手段17から出力され(ステップS9)、端末20の通信手段25で取得される(ステップS10)。 In order to facilitate communication, the bitmap-format data of the text inclusion area enlarged or reduced in step S7 is compressed (step S8). The bitmap format data of the text inclusion region compressed in step S8 and the text data and coordinate data of the text region extracted in step S2 are output from the communication means 17 of the server 10 (step S9), and the terminal 20 Is acquired by the communication means 25 (step S10).
通信処理(ステップS5〜S10)が終了したら、端末20での表示処理(ステップS11〜S15)が行われる。 When the communication processing (steps S5 to S10) is completed, display processing (steps S11 to S15) on the terminal 20 is performed.
ステップS10で取得された圧縮後のテキスト包含領域のビットマップ形式のデータと、テキスト領域のテキストデータ及び座標データとが表示制御手段24へ入力され、表示制御手段24において圧縮後のテキスト包含領域のビットマップ形式のデータを解凍して表示手段23に出力することにより、テキスト包含領域のビットマップ形式のデータが表示手段23のビットマップ表示領域23aに表示される(ステップS11)。表示手段23の解像度にあわせてテキスト包含領域のビットマップ形式のデータが拡大又は縮小されているため、テキスト包含領域の全体を最大の大きさで表示手段23に表示することができる。また、文書全体が表示されることにより、表示された文書の種類や大まかな内容を容易に判断することができる。
The bitmap-format data of the compressed text inclusion area acquired in step S10 and the text data and coordinate data of the text area are input to the display control means 24, and the display control means 24 selects the compressed text inclusion area. By decompressing the bitmap format data and outputting it to the display means 23, the bitmap format data of the text inclusion area is displayed in the
表示制御手段24において、入力されたテキスト領域及び座標データに基づいて、ビットマップ表示領域23aに表示されたテキスト包含領域のテキスト領域にマーキングが表示される(ステップS12)。これにより、操作者はUIを介してテキスト領域の選択を行うことができる。なお、操作者により所望のテキスト領域の選択が行われると、その選択結果が入力手段22により表示制御手段24へ入力される。
In the display control means 24, marking is displayed in the text area of the text inclusion area displayed in the
入力手段22によりテキスト領域の選択結果が入力されたかどうかが判断される(ステップS13)。テキスト領域の選択結果が入力されない場合(ステップS13でNO)は、処理が終了される。 It is determined whether or not a text region selection result has been input by the input means 22 (step S13). If no text area selection result is input (NO in step S13), the process is terminated.
操作者によりテキスト4(図3参照)が選択された場合を例に説明する。テキスト領域の選択結果が入力された場合(ステップS13でYES)には、表示制御手段24に入力されたテキスト領域の座標データ((50,150)〜(250,160))に基づいて、操作者により選択されたテキスト領域のテキストデータ(ご依頼のありました○○作業につきまして、以下の通り御見積もり致します。)が取得される(ステップS14)。 A case where text 4 (see FIG. 3) is selected by the operator will be described as an example. When the selection result of the text area is input (YES in step S13), it is selected by the operator based on the coordinate data ((50, 150) to (250, 160)) of the text area input to the display control means 24. The text data of the selected text area (estimated as follows for the requested work) is acquired (step S14).
テキストデータが表示制御手段24から表示手段23へ出力されることにより、図5に示すように、そのテキストデータ「ご依頼のありました○○作業につきまして、以下の通り御見積もり致します。」がテキストデータ表示領域23bに表示される(ステップS15)。これにより、操作者が望む文字列が拡大表示され、文書の全体像を確認しつつ、文書の内容を確認することができる。また、表示手段の大きさが小さい場合においても、文字が小さいために内容が分からないという不具合を防ぎ、表示手段の大きさが小さい場合においても、文書閲覧の視認性を高めることができる。
By outputting the text data from the display control means 24 to the display means 23, as shown in FIG. 5, the text data “Estimate as requested for the work requested” is as follows. The data is displayed in the
なお、本実施の形態では、図5に示すようにテキスト包含領域が横長の形状であるため、図7(a)に示すように、ビットマップ表示領域23aの上下に空白が生じるような形でテキスト包含領域のビットマップ形式のデータがビットマップ表示領域23aに表示されるが、テキスト包含領域が縦長の形状である場合には、図7(b)に示すように、ビットマップ表示領域23aの左右に空白が生じるような形でテキスト包含領域のビットマップデータがビットマップ表示領域23aに表示される。
In the present embodiment, since the text inclusion area has a horizontally long shape as shown in FIG. 5, as shown in FIG. 7A, a space is generated above and below the
また、本実施の形態では、操作者により選択されたテキスト領域のテキストデータを、ビットマップ表示領域23a下部に設けられたテキストデータ表示領域23bに表示させたが、テキストデータの表示方法はこれに限らない。例えば、図8に示すように、テキストデータ表示領域を設けず、テキスト包含領域の上に重ねるようにテキストデータを拡大表示するようにしてもよい。
In this embodiment, the text data in the text area selected by the operator is displayed in the text
また、本実施の形態では、文書データからテキスト領域、テキストデータ、座標データ、ビットマップ形式のデータ等抽出する処理を、文書データを表示手段23に表示する処理(図6参照)の準備段階で行ったが、上記抽出処理を予め全ての文書ファイルに対して行って、抽出されたデータと文書ファイルとを関連付けて文書管理手段12に登録しておき、図6のステップS5から表示処理を行うようにしてもよい。 In the present embodiment, the process of extracting the text area, text data, coordinate data, bitmap format data, etc. from the document data is performed at the preparation stage of the process of displaying the document data on the display means 23 (see FIG. 6). However, the extraction process is performed on all document files in advance, the extracted data and the document file are associated with each other and registered in the document management unit 12, and the display process is performed from step S5 of FIG. You may do it.
また、本実施の形態では、サーバ10において、テキスト包含領域のビットマップ形式のデータが、表示手段23の解像度にあわせて拡大又は縮小されたが、当該処理を端末20で行なうようにしてもよい。この場合には、圧縮されたテキスト包含領域のビットマップ化されたデータを表示制御手段24で解凍し、表示手段の解像度にあわせて拡大又は縮小した後で表示手段23に出力すればよい。
In the present embodiment, the bitmap data of the text inclusion area is enlarged or reduced in the
また、本実施の形態では、テキスト包含領域の座標データ((10,50)〜(370,390))と、各テキスト領域の座標データ(例えば、(50,150)〜(250,160))とが記録され(図4参照)、これに基づいて各テキスト領域のテキストデータ(例えば「ご依頼のありました○○作業につきまして、以下の通り御見積もり致します。」)が取得されるが、テキスト包含領域の座標データ((10,50)〜(370,390))の始点の座標が(0,0)となるように各テキスト領域の座標データを変換したもの(例えば、(40,100)〜(240,110))に基づいて、各テキスト領域のテキストデータを取得してもよい。 In this embodiment, the coordinate data of the text inclusion area ((10, 50) to (370, 390)) and the coordinate data of each text area (for example, (50, 150) to (250, 160)) are recorded (see FIG. 4), based on this, the text data of each text area (for example, “We will estimate for the requested work as follows”) is acquired, but the coordinate data of the text inclusion area ( (10,50) to (370,390)) based on the transformation of the coordinate data of each text area so that the coordinates of the start point are (0,0) (for example, (40,100) to (240,110)) You may acquire the text data of a text area.
また、本実施の形態では、テキスト領域にマーキングを表示し、マーキングされたテキスト領域を選択したが、マーキングを行わずにテキスト領域を選択するようにしてもよい。 In the present embodiment, marking is displayed in the text area and the marked text area is selected. However, the text area may be selected without marking.
また、本実施の形態では、サーバ10と端末20とを有する文書閲覧システム1というシステムについて説明したが、例えば、PCや携帯電話のような装置に適用するプログラムとして提供してもよい。
In the present embodiment, the
1:文書閲覧システム、10:文書管理サーバ(サーバ)、11、21:制御手段、12:文書管理手段、13:テキストデータ取得手段、14:ビットマップ化手段、15:座標取得手段、16:圧縮手段、17、25:通信手段、20:文書閲覧用アプリケーション端末(端末)、22:入力手段、23:表示手段、24:表示制御手段 1: Document browsing system, 10: Document management server (server), 11, 21: Control unit, 12: Document management unit, 13: Text data acquisition unit, 14: Bitmap conversion unit, 15: Coordinate acquisition unit, 16: Compression means, 17, 25: Communication means, 20: Document browsing application terminal (terminal), 22: Input means, 23: Display means, 24: Display control means
Claims (7)
前記サーバ装置は、
前記文書ファイルを管理する文書管理手段と、
前記文書ファイルに含まれるテキスト領域のテキストデータと領域座標とを取得するテキストデータ取得手段と、
前記テキスト領域を全て含む全体領域の画像情報と領域座標とを取得する画像情報取得手段と、
前記テキストデータ取得手段により取得されたテキスト領域のテキストデータと領域座標及び前記画像情報取得手段により取得された全体領域の画像情報を前記携帯端末に出力する第1の出力手段と、を備え、
前記携帯端末は、
前記出力手段により出力されたテキスト領域のテキストデータと領域座標及び全体領域の画像情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された全体領域の画像情報を前記表示手段に表示させる第1の表示制御手段と、
前記第1の表示制御手段により表示された画像情報の所望の領域への選択入力を行う入力手段と、
前記入力手段により選択入力された領域が前記テキスト領域に含まれる場合に、前記テキスト領域のテキストデータであって、前記取得手段により取得されたテキストデータを前記表示手段に拡大表示する第2の表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする文書閲覧システム。 A document browsing system comprising a server device in which document files are stored and a portable terminal having a display means for displaying the document file,
The server device
Document management means for managing the document file;
Text data acquisition means for acquiring text data and area coordinates of a text area included in the document file;
Image information acquisition means for acquiring image information and region coordinates of the entire region including all of the text region;
A first output means for outputting the text data and area coordinates of the text area acquired by the text data acquisition means and the image information of the entire area acquired by the image information acquisition means to the portable terminal;
The portable terminal is
Acquisition means for acquiring text data and area coordinates of the text area output by the output means, and image information of the entire area;
First display control means for causing the display means to display image information of the entire area acquired by the acquisition means;
Input means for performing selective input to a desired area of the image information displayed by the first display control means;
A second display for enlarging and displaying the text data of the text area on the display means when the area selected and input by the input means is included in the text area; Control means;
A document browsing system characterized by comprising:
前記第1の表示制御手段は、前記調整手段により拡大又は縮小された全体領域の画像情報全体を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1に記載の文書閲覧システム。 The document browsing system further includes adjusting means for enlarging or reducing the image information of the entire area based on the resolution of the display means,
2. The document browsing system according to claim 1, wherein the first display control means causes the display means to display the entire image information of the entire area enlarged or reduced by the adjusting means.
前記情報端末は、
前記入力手段により選択入力されたテキスト領域の領域座標と、前記テキストデータ取得手段より取得されたテキスト領域のテキストデータ及び領域座標とに基づいて、前記テキスト領域のテキストデータを取得する第2のテキストデータ取得手段を更に備え、
前記第2の表示制御手段は、前記第2のテキストデータ取得手段により取得されたテキストデータを前記表示手段に拡大表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の文書閲覧システム。 The output means outputs the text data and area coordinates of the text area acquired by the text data acquisition means and the image information and area coordinates of the entire area acquired by the image information acquisition means to the portable terminal, and acquires In the document browsing system for acquiring the text data and area coordinates of the text area output by the output means and the image information and area coordinates of the entire area,
The information terminal
Second text for acquiring text data of the text region based on the region coordinates of the text region selected and input by the input unit and the text data and region coordinates of the text region acquired by the text data acquisition unit Further comprising data acquisition means,
The document browsing system according to claim 1, wherein the second display control unit enlarges and displays the text data acquired by the second text data acquisition unit on the display unit.
前記入力手段は、前記第3の表示制御手段によりマーキングが表示されたテキスト領域への選択入力を行う
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の文書閲覧システム。 The information terminal is configured to display a marking in a text area on the image information of the entire area displayed on the display unit by the first display control unit based on the region coordinates acquired by the acquisition unit. Further comprising display control means,
The document browsing system according to any one of claims 1 to 3, wherein the input unit performs selection input to a text area where marking is displayed by the third display control unit.
前記第1の表示制御手段は、前記全体領域の画像情報を前記画像情報表示領域に表示させ、
前記第3の表示制御手段は、前記テキスト領域のテキストデータを前記テキストデータ取得手段に拡大表示させることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の文書閲覧システム。 The display means includes an image information display area for displaying the image information, and a text data acquisition means for displaying the text data.
The first display control means displays the image information of the entire area in the image information display area,
5. The document browsing system according to claim 1, wherein the third display control unit enlarges and displays the text data of the text area on the text data acquisition unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007242876A JP5280028B2 (en) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | Document browsing system, server device and information terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007242876A JP5280028B2 (en) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | Document browsing system, server device and information terminal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009075761A true JP2009075761A (en) | 2009-04-09 |
JP5280028B2 JP5280028B2 (en) | 2013-09-04 |
Family
ID=40610677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007242876A Expired - Fee Related JP5280028B2 (en) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | Document browsing system, server device and information terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5280028B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006350867A (en) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Ricoh Co Ltd | Document processing device, method, program, and information storage medium |
-
2007
- 2007-09-19 JP JP2007242876A patent/JP5280028B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006350867A (en) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Ricoh Co Ltd | Document processing device, method, program, and information storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5280028B2 (en) | 2013-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10108584B2 (en) | Host apparatus and screen capture control method thereof | |
US9516156B2 (en) | Apparatus and method for providing bookmark service in communication terminal | |
US20070279437A1 (en) | Method and apparatus for displaying document image, and information processing device | |
JP5829354B2 (en) | Information processing system, information processing system control method, information processing apparatus, information processing apparatus control method, information storage medium, and program | |
WO2008001879A1 (en) | Image data providing device, image display device, image display system, image data providing device control method, image display device control method, control program, and recording medium | |
JP2009223521A (en) | Information processor, document management system, and processing method and program of the processor | |
US20110157215A1 (en) | Image output device, image output system and image output method | |
KR20070102346A (en) | Method and apparatus for generating xhtml data of device | |
US10481776B2 (en) | Server apparatus, client apparatus, information processing method, and storage medium | |
US20140282139A1 (en) | System for mobile content management | |
US10839146B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, control method, and storage medium | |
JP2010117816A (en) | Communication terminal | |
US20140282140A1 (en) | Method for mobile content management | |
US20080231869A1 (en) | Method and apparatus for displaying document image, and computer program product | |
JP2008052496A (en) | Image display device, method, program and recording medium | |
US9361852B2 (en) | Media reproduction device | |
JP5280028B2 (en) | Document browsing system, server device and information terminal | |
JP6914491B1 (en) | Information processing equipment, programs and information processing methods | |
JP6457249B2 (en) | Electronic document management apparatus, electronic document management system, and electronic document management program | |
JP2012248076A (en) | Document management device, document management program and document management system | |
JP6318710B2 (en) | Information processing apparatus, document processing system, information processing system, and information processing program | |
JP2011128710A (en) | Display device, display system, display control method and display control program | |
JP6376758B2 (en) | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program | |
JP2022025017A (en) | Information processing apparatus, program and information processing method | |
JP5292662B2 (en) | Document display device, document display device control method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5280028 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |