JP2009072960A - Printer and control method for printer - Google Patents

Printer and control method for printer Download PDF

Info

Publication number
JP2009072960A
JP2009072960A JP2007242376A JP2007242376A JP2009072960A JP 2009072960 A JP2009072960 A JP 2009072960A JP 2007242376 A JP2007242376 A JP 2007242376A JP 2007242376 A JP2007242376 A JP 2007242376A JP 2009072960 A JP2009072960 A JP 2009072960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
password
file
printer
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007242376A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5034814B2 (en
Inventor
Toshihiro Nakagawa
智弘 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007242376A priority Critical patent/JP5034814B2/en
Publication of JP2009072960A publication Critical patent/JP2009072960A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5034814B2 publication Critical patent/JP5034814B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer capable of so-called security printing, in which both security and convenience are ensured when a file that needs security is printed and output to a plurality of users, and to provide a control method for the printer. <P>SOLUTION: When receiving a request to print a file including data to be printed, the printer prints the data to be printed. The printer includes: a receiving means that receives the printing request in which a password for protection is set in the file; a determining means for determining whether the password for the file relating to a printing request received by the receiving means is registered in the printer in advance; and a printing execution means which, when the determining means determines that it is registered, adds ground tint to the data to be printed and then prints the data. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、いわゆるセキュリティ印刷が可能な印刷装置等に関し、特に、セキュリティを考慮すべきファイルについて複数のユーザに印刷出力を行なう場合に、セキュリティ性と利便性の両面を兼ね備えた印刷装置等に関する。   The present invention relates to a printing apparatus that can perform so-called security printing, and more particularly to a printing apparatus that has both security and convenience when printing output to a plurality of users for a file that should be considered for security.

従来、デジタルデータからの情報漏えいを防止する観点から、所定のファイル形式においてはファイルにパスワードを設定することが可能となっている。かかるパスワードを設定されたファイルについては、そのパスワードを知らない限り、ファイル内のデータを表示、編集、及び印刷等することができないようになっており、他人に知られたくない情報を含むファイルなどについて利用されていた。   Conventionally, a password can be set for a file in a predetermined file format from the viewpoint of preventing information leakage from digital data. For files with such passwords, you cannot display, edit, print, etc. the data in the file unless you know the password. Files that contain information that you do not want others to know Was used about.

一方、印刷物による情報漏えいを防止するために地紋印刷というものがある。かかる地紋印刷は印刷対象に地紋を重ねて印刷するものであり、その印刷出力物においては重ねた地紋が目立たないが、その印刷出力物を複写すると地紋の画像が浮かび上がってくるように特殊な印刷がなされる。従って、この地紋印刷により、重要書類等が悪用されるのを防止することができる。   On the other hand, there is a copy-forgery-inhibited pattern printing in order to prevent information leakage due to printed matter. Such copy-forgery-inhibited pattern printing is performed by overlaying a copy-forgery-inhibited pattern on the object to be printed. In the printed output, the superimposed copy-forgery-inhibited pattern is inconspicuous. Printing is done. Therefore, this copy-forgery-inhibited pattern printing can prevent important documents from being misused.

この地紋印刷については、例えば、下記特許文献1では、登録されている文字列及び画像のキー情報が原稿データから検知された場合に原稿データに地紋を重ねて印刷する方法が開示されている。   As for this tint block printing, for example, Patent Document 1 below discloses a method of printing a tint block on document data when registered character strings and image key information are detected from the document data.

また、下記特許文献2では、印刷対象となるデータのファイル名が予め設定されたファイル名である場合、または、印刷対象となるデータ中に予め設定された文字列が含まれている場合には、地紋を付加して印刷する旨が示されている。
特開2006−246054号公報 特開2007−94720号公報
Also, in Patent Document 2 below, when the file name of data to be printed is a preset file name, or when a preset character string is included in the data to be printed , It indicates that printing is performed with a background pattern added.
JP 2006-246054 A JP 2007-94720 A

しかしながら、上述したパスワードで保護されたファイルについて、複数の人が印刷出力を行なうような場合があり、例えば、会社における部内連絡網のデータファイルに管理者(作成者)がパスワードを設定して部内連絡網の情報を保護するが、部内メンバーにその連絡網を印刷出力させたい場合などがあり、このような場合には、ファイルの管理者(作成者)が印刷出力させたい人にそのファイルと設定されているパスワードを渡す、あるいは、ファイルの在り処とパスワードを知らせることになる。このような運用では、ファイルと設定されているパスワードの両方が伝達されるため、その両方が第三者の手に渡ってしまう可能性があり、その場合には、当該ファイルについて、表示、編集、印刷等の行為を自由に行なわれてしまう危険がある。   However, there are cases in which multiple people print out the files protected by the password described above. For example, the administrator (creator) sets a password in the data file of the internal contact network in the company, and the internal Protects the information on the contact network, but there may be cases where the members of the department want to print out the contact network. In such a case, the file manager (creator) wants to print out the file Pass the set password, or tell the location and password of the file. In such an operation, both the file and the set password are transmitted, so there is a possibility that both of them will be in the hands of a third party. In that case, the file is displayed and edited. There is a risk that acts such as printing may be performed freely.

また、このような場合に、上記特許文献1及び2に記載されているような地紋印刷の機能を有するプリンタが用意されても、そのような機能を有していないプリンタから上記ファイルが出力されてしまう危険がある。また、上記ファイルとパスワードを手にした第三者は、コンピュータでファイルの中身を表示させることができるため、その表示画面のハードコピーをとる機能を用いることにより、上記特許文献1及び2に記載されているような印刷データに所定の文字列が含まれていることによって地紋印刷とすることを避けることが可能となってしまう。   In such a case, even if a printer having a tint block printing function as described in Patent Documents 1 and 2 is prepared, the file is output from a printer that does not have such a function. There is a risk that In addition, since a third party who has the file and password can display the contents of the file on a computer, it is described in Patent Documents 1 and 2 by using a function of taking a hard copy of the display screen. It is possible to avoid the copy-forgery-inhibited pattern printing by including a predetermined character string in the print data.

さらに、上記特許文献1及び2における方法では、地紋印刷とするために予め複数のキー情報を登録しておく必要があり、また、上記ファイルとパスワードで印刷出力する場合には、各ユーザがそのパスワードを入力する必要があった。   Furthermore, in the methods in Patent Documents 1 and 2, it is necessary to register a plurality of key information in advance in order to perform copy-forgery-inhibited pattern printing. I had to enter my password.

そこで、本発明の目的は、いわゆるセキュリティ印刷が可能な印刷装置であって、セキュリティを考慮すべきファイルについて複数のユーザに印刷出力を行なう場合に、セキュリティ性と利便性の両面を兼ね備えた印刷装置、等を提供することである。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is a printing apparatus capable of so-called security printing, which has both security and convenience when printing output to a plurality of users for a file that should be considered for security. , Etc. is to provide.

上記の目的を達成するために、本発明の一つの側面は、印刷対象のデータを含むファイルについて印刷要求を受けて、当該印刷対象の印刷を実行する印刷装置が、前記ファイルに保護用のパスワードが設定されている前記印刷要求を受信する受信手段と、前記受信手段により受信された印刷要求に係るファイルのパスワードが、前記印刷装置に予め登録されているか否かを判断する判断手段と、前記判断手段により登録されていると判断された際に、前記印刷対象に地紋を付加して前記印刷を実行する印刷実行手段と、を有することである。   In order to achieve the above object, according to one aspect of the present invention, a printing apparatus that receives a print request for a file including data to be printed and performs printing of the print target has a password for protecting the file. Receiving means for receiving the print request for which is set, a judging means for judging whether or not a password of a file related to the print request received by the receiving means is registered in the printing apparatus in advance, And a print execution means for executing the printing by adding a copy-forgery-inhibited pattern to the print target when it is determined by the determination means to be registered.

更に、上記の発明において、その好ましい態様は、前記判断手段は、前記パスワードが登録されていないと判断した際に、ユーザに前記パスワードの入力を促し、前記印刷実行手段は、前記入力により前記パスワードが入力された場合には、前記印刷対象の印刷を実行し、前記パスワードが入力されない場合には、前記印刷対象の印刷を中止する、ことを特徴とする。   Further, in the above invention, a preferable aspect thereof is that when the determination unit determines that the password is not registered, the user is prompted to input the password, and the print execution unit is configured to input the password according to the input. Is input, the printing of the printing target is executed, and when the password is not input, the printing of the printing target is stopped.

更に、上記の発明において、その好ましい態様は、前記印刷実行手段が前記印刷対象の印刷を実行する場合に、前記印刷対象に地紋を付加して印刷を実行するか否かを前記ユーザの選択により決定する、ことを特徴とする。   Further, in the above invention, a preferable aspect is that, when the printing execution unit executes printing of the printing target, whether or not to execute printing by adding a background pattern to the printing target is determined by the user's selection. It is characterized by determining.

更にまた、上記の発明において、その好ましい態様は、前記受信手段は、前記印刷要求の受信時に、前記パスワードが設定されているファイルを受信する、ことを特徴とする。   Furthermore, in the above invention, a preferred aspect thereof is characterized in that the receiving means receives a file in which the password is set when the print request is received.

上記の目的を達成するために、本発明の別の側面は、印刷対象のデータを含むファイルについて印刷要求を受けて、当該印刷対象の印刷を実行する印刷装置の制御方法において、前記ファイルに保護用のパスワードが設定されている前記印刷要求を受信した際に、前記受信された印刷要求に係るファイルのパスワードが、前記印刷装置に予め登録されているか否かを判断し、登録されていると判断した際に、前記印刷対象に地紋を付加して前記印刷を実行させる、ことである。   In order to achieve the above object, another aspect of the present invention provides a method for controlling a printing apparatus that receives a print request for a file including data to be printed and executes printing of the print object. When the print request for which the password is set is received, it is determined whether or not the password of the file related to the received print request is registered in the printing apparatus in advance. When the determination is made, a background pattern is added to the print target and the printing is executed.

本発明の更なる目的及び、特徴は、以下に説明する発明の実施の形態から明らかになる。   Further objects and features of the present invention will become apparent from the embodiments of the invention described below.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態例を説明する。しかしながら、かかる実施の形態例が、本発明の技術的範囲を限定するものではない。なお、図において、同一又は類似のものには同一の参照番号又は参照記号を付して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, such an embodiment does not limit the technical scope of the present invention. In the drawings, the same or similar elements are denoted by the same reference numerals or reference symbols.

図1は、本発明を適用した印刷装置であるプリンタの実施の形態例に係る構成図である。図1に示すプリンタ1が本発明を適用した印刷装置であり、装着されたUSBメモリ4等に格納されているファイルについて印刷要求を受けた際に、当該ファイルがパスワードで保護されている場合には、そのパスワードが予め登録されているか否かをチェックし、登録されていれば印刷要求を受けたファイルについて地紋を付加した印刷を実行して、パスワードで保護されたファイルについての複数の印刷出力を、簡便にかつセキュリティを確保して行なおうとするものである。   FIG. 1 is a configuration diagram according to an embodiment of a printer which is a printing apparatus to which the present invention is applied. The printer 1 shown in FIG. 1 is a printing apparatus to which the present invention is applied. When a print request is received for a file stored in the attached USB memory 4 or the like, the file is protected by a password. Checks whether the password is registered in advance, and if it is registered, executes a print with a background pattern added to the file for which the print request is received, and outputs a plurality of prints for the password-protected file Is intended to be performed simply and with security secured.

図1に示すように、本実施の形態例におけるプリンタ1は、ネットワークを介して複数のホストコンピュータ2及び印刷サーバ3と接続可能である。ホストコンピュータ2は、プリンタ1に印刷要求を出すプリンタ1のホスト装置であり、プリンタ1用のプリンタドライバ等を備えたパーソナルコンピュータなどで構成される。また、印刷サーバ3は、印刷機能に特化したサーバであり、主に、印刷処理の中継、印刷データの加工(印刷データの印刷ビットマップデータへの変換など)、加工された印刷データの蓄積(印刷ビットマップデータに変換された印刷データの蓄積)などの機能を担い、パーソナルコンピュータなどで構成することができる。   As shown in FIG. 1, the printer 1 in the present embodiment can be connected to a plurality of host computers 2 and a print server 3 via a network. The host computer 2 is a host device of the printer 1 that issues a print request to the printer 1, and includes a personal computer equipped with a printer driver for the printer 1. The print server 3 is a server specialized for the print function. Mainly, it relays print processing, processes print data (such as converting print data into print bitmap data), and stores processed print data. It has functions such as (accumulation of print data converted into print bitmap data), and can be constituted by a personal computer or the like.

