JP2009075748A - 機械翻訳装置及びプログラム - Google Patents
機械翻訳装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009075748A JP2009075748A JP2007242642A JP2007242642A JP2009075748A JP 2009075748 A JP2009075748 A JP 2009075748A JP 2007242642 A JP2007242642 A JP 2007242642A JP 2007242642 A JP2007242642 A JP 2007242642A JP 2009075748 A JP2009075748 A JP 2009075748A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- translation
- character string
- unit
- translated
- category
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Machine Translation (AREA)
Abstract
【解決手段】参考文献検出部27は翻訳対象の原文から参考文献の記述部分を検出し、参考文献解析部28は参考文献検出部27で検出された参考文献の記述部分の文字列とその文字列を区分けするセパレータとに分割する。カテゴリ決定部29は、参考文献解析部28で得られた文字列に対して参考文献の記述部分を構成する要素のカテゴリを決定し、文字列にカテゴリを付与する。そして、翻訳部26は、翻訳対象の原文の参考文献の記述部分については、カテゴリ決定部29で付与されたカテゴリに基づいて、参考文献の記述部分の文字列を翻訳する。
【選択図】図1
Description
<第3行目>
文字列1
・(中点)一つ
文字列2
・(中点)一つ
文字列3
『(二重括弧開き)
文字列4
』(二重括弧閉じ)
文字列5
((丸括弧開き)
文字列6
)(丸括弧閉じ)
改行
<第4行目>
文字列1
『(二重括弧開き)
文字列2
』(二重括弧閉じ)
文字列3
((丸括弧開き)
文字列4
)(丸括弧閉じ)
改行
<第5行目>
文字列1
「(一重括弧開き)
文字列2
」(一重括弧閉じ)
『(二重括弧開き)
文字列3
』(二重括弧閉じ)
文字列4
((丸括弧開き)
文字列5
)(丸括弧閉じ)
改行
文字列部分を除くと、第3行目は・、・、『、』、(、)、改行であり、第4行目は『、』、(、)、改行であり、第5行目は「、」、『、』、(、)、改行である。そこで、参考文献解析部28はこれら3行に何らかの共通性があるか否かを判定する(S7)。これには、一般に知られている文字列一致の手法を用いる。すると、多少構成は違うが、お互いに部分的に一致していることがわかる。具体的には、いずれも「二重括弧開き、二重括弧閉じ、丸括弧開き、丸括弧閉じ、改行」の並びがあることは共通している。
・著者名『書名』出版地、出版社、出版年
・著者名.書名.出版地,出版社,出版年
・著者名 出版年 『書名』出版地: 出版社。
・著者名「論文名」、『雑誌名』巻号(発行年)、ページ
・著者名 発行年 「論文名」 発行者名『雑誌名』巻号: ページ
・著者名:論文名,雑誌名,Vol.,No.,ページ,発行年。
ここでは、出版地の欄が日本語の文字そのままになっている。これは図2の原文にはない情報であるからである。このような場合、制御部25はユーザに情報の提供を促すか、または出版地の所在地を一般の検索システム(www検索、文献DB検索などがある)により調べて翻訳する。これにより、例えば、「東京」の場合、”Tokyo”と翻訳される。この文字列を「出版地」の箇所に代入することにより処理を終える。
Claims (5)
- 機械翻訳プログラム、翻訳に必要な知識・規則を蓄積した翻訳辞書部を記憶した記憶装置と、翻訳対象の第一言語の原文を入力するとともに操作に必要な情報を入力する入力部と、翻訳対象の第一言語の原文や翻訳後の第二言語の訳文を表示する表示装置と、前記機械翻訳プログラムを演算実行するCPUとを備えた機械翻訳装置において、前記翻訳対象の原文から参考文献の記述部分を検出する参考文献検出部と、前記参考文献検出部で検出された参考文献の記述部分の文字列とその文字列を区分けするセパレータとに分割する参考文献解析部と、前記参考文献解析部で得られた文字列に対して参考文献の記述部分を構成する要素のカテゴリを決定し前記文字列にカテゴリを付与するカテゴリ決定部と、前記翻訳対象の原文の参考文献の記述部分については前記カテゴリ決定部で付与されたカテゴリに基づいて参考文献の記述部分の文字列を翻訳する翻訳部とを備えたことを特徴とする機械翻訳装置。
- 前記翻訳部は、参考文献の記述部分の文字列をローマ字変換する場合、当該文字列を形態素解析して分かち書き及び大文字化の処理を行うことを特徴とする請求項1の機械翻訳装置。
- 前記参考文献の訳文書式の選択画面を前記表示装置に表示させるとともに前記入力装置から選択された訳文書式を前記翻訳部に通知する制御部を有し、前記翻訳部は、前記制御部から通知された訳文書式に従って参考文献の記述部分の文字列を翻訳し、前記制御部は前記表示装置に翻訳結果を表示することを特徴とする請求項1記載の機械翻訳装置。
- 前記制御部は、前記入力装置を介してユーザが定義した前記参考文献の訳文書式を前記選択画面に追加することを特徴とする請求項3記載の機械翻訳装置。
- 機械翻訳プログラム、翻訳に必要な知識・規則を蓄積した翻訳辞書部を記憶した記憶装置と、翻訳対象の第一言語の原文を入力するとともに操作に必要な情報を入力する入力部と、翻訳対象の第一言語の原文や翻訳後の第二言語の訳文を表示する表示装置と、前記機械翻訳プログラムを演算実行するCPUとを備えた機械翻訳装置において、コンピュータに、前記翻訳対象の原文から参考文献の記述部分を検出する機能と、検出された参考文献の記述部分の文字列とその文字列を区分けするセパレータとに分割する機能と、分割して得られた文字列に対して参考文献の記述部分を構成する要素のカテゴリを決定し前記文字列にカテゴリを付与する機能と、前記翻訳対象の原文の参考文献の記述部分については付与されたカテゴリに基づいて参考文献の記述部分の文字列を翻訳する機能とを実現させるための機械翻訳プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007242642A JP4298771B2 (ja) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | 機械翻訳装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007242642A JP4298771B2 (ja) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | 機械翻訳装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009075748A true JP2009075748A (ja) | 2009-04-09 |
JP4298771B2 JP4298771B2 (ja) | 2009-07-22 |
Family
ID=40610668
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007242642A Active JP4298771B2 (ja) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | 機械翻訳装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4298771B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015184998A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 株式会社ゼンリンデータコム | 翻訳装置、翻訳方法及び翻訳プログラム |
JPWO2021053807A1 (ja) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 |
-
2007
- 2007-09-19 JP JP2007242642A patent/JP4298771B2/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015184998A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 株式会社ゼンリンデータコム | 翻訳装置、翻訳方法及び翻訳プログラム |
JPWO2021053807A1 (ja) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 | ||
WO2021053807A1 (ja) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP7281078B2 (ja) | 2019-09-20 | 2023-05-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4298771B2 (ja) | 2009-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100259407B1 (ko) | 중국어 텍스트 입력키보드, 중국어 텍스트 처리 컴퓨터 시스템, 중국어 텍스트 입력장치, 음성 중국어의 음절 및 단어 저장방법 | |
Riaz | Rule-based named entity recognition in Urdu | |
US20070021956A1 (en) | Method and apparatus for generating ideographic representations of letter based names | |
US8655641B2 (en) | Machine translation apparatus and non-transitory computer readable medium | |
WO2003065245A1 (fr) | Procede de traduction, procede de production de phrase traduite, support d'enregistrement, programme et ordinateur | |
JPH05314166A (ja) | 電子化辞書および辞書検索装置 | |
US7136803B2 (en) | Japanese virtual dictionary | |
JP3680865B2 (ja) | 自動自然言語翻訳 | |
Abolhassani et al. | Information extraction and automatic markup for XML documents | |
Kaur et al. | Hybrid approach for spell checker and grammar checker for Punjabi | |
JP4298771B2 (ja) | 機械翻訳装置及びプログラム | |
Karanikolas et al. | Structuring a multimedia tri-dialectal dictionary | |
Salam et al. | Developing the bangladeshi national corpus-a balanced and representative bangla corpus | |
JPH11238051A (ja) | 中国語入力変換処理装置、中国語入力変換処理方法、中国語入力変換処理プログラムを記録した記録媒体 | |
JP4843596B2 (ja) | 機械翻訳装置及び機械翻訳プログラム | |
JP4643183B2 (ja) | 翻訳装置および翻訳プログラム | |
JP2005250525A (ja) | 漢文解析支援装置及び異言語文処理装置及び翻訳プログラム | |
JP5632213B2 (ja) | 機械翻訳装置及び機械翻訳プログラム | |
Zitouni et al. | Cross-language information propagation for arabic mention detection | |
Prószéky | How „Truly Electronic Dictionaries” of the 21st Century Should Look Like? | |
EP1916609A1 (en) | Text analysis, transliteration and translation method and apparatus for hieroglyphic, hieratic, and demotic texts from Ancient Egyptian | |
Rodrigues et al. | Arabic data science toolkit: An api for arabic language feature extraction | |
Jadhav et al. | Cross-language information retrieval for poetry form of literature-based on machine transliteration using CNN | |
JPH0561902A (ja) | 機械翻訳システム | |
JP2010122823A (ja) | テキスト処理システム、情報処理装置、テキストおよび情報の処理方法ならびに処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090324 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4298771 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |