JP2011128710A - Display device, display system, display control method and display control program - Google Patents

Display device, display system, display control method and display control program Download PDF

Info

Publication number
JP2011128710A
JP2011128710A JP2009284308A JP2009284308A JP2011128710A JP 2011128710 A JP2011128710 A JP 2011128710A JP 2009284308 A JP2009284308 A JP 2009284308A JP 2009284308 A JP2009284308 A JP 2009284308A JP 2011128710 A JP2011128710 A JP 2011128710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
display
image
image data
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009284308A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoya Yoshimura
智也 吉村
Junichi Hase
淳一 長谷
Yoichi Kawabuchi
洋一 河渕
Hiroki Tajima
宏樹 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2009284308A priority Critical patent/JP2011128710A/en
Publication of JP2011128710A publication Critical patent/JP2011128710A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To display an image not displayed in the outside. <P>SOLUTION: The display device includes: a data reception part (S31, S32) receiving, from the outside, a display screen table having a window record including a position in a screen of a first window, a file name of image data displayed in the first window, and information indicating an overlap state when the first window overlaps another first window in each of one or more first windows included in a screen, and one or more pieces of the image data displayed in the one or more first windows, respectively; and a display image generation part generating a display image by combining one or more second windows for displaying the received one or more pieces of the image data according to the display screen table (S40, S42, S43), and displaying the generated display image on electronic paper (S44). <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

この発明は、表示装置、表示システム、表示制御方法および表示制御プログラムに関し、特に、複数の画像を同時に表示可能な表示装置、表示システム、その表示装置で実行される表示制御方法および表示制御プログラムに関する。   The present invention relates to a display device, a display system, a display control method, and a display control program, and more particularly, to a display device that can display a plurality of images simultaneously, a display system, a display control method that is executed by the display device, and a display control program. .

会議などで発表者がパーソナルコンピュータに記憶された画像をプロジェクタ等に出力して表示する場合、そのパーソナルコンピュータが出力する画像を、参加者が使用する表示装置に表示させると便利である。この場合の表示装置は、高機能である必要はなく、例えば、電子ペーパを用いることができる。   When a presenter outputs an image stored in a personal computer to a projector or the like and displays it at a meeting or the like, it is convenient to display the image output by the personal computer on a display device used by a participant. The display device in this case does not need to be highly functional, and for example, electronic paper can be used.

特開2008−287614号公報には、情報処理装置が、端末に接続されている表示装置の仕様情報の要求をネットワークを介して端末に送信する処理と、端末から、この端末に接続されている表示装置の仕様情報をネットワークを介して受信する処理と、表示装置の仕様情報と画面出力設定値管理テーブルに記憶されている表示装置の仕様ごとの画面出力設定値とに基づき、端末からの表示装置の仕様に適した画面出力設定値を決定し、画面出力設定値ファイルに設定する処理と、端末の入力情報を受信する処理と、その入力情報と画面出力設定値とに基づき画面情報を生成する処理と、その生成した画面情報をネットワークを介して端末に送信する処理と、を実行するシンクライアントタイプの情報処理システムが記載されている。   Japanese Patent Laid-Open No. 2008-287614 discloses a process in which an information processing apparatus transmits a request for specification information of a display device connected to a terminal to the terminal via a network, and the terminal is connected to the terminal. Display from the terminal based on the process of receiving the specification information of the display device via the network and the screen output setting value for each display device specification stored in the display device specification information and the screen output setting value management table Determine the screen output setting value suitable for the device specifications, set the screen output setting value file, receive the terminal input information, and generate screen information based on the input information and screen output setting value A thin client type information processing system is described that executes a process for transmitting and a process for transmitting the generated screen information to a terminal via a network.

しかしながら、表示装置は、情報処理装置から送信される画面情報を表示することができるが、情報処理装置との接続が切断されると、画面情報を表示することができない。表示装置にメモリを搭載し、情報処理装置から送信される画面情報をメモリに記憶するようにすれば、情報処理装置と切断された後であっても、それを表示することができるが、例えば、画面情報が複数のウィンドウが重畳されたマルチウィンドウを含む画面の場合、画面全体の画像を記憶するために、別のウィンドウの下方に重なったウィンドウの画像を表示することはできないといった問題がある。
特開2008−287614号公報
However, the display device can display the screen information transmitted from the information processing device, but cannot display the screen information when the connection with the information processing device is disconnected. If a memory is mounted on the display device and screen information transmitted from the information processing device is stored in the memory, it can be displayed even after being disconnected from the information processing device. In the case where the screen information includes a multi-window in which a plurality of windows are overlapped, there is a problem that the image of the window that overlaps below another window cannot be displayed in order to store the entire screen image. .
JP 2008-287614 A

この発明は上述した問題点を解決するためになされたもので、この発明の目的の1つは、外部で表示されていない画像を表示することが可能な表示装置を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and one of the objects of the present invention is to provide a display device capable of displaying an image not displayed externally.

この発明の他の目的は、情報処理装置で表示されていない画像を表示装置に表示させることが可能な表示システムを提供することである。   Another object of the present invention is to provide a display system capable of causing a display device to display an image that is not displayed on an information processing device.

この発明のさらに他の目的は、外部で表示されていない画像を表示することが可能な表示制御方法を提供することである。   Still another object of the present invention is to provide a display control method capable of displaying an image not displayed externally.

この発明のさらに他の目的は、外部で表示されていない画像を表示することが可能な表示制御プログラムを提供することである。   Still another object of the present invention is to provide a display control program capable of displaying an image not displayed externally.

この発明は上述した問題点を解決するためになされたもので、この発明のある局面によれば、表示装置は、画面に含まれる1以上の第1ウィンドウごとに、該第1ウィンドウの画面中の位置と、該第1ウィンドウに表示されている画像データのファイル名と、該第1ウィンドウが別の第1ウィンドウと重なる場合における重なり状態を示す情報とを含むウィンドウレコードを有する表示画面テーブルと、1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示されている1以上の画像データとを外部から受信するデータ受信手段と、表示画面テーブルに従って、受信された1以上の画像データをそれぞれ表示する1以上の第2ウィンドウを合成することによって表示用画像を生成する表示用画像生成手段と、生成された表示用画像を表示する表示手段と、を備える。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and according to one aspect of the present invention, the display device is provided in the screen of the first window for each of one or more first windows included in the screen. A display screen table having a window record including the position of the image data, the file name of the image data displayed in the first window, and information indicating the overlapping state when the first window overlaps another first window; Data receiving means for receiving one or more image data respectively displayed in one or more first windows from the outside, and one or more first data for displaying each of the received one or more image data according to a display screen table Display image generating means for generating a display image by combining two windows, and display means for displaying the generated display image. Obtain.

この局面に従えば、表示画面テーブルと、1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示されている1以上の画像データとが外部から受信され、表示画面テーブルに従って、1以上の画像データを表示する1以上の第2ウィンドウを合成することによって表示用画像が生成され、表示用画像が表示される。表示画面テーブルに従って表示用画像が生成されるので、外部で表示された画面と同じ画面を表示することができる。また、1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示されている1以上の画像データを受信するので、複数の第2ウィンドウが重なる場合に下方に隠れている画像を表示させることができる。その結果、外部で表示されていない画像を表示することが可能な表示装置を提供することができる。   According to this aspect, one or more display screen tables and one or more image data respectively displayed in one or more first windows are received from the outside, and one or more image data are displayed according to the display screen table. By combining the second windows, a display image is generated, and the display image is displayed. Since the display image is generated according to the display screen table, the same screen as the screen displayed externally can be displayed. In addition, since one or more image data respectively displayed in one or more first windows is received, an image hidden below can be displayed when a plurality of second windows overlap. As a result, it is possible to provide a display device that can display an image that is not displayed externally.

好ましくは、受信された表示画面テーブルと1以上の画像データとを記憶する記憶手段と、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段と、表示用画像生成手段は、操作受付手段により記憶手段に記憶された表示画面テーブルを指定する操作が受け付けられることに応じて、該指定された表示画面テーブルに従って、表示用画像を生成する。   Preferably, the storage means for storing the received display screen table and one or more image data, the operation reception means for receiving a user operation, and the display image generation means are stored in the storage means by the operation reception means. In response to accepting an operation for designating the display screen table, a display image is generated in accordance with the designated display screen table.

好ましくは、操作受付手段により表示された表示用画像中の位置を指示する操作が受け付けられると、該指示された位置を含む第2ウィンドウを特定するウィンドウ特定手段と、表示用画面生成手段は、操作受付手段により特定された第2ウィンドウを変更する操作が受け付けられることに応じて、受け付けられた操作に従って表示用画像を生成する。   Preferably, when an operation for indicating a position in the display image displayed by the operation receiving means is received, a window specifying means for specifying the second window including the indicated position, and a display screen generating means, In response to accepting an operation to change the second window specified by the operation accepting means, a display image is generated according to the accepted operation.

この局面に従えば、表示用画像中の位置を指示する操作が受け付けられると、該指示された位置を含む第2ウィンドウが特定され、特定された第2ウィンドウを変更する操作が受け付けられることに応じて、受け付けられた操作に従って表示用画像が生成される。このため、ユーザは、表示用画像に含まれる第2ウィンドウごとに表示される画像を変更することができる。   According to this aspect, when an operation for indicating a position in the display image is received, a second window including the specified position is specified, and an operation for changing the specified second window is received. In response, a display image is generated in accordance with the accepted operation. For this reason, the user can change the image displayed for each second window included in the display image.

好ましくは、データ受信手段は、画像データに関連する関連画像データをさらに受信し、操作受付手段により表示された表示用画像中の位置を指示する操作が受け付けられると、該指示された位置を含む第2ウィンドウを特定するウィンドウ特定手段と、をさらに備え、表示用画像生成手段は、特定された第2ウィンドウに表示されている画像データのファイル名を含むウィンドウレコードが、関連画像データのファイル名を含む場合、操作受付手段により関連画像を表示させる操作が受け付けられると、関連画像データを表示する新たな第2ウィンドウをさらに合成した表示用画像を生成する。   Preferably, the data receiving means further receives the related image data related to the image data, and when the operation indicating the position in the display image displayed by the operation receiving means is received, the data receiving means includes the indicated position. Window specifying means for specifying the second window, and the display image generating means includes a window record including the file name of the image data displayed in the specified second window as the file name of the related image data. When an operation for displaying a related image is received by the operation receiving means, a display image is generated by further combining a new second window for displaying the related image data.

この局面に従えば、画像データに関連する関連画像データが受信され、第2ウィンドウに表示されている画像データに関連する関連画像データを表示する新たな第2ウィンドウを含む表示用画像が生成されるので、関連画像データを表示することができる。   According to this aspect, related image data related to the image data is received, and a display image including a new second window that displays the related image data related to the image data displayed in the second window is generated. Therefore, related image data can be displayed.

好ましくは、操作受付手段により表示された表示用画像中の位置を指示する操作が受け付けられると、指示された位置に基づいて手書き画像を検出する手書き画像検出手段と、検出された手書き画像を、指示位置検出手段により検出された位置を含む第2ウィンドウに表示されている画像データと関連付ける関連付手段と、をさらに備え、表示用画像生成手段は、画像データに手書き画像が関連付けられている場合、画像データに関連付けられた手書き画像を重畳した画像を表示する第2ウィンドウを生成する。   Preferably, when an operation for indicating a position in the display image displayed by the operation receiving unit is received, a handwritten image detecting unit for detecting a handwritten image based on the instructed position, and the detected handwritten image, An association means for associating with the image data displayed in the second window including the position detected by the indicated position detection means, wherein the display image generating means is associated with a handwritten image in the image data Then, a second window for displaying an image on which a handwritten image associated with the image data is superimposed is generated.

この局面に従えば、ユーザにより指示された位置に基づいて手書き画像が検出され、検出された手書き画像が、指示された位置を含む第2ウィンドウに表示されている画像データと関連付けられる。このため、画像データと手書き画像とを関連付けることができる。   According to this aspect, the handwritten image is detected based on the position instructed by the user, and the detected handwritten image is associated with the image data displayed in the second window including the instructed position. For this reason, image data and a handwritten image can be associated.

この発明の他の局面によれば、表示システムは、表示装置と情報処理装置とを含む表示システムであって、情報処理装置は、1以上の第1ウィンドウを含む画面を表示する表示手段と、表示された画面に含まれる1以上の第1ウィンドウごとに、該第1ウィンドウの画面中の位置と、該第1ウィンドウに表示されている画像データのファイル名と、該第1ウィンドウが別の第1ウィンドウと重なる場合における重なり状態を示す情報とを含むウィンドウレコードを有する表示画面テーブルを生成するテーブル生成手段と、生成された表示画面テーブルと、1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示されている1以上の画像データとを送信する送信手段と、を備え、送信手段は、表示された画面が変更されるごとに、変更後の表示画面テーブルと、1以上の画像データとを送信し、表示装置は、情報処理装置から表示画面テーブルと1以上の画像データとを受信するデータ受信手段と、表示画面テーブルに従って、1以上の画像データをそれぞれ表示する1以上の第2ウィンドウを合成することにより、表示用画像を生成する表示用画像生成手段と、生成された表示用画像を表示する表示手段と、を備える。   According to another aspect of the present invention, the display system is a display system including a display device and an information processing device, and the information processing device displays a screen including one or more first windows; For each of the one or more first windows included in the displayed screen, the position of the first window in the screen, the file name of the image data displayed in the first window, and the first window are different. Table generating means for generating a display screen table having a window record including information indicating an overlapping state when overlapping with the first window, the generated display screen table, and the one or more first windows are respectively displayed. Transmitting means for transmitting one or more image data, and the transmitting means includes a display screen table after change each time the displayed screen is changed, The one or more image data is transmitted, and the display device displays the one or more image data according to the display screen table and data receiving means for receiving the display screen table and the one or more image data from the information processing device. Display image generating means for generating a display image by synthesizing one or more second windows, and display means for displaying the generated display image.

この局面に従えば、情報処理装置で表示されていない画像を表示装置に表示させることが可能な表示システムを提供することができる。   According to this aspect, it is possible to provide a display system that can display an image that is not displayed on the information processing device on the display device.

好ましくは、情報処理装置は、1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示される画像データの基になるデータが関連データを参照するリンク情報を含む場合、該関連データを取得する取得手段をさらに備え、テーブル生成手段は、リンク情報を含む画像データのファイル名を含むウィンドウレコードに取得された関連データの画像として関連画像データのファイル名を追加し、送信手段は、関連画像データをさらに送信し、表示装置が備えるデータ受信手段は、関連画像データをさらに受信し、表示装置は、さらに、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段と、操作受付手段により表示された表示用画像中の位置を指示する操作が受け付けられると、該指示された位置を含む第2ウィンドウに表示されている画像データを特定する画像特定手段と、を備え、表示用画像生成手段は、特定された画像データのファイル名を含むウィンドウレコードが、関連画像データのファイル名を含む場合、操作受付手段により関連画像を表示させる操作が受け付けられると、関連画像データを表示する第2ウィンドウをさらに合成した表示用画像を生成する。   Preferably, the information processing apparatus further includes an acquisition unit that acquires the related data when the data that is the basis of the image data displayed in each of the one or more first windows includes link information that refers to the related data, The table generation means adds the file name of the related image data as an image of the related data acquired to the window record including the file name of the image data including the link information, and the transmission means further transmits the related image data for display. The data receiving means included in the apparatus further receives related image data, and the display device further includes an operation accepting means for accepting a user operation, and an operation for indicating a position in the display image displayed by the operation accepting means. When received, image specifying means for specifying the image data displayed in the second window including the instructed position When the window record including the file name of the specified image data includes the file name of the related image data, the display image generating unit receives the operation for displaying the related image by the operation receiving unit. A display image is generated by further combining the second window for displaying the related image data.

この発明のさらに他の局面によれば、表示制御方法は、画面に含まれる1以上の第1ウィンドウごとに、該第1ウィンドウの画面中の位置と、該第1ウィンドウに表示されている画像データのファイル名と、該第1ウィンドウが別の第1ウィンドウと重なる場合における重なり状態を示す情報とを含むウィンドウレコードを有する表示画面テーブルと、1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示されている1以上の画像データとを外部から受信するステップと、表示画面テーブルに従って、受信された1以上の画像データをそれぞれ表示する1以上の第2ウィンドウを合成することによって表示用画像を生成するステップと、生成された表示用画像を表示するステップと、を含む。   According to still another aspect of the present invention, the display control method includes, for each of one or more first windows included in the screen, the position of the first window in the screen and the image displayed in the first window. A display screen table having a window record including a file name of data and information indicating an overlapping state when the first window overlaps with another first window, and 1 displayed on one or more first windows, respectively. Receiving the above image data from the outside, generating a display image by synthesizing one or more second windows that respectively display the received one or more image data according to the display screen table; Displaying the generated display image.

この局面に従えば、外部で表示されていない画像を表示することが可能な表示制御方法を提供することができる。   If this aspect is followed, the display control method which can display the image which is not displayed outside can be provided.

この発明のさらに他の局面によれば、表示制御プログラムは、画面に含まれる1以上の第1ウィンドウごとに、該第1ウィンドウの画面中の位置と、該第1ウィンドウに表示されている画像データのファイル名と、該第1ウィンドウが別の第1ウィンドウと重なる場合における重なり状態を示す情報とを含むウィンドウレコードを有する表示画面テーブルと、1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示されている1以上の画像データとを外部から受信するステップと、表示画面テーブルに従って、受信された1以上の画像データをそれぞれ表示する1以上の第2ウィンドウを合成することによって表示用画像を生成するステップと、生成された表示用画像を表示するステップと、をコンピュータに実行させる。   According to still another aspect of the present invention, the display control program stores, for each of one or more first windows included in the screen, the position of the first window in the screen and the image displayed in the first window. A display screen table having a window record including a file name of data and information indicating an overlapping state when the first window overlaps with another first window, and 1 displayed on one or more first windows, respectively. Receiving the above image data from the outside, generating a display image by synthesizing one or more second windows that respectively display the received one or more image data according to the display screen table; Causing the computer to execute a step of displaying the generated display image.

この局面に従えば、外部で表示されていない画像を表示することが可能な表示制御プログラムを提供することができる。   If this aspect is followed, the display control program which can display the image which is not displayed outside can be provided.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。以下の説明では同一の部材には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。従ってそれらについての詳細な説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same members are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

図1は、本発明の実施の形態の1つにおける表示システムの全体概要を示す図である。図1を参照して、表示システム1は、それぞれがネットワーク300に接続された、パーソナルコンピュータ(以下「PC」という)200と、5つの表示装置100,100A,100B,100C,100Dと、を含む。   FIG. 1 is a diagram showing an overall outline of a display system according to one embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, display system 1 includes a personal computer (hereinafter referred to as “PC”) 200 and five display devices 100, 100A, 100B, 100C, and 100D, each connected to a network 300. .

PC200は、一般的なコンピュータである。ネットワーク300は、ローカルエリアネットワーク(LAN)である。なお、LANに代えて、ワイドエリアネットワーク、公衆電話回線、インターネット等であってもよい。さらに、ネットワーク300は、有線に限らず、無線であってもよい。また、ここでは、PC200と、表示装置100,100A〜100Dそれぞれを、ネットワーク300を介して接続する例を示すが、シリアル通信またはパラレル通信等で接続するようにしてもよい。   The PC 200 is a general computer. The network 300 is a local area network (LAN). In place of the LAN, a wide area network, a public telephone line, the Internet, or the like may be used. Furthermore, the network 300 is not limited to a wired line but may be wireless. In addition, although an example in which the PC 200 and the display devices 100 and 100A to 100D are connected via the network 300 is shown here, they may be connected by serial communication or parallel communication.

表示システム1は、5つの表示装置100,100A〜100Dを含む例を示すが、台数はこれに限定されることなく、1台以上あればよい。また、5つの表示装置100,100A〜100Dの構成および機能は同じなので、ここでは特に言及しない限り、表示装置100を例に説明する。   Although the display system 1 shows an example including five display devices 100, 100A to 100D, the number is not limited to this, and one or more may be sufficient. Since the five display devices 100 and 100A to 100D have the same configuration and function, the display device 100 will be described as an example unless otherwise specified.

本実施の形態における表示システム1は、同じ画像を複数人が同時に閲覧する会議等で使用され、発表者がPC200を操作し、参加者が表示装置100,100A〜100Dを操作する場合を例に説明する。発表者は、発表用の画像の電子データである画像データを、PC200に記憶させ、PC200から画像データを表示装置100,100A〜100Dに送信し、表示装置100,100A〜100Dが、受信された画像データを表示することにより、発表者および参加者が同じ画像を同時に閲覧する。   The display system 1 according to the present embodiment is used in a meeting or the like in which a plurality of people view the same image at the same time, and the presenter operates the PC 200 and the participants operate the display devices 100 and 100A to 100D. explain. The presenter stores image data, which is electronic data of an image for presentation, in the PC 200, transmits the image data from the PC 200 to the display devices 100, 100A to 100D, and the display devices 100, 100A to 100D are received. By displaying the image data, the presenter and the participant simultaneously view the same image.

図2は、PCのハードウエア構成の一例を示すブロック図である。図2を参照して、PC200は、それぞれがバス221に接続された、PC200の全体を制御する中央演算装置(CPU)201と、CPU201が実行するプログラム等を記憶するためのROM(Read Only Memory)203と、CPU201の作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)205と、液晶表示装置(LCD207)と、大容量記憶装置としてのハードディスクドライブ(HDD)209と、ユーザの操作を受け付ける操作部211と、PC200を外部機器と接続するための通信インターフェース(I/F)213と、外部記憶装置215と、PC200をネットワーク300に接続するためのネットワークI/F217と、を含む。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the PC. Referring to FIG. 2, a PC 200 is connected to a bus 221, and a central processing unit (CPU) 201 that controls the entire PC 200 and a ROM (Read Only Memory) for storing programs executed by the CPU 201. ) 203, a RAM (Random Access Memory) 205 used as a work area of the CPU 201, a liquid crystal display device (LCD 207), a hard disk drive (HDD) 209 as a mass storage device, and an operation unit 211 for accepting user operations. A communication interface (I / F) 213 for connecting the PC 200 to an external device, an external storage device 215, and a network I / F 217 for connecting the PC 200 to the network 300.

操作部211は、キーボード、またはマウス等のポインティングデバイスを含み、ユーザがそれらに入力する操作を受け付ける。   The operation unit 211 includes a pointing device such as a keyboard or a mouse, and accepts an operation input by the user.

外部記憶装置215には、CD−ROM(Compact Disc−ROM)215Aが着脱可能である。CPU201は、外部記憶装置215を介して、CD−ROM215Aにアクセス可能である。なお、ここでは、CPU201が実行するプログラムをROM203に記憶する例を示すが、CPU201がCD−ROM215Aに記憶されたプログラムをRAM205にロードして実行するようにしてもよい。また、CPU201が実行するプログラムを記憶する媒体としては、CD−ROM215Aに限られず、光ディスク(MO(Magnetic Optical Disc/MD(Mini Disc)/DVD(Digital Versatile Disc))、ICカード、光カード、マスクROM、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electronically EPROM)などの半導体メモリでもよい。   A CD-ROM (Compact Disc-ROM) 215A is detachably attached to the external storage device 215. The CPU 201 can access the CD-ROM 215 </ b> A via the external storage device 215. In this example, the program executed by the CPU 201 is stored in the ROM 203, but the CPU 201 may load the program stored in the CD-ROM 215A into the RAM 205 and execute it. The medium for storing the program executed by the CPU 201 is not limited to the CD-ROM 215A, but an optical disc (MO (Magnetic Optical Disc / MD (Mini Disc) / DVD (Digital Versatile Disc)), IC card, optical card, mask A semiconductor memory such as a ROM, an EPROM (Erasable Programmable ROM), or an EEPROM (Electronically EPROM) may be used.

また、CPU201は、HDD209に記憶されたプログラムをRAM205にロードして実行するようにしてもよい。この場合、ネットワーク300に接続された他のコンピュータが、PC200のHDD209に記憶されたプログラムを書き換える、または、新たなプログラムを追加して書き込むようにしてもよい。さらに、PC200が、ネットワーク300に接続された他のコンピュータからプログラムをダウンロードして、そのプログラムをHDD209に記憶するようにしてもよい。ここでいうプログラムは、CPU201が直接実行可能なプログラムだけでなく、ソースプログラム、圧縮処理されたプログラム、暗号化されたプログラム等を含む。   Further, the CPU 201 may load a program stored in the HDD 209 into the RAM 205 and execute it. In this case, another computer connected to the network 300 may rewrite the program stored in the HDD 209 of the PC 200, or may write a new program. Further, the PC 200 may download a program from another computer connected to the network 300 and store the program in the HDD 209. The program here includes not only a program directly executable by the CPU 201 but also a source program, a compressed program, an encrypted program, and the like.

図3は、本発明の実施の形態の1つにおける表示装置の平面図である。図3を参照して、表示装置100は、その上面に設けられた電子ペーパ19と、タッチパネル21Bと、電源キー21Aと、を含む。   FIG. 3 is a plan view of a display device according to one embodiment of the present invention. Referring to FIG. 3, display device 100 includes electronic paper 19, a touch panel 21B, and a power key 21A provided on the upper surface thereof.

なお、画像を表示する装置であれば、電子ペーパ19に代えて、液晶表示装置(LCD)、有機ELD(Electroluminescence Display)等を用いるようにしてもよい。   As long as the device displays an image, a liquid crystal display (LCD), an organic ELD (Electroluminescence Display), or the like may be used instead of the electronic paper 19.

タッチパネル21Bは、透明な部材からなり、電子ペーパ19の表示面に重畳して設けられる。ユーザが、電子ペーパ19の表示面を指示すると、表示面における指示された位置の座標を出力する。なお、タッチパネル21Bは、電子ペーパ19の裏面に設けられても良い。この場合には、透明な部材である必要はない。   The touch panel 21 </ b> B is made of a transparent member and is provided so as to be superimposed on the display surface of the electronic paper 19. When the user designates the display surface of the electronic paper 19, the coordinates of the designated position on the display surface are output. Note that the touch panel 21 </ b> B may be provided on the back surface of the electronic paper 19. In this case, it is not necessary to be a transparent member.

図4は、表示装置のハードウエア構成の一例を示すブロック図である。図4を参照して、表示装置100は、それぞれがバス31に接続された、表示装置100の全体を制御するCPU11、CPU11が実行するプログラム等を記憶するためのROM13、CPU11の作業領域として用いられるRAM15、データを不揮発的に記憶するEEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)17、電子ペーパ19、ユーザの操作を受け付ける操作部21、表示装置100をネットワークに接続するための通信I/F23、および外部I/F25を含む。   FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the display device. Referring to FIG. 4, display device 100 is connected to bus 31 to control CPU 11 as a whole, ROM 13 to store programs executed by CPU 11, and the like as a work area for CPU 11. RAM 15, EEPROM (Electronic Erasable and Programmable ROM) 17 that stores data in a nonvolatile manner, electronic paper 19, operation unit 21 that receives user operations, communication I / F 23 for connecting display device 100 to the network, and external Includes I / F25.

電子ペーパ19は、CPU11に制御されて、画像を表示する。ROM13は、CPU11が実行するプログラム、またはそのプログラムを実行するために必要なデータを記憶する。RAM15は、CPU11がプログラムを実行する際の作業領域として用いられる。EEPROM17は、プログラムまたはデータ等を不揮発的に記憶する。   The electronic paper 19 is controlled by the CPU 11 to display an image. The ROM 13 stores a program executed by the CPU 11 or data necessary for executing the program. The RAM 15 is used as a work area when the CPU 11 executes a program. The EEPROM 17 stores programs or data in a nonvolatile manner.

操作部21は、電源キー21Aを含む複数のキーと、電子ペーパ19の上面に設けられたタッチパネル21Bとを含む。電子ペーパ19とタッチパネル21Bとを組み合わせることにより、種々の操作を受け付ける。   The operation unit 21 includes a plurality of keys including a power key 21 </ b> A and a touch panel 21 </ b> B provided on the upper surface of the electronic paper 19. Various operations are received by combining the electronic paper 19 and the touch panel 21B.

通信I/F23は、表示装置100をネットワーク300に接続するためのインターフェースである。CPU11は、通信I/F23を介してPC200と通信し、データを送受信する。また、通信I/F23は、ネットワークを介してインターネットに接続されたコンピュータと通信が可能である。   The communication I / F 23 is an interface for connecting the display device 100 to the network 300. CPU11 communicates with PC200 via communication I / F23, and transmits / receives data. The communication I / F 23 can communicate with a computer connected to the Internet via a network.

外部I/F25は、外部の装置と通信するためのインターフェースである。ここでは、外部I/F25は、接続された外部の装置とシリアル通信する。外部I/F25に外部装置としてカードリーダが接続される場合、CPU11は、外部I/F25を介してカードリーダに装着されるメモリカード25Aにアクセス可能である。なお、ここでは、CPU11が実行するプログラムをROM13に記憶する例を示すが、CPU11がメモリカード25Aに記憶されたプログラムをRAM15にロードして実行するようにしてもよい。また、CPU11が実行するプログラムを記憶する媒体としては、メモリカード25Aに限られず、光ディスク(MO(Magnetic Optical Disc/MD(Mini Disc)/DVD(Digital Versatile Disc))、ICカード、光カード、マスクROM、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electronically EPROM)などの半導体メモリでもよい。   The external I / F 25 is an interface for communicating with an external device. Here, the external I / F 25 performs serial communication with a connected external device. When a card reader is connected as an external device to the external I / F 25, the CPU 11 can access the memory card 25A attached to the card reader via the external I / F 25. Although an example in which the program executed by the CPU 11 is stored in the ROM 13 is shown here, the CPU 11 may load the program stored in the memory card 25A into the RAM 15 and execute it. The medium for storing the program executed by the CPU 11 is not limited to the memory card 25A, but an optical disc (MO (Magnetic Optical Disc / MD (Mini Disc) / DVD (Digital Versatile Disc)), IC card, optical card, mask. A semiconductor memory such as a ROM, an EPROM (Erasable Programmable ROM), or an EEPROM (Electronically EPROM) may be used.

また、CPU11は、EEPROM17に記憶されたプログラムをRAM15にロードして実行するようにしてもよい。この場合、ネットワーク300に接続された他のコンピュータが、表示装置100のEEPROM17に記憶されたプログラムを書き換える、または、新たなプログラムを追加して書き込むようにしてもよい。さらに、表示装置100が、ネットワーク300に接続された他のコンピュータからプログラムをダウンロードして、そのプログラムをEEPROM17に記憶するようにしてもよい。ここでいうプログラムは、CPU11が直接実行可能なプログラムだけでなく、ソースプログラム、圧縮処理されたプログラム、暗号化されたプログラム等を含む。   Further, the CPU 11 may load a program stored in the EEPROM 17 into the RAM 15 and execute it. In this case, another computer connected to the network 300 may rewrite the program stored in the EEPROM 17 of the display device 100, or may write a new program. Further, the display device 100 may download a program from another computer connected to the network 300 and store the program in the EEPROM 17. The program here includes not only a program directly executable by the CPU 11 but also a source program, a compressed program, an encrypted program, and the like.