本プリンタ1は、一例としてレーザプリンタであり、上記ホストコンピュータ2及び印刷サーバ3から印刷指示を受けて印刷を実行するほか、プリンタ1に装着されたUSBメモリ4に格納されているファイルなど、印刷用データに変換される前のデータファイルについて直接印刷要求を受けて当該ファイルについて印刷(いわゆるダイレクト印刷)を実行する。   The printer 1 is a laser printer as an example. In addition to receiving a print instruction from the host computer 2 and the print server 3, the printer 1 executes printing, and prints files stored in the USB memory 4 attached to the printer 1. In response to a direct print request for a data file before being converted into data, printing (so-called direct printing) is performed on the file.

図1に示すように、プリンタ1は、コントローラ110、印刷エンジン130、HDD140、操作パネル150、USBデバイスコネクタ160、及びネットワークコネクタ170等で構成される。   As shown in FIG. 1, the printer 1 includes a controller 110, a print engine 130, an HDD 140, an operation panel 150, a USB device connector 160, a network connector 170, and the like.

コントローラ110は、印刷要求を受けた際の印刷処理やプリンタ1の各部の動作を制御するCPU111、メモリ管理を担う回路であるメモリ制御ASIC112、コントローラ110と他の装置との間の入出力を管理する回路であるIO制御ASIC113、印刷処理時に印刷対象の画像データを読み出して所定の処理を施した後に印刷エンジン130に引き渡す画像データインターフェース114と画像処理ASIC115、受信した印刷データや処理後のデータを一時的に保管するSDRAM116、及び各種制御プログラムを格納するROM117を備える。   The controller 110 manages the input / output between the CPU 111 that controls the printing process when receiving a print request and the operation of each unit of the printer 1, the memory control ASIC 112 that is a circuit that manages memory, and the controller 110 and other devices. The IO control ASIC 113, which is a circuit that performs printing, reads out image data to be printed at the time of print processing, performs predetermined processing, and then delivers the image data to the print engine 130 and the image processing ASIC 115, and receives the received print data and processed data. An SDRAM 116 for temporarily storing and a ROM 117 for storing various control programs are provided.

上記ROM117には、図1に示すように、ダイレクト印刷実行プログラム118、パスワード管理プログラム119、及び地紋合成プログラム120等が格納されている。   As shown in FIG. 1, the ROM 117 stores a direct printing execution program 118, a password management program 119, a tint block synthesis program 120, and the like.

CPU111は、上記ROM117に格納される各プログラムに従って各種の処理を実行するが、本プリンタ1では、CPU111が実行する、いわゆるダイレクト印刷時の処理に特徴があり、その具体的な内容については後述する。   The CPU 111 executes various processes according to each program stored in the ROM 117. The printer 1 is characterized by a process at the time of so-called direct printing executed by the CPU 111, and the specific contents thereof will be described later. .

次に、印刷エンジン130は、前記コントローラ110の指示に従って、用紙等の印刷媒体に印刷を実行する部分であり、本プリンタ1がレーザプリンタであるので、帯電ユニット、露光ユニット、現像装置、転写ユニット、定着ユニット等(図示せず)で構成される。   Next, the print engine 130 is a part that performs printing on a print medium such as paper in accordance with an instruction from the controller 110. Since the printer 1 is a laser printer, a charging unit, an exposure unit, a developing device, and a transfer unit. And a fixing unit (not shown).

また、HDD(ハードディスクドライブ)140には、印刷処理に必要な各種設定、登録情報が格納される。本プリンタ1では、パスワードで保護されたファイルについてのダイレクト印刷を行なうために、そのパスワードが予めここに登録される。   The HDD (Hard Disk Drive) 140 stores various settings and registration information necessary for the printing process. In the printer 1, in order to perform direct printing on a file protected by a password, the password is registered in advance here.

次に、操作パネル150は、プリンタ1のユーザが操作するための装置であり、操作ボタンや表示パネル等から構成される。後述するパスワードで保護されたファイルについてのダイレクト印刷を行う際等に当該表示パネルにユーザへのメッセージが表示される。   Next, the operation panel 150 is a device for the user of the printer 1 to operate, and includes operation buttons, a display panel, and the like. A message to the user is displayed on the display panel when direct printing is performed on a file protected by a password, which will be described later.

USBデバイスコネクタ160は、USBメモリ4などのUSBデバイスとの接続部であり、ダイレクト印刷を行う際等にUSBメモリ4が装着される。   The USB device connector 160 is a connection part with a USB device such as the USB memory 4, and the USB memory 4 is attached when performing direct printing.

ネットワークコネクタ170は、プリンタ1とネットワークのインターフェース部である。このネットワークコネクタ170を介してプリンタ1はホストコンピュータ2及び印刷サーバ3と接続される。   The network connector 170 is an interface unit between the printer 1 and the network. The printer 1 is connected to the host computer 2 and the print server 3 via the network connector 170.

以上のような構成を有するプリンタ1では、パスワードが設定されたファイルについてのダイレクト印刷の処理に特徴があり、以下、その具体的な内容について説明する。   The printer 1 having the above-described configuration is characterized by direct printing processing for a file in which a password is set. The specific contents will be described below.

図2は、プリンタ1のダイレクト印刷時等における処理手順を例示したフローチャートである。なお、図2は、プリンタ1のCPU111が前記ダイレクト印刷実行プログラム118、パスワード管理プログラム119、及び地紋合成プログラム120に従って行なう処理を示している。   FIG. 2 is a flowchart illustrating a processing procedure when the printer 1 performs direct printing. FIG. 2 shows processing performed by the CPU 111 of the printer 1 in accordance with the direct printing execution program 118, the password management program 119, and the tint block synthesis program 120.

プリンタ1においてダイレクト印刷を行なう場合には、まず、ユーザは印刷対象のファイルが収められたUSBメモリ4をプリンタ1に装着する。その後、ユーザは、操作パネル150を用いて所望のファイルを指定した印刷要求を行なう。例えば、パスワードを設定して保護が可能なPDF形式のファイルについて印刷要求を行なう。   When direct printing is performed in the printer 1, the user first attaches the USB memory 4 containing the file to be printed to the printer 1. Thereafter, the user uses the operation panel 150 to make a print request specifying a desired file. For example, a print request is made for a PDF file that can be protected by setting a password.

また、セキュリティ確保のためにパスワードを設定したファイルについて、他の特定ユーザに印刷出力を行なわせたい場合に、本プリンタ1では、その設定したパスワードを予めプリンタ1に登録しておく必要があるため、まず、このパスワード登録を行なう場合には、ユーザが操作パネル150を用いて登録すべきパスワードの入力を行なう。   In addition, when it is desired that another specific user print out a file in which a password is set to ensure security, the printer 1 needs to register the set password in the printer 1 in advance. First, when performing this password registration, the user inputs a password to be registered using the operation panel 150.

このようにして、印刷要求又はパスワード登録要求がなされると、CPU111がこれらのデータを受信し(ステップS1)、受信したデータが印刷可能なデータであるか否かを判断する(ステップS2)。そして、印刷可能なデータではないと判断した場合には(ステップS2のNo)、次に、受信したデータがパスワードの設定(登録)についてのデータであるか否かを判断する(ステップS3)。   Thus, when a print request or a password registration request is made, the CPU 111 receives these data (step S1), and determines whether or not the received data is printable data (step S2). If it is determined that the data is not printable (No in step S2), it is next determined whether or not the received data is data for password setting (registration) (step S3).

ここで、パスワードの設定(登録)についてのデータである場合には(ステップS3のYes)、パスワード管理プログラム119に従った処理により、前記ユーザによって入力されたパスワードがHDD140の所定箇所に登録される(ステップS4)。一方、パスワードの設定(登録)についてのデータでない場合には(ステップS3のNo)、操作パネル150の表示パネルにエラー表示をして当該処理を終了する。   Here, if the data is for password setting (registration) (Yes in step S3), the password input by the user is registered in a predetermined location of the HDD 140 by processing according to the password management program 119. (Step S4). On the other hand, if the data is not data regarding password setting (registration) (No in step S3), an error is displayed on the display panel of the operation panel 150, and the process ends.

ステップS2に戻って、印刷可能なデータであると判断した場合には(ステップS2のYes)、そのデータ(ファイル)がパスワードで保護されているか否かをチェックする(ステップS6)。そして、パスワードで保護されていない場合には(ステップS6のNo)、ダイレクト印刷実行プログラム118により、前記印刷可能なデータ、すなわち、前記ユーザによって印刷要求されたファイルについて通常の印刷処理を実行する(ステップS15)。具体的には、ダイレクト印刷であり、元のファイルのデータ(例えば、PDF形式のデータ)が印刷用データになっていないので、まず、ダイレクト印刷でない場合にホストコンピュータ2のアプリケーションやプリンタドライバが行うデータ変換処理を実行して印刷用データとする。その後は、ダイレクト印刷でない場合と同様に、レンダリング、色変換等の処理を実行し、画素毎の色の濃度階調値から構成されるビットマップデータを生成して、生成したビットマップデータをSDRAM116に保存する。その後、所定のタイミングで印刷指示を出し、前述した、画像データインターフェース114、画像処理ASIC115及び印刷エンジン130の処理によって、印刷要求されたファイルの印刷出力が実行され、当該処理を終了する。   Returning to step S2, if it is determined that the data is printable (Yes in step S2), it is checked whether the data (file) is protected by a password (step S6). If the password is not protected (No in step S6), the direct print execution program 118 executes normal print processing on the printable data, that is, the file requested to be printed by the user (step S6). Step S15). Specifically, since direct printing is performed and the data of the original file (for example, data in the PDF format) is not printing data, first, when the direct printing is not performed, the application of the host computer 2 or the printer driver performs the printing. Data conversion processing is executed to obtain print data. After that, as in the case of not direct printing, processing such as rendering and color conversion is executed, bitmap data composed of color density gradation values for each pixel is generated, and the generated bitmap data is converted into SDRAM 116. Save to. Thereafter, a print instruction is issued at a predetermined timing, the print output of the file requested for printing is executed by the processing of the image data interface 114, the image processing ASIC 115, and the print engine 130 described above, and the processing ends.

一方、受信したファイルがパスワードで保護されている場合には(ステップS6のYes)、パスワード管理プログラム119により、そのファイルに設定されているパスワードがHDD140に登録されているか否かをチェックする(ステップS7)。前述の通り、パスワードで保護されているファイルでも印刷出力を行なわせようとするものについては、そのパスワードがHDD140に登録されているので、パスワードが登録済みであると判断され(ステップS7のYes)、すなわち、HDD140に、ファイルに設定されているパスワードと一致するパスワードが存在するので、既に登録済みであると判断し、地紋印刷の処理を実行する(ステップS14)。   On the other hand, if the received file is protected with a password (Yes in step S6), the password management program 119 checks whether the password set in the file is registered in the HDD 140 (step S6). S7). As described above, even if a file is protected by a password, it is determined that the password has already been registered because the password is registered in the HDD 140 (Yes in step S7). That is, since there is a password that matches the password set in the file in the HDD 140, it is determined that the password has already been registered, and the tint block printing process is executed (step S14).

具体的には、ダイレクト印刷実行プログラム118に従って、前述した通常の印刷(S15)の場合と同様に、受信したファイルの印刷対象についてビットマップデータが生成されてSDRAM116に保存される。また、この地紋印刷では、印刷対象に地紋を重ねて印刷を行なう必要があるため、地紋合成プログラム120により、付加する地紋のビットマップデータが生成されて前記生成された印刷対象のビットマップデータと合成処理される。処理後のデータは、SDRAM116に保存される。その後は、通常の印刷の場合と同様に、所定のタイミングで印刷指示を出し、画像データインターフェース114、画像処理ASIC115及び印刷エンジン130の処理によって、印刷要求されたファイルの印刷出力が地紋が付加されて実行され、当該処理を終了する。   Specifically, in accordance with the direct printing execution program 118, bitmap data is generated for the print target of the received file and stored in the SDRAM 116, as in the case of the normal printing (S15) described above. Further, in this tint block printing, since it is necessary to perform printing by overlaying the tint block on the print target, the tint block synthesizing program 120 generates the bitmap data of the tint block to be added and the generated bitmap data to be printed and It is synthesized. The processed data is stored in the SDRAM 116. After that, as in the case of normal printing, a printing instruction is issued at a predetermined timing, and the printout of the file requested for printing is added to the background pattern by the processing of the image data interface 114, the image processing ASIC 115, and the printing engine 130. And the process ends.

一方、前記ファイルに設定されたパスワードがHDD140に登録されていない場合には(ステップS7のNo)、すなわち、HDD140に一致するパスワードが存在しない場合には、パスワード管理プログラム119により、ユーザにパスワード入力を促す入力画面を操作パネル150の表示パネルに表示する(ステップS8)。   On the other hand, if the password set in the file is not registered in the HDD 140 (No in step S7), that is, if there is no password that matches the HDD 140, the password management program 119 inputs the password to the user. Is displayed on the display panel of the operation panel 150 (step S8).

図3は、ユーザに表示される各画面を例示した図である。図3の(a)に例示した画面が上記パスワード入力を促す画面であり、当該画面に対して、ユーザがパスワード入力を行なわない場合には画面中の「Cancel」を指示する。すると、図2のステップS9においてキャンセルが選択されたことになり(Yes)、表示パネルに表示される画面が印刷を中止する旨のメッセージとなる(ステップS10)。図3の例では、図3の(b)に示す画面となり、ユーザが当該画面で「OK」を指示すると、要求を受けた印刷が中止されて当該処理が終了する。   FIG. 3 is a diagram illustrating each screen displayed to the user. The screen illustrated in FIG. 3A is a screen for prompting the password input. When the user does not input the password, “Cancel” in the screen is instructed. Then, cancel is selected in step S9 of FIG. 2 (Yes), and the screen displayed on the display panel is a message to stop printing (step S10). In the example of FIG. 3, the screen shown in FIG. 3B is displayed. When the user designates “OK” on the screen, the requested printing is stopped and the processing ends.

一方、前記入力画面に対してパスワードの入力を行なう場合には、図3の(a)に示した画面に対してパスワードの入力操作を実行し、画面中の「OK」を指示する。すると、前記ファイルに設定されたパスワードと当該入力されたパスワードを比較し(ステップS11)、一致しなければ(ステップS11のNo)、パスワードが正しくない旨のエラー表示(12)をして、処理がステップS8に戻る。図3の例では、図3の(c)に示すエラー表示がなされ、ユーザが画面中の「OK」を指示すると、画面が図3の(a)に戻る。これにより、正しいパスワードを知っていて入力ミスをしてしまった場合などについて再度の入力が可能となる。   On the other hand, when a password is input on the input screen, a password input operation is executed on the screen shown in FIG. 3A, and "OK" in the screen is designated. Then, the password set in the file is compared with the input password (step S11). If they do not match (No in step S11), an error message (12) indicating that the password is incorrect is displayed. Returns to step S8. In the example of FIG. 3, the error display shown in FIG. 3C is made, and when the user designates “OK” on the screen, the screen returns to FIG. As a result, it becomes possible to input again when the correct password is known and an input error is made.

一方、前記ファイルに設定されたパスワードと入力されたパスワードが一致していれば(ステップS11のYes)、ユーザに対して地紋を付した印刷とするか否かを選択させ(ステップS13)、具体的には、図3の(d)に示すような画面を表示して「OK」又は「Cancel」を指示させ、そのユーザの選択に従って、前述した地紋印刷の実行処理(S14)、又は、通常印刷の実行処理(S15)を行なう。そして、当該処理が終了する。   On the other hand, if the password set in the file and the input password match (Yes in step S11), the user is allowed to select whether or not to perform printing with a tint block (step S13). Specifically, the screen as shown in FIG. 3D is displayed to indicate “OK” or “Cancel”, and the above-described copy-forgery-inhibited pattern printing execution process (S14) or normal is performed according to the user's selection. A print execution process (S15) is performed. Then, the process ends.

以上説明したようにして、本プリンタ1における、パスワードで保護されたファイルのダイレクト印刷が実行されるが、以下に、その使われ方の一例とその効果について説明する。   As described above, direct printing of a password-protected file is executed in the printer 1, and an example of how it is used and its effect will be described below.

図4は、本プリンタ1の使われ方の一例を説明するために図である。図4に示す例は、ユーザ「A」が「パスワード」を設定された「file A」の管理者(作成者)であり、当該機密を保持すべきファイルについて他の特定ユーザ「B」に印刷出力を行なわせる場合を想定している。そして、図中の「Printer A」が本発明を適用したプリンタであり、前述の通り、ユーザ「A」は、ユーザ「B」に印刷出力を行なわせるべく、予め「Printer A」に「パスワード」を登録する。   FIG. 4 is a diagram for explaining an example of how the printer 1 is used. In the example shown in FIG. 4, the user “A” is an administrator (creator) of “file A” set with “password”, and the file to be kept confidential is printed to another specific user “B”. The case where output is performed is assumed. “Printer A” in the figure is a printer to which the present invention is applied. As described above, the user “A” preliminarily sets “Printer A” to “password” in order to cause the user “B” to perform print output. Register.

次に、ユーザ「A」は、対象のファイル「file A」を収めたUSBメモリ等をユーザ「B」に渡して、「Printer A」で印刷すべきことを伝える。その指示を受けて、ユーザ「B」が「Printer A」で前述したようなダイレクト印刷を実行すると、「file A」に設定されている「パスワード」と「Printer A」に登録されている「パスワード」が一致して前述したように「file A」について地紋印刷が実行される。   Next, the user “A” hands over the USB memory or the like containing the target file “file A” to the user “B” and informs that “Printer A” should be printed. In response to the instruction, when the user “B” performs direct printing as described above with “Printer A”, the “password” set in “file A” and the “password” registered in “Printer A” ”And the background pattern printing is executed for“ file A ”as described above.

一方、ユーザ「B」が指示とは異なる「Printer B」に「file A」を収めたUSBメモリ等を装着してダイレクト印刷を行なおうとしても、本発明の構成がない「Printer B」では、「パスワード」を知らない限り「file A」の印刷を行なうことはできない。また、ユーザ「B」が上記USBメモリ等をパーソナルコンピュータなどに装着して「file A」の表示を行なおうとしても、ユーザ「B」は「パスワード」を知らないためそれを実行することができない。   On the other hand, even if the user “B” tries to perform direct printing by attaching a USB memory or the like containing “file A” to “Printer B” different from the instruction, “Printer B” without the configuration of the present invention Unless the “password” is known, “file A” cannot be printed. Further, even if the user “B” tries to display “file A” by attaching the USB memory or the like to the personal computer or the like, the user “B” does not know the “password”, but may execute it. Can not.

また、ユーザ「B」に渡した「file A」が、印刷出力させることを予定していないユーザ「C」の手に渡ってしまった場合にも、ユーザ「C」は「パスワード」を知らないため、同様に、「Printer B」における印刷出力、及び、パーソナルコンピュータなどにおける表示を行なうことができない。たまたま、「Printer A」において印刷要求を行なった場合には、印刷出力を行なうことができるが、その場合には前述したように地紋が付される。   In addition, when “file A” passed to the user “B” reaches the user “C” who is not scheduled to print out, the user “C” does not know the “password”. Therefore, similarly, the print output in “Printer B” and the display in a personal computer or the like cannot be performed. As it happens, when a print request is made in “Printer A”, print output can be performed. In this case, a background pattern is added as described above.

図5は、同様のケースで従来技術を用いた場合の例を説明するための図である。図5に示す例は、本発明によるプリンタがない場合に、図4と同様の印刷出力を行なおうとするケースであり、すなわち、ユーザ「A」が「パスワード」を設定された「file A」の管理者(作成者)であり、当該機密を保持すべきファイルについて他の特定ユーザ「B」に印刷出力を行なわせるケースを想定している。   FIG. 5 is a diagram for explaining an example in which the related art is used in the same case. The example shown in FIG. 5 is a case where, when there is no printer according to the present invention, the same print output as in FIG. 4 is attempted, that is, “file A” in which the user “A” is set with “password”. It is assumed that the other specific user “B” prints out the file that should be kept confidential.

この場合、従来技術では、「file A」と共に「パスワード」がないと「file A」の印刷を行なうことができないので、ユーザ「A」は、「file A」と「パスワード」をユーザ「B」に渡すことになる。そして、ユーザ「B」は、「パスワード」を知っているので、「file A」の表示、編集、及び印刷を自由に行なうことができ、どのプリンタ(図中の「Printer A」や「Printer B」)からの印刷出力も行なうことができる。   In this case, according to the prior art, since “file A” cannot be printed without “file A” and “password”, user “A” uses “file A” and “password” as user “B”. Will be passed to. Since the user “B” knows the “password”, the user can freely display, edit, and print “file A”, and can select which printer (“Printer A” or “Printer B” in the figure). )) Can also be printed out.

また、ユーザ「B」は、「file A」と「パスワード」の両方を有しているので、印刷出力させることを予定していないユーザ「C」にそれら両方が渡ってしまう危険性があり、そうなった場合には、ユーザ「C」も「file A」の表示、編集、及び印刷を自由に行なうことができてしまう。   In addition, since the user “B” has both “file A” and “password”, there is a risk that both of them will pass to the user “C” who is not scheduled to print out. In this case, the user “C” can freely display, edit, and print “file A”.

たとえ「Printer A」や「Printer B」に、印刷対象中のキー情報を検知して地紋印刷を行なう機能が備えられていても、その機能を有していないプリンタに出力することや、パーソナルコンピュータに表示してハードコピーをとることにより、地紋なしの印刷が可能である。   Even if “Printer A” or “Printer B” has a function of detecting key information being printed and performing copy-forgery-inhibited pattern printing, it can output to a printer that does not have that function, It is possible to print without a background pattern by taking a hard copy.

以上説明した例のように、本実施の形態例に係るプリンタ1では、パスワードで保護されたファイルについて他者に印刷出力を行なわせようとする場合、予めパスワードをプリンタ1に登録しておき、当該他者にはパスワードを知らせないため、パスワードを使用して行なえる予定外の印刷や表示を他者に行なわれてしまう危険がなく、プリンタ1からの出力も地紋付きとなるので、セキュリティ性の高い印刷環境を提供することができる。特に、パーソナルコンピュータ等での表示を防止できるので、他者がハードコピー機能を使用して地紋なしで印刷出力を行なってしまうことを有効に防ぐことができる。   As in the example described above, in the printer 1 according to the present embodiment, when a password protected file is to be printed by another person, the password is registered in the printer 1 in advance. Since the password is not notified to the other person, there is no danger of the other person performing unscheduled printing or display that can be performed using the password, and the output from the printer 1 is also provided with a background pattern. High printing environment can be provided. In particular, since display on a personal computer or the like can be prevented, it is possible to effectively prevent others from performing print output without a tint block using the hard copy function.

また、前記ファイルについて印刷出力を許可された他者は、当該ファイルを指示したダイレクト印刷の操作を行なえばよく、パスワード入力が不要であり、印刷出力を簡便に行なうことができる。さらに、地紋印刷を実行するための事前の準備も当該ファイルのパスワード登録だけであり、手間がかからない。   Also, another person who is permitted to print out the file only needs to perform a direct printing operation instructing the file, and does not need to input a password, and can easily perform the printout. Furthermore, preparation for executing copy-forgery-inhibited pattern printing is also only a password registration of the file, and it does not take time.

