JP2009050151A - キャップ式ステータコアウェッジ及び関連する方法 - Google Patents

キャップ式ステータコアウェッジ及び関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009050151A
JP2009050151A JP2008203821A JP2008203821A JP2009050151A JP 2009050151 A JP2009050151 A JP 2009050151A JP 2008203821 A JP2008203821 A JP 2008203821A JP 2008203821 A JP2008203821 A JP 2008203821A JP 2009050151 A JP2009050151 A JP 2009050151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
slot wedge
slot
aramid
stator core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008203821A
Other languages
English (en)
Inventor
Elena Rozier
エレナ・ロージアー
Waheed T Mall
ワヒード・トニー・モール
Jeffrey Sheaffer
ジェフリー・シーファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2009050151A publication Critical patent/JP2009050151A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/48Fastening of windings on the stator or rotor structure in slots
    • H02K3/487Slot-closing devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

【課題】発電機ステータ用のスロットウェッジ及び関連する方法を提供する。
【解決手段】本スロットウェッジ(30)は、上面及び底面(38)と1対の対向する傾斜側面表面(28)とを有するウェッジ本体を含み、少なくとも対向する傾斜表面(28)は、アラミド織布(32)で被覆される。本関連する方法は、(a)対向する傾斜側面表面(28)によって連結された上面及び底面(38)を有するウェッジ形本体を準備するステップと、(b)少なくとも対向する傾斜側面表面(28)をアラミド織布(32)で被覆するステップとを含む。
【選択図】 図2

Description

本明細書に開示した技術は、総括的には回転機械の補修に関し、より具体的には、発電電動機械のステータコアスロット内に導体(又はステータ)バーを保持するのに用いるウェッジに関する。
発電機のような大型発電電動機械は、ステータ導体バーを通して誘導電圧を発電機端子に送るようになった積層ステータコアを使用する。コアは通常、前もってスロット付きにした打抜き材又は積層材を、後で発電機ロータを収容するようになった環状ハウジングとして組立てることによって製造される。スロット付き打抜き材は、組立てられると、ステータ環状空間の半径方向内周部で終端する軸方向に延びる半径方向スロットを形成する。ステータバーすなわち導体は、半径方向スロット内に配置され、該バーは、ウェッジシステムを用いて、機械が作動している時に存在する電磁力に対して所定の位置に保持される。ウェッジシステムが有効でない場合には、その結果生じる振動で導体絶縁材は損傷を受け、最終的には発電機の強制停止に至るおそれがある。
発電機における電磁場は、通常作動又は短絡状態時にステータバーに力を誘発し、このことにより、バーをステータスロット内に支持しかつ保持するためにウェッジが必要となる。
現在のところ、ウェッジを製造するのにガラス繊維積層体材料(例えば、全国電機製造者協会(NEMA)G11のような)が用いられ、G11は良好な機械的強度を提供するが、ステータ積層材を摩耗させる。
綿フェノール樹脂材料もまたウェッジ材料として用いられ、この材料は、コアを摩耗させないが、G11のようなガラス繊維積層体に比べて熱的及び機械的性能が低い。綿フェノール樹脂の低い機械的強度及び加熱能力により、この材料を用いて製造されたウェッジの用途には限界がある。
低摩擦皮膜のような他の解決法は、主としてそれらは耐摩耗性が十分でないので、完全には成功しないことが判った。
米国特許第4,200,818号には、Kevlar(登録商標)で作られた不織フェルトで部分的に被覆されたステータウェッジが開示されており、また米国特許第4,607,183号には、耐摩耗性層を備えたウェッジが開示されている。
米国特許第4,200,818号公報 米国特許第4,607,183号公報
G11のようなガラス繊維積層体の特性を示すが、発電電動機械で用いるために他を摩耗させない(非摩耗性)表面を有するウェッジの必要性が依然として存在する。
1つの態様では、本発明は、発電機ステータ用のスロットウェッジに関し、本スロットウェッジは、上面及び底面と1対の対向する傾斜側面表面とを有するウェッジ本体を含み、少なくとも対向する傾斜表面は、アラミド織布で被覆される。アラミド織布は、ガラス繊維ウェッジ本体とステータコア積層材との間に非摩耗性接触面を形成する。
別の態様では、本発明は、発電機ステータ用のスロットウェッジを製造する方法を提供し、本方法は、(a)対向する傾斜側面表面によって連結された上面及び底面を有するウェッジ形本体を準備するステップと、(b)少なくとも対向する傾斜側面表面をアラミド織布で被覆するステップとを含む。アラミド織布は、ガラス繊維ウェッジ本体とステータコア積層材との間に非摩耗性接触面を形成する。
次に、添付した図面に関連させて、本明細書に開示したステータウェッジ技術について詳細に説明する。
図面の図1は、発電電動機械ステータコア10の下方部分を示す。発電電動機械は、ロータ(図示せず)及びステータコアを有し、ステータコアは、ロータが発電電動機械内に組立てられた時に、ロータを囲む環状構造体である。ステータコアは、複数のスロット付き打抜き材又は積層材12で組立てられる。ステータコアには、設計に応じて可変数のスロット14が形成されており、これらスロット14は、当技術分野でよく知られているように、内側環状空間周辺部の周りで円周方向に間隔を置いて配置され(1つのみを示す)、ステータコアの軸方向長さに沿って延び、かつダブテールスロット16内のその半径方向内側部分で終端する。導体18は、それぞれ半径方向内側及び外側バー20及び22を備えた絶縁導体ストランドを含む。導体すなわち導体バーは一般的に、導体パッケージの周辺部分の周りに巻いた電気絶縁体(図示せず)を含む。
前述の説明に併せて、充填材ストリップ24が、バー22の半径方向内側でスロットに沿って軸方向(長手方向)に延びることができる。幾つかのダブテールウェッジ26が、半径方向に絶縁充填材ストリップ24に対して当接するようにスロット14内に(スロット14の軸方向長さに沿って間隔を置いて)導入される。ダブテールウェッジには、対面する傾斜表面28が形成され、傾斜表面28は、ダブテールスロット16の傾斜表面と係合してステータバーウェッジ固定システムを組立てるのを可能にする。ダブテールウェッジ26の材料は、所望のウェッジ形状に切断又は成形することができる高強度絶縁材料であるのが好ましい。従って、ウェッジは、適当な充填材を使用して強度を付加した成形樹脂化合物で形成されるのが好ましく、或いは別の実施形態では、Textolite(登録商標)(General Electric Companyの登録商標)のようなあらゆる適当な市販の綿フェノール樹脂材料で形成される。幾つかの設計では、綿フェノール樹脂ウェッジだけでは、より薄型のウェッジ構成に必要な機械的強度が不足する。
図2を参照すると、また本明細書に開示した技術の例示的であるが非制限的な実施形態によると、例えばガラス繊維積層体G11で構成したウェッジ30は、少なくとも1つの芳香族ポリアミド(すなわちアラミド)織布32の層で被覆される。1つのそのような布は、商品名Kevlar(登録商標)の下で販売されているが、この場合の布は、上述の第4,200,818号特許に開示されている不織Kevlar(登録商標)フェルトとは異なり織布である。アラミド被覆織布は、低い摩擦係数を備えるが、さらにより重要なことに、極めて安価に鋭い積層材端縁部による擦れ及び引掻きに耐える適当な耐摩耗及び引裂き性を備えている。布は、少なくとも傾斜側面表面34、36を被覆するのが好ましいが、実際の製造問題として、上面及び/又は底面38も同様に被覆することができる。
上述のような被覆ウェッジは、例えば以下の方法のいずれかによって製造することができる。
第1の例示的な方法では、液化G11樹脂は、ウェッジ30の長さにわたってガラス織物ロールを含む型空洞内に注入される。アラミド織布32が樹脂の上に配置され、組立体が、熱及び圧力で最終形状に押圧される。
第2の例示的な方法では、ガラス繊維織物及びアラミド織布と共に液化G11樹脂が、所望のウェッジ形を生成する金型を通して引かれる(引き抜き)又は押される(押出し)。
第3の方法では、G11樹脂は、上記の処理のいずれかによって成形され、またアラミド織布は、その後にウェッジに接着される。
他の公知の方法も同様に、記述したようなアラミド織布被覆ウェッジを形成するのに適当であるといえるが、アラミド繊維が、使用中における層間剥離を防止するようにガラス繊維積層体に付着されることが重要である。
現時点で最も実用的かつ好ましい実施形態であると考えられるものに関連して本発明を説明してきたが、本発明は、開示した実施形態に限定されるものではなく、逆に特許請求の範囲の技術思想及び技術的範囲内に含まれる様々な変更及び均等な構成を保護しようとするものであることを理解されたい。
従来型のダブテールウェッジを示す発電機ステータの下方部分の部分斜視図。 本発明による圧力ウェッジの斜視図。
符号の説明
10 ステータコア
12 打抜き材又は積層材
14 半径方向スロット
16 ダブテールスロット
18 導体
20、22 内側及び外側バー
24 充填材ストリップ
26 ダブテールウェッジ
30 ウェッジ
28 傾斜表面
32 布
34、36 側面表面
38 上面及び/又は底面

Claims (9)

  1. 発電機ステータ用のスロットウェッジ(30)であって、
    上面及び底面(38)と1対の対向する傾斜側面表面(28)とを有するウェッジ本体を含み、
    少なくとも前記対向する傾斜表面(28)が、アラミド織布(32)で被覆される、
    スロットウェッジ(30)。
  2. 前記上面(32)もまた、前記アラミド織布で被覆される、請求項1記載のスロットウェッジ。
  3. 前記ウェッジ本体が、ガラス繊維積層体で構成される、請求項1又は2記載のスロットウェッジ。
  4. 前記アラミド織布(32)が、前記ウェッジ本体に付着される、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のスロットウェッジ。
  5. 前記アラミド織布(32)が、前記ウェッジ本体に接着される、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のスロットウェッジ。
  6. 前記アラミド織布(32)及びガラス繊維積層体が付着される、請求項3記載のスロットウェッジ。
  7. 実質的に1.75インチ又はそれ以上の幅を有する、請求項1記載のスロットウェッジ。
  8. 発電機ステータ用のスロットウェッジ(30)を製造する方法であって、
    (a)対向する傾斜側面表面(28)によって連結された上面及び底面(38)を有するウェッジ形本体を準備するステップと、
    (b)少なくとも前記対向する傾斜側面表面(28)をアラミド織布(32)で被覆するステップと、を含む、
    方法。
  9. 前記ステップ(b)が、
    型空洞内に液化樹脂を注入するステップと、
    前記樹脂上に前記布を配置しかつ該樹脂及び布を熱及び圧力で最終形状に押圧するステップと、によって行われる、
    請求項9記載の方法。
JP2008203821A 2007-08-17 2008-08-07 キャップ式ステータコアウェッジ及び関連する方法 Withdrawn JP2009050151A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/889,928 US20090045692A1 (en) 2007-08-17 2007-08-17 Capped stator core wedge and related method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009050151A true JP2009050151A (ja) 2009-03-05

Family

ID=40279683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008203821A Withdrawn JP2009050151A (ja) 2007-08-17 2008-08-07 キャップ式ステータコアウェッジ及び関連する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090045692A1 (ja)
JP (1) JP2009050151A (ja)
KR (1) KR20090018578A (ja)
DE (1) DE102008044416A1 (ja)
GB (1) GB2452135A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160142770A (ko) * 2015-06-03 2016-12-13 제네럴 일렉트릭 컴퍼니 고정자 쐐기와 함께 심을 사용하는 고정자 바아용 유지 어셈블리 및 관련 방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7990012B2 (en) * 2009-10-28 2011-08-02 General Electric Company Locking wedge for maintaining a winding in a slot and dynamoelectric machine incorporating same
US8125114B2 (en) * 2009-11-24 2012-02-28 General Electric Company Dynamoelectric machine locking wedge for maintaining a winding in a slot
ITMI20110539A1 (it) * 2011-03-31 2012-10-01 Ansaldo Sistemi Spa Bietta magnetica per cave di un macchina elettrica rotante.
DE102015213887A1 (de) * 2015-07-23 2017-01-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Rotor einer stromerregten elektrischen Maschine mit einer verbesserten Nutfüllung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1605112A (en) * 1925-02-28 1926-11-02 Diamond Coal Cutter Company Lt Slot-closing strip for slotted coil-carrying members of dynamo-electric machines
US3437858A (en) * 1966-11-17 1969-04-08 Glastic Corp Slot wedge for electric motors or generators
JPS5928133B2 (ja) * 1976-07-27 1984-07-11 三菱電機株式会社 回転電機の巻線固定装置
US4200818A (en) * 1978-08-01 1980-04-29 Westinghouse Electric Corp. Resin impregnated aromatic polyamide covered glass based slot wedge for large dynamoelectric machines
US4387316A (en) * 1981-09-30 1983-06-07 General Electric Company Dynamoelectric machine stator wedges and method
US4443725A (en) * 1982-06-14 1984-04-17 General Electric Company Dynamoelectric machine stator wedge
US4607183A (en) * 1984-11-14 1986-08-19 General Electric Company Dynamoelectric machine slot wedges with abrasion resistant layer
WO1994025180A1 (en) * 1993-05-05 1994-11-10 Albany International Research Co. Composite sandwich element
US6124659A (en) * 1999-08-20 2000-09-26 Siemens Westinghouse Power Corporation Stator wedge having abrasion-resistant edge and methods of forming same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160142770A (ko) * 2015-06-03 2016-12-13 제네럴 일렉트릭 컴퍼니 고정자 쐐기와 함께 심을 사용하는 고정자 바아용 유지 어셈블리 및 관련 방법
KR102549259B1 (ko) * 2015-06-03 2023-06-28 제네럴 일렉트릭 컴퍼니 고정자 쐐기와 함께 심을 사용하는 고정자 바아용 유지 어셈블리 및 관련 방법

Also Published As

Publication number Publication date
GB0814493D0 (en) 2008-09-10
KR20090018578A (ko) 2009-02-20
US20090045692A1 (en) 2009-02-19
DE102008044416A1 (de) 2009-02-19
GB2452135A (en) 2009-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5833844B2 (ja) 回転電機用絶縁部材、回転電機用ステータ、および、回転電機用ステータの製造方法
EP2264860B1 (en) A rotor for a track-bound vehicle electric machine, such a machine and a track-bound vehicle having such a machine
JP4281733B2 (ja) 電気モータの分割ステータ
EP0111498B1 (en) Dynamoelectric machine stator wedge
WO2012176705A1 (ja) 回転電機、回転電機用絶縁材およびスロットライナ
US20120274156A1 (en) Electric machine module insulation system and method
EP1432100B1 (en) Insulating member for electric machine coil and use thereof as a slot liner of rotating electric machine
CN101179212A (zh) 旋转电机绕组和旋转电机及其中利用的半导电性绝缘基材
US9590460B2 (en) Electric machine with a slot liner
KR101464628B1 (ko) 감겨진 고정자 코일
US10868455B2 (en) Rotor of a current-activated electric machine having an improved slot filling
JP2009050151A (ja) キャップ式ステータコアウェッジ及び関連する方法
JPWO2017141361A1 (ja) 回転電機及び回転電機の製造方法
KR20140005308A (ko) 제너레이터,바람직하게는 풍력 터빈 발전 설비의 제너레이터의 자극편
US20100109469A1 (en) Capped stator core wedge and related method
JP2006217679A (ja) ステータおよびコイル相間の絶縁方法
JP2009240131A (ja) 回転電機の固定子コイルおよびその製造方法
JP3589139B2 (ja) 回転電機
KR20080024455A (ko) 전동 발전기의 보빈 및 제법
JP5454709B2 (ja) 回転電機の固定子コイルの製造方法
JP7044871B2 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
TW201907645A (zh) 軸向間隙型旋轉電機
JP2017123713A (ja) 回転電機のコイルおよびその製造方法
JP4442070B2 (ja) 回転電機
JP3472360B2 (ja) 回転電機及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20111101