図5は、PCが備えるCPUが有する機能の一例をHDDに記憶されるデータとともに示す機能ブロック図である。図5に示すCPU201が有する機能は、CPU201がROM203、CD−ROM215AまたはHDD209に記憶された表示制御プログラムを実行することにより、CPU201に形成される。図5を参照して、PC200が備えるCPU201は、ユーザによる操作を受け付ける操作受付部231と、アプリケーションプログラムを実行するアプリケーション実行部233と、アプリケーション実行部233が出力する画像を含むウィンドウを生成し、そのウィンドウを含む表示画面をLCD207に表示するウィンドウ制御部235と、表示画面テーブルを管理する表示画面テーブル管理部237と、画像データを生成する画像データ生成部239と、関連情報を取得する関連情報取得部241と、表示装置100,100A〜100Dに表示画面テーブル、画像データおよび関連情報を送信する送信部243と、を含む。   FIG. 5 is a functional block diagram showing an example of functions of the CPU included in the PC together with data stored in the HDD. The functions of the CPU 201 shown in FIG. 5 are formed in the CPU 201 when the CPU 201 executes a display control program stored in the ROM 203, the CD-ROM 215A, or the HDD 209. Referring to FIG. 5, CPU 201 provided in PC 200 generates an operation receiving unit 231 that receives an operation by a user, an application execution unit 233 that executes an application program, and a window that includes an image output by application execution unit 233. A window control unit 235 that displays a display screen including the window on the LCD 207, a display screen table management unit 237 that manages a display screen table, an image data generation unit 239 that generates image data, and related information that acquires related information The acquisition part 241 and the transmission part 243 which transmits a display screen table, image data, and related information to the display apparatuses 100 and 100A-100D are included.

操作受付部231は、ユーザが操作部211に入力する操作を受け付け、受け付けた操作をアプリケーション実行部233またはウィンドウ制御部235に出力する。   The operation reception unit 231 receives an operation input by the user to the operation unit 211, and outputs the received operation to the application execution unit 233 or the window control unit 235.

アプリケーション実行部233は、ユーザによる操作に従って、HDD209に記憶されたアプリケーションプログラムを実行する。アプリケーション実行部233は、同時に複数のアプリケーションプログラムを実行することが可能である。アプリケーション実行部233は、アプリケーションプログラムを実行した結果として、表示用の画像を含む画像データをウィンドウ制御部235に出力する。アプリケーションプログラムは、特に限定されるものではないが、会議などで表示するための画像を出力するプログラムであり、例えば、画像を表示するための画像表示プログラム、文書編集プログラム、表計算プログラム、アニメーションを再生するプログラム、動画像を再生するプログラム、静止画像を再生するプログラム等を含む。   The application execution unit 233 executes an application program stored in the HDD 209 in accordance with a user operation. The application execution unit 233 can execute a plurality of application programs at the same time. The application execution unit 233 outputs image data including a display image to the window control unit 235 as a result of executing the application program. The application program is not particularly limited, and is a program that outputs an image for display at a meeting, for example, an image display program for displaying an image, a document editing program, a spreadsheet program, and an animation. A program for reproducing, a program for reproducing moving images, a program for reproducing still images, and the like are included.

ウィンドウ制御部235は、アプリケーション実行部233が実行するアプリケーションログラムごとに、アプリケーション実行部233が出力する画像データを表示するためのウィンドウを生成する。従って、ウィンドウ制御部235は、アプリケーション実行部233が実行するアプリケーションプログラムの数と同じ数の第1ウィンドウを生成する。そして、ウィンドウ制御部235は、生成した第1ウィンドウを含む表示用画像を生成し、それをLCD207に表示する。   The window control unit 235 generates a window for displaying the image data output by the application execution unit 233 for each application program executed by the application execution unit 233. Accordingly, the window control unit 235 generates the same number of first windows as the number of application programs executed by the application execution unit 233. Then, the window control unit 235 generates a display image including the generated first window and displays it on the LCD 207.

ウィンドウ制御部235は、第1ウィンドウを表示用画像中にデフォルトの位置およびサイズで配置するが、ユーザが操作部211に、第1ウィンドウを指定する操作、位置またはサイズを変更する操作を入力すれば、入力された操作に従って、指定された第1ウィンドウの位置またはサイズを変更し、変更後の第1ウィンドウを含む表示用画像を生成し、LCD207に表示する。また、ユーザが、操作部211に、第1ウィンドウを指定する操作および指令を入力すると、ウィンドウ制御部235は、その指定された第1ウィンドウに対応するアプリケーシンプログラムに対応する指令を、アプリケーション実行部233に出力する。アプリケーション実行部233は、指令が入力されると、その指令に従って処理を実行し、実行結果としての画像を含む画像データをウィンドウ制御部235に出力するので、ウィンドウ制御部235は、上述したのと同様に、アプリケーションプログラムに対応する第1ウィンドウを更新し、新たな表示用画像をLCD207に表示する。ウィンドウ制御部235は、複数の第1ウィンドウそれぞれの全部または一部が重なる場合、より上に重なる第1ウィンドウを優先して表示する表示用画像を生成する。ここでは、ユーザにより後に指定された第1ウィンドウほど、より上に重なる。   The window control unit 235 arranges the first window at the default position and size in the display image, but the user inputs an operation for designating the first window and an operation for changing the position or size to the operation unit 211. For example, in accordance with the input operation, the position or size of the designated first window is changed, and a display image including the changed first window is generated and displayed on the LCD 207. When the user inputs an operation and a command for designating the first window to the operation unit 211, the window control unit 235 executes the command corresponding to the application thin program corresponding to the designated first window. Output to the unit 233. When the command is input, the application execution unit 233 executes processing in accordance with the command and outputs image data including an image as an execution result to the window control unit 235. Therefore, the window control unit 235 is configured as described above. Similarly, the first window corresponding to the application program is updated, and a new display image is displayed on the LCD 207. When all or some of the plurality of first windows overlap each other, the window control unit 235 generates a display image that preferentially displays the first overlapping window. Here, the first window specified later by the user overlaps further upward.

ウィンドウ制御部235は、表示用画像が生成または更新されるごとに、表示用画像に関する情報と、表示用画像に含まれる1以上の第1ウィンドウにそれぞれ対応する1以上の画像データとを表示画面テーブル管理部237に出力する。   Each time the display image is generated or updated, the window control unit 235 displays information related to the display image and one or more image data respectively corresponding to one or more first windows included in the display image. The data is output to the table management unit 237.

表示画面テーブル管理部237は、ウィンドウ制御部235から入力される表示用画像に関する情報に基づいて、表示用画像を生成する。表示用画像に関する情報は、表示用画像に含まれる第1ウィンドウごとに、その第1ウィンドウを識別するためのウィンドウ名と、第1ウィンドウの位置およびサイズと、その第1ウィンドウに含まれる画像と、第1ウィンドウの表示状態および表示順序と、第1ウィンドウに含まれる画像データがリンク情報を含む場合にはリンク情報と、を含む。   The display screen table management unit 237 generates a display image based on information regarding the display image input from the window control unit 235. The information related to the display image includes, for each first window included in the display image, a window name for identifying the first window, the position and size of the first window, and the image included in the first window. The display state and display order of the first window, and link information when the image data included in the first window includes link information.

第1ウィンドウの位置およびサイズは、第1ウィンドウの左上頂点(始点)の表示用画像中の座標および右下頂点(終点)の表示用画像中の座標で示される。表示画面テーブル管理部237は、第1ウィンドウごとにウィンドウレコードを生成し、1以上のウィンドウレコードを含む表示画面テーブルを生成し、HDD209に記憶する。   The position and size of the first window are indicated by the coordinates in the display image of the upper left vertex (start point) of the first window and the coordinates in the display image of the lower right vertex (end point). The display screen table management unit 237 generates a window record for each first window, generates a display screen table including one or more window records, and stores it in the HDD 209.

図6は、表示画面テーブルの一例を示す図である。図6を参照して、表示画面テーブルは、ウィンドウレコードを含む。1つのウィンドウレコードは、1つの第1ウィンドウに対応する。ここでは、表示画面テーブルは、3つの第1ウィンドウにそれぞれ対応する3つのウィンドウレコードを含む。ウィンドウレコードは、第1ウィンドウを識別するためのウィンドウ名が設定される項目(第1ウィンドウ名)と、第1ウィンドウの始点の座標が設定される項目(始点座標)と、第1ウィンドウの終点の座標が設定される項目(終点座標)と、第1ウィンドウに表示される画像データを識別するためのファイル名が設定される項目(画像データファイル名)と、第1ウィンドウの表示状態が設定される項目(表示状態)と、第1ウィンドウの表示順序が設定される項目(表示順序)と、関連画像データのファイル名が設定される項目(関連画像データファイル名)とを含む。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the display screen table. Referring to FIG. 6, the display screen table includes a window record. One window record corresponds to one first window. Here, the display screen table includes three window records respectively corresponding to the three first windows. The window record includes an item in which a window name for identifying the first window is set (first window name), an item in which the coordinates of the start point of the first window are set (start point coordinates), and the end point of the first window. The item for which the coordinates of the image (end point coordinates) are set, the item for setting the file name for identifying the image data displayed in the first window (image data file name), and the display state of the first window are set Items to be displayed (display state), items to set the display order of the first window (display order), and items to set the file name of the related image data (related image data file name).

表示状態は、第1ウィンドウの少なくとも一部が表示用画像に表示されているか、または、第1ウィンドウが最小化されて第1ウィンドウに代わる印が表示画像に表示されているかの別を示す。第1ウィンドウの少なくとも一部が表示用画像に表示されている場合に表示状態の項目に「表示」が設定され、第1ウィンドウが最小化されて第1ウィンドウに代わる印が表示画像に表示されている場合に表示状態の項目に「最小化」が設定される。   The display state indicates whether at least a part of the first window is displayed on the display image or whether the first window is minimized and a mark in place of the first window is displayed on the display image. When at least a part of the first window is displayed on the display image, “display” is set in the display state item, the first window is minimized, and a mark replacing the first window is displayed on the display image. Is set to “Minimize” in the display state item.

表示順序は、第1ウィンドウの少なくとも一部が他の第1ウィンドウと重なる場合に、重なりの順番が設定される。最も上に重なる場合に表示順序の項目に「最前面」が設定され、その下に行くに従って「1番目」、「2番目」…と、順番が表意時順序の項目に設定される。第1ウィンドウの少なくとも一部が別の第1ウィンドウと重ならない場合、表示順序の項目に「−」が設定される。   The display order is set when at least a part of the first window overlaps with another first window. In the case of overlapping on the top, “frontmost” is set in the display order item, and “first”, “second”,... If at least part of the first window does not overlap with another first window, “-” is set in the item of display order.

項目名称が関連画像データファイル名の項目は、画像データに関連付けられた関連情報の画像を含む関連画像データのファイル名が設定される。関連情報は、後述する関連情報取得部241により取得され、画像データに含まれるリンク情報によって特定される情報である。   In the item whose item name is related image data file name, the file name of the related image data including the image of the related information related to the image data is set. The related information is information that is acquired by a related information acquisition unit 241 described later and specified by link information included in the image data.

図5に戻って、表示画面テーブル管理部237は、表示用画像に含まれる1以上の第1ウィンドウごとにウィンドウ名とその第1ウィンドウに表示されている画像との組を画像データ生成部239に出力し、第1ウィンドウに表示されている画像がリンク情報を含む場合には第1ウィンドウのウィンドウ名とリンク情報との組を関連情報取得部241に出力する。   Returning to FIG. 5, the display screen table management unit 237 sets a set of the window name and the image displayed in the first window for each of the one or more first windows included in the display image. When the image displayed on the first window includes link information, the combination of the window name of the first window and the link information is output to the related information acquisition unit 241.

画像データ生成部239は、表示画面テーブル管理部237からウィンドウ名と画像との組が入力されると、それらを関連付けてHDD209に記憶する。これにより、HDD209に画像データ253が記憶される。ウィンドウ制御部235は、アプリケーション実行部233により出力される画像が変更されるごとに、第1ウィンドウを更新するので、画像データ生成部239には、同一のウィンドウ名で異なる画像の複数の組が順に入力される場合がある。この場合、画像データ生成部239は、ウィンドウ名と画像が入力されるごとに、その画像をHDD209に記憶されている画像データ253に追加して記憶する。この場合、HDD209に記憶される画像データ253は、画像が記憶される順にページ番号が付された複数ページの画像を含む。画像データ生成部239は、HDD209に記憶された画像データ253に付されたファイル名を、HDD209に記憶されている表示画面テーブル251に含まれるウィンドウレコードの画像データファイル名の項目に設定する。ウィンドウレコードは、HDD209に記憶されている表示画面テーブル251に含まれるウィンドウレコードのうち、画像データ253に追加して記憶した画像と組になるウィンドウ名が第1ウィンドウ名の項目に設定されたウィンドウレコードである。   When the combination of the window name and the image is input from the display screen table management unit 237, the image data generation unit 239 associates them and stores them in the HDD 209. As a result, the image data 253 is stored in the HDD 209. Since the window control unit 235 updates the first window each time the image output by the application execution unit 233 is changed, the image data generation unit 239 has a plurality of sets of different images with the same window name. It may be entered in order. In this case, every time a window name and an image are input, the image data generation unit 239 adds the image to the image data 253 stored in the HDD 209 and stores it. In this case, the image data 253 stored in the HDD 209 includes a plurality of pages of images with page numbers assigned in the order in which the images are stored. The image data generation unit 239 sets the file name given to the image data 253 stored in the HDD 209 in the item of the image data file name of the window record included in the display screen table 251 stored in the HDD 209. The window record is a window in which the window name paired with the image stored in addition to the image data 253 is set as the first window name item among the window records included in the display screen table 251 stored in the HDD 209. It is a record.

このように、画像データ生成部239は、ウィンドウ制御部235が出力する画像データを、第1ウィンドウのウィンドウ名ごとにHDD209に記憶する。このため、HDD253に記憶される画像データ253は、ユーザの操作に従ってLCD207に表示された画像を含む。なお、画像データ生成部239が、アプリケーション実行部233に画像データのすべてを出力させ、それをHDD253に記憶するようにしてもよい。この場合には、HDD209に記憶される画像データ253は、ユーザの操作に従ってLCD207に表示された画像の他に、表示されなかったページの画像を含む。例えば、アプリケーション実行部233によって文書編集プログラムが実行され、5ページからなる文書データのうち、第1ページから第3ページが表示された場合であっても、第1ページ〜第5ページの画像をアプリケーション実行部233に出力させ、取得される第1ページ〜第5ページの画像を含む画像データを、HDD209に記憶する。   As described above, the image data generation unit 239 stores the image data output from the window control unit 235 in the HDD 209 for each window name of the first window. Therefore, the image data 253 stored in the HDD 253 includes an image displayed on the LCD 207 in accordance with a user operation. Note that the image data generation unit 239 may cause the application execution unit 233 to output all of the image data and store it in the HDD 253. In this case, the image data 253 stored in the HDD 209 includes an image of a page that has not been displayed in addition to an image displayed on the LCD 207 in accordance with a user operation. For example, even when the document execution program is executed by the application execution unit 233 and the first to third pages are displayed among the five pages of document data, the images of the first to fifth pages are displayed. The application execution unit 233 outputs the image data including the acquired first to fifth page images to the HDD 209.

HDD209に記憶される画像データは、表示装置100,100A〜100Dにおいて処理可能なように、予め定められたフォーマットであることが望ましい。画像データのフォーマットは、例えば、JPEG(Joint Photographic Experts Group),TIFF(Tagged Image File Format),GIF(Graphic Interchange Format)等の画像データのフォーマットの他に、PDF(Portable Document Format)等の電子文書ためのフォーマットであってもよい。ここでは、PDFのフォーマットの画像データを記憶する。なお、表示装置100,100A〜100Dそれぞれが、アプリケーションプログラムを実行する場合には、表示装置100,100A〜100Dそれぞれが実行するアプリケーションプログラムのためのフォーマットを用いることができる。   The image data stored in the HDD 209 is preferably in a predetermined format so that it can be processed by the display devices 100 and 100A to 100D. The format of the image data is, for example, an image data format such as JPEG (Joint Photographic Experts Group), TIFF (Tagged Image File Format), GIF (Graphic Interchange Format), PDF (Portable Format), etc. Format may be used. Here, image data in the PDF format is stored. When each of the display devices 100 and 100A to 100D executes an application program, a format for the application program executed by each of the display devices 100 and 100A to 100D can be used.

関連情報取得部241は、表示画面テーブル管理部237から第1ウィンドウのウィンドウ名とリンク情報との組が入力されると、リンク情報で特定される関連情報を取得し、取得された関連情報の画像としての関連画像データをHDD209に記憶する。これによりHDD209に関連画像データが記憶される。リンク情報は、例えば、HDD209に記憶されている関連情報を特定するためのフォルダ名およびファイル名、または、ネットワーク300に接続されたコンピュータに記憶された関連情報に割り当てられたURL(Uniform Resource Locator)である。   When the combination of the window name of the first window and the link information is input from the display screen table management unit 237, the related information acquisition unit 241 acquires the related information specified by the link information, and the related information of the acquired related information The related image data as an image is stored in the HDD 209. As a result, the related image data is stored in the HDD 209. The link information is, for example, a folder name and file name for specifying related information stored in the HDD 209, or a URL (Uniform Resource Locator) assigned to related information stored in a computer connected to the network 300. It is.

また、関連情報取得部241は、HDD209に記憶された関連画像データに付されたファイル名を、HDD209に記憶されている表示画面テーブルに含まれるウィンドウレコードの関連画像データファイル名の項目に設定する。ウィンドウレコードは、HDD209に記憶されている表示画面テーブル251に含まれるウィンドウレコードのうち、リンク情報と組になるウィンドウ名が第1ウィンドウ名の項目に設定されたウィンドウレコードである。   Further, the related information acquisition unit 241 sets the file name assigned to the related image data stored in the HDD 209 in the item of the related image data file name of the window record included in the display screen table stored in the HDD 209. . The window record is a window record in which a window name paired with link information is set as the first window name item among the window records included in the display screen table 251 stored in the HDD 209.

送信部243は、表示画面テーブル251が記憶または更新されると、表示画面テーブル251と、画像データ253と、関連画像データ255とを、ネットワークI/F217を介して表示装置100,100A〜100Dに送信する。なお、送信部243は、送信済の表示画面テーブル251、画像データ253および関連画像データ255を記憶しておき、次に送信する時点で、先に送信した表示画面テーブル251、画像データ253および関連画像データ255との差分のみを送信するようにしてもよい。これにより、送信するデータ量を軽減して、ネットワーク300の負荷を低減することができる。   When the display screen table 251 is stored or updated, the transmission unit 243 transmits the display screen table 251, the image data 253, and the related image data 255 to the display devices 100, 100A to 100D via the network I / F 217. Send. The transmission unit 243 stores the transmitted display screen table 251, image data 253, and related image data 255, and at the time of next transmission, the previously transmitted display screen table 251, image data 253, and related image data. Only the difference from the image data 255 may be transmitted. Thereby, the amount of data to be transmitted can be reduced and the load on the network 300 can be reduced.

図7(A)、図7(B)、図8(A)および図8(B)は、PCに表示される画面の一例を示す図である。図7(A)および図7(B)は、2つのウィンドウAおよびウィンドウBが重なる場合の画面の一例を示す。図7(A)においては、ウィンドウAがウィンドウBの上に重なる状態の画面を示す。図7(B)においては、ウィンドウBがウィンドウAの上に重なる状態の画面を示す。図7(A)に示す画面においてユーザがウィンドウBを指示すれば、図7(B)に示す画面が表示される。この場合、図7(A)に示す画面から図7(B)に示す画面に切り換わると表示画面テーブル251が更新されるので、表示画面テーブル251と、画像データ253と、関連画像データ255とが、表示装置100,100A〜100Dに送信される。逆に、図7(B)に示す画面においてユーザがウィンドウAを指示すれば、図7(A)に示す画面が表示される。この場合、図7(B)に示す画面から図7(A)に示す画面に切り換わると、表示画面テーブル251が更新されるので、表示画面テーブル251と、画像データ253と、関連画像データ255とが、表示装置100,100A〜100Dに送信される。   FIG. 7A, FIG. 7B, FIG. 8A, and FIG. 8B are diagrams showing examples of screens displayed on the PC. FIG. 7A and FIG. 7B show an example of a screen when two windows A and B overlap. FIG. 7A shows a screen in a state where window A overlaps window B. FIG. 7B shows a screen in a state where window B overlaps window A. If the user points to window B on the screen shown in FIG. 7A, the screen shown in FIG. 7B is displayed. In this case, since the display screen table 251 is updated when the screen shown in FIG. 7A is switched to the screen shown in FIG. 7B, the display screen table 251, image data 253, related image data 255, Is transmitted to the display devices 100, 100A to 100D. Conversely, if the user points to window A on the screen shown in FIG. 7B, the screen shown in FIG. 7A is displayed. In this case, when the screen shown in FIG. 7B is switched to the screen shown in FIG. 7A, the display screen table 251 is updated. Therefore, the display screen table 251, image data 253, and related image data 255 are updated. Is transmitted to the display devices 100, 100A to 100D.

図8(A)および図8(B)は、ウィンドウの最小化を説明するための図である。図8(A)はウィンドウCが最小化される前の画面を示す図であり、図8(B)はウィンドウCが最小化された後の画面を示す図である。図8(B)に示す印401は、ウィンドウCのウィンドウ名を含む。ここでは、ウィンドウ名は、ウィンドウCに表示されている画像に対応する画像データのファイル名としている。図8(A)に示す画面においてユーザがウィンドウCの最小化を指示すれば、図8(B)に示す画面が表示される。この場合、図8(A)に示す画面から図8(B)に示す画面に切り換わると表示画面テーブル251が更新されるので、表示画面テーブル251と、画像データ253と、関連画像データ255とが、表示装置100,100A〜100Dに送信される。逆に、図8(B)に示す画面においてユーザが記し401を指示すれば、図8(A)に示す画面が表示される。この場合、図8(B)に示す画面から図8(A)に示す画面に切り換わると、表示画面テーブル251が更新されるので、表示画面テーブル251と、画像データ253と、関連画像データ255とが、表示装置100,100A〜100Dに送信される。   FIG. 8A and FIG. 8B are diagrams for explaining window minimization. FIG. 8A shows a screen before the window C is minimized, and FIG. 8B shows a screen after the window C is minimized. A mark 401 illustrated in FIG. 8B includes the window name of the window C. Here, the window name is the file name of the image data corresponding to the image displayed in window C. If the user indicates minimization of window C on the screen shown in FIG. 8A, the screen shown in FIG. 8B is displayed. In this case, since the display screen table 251 is updated when the screen shown in FIG. 8A is switched to the screen shown in FIG. 8B, the display screen table 251, image data 253, and related image data 255 are updated. Is transmitted to the display devices 100, 100A to 100D. Conversely, if the user points to 401 on the screen shown in FIG. 8B, the screen shown in FIG. 8A is displayed. In this case, when the screen shown in FIG. 8B is switched to the screen shown in FIG. 8A, the display screen table 251 is updated. Therefore, the display screen table 251, image data 253, and related image data 255 are updated. Is transmitted to the display devices 100, 100A to 100D.

図9は、表示装置が備えるCPUが有する機能の一例をEEPROMに記憶されるデータとともに示す機能ブロック図である。図9に示すCPU11が有する機能は、CPU11がROM13、EEPROM17またはメモリカード25Aに記憶された表示制御プログラムを実行することにより、CPU11に形成される。図9を参照して、表示装置100が備えるCPU11は、PC200からデータを受信するデータ受信部51と、ユーザによる操作を受け付ける操作受付部53と、表示用画像を生成する表示用画像生成部55と、ウィンドウ特定部57と、表示画面テーブル変更部59と、手書き画像を検出する手書き画像検出部61と、を含む。   FIG. 9 is a functional block diagram showing an example of functions of the CPU included in the display device, together with data stored in the EEPROM. The functions of the CPU 11 shown in FIG. 9 are formed in the CPU 11 when the CPU 11 executes a display control program stored in the ROM 13, the EEPROM 17, or the memory card 25A. Referring to FIG. 9, CPU 11 included in display device 100 includes a data receiving unit 51 that receives data from PC 200, an operation receiving unit 53 that receives an operation by a user, and a display image generating unit 55 that generates a display image. A window specifying unit 57, a display screen table changing unit 59, and a handwritten image detecting unit 61 for detecting a handwritten image.

データ受信部51は、通信I/F23を制御し、通信I/F23がPC200から表示画面テーブル251と、画像データ253と、関連画像データ255とを受信すると、それらを受け付け、EEPROM17に記憶する。これにより、受信された表示画面テーブル251が表示画面テーブル81として、受信された画像データ253が画像データ83として、関連画像データ255が関連画像データ85として、それぞれEEPROM17に記憶される。データ受信部51は、通信I/F23がPC200から表示画面テーブル251と、画像データ253と、関連画像データ255とを受信するごとに、それらをEEPROM17に記憶するが、同じファイル名の場合は上書きする。換言すれば、PC200から受信される表示画面テーブル251と、画像データ253と、関連画像データ255は、いずれかが更新されると受信されるが、最後に受信された表示画面テーブル251が表示画面テーブル81として記憶され、最後に受信された画像データ253が画像データ83として記憶され、および最後に受信された関連画像データ255が関連画像データ85としてEEPROM17に記憶される。このため、EEPROM17の記憶領域を有効に利用することができる。なお、表示画面テーブル251と、画像データ253と、関連画像データ255とを受信するごとに、ファイル名を異ならせて記憶するようにしてもよい。これにより、表示用画像が変更される履歴を記憶することができる。また、PCから差分が受信される場合、EEPROM17に記憶されている表示画面テーブル81と、画像データ83と、関連画像データ85を、差分に基づいて更新するようにすればよい。   The data receiving unit 51 controls the communication I / F 23. When the communication I / F 23 receives the display screen table 251, the image data 253, and the related image data 255 from the PC 200, the data receiving unit 51 receives them and stores them in the EEPROM 17. Thus, the received display screen table 251 is stored in the EEPROM 17 as the display screen table 81, the received image data 253 is stored as the image data 83, and the related image data 255 is stored as the related image data 85, respectively. Whenever the communication I / F 23 receives the display screen table 251, image data 253, and related image data 255 from the PC 200, the data receiving unit 51 stores them in the EEPROM 17. To do. In other words, the display screen table 251 received from the PC 200, the image data 253, and the related image data 255 are received when any of them is updated, but the display screen table 251 received last is the display screen. The last received image data 253 stored as the table 81 is stored as the image data 83, and the last related image data 255 received is stored in the EEPROM 17 as the related image data 85. For this reason, the storage area of the EEPROM 17 can be used effectively. Each time the display screen table 251, the image data 253, and the related image data 255 are received, the file names may be stored differently. Thereby, it is possible to store a history of changing the display image. When a difference is received from the PC, the display screen table 81, the image data 83, and the related image data 85 stored in the EEPROM 17 may be updated based on the difference.

操作受付部53は、ユーザが操作部21に入力する操作を受け付け、受け付けられた操作に対して予め定められた指令を表示用画像生成部55、ウィンドウ特定部57、表示画面テーブル変更部59および手書き画像検出部61に出力する。   The operation accepting unit 53 accepts an operation input by the user to the operation unit 21, and gives a predetermined command for the accepted operation to the display image generating unit 55, the window specifying unit 57, the display screen table changing unit 59, and It outputs to the handwritten image detection part 61. FIG.

表示用画像生成部55は、操作受付部53から表示画面テーブル81を指定する指令が入力されると、指定された表示画面テーブル81に従って、1以上の画像データ83をそれぞれ表示する1以上の第2ウィンドウを合成することによって表示用画像を生成する。具体的には、電子ペーパ19に、EEPROM17に記憶されている表示画面テーブル81のファイル名を選択可能に表示する。表示画面テーブル81が複数記憶されていれば、複数のファイル名が選択可能に表示される。ユーザが操作部21に選択可能に表示された複数のファイル名のうちから1つを指定すれば、操作受付部53は、ファイル名を指定する操作を受け付け、指定されたファイル名を含む生成指令を表示用画像生成部55に出力する。表示用画像生成部55は、入力される生成指令に含まれるファイル名が付された表示画面テーブル81を読み出し、表示用画像を生成する。表示画面テーブル81は、1以上のウィンドウレコードを含む。ここでは、図6に示された表示画面テーブル81が読み出された場合を例に説明し、この場合、表示画面テーブル81は、3つのウィンドウレコードを含む。   When a command for specifying the display screen table 81 is input from the operation receiving unit 53, the display image generation unit 55 displays one or more first image data 83 according to the specified display screen table 81. A display image is generated by combining two windows. Specifically, the file name of the display screen table 81 stored in the EEPROM 17 is displayed on the electronic paper 19 so as to be selectable. If a plurality of display screen tables 81 are stored, a plurality of file names are displayed so as to be selectable. If the user designates one of a plurality of file names displayed to be selectable on the operation unit 21, the operation accepting unit 53 accepts an operation for designating the file name, and a generation command including the designated file name Is output to the display image generation unit 55. The display image generation unit 55 reads the display screen table 81 with the file name included in the input generation command, and generates a display image. The display screen table 81 includes one or more window records. Here, a case where the display screen table 81 shown in FIG. 6 is read will be described as an example. In this case, the display screen table 81 includes three window records.

表示用画像生成部55は、表示画面テーブル81に含まれる1以上のウィンドウレコード、ここでは3つのウィンドウレコードそれぞれについて、画像データファイル名の項目に設定されているファイル名の画像データ83をEEPROM17から読み出し、読み出した画像データの画像が第2ウィンドウに表示されるように設定する。ここでは、表示画面テーブル81に3つのウィンドウレコードが含まれるので、3つの第2ウィンドウが生成される。上述したように、画像データ83は、複数ページの画像を含む場合がある。このため表示用画像生成部55は、画像データ83に含まれる複数ページのうち最初のページの画像を第2ウィンドウに設定する。なお、表示画面テーブルに画像データに含まれる複数ページのうち表示の対象とされるページのページ番号を含めるようにすれば、そのページの画像を第2ウィンドウに設定することができる。   The display image generation unit 55 stores, from the EEPROM 17, the image data 83 having the file name set in the image data file name item for each of one or more window records included in the display screen table 81, here three window records. Setting is performed so that the image of the read image data is displayed in the second window. Here, since the display screen table 81 includes three window records, three second windows are generated. As described above, the image data 83 may include a plurality of pages of images. Therefore, the display image generation unit 55 sets the image of the first page among the plurality of pages included in the image data 83 as the second window. If the display screen table includes the page number of the page to be displayed among the plurality of pages included in the image data, the image of that page can be set in the second window.

次に生成された3つの第2ウィンドウを表示用画像に配置する。まず、ウィンドウレコードの表示状態の項目に「最小化」が設定されている第2ウィンドウを、表示用画像の下方にその第2ウィンドウを識別するための名称を含む印を配置する。第2ウィンドウを識別するための名称は、ここでは、画像データファイル名の項目に設定されているファイル名としている。次に、ウィンドウレコードの表示状態の項目に「表示」が設定されている第2ウィンドウについては、表示順序の項目が下位の表示順序が設定されているものから順に表示用画像に配置する。第2ウィンドウを配置する位置は、ウィンドウレコードの始点座標の項目および終点座標の項目にそれぞれ設定されている2つの座標により定まり、2つの座標を対角とする矩形の領域に第2ウィンドウを配置する。表示順序の項目が最下位のものから上位のものの順に表示用画像に配置するので、2以上の第2ウィンドウが重なる場合には、上位の第2ウィンドウが下位の第2ウィンドウよりも後に配置される。このため、表示順序が上位の第2ウィンドウが優先して表示される。例えば、第1ウィンドウ名が「ウィンドウA」のウィンドウレコードの表示順序は「2番目」であり、第1ウィンドウ名が「ウィンドウB」のウィンドウレコードの表示順序は「最前面」である。従って、画像データファイル名「A.bmp」の画像データの画像を含む第2ウィンドウと、画像データファイル名「B.jpg」の画像を含む第2ウィンドウとは、表示用画像において、始点座標(100,100)、終点座標(200,200)とする矩形の領域で重なる。このため重なる領域において、画像データファイル名「B.jpg」の画像を含む第2ウィンドウが表示される。表示用画像生成部55は、生成した表示用画像をウィンドウ特定部57に出力するとともに、電子ペーパ19に表示する。   Next, the three generated second windows are arranged in the display image. First, a second window in which “minimize” is set in the display state item of the window record is arranged, and a mark including a name for identifying the second window is arranged below the display image. Here, the name for identifying the second window is the file name set in the item of the image data file name. Next, with respect to the second window in which “display” is set in the display state item of the window record, the display order items are arranged in the display image in order from the one in which the lower display order is set. The position where the second window is arranged is determined by the two coordinates set in the item of the start point coordinate and the item of the end point coordinate of the window record, respectively, and the second window is arranged in a rectangular area whose diagonal is the two coordinates. To do. Since the display order items are arranged in the display image in the order from the lowest to the highest, when two or more second windows overlap, the upper second window is arranged after the lower second window. The For this reason, the second window with the higher display order is preferentially displayed. For example, the display order of the window records with the first window name “window A” is “second”, and the display order of the window records with the first window name “window B” is “frontmost”. Therefore, the second window including the image data image with the image data file name “A.bmp” and the second window including the image data file name “B.jpg” have the start point coordinates ( 100, 100) and a rectangular area having end point coordinates (200, 200). Therefore, in the overlapping area, the second window including the image with the image data file name “B.jpg” is displayed. The display image generating unit 55 outputs the generated display image to the window specifying unit 57 and displays it on the electronic paper 19.

ウィンドウ特定部57は、表示用画像に含まれる複数の第2ウィンドウのうち、ユーザが指定したものを特定する。具体的には、ユーザが、操作部21に含まれるタッチパネル21Bなどのポインティングデバイスを用いて、表示用画像中の任意の位置を指示すると、指示された位置の座標が操作受付部53により検出される。操作受付部53は、検出した座標を含む指示指令をウィンドウ特定部57に出力する。ウィンドウ特定部57は、指示指令が入力されると、表示用画像に含まれる複数の第2ウィンドウのうち、その指示指令に含まれる座標を含む第2ウィンドウを特定する。指示指令に含まれる座標を含む第2ウィンドウが複数重なっている場合には、最前面の第2ウィンドウを特定する。ウィンドウ特定部57は、特定された第2ウィンドウを識別するためのウィンドウ識別情報を表示用画像生成部55および表示画面テーブル変更部59に出力する。ここでは第2ウィンドウのウィンドウ識別情報と第1ウィンドウのウィンドウ識別情報と同じにしている。従って、第2ウィンドウのウィンドウ識別情報は、第1ウィンドウのウィンドウ名である。   The window specifying unit 57 specifies the one specified by the user among the plurality of second windows included in the display image. Specifically, when the user designates an arbitrary position in the display image using a pointing device such as the touch panel 21 </ b> B included in the operation unit 21, the operation reception unit 53 detects the coordinates of the designated position. The The operation receiving unit 53 outputs an instruction command including the detected coordinates to the window specifying unit 57. When the instruction command is input, the window specifying unit 57 specifies the second window including the coordinates included in the instruction command among the plurality of second windows included in the display image. When a plurality of second windows including coordinates included in the instruction command are overlapped, the foremost second window is specified. The window specifying unit 57 outputs window identification information for identifying the specified second window to the display image generating unit 55 and the display screen table changing unit 59. Here, the window identification information of the second window is the same as the window identification information of the first window. Therefore, the window identification information of the second window is the window name of the first window.

表示用画像生成部55は、ウィンドウ特定部57からウィンドウ識別情報としてウィンドウ名が入力されると、電子ペーパ19に表示されている表示用画像においてそのウィンドウ識別情報で識別される第2ウィンドウが最前面に配置されていなければ、第2ウィンドウを最前面に配置することにより、表示用画像を変更する。このとき、表示画面テーブル変更部59は、ウィンドウ特定部57からウィンドウ識別情報としてウィンドウ名が入力されると、表示画面テーブル81に含まれるウィンドウレコードのうち入力されたウィンドウ名を、ウィンドウ名の項目に含むウィンドウレコードの表示順序の項目を「最前面」に変更するとともに、他のウィンドウレコードの表示順序を1つ下位に繰り下げることにより、表示画面テーブル81を更新する。   When the window name is input as the window identification information from the window specifying unit 57, the display image generating unit 55 selects the second window identified by the window identification information in the display image displayed on the electronic paper 19. If not, the display image is changed by placing the second window in the foreground. At this time, when the window name is input as the window identification information from the window specifying unit 57, the display screen table changing unit 59 converts the input window name of the window records included in the display screen table 81 into the window name item. The display screen table 81 is updated by changing the display order item of the window records included in the item “frontmost” and lowering the display order of the other window records by one.

操作受付部53において受け付けられる操作には、第2ウィンドウ中に含まれる画像を切り換えるページ切換操作、第2ウィンドウのサイズを変更するサイズ変更操作、第2ウィンドウの位置を移動する移動操作、関連画像データを表示させる操作、および表示装置100を手書きモードに設定する操作を含む。操作受付部53は、ユーザによる操作を受け付けると、受け付けられた操作に対応する指令を表示用画像生成部55および表示画面テーブル変更部59に出力する。   The operations accepted by the operation accepting unit 53 include a page switching operation for switching an image included in the second window, a size changing operation for changing the size of the second window, a moving operation for moving the position of the second window, and related images. This includes an operation for displaying data and an operation for setting the display device 100 to the handwriting mode. When the operation accepting unit 53 accepts an operation by the user, the operation accepting unit 53 outputs a command corresponding to the accepted operation to the display image generating unit 55 and the display screen table changing unit 59.

表示用画像生成部55は、ページ切換操作に対応する指令が入力されると、先に特定された第2ウィンドウに含まれる画像を次のページの画像に切り換えることにより、第2ウィンドウを更新し、第2ウィンドウを更新した後の表示用画像を電子ペーパ19に表示する。また、表示用画像生成部55は、サイズ変更操作に対応する指令が入力されると、先に特定された第2ウィンドウのサイズを変更し、第2ウィンドウのサイズを変更した後の表示用画像を電子ペーパ19に表示する。一方、表示画面テーブル変更部59は、サイズ変更操作に対応する指令が入力されると、先に特定された第2ウィンドウのウィンドウ名と同じウィンドウ名が第1ウィンドウ名の項目に設定されたウィンドウレコードを、表示画面テーブル81から抽出し、抽出したウィンドウレコードの始点座標の項目または終点座標の項目を、変更部の第2ウィンドウの始点座標または終点座標で更新する。   When a command corresponding to the page switching operation is input, the display image generation unit 55 updates the second window by switching the image included in the previously specified second window to the image of the next page. The display image after updating the second window is displayed on the electronic paper 19. Further, when a command corresponding to the size change operation is input, the display image generation unit 55 changes the size of the second window specified earlier, and the display image after the size of the second window is changed. Is displayed on the electronic paper 19. On the other hand, when a command corresponding to the size change operation is input, the display screen table changing unit 59 is a window in which the same window name as that of the previously specified second window is set as the first window name item. The record is extracted from the display screen table 81, and the item of the start point coordinate or the end point coordinate of the extracted window record is updated with the start point coordinate or the end point coordinate of the second window of the changing unit.

また、表示用画像生成部55は、移動操作に対応する指令が入力されると、先に特定された第2ウィンドウの表示用画像中の位置を移動させ、第2ウィンドウを移動した後の表示用画像を電子ペーパ19に表示する。一方、表示画面テーブル変更部59は、移動操作に対応する指令が入力されると、先に特定された第2ウィンドウのウィンドウ名と同じウィンドウ名が第1ウィンドウ名の項目に設定されたウィンドウレコードを、表示画面テーブル81から抽出し、抽出したウィンドウレコードの始点座標または終点座標の項目を、変更後の第2ウィンドウの始点座標または終点座標で更新する。   In addition, when a command corresponding to the moving operation is input, the display image generation unit 55 moves the position in the display image of the second window specified earlier, and displays the display after moving the second window. The image for use is displayed on the electronic paper 19. On the other hand, when a command corresponding to the moving operation is input, the display screen table changing unit 59 has a window record in which the same window name as that of the previously specified second window is set as the first window name item. Are extracted from the display screen table 81, and the item of the start point coordinate or end point coordinate of the extracted window record is updated with the start point coordinate or end point coordinate of the second window after the change.

表示用画像生成部55は、関連画像データを表示させる操作に対応する指令が入力されると、先に特定された第2ウィンドウのウィンドウ名と同じウィンドウ名が第1ウィンドウ名の項目に設定されたウィンドウレコードを、表示画面テーブル81から抽出し、抽出したウィンドウレコードの関連画像データファイル名の項目に設定されているファイル名で特定される関連画像データをEEPROM17から読み出す。そして、読み出した関連画像データの画像を含む新たな第2ウィンドウを生成し、生成した新たな第2ウィンドウを表示用画像のデフォルトの位置に合成することにより、表示用画像に配置する。そして、新たな第2ウィンドウ合成された表示用画像を電子ペーパ19に表示する。   When a command corresponding to an operation for displaying the related image data is input, the display image generation unit 55 sets the same window name as the window name of the second window specified previously as the first window name item. The window record is extracted from the display screen table 81, and the related image data specified by the file name set in the item of the related image data file name of the extracted window record is read from the EEPROM 17. Then, a new second window including an image of the read related image data is generated, and the generated new second window is combined with the default position of the display image to be arranged in the display image. Then, the display image combined with the new second window is displayed on the electronic paper 19.

ユーザが、操作部21を操作し、表示装置100を手書きモードに設定した後に、操作部21に含まれるマウス等のポインティングデバイスを用いて表示用画像中の任意の位置を指示すれば、操作受付部53がその位置を検出し、表示画像中の指示された位置の座標を手書き画像検出部61に出力する。手書き画像検出部61は、操作受付部53から連続して入力される座標を連結することにより、手書き画像を検出する。さらに、操作受付部53から入力される座標を含む第2ウィンドウを特定する。そして、特定された第2ウィンドウを識別するためのウィンドウ名と、手書き画像との組を、表示用画像生成部55および表示画面テーブル変更部59に出力する。   If the user operates the operation unit 21 and sets the display device 100 to the handwriting mode, and points to an arbitrary position in the display image using a pointing device such as a mouse included in the operation unit 21, the operation is accepted. The unit 53 detects the position and outputs the coordinates of the instructed position in the display image to the handwritten image detection unit 61. The handwritten image detection unit 61 detects the handwritten image by connecting the coordinates continuously input from the operation receiving unit 53. Further, the second window including the coordinates input from the operation receiving unit 53 is specified. Then, a set of the window name for identifying the specified second window and the handwritten image is output to the display image generating unit 55 and the display screen table changing unit 59.

表示用画像生成部55は、手書き画像検出部61からウィンドウ名と手書き画像との組が入力されると、そのウィンドウ名の第2ウィンドウに含まれる画像に手書き画像を重畳する。そして、表示用画像生成部55は、手書き画像が重畳された第2ウィンドウを含む表示用画像を、電子ペーパ19に表示する。また、表示画面テーブル変更部59は、手書き画像検出部61からウィンドウ名と手書き画像との組が入力されると、そのウィンドウ名を含むウィンドウレコードを表示画面テーブル81から抽出し、抽出したウィンドウレコードに手書き画像を関連付ける。具体的には、ウィンドウレコードに新たに手書き画像の項目を追加し、その手書き画像の項目に手書き画像を設定する。なお、手書き画像をEEPROM17に記憶するようにし、その手書き画像のファイル名を手書き画像の項目に設定するようにしてもよい。   When the set of the window name and the handwritten image is input from the handwritten image detecting unit 61, the display image generating unit 55 superimposes the handwritten image on the image included in the second window having the window name. Then, the display image generation unit 55 displays the display image including the second window on which the handwritten image is superimposed on the electronic paper 19. Further, when the combination of the window name and the handwritten image is input from the handwritten image detecting unit 61, the display screen table changing unit 59 extracts the window record including the window name from the display screen table 81, and the extracted window record Associate handwritten images with. Specifically, a new handwritten image item is added to the window record, and the handwritten image is set in the handwritten image item. The handwritten image may be stored in the EEPROM 17 and the file name of the handwritten image may be set in the item of the handwritten image.

図10は、手書き画像を関連付けた後の表示画面テーブルの一例を示す図である。図10を参照して、図6に示した表示画面テーブル81と異なる点は、手書き画像の項目が追加された点である。ここでは、第1ウィンドウ名の項目に「ウィンドウA」が設定されているウィンドウレコードにおいて、手書き画像の項目に手書き画像の画像データが設定されている。ここでは、手書き画像の画像データをそのファイル名「HA.bmp」で示している。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the display screen table after associating the handwritten image. Referring to FIG. 10, the difference from display screen table 81 shown in FIG. 6 is that a handwritten image item is added. Here, in the window record in which “Window A” is set in the item of the first window name, the image data of the handwritten image is set in the item of the handwritten image. Here, the image data of the handwritten image is indicated by the file name “HA.bmp”.

表示画面テーブル81に含まれるウィンドウレコードは、手書き画像の項目に手書き画像が設定されたものと設定されていないものとがある。このため、表示用画像生成部55が次に表示画面テーブル81に従って表示用画像を生成する際には、手書き画像の項目に手書き画像が設定されているウィンドウレコードに対応する第2ウィンドウには、画像データの画像に手書き画像が重畳された画像が設定され、手書き画像の項目に手書き画像が設定されていないウィンドウレコードに対応する第2ウィンドウには、手書き画像が重畳されることなく画像データの画像のみが設定される。   The window records included in the display screen table 81 include those in which a handwritten image is set in the item of the handwritten image and those in which the handwritten image is not set. For this reason, when the display image generation unit 55 next generates a display image according to the display screen table 81, the second window corresponding to the window record in which the handwritten image is set in the item of the handwritten image, An image in which the handwritten image is superimposed on the image of the image data is set, and the second window corresponding to the window record in which the handwritten image is not set in the item of the handwritten image has no image data superimposed on the second window. Only the image is set.

なお、ここでは表示装置100が表示画面テーブル81に従って表示用画像を生成し、表示用画像を電子ペーパ19に表示する例を説明するが、表示画面テーブル81、画像データ83および関連画像データ85を別のコンピュータ、例えばPC20に送信するようにして、PC200において表示用画像を生成し、表示するようにしてもよい。この場合であっても、コンピュータに表示される表示用画像は、表示装置100により表示される表示用画像と同じである。   Here, an example in which the display device 100 generates a display image according to the display screen table 81 and displays the display image on the electronic paper 19 will be described. However, the display screen table 81, the image data 83, and the related image data 85 are stored in the display device 100. The display image may be generated and displayed on the PC 200 by being transmitted to another computer, for example, the PC 20. Even in this case, the display image displayed on the computer is the same as the display image displayed by the display device 100.

図11は、第2ウィンドウに手書き画像を重畳した表示用画像の1例を示す図である。図11において、ウィンドウAの文字を含む実線の矩形は、ウィンドウAを示し、画像データの画像の記載を省略している。ウィンドウAの文字を含む実線の矩形内には、実際には画像データの画像が表示される。また、手書き画像の領域を、手書き画像の文字を囲む点線の矩形で示しているが、実際には点線の矩形中に手書きの画像が表示される。図11を参照して、ウィンドウAに手書き画像を重畳した状態が示され、ウィンドウBには、手書き画像は重畳されていない。このように、表示画面テーブル81によって第2ウィンドウごとに手書き画像を関連付けることにより、第2ウィンドウに表示される画像データの画像と、手書き画像とを関連付けて表示することができる。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a display image in which a handwritten image is superimposed on the second window. In FIG. 11, the solid line rectangle including the characters of window A indicates window A, and the description of the image data image is omitted. An image of the image data is actually displayed in the solid line rectangle including the characters of the window A. Moreover, although the area | region of the handwritten image is shown by the dotted-line rectangle surrounding the character of the handwritten image, the handwritten image is actually displayed in the dotted-line rectangle. Referring to FIG. 11, a state where a handwritten image is superimposed on window A is shown, and a handwritten image is not superimposed on window B. Thus, by associating the handwritten image for each second window by the display screen table 81, the image of the image data displayed in the second window and the handwritten image can be displayed in association with each other.

図12は、PCで実行される第1表示制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。図12に示す第1表示制御処理は、PC200が備えるCPU201が表示制御プログラムを実行することにより、CPU201により実行される処理である。図12を参照して、CPU201は、ユーザによるデータの指定を受け付けたか否かを判断する。ユーザによりデータを指定する操作が入力されたならば、処理をステップS05に進めるが、そうでなければ処理をステップS02に進める。ステップS02においては、ユーザによるアプリケーションプログラムを起動する操作が受け付けられたか否かを判断する。ユーザによりアプリケーションプログラムを起動する操作が入力されたならば、その操作で特定されるアプリケーションプログラムを特定し、処理をステップS05に進めるが、そうでなければ処理をステップS03に進める。   FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of the flow of the first display control process executed on the PC. The first display control process shown in FIG. 12 is a process executed by the CPU 201 when the CPU 201 included in the PC 200 executes a display control program. Referring to FIG. 12, CPU 201 determines whether or not data designation by the user has been accepted. If an operation for designating data is input by the user, the process proceeds to step S05; otherwise, the process proceeds to step S02. In step S02, it is determined whether or not an operation for starting an application program by the user has been accepted. If an operation for starting the application program is input by the user, the application program specified by the operation is specified, and the process proceeds to step S05; otherwise, the process proceeds to step S03.

ステップS05においては、アプリケーションプログラムを起動する。処理がステップS01から進場合には、ステップS01において指定されたデータに対して予め定められたアプリケーションプログラムを起動し、処理がステップS02から進場合には、ステップS02において、起動が指示されたアプリケーションプログラムを起動する。   In step S05, an application program is activated. If the process proceeds from step S01, a predetermined application program is activated for the data designated in step S01. If the process proceeds from step S02, the application instructed to be activated in step S02. Start the program.

ステップS06においては、第1ウィンドウを生成し、生成した第1ウィンドウをLCD207に表示する。第1ウィンドウのサイズはデフォルトのサイズであり、LCD207の表示画面中で第1ウィンドウを配置する位置はデフォルトの位置である。次のステップS07においては、ステップS06において表示された第1ウィンドウに対応するウィンドウレコードを生成する。ここでは、図6に示した表示画面テーブルに含まれる。ウィンドウレコードが生成される例を示すが、この段階において、第1ウィンドウ名の項目、始点座標の項目、終点座標の項目が設定されたウィンドウレコードが生成される。   In step S06, a first window is generated, and the generated first window is displayed on LCD 207. The size of the first window is a default size, and the position where the first window is arranged on the display screen of the LCD 207 is the default position. In the next step S07, a window record corresponding to the first window displayed in step S06 is generated. Here, it is included in the display screen table shown in FIG. An example in which a window record is generated is shown. At this stage, a window record in which an item for the first window name, an item for the start point coordinate, and an item for the end point coordinate are set is generated.

次のステップS08においては、画像データをウィンドウレコードに追加する。具体的には、処理がステップS01から進む場合にはステップS01において指定されたデータの画像、処理がステップS02から進場合には起動されたアプリケーションプログラムが最初に出力する画像を画像データとしてHDD209に記憶するとともに、その画像データのファイル名をウィンドウレコードの画像データファイル名の項目に設定する。なお、同じ第1ウィンドウに表示された画像が既に画像データとしてHDD209に記憶されている場合、その画像データに、それまで記憶されている画像より後のページの画像として、追加して記憶する。   In the next step S08, image data is added to the window record. More specifically, if the process proceeds from step S01, the image of the data designated in step S01, and if the process proceeds from step S02, the image output first by the started application program is stored in HDD 209 as image data. The file name of the image data is set in the item of the image data file name of the window record. If an image displayed in the same first window is already stored in the HDD 209 as image data, the image data is additionally stored as an image of a page after the image stored so far.

ステップS09においては、ステップS08において生成されたウィンドウレコードを表示画面テーブルに追加する。次に、ステップS10において、第1ウィンドウに表示された画像がリンク情報を含むか否かを判断する。リンク情報を含むならば処理をステップS11に進めるが、そうでなければ処理をステップS14に進める。ステップS11においては、リンク情報で特定される関連情報を取得する。リンク情報は、ここでは、URLであり、関連情報は、そのURLが割り当てられたデータである。次のステップS12においては、取得された関連情報の画像に対応する関連画像データを生成し、HDD209に記憶する。関連情報が複数ページからなる場合には、関連画像データは複数ページの画像を含む。そして、ウィンドウレコードを更新する。ここで更新するウィンドウレコードは、ステップS09において、表示画面テーブルに追加されたウィンドウレコードである。ウィンドウレコードの更新は、HDD209に記憶された関連画像データのファイル名を、ウィンドウレコードの関連画像データファイル名の項目に設定する。   In step S09, the window record generated in step S08 is added to the display screen table. Next, in step S10, it is determined whether or not the image displayed in the first window includes link information. If the link information is included, the process proceeds to step S11; otherwise, the process proceeds to step S14. In step S11, related information specified by the link information is acquired. Here, the link information is a URL, and the related information is data to which the URL is assigned. In the next step S <b> 12, related image data corresponding to the acquired image of the related information is generated and stored in the HDD 209. When the related information includes a plurality of pages, the related image data includes a plurality of pages of images. Then, the window record is updated. The window record updated here is the window record added to the display screen table in step S09. In updating the window record, the file name of the related image data stored in the HDD 209 is set in the item of the related image data file name of the window record.

次のステップS14においては、HDD209に記憶された表示画面テーブル251を表示装置100,100A〜100Dに送信する。次のステップS15においては、ステップS08においてHDD209に記憶された画像データ253を表示装置100,100A〜100Dに送信する。次のステップS16においては、関連画像データがHDD209に記憶されているか否かを判断する。関連画像データが記憶されているならば処理をステップS17に進めるが、そうでなければステップS17をスキップして処理をステップS01に戻す。次のステップS17においては、HDD209に記憶された関連画像データ255を表示装置100,100A〜100Dに送信し、処理をステップS01に戻す。   In the next step S14, the display screen table 251 stored in the HDD 209 is transmitted to the display devices 100, 100A to 100D. In the next step S15, the image data 253 stored in the HDD 209 in step S08 is transmitted to the display devices 100, 100A to 100D. In the next step S16, it is determined whether related image data is stored in the HDD 209 or not. If the related image data is stored, the process proceeds to step S17. If not, step S17 is skipped and the process returns to step S01. In the next step S17, the related image data 255 stored in the HDD 209 is transmitted to the display devices 100, 100A to 100D, and the process returns to step S01.

一方、ステップS03においては、第1ウィンドウに対する操作を受け付けたか否かを判断する。第1ウィンドウに対する操作は、第1ウィンドウ中に含まれる画像を切り換えるページ切換操作、第1ウィンドウのサイズを変更するサイズ変更操作、第1ウィンドウの位置を移動する移動操作、関連画像データを表示させる操作を含む。第1ウィンドウに対する操作を受け付けたならば、処理をステップS18に進めるが、そうでなければ処理をステップS04に進める。ステップS04においては、終了を指示する操作を受け付けたか否かを判断する。終了を指示する操作を受け付けたならば処理を終了するが、そうでなければ処理をステップS01に戻す。   On the other hand, in step S03, it is determined whether an operation for the first window has been accepted. The operations for the first window are a page switching operation for switching images included in the first window, a size changing operation for changing the size of the first window, a moving operation for moving the position of the first window, and displaying related image data. Includes operations. If an operation for the first window is accepted, the process proceeds to step S18; otherwise, the process proceeds to step S04. In step S04, it is determined whether an operation for instructing termination has been accepted. If an operation for instructing termination is accepted, the process ends. If not, the process returns to step S01.

ステップS18においては、ステップS03におい、受け付けられた操作に従って、第1ウィンドウを変更し、変更後の第1ウィンドウをLCD207に表示する。具体的には、ページ切換操作を受け付けた場合には、第1ウィンドウに含まれる画像を、次のページの画像または前のページの画像に切り換える。サイズ変更操作を受け付けた場合には、ユーザにより指示されたサイズに第1ウィンドウのサイズを変更する。移動操作を受け付けた場合には、第1ウィンドウの位置をユーザにより指示された位置に移動する。   In step S18, in step S03, the first window is changed according to the accepted operation, and the changed first window is displayed on LCD 207. Specifically, when a page switching operation is accepted, the image included in the first window is switched to the next page image or the previous page image. When the size change operation is accepted, the size of the first window is changed to the size designated by the user. When the moving operation is accepted, the position of the first window is moved to the position designated by the user.

ステップS19においては、変更された第1ウィンドウの変更を、表示画面テーブルに反映させるために、第1ウィンドウのウィンドウ名が第1ウィンドウ名の項目に設定されたウィンドウレコードを抽出し、始点座標の項目、終点座標の項目、表示状態の項目、表示順序の項目のうち変更された値が対応する項目を変更後の値で更新する。   In step S19, in order to reflect the change of the changed first window in the display screen table, the window record in which the window name of the first window is set to the item of the first window name is extracted, and the start point coordinates are set. Of the item, the end point coordinate item, the display state item, and the display order item, the item corresponding to the changed value is updated with the changed value.

次のステップS20においては、ウィンドウレコードが変更された後の表示画面テーブルを表示装置100,100A〜100Dに送信し、処理をステップS01に戻す。第1表示制御処理は、ステップS01が複数回実行されてデータが複数指定される場合があり、さらに、ステップS02が複数回実行されてアプリケーションプログラムが複数起動される場合がある。指定されたデータの数および起動されたアプリケーションの数それぞれに対応する数の第1ウィンドウが生成される表示される。また、複数の第1ウィンドウが生成される場合、ステップS03において複数の第1ウィンドウのいずれに対する操作が受付られたか否かを判断するが、この場合においては、複数の第1ウィンドウのうちいずれか1つを特定し、その特定した第1ウィンドウに対する操作としてステップS18〜ステップS20の処理を実行する。   In the next step S20, the display screen table after the window record is changed is transmitted to the display devices 100, 100A to 100D, and the process returns to step S01. In the first display control process, step S01 may be executed a plurality of times to specify a plurality of data, and step S02 may be executed a plurality of times to start a plurality of application programs. A number of first windows corresponding to the specified number of data and the number of applications started are displayed. In addition, when a plurality of first windows are generated, it is determined in step S03 which of the plurality of first windows is operated. In this case, any one of the plurality of first windows is determined. One is specified, and the processing of step S18 to step S20 is executed as an operation for the specified first window.

図13および図14は、表示装置で実行される第2表示制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。図13および図14に示す第2表示制御処理は、表示装置100,100A〜100Dがそれぞれ備えるCPU11が表示制御プログラムを実行することにより、CPU11により実行される処理である。ここでは、表示装置100が備えるCPU11が実行する処理について説明する。   13 and 14 are flowcharts illustrating an example of the flow of the second display control process executed by the display device. The second display control process shown in FIGS. 13 and 14 is a process executed by the CPU 11 when the CPU 11 included in each of the display devices 100 and 100A to 100D executes the display control program. Here, the process which CPU11 with which the display apparatus 100 is provided performs is demonstrated.

図13を参照して、CPU11は、PC200から表示画面テーブルを受信したか否かを判断する(ステップS31)。PC200から表示画面テーブルを受信したならば処理をステップS32に進めるが、そうでなければ処理をステップS36に進める。ステップS32においては、PC200が送信する画像データを受信し、処理をステップS33に進める。ステップS33においては、ステップS31において受信された表示画面テーブルおよびステップS32において受信された画像データをEEPROM17に記憶する。ステップS32において複数の画像データが受信される場合には、複数の画像データそれぞれをEEPROM17に記憶する。   Referring to FIG. 13, CPU 11 determines whether a display screen table has been received from PC 200 (step S31). If the display screen table is received from PC 200, the process proceeds to step S32. If not, the process proceeds to step S36. In step S32, the image data transmitted by PC 200 is received, and the process proceeds to step S33. In step S33, the display screen table received in step S31 and the image data received in step S32 are stored in the EEPROM 17. When a plurality of image data is received in step S32, each of the plurality of image data is stored in the EEPROM 17.

ステップS34においては、関連画像データをPC200から受信したか否かを判断する。関連画像データを受信したならば処理をステップS35に進めるが、そうでなければステップS35をスキップして処理をステップS36に進める。ステップS35においては、受信された関連画像データをEEPROM17に記憶し、処理をステップS36に進める。関連画像データを複数受信する場合には、複数の関連画像データそれぞれをEEPROM17に記憶する。   In step S34, it is determined whether or not related image data has been received from PC 200. If the related image data is received, the process proceeds to step S35. If not, step S35 is skipped and the process proceeds to step S36. In step S35, the received related image data is stored in EEPROM 17, and the process proceeds to step S36. When receiving a plurality of related image data, each of the plurality of related image data is stored in the EEPROM 17.

ステップS36においては、EEPROM17に記憶された。表示画面テーブル81を指定する操作を受け付けたか否かを判断する。表示画面テーブル81を指定する操作を受け付けたならば処理をステップS37に進めるが、そうでなければ処理をステップS45に進める。ステップS37においては、指定された表示画面テーブル81をEEPROM17から読み出す。そして、読み手された表示画面テーブルに含まれるウィンドウレコードを解析する(ステップS38)。具体的には、ウィンドウレコードの始点座標の項目、終点座標の項目、表示状態の項目および表示順序の項目を参照し、これから生成する第2ウィンドウが最小化されているか否かおよび他の第2ウィンドウと重なるか否かを判断する。   In step S36, it is stored in the EEPROM 17. It is determined whether an operation for designating the display screen table 81 has been accepted. If an operation for designating display screen table 81 is accepted, the process proceeds to step S37; otherwise, the process proceeds to step S45. In step S37, the designated display screen table 81 is read from the EEPROM 17. Then, the window record included in the read display screen table is analyzed (step S38). Specifically, the item of the start point coordinate, the item of the end point coordinate, the item of the display state, and the item of the display order of the window record are referred to, whether or not the second window to be generated is minimized and the other second Determine if it overlaps the window.

ステップS39においては、ウィンドウレコードを解析した結果、第1ウィンドウが重なるか否かを判断する。ステップS37におい、読み手された表示画面テーブルに含まれる。複数のウィンドウレコードのうち、重なる複数の第1ウィンドウが存在するか否かを判断する。重なる第1ウィンドウが存在するならば処理をステップS40に進めるが、そうでなければ処理をステップS43に進める。   In step S39, it is determined whether or not the first window overlaps as a result of analyzing the window record. In step S37, it is included in the read display screen table. It is determined whether or not there are a plurality of overlapping first windows among the plurality of window records. If there is an overlapping first window, the process proceeds to step S40; otherwise, the process proceeds to step S43.

ステップS40においては、表示順序が最下位の第1ウィンドウの画像を第2ウィンドウに設定し、第2ウィンドウを表示用画像に合成する。具体的には、表示画面テーブルから表示順序の項目が最下位に設定されているウィンドウレコードを抽出し、抽出したウィンドウレコードの画像データファイル名の項目に設定されているファイル名で特定される画像データをHDD209から読み出し、読み出した画像データの第1ページの画像を第2ウィンドウに設定する。そして、第2ウィンドウを表示用画像に合成する。第2ウィンドウのサイズおよび表示用画像中の位置は、抽出されたウィンドウレコードの始点座標の項目および終点座標の項目に設定されている2つの座標により定まる。   In step S40, the image of the first window with the lowest display order is set as the second window, and the second window is combined with the display image. Specifically, the window record in which the display order item is set to the lowest is extracted from the display screen table, and the image specified by the file name set in the image data file name item of the extracted window record Data is read from the HDD 209, and the first page image of the read image data is set in the second window. Then, the second window is combined with the display image. The size of the second window and the position in the display image are determined by the two coordinates set in the item of the start point coordinate and the item of the end point coordinate of the extracted window record.

次のステップS41においては、表示順序が1つ上位の第1ウィンドウが存在するか否かを判断する。そのような第1ウィンドウが存在するならば処理をステップS42に進めるが、そうでなければ処理をステップS43に進める。具体的には、表示画面テーブルに含まれる複数のウィンドウレコードのうち、それまで処理対象としていたウィンドウレコードの表示順序の項目に設定されている値よりも表示順序が1つ上位の値が表示順序の項目に設定されているウィンドウレコードが存在するか否かを判断する。そのようなウィンドウレコードが存在すれば、1つ上位の第1ウィンドウが存在すると判断するが、そのようなウィンドウレコードが存在しなければ1つ上位の第1ウィンドウが存在しないと判断する。   In the next step S41, it is determined whether or not there is a first window whose display order is one higher. If such a first window exists, the process proceeds to step S42; otherwise, the process proceeds to step S43. Specifically, among the plurality of window records included in the display screen table, the display order that is one higher in the display order than the value set in the display order item of the window record that has been processed until then is the display order. It is determined whether there is a window record set in the item. If such a window record exists, it is determined that there is an upper first window, but if no such window record exists, it is determined that there is no upper first window.

ステップS42においては、表示順序が1つ上位の第1ウィンドウの画像を第2ウィンドウに設定し、第2ウィンドウを表示用画像に合成し、処理をステップS41に戻す。具体的には、表示画面テーブルからそれまで処理対象としていたウィンドウレコードの表示順序よりも1つ上位の値が表示順序の項目に設定されているウィンドウレコードを抽出し、抽出したウィンドウレコードの画像データファイル名の項目に設定されているファイル名で特定される画像データをHDD209から読み出し、読み出した画像データの第1ページの画像を第2ウィンドウに設定する。そして、第2ウィンドウを表示用画像に合成する。第2ウィンドウのサイズおよび表示用画像中の位置は、抽出されたウィンドウレコードの始点座標の項目および終点座標の項目に設定されている2つの座標により定まる。   In step S42, the image of the first window that is one order higher in the display order is set as the second window, the second window is combined with the display image, and the process returns to step S41. Specifically, from the display screen table, the window record in which the value one higher than the display order of the window record that has been processed until then is set in the display order item is extracted, and the image data of the extracted window record The image data specified by the file name set in the file name item is read from the HDD 209, and the first page image of the read image data is set in the second window. Then, the second window is combined with the display image. The size of the second window and the position in the display image are determined by the two coordinates set in the item of the start point coordinate and the item of the end point coordinate of the extracted window record.

上位の第2ウィンドウを下位の第2ウィンドウよりも後に表示用画像に合成するので、下位の第2ウィンドウと上位の第2ウィンドウが重なる場合、重なる領域において上位の第2ウィンドウで下位の第2ウィンドウが上書きされる。   Since the upper second window is combined with the display image after the lower second window, when the lower second window and the upper second window overlap, the lower second window is displayed in the upper second window in the overlapping region. The window is overwritten.

ステップS43においては、重ならない第1ウィンドウの画像を第2ウィンドウに設定し、第2ウィンドウを表示用画像に合成する。重ならない第1ウィンドウが複数ある場合には、重ならない第1ウィンドウの数と同じ数の第2ウィンドウを生成する。重ならない第1ウィンドウは、ウィンドウレコードの表示状態の項目に「最小化」が設定されたウィンドウレコードに対応する第1ウィンドウを含む。ウィンドウレコードの表示状態の項目に「最小化」が設定されたウィンドウレコードが存在する場合には、画像データファイル名の項目に設定されている画像データのファイル名を含む印を表示用画像の下方に配置する。   In step S43, the image of the first window that does not overlap is set as the second window, and the second window is combined with the display image. When there are a plurality of first windows that do not overlap, the same number of second windows as the number of first windows that do not overlap is generated. The first window that does not overlap includes the first window corresponding to the window record in which “minimize” is set in the item of the display state of the window record. When there is a window record for which “Minimize” is set in the display state item of the window record, a mark including the file name of the image data set in the image data file name item is displayed below the display image. To place.

ステップS41およびステップS42は、表示順序が最上位(最前面)の第1ウィンドウが存在しなくなるまで繰り返し実行され、ステップS43において重ならない第1ウィンドウの全てにそれぞれ対応する第2ウィンドウが生成される。このため、表示画面テーブルが複数のウィンドウレコードを含む場合、ウィンドウレコードの数の第2ウィンドウが表示用画像に合成されることになる。   Steps S41 and S42 are repeatedly executed until there is no first window having the highest display order (frontmost), and second windows corresponding to all the first windows that do not overlap are generated in step S43. . For this reason, when the display screen table includes a plurality of window records, the second windows corresponding to the number of window records are combined with the display image.

ステップS44においては、生成された表示用画像を電子ペーパ19に表示し、処理をステップS45に進める。   In step S44, the generated display image is displayed on electronic paper 19, and the process proceeds to step S45.

図14を参照して、ステップS45においては、ユーザによる。操作を受け付けたか否かを判断する。操作を受け付けたならば処理をステップS46に進めるが、そうでなければ処理をステップS31に戻す。ステップS46においては、ステップS45において受け付けられた操作の対象となる第2ウィンドウを特定する。具体的には、表示画像中でユーザにより指示された位置の座標を含む第2ウィンドウを、特定する。   Referring to FIG. 14, in step S45, it is performed by the user. It is determined whether or not an operation has been accepted. If an operation is accepted, the process proceeds to step S46; otherwise, the process returns to step S31. In step S46, the second window that is the target of the operation accepted in step S45 is specified. Specifically, the second window including the coordinates of the position designated by the user in the display image is specified.

次のステップS47においては、ステップS45において受け付けられた操作が、第2ウィンドウのサイズまたは位置を変更する操作か否かを判断する。第2ウィンドウのサイズまたは位置を変更する操作ならば処理をステップS48に進めるが、そうでなければ処理をステップS49に進める。ステップS48においては、ステップS45において受け付けられた操作に従って、ステップS46において特定された第2ウィンドウのサイズまたは位置を変更し、処理をステップS31に戻す。第2ウィンドウのサイズまたは位置を変更するので、ユーザが指示した第2ウィンドウのサイズまたは位置を変更した表示用画像が、電子ペーパ19に表示される。   In the next step S47, it is determined whether or not the operation accepted in step S45 is an operation for changing the size or position of the second window. If the operation is to change the size or position of the second window, the process proceeds to step S48; otherwise, the process proceeds to step S49. In step S48, the size or position of the second window specified in step S46 is changed according to the operation accepted in step S45, and the process returns to step S31. Since the size or position of the second window is changed, the display image in which the size or position of the second window designated by the user is changed is displayed on the electronic paper 19.

ステップS49においては、ステップS45においては受け付けられた操作が、関連情報表示させるための操作か否かを判断する。関連情報表示する操作か否かは、例えば、ユーザがマウス等のポインティングデバイスで指示した表示画像中の位置が、ステップS46において特定された第2ウィンドウ中で、リンク情報が割り当てられた位置か否かにより判断する。関連情報を表示させるための操作ならば処理をステップS50に進めるが、そうでなければ処理をステップS52に進める。ステップS50においては、ステップS46において特定された第2ウィンドウのウィンドウ名を含むウィンドウレコードを、EEPROM17に記憶されている表示画面テーブル81から抽出し、抽出されたウィンドウレコードの関連画像データファイル名の項目に設定されているファイル名で特定される関連画像データを読み出す。そして次のステップS51においては、関連画像データの画像を含む第2ウィンドウを新たに生成し、表示用画像に合成する。これにより、表示用画像に、関連画像データの画像を含む新たな第2ウィンドウが配置され、関連画像データの画像が電子ペーパ19に表示される。   In step S49, it is determined whether or not the operation accepted in step S45 is an operation for displaying related information. Whether or not the operation is to display related information is, for example, whether or not the position in the display image designated by the user with a pointing device such as a mouse is the position to which link information is assigned in the second window identified in step S46. Judgment by If it is an operation for displaying related information, the process proceeds to step S50; otherwise, the process proceeds to step S52. In step S50, the window record including the window name of the second window specified in step S46 is extracted from the display screen table 81 stored in the EEPROM 17, and the item of the related image data file name of the extracted window record is extracted. The related image data specified by the file name set in is read. In the next step S51, a second window including an image of the related image data is newly generated and combined with the display image. Thus, a new second window including the related image data image is arranged in the display image, and the related image data image is displayed on the electronic paper 19.

ステップS52においては、ステップS45において受け付けられた操作が、手書き操作か否かを判断する。手書き操作ならば処理をステップS53に進めるが、そうでなければ処理をステップS56に進める。手書き操作か否かは、例えば、ユーザにより表示装置100が手書きモードに設定された後に、ユーザによる表示用画像の任意の位置を指示する操作を検出すれば、手書き操作を受け付けたと判断する。ステップS53においては、手書き画像を検出する。例えば、ユーザがポインティングデバイス等を用いて文字を描く操作をすれば、表示用画像中の連続する座標を検出することにより、手書き文字の画像を検出する。そして、検出された手書き画像をステップS46において特定された第2ウィンドウに合成し、処理をステップS55に進める。これにより、ユーザがポインティングデバイス等で手書きした文字の画像が、第2ウィンドウに表示される。   In step S52, it is determined whether or not the operation accepted in step S45 is a handwriting operation. If so, the process proceeds to step S53; otherwise, the process proceeds to step S56. Whether the handwriting operation is performed or not is determined, for example, by detecting an operation for designating an arbitrary position of the display image by the user after the display device 100 is set to the handwriting mode by the user. In step S53, a handwritten image is detected. For example, when a user performs an operation of drawing a character using a pointing device or the like, an image of a handwritten character is detected by detecting continuous coordinates in the display image. Then, the detected handwritten image is combined with the second window specified in step S46, and the process proceeds to step S55. Thereby, the image of the character handwritten by the user with a pointing device or the like is displayed in the second window.

次のステップS55においては、ステップS53において検出された手書き画像を、表示画面テーブルに追加し、処理をステップS31に戻す。具体的には、ステップS46において特定された第2ウィンドウのウィンドウ名を含むウィンドウレコードを、表示画面テーブル81から抽出し、抽出されたウィンドウレコードの手書き画像の項目に、ステップS53において検出された手書き画像のデータを設定する。   In the next step S55, the handwritten image detected in step S53 is added to the display screen table, and the process returns to step S31. Specifically, the window record including the window name of the second window specified in step S46 is extracted from the display screen table 81, and the handwritten image detected in step S53 is added to the item of the handwritten image of the extracted window record. Set the image data.

一方、ステップS56においては、ステップS45において受け付けられた操作が、終了を指示する操作か否かを判断する。終了を指示する操作ならば処理を終了するが、そうでなければ処理をステップS31に戻す。   On the other hand, in step S56, it is determined whether or not the operation accepted in step S45 is an operation for instructing termination. If it is an operation for instructing termination, the process is terminated; otherwise, the process returns to step S31.

以上説明したように、本実施の形態における表示装置100は、表示画面テーブルと、1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示されている1以上の画像データとをpc200から受信し、表示画面テーブルに従って、受信された1以上の画像データをそれぞれ表示する1以上の第2ウィンドウを合成することによって表示用画像を生成し、表示する。表示画面テーブルは、画面に含まれる1以上の第1ウィンドウごとに、該第1ウィンドウの画面中の位置と、該第1ウィンドウに表示されている画像データのファイル名と、該第1ウィンドウが別の第1ウィンドウと重なる場合における重なり状態を示す情報とを含む。このため、表示画面テーブルに従って表示用画像を生成するので、PC200においてで表示された画面と同じ表示用画像を表示することができる。また、表示装置100は、PC200から1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示されている1以上の画像データを受信するので、複数の第2ウィンドウが重なる場合に下方に隠れている画像を表示することができる。   As described above, the display device 100 according to the present embodiment receives the display screen table and one or more image data respectively displayed in the one or more first windows from the pc 200, and according to the display screen table, A display image is generated and displayed by synthesizing one or more second windows each displaying one or more received image data. The display screen table includes, for each of one or more first windows included in the screen, the position of the first window in the screen, the file name of the image data displayed in the first window, and the first window And information indicating an overlapping state when overlapping with another first window. For this reason, since the display image is generated according to the display screen table, the same display image as that displayed on the PC 200 can be displayed. Further, the display device 100 receives one or more image data respectively displayed in one or more first windows from the PC 200, and therefore displays an image hidden below when a plurality of second windows overlap. Can do.

また、受信された表示画面テーブルと1以上の画像データとを記憶し、記憶された表示画面テーブルを指定するユーザによる操作が受け付けられることに応じて、該指定された表示画面テーブルに従って、表示用画像を生成する。このため、複数の表示画面テーブルが記憶される場合に、ユーザが所望の表示画面テーブルを選択することができる。   In addition, the received display screen table and one or more image data are stored, and when an operation by the user specifying the stored display screen table is accepted, the display screen table is displayed according to the specified display screen table. Generate an image. For this reason, when a plurality of display screen tables are stored, the user can select a desired display screen table.

また、表示装置100は、表示用画像中の位置を指示する操作を受け付けると、該指示された位置を含む第2ウィンドウを特定し、特定された第2ウィンドウに表示する画像を変更する操作が受け付けられることに応じて、受け付けられた操作に従って表示用画像を生成し、表示する。このため、ユーザは、表示用画像に含まれる第2ウィンドウごとに表示される画像を変更することができる。   In addition, when the display device 100 receives an operation for designating a position in the display image, the display device 100 performs an operation for identifying the second window including the designated position and changing the image displayed on the identified second window. In response to being accepted, a display image is generated and displayed according to the accepted operation. For this reason, the user can change the image displayed for each second window included in the display image.

また、表示装置100は、画像データに関連する関連画像データをさらに受信し、表示された表示用画像中の位置を指示する操作が受け付けられると、該指示された位置を含む第2ウィンドウを特定し、特定された第2ウィンドウに表示されている画像データのファイル名を含むウィンドウレコードが、関連画像データのファイル名を含む場合、ユーザによる関連画像を表示させる操作が受け付けられると、関連画像データを表示する新たな第2ウィンドウをさらに合成した表示用画像を生成し、表示する。このため、関連画像データを表示することができる。   Further, when the display device 100 further receives related image data related to the image data and receives an operation for indicating a position in the displayed display image, the display device 100 specifies a second window including the indicated position. When the window record including the file name of the image data displayed in the specified second window includes the file name of the related image data, when an operation for displaying the related image by the user is accepted, the related image data A display image is generated by further combining the new second window for displaying and displayed. For this reason, related image data can be displayed.

また、表示装置100は、表示された表示用画像中の位置を指示するユーザによる操作が受け付けられると、指示された位置に基づいて手書き画像を検出し、検出された手書き画像を、検出された位置を含む第2ウィンドウに表示されている画像データと関連付け、第2ウィンドウに表示する画像データに手書き画像が関連付けられている場合、画像データの画像に手書き画像を重畳した画像を表示する第2ウィンドウを生成する。このため、画像データの画像に手書き画像が重畳して表示されるので、画像データの画像を閲覧中にメモした文字等を、画像データの画像とともに確認することができる。ユーザは、会議中に気付いたことを手書き入力すれば、それを画像データの閲覧と同時にみることができるので、会議中に気付いたことを思い出すことができる。   Further, when an operation by the user that indicates a position in the displayed display image is received, the display device 100 detects a handwritten image based on the instructed position, and the detected handwritten image is detected. When the handwritten image is associated with the image data displayed in the second window including the position and the image data displayed in the second window is displayed, the second image is displayed by superimposing the handwritten image on the image of the image data. Create a window. For this reason, since the handwritten image is displayed superimposed on the image of the image data, it is possible to confirm the characters and the like that were noted while viewing the image of the image data together with the image of the image data. If the user inputs what he / she noticed during the meeting by handwriting, he / she can view it simultaneously with the browsing of the image data, so he / she can remember that he / she noticed during the meeting.

なお、上述した実施の形態においては、表示システム1および表示装置100について説明したが、図13および14に示した第2表示制御処理を実行する表示制御方法または、その処理を表示装置100を制御するCPU11に実行させる表示制御プログラムとして発明を捉えることができるのは言うまでもない。   In the above-described embodiment, the display system 1 and the display device 100 have been described. However, the display control method for executing the second display control process shown in FIGS. Needless to say, the invention can be understood as a display control program to be executed by the CPU 11.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本発明の実施の形態の1つにおける表示システムの全体概要を示す図である。It is a figure which shows the whole outline | summary of the display system in one of the embodiments of this invention. PCのハードウエア構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions of PC. 本発明の実施の形態の1つにおける表示装置の平面図である。It is a top view of the display apparatus in one of the embodiments of the invention. 表示装置のハードウエア構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions of a display apparatus. PCが備えるCPUが有する機能の一例をHDDに記憶されるデータとともに示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows an example of the function which CPU with which PC is provided with the data memorize | stored in HDD. 表示画面テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a display screen table. 2つのウィンドウが重なる場合の画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a screen when two windows overlap. ウィンドウの最小化を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the minimization of a window. 表示装置が備えるCPUが有する機能の一例をEEPROMに記憶されるデータとともに示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows an example of the function which CPU with which a display apparatus is provided with the data memorize | stored in EEPROM. 手書き画像を関連付けた後の表示画面テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen table after associating a handwritten image. 第2ウィンドウに手書き画像を重畳した表示用画像の1例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image for a display which superimposed the handwritten image on the 2nd window. PCで実行される第1表示制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of the 1st display control process performed with PC. 表示装置で実行される第2表示制御処理の流れの一例を示す第1のフローチャートである。It is a 1st flowchart which shows an example of the flow of the 2nd display control process performed with a display apparatus. 表示装置で実行される第2表示制御処理の流れの一例を示す第2のフローチャートである。It is a 2nd flowchart which shows an example of the flow of the 2nd display control process performed with a display apparatus.

1 表示システム、100,100A,100B,100C,100D 表示装置、11 CPU、13 ROM、15RAM、17 EEPROM、19 電子ペーパ、21 操作部、21A 電源キー、21B タッチパネル、23 通信I/F、25 外部I/F、25A メモリカード、31 バス、51 データ受信部、53 操作受付部、55 表示用画像生成部、57 ウィンドウ特定部、59 表示画面テーブル変更部、61 画像検出部、81 表示画面テーブル、83 画像データ、85 関連画像データ、200 PC、201 CPU、211 操作部、231 操作受付部、233 アプリケーション実行部、235 ウィンドウ制御部、237 表示画面テーブル管理部、239 画像データ生成部、241 関連情報取得部、243 送信部、251 表示画面テーブル、253 画像データ、255 関連画像データ。

1 Display system, 100, 100A, 100B, 100C, 100D Display device, 11 CPU, 13 ROM, 15 RAM, 17 EEPROM, 19 Electronic paper, 21 Operation unit, 21A Power key, 21B Touch panel, 23 Communication I / F, 25 External I / F, 25A memory card, 31 bus, 51 data receiving section, 53 operation receiving section, 55 display image generating section, 57 window specifying section, 59 display screen table changing section, 61 image detecting section, 81 display screen table, 83 image data, 85 related image data, 200 PC, 201 CPU, 211 operation unit, 231 operation reception unit, 233 application execution unit, 235 window control unit, 237 display screen table management unit, 239 image data generation unit, 241 related information Acquisition unit, 243 transmission unit, 251 display Face table 253 image data 255 related image data.

Claims (9)

画面に含まれる1以上の第1ウィンドウごとに、該第1ウィンドウの前記画面中の位置と、該第1ウィンドウに表示されている画像データのファイル名と、該第1ウィンドウが別の第1ウィンドウと重なる場合における重なり状態を示す情報とを含むウィンドウレコードを有する表示画面テーブルと、前記1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示されている1以上の画像データとを外部から受信するデータ受信手段と、
前記表示画面テーブルに従って、前記受信された1以上の画像データをそれぞれ表示する1以上の第2ウィンドウを合成することによって表示用画像を生成する表示用画像生成手段と、
前記生成された表示用画像を表示する表示手段と、を備えた表示装置。
For each of one or more first windows included in the screen, the position of the first window in the screen, the file name of the image data displayed in the first window, and the first window is a different first A data receiving means for receiving, from the outside, a display screen table having a window record including information indicating an overlapping state when overlapping with a window, and one or more image data respectively displayed in the one or more first windows; ,
Display image generating means for generating a display image by combining one or more second windows that respectively display the received one or more image data according to the display screen table;
Display means for displaying the generated display image.
受信された前記表示画面テーブルと前記1以上の画像データとを記憶する記憶手段と、
ユーザの操作を受け付ける操作受付手段と、
前記表示用画像生成手段は、前記操作受付手段により前記記憶手段に記憶された表示画面テーブルを指定する操作が受け付けられることに応じて、該指定された表示画面テーブルに従って、前記表示用画像を生成する、請求項1に記載の表示装置。
Storage means for storing the received display screen table and the one or more image data;
Operation accepting means for accepting a user operation;
The display image generating unit generates the display image according to the designated display screen table in response to an operation for designating the display screen table stored in the storage unit being accepted by the operation accepting unit. The display device according to claim 1.
前記操作受付手段により前記表示された表示用画像中の位置を指示する操作が受け付けられると、該指示された位置を含む第2ウィンドウを特定するウィンドウ特定手段と、
前記表示用画面生成手段は、前記操作受付手段により前記特定された第2ウィンドウを変更する操作が受け付けられることに応じて、該受け付けられた操作に従って前記表示用画像を生成する、請求項2に記載の表示装置。
A window specifying means for specifying a second window including the indicated position when an operation indicating the position in the displayed display image is received by the operation receiving means;
The display screen generating unit generates the display image according to the received operation in response to an operation of changing the specified second window being received by the operation receiving unit. The display device described.
前記データ受信手段は、前記画像データに関連する関連画像データをさらに受信し、
前記操作受付手段により前記表示された表示用画像中の位置を指示する操作が受け付けられると、該指示された位置を含む前記第2ウィンドウを特定するウィンドウ特定手段と、をさらに備え、
前記表示用画像生成手段は、前記特定された第2ウィンドウに表示されている画像データのファイル名を含むウィンドウレコードが、前記関連画像データのファイル名を含む場合、前記操作受付手段により関連画像を表示させる操作が受け付けられると、前記関連画像データを表示する新たな第2ウィンドウをさらに合成した表示用画像を生成する、請求項2に記載の表示装置。
The data receiving means further receives related image data related to the image data,
A window specifying means for specifying the second window including the indicated position when an operation indicating the position in the displayed display image is received by the operation receiving means;
When the window record including the file name of the image data displayed in the specified second window includes the file name of the related image data, the display image generating unit displays the related image by the operation receiving unit. The display device according to claim 2, wherein when a display operation is received, a display image is generated by further combining a new second window for displaying the related image data.
前記操作受付手段により前記表示された表示用画像中の位置を指示する操作が受け付けられると、前記指示された位置に基づいて手書き画像を検出する手書き画像検出手段と、
前記検出された手書き画像を、前記指示位置検出手段により検出された位置を含む第2ウィンドウに表示されている画像データと関連付ける関連付手段と、をさらに備え、
前記表示用画像生成手段は、前記画像データに前記手書き画像が関連付けられている場合、前記画像データに前記関連付けられた手書き画像を重畳した画像を表示する第2ウィンドウを生成する、請求項1〜4のいずれかに記載の表示装置。
A handwritten image detecting means for detecting a handwritten image based on the indicated position when an operation for indicating a position in the displayed display image is received by the operation receiving means;
Association means for associating the detected handwritten image with image data displayed in the second window including the position detected by the indicated position detection means;
The display image generation unit generates a second window for displaying an image in which the associated handwritten image is superimposed on the image data when the handwritten image is associated with the image data. 5. The display device according to any one of 4.
表示装置と情報処理装置とを含む表示システムであって、
前記情報処理装置は、
1以上の第1ウィンドウを含む画面を表示する表示手段と、
前記表示された画面に含まれる1以上の第1ウィンドウごとに、該第1ウィンドウの前記画面中の位置と、該第1ウィンドウに表示されている画像データのファイル名と、該第1ウィンドウが別の第1ウィンドウと重なる場合における重なり状態を示す情報とを含むウィンドウレコードを有する表示画面テーブルを生成するテーブル生成手段と、
前記生成された表示画面テーブルと、前記1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示されている1以上の画像データとを送信する送信手段と、を備え、
前記送信手段は、前記表示された画面が変更されるごとに、変更後の前記表示画面テーブルと、前記1以上の画像データとを送信し、
前記表示装置は、
前記情報処理装置から前記表示画面テーブルと前記1以上の画像データとを受信するデータ受信手段と、
前記表示画面テーブルに従って、前記1以上の画像データをそれぞれ表示する1以上の第2ウィンドウを合成することにより、表示用画像を生成する表示用画像生成手段と、
前記生成された表示用画像を表示する表示手段と、を備えた表示システム。
A display system including a display device and an information processing device,
The information processing apparatus includes:
Display means for displaying a screen including one or more first windows;
For each of the one or more first windows included in the displayed screen, the position of the first window in the screen, the file name of the image data displayed in the first window, and the first window Table generating means for generating a display screen table having a window record including information indicating an overlapping state when overlapping with another first window;
Transmitting means for transmitting the generated display screen table and one or more image data respectively displayed in the one or more first windows;
The transmission means transmits the display screen table after the change and the one or more image data every time the displayed screen is changed,
The display device
Data receiving means for receiving the display screen table and the one or more image data from the information processing apparatus;
Display image generating means for generating a display image by combining one or more second windows that respectively display the one or more image data according to the display screen table;
Display means for displaying the generated display image.
前記情報処理装置は、前記1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示される画像データの基になるデータが関連データを参照するリンク情報を含む場合、該関連データを取得する取得手段をさらに備え、
前記テーブル生成手段は、前記リンク情報を含む画像データのファイル名を含むウィンドウレコードに前記取得された関連データの画像として関連画像データのファイル名を追加し、
送信手段は、前記関連画像データをさらに送信し、
前記表示装置が備えるデータ受信手段は、前記関連画像データをさらに受信し、
前記表示装置は、さらに、ユーザの操作を受け付ける操作受付手段と、
前記操作受付手段により前記表示された表示用画像中の位置を指示する操作が受け付けられると、該指示された位置を含む前記第2ウィンドウに表示されている画像データを特定する画像特定手段と、を備え、
前記表示用画像生成手段は、前記特定された画像データのファイル名を含むウィンドウレコードが、前記関連画像データのファイル名を含む場合、前記操作受付手段により関連画像を表示させる操作が受け付けられると、前記関連画像データを表示する第2ウィンドウをさらに合成した表示用画像を生成する、請求項6に記載の表示システム。
The information processing apparatus further includes an acquisition unit that acquires the related data when the data that is the basis of the image data displayed in each of the one or more first windows includes link information that refers to the related data,
The table generating means adds a file name of related image data as an image of the acquired related data to a window record including a file name of image data including the link information,
The transmission means further transmits the related image data,
The data receiving means included in the display device further receives the related image data,
The display device further includes operation accepting means for accepting a user operation;
An image specifying means for specifying the image data displayed in the second window including the indicated position when an operation indicating the position in the displayed display image is received by the operation receiving means; With
When the window image including the file name of the specified image data includes the file name of the related image data, the display image generating unit receives an operation for displaying the related image by the operation receiving unit. The display system according to claim 6, wherein a display image is generated by further combining the second window for displaying the related image data.
画面に含まれる1以上の第1ウィンドウごとに、該第1ウィンドウの前記画面中の位置と、該第1ウィンドウに表示されている画像データのファイル名と、該第1ウィンドウが別の第1ウィンドウと重なる場合における重なり状態を示す情報とを含むウィンドウレコードを有する表示画面テーブルと、前記1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示されている1以上の画像データとを外部から受信するステップと、
前記表示画面テーブルに従って、前記受信された1以上の画像データをそれぞれ表示する1以上の第2ウィンドウを合成することによって表示用画像を生成するステップと、
前記生成された表示用画像を表示するステップと、を含む表示制御方法。
For each of one or more first windows included in the screen, the position of the first window in the screen, the file name of the image data displayed in the first window, and the first window is a different first Receiving a display screen table having a window record including information indicating an overlapping state when overlapping with a window, and one or more image data respectively displayed on the one or more first windows;
Generating a display image by combining one or more second windows that respectively display the received one or more image data according to the display screen table;
Displaying the generated display image. A display control method comprising:
画面に含まれる1以上の第1ウィンドウごとに、該第1ウィンドウの前記画面中の位置と、該第1ウィンドウに表示されている画像データのファイル名と、該第1ウィンドウが別の第1ウィンドウと重なる場合における重なり状態を示す情報とを含むウィンドウレコードを有する表示画面テーブルと、前記1以上の第1ウィンドウにそれぞれ表示されている1以上の画像データとを外部から受信するステップと、
前記表示画面テーブルに従って、前記受信された1以上の画像データをそれぞれ表示する1以上の第2ウィンドウを合成することによって表示用画像を生成するステップと、
前記生成された表示用画像を表示するステップと、をコンピュータに実行させる表示制御プログラム。
For each of one or more first windows included in the screen, the position of the first window in the screen, the file name of the image data displayed in the first window, and the first window is a different first Receiving a display screen table having a window record including information indicating an overlapping state when overlapping with a window, and one or more image data respectively displayed on the one or more first windows;
Generating a display image by combining one or more second windows that respectively display the received one or more image data according to the display screen table;
A display control program for causing a computer to execute the step of displaying the generated display image.
JP2009284308A 2009-12-15 2009-12-15 Display device, display system, display control method and display control program Pending JP2011128710A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009284308A JP2011128710A (en) 2009-12-15 2009-12-15 Display device, display system, display control method and display control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009284308A JP2011128710A (en) 2009-12-15 2009-12-15 Display device, display system, display control method and display control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011128710A true JP2011128710A (en) 2011-06-30

Family

ID=44291278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009284308A Pending JP2011128710A (en) 2009-12-15 2009-12-15 Display device, display system, display control method and display control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011128710A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014007545A (en) * 2012-06-25 2014-01-16 Kyocera Document Solutions Inc Image processing apparatus, image processing system, information processing apparatus and program
JP2016177590A (en) * 2015-03-20 2016-10-06 シャープ株式会社 Information processing device, information processing program, information processing method and information processing system
CN113268192A (en) * 2021-05-31 2021-08-17 赛诺联合医疗科技(北京)有限公司 Medical image browsing method and system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014007545A (en) * 2012-06-25 2014-01-16 Kyocera Document Solutions Inc Image processing apparatus, image processing system, information processing apparatus and program
JP2016177590A (en) * 2015-03-20 2016-10-06 シャープ株式会社 Information processing device, information processing program, information processing method and information processing system
CN113268192A (en) * 2021-05-31 2021-08-17 赛诺联合医疗科技(北京)有限公司 Medical image browsing method and system
CN113268192B (en) * 2021-05-31 2023-12-26 赛诺联合医疗科技(北京)有限公司 Medical image browsing method and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5904706B2 (en) Method and apparatus for performing media content browsing and related media content functions
JP6142580B2 (en) Information processing system, information registration method, conference apparatus, and program
JP2008211379A (en) Display control program and portable terminal device
JPWO2008099776A1 (en) User interface generation device, information terminal, user interface generation control program, recording medium, and user interface generation method
JP2015215878A (en) Image processor and image processing system
WO2013080586A1 (en) Display control device, display method, control program, and recording medium
JP2013152534A (en) Electronic book device and method and program for controlling the same
JP2011065348A (en) Conference system, display device, display control method, and display control program
JP4998594B2 (en) Display device, display method, display program
KR102088616B1 (en) Method for managing article informations
JP2012064207A (en) Host device and content display method of the same
JP2011128710A (en) Display device, display system, display control method and display control program
JP6369598B2 (en) Information processing system, information registration method, conference apparatus, and program
JP5467123B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
WO2012085993A1 (en) Image folder transmission/reproduction system and image folder transmission/reproduction program
JP4650303B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP4455235B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and computer program
JP5949278B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, program, and recording medium
JP2001117918A (en) Document editing processor
JP2016091092A (en) Browser, control method of browser, and program
JP2019148649A (en) Image processing apparatus, control method, and program
JP2020140340A (en) Information processing apparatus and program
JP2006048139A (en) Image display controller and image display control program
JP2011095794A (en) Handwritten memo management device
JP2015118585A (en) Display device, data processing device, and program