また、パスワードで保護されたファイルについて他者に印刷出力を行なわせることを予定していない場合などにおいて、当該ファイルの作成者自身がダイレクト印刷を行なう場合には、事前に上記パスワード登録がなされていないが、その場合には、パスワードをその場で入力することにより、印刷を実行することができ、また、通常印刷と地紋印刷を選択できるので、このような場合のユーザ利便性も高い。なお、本プリンタ1では、ホストコンピュータ2からのプリンタドライバを介した通常の印刷要求により印刷を実行できるので、上記ファイルの作成者は、ホストコンピュータ2でパスワードを使用し、当該方法で印刷を実行することもできる。   In addition, if you do not plan to have someone else print out the password-protected file, the password is registered in advance if the creator of the file itself performs direct printing. However, in that case, printing can be executed by inputting the password on the spot, and normal printing and tint block printing can be selected, so the user convenience in such a case is also high. Since the printer 1 can execute printing in response to a normal print request from the host computer 2 via the printer driver, the creator of the file uses the password on the host computer 2 and executes printing by the method. You can also

なお、上記実施の形態例では、プリンタ1にUSBメモリ4を装着してのダイレクト印刷の場合について説明したが、ホストコンピュータ2にダイレクト印刷を指示できるユーティリティ等が備えられている場合には、その方法で印刷指示を行なっても良い。この場合にも、図2に基づいて説明した処理が同様に実行される。なお、この場合、図3に例示した表示はホストコンピュータ2側になされる。   In the above embodiment, the case of direct printing with the USB memory 4 attached to the printer 1 has been described. However, when a utility or the like that can instruct the direct printing to the host computer 2 is provided, The printing instruction may be performed by a method. Also in this case, the processing described based on FIG. 2 is executed in the same manner. In this case, the display illustrated in FIG. 3 is performed on the host computer 2 side.

また、プリンタ1に接続される印刷サーバ3に、図2に基づいて説明した処理を実行する機能を備えるようにすることもできる。この場合には、前述したダイレクト印刷実行プログラム118、パスワード管理プログラム119、及び地紋合成プログラム120と同様のものが印刷サーバ3に備えられ、印刷サーバ3に対して、パスワードの登録、ダイレクト印刷の要求がなされる。印刷が実行される場合には、印刷サーバ3においてビットマップデータまで作成され、従って、地紋印刷の場合には、地紋が重ねられたビットマップデータまで作成され、そのデータがプリンタ1に送られて印刷が実行されることになる。   In addition, the print server 3 connected to the printer 1 may be provided with a function for executing the processing described with reference to FIG. In this case, the print server 3 includes the same direct print execution program 118, password management program 119, and copy-forgery-inhibited pattern synthesis program 120 described above, and requests password registration and direct printing to the print server 3. Is made. When printing is executed, up to bitmap data is created in the print server 3. Therefore, in the case of tint block printing, bitmap data on which the tint block is superimposed is also created, and the data is sent to the printer 1. Printing will be executed.

また、上記実施の形態例では、パスワードが設定されたファイルについてダイレクト印刷の要求を受け、そのパスワードが登録されていないときに、パスワードの入力を求めたが(図2のS8)、パスワード入力を求めずに直ぐに印刷中止(図2のS10へ移行)するようにしても良い。この場合にも、パスワードを知っているファイルの作成者等はホストコンピュータ2からプリンタドライバを介した印刷が可能であるので、ユーザ利便性を著しく低下させることはない。   In the above embodiment, a request for direct printing is received for a file in which a password is set, and when the password is not registered, the password is requested (S8 in FIG. 2). You may make it stop printing immediately (it transfers to S10 of FIG. 2), without calculating | requiring. Also in this case, the creator of the file who knows the password can print from the host computer 2 via the printer driver, so that the user convenience is not significantly reduced.

また、本プリンタ1はレーザプリンタであったが、本発明は印刷方式によらず適用することができる。   The printer 1 is a laser printer, but the present invention can be applied regardless of the printing method.

本発明の保護範囲は、上記の実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶものである。   The protection scope of the present invention is not limited to the above-described embodiment, but covers the invention described in the claims and equivalents thereof.

本発明を適用した印刷装置であるプリンタの実施の形態例に係る構成図である。1 is a configuration diagram according to an embodiment of a printer which is a printing apparatus to which the present invention is applied. FIG. プリンタ1のダイレクト印刷時等における処理手順を例示したフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure during direct printing of the printer 1. ユーザに表示される各画面を例示した図である。It is the figure which illustrated each screen displayed on a user. 本プリンタ1の使われ方の一例を説明するために図である。FIG. 2 is a diagram for explaining an example of how the printer 1 is used. 同様のケースで従来技術を用いた場合の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example at the time of using a prior art in the same case.

符号の説明Explanation of symbols

1 プリンタ、 2 ホストコンピュータ、 3 印刷サーバ、 4 USBメモリ、110 コントローラ(受信手段、判断手段、印刷実行手段)、 111 CPU、 112 メモリ制御ASIC、 113 IO制御ASIC、 114 画像データインターフェース、 115 画像処理ASIC、 116 SDRAM、 117 ROM、 118 ダイレクト印刷実行プログラム、 119 パスワード管理プログラム、 120 地紋合成プログラム、 130 印刷エンジン(印刷実行手段)、 140 HDD、 150 操作パネル、 160 USBデバイスコネクタ、 170 ネットワークコネクタ   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Printer, 2 Host computer, 3 Print server, 4 USB memory, 110 Controller (reception means, judgment means, print execution means), 111 CPU, 112 Memory control ASIC, 113 IO control ASIC, 114 Image data interface, 115 Image processing ASIC, 116 SDRAM, 117 ROM, 118 direct print execution program, 119 password management program, 120 tint block composition program, 130 print engine (print execution means), 140 HDD, 150 operation panel, 160 USB device connector, 170 network connector

Claims (5)

印刷対象のデータを含むファイルについて印刷要求を受けて、当該印刷対象の印刷を実行する印刷装置であって、
前記ファイルに保護用のパスワードが設定されている前記印刷要求を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された印刷要求に係るファイルのパスワードが、前記印刷装置に予め登録されているか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により登録されていると判断された際に、前記印刷対象に地紋を付加して前記印刷を実行する印刷実行手段と、を有する
ことを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus that receives a print request for a file including data to be printed and executes printing of the print target,
Receiving means for receiving the print request in which a password for protection is set in the file;
Determining means for determining whether or not a password of the file relating to the print request received by the receiving means is registered in advance in the printing apparatus;
A printing execution unit configured to add a copy-forgery-inhibited pattern to the print target and execute the printing when the determination unit determines that the image is registered.
請求項1において、
前記判断手段は、前記パスワードが登録されていないと判断した際に、ユーザに前記パスワードの入力を促し、
前記印刷実行手段は、前記入力により前記パスワードが入力された場合には、前記印刷対象の印刷を実行し、前記パスワードが入力されない場合には、前記印刷対象の印刷を中止する
ことを特徴とする印刷装置。
In claim 1,
The determination means prompts the user to input the password when determining that the password is not registered,
The printing execution unit executes printing of the printing target when the password is input by the input, and stops printing of the printing target when the password is not input. Printing device.
請求項2において、
前記印刷実行手段が前記印刷対象の印刷を実行する場合に、前記印刷対象に地紋を付加して印刷を実行するか否かを前記ユーザの選択により決定する
ことを特徴とする印刷装置。
In claim 2,
When the printing execution unit executes printing of the printing target, it is determined by the user's selection whether to execute printing by adding a background pattern to the printing target.
請求項1乃至請求項3のいずれかにおいて、
前記受信手段は、前記印刷要求の受信時に、前記パスワードが設定されているファイルを受信する
ことを特徴とする印刷装置。
In any one of Claim 1 thru | or 3,
The receiving device receives the file in which the password is set when the print request is received.
印刷対象のデータを含むファイルについて印刷要求を受けて、当該印刷対象の印刷を実行する印刷装置の制御方法であって、
前記ファイルに保護用のパスワードが設定されている前記印刷要求を受信した際に、
前記受信された印刷要求に係るファイルのパスワードが、前記印刷装置に予め登録されているか否かを判断し、
登録されていると判断した際に、前記印刷対象に地紋を付加して前記印刷を実行させる
ことを特徴とする印刷装置の制御方法。
A method of controlling a printing apparatus that receives a print request for a file including data to be printed and executes printing of the print target,
When receiving the print request in which a password for protection is set in the file,
Determining whether a password of the file relating to the received print request is registered in advance in the printing apparatus;
A control method for a printing apparatus, characterized in that, when it is determined that the image is registered, a background pattern is added to the print target and the printing is executed.
JP2007242376A 2007-09-19 2007-09-19 Printing apparatus and printing apparatus control method Expired - Fee Related JP5034814B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007242376A JP5034814B2 (en) 2007-09-19 2007-09-19 Printing apparatus and printing apparatus control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007242376A JP5034814B2 (en) 2007-09-19 2007-09-19 Printing apparatus and printing apparatus control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009072960A true JP2009072960A (en) 2009-04-09
JP5034814B2 JP5034814B2 (en) 2012-09-26

Family

ID=40608461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007242376A Expired - Fee Related JP5034814B2 (en) 2007-09-19 2007-09-19 Printing apparatus and printing apparatus control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5034814B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013178792A (en) * 2013-04-02 2013-09-09 Kyocera Document Solutions Inc Image processing apparatus and image processing method
JP2019155647A (en) * 2018-03-09 2019-09-19 コニカミノルタ株式会社 Printing system and printing method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006246054A (en) * 2005-03-03 2006-09-14 Ricoh Co Ltd Tint block printing system, tint block printing method, and tint block printing program
JP2006331203A (en) * 2005-05-27 2006-12-07 Ricoh Co Ltd System and apparatus for printing, program, and recording medium
JP2007083439A (en) * 2005-09-20 2007-04-05 Canon Inc Image output unit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006246054A (en) * 2005-03-03 2006-09-14 Ricoh Co Ltd Tint block printing system, tint block printing method, and tint block printing program
JP2006331203A (en) * 2005-05-27 2006-12-07 Ricoh Co Ltd System and apparatus for printing, program, and recording medium
JP2007083439A (en) * 2005-09-20 2007-04-05 Canon Inc Image output unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013178792A (en) * 2013-04-02 2013-09-09 Kyocera Document Solutions Inc Image processing apparatus and image processing method
JP2019155647A (en) * 2018-03-09 2019-09-19 コニカミノルタ株式会社 Printing system and printing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5034814B2 (en) 2012-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5950543B2 (en) Data transmitting apparatus, data transmitting apparatus control method and program
JP2009266118A (en) Image forming system, image forming apparatus, and restriction changing program
JP2006235757A (en) Data processor, data processing method, and program
JP2009296408A (en) Information processor, image forming apparatus and program
JP2008219767A (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, program, and storage medium
JP2009075772A (en) Print instruction apparatus, printing apparatus, printing system, and program
KR20100027798A (en) Image forming system and security printing method thereof
KR101391756B1 (en) Image forming apparatus and security printing method thereof
JP5164818B2 (en) Job processing system, job processing apparatus and control method thereof
JP5034798B2 (en) Printing apparatus, printing system, and printing apparatus control method
US10942690B2 (en) System and method for implementing a color shift security feature in a print job
US8390830B2 (en) Printing control device, printing and printing control method with controls for canceling security image
US7793204B2 (en) Copy protecting documents
JP5034814B2 (en) Printing apparatus and printing apparatus control method
JP6234011B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and program
JP2007317058A (en) Information processor
JP2007249575A (en) Information processor, computer-readable portable storage medium, information processing method, information processing program and information processing system
JP4475030B2 (en) Information processing apparatus and computer program
JP6958293B2 (en) Print control device, control method and program of print control device
JP2009290709A (en) Printing system, printing device, image processing apparatus, and control method of the printing system
JP2010061349A (en) Workflow management device, workflow management program, and workflow system
JP4821762B2 (en) Image processing apparatus, image processing program, and image forming apparatus
JP4222432B1 (en) PRINT CONTROL DEVICE, PRINT DEVICE, AND PRINT CONTROL PROGRAM
JP4645421B2 (en) Computer program and printing instruction apparatus and method
JP4626459B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5034814

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees