JP2009074310A - Operating fluid tank of construction machine, and reinforcing member for the tank - Google Patents
Operating fluid tank of construction machine, and reinforcing member for the tank Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009074310A JP2009074310A JP2007245512A JP2007245512A JP2009074310A JP 2009074310 A JP2009074310 A JP 2009074310A JP 2007245512 A JP2007245512 A JP 2007245512A JP 2007245512 A JP2007245512 A JP 2007245512A JP 2009074310 A JP2009074310 A JP 2009074310A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- reinforcing member
- mounting
- hydraulic oil
- latching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
Abstract
Description
本発明は油圧ショベル等の建設機械に搭載される作動油タンク及び同タンク用補強部材に関するものである。 The present invention relates to a hydraulic oil tank and a tank reinforcing member mounted on a construction machine such as a hydraulic excavator.
油圧ショベルを例にとって背景技術を説明する。 The background art will be described using a hydraulic excavator as an example.
油圧ショベルは、図8に示すようにクローラ式の下部走行体1上に上部旋回体2が縦軸(旋回中心)Oまわりに旋回自在に搭載され、この上部旋回体2のベースとなるアッパーフレーム3上に、キャビン4を含む各種設備が搭載されるとともに、同フレーム3の前部に、ブーム5、アーム6、バケット7を備えた作業アタッチメント8、後端部にカウンタウェイト9がそれぞれ装着されて構成される。
As shown in FIG. 8, the hydraulic excavator has an upper frame 2 mounted on a crawler-type lower traveling body 1 so as to be rotatable around a vertical axis (rotation center) O, and an upper frame serving as a base of the upper structure 2. Various facilities including the cabin 4 are mounted on the
なお、アッパーフレーム3に関する以下の説明において、キャビン4の位置を左側前部とし、これを基準に「左右」及び「前後」の方向性をいうものとする。
In the following description regarding the
図9にアッパーフレーム構造と機器搭載状況を示す。ここでは図及び説明の簡略化のために本発明と直接関係のないアッパーフレーム各部及び機器類の細かな図示、説明を省略する。 FIG. 9 shows the upper frame structure and device mounting status. Here, for simplification of the drawings and description, detailed illustration and description of each part of the upper frame and devices not directly related to the present invention are omitted.
アッパーフレーム3は、概ね、底板10と、左右(車幅)方向の中間部において前後方向のほぼ全長に亘って底板10上に固着された左右一対の縦板(縦リブ等と称される場合もある)11,12と、後部においてこの縦板11,12と直交する状態で底板10上に左右方向に固着された中間、左側、右側の各仕切板13,14,15とによって構成される。
The
また、機器類として、各仕切板13〜15によって仕切られたアッパーフレーム後部の中央にエンジン16、右側に油圧ポンプ17、左側に図示しないラジエータ及び冷却ファン等が設置されるとともに、ブームシリンダ等の油圧アクチュエータに供給する作動油が貯留された作動油タンク18がアッパーフレーム右側において右仕切板15の前方に設置される。図9中、19,19は作動油タンク18をアッパーフレーム3に固定するための作動油タンク取付用ブラケットである。
In addition, as equipment, an
この作動油タンク18を図10に示す。ここでは、図及び説明の簡略化のために、給油口やドレン口その他の本発明と直接関係のないタンク各部の図示、説明を省略する。
This
作動油タンク18の本体20は、金属板材の曲げ、溶着によって直方体の箱状に形成されている。
The
このタンク本体20の底面側に、円筒状のボス21を有するL字形の取付座22…が、側面下端部から底面に回り込む状態で四隅に溶着され、タンク全体が図9に示すブラケット19,19上に載置された状態で、各ボス21…が同ブラケット19,19にねじ止めされる。
L-
また、タンク本体18の一側面上部に、左右両側にねじ穴23,23を備えた帯板状の取付部材24が溶着され、この取付部材24が図9中の右仕切板15にねじ止めされる。
Further, a band-plate-
なお、取付部材24の下方においてタンク本体側面に帯板状の当て板25が溶着され、この当て板25が右仕切板15に当接する。
Note that a band plate-
これにより、作動油タンク18が底面部と背面部でアッパーフレーム3に固定される。
Thereby, the
この作動油タンク18は、製造段階では、予め設定されたタンク内圧に耐え得る強度をもって設計され組立てられる。
In the manufacturing stage, the
このタンク製造段階で、必要なタンク強度を得るためにタンク本体を補強する構造については、たとえば特許文献1,2に示されている。
ところが、油圧ショベルにおいては、使用段階でアクチュエータの仕様変更等によって最高圧力が変化し、これによってタンク内圧が増加する場合がある。 However, in a hydraulic excavator, the maximum pressure may change due to a change in actuator specifications or the like at the stage of use, which may increase the tank internal pressure.
この場合、作動油タンク18を取外すことがきわめて困難であるため、設置状態のまま、補強が必要な側面部に補強部材を取付けたいという要望がある。しかし、製造段階と同様に補強部材を溶着するとなると火災の危険がある上に、タンク設置部分に余分な作業スペースが無いことから溶着作業がきわめて面倒となる。
In this case, since it is very difficult to remove the
また、タンク本体側面部にねじ穴を現場加工してボルト止めすることも理論上は考えられるが、作業スペースの点で現実的でない。 In addition, it is theoretically possible to process the screw holes on the side surface of the tank body and bolt them on site, but this is not practical in terms of work space.
さらに、後々の補強の必要性を考慮して製造段階で補強部材を固着しておくことも考えられるが、この補強が無駄になるケースが多いことからコスト面できわめて不利となる。 Furthermore, it is conceivable that the reinforcing member is fixed in the manufacturing stage in consideration of the necessity for later reinforcement. However, since this reinforcement is often wasted, it is extremely disadvantageous in terms of cost.
そこで本発明は、機械に設置した状態のままでタンク本体の側面部を必要に応じて容易に補強することができる建設機械の作動油タンク及び同タンク用補強部材を提供するものである。 Therefore, the present invention provides a hydraulic oil tank for a construction machine and a tank reinforcing member that can easily reinforce a side surface of a tank main body as needed while being installed in a machine.
請求項1の発明(作動油タンク)は、タンク本体の側面上部にねじ穴付きの取付部材、タンク本体の底面にボス付きの取付座がそれぞれ設けられ、この取付部材と取付座とによって機械のフレームに取付けられる建設機械の作動油タンクにおいて、上記タンク本体に後付けで取付けられる補強部材を備え、この補強部材には、上部にねじ止め部、下部にタンク本体の底面側に回り込む掛け止め部をそれぞれ設け、上記ねじ止め部を上記取付部材に上記ねじ穴によってねじ止めし、上記掛け止め部を上記取付座のボスに掛け止めることにより、補強部材をタンク本体の側面に取付けるように構成したものである。 According to the first aspect of the present invention (hydraulic oil tank), a mounting member with a threaded hole is provided on the upper side of the tank body, and a mounting seat with a boss is provided on the bottom surface of the tank body. A hydraulic oil tank for a construction machine attached to a frame is provided with a reinforcing member that is attached to the tank body retrofitted, and the reinforcing member has a screwing portion at the top and a latching portion that goes around to the bottom side of the tank body at the bottom. Provided respectively, the screwing part is screwed to the mounting member by the screw hole, and the reinforcing member is attached to the side surface of the tank body by hooking the latching part to the boss of the mounting seat. It is.
請求項2の発明は、請求項1の構成において、補強部材本体に、これとは別体に形成した掛け止め部を連結して補強部材を構成するとともに、掛け止め部にアジャスタボルトを、先端が補強部材本体に外側から当接する状態で螺挿し、掛け止め部を取付座のボスに掛け止めた状態でこのアジャスタボルトを締め込むことにより、掛け止め部を外側に引き寄せるとともに、補強部材本体をタンク本体側面に押し付けるように構成したものである。 According to a second aspect of the present invention, in the configuration of the first aspect, a reinforcing member is configured by connecting a reinforcing member main body to a latching portion formed separately from the reinforcing member body, and an adjuster bolt is provided at the leading end. Is screwed in a state where it is in contact with the reinforcing member body from the outside, and the adjuster bolt is tightened with the latching portion latched on the boss of the mounting seat, thereby pulling the latching portion outward and the reinforcement member body It is configured to be pressed against the tank body side surface.
請求項3の発明は、請求項1または2の構成において、補強部材に、タンク本体の底面に間隔を置いて設けられた複数の取付座に対応して複数の掛け止め部を設け、各掛け止め部を、それぞれが対応する取付座のボスに掛け止めるように構成したものである。 According to a third aspect of the present invention, in the configuration of the first or second aspect, the reinforcing member is provided with a plurality of latching portions corresponding to the plurality of mounting seats provided at intervals on the bottom surface of the tank body. The stoppers are configured to be hooked on the bosses of the corresponding mounting seats.
請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれかの構成において、補強部材は上下方向に延びる縦リブを備え、この縦リブの下端部に掛け止め部を設けたものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the reinforcing member includes a vertical rib extending in the vertical direction, and a latching portion is provided at a lower end portion of the vertical rib.
請求項5の発明は、請求項4の構成において、補強部材は左右の縦リブを備え、掛け止め部を両縦リブの下端部に跨って設けたものである。 According to a fifth aspect of the present invention, in the configuration of the fourth aspect, the reinforcing member includes left and right vertical ribs, and the latching portion is provided across the lower end portions of both the vertical ribs.
請求項6の発明(補強部材)は、機械のフレームに対するタンク取付手段として、側面上部にねじ穴付きの取付部材、底面にボス付きの取付座がそれぞれ設けられたタンク本体に後付けで取付けられる作動油タンク用補強部材であって、上部に、上記取付部材にねじ止めされるねじ止め部、下部に、タンク本体の底面側に回り込んで上記取付座のボスに掛け止められる掛け止め具をそれぞれ設けたものである。
The invention (reinforcing member) according to
本発明によると、タンク本体の側面にねじ穴付きの取付部材、底面にボス付きの取付座が設けられた作動油タンクにおいて、補強部材の掛け止め部をボスに掛け止め、ねじ止め部を取付部材にねじ止めすることによって補強部材を上下固定状態でタンクに後付けする構成としたから、タンク側方に上記掛け止め及びねじ止め両操作を行い得るだけの小さな作業スペースさえ確保できれば補強部材をタンク本体に取付けることができる。 According to the present invention, in a hydraulic oil tank provided with a mounting member with a screw hole on the side surface of the tank body and a mounting seat with a boss on the bottom surface, the latching portion of the reinforcing member is latched on the boss and the screwing portion is attached. Since the reinforcement member is retrofitted to the tank in a vertically fixed state by screwing to the member, the reinforcement member can be attached to the tank as long as it can secure a small working space enough to perform both the above-mentioned latching and screwing operations on the side of the tank. Can be attached to the body.
すなわち、タンクを機械に設置した状態のまま、危険な溶接作業や面倒なねじ加工作業を必要としないで、安全かつ容易にタンクを補強することができる。 That is, it is possible to reinforce the tank safely and easily without requiring dangerous welding work or troublesome threading work with the tank installed in the machine.
また、タンク内圧のさらなる増加等に応じた補強部材の取り替えも容易に行うことができる。 In addition, it is possible to easily replace the reinforcing member in accordance with a further increase in the tank internal pressure.
この場合、請求項2の発明によると、補強部材本体にこれとは別体の掛け止め部を連結して補強部材を構成し、掛け止め部を取付座のボスに掛け止めた状態で、掛け止め部に螺挿させたアジャスタボルトを締め込んで掛け止め部を外側(ボスを引っ張る方向)に引き寄せるとともに、その反力によって補強部材本体をタンク本体側面に押し付けるように構成したから、補強部材の取付状態をより強固で安定したものとできる。 In this case, according to the second aspect of the present invention, the reinforcing member is connected to the reinforcing member main body to form a reinforcing member, and the hanging portion is hooked on the boss of the mounting seat. Since the adjuster bolt screwed into the stopper is tightened to pull the stopper to the outside (in the direction of pulling the boss), the reinforcement member body is pressed against the tank body side by the reaction force. The mounting state can be made stronger and more stable.
また、補強部材本体をタンク本体側面に密着させることができるため、本体側面の補強効果を高めることができる。 Moreover, since the reinforcing member main body can be brought into close contact with the side surface of the tank main body, the effect of reinforcing the side surface of the main body can be enhanced.
請求項3の発明によると、複数の掛け止め部を複数のボスに掛け止めるため、補強部材の取付状態をより安定化させ、補強効果をより高めることができる。
According to the invention of
ところで、補強部材をタンク本体に取付けた状態で、機械の走行等に伴うタンクの振動等によって掛け止め部に大きな引っ張り力や圧縮力が作用する場合がある。 By the way, in a state where the reinforcing member is attached to the tank body, a large tensile force or compressive force may act on the latching portion due to the vibration of the tank accompanying the running of the machine or the like.
この場合、請求項4,5の発明によると、掛け止め部を、補強部材のうち強度、剛性の高い縦リブの下端部に設けたから、掛け止め部または補強部材全体の変形や破損を防止することができる。この点の効果は、とくに、縦リブを左右に設け、掛け止め部をこの両縦リブの下端部に跨って設けた請求項5の発明において顕著となる。
In this case, according to the inventions of
一方、請求項6の発明(補強部材)によると、タンク本体の側面上部にねじ穴付きの取付部材、底面にボス付きの取付座を備えた既設の作動油タンクに広く使用することができる。
On the other hand, the invention (reinforcing member) according to
以下の実施形態において、
(i) 作動油タンク26の本体27が金属板材の曲げ、溶着によって直方体の箱状に形成されている点、
(ii) このタンク本体27の底面側に、円筒状のボス28を有するL字形の取付座29…が、側面下端部から底面側に回り込む状態で四隅に溶着されている点、
(iii) タンク本体27の一側面上部に、左右両側にねじ穴30,30を備えた帯板状の取付部材31、同下部に当て板32がそれぞれ溶着されている点、
(iv) タンク全体が図9に示すブラケット19,19上に載置された状態で、各ボス28…が同ブラケット19,19に、取付部材31が図9に示す右仕切板15にそれぞれねじ止めされて固定される点、
は、図10に示す従来の作動油タンク18と同じである。
In the following embodiment,
(I) The
(Ii) On the bottom surface side of the
(Iii) A strip-
(Iv) With the entire tank placed on the
These are the same as the conventional
第1実施形態(図1〜図5参照)
図1に補強部材取付前の状態、図2〜図5にタンク本体27の一側面(取付部材31が設けられた側面)に補強部材33を取付けた状態をそれぞれ示す。
1st Embodiment (refer FIGS. 1-5)
FIG. 1 shows a state before the reinforcing member is attached, and FIGS. 2 to 5 show a state where the reinforcing
なお、この明細書において、補強部材33を含む各部についての上下及び前後左右の方向性は図1〜図4の方向性に基づくものとする。たとえばタンク26について、補強部材33が取付けられるタンク本体27の側面を後側面、反対側を前側面とし、取付部材31が延びる方向を左右とする。
In addition, in this specification, the up-down and front-rear-left-right directionality about each part including the
補強部材33は、金属製のプレート材34の片面に左側二つ、右側一つの帯板状の各縦リブ35,36,37を溶着して形成した補強部材本体38の下端部に、同本体38とは別体に形成した左右の掛け止め部39,40を取付けて構成し、補強部材本体38の上端部に左右方向に延びるねじ止め部41を設けている。
The reinforcing
このねじ止め部41の左右両側にはねじ通し穴42,43を設け、取付ねじ(ボルト)44,45をこのねじ通し穴42,43を介して取付部材31のねじ穴30,30にねじ込むことによって補強部材33の上部がタンク本体27に取付けられる。
Screw holes 42 and 43 are provided on both the left and right sides of the screwing
なお、ねじ止め部41の左側のねじ通し穴42は、図示のように左向きに開いた切欠として形成し、左側取付ねじ44を先にねじ穴30に仮締めした状態でこのねじ通し穴42を取付ねじ44に右側から差し込み、位置調整した上で本締めするように構成している。この構成により、補強部材33の上下左右の位置決めを容易にし、取付作業を簡便化することができる。
The screw threaded
補強部材本体38の左側両縦リブ35,36は、下半部が左に向かって傾斜し、下端部でV字形に交わる配置でプレート材34に固着し、このうち図左側の縦リブ35の下端部に左側掛け止め部39を設けている。
The left
右側の縦リブ37は、左側縦リブ35,36とX字形に交わる傾斜配置でプレート材34に固着し、この右側縦リブ37の下端部に右側掛け止め部40を設けている。
The right
この左右両側の掛け止め部39,40は、後側左右の取付座29,29のボス28,28に引っ掛けられるフック状の水平な引っ掛け部46と、この引っ掛け部46の基端側から垂直に立ち上がる連結部47と、この連結部47と直交する垂直なボルト座48とによって構成し、連結部47を縦リブ35,38の下端部にボルト49によって着脱自在に連結するように構成している。
The left and right latching
また、ボルト座48にはアジャスタボルト50,50を螺挿し、同ボルト50,50によって補強部材33の取付状態を安定化させるとともに、補強効果を高めるようにしている。
Further,
この点を含めた補強部材33の取付手順、作用を次に説明する。
The attachment procedure and operation of the reinforcing
(イ) 補強部材本体38のねじ止め部41を前記のように取付ねじ44,45によってタンク本体27の側面上部に取付ける。
(A) The screwing
(ロ) 左右の掛け止め部39,40を補強部材本体38から切り離した状態で、それぞれの引掛け部46を後側左右の取付座29,29のボス28,28に引っ掛けるとともに、連結部47を補強部材本体38にボルト49によって仮連結(ボルト49を仮締め)した状態とする。
(B) In the state where the left and right latching
(ハ) この状態でアジャスタボルト50,50を螺挿し、その先端が縦リブ35,37の端面に当接する状態で締め込む。
(C) In this state,
こうすると、図5に示すように締め込み力によって掛け止め部39,40が矢印Aで示すように外側(後方)に引き寄せられ、それぞれの引掛け部46がボス28に密着して強固な掛け止め状態が得られる。
As shown in FIG. 5, the latching
これと同時に、図5矢印Bで示す反力により補強部材本体38がタンク本体側面に押し付けられ、密着する。
At the same time, the reinforcing member
(ニ) この状態で連結部47のボルト49を本締めし、掛け止め部39,40を補強部材本体38に本連結する。
(D) In this state, the
こうして補強部材33をタンク本体27の側面に取付ける。
In this way, the reinforcing
上記のように、タンク本体27の側面にねじ穴30,30付きの取付部材31、底面にボス28付きの取付座29が設けられた作動油タンク26において、補強部材33の掛け止め部40をボス28に掛け止め、ねじ止め部41を取付部材31にねじ止めすることによって補強部材33を上下固定状態でタンクに後付けする構成としたから、タンク側方に上記掛け止め及びねじ止め両操作を行い得るだけの小さな作業スペースさえ確保できれば補強部材33をタンク本体27に取付けることができる。
As described above, in the
すなわち、作動油タンク26を機械に設置した状態のまま、危険な溶接作業や面倒なねじ加工作業を必要としないで、安全かつ容易にタンク26を補強することができる。
That is, it is possible to reinforce the
また、タンク内圧のさらなる増加等に応じた補強部材33の取り替えも容易に行うことができる。
In addition, the reinforcing
なお、図では取付ねじ44,45を、もっぱら補強部材上部を取付部材31に取付けるものとして示しているが、本来、取付部材31はタンク26を図9の右仕切板15に取付けるためのものであるため、実際には、取付ねじ44,45は右仕切板15を通して取付部材31にねじ込まれる(共締めされる)。
In the drawing, the mounting
また、上記構成によると、アジャスタボルト50によって掛け止め部39,40を外側に引き寄せるとともに、その反力によって補強部材本体38をタンク本体側面に密着させるように構成したから、補強部材33の取付状態をより強固で安定したものとできるとともに、補強部材本体38によるタンク補強効果を高めることができる。
In addition, according to the above configuration, since the latching
さらに、補強部材33を左右の掛け止め部39,40によって左右両側でタンク本体27(ボス28,28)に掛け止めるため、補強部材33の取付状態をより安定化させ、補強効果をより高めることができる。
Further, since the reinforcing
一方、掛け止め部39,40を、補強部材33のうち強度、剛性の高い縦リブ35,37の下端部に設けたから、機械の走行等に伴うタンク26の振動等によって掛け止め部分に大きな引っ張り力や圧縮力が作用しても、掛け止め部39,40または補強部材33全体の変形や破損を防止することができる。
On the other hand, since the latching
第2実施形態(図6,7参照)
第1実施形態との相違点のみを説明する。
Second embodiment (see FIGS. 6 and 7)
Only differences from the first embodiment will be described.
第1実施形態では、補強部材本体38の下端部を左右両側でタンク本体底面(左右両側取付座22,22のボス21,21)に掛け止める構成をとったのに対し、第2実施形態においては、補強部材本体38を左側のみで掛け止め部51によってタンク本体底面(左側取付座22のボス21)に掛け止める構成をとっている。
In the first embodiment, the lower end portion of the reinforcing member
この構成によると、補強部材33によるタンク本体27の補強範囲は第1実施形態よりも狭くなる半面、補強部材33の取付けが容易となる。従って、必要な補強度合い等に応じて第1、第2両実施形態のいずれかを選択すればよい。
According to this configuration, the reinforcing range of the
また、第2実施形態においては、大略T字形のプレート材52に左右一対の縦リブ53,54をほぼ平行に設け、掛け止め部51をこの両縦リブ53,54の下端部に跨って取付けている。
In the second embodiment, a pair of left and right
掛け止め部51は、一つの引っ掛け部55と、左右一対の連結部56,56及びボルト座57,57とから成り、両連結部56,56を左右両縦リブ53,54にそれぞれボルト49で連結するとともに、両ボルト座57,57に螺挿した左右一対のアジャスタボルト50,50によって、ボス28に対する引っ掛け部55の引き寄せ力、及びタンク本体側面に対する補強部材本体38の押し付け力を調整できるように構成している。
The latching
なお、補強部材本体38の強度、剛性を高めるために左右の縦リブ53,54間に複数の横リブ58…を設けている。
In order to increase the strength and rigidity of the reinforcing member
このように、左右両縦リブ53,54に跨って掛け止め部51を設けることにより、掛け止め部51の強度、剛性をより強化できると同時に、補強部材本体38の強度、剛性をも高めることができる。
Thus, by providing the latching
ところで、補強部材33は種々のバリエーションをとることができる。たとえば、第1、第2両実施形態を組み合わせ、掛け止め部を左右両側に設ける第1実施形態の構成において、左側の掛け止め部について第2実施形態の構成(左右の縦リブの下端部に跨って掛け止め部を取付ける構成)をとってもよい。
By the way, the reinforcing
また、補強部材本体38の形状や縦リブ、横リブの配置等は必要なタンク補強度合いその他に応じて多様に変更することができる。
Further, the shape of the reinforcing member
さらに、第1、第2両実施形態では補強部材本体38にこれとは別体に形成した掛け止め部39,40,51をボルト連結する構成をとったが、これらを一体物として構成してもよい。
Further, in both the first and second embodiments, the latching
一方、両実施形態では、タンク本体27の一側面(後側面)のみに補強部材33を取付ける場合を例示したが、ねじ穴付きの取付部材31が設けられ、かつ、補強が必要な側面が他にあるタンクの場合にはその側面にも取付けることができる。
On the other hand, in both embodiments, the case where the reinforcing
26 作動油タンク
27 タンク本体
28 ボス
29 取付座
30 ねじ穴
31 取付部材
33 補強部材
34 プレート材
35〜37 縦リブ
38 補強部材本体
39,40 掛け止め部
41 ねじ止め部
42,43 ねじ穴
44,45 取付ねじ
46 掛け止め部の引っ掛け部
47 同連結部
48 同ボルト座
49 連結ボルト
50 アジャスタボルト
51 掛け止め部
52 プレート材
53,54 縦リブ
55 引っ掛け部
56,56 両連結部
57,57 ボルト座
26
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007245512A JP2009074310A (en) | 2007-09-21 | 2007-09-21 | Operating fluid tank of construction machine, and reinforcing member for the tank |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007245512A JP2009074310A (en) | 2007-09-21 | 2007-09-21 | Operating fluid tank of construction machine, and reinforcing member for the tank |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009074310A true JP2009074310A (en) | 2009-04-09 |
Family
ID=40609551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007245512A Pending JP2009074310A (en) | 2007-09-21 | 2007-09-21 | Operating fluid tank of construction machine, and reinforcing member for the tank |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009074310A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012124658A1 (en) * | 2011-03-17 | 2012-09-20 | 日立建機株式会社 | Hydraulic oil tank attachment structure of construction machine |
-
2007
- 2007-09-21 JP JP2007245512A patent/JP2009074310A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012124658A1 (en) * | 2011-03-17 | 2012-09-20 | 日立建機株式会社 | Hydraulic oil tank attachment structure of construction machine |
JP2012193566A (en) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Hydraulic oil tank attachment structure of construction machine |
EP2687635A1 (en) * | 2011-03-17 | 2014-01-22 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Hydraulic oil tank attachment structure of construction machine |
EP2687635A4 (en) * | 2011-03-17 | 2014-12-31 | Hitachi Construction Machinery | Hydraulic oil tank attachment structure of construction machine |
US9341196B2 (en) | 2011-03-17 | 2016-05-17 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Hydraulic oil tank attachment structure of construction machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5891699B2 (en) | Work machine | |
JP5177201B2 (en) | Piping clamp for construction machinery | |
US9366008B2 (en) | Construction machine | |
JP5789302B2 (en) | Construction machinery | |
JP2011163035A (en) | Construction machine | |
JP5212441B2 (en) | Work machine fuel tank mounting device | |
KR100689937B1 (en) | Rotating frame structure for construction machinery | |
JP6350564B2 (en) | Valve arrangement structure for construction machinery | |
JP6118289B2 (en) | Construction machine operator seat structure | |
JP2020051047A (en) | Construction machine | |
JP2009074310A (en) | Operating fluid tank of construction machine, and reinforcing member for the tank | |
JP6064773B2 (en) | Hydraulic hose arrangement structure | |
JP4973637B2 (en) | Tube clamp structure for construction machinery | |
JP7363837B2 (en) | bracket | |
JP6307982B2 (en) | Piping relay structure | |
JP5949821B2 (en) | Construction machinery | |
JP4162233B2 (en) | Support structure for insertion member in construction machinery | |
JP4260687B2 (en) | Swivel work machine | |
JP7059866B2 (en) | Floor members of work machines and work machines equipped with them | |
JP2009215712A (en) | Hydraulic hose clamping device of construction machinery | |
JP5790697B2 (en) | Work machine | |
CN205022697U (en) | Installing support and vehicle | |
JP2005068962A (en) | Fuel piping structure in construction machine | |
JP2013096051A (en) | Hydraulic hose constraining structure for work machine | |
JP4973144B2 (en) | Construction machinery |