JP2009047749A - Image processing circuit, display device, and printer - Google Patents

Image processing circuit, display device, and printer Download PDF

Info

Publication number
JP2009047749A
JP2009047749A JP2007211253A JP2007211253A JP2009047749A JP 2009047749 A JP2009047749 A JP 2009047749A JP 2007211253 A JP2007211253 A JP 2007211253A JP 2007211253 A JP2007211253 A JP 2007211253A JP 2009047749 A JP2009047749 A JP 2009047749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel value
image data
pixel
output
color information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007211253A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4424388B2 (en
Inventor
Yoshiyuki Ono
義之 小野
Takashi Sawazaki
高 澤崎
Akira Saito
明 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007211253A priority Critical patent/JP4424388B2/en
Priority to US12/222,363 priority patent/US8089493B2/en
Priority to EP08014431A priority patent/EP2026282A2/en
Publication of JP2009047749A publication Critical patent/JP2009047749A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4424388B2 publication Critical patent/JP4424388B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To restrict deterioration of image quality generated when arranging, in juxtaposition, figure images on an image region including intermediate gradation. <P>SOLUTION: A memory H stores hatching pattern data. A multiplier MUO multiplies a pixel value included in input image data including an intermediate gradation value and a pixel value of each position of the hatching pattern data of the memory H at every corresponding position respectively. A subtractor SU outputs a pixel value subtracting a pixel value of each position included in input image data from the maximum pixel value. A multiplier MU1 multiplies a pixel value of each position of background color information expressing background color of images based on input image data, and a pixel value output from the subtractor SU at every corresponding position respectively. An adder AD adds a multiplied result of the multiplier MU0 and a multiplied result of the multiplier MU1 at every corresponding position respectively to be output as output image data. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像領域に複数の図形画像を並べて配置する技術に関する。   The present invention relates to a technique for arranging a plurality of graphic images side by side in an image area.

画像処理の分野では、ハッチング処理と呼ばれる技術が知られている。このハッチング処理とは、文字や表又は図形などの画像領域に複数の図形画像を規則的に並べて配置することで、いわゆる網掛けや模様付けなどを行う処理のことである。例えば特許文献1には、ハッチング描画用のブロックパターンを指定された領域内に繰り返し転送するBiTBLT(ビットバウンダリ、ブロック転送)回路を用いて、フレームメモリにハッチングパターンを迅速に展開する技術が開示されている。
特開平05−210381号公報
In the field of image processing, a technique called hatching processing is known. The hatching processing is processing that performs so-called shading or patterning by regularly arranging a plurality of graphic images in an image area such as a character, a table, or a graphic. For example, Patent Document 1 discloses a technique for rapidly developing a hatching pattern in a frame memory using a BiTBLT (bit boundary, block transfer) circuit that repeatedly transfers a block pattern for hatching drawing within a specified area. ing.
JP 05-210381 A

ところで、画像処理技術の一つとして、アンチエイリアス処理と呼ばれる、画像平滑化の技術が広く知られている。例えば白色と黒色の画素によって表現された文字が描画された画像に、このアンチエイリアス処理を施すと、その文字の輪郭を中間階調のグレー色で補うことができる。これにより、斜めに描画された輪郭部分に発生するジャギーと呼ばれる階段状のギザギザを滑らかな曲線にすることが可能となる。   By the way, as one of image processing techniques, an image smoothing technique called anti-aliasing is widely known. For example, when this anti-aliasing process is performed on an image in which a character represented by white and black pixels is drawn, the outline of the character can be supplemented with a gray color of intermediate gradation. As a result, it is possible to make the stepped jaggedness called jaggy generated in the contour portion drawn obliquely into a smooth curve.

このようなアンチエイリアス処理を施した画像に対して、さらに上述したハッチング処理を施す場合がある。例えば特許文献1に記載された技術によって、このような中間階調を含む入力画像に対してハッチング処理を行う場合を想定すると、中間階調部分については、非描画領域とみなされてハッチング処理が行われないか、あるいは描画領域とみなされてハッチング処理が施されるかのいずれかの処理が行われることになる。そのため、入力画像における中間階調部分が不自然に浮き立ってしまい、画質が劣化するという問題が発生する。   In some cases, the above-described hatching processing is further performed on the image subjected to such anti-aliasing processing. For example, assuming that the hatching process is performed on an input image including such an intermediate gradation by the technique described in Patent Document 1, the intermediate gradation part is regarded as a non-drawing area and the hatching process is performed. Either the process is not performed, or the process is regarded as a drawing area and the hatching process is performed. As a result, the intermediate gradation portion of the input image is unnaturally raised, which causes a problem that the image quality deteriorates.

このように、特に、アンチエイリアス処理が施された文字画像のように、画像の輪郭部分が中間階調である領域に対してハッチングを施した場合には、画像の輪郭がきれいに描画されず、画像の美しさや視認性を損ねてしまうという問題がある。
本発明は、このような背景に鑑みてなされたものであり、その目的は、中間階調を含む画像領域に図形画像を並べて配置する際に生じる画質の劣化を抑制する仕組みを提供することにある。
In this way, in particular, when the area where the contour portion of the image is an intermediate gradation is hatched, such as a character image subjected to anti-aliasing processing, the contour of the image is not drawn neatly, and the image There is a problem that the beauty and visibility of the product are impaired.
The present invention has been made in view of such a background, and an object of the present invention is to provide a mechanism for suppressing deterioration in image quality that occurs when a graphic image is arranged in an image area including an intermediate gradation. is there.

上記課題を解決するため、本発明は、並べて配置される複数の図形画像を構成する各画素の位置と、その画素値とを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された各位置の画素値と、0を含む多値で各位置の画素値が表された入力画像データに含まれる画素値とを、それぞれ対応する前記位置毎に乗算する第1の乗算手段と、前記入力画像データに含まれる各位置の画素値を当該入力画像データにおける最大画素値から減算した画素値を出力する減算値出力手段と、前記入力画像データに含まれる各位置の画素値又は当該入力画像データに基づく画像の背景となる背景画像データに含まれる各位置の画素値と、前記減算値出力手段から出力された画素値とを、それぞれ対応する前記位置毎に乗算する第2の乗算手段と、前記第1の乗算手段の乗算結果と、前記第2の乗算手段の乗算結果とを、それぞれ対応する前記位置毎に加算し、出力画像データとして出力する加算手段とを備えることを特徴とする画像処理回路を提供する。
これにより、中間階調を含む画像領域に図形画像を並べて配置する際に生じる画質の劣化を抑制することができる。
In order to solve the above problems, the present invention provides a storage means for storing the positions and pixel values of pixels constituting a plurality of graphic images arranged side by side, and a pixel at each position stored in the storage means. A first multiplying unit that multiplies the input image data by a corresponding value for each position, and a pixel value included in the input image data in which the pixel value at each position is represented in multiple values including 0. Subtraction value output means for outputting a pixel value obtained by subtracting the pixel value at each position included from the maximum pixel value in the input image data, and an image based on the pixel value at each position included in the input image data or the input image data Second multiplying means for multiplying the pixel value of each position included in the background image data as the background of the image and the pixel value output from the subtraction value output means for each corresponding position, and the first Multiplication means And multiplication result, a multiplication result of the second multiplication means, respectively added to each corresponding said position, provides an image processing circuit, characterized by an adding means for outputting as output image data.
As a result, it is possible to suppress deterioration in image quality that occurs when graphic images are arranged side by side in an image area including an intermediate gradation.

本発明の好ましい態様において、前記記憶手段は、前記複数の図形画像を構成する各画素の位置を記憶する第1の記憶手段と、前記図形画像の色を表す色情報を、前記複数の図形画像を構成する各画素の画素値として記憶する第2の記憶手段と、前記第2の記憶手段により記憶されている色情報を、前記第1の記憶手段により記憶されている各位置の画素の画素値として出力する色情報出力手段とを備えてもよい。
これにより、中間階調を含む画像領域に対して、第2の記憶手段により記憶されている色情報に基づいた色の図形画像を並べて配置することができる。
In a preferred aspect of the present invention, the storage means includes first storage means for storing the position of each pixel constituting the plurality of graphic images, and color information representing the color of the graphic image. Second storage means for storing the pixel value of each pixel constituting the pixel, and the color information stored in the second storage means for the pixel at each position stored in the first storage means You may provide the color information output means output as a value.
Thereby, it is possible to arrange the graphic images of the colors based on the color information stored in the second storage unit side by side with respect to the image area including the intermediate gradation.

本発明の好ましい態様において、前記第2の記憶手段は、複数種類の色情報を記憶しており、前記色情報出力手段は、前記複数の図形画像のうち同一種類の図形画像を構成する画素毎に、前記第2の記憶手段によって記憶されている複数種類の色情報のうちのいずれかを出力してもよい。
これにより、中間階調を含む画像領域において、同一種類で同じ色情報に基づいた色の図形画像を並べて配置することができる。
In a preferred aspect of the present invention, the second storage unit stores a plurality of types of color information, and the color information output unit stores each pixel constituting the same type of graphic image among the plurality of graphic images. Alternatively, any one of a plurality of types of color information stored in the second storage unit may be output.
As a result, graphic images of the same type and color based on the same color information can be arranged side by side in the image area including the intermediate gradation.

本発明の好ましい態様においては、前記入力画像データに含まれる各位置の画素値、又は、当該入力画像データの画像の背景を表す背景画像データに含まれる各位置の画素値のいずれかを指定する指定手段と、前記指定手段によって指定された画素値を前記第2の乗算手段に供給する供給手段とを備えてもよい。
これにより、入力画像データに含まれる各位置の画素値、又は、当該入力画像データの画像の背景を表す背景画像データに含まれる各位置の画素値のいずれかを、出力画像データが表す出力画像における背景領域の画素値として指定することができる。
In a preferred aspect of the present invention, either a pixel value at each position included in the input image data or a pixel value at each position included in background image data representing the background of the image of the input image data is designated. You may provide a designation | designated means and a supply means which supplies the pixel value designated by the said designation | designated means to a said 2nd multiplication means.
As a result, the output image data represents either the pixel value at each position included in the input image data or the pixel value at each position included in the background image data representing the background of the image of the input image data. Can be specified as the pixel value of the background area.

本発明の好ましい態様においては、予め決められた背景色情報を記憶する第3の記憶手段、又は、表示手段又は印刷手段に出力される画像情報を記憶する第4の記憶手段のいずれかを指定する指定手段と、前記指定手段によって指定された記憶手段に記憶されている情報を、前記背景画像データに含まれる画素値として読み出し、前記第2の乗算手段に供給する供給手段とを備えてもよい。
これにより、予め決められた背景色情報を記憶する第3の記憶手段、又は、表示手段又は印刷手段に出力される画像情報が展開される第4の記憶手段のいずれかを、出力画像データが表す出力画像における背景領域の画素値の供給元の記憶手段として指定することができる。
In a preferred aspect of the present invention, either the third storage means for storing predetermined background color information or the fourth storage means for storing image information output to the display means or printing means is designated. And a supply unit that reads information stored in the storage unit designated by the designation unit as a pixel value included in the background image data and supplies the pixel value to the second multiplication unit. Good.
Thus, the output image data is stored in either the third storage unit that stores predetermined background color information or the fourth storage unit in which the image information output to the display unit or the printing unit is expanded. It can be designated as the storage means of the supply source of the pixel value of the background area in the output image to be represented.

また、本発明は、上記のいずれかに記載の画像処理回路と、前記加算手段から出力される出力画像データに基づいて画像を表示する表示手段とを備えることを特徴とする表示装置を提供する。
これにより、中間階調を含む画像領域に図形画像を並べて配置する際に生じる画質の劣化を抑制することができ、さらに、その結果得られた画像を表示することができる。
According to another aspect of the present invention, there is provided a display device comprising: the image processing circuit according to any one of the above; and display means for displaying an image based on output image data output from the adding means. .
As a result, it is possible to suppress deterioration in image quality that occurs when graphic images are arranged and arranged in an image area including an intermediate gradation, and it is possible to display an image obtained as a result.

また、本発明は、上記のいずれかに記載の画像処理回路と、前記加算手段から出力される出力画像データに基づいて印刷を行う印刷手段とを備えることを特徴とする印刷装置を提供する。
これにより、中間階調を含む画像領域に図形画像を並べて配置する際に生じる画質の劣化を抑制することができ、さらに、その結果得られた画像を印刷することができる。
According to another aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus comprising: the image processing circuit according to any one of the above; and a printing unit that performs printing based on output image data output from the adding unit.
As a result, it is possible to suppress degradation in image quality that occurs when graphic images are arranged and arranged in an image area including an intermediate gradation, and it is possible to print the resulting image.

[実施形態]
以下に説明する実施形態では、或る画像領域に複数の図形画像を並べて配置する処理のことを、「ハッチング」という。このとき配置される複数の図形画像は、全て同一の図形画像であってもよいし、類似の図形画像であってもよいし、全て異なる図形画像であってもよい。例えば全て同一の方向に延びる線分画像を均等な間隔で繰り返し配置することで“斜線掛け”と呼ばれるハッチングを行うことができる。また、2方向に延びる線分画像をそれぞれ均等な間隔で繰り返し配置することで“網掛け”と呼ばれるハッチングを行うことができる。さらに、ハート型とクローバー型の図形を互い違いに配置するようなハッチングもあるし、形状が全て異なる抽象的な図形をランダムに並べて配置するようなハッチングも考えられる。つまり、ハッチングに用いる図形画像の大きさや形状或いはその個数はどのようなものであってもよい。
[Embodiment]
In the embodiment described below, the process of arranging a plurality of graphic images side by side in a certain image area is referred to as “hatching”. The plurality of graphic images arranged at this time may all be the same graphic image, may be similar graphic images, or may be different graphic images. For example, it is possible to perform hatching called “hatching” by repeatedly arranging line segment images all extending in the same direction at equal intervals. Further, hatching called “shading” can be performed by repeatedly arranging line segment images extending in two directions at equal intervals. Furthermore, there are hatching in which heart-shaped and clover-shaped graphics are alternately arranged, and hatching in which abstract graphics having different shapes are arranged at random are also conceivable. That is, the size, shape, or number of graphic images used for hatching may be anything.

図1は、本実施形態に係る画像表示装置1の構成を示す図である。
同図に示すように、画像表示装置1は、CPU(Central Processing Unit)11と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、VRAM(Video Random Access Memory)14と、記憶性液晶表示体15と、表示制御装置16と、電源17と、電源制御装置18と、コネクタ19と、記憶制御装置20と、I/O21と、キー22と、記憶装置23と、画像処理回路25とを備えている。CPU11は、ROM12に記憶されている制御プログラムを読み出してRAM13に展開し、その制御プログラムに記述された手順に従って処理を実行する。キー22は、利用者によって操作される操作手段であり、ペンデバイスやジョイスティックなどの操作デバイスを含んでいる。I/O21は、キー22の操作状態を監視しており、ユーザによってキー22が操作されるとその操作に応じた信号をCPU11に供給する。電源17は、例えば充電可能な電池であり、電源制御装置18は、電源17のオンオフ制御や電力の残量監視など各種の電源管理を行う。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an image display device 1 according to the present embodiment.
As shown in FIG. 1, an image display device 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, a VRAM (Video Random Access Memory) 14, Memory liquid crystal display 15, display control device 16, power supply 17, power supply control device 18, connector 19, storage control device 20, I / O 21, key 22, storage device 23, and image processing Circuit 25. The CPU 11 reads out a control program stored in the ROM 12, develops it in the RAM 13, and executes processing according to the procedure described in the control program. The key 22 is an operation means operated by the user, and includes an operation device such as a pen device or a joystick. The I / O 21 monitors the operation state of the key 22 and supplies a signal corresponding to the operation to the CPU 11 when the user operates the key 22. The power source 17 is, for example, a rechargeable battery, and the power source control device 18 performs various types of power source management such as on / off control of the power source 17 and power remaining amount monitoring.

コネクタ19に対しては、リムーバブルメディアなどの可搬性の外付記憶装置24が着脱自在である。この外付記憶装置24は、例えばSD(Secure Digital)カードのようなフラッシュメモリ内蔵のカード型記憶媒体であってもよいし、例えばフレキシブルディスクなどの磁気媒体を利用したディスク型記憶媒体であってもよい。記憶装置23は、フラッシュメモリやハードディスクなどの不揮発性の記憶媒体であり、画像表示装置1に内蔵されている。記憶装置23又は外付記憶装置24には、テキスト(文字)、グラフィック(図形)又はイメージ(写真画像)などの画像を表す画像データが記憶されている。この画像データは、白を表す「0」という画素値及び黒を表す「1」という画素値によって構成された2値データである。画素値「1」の画素の配置された領域は画像の描画領域であり、画素値「0」の画素が配置された領域は非描画領域(背景領域)である。記憶制御装置20は、CPU11の指示に従い、記憶装置23又は外付記憶装置24から画像データを読み出し、画像処理回路25に供給する。   A portable external storage device 24 such as a removable medium is detachable from the connector 19. The external storage device 24 may be a card-type storage medium with a built-in flash memory such as an SD (Secure Digital) card, or a disk-type storage medium using a magnetic medium such as a flexible disk. Also good. The storage device 23 is a nonvolatile storage medium such as a flash memory or a hard disk, and is built in the image display device 1. The storage device 23 or the external storage device 24 stores image data representing images such as text (characters), graphics (graphics), or images (photographic images). This image data is binary data composed of a pixel value “0” representing white and a pixel value “1” representing black. The area where the pixel value “1” is arranged is an image drawing area, and the area where the pixel value “0” is arranged is a non-drawing area (background area). The storage control device 20 reads image data from the storage device 23 or the external storage device 24 in accordance with an instruction from the CPU 11 and supplies it to the image processing circuit 25.

画像処理回路25は、アンチエイリアス回路255とハッチング回路250とを備えている。アンチエイリアス回路255は、CPU11の指示に従って供給される画像データに対してアンリエイリアス処理を施す。具体的に説明すると、このアンチエイリアス回路255は、供給された画像データに含まれる複数の画素、例えば縦方向4×横方向4の計16個の画素の画素値を平均するなどして1つの画素値を算出し、算出した画素値からなる多値の画像データを生成する。このようにして生成された画像データには、グレー色を表す中間階調の画素値が含まれる。例えば白色と黒色の画素によって表現された文字を表す画像データに対してこのアンチエイリアス処理が施された場合には、その文字の輪郭が中間階調のグレー色で補われることになる。ハッチング回路250は、CPU11の指示に従って供給される画像データに対してハッチングを施し、そのハッチングを施した画像データをVRAM14へと出力する。VRAM14は、フレームバッファであり、記憶性液晶表示体15に表示される1ページ分の画像データを記憶する。記憶性液晶表示体15は、コレステリック液晶や電気泳動などを利用した表示手段であり、電力供給が停止しても画像を表示し続けることができるという記憶性を有している。VRAM14に記憶された画像データは、CPU11の指示の下で表示制御装置16に供給される。表示制御装置16は記憶性液晶表示体15を制御して、供給された画像データに基づいた画像を表示させる。   The image processing circuit 25 includes an anti-aliasing circuit 255 and a hatching circuit 250. The anti-aliasing circuit 255 performs an unaliasing process on the image data supplied in accordance with an instruction from the CPU 11. More specifically, the anti-aliasing circuit 255 averages the pixel values of a plurality of pixels included in the supplied image data, for example, a total of 16 pixels in the vertical direction 4 × the horizontal direction 4 to obtain one pixel. A value is calculated, and multi-valued image data including the calculated pixel value is generated. The image data generated in this way includes intermediate grayscale pixel values representing a gray color. For example, when this anti-aliasing processing is performed on image data representing a character represented by white and black pixels, the outline of the character is supplemented with a gray color of intermediate gradation. The hatching circuit 250 performs hatching on the image data supplied in accordance with an instruction from the CPU 11 and outputs the hatched image data to the VRAM 14. The VRAM 14 is a frame buffer and stores image data for one page displayed on the storage liquid crystal display 15. The memory liquid crystal display 15 is a display means using cholesteric liquid crystal, electrophoresis, or the like, and has a memory property that an image can be continuously displayed even when power supply is stopped. The image data stored in the VRAM 14 is supplied to the display control device 16 under the instruction of the CPU 11. The display control device 16 controls the memory liquid crystal display 15 to display an image based on the supplied image data.

次に、図2は、ハッチング回路250の構成を示す図である。
同図に示すように、ハッチング回路250は、メモリHと、ハッチングカラーレジスタR0,R1と、背景カラーレジスタR2と、セレクタSと、乗算器MU0,MU1と、減算器SUと、加算器ADとを備えている。このハッチング回路250には、例えば記憶装置23もしくは外付記憶装置24から読み出された2値の画像データに対してアンチエイリアス回路255がアンチエイリアス処理を施すことによって得られる、中間階調値を含む多値の画像データが、入力画像データとして入力される。この入力画像データに含まれる画素値は、最低濃度の画素を示す画素値〜最大濃度の画素を表す画素値が「0」〜「1」で表現されたものである。以下の説明では、入力画像データに含まれる画素値を「α」とよぶ。
Next, FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the hatching circuit 250.
As shown in the figure, the hatching circuit 250 includes a memory H, hatching color registers R0 and R1, a background color register R2, a selector S, multipliers MU0 and MU1, a subtractor SU, and an adder AD. It has. The hatching circuit 250 includes a multi-value including intermediate gradation values obtained by the antialiasing circuit 255 performing antialiasing processing on binary image data read from the storage device 23 or the external storage device 24, for example. Value image data is input as input image data. The pixel values included in the input image data are expressed by “0” to “1” in the pixel values indicating the pixels with the lowest density to the pixels with the highest density. In the following description, the pixel value included in the input image data is referred to as “α”.

ここで、アンチエイリアス回路255から出力される多値画像データが「0」〜「1」の画素値で表されている場合には、その多値画像データの画素値が、そのまま入力画像データの画素値「α」としてハッチング回路250に入力される。ここでは、画素値「α」=「0」が白色(最低濃度)を表し、画素値「α」=「1」が黒色(最高濃度)を表し、0<α<1を満たす「α」が、灰色を表している。一方、アンチエイリアス回路255から出力される多値画像データが、「0」〜「1」よりも大きい整数(例えば「0」〜「15」)からなる画素値で表されている場合には、多値画像データの画素値を、「0」〜「1」の範囲内に収まる値に変換してから、入力画像データの画素値「α」としてハッチング回路250に入力する必要がある。   Here, when the multi-valued image data output from the anti-aliasing circuit 255 is represented by pixel values “0” to “1”, the pixel value of the multi-valued image data is the pixel of the input image data as it is. The value “α” is input to the hatching circuit 250. Here, the pixel value “α” = “0” represents white (lowest density), the pixel value “α” = “1” represents black (highest density), and “α” satisfying 0 <α <1. , Represents gray. On the other hand, when the multi-value image data output from the anti-aliasing circuit 255 is represented by pixel values composed of integers (for example, “0” to “15”) larger than “0” to “1”, many It is necessary to convert the pixel value of the value image data into a value that falls within the range of “0” to “1”, and then input it to the hatching circuit 250 as the pixel value “α” of the input image data.

この多値画像データの画素値から入力画像データの画素値「α」に変換する方法について説明しておく。入力画像データの画素値「α」への変換は、多値画像データに含まれる各々の画素値を多値画像データにおける最大画素値で除算することによって行われる。例えば、多値画像データが、「0」〜「15」(「0」が白色を表し、「15」が黒色を表す)の16階調で表現される場合、多値画像データに含まれる「0」という画素値は、その画素値「0」を最大画素値の15で除算した0÷15=「0」という「α」に変換される。また、入力画像データに含まれる「15」という画素値は、その画素値「15」を最大画素値の15で除算した15÷15=「1」という「α」に変換される。同様にして、入力画像データに含まれる中間階調値の「10」という画素値は、その画素値「10」を最大画素値の15で除算した10÷15≒「0.67」という「α」に変換される。   A method for converting the pixel value of the multi-valued image data into the pixel value “α” of the input image data will be described. The conversion of the input image data into the pixel value “α” is performed by dividing each pixel value included in the multi-value image data by the maximum pixel value in the multi-value image data. For example, when the multi-value image data is expressed by 16 gradations “0” to “15” (“0” represents white and “15” represents black), “ The pixel value “0” is converted to “α” of 0 ÷ 15 = “0” obtained by dividing the pixel value “0” by the maximum pixel value of 15. Further, the pixel value “15” included in the input image data is converted into “α” of 15 ÷ 15 = “1” obtained by dividing the pixel value “15” by 15 of the maximum pixel value. Similarly, the pixel value “10” of the intermediate gradation value included in the input image data is obtained by dividing the pixel value “10” by 15 of the maximum pixel value 10 ÷ 15≈ “0.67” “α Is converted to.

そして、この入力画像データに対してハッチング回路250によりハッチング処理を施した結果が、出力画像データとして出力される。メモリHには、ハッチング処理を行う際に用いるハッチングパターン(つまり複数の図形画像)を構成する各画素の位置が、ハッチングパターンデータとして記憶されている。   Then, the result of the hatching process performed by the hatching circuit 250 on the input image data is output as output image data. The memory H stores the position of each pixel constituting a hatching pattern (that is, a plurality of graphic images) used when performing the hatching process as hatching pattern data.

ここで、図3は、格子模様のハッチングを行うためのハッチングパターンデータを模式的に示す図である。
このハッチングパターンデータは、「0」又は「1」という2値のビット値で複数の図形画像が表現されたものである。図において白色の格子を構成する各画素の位置にはパターンビット値「0」が配置され、黒色の格子を構成する各画素の位置にはパターンビット値「1」が配置されている。このハッチングパターン全体のサイズは、VRAM14に確保される1ページ分の画像のサイズと同じである。各々の格子は複数個の画素(例えば16×16=256個の画素)によって構成されるが、ここでは説明を簡単にするために、1つの格子は1つの画素によって構成されているものと仮定する。この場合、ハッチングパターン全体の横方向の長さは、VRAM14における画像1ページ分の横方向の画素数Mに相当する長さである。また、ハッチングパターン全体の縦方向の長さは、VRAM14における画像1ページ分の縦方向の画素数Nに相当する長さである。
Here, FIG. 3 is a diagram schematically showing hatching pattern data for performing lattice pattern hatching.
The hatching pattern data is obtained by expressing a plurality of graphic images with binary bit values of “0” or “1”. In the figure, the pattern bit value “0” is arranged at the position of each pixel constituting the white grid, and the pattern bit value “1” is arranged at the position of each pixel constituting the black grid. The size of the entire hatching pattern is the same as the size of an image for one page secured in the VRAM 14. Each grid is composed of a plurality of pixels (for example, 16 × 16 = 256 pixels), but for the sake of simplicity of explanation, it is assumed that one grid is composed of one pixel. To do. In this case, the horizontal length of the entire hatching pattern is a length corresponding to the number of horizontal pixels M for one page of the image in the VRAM 14. The vertical length of the entire hatching pattern is a length corresponding to the vertical pixel count N for one page of the image in the VRAM 14.

以下の説明では、ハッチングパターンデータにおいて左上端に位置する画素の位置座標を(0,0)とし、その画素から数えて下方向にi画素、右方向にj画素進んだ位置の画素を位置座標(i,j)の画素とする。従って、例えば、位置座標(0,0)の画素から数えて右方向に1画素進んだ位置の画素は、位置座標(0,1)にある画素であり、2画素進んだ位置の画素は、位置座標(0,2)にある画素であり、3画素進んだ位置の画素は位置座標(0,3)にある画素である。また、位置座標(0,0)の画素から数えて下方向に1画素進んだ位置の画素は、位置座標(1,0)の画素であり、2画素進んだ位置の画素は、位置座標(2,0)の画素である。このような位置座標の表現方法は、図3に示したハッチングパターンだけに限らず、ハッチング回路250に入力される入力画像データ(後述する図4)や、ハッチング回路250から出力される出力画像データ(後述する図8)においても同じである。   In the following description, the position coordinate of the pixel located at the upper left corner in the hatching pattern data is (0, 0), and the pixel at the position advanced i pixels downward and j pixels rightward from the pixel is the position coordinate. Let (i, j) be the pixel. Therefore, for example, a pixel at a position advanced one pixel in the right direction from a pixel at a position coordinate (0, 0) is a pixel at a position coordinate (0, 1), and a pixel at a position advanced two pixels is The pixel at the position coordinate (0, 2), and the pixel at the position advanced by 3 pixels is the pixel at the position coordinate (0, 3). Further, the pixel at the position advanced by one pixel from the pixel at the position coordinate (0, 0) is the pixel at the position coordinate (1, 0), and the pixel at the position advanced by two pixels is the position coordinate ( 2,0) pixels. Such a method of expressing the position coordinates is not limited to the hatching pattern shown in FIG. 3, but input image data (FIG. 4 to be described later) input to the hatching circuit 250 and output image data output from the hatching circuit 250. The same applies to (FIG. 8 described later).

再び図2の説明に戻る。
ハッチングカラーレジスタR0は、ハッチングパターンデータにおいてパターンビット値「0」の位置にある画素の色を表す色情報を格納している。ここでは、例えば青色を表す色情報「C0」が格納されているものとする。ハッチングカラーレジスタR1は、ハッチングパターンにおいてパターンビット値「1」の位置にある画素の色を表す色情報を格納している。ここでは、例えば黄色を表す色情報「C1」が格納されているものとする。この色情報は、本来は色そのものを指定する情報と、その階調値とを含む。ただし、本実施形態では、色情報の階調値として、その色情報が表す色が有るか無いかの2値しか想定していないので、色情報「C0」だけで「青色」であることを意味すると同時に、その色が「有る」ということを意味している。また、色情報「C1」は、「黄色」であることを意味すると同時に、その色が「有る」ということを意味している。
Returning to the description of FIG.
The hatching color register R0 stores color information indicating the color of the pixel at the position of the pattern bit value “0” in the hatching pattern data. Here, for example, color information “C0” representing blue is stored. The hatching color register R1 stores color information representing the color of the pixel located at the pattern bit value “1” in the hatching pattern. Here, for example, color information “C1” representing yellow is stored. This color information originally includes information specifying the color itself and its gradation value. However, in the present embodiment, only two values are assumed as the gradation value of the color information indicating whether or not the color represented by the color information is present. Therefore, the color information “C0” alone is “blue”. At the same time, it means that the color is “present”. The color information “C1” means “yellow” and at the same time means that the color is “present”.

セレクタSには、入力信号として、ハッチングカラーレジスタR0に格納されている色情報「C0」と、ハッチングカラーレジスタR1に格納されている色情報「C1」とが入力される。また、このセレクタSには、選択信号として、メモリHに記憶されているハッチングパターンデータに含まれる各パターンビット値が、上述した画素の位置座標の順番に従って順次入力される。セレクタSは、選択信号としてパターンビット値「0」が入力されている期間は、色情報「C0」を選択して出力し、選択信号としてパターンビット値「1」が入力されている期間は、色情報「C1」を選択して出力する。   The selector S receives color information “C0” stored in the hatching color register R0 and color information “C1” stored in the hatching color register R1 as input signals. Further, the selector S is sequentially input with each pattern bit value included in the hatching pattern data stored in the memory H as a selection signal in the order of the pixel position coordinates described above. The selector S selects and outputs the color information “C0” during the period in which the pattern bit value “0” is input as the selection signal, and the period in which the pattern bit value “1” is input as the selection signal. The color information “C1” is selected and output.

上述したメモリHは、ハッチングパターンを構成する各画素の位置を記憶する第1の記憶手段として機能する。また、ハッチングカラーレジスタR0,R1は、ハッチングパターンの色を表す色情報を、そのハッチングパターンを構成する各画素の画素値として記憶する第2の記憶手段として機能する。そして、セレクタSは、ハッチングカラーレジスタR0,R1に記憶されている色情報を、メモリHに記憶されている各位置の画素の画素値として出力する色情報出力手段として機能する。結局、これらのメモリH、ハッチングカラーレジスタR0,R1及びセレクタSが協働することにより、ハッチングパターンを構成する各画素の位置とその画素値を記憶する記憶手段として機能することになる。   The memory H described above functions as a first storage unit that stores the position of each pixel constituting the hatching pattern. The hatching color registers R0 and R1 function as second storage means for storing color information representing the color of the hatching pattern as pixel values of each pixel constituting the hatching pattern. The selector S functions as color information output means for outputting the color information stored in the hatching color registers R0 and R1 as the pixel value of the pixel at each position stored in the memory H. Eventually, the memory H, the hatching color registers R0 and R1, and the selector S cooperate to function as storage means for storing the position and pixel value of each pixel constituting the hatching pattern.

乗算器MU0は、第1の乗算手段であり、セレクタSから出力される色情報「C0」又は「C1」と、入力画像データに含まれる各位置の画素値「α」とを、それぞれ対応する画素位置毎に乗算して出力する。この「対応する位置」とは、図3に示した画素の位置座標が同じことを意味している。すなわち、乗算器MU0は、「C0」又は「C1」と「α」とが入力されて、“α×C0”又は“α×C1”を出力することになる。   The multiplier MU0 is a first multiplying unit that corresponds to the color information “C0” or “C1” output from the selector S and the pixel value “α” at each position included in the input image data. Multiply every pixel position and output. This “corresponding position” means that the position coordinates of the pixels shown in FIG. 3 are the same. That is, the multiplier MU0 receives “C0” or “C1” and “α” and outputs “α × C0” or “α × C1”.

減算器SUには、入力画像データに含まれる各位置の画素値「α」と、「1」という値とが入力され、この「1」という値から「α」を減算した“1−α”を「β」として出力する。これにより、「α」=「1」の場合は、その「1」という画素値を、入力画像データにおける最大画素値である「1」から減算した1−1=「0」という画素値が減算器SUによって出力されることになる。また、「α」=「0」の場合は、その「0」という画素値を、入力画像データにおける最大画素値である「1」から減算した1−0=「1」という画素値が減算器SUによって出力されることになる。同様にして、「α」≒「0.67」の場合は、その「0.67」という画素値を、入力画像データにおける最大画素値である「1」から減算した1−0.67=「0.33」という画素値が減算器SUによって出力されることになる。つまり、この減算器SUは、入力画像データに含まれる各位置の画素値をその入力画像データにおける最大画素値から減算した値を出力する減算値出力手段として機能する。このようにして、減算器SUからは、入力画像データに含まれる画素値が濃い濃度を表している場合には、薄い濃度を表す画素値が出力され、薄い濃度を表している場合には、濃い濃度を表す画素値が出力される。   A pixel value “α” at each position included in the input image data and a value “1” are input to the subtractor SU, and “1-α” is obtained by subtracting “α” from the value “1”. Is output as “β”. Thereby, when “α” = “1”, the pixel value “1” is subtracted from the pixel value “1”, which is the maximum pixel value in the input image data, and the pixel value 1-1 = “0” is subtracted. Is output by the unit SU. When “α” = “0”, the pixel value “0” is subtracted from the pixel value “1”, which is the maximum pixel value in the input image data, and the pixel value 1-0 = “1”. It will be output by SU. Similarly, when “α” ≈ “0.67”, the pixel value “0.67” is subtracted from “1”, which is the maximum pixel value in the input image data, and 1−0.67 = “ A pixel value of “0.33” is output by the subtractor SU. That is, the subtractor SU functions as a subtraction value output unit that outputs a value obtained by subtracting the pixel value at each position included in the input image data from the maximum pixel value in the input image data. In this way, when the pixel value included in the input image data represents a high density, the subtracter SU outputs a pixel value representing a light density, and when representing a light density, A pixel value representing a dark density is output.

背景カラーレジスタR2は、入力画像データによって表される画像が記憶性液晶表示体15に表示されるときの非描画領域(つまり入力画像データに基づく画像の背景となる背景領域)の色を表す色情報を格納している。この色情報は例えば白色を表している。この画像処理回路25では、予め決められた色の背景領域に、入力画像データが表す画像を重ねて描画する、という構成になっている。このため、背景カラーレジスタR2には背景領域の色情報が格納されている。以下、この背景領域の色情報を「背景色情報」という。   The background color register R2 is a color that represents the color of a non-rendering area (that is, a background area that is the background of the image based on the input image data) when the image represented by the input image data is displayed on the storage liquid crystal display 15. Stores information. This color information represents, for example, white. The image processing circuit 25 is configured such that the image represented by the input image data is superimposed and drawn on a background area of a predetermined color. For this reason, the background color register R2 stores the color information of the background area. Hereinafter, the color information of the background area is referred to as “background color information”.

乗算器MU1は、第2の乗算手段であり、減算器SUから出力される「β」と、背景カラーレジスタR2から供給される背景色情報とを、対応する画素位置毎に乗算して出力する。すなわち、乗算器MU1からは、“β×背景色情報”が色情報として出力される。   The multiplier MU1 is a second multiplying unit that multiplies “β” output from the subtractor SU and background color information supplied from the background color register R2 for each corresponding pixel position and outputs the result. . That is, “β × background color information” is output as color information from the multiplier MU1.

加算器ADは、乗算器MU0から出力される“α×C0”又は“α×C1”と、乗算器MU1から出力される“β×背景色情報”とを、対応する画素位置毎に加算して、その加算した結果を出力画像データとして出力する。すなわち、加算器ADからは、“α×C0+β×背景色情報”という色情報か、“ α×C1+β×背景色情報”という色情報のいずれかが、出力画像データに含まれる各画素の色情報として出力される。   The adder AD adds “α × C0” or “α × C1” output from the multiplier MU0 and “β × background color information” output from the multiplier MU1 for each corresponding pixel position. The result of the addition is output as output image data. That is, the color information of each pixel included in the output image data is either the color information “α × C0 + β × background color information” or the color information “α × C1 + β × background color information” from the adder AD. Is output as

次に、ハッチング回路250の動作について具体的に説明する。
図4は、ハッチング回路250に入力される入力画像データが表す画像の一例として、“N”という文字を表す画像を示した図である。この画像は、図3に示したハッチングパターンと同様に、横方向にM個で縦方向にN個の画素から構成されている。各画素の画素値「α」は、図中の白色部分が「0」であり、黒色部分が「1」であり、さらに灰色の中間階調部分が「0.67」である。画素値「α」が「1」及び「0.67」の領域は、“N”という文字画像が描画される描画領域であり、画素値「α」が「0」の領域は、文字画像が描画されない非描画領域である。以下の説明では、このような入力画像データがハッチング回路250に入力された場合の動作を例示する。
Next, the operation of the hatching circuit 250 will be specifically described.
FIG. 4 is a diagram illustrating an image representing the letter “N” as an example of an image represented by input image data input to the hatching circuit 250. Similar to the hatching pattern shown in FIG. 3, this image is composed of M pixels in the horizontal direction and N pixels in the vertical direction. The pixel value “α” of each pixel is “0” in the white portion in the drawing, “1” in the black portion, and “0.67” in the gray intermediate gradation portion. Regions with pixel values “α” of “1” and “0.67” are drawing regions where a character image “N” is drawn, and regions with pixel value “α” of “0” are character images. It is a non-drawing area that is not drawn. In the following description, an operation when such input image data is input to the hatching circuit 250 is illustrated.

まず、図5を参照して、セレクタS及び乗算器MU0の動作を説明する。
図4に示した入力画像データに含まれる各位置の画素値「α」が、位置座標の順番に従って、ハッチング回路250に入力される。例えば、入力画像データの位置座標(0,0)の画素の画素値「α」は「0」であるため、この「0」という値が入力される。次に、入力画像データの位置座標(0,1)の画素の画素値「α」も「0」であるため、「0」という値が入力される。同様にして、位置座標(0,2)、(0,3)・・・(0,M−1)というように、図4に示した入力画像データの最上方の1ラインの画素値「α」が順次、ハッチング回路250に入力される。1ラインの画素値が全てハッチング回路250に入力されると、次に、上から2番目の1ラインに属する位置座標(1,0)、(1,1)、(1,2)・・・(1,M−1)の画素の画素値「α」が順次、ハッチング回路250に入力される。ここで、位置座標(1,0)、(1,1)、(1,2)、(1,3)の画素の画素値は、それぞれ、「0」、「1」、「1」、「0.67」である。図5では、これらの画素値が順番に入力されている様子を例示している。
First, operations of the selector S and the multiplier MU0 will be described with reference to FIG.
The pixel value “α” at each position included in the input image data shown in FIG. 4 is input to the hatching circuit 250 in the order of the position coordinates. For example, since the pixel value “α” of the pixel at the position coordinate (0, 0) of the input image data is “0”, the value “0” is input. Next, since the pixel value “α” of the pixel at the position coordinate (0, 1) of the input image data is also “0”, the value “0” is input. Similarly, the pixel value “α of the uppermost line of the input image data shown in FIG. 4, such as position coordinates (0, 2), (0, 3)... (0, M−1). Are sequentially input to the hatching circuit 250. When all the pixel values of one line are inputted to the hatching circuit 250, the position coordinates (1, 0), (1, 1), (1, 2),. The pixel value “α” of the pixel (1, M−1) is sequentially input to the hatching circuit 250. Here, the pixel values of the pixels of the position coordinates (1, 0), (1, 1), (1, 2), (1, 3) are “0”, “1”, “1”, “ 0.67 ". FIG. 5 illustrates a state in which these pixel values are input in order.

この入力動作と並行して、セレクタSには、入力信号として、ハッチングカラーレジスタR0から読み出された色情報「C0」と、ハッチングカラーレジスタR1から読み出された色情報「C1」とが入力され、選択信号として、メモリHから読み出されたハッチングパターンデータが供給される。セレクタSは、選択信号として「0」が入力されている期間は色情報「C0」を選択して出力し、選択信号として「1」が入力されている期間は色情報「C1」を選択して出力する。例えば、図3に示すようなハッチングパターンデータがメモリHに記憶されている場合、ハッチングパターンデータにおける位置座標(1,0)の画素については、パターンビット値が「0」であるため、セレクタSからは色情報「C0」が出力される。続いて、ハッチングパターンデータにおける位置座標(1,1)の画素については、パターンビット値が「1」であるため、セレクタSからは色情報「C1」が出力される。同様にして、ハッチングパターンデータにおける位置座標(1,2)の画素については、パターンビット値が「0」であるため、色情報「C0」が出力され、ハッチングパターンデータにおける位置座標(1,3)の画素については、パターンビット値が「1」であるため、色情報「C1」が出力される。出力された色情報は順次、乗算器MU0に供給される。   In parallel with this input operation, the selector S receives the color information “C0” read from the hatching color register R0 and the color information “C1” read from the hatching color register R1 as input signals. Then, hatching pattern data read from the memory H is supplied as a selection signal. The selector S selects and outputs the color information “C0” during the period in which “0” is input as the selection signal, and selects the color information “C1” during the period in which “1” is input as the selection signal. Output. For example, when hatching pattern data as shown in FIG. 3 is stored in the memory H, the pattern bit value is “0” for the pixel at the position coordinate (1, 0) in the hatching pattern data. Output the color information “C0”. Subsequently, since the pattern bit value is “1” for the pixel at the position coordinate (1, 1) in the hatching pattern data, the selector S outputs the color information “C1”. Similarly, for the pixel at the position coordinate (1, 2) in the hatching pattern data, since the pattern bit value is “0”, the color information “C0” is output and the position coordinate (1, 3) in the hatching pattern data is output. For the pixel), since the pattern bit value is “1”, color information “C1” is output. The output color information is sequentially supplied to the multiplier MU0.

乗算器MU0は、入力画像データに含まれる各位置の画素値「α」と、セレクタSから供給された色情報「C0」又は「C1」とを、対応する画素位置毎に乗算し、“α×C0”又は“α×C1”を出力する。例えば、位置座標(1,0)の画素については、「α」が「0」、色情報が「C0」であるため、0×C0=「0」という値が出力される。続いて、位置座標(1,1)の画素については、「α」が「1」、色情報が「C1」であるため、1×C1=「C1」が、つまりセレクタSから供給される色情報「C1」がそのまま出力される。同様にして、位置座標(1,2)の画素については、「α」が「1」であるため、セレクタSから供給される色情報「C0」が出力される。そして、位置座標(1,3)の画素については、セレクタSから供給される「α」が「0.67」、色情報が「C1」であるため、「0.67×C1」が、つまりセレクタSから供給される色情報「C1」が表す色の濃度を0.67倍した色を表す色情報が出力される。このように、乗算器MU0による乗算の結果、入力画像データの画素値「α」が「0」である画素、つまり文字画像が描画されない非描画領域の画素については、「0」という値が出力される。一方、入力画像データの画素値「α」が「1」である画素、つまり文字画像が描画される領域の画素のうち最高濃度の画素については、ハッチングパターンデータにおいて対応する位置のパターンビット値の色情報がそのまま出力されることになる。また、入力画像データの画素値「α」が「0.67」などの中間階調値である画素、つまり文字画像が描画される領域の画素のうち最高濃度以外の濃度の画素については、ハッチングパターンデータにおいて対応する位置のパターンビット値の色情報が表す色の濃度を入力画像データの画素値「α」が表す濃度分だけ乗算した色を表す色情報が出力される。この乗算器MU0から出力された“α×C0”又は“α×C1”、つまり“α×ハッチングパターンの色情報”は、加算器ADに供給される。   The multiplier MU0 multiplies the pixel value “α” at each position included in the input image data by the color information “C0” or “C1” supplied from the selector S for each corresponding pixel position. “× C0” or “α × C1” is output. For example, for the pixel at the position coordinate (1, 0), since “α” is “0” and the color information is “C0”, a value of 0 × C0 = “0” is output. Subsequently, since “α” is “1” and the color information is “C1” for the pixel at the position coordinate (1, 1), 1 × C1 = “C1”, that is, the color supplied from the selector S. The information “C1” is output as it is. Similarly, for the pixel at the position coordinate (1, 2), since “α” is “1”, the color information “C0” supplied from the selector S is output. For the pixel at the position coordinate (1, 3), since “α” supplied from the selector S is “0.67” and the color information is “C1”, “0.67 × C1” is obtained. Color information representing a color obtained by multiplying the density of the color represented by the color information “C1” supplied from the selector S by 0.67 is output. As described above, as a result of multiplication by the multiplier MU0, a value of “0” is output for a pixel whose pixel value “α” of the input image data is “0”, that is, a pixel in a non-rendering region where a character image is not rendered. Is done. On the other hand, the pixel having the pixel value “α” of the input image data “1”, that is, the pixel having the highest density among the pixels in the region where the character image is drawn, has the pattern bit value at the corresponding position in the hatching pattern data. The color information is output as it is. In addition, a pixel whose pixel value “α” of the input image data is an intermediate gradation value such as “0.67”, that is, a pixel having a density other than the highest density among pixels in a region where a character image is drawn is hatched. Color information representing a color obtained by multiplying the color density represented by the color information of the pattern bit value at the corresponding position in the pattern data by the density represented by the pixel value “α” of the input image data is output. The “α × C0” or “α × C1” output from the multiplier MU0, that is, “α × hatching pattern color information” is supplied to the adder AD.

続いて、図6を参照して、減算器SU及び乗算器MU1の動作を説明する。
入力画像データの各位置の画素値「α」は、上述した乗算器MU0のほか、減算器SUにも供給される。減算器SUは、この「α」と「1」とが入力され、この「1」から「α」を減算した“1−α”を「β」として出力する。例えば位置座標(1,0)の画素については、αが「0」であるため、1−0=「1」という値が「β」として出力される。続いて、位置座標(1,1)の画素については、αが「1」であるため、1−1=「0」という値が「β」として出力される。同様にして、位置座標(1,2)の画素については、αが「1」であるため、1−1=「0」という値が「β」として出力される。そして、(1,3)の画素については、αが「0.67」であるため、1−0.67=「0.33」という値が「β」として出力される。減算器Suから出力された「β」は、乗算器MU1に供給される。
Next, operations of the subtractor SU and the multiplier MU1 will be described with reference to FIG.
The pixel value “α” at each position of the input image data is supplied to the subtracter SU in addition to the multiplier MU0 described above. The subtracter SU receives this “α” and “1”, and outputs “1-α” obtained by subtracting “α” from “1” as “β”. For example, for the pixel at the position coordinate (1, 0), since α is “0”, a value of 1-0 = “1” is output as “β”. Subsequently, for the pixel at the position coordinate (1, 1), since α is “1”, a value of 1-1 = “0” is output as “β”. Similarly, for the pixel at position coordinates (1, 2), since α is “1”, a value of 1-1 = “0” is output as “β”. For the pixel (1, 3), since α is “0.67”, a value of 1−0.67 = “0.33” is output as “β”. “Β” output from the subtractor Su is supplied to the multiplier MU1.

乗算器MU1には、減算器SUから「β」が供給されるとともに、背景カラーレジスタR2から背景色情報が供給される。乗算器MU1は、この「β」と背景色情報とを、対応する画素位置毎に乗算した“β×背景色情報”を出力する。すなわち、入力画像データの画素値「α」が「0」である画素、つまり文字画像が描画されない非描画領域の画素については、「β」が「1」になるため、乗算器MU1からは背景色情報がそのまま出力される。一方、入力画像データの画素値「α」が「1」である画素、つまり文字画像の描画領域の画素のうち最高濃度の画素については、「β」が「0」になるため、乗算器MU1からは「0」という値が出力される。また、入力画像データの画素値「α」が「0.67」などの中間階調値である画素、つまり文字画像が描画される領域の画素のうち最高濃度以外の濃度の画素については、「β」が入力画像データの画素値「α」を最大画素値から減算した画素値となり、乗算器MU1からは、背景色情報が表す色の濃度をその画素値「β」が表す濃度分だけ乗算した色を表す色情報が出力される。例えば位置座標(1,0)の画素については、減算器SUから供給されるβが「1」であるため、背景カラーレジスタR2から供給される背景色情報がそのまま出力される。続いて、位置座標(1,1)、(1,2)の画素については、いずれも減算器SUから供給されるβが「0」であるため、「0」という値が出力される。そして、位置座標(1,3)の画素については、減算器SUから供給されるβが「0.33」であるため、「0.33×背景色情報」という値が出力される。乗算器MU1から出力された“β×背景色情報”は、加算器ADに供給される。   The multiplier MU1 is supplied with “β” from the subtracter SU and background color information from the background color register R2. The multiplier MU1 outputs “β × background color information” obtained by multiplying the “β” and the background color information for each corresponding pixel position. That is, for the pixel whose pixel value “α” of the input image data is “0”, that is, the pixel in the non-rendering area where the character image is not drawn, “β” becomes “1”. Color information is output as is. On the other hand, for the pixel having the pixel value “α” of the input image data “1”, that is, the pixel of the highest density among the pixels in the drawing area of the character image, “β” is “0”. Will output a value of “0”. In addition, regarding a pixel having a pixel value “α” of the input image data having an intermediate gradation value such as “0.67”, that is, a pixel having a density other than the highest density among pixels in a region where a character image is drawn, “ β ”is a pixel value obtained by subtracting the pixel value“ α ”of the input image data from the maximum pixel value, and the multiplier MU1 multiplies the color density represented by the background color information by the density represented by the pixel value“ β ”. Color information representing the selected color is output. For example, for the pixel at the position coordinate (1, 0), β supplied from the subtractor SU is “1”, so the background color information supplied from the background color register R2 is output as it is. Subsequently, for the pixels at the position coordinates (1, 1) and (1, 2), since β supplied from the subtracter SU is “0”, a value of “0” is output. For the pixel at the position coordinate (1, 3), since β supplied from the subtracter SU is “0.33”, a value “0.33 × background color information” is output. The “β × background color information” output from the multiplier MU1 is supplied to the adder AD.

続いて、図7を参照して、加算器ADの動作を説明する。
加算器ADは、乗算器MU0から供給される“α×ハッチングパターンの色情報”と、乗算器MU1から供給される“β×背景色情報”とを、対応する画素位置毎に加算した“α×ハッチングパターンの色情報+β×背景色情報”の値を出力する。例えば位置座標(1,0)の画素については、乗算器MU0から供給される“α×ハッチングパターンの色情報”の値が「0」であり、乗算器MU1から供給される“β×背景色情報”の値が「背景色情報」であるため、「背景色情報」が出力される。続いて、位置座標(1,1)の画素については、乗算器MU0から供給される“α×ハッチングパターンの色情報”の値が「C1」であり、乗算器MU1から供給される“β×背景色情報”の値が「0」であるため、ハッチングパターンの色情報「C1」が出力される。同様にして、位置座標(1,2)の画素については、“α×ハッチングパターンの色情報”の値が「C0」であり、“β×背景色情報”の値が「0」であるため、ハッチングパターンの色情報「C0」が出力される。そして、位置座標(1,3)の画素については、“α×ハッチングパターンの色情報”の値が「0.67×C1」であり、“β×背景色情報”の値が「0.33×背景色情報」であるため、「0.67×C1+0.33×背景色情報」が出力される。これは、ハッチングパターンの色情報「C1」が示す黄色の濃度を0.67倍した色と、背景色情報が示す白色の濃度を0.33倍した色とを合成した色を表している。
Subsequently, the operation of the adder AD will be described with reference to FIG.
The adder AD adds “α × hatching pattern color information” supplied from the multiplier MU 0 and “β × background color information” supplied from the multiplier MU 1 for each corresponding pixel position. The value of “× hatching pattern color information + β × background color information” is output. For example, for the pixel at the position coordinate (1, 0), the value of “α × hatching pattern color information” supplied from the multiplier MU0 is “0”, and “β × background color” supplied from the multiplier MU1. Since the value of “information” is “background color information”, “background color information” is output. Subsequently, for the pixel at the position coordinate (1, 1), the value of “α × hatching pattern color information” supplied from the multiplier MU0 is “C1”, and “β × supplied from the multiplier MU1. Since the value of “background color information” is “0”, the color information “C1” of the hatching pattern is output. Similarly, for the pixel at the position coordinate (1, 2), the value of “α × hatching pattern color information” is “C0”, and the value of “β × background color information” is “0”. The hatch pattern color information “C0” is output. For the pixel at the position coordinate (1, 3), the value of “α × hatching pattern color information” is “0.67 × C1”, and the value of “β × background color information” is “0.33”. Since “× background color information”, “0.67 × C1 + 0.33 × background color information” is output. This represents a color obtained by combining the color obtained by multiplying the yellow density indicated by the hatch pattern color information “C1” by 0.67 and the color obtained by multiplying the white density indicated by the background color information by 0.33.

つまり、加算器ADにおいては、図4に示したような入力画像における描画領域の画素の色情報が、ハッチングパターンの色情報に置き換えられる一方、非描画領域の画素の色情報が背景色情報に置き換えられ、これらが出力画像データとして出力されることになる。さらに、入力画像における描画領域の画素のうち中間階調の画素の色情報は、ハッチングパターンの色情報と背景色情報とがその画素の濃度に応じて合成された色情報に置き換えられる。加算器ADから出力された出力画像データは、VRAM14にいったん記憶された後、表示制御装置16によって解釈されて、記憶性液晶表示体15に画像として表示される。   That is, in the adder AD, the color information of the pixels in the drawing area in the input image as shown in FIG. 4 is replaced with the color information of the hatching pattern, while the color information of the pixels in the non-drawing area is changed to the background color information. These are replaced and output as output image data. Furthermore, the color information of the pixels of the intermediate gradation among the pixels of the drawing area in the input image is replaced with color information obtained by combining the color information of the hatching pattern and the background color information according to the density of the pixel. The output image data output from the adder AD is temporarily stored in the VRAM 14, then interpreted by the display control device 16 and displayed as an image on the storage liquid crystal display 15.

ここで、図8は、出力画像データに基づいて記憶性液晶表示体15に表示される出力画像を示す図である。
同図に示すように、この出力画像は、図4に示した入力画像データと同様に、“N”という文字を表す文字画像が描画された描画領域と、文字画像が描画されていない非描画領域とによって構成されている。ただし、文字画像の描画領域は、図3に示したハッチングパターンに相当する青色と黄色の格子模様になっており、文字画像の非描画領域には、ハッチングは施されておらず、背景色情報が表す白色の背景画像となっている。さらに、文字画像の画像領域のうち画素値が中間階調値である中間階調部分については、ハッチングパターンに相当する青色又は黄色の画像と背景色情報が表す白色の背景画像とが、その中間階調部分の各画素の濃度に応じて合成された合成画像になっている。例えば位置座標(1,0)の画素の色は、背景色の白色であるし、位置座標(1,1)の画素の色はハッチングパターンの色情報「C1」が表す黄色であるし、位置座標(1,2)の画素の色はハッチングパターンの色情報「C0」が表す青色である。そして、位置座標(1,3)の画素の色は、ハッチングパターンの色情報「C1」が表す黄色が67%、背景色の白色が33%で合成された色、つまり背景色になじんだハッチングパターンの色である。
Here, FIG. 8 is a diagram showing an output image displayed on the memory-type liquid crystal display 15 based on the output image data.
As shown in the figure, this output image is similar to the input image data shown in FIG. 4, the drawing area where the character image representing the character “N” is drawn, and the non-drawing where the character image is not drawn. And is composed of areas. However, the drawing area of the character image has a blue and yellow lattice pattern corresponding to the hatching pattern shown in FIG. 3, and the non-drawing area of the character image is not hatched, and the background color information The white background image represented by. Further, in the halftone portion in which the pixel value is the middle tone value in the image area of the character image, the blue or yellow image corresponding to the hatching pattern and the white background image represented by the background color information are intermediate between them. The synthesized image is synthesized according to the density of each pixel in the gradation portion. For example, the color of the pixel at the position coordinate (1, 0) is white as the background color, the color of the pixel at the position coordinate (1, 1) is yellow represented by the color information “C1” of the hatching pattern, The color of the pixel at the coordinates (1, 2) is blue represented by the color information “C0” of the hatching pattern. The color of the pixel at the position coordinates (1, 3) is a color obtained by combining 67% of yellow represented by the color information “C1” of the hatching pattern and 33% of white of the background color, that is, hatching adapted to the background color. The color of the pattern.

以上説明した実施形態によれば、中間階調を含む入力画像の画像領域に対して、図形画像を並べて配置する処理を行ったとしても、その中間階調部分が不自然に浮き立たないようにすることができる。つまり、ハッチング処理に伴う画質劣化を抑制することが可能となる。また、レジスタ、セレクタ、乗算器、加算器及び減算器からなる比較的簡易な構成の回路を用いるだけで、入力画像における文字などの描画領域だけにハッチングを施すことができ、ハッチング対象となる領域の位置座標或いはメモリアドレスなどを逐一指定する手間が不要となる。また、ハッチングカラーレジスタR0,R1に所望の色を記憶させるだけで、所望の色のハッチングを施すことができる。   According to the embodiment described above, even if the processing for arranging the graphic images side by side is performed on the image area of the input image including the intermediate gradation, the intermediate gradation portion is not unnaturally raised. be able to. That is, it is possible to suppress the image quality deterioration associated with the hatching process. In addition, only by using a circuit with a relatively simple configuration including a register, a selector, a multiplier, an adder, and a subtracter, it is possible to perform hatching only on a drawing area such as a character in an input image, and an area to be hatched This eliminates the need to specify each position coordinate or memory address. Further, the desired color can be hatched by simply storing the desired color in the hatching color registers R0 and R1.

[変形例]
以上が実施形態の説明であるが、この実施形態の内容は以下のように変形し得る。また、以下の変形例を適宜組み合わせてもよい。
(1)上述した実施形態では、図3に示した格子模様のハッチングパターンを表すハッチングパターンデータがメモリHに記憶されており、図4に示した“N”という文字を表す入力画像データが入力された例を挙げて、ハッチングの詳細を説明したが、ハッチング回路250が施し得るハッチングは上記の例示に限定されない。このハッチング回路250は、入力画像の内容やハッチングパターンが変更されることにより、それらの内容に応じた様々なハッチングを施すことができる。
[Modification]
The above is the description of the embodiment, but the contents of this embodiment can be modified as follows. Further, the following modifications may be combined as appropriate.
(1) In the embodiment described above, hatching pattern data representing the lattice hatching pattern shown in FIG. 3 is stored in the memory H, and input image data representing the character “N” shown in FIG. 4 is input. Although the details of the hatching have been described with reference to the example, the hatching that can be performed by the hatching circuit 250 is not limited to the above example. The hatching circuit 250 can perform various hatching according to the contents of the input image and the hatching pattern by changing the contents.

(2)上述した実施形態では、色情報の階調値として、その色情報が表す色が有るか無いかの2値しか想定していなかったので、ハッチングパターンの色情報C0,C1は、色そのものを意味すると同時に、その色が「有る」ということを意味していた。しかし、記憶性液晶表示体15が同一色を3以上の多階調で表示可能な場合には、この色情報には、色そのものを指定する情報とその階調値とが含まれることになる。 (2) In the above-described embodiment, only the binary value indicating whether or not there is a color represented by the color information is assumed as the gradation value of the color information. Therefore, the color information C0 and C1 of the hatching pattern is the color information. At the same time, it meant that the color was “present”. However, when the memory liquid crystal display 15 can display the same color with three or more gradations, this color information includes information specifying the color itself and its gradation value. .

(3)上述した実施形態では、入力画像データに含まれる各位置の画素値をその入力画像データにおける最大画素値から減算した値である「β」を出力する減算値出力手段を、減算器SUによって実現していたが、この減算値出力手段を別の構成によって実現してもよい。要するに、このような値を「β」として出力するものであれば、この減算値出力手段を他の構成で実現させてもよい。
例えば、多値の入力画像データの画素値「α」を選択信号とし、選択信号「0」が入力されると入力信号「1」を選択して出力し、選択信号「1」が入力されると入力信号「0」を選択して出力し、選択信号「0.67」が入力されると入力信号「0.33」を選択して出力するなどというように、入力画像データに含まれる各位置の画素値を、その画素値を入力画像データにおける最大画素値から減算した値「β」に変換して出力するようなセレクタを用いてもよい。
(3) In the above-described embodiment, the subtractor SU outputs subtractor SU that outputs “β” that is a value obtained by subtracting the pixel value at each position included in the input image data from the maximum pixel value in the input image data. This subtraction value output means may be realized by another configuration. In short, as long as such a value is output as “β”, this subtraction value output means may be realized by another configuration.
For example, the pixel value “α” of the multi-valued input image data is used as a selection signal. When the selection signal “0” is input, the input signal “1” is selected and output, and the selection signal “1” is input. And the input signal “0” is selected and output, and when the selection signal “0.67” is input, the input signal “0.33” is selected and output. A selector that converts the pixel value of the position into a value “β” obtained by subtracting the pixel value from the maximum pixel value in the input image data and outputs the value may be used.

(4)上述した実施形態では、記憶装置23もしくは外付記憶装置24から読み出された2値の画像データに、アンチエイリアス処理を施すことによって得られる多値画像データが入力画像データとしてハッチング回路250に入力される場合を例示した。
このハッチングの対象となる多値画像データは、アンチエイリアス処理を経て多値化された画像データに限らない。例えば、ハッチングの対象となる多値画像データが、もともと中間階調を含む画素値で表現された多値画像データであってもよい。この場合、アンチエイリアス回路255は不要である。
例えば、中間階調の矩形図形を表す多値画像データが、アンリエイリアス処理が施されずにハッチング回路250に入力される場合を想定する。その場合、この多値画像データの画像における図形の描画領域は、ハッチング回路250によって、ハッチングパターンに相当する画像と背景色情報が表す背景画像とが描画領域の画素値の濃度に応じて合成された合成画像に置き換えられることになる。すなわち、図形の描画領域が、ハッチングパターンに相当する画像が背景画像に溶け込んで半透明になったように見える画像になる。このような処理を実現させる回路としてハッチング回路250を用いてもよい。
(4) In the above-described embodiment, the hatching circuit 250 uses, as input image data, multivalued image data obtained by performing anti-aliasing processing on binary image data read from the storage device 23 or the external storage device 24. The case where it inputs to is illustrated.
The multivalued image data to be hatched is not limited to image data that has been multivalued through anti-aliasing. For example, the multi-value image data to be hatched may be multi-value image data originally represented by pixel values including an intermediate gradation. In this case, the anti-aliasing circuit 255 is not necessary.
For example, it is assumed that multi-valued image data representing a halftone rectangular figure is input to the hatching circuit 250 without being subjected to the unaliasing process. In this case, the graphic drawing area in the multi-value image data image is synthesized by the hatching circuit 250 in accordance with the density of the pixel value in the drawing area and the image corresponding to the hatching pattern and the background image represented by the background color information. It will be replaced with the synthesized image. In other words, the drawing area of the figure becomes an image that appears to be translucent because the image corresponding to the hatching pattern has melted into the background image. A hatching circuit 250 may be used as a circuit for realizing such processing.

(5)上述した実施形態では、多値画像データから変換された入力画像データの画素値「α」がハッチング回路250に入力されていたが、「0」〜「15」の16階調などで表現される多値画像データがそのままハッチング回路250に入力されてもよい。この場合には、その多値データの階調値を、「0」〜「1」の階調値で表現される入力画像データの階調値「α」に変換する変換回路を、乗算器MU0及び減算器SUの前段に設けておき、この変換回路によって変換された画素値「α」を、乗算器MU0及び減算器SUに供給すればよい。
また、このような変換回路を設けない場合には、乗算器MU0にて、「0」以外の値と、ハッチングパターンの色情報とを乗算する場合、そのまま乗算すると、ハッチングパターンの色情報が整数倍されてしまう。そこで、ハッチングパターンの色情報を予め「1/整数値」倍しておけばよい。
(5) In the above-described embodiment, the pixel value “α” of the input image data converted from the multi-value image data is input to the hatching circuit 250, but with 16 gradations from “0” to “15”. The expressed multi-value image data may be input to the hatching circuit 250 as it is. In this case, a conversion circuit that converts the gradation value of the multi-value data into the gradation value “α” of the input image data expressed by gradation values “0” to “1” is provided as a multiplier MU0. And the pixel value “α” converted by the conversion circuit may be supplied to the multiplier MU0 and the subtractor SU.
Further, when such a conversion circuit is not provided, when the multiplier MU0 multiplies a value other than “0” by the hatching pattern color information, if the multiplication is performed as it is, the hatching pattern color information becomes an integer. Will be doubled. Therefore, the color information of the hatching pattern may be multiplied by “1 / integer value” in advance.

(6)ハッチング対象領域以外の領域は要するに背景領域であるが、この背景領域を表示するための画像データとしては、上述した実施形態のように背景カラーレジスタR2に格納されている背景色情報を用いてもよいし、ハッチング回路に入力される入力画像データを用いてもよい。後者の場合、乗算器MU1には、背景カラーレジスタR2から読み出される背景色情報に代えて、入力画像データが供給されるような回路構成にすればよい。これにより、出力画像における背景領域の色を、入力画像における背景領域の色と同じにすることができる。 (6) The area other than the hatching target area is basically a background area. As image data for displaying this background area, background color information stored in the background color register R2 as in the above-described embodiment is used. Alternatively, input image data input to the hatching circuit may be used. In the latter case, the multiplier MU1 may have a circuit configuration in which input image data is supplied instead of the background color information read from the background color register R2. Thereby, the color of the background area in the output image can be made the same as the color of the background area in the input image.

また、背景カラーレジスタR2に格納されている背景色情報、又は、ハッチング回路に入力される入力画像データのうちのいずれかを指定するようにしてもよい。
図9は、この場合のハッチング回路251を示す図である。このハッチング回路251には、背景カラー指定レジスタR3と、セレクタS0とがさらに設けられている。その他の構成については、図2に示したハッチング回路250の構成と同様である。背景カラー指定レジスタR3は、入力画像データの各位置の画素値「α」、又は、背景カラーレジスタR2に格納されている背景色情報のいずれかを指定するための選択信号を格納している。つまり、この背景カラー指定レジスタR3は、入力画像データに含まれる各位置の画素値、又は、背景色情報に含まれる各位置の画素値のいずれかを指定する指定手段として機能する。背景カラー指定レジスタR3に格納されている選択信号は、利用者のキー22操作に基づいてCPU11によって書き換えられてもよい。セレクタS0には、入力信号として、入力画像データの画素値「α」と、背景カラーレジスタR2に格納されている背景色情報とが入力される。また、このセレクタS0には、背景カラー指定レジスタR3に格納されている選択信号が入力される。セレクタS0は、入力画像データの各位置の画素値「α」を指定する選択信号(ここでは「0」)が入力されると、入力画像データの画素値「α」を選択して出力する。一方、背景カラーレジスタR2に格納されている背景色情報を指定する選択信号(ここでは「1」)が入力されると、背景色情報を選択して出力する。つまり、このセレクタS0は、背景カラー指定レジスタR3によって指定された画素値を第2の乗算手段である乗算器MU1に供給する供給手段として機能する。これにより、出力画像における背景領域の色として、入力画像における非描画領域の色又は背景色のいずれかを指定することができる。
Alternatively, either the background color information stored in the background color register R2 or the input image data input to the hatching circuit may be designated.
FIG. 9 is a diagram showing the hatching circuit 251 in this case. The hatching circuit 251 is further provided with a background color designation register R3 and a selector S0. The other configuration is the same as that of the hatching circuit 250 shown in FIG. The background color designation register R3 stores a selection signal for designating either the pixel value “α” at each position of the input image data or the background color information stored in the background color register R2. That is, the background color designation register R3 functions as designation means for designating either the pixel value at each position included in the input image data or the pixel value at each position included in the background color information. The selection signal stored in the background color designation register R3 may be rewritten by the CPU 11 based on the user's key 22 operation. The selector S0 receives the input image data pixel value “α” and background color information stored in the background color register R2. The selector S0 receives a selection signal stored in the background color designation register R3. The selector S0 selects and outputs the pixel value “α” of the input image data when a selection signal (“0” in this case) designating the pixel value “α” at each position of the input image data is input. On the other hand, when a selection signal (here, “1”) designating background color information stored in the background color register R2 is input, the background color information is selected and output. That is, the selector S0 functions as a supply unit that supplies the pixel value designated by the background color designation register R3 to the multiplier MU1 that is the second multiplication unit. Thereby, either the color of the non-drawing area or the background color in the input image can be designated as the color of the background area in the output image.

(7)上述した実施形態において、VRAM14に記憶された画像データは、表示制御装置16によって、記憶性液晶表示体15に表示されていた。これに対し、ハッチング処理が施された画像データが、印刷に用いられてもよい。例えば、加算器ADから出力された出力画像データがRAM13に書き込まれ、その出力画像データが用紙1枚に印刷する画像に相当する画像データとして印刷部に供給されてもよい。印刷部は、供給された画像データに基づいて印刷を行い、画像データが表す画像を用紙に形成する。 (7) In the above-described embodiment, the image data stored in the VRAM 14 is displayed on the memory-type liquid crystal display 15 by the display control device 16. On the other hand, image data that has been subjected to hatching processing may be used for printing. For example, the output image data output from the adder AD may be written in the RAM 13 and the output image data may be supplied to the printing unit as image data corresponding to an image to be printed on one sheet of paper. The printing unit performs printing based on the supplied image data, and forms an image represented by the image data on a sheet.

(8)上述した実施形態では、背景カラーレジスタR2に格納されている背景色情報がそのまま乗算器MU1に供給されていたが、この背景カラーレジスタR2に加えて、VRAM14に背景色情報が記憶されている場合には、いずれかの背景色情報が選択されて、乗算器MU1に供給されてもよい。
図10は、この変形例に係るハッチング回路252の構成を示す図である。このハッチング回路252には、背景カラー指定レジスタR4と、セレクタS1とがさらに設けられている。その他の構成については、図2に示したハッチング回路250の構成と同様である。背景カラー指定レジスタR4は、背景カラーレジスタR2に格納されている第1の背景色情報、又は、VRAM14に記憶されている第2の背景色情報のいずれかを指定するための選択信号を格納している。つまり、この背景カラー指定レジスタR4は、予め決められた第1の背景色情報を記憶する背景カラーレジスタR2、又は、記憶性液晶表示体15に出力される画像情報が展開されるVRAM14のいずれかを指定する指定手段として機能する。背景カラー指定レジスタR4に格納されている選択信号は、利用者のキー22操作に基づいてCPU11によって書き換えられてもよい。セレクタS1には、入力信号として、背景カラーレジスタR2に格納されている第1の背景色情報と、VRAM14に記憶されている第2の背景色情報とが入力される。また、このセレクタS1には、背景カラー指定レジスタR4に格納されている選択信号が入力される。セレクタS1は、背景カラーレジスタR2を指定する選択信号(ここでは「0」)が入力されると、背景カラーレジスタR2から読み出された第1の背景色情報を選択して出力する。一方、VRAM14を指定する選択信号(ここでは「1」)が入力されると、VRAM14から読み出された第2の背景色情報を選択して出力する。つまり、このセレクタS1は、背景カラー指定レジスタR4によって指定された記憶手段、すなわち背景カラーレジスタR2又はVRAM14に記憶されている情報を、背景色情報に含まれる画素値として読み出し、第2の乗算手段である乗算器MU1に供給する供給手段として機能する。
また、表示手段又は印刷手段によって画像が出力(表示又は印刷)される場合、その出力画像の画像情報は、RAM13などの記憶手段に展開され、このRAM13にいったん記憶されてから表示手段又は印刷手段へと供給される。このRAM13に記憶された出力画像の画像情報を、上記実施形態における背景色情報として用いてもよい。この場合、背景カラー指定レジスタR4が、予め決められた第1の背景色情報を記憶する背景カラーレジスタR2、又は、出力画像の画像情報が記憶されるRAM13のいずれかを指定する指定手段として機能する。そして、セレクタS1が、背景カラー指定レジスタR4によって指定された記憶手段、すなわち背景カラーレジスタR2又はRAM13に記憶されている背景色情報又は画像情報を、上記実施形態における背景色情報の画素値として読み出し、第2の乗算手段である乗算器MU1に供給する供給手段として機能する。これにより、RAM13などの記憶手段を、背景色情報の供給元として選択することができる。
(8) In the embodiment described above, the background color information stored in the background color register R2 is supplied to the multiplier MU1 as it is. However, in addition to the background color register R2, the background color information is stored in the VRAM 14. In such a case, any background color information may be selected and supplied to the multiplier MU1.
FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a hatching circuit 252 according to this modification. The hatching circuit 252 is further provided with a background color designation register R4 and a selector S1. The other configuration is the same as that of the hatching circuit 250 shown in FIG. The background color designation register R4 stores a selection signal for designating either the first background color information stored in the background color register R2 or the second background color information stored in the VRAM 14. ing. That is, the background color designation register R4 is either the background color register R2 that stores predetermined first background color information or the VRAM 14 that develops image information output to the storage liquid crystal display 15. It functions as a designation means for designating. The selection signal stored in the background color designation register R4 may be rewritten by the CPU 11 based on the user's key 22 operation. The selector S1 receives the first background color information stored in the background color register R2 and the second background color information stored in the VRAM 14 as input signals. The selector S1 receives a selection signal stored in the background color designation register R4. The selector S1 selects and outputs the first background color information read from the background color register R2 when a selection signal (here, “0”) designating the background color register R2 is input. On the other hand, when a selection signal (in this case, “1”) designating the VRAM 14 is input, the second background color information read from the VRAM 14 is selected and output. That is, the selector S1 reads out the storage means designated by the background color designation register R4, that is, the information stored in the background color register R2 or the VRAM 14 as the pixel value included in the background color information, and the second multiplication means. Functions as supply means for supplying to the multiplier MU1.
Further, when an image is output (displayed or printed) by the display means or the printing means, the image information of the output image is expanded in a storage means such as the RAM 13 and once stored in the RAM 13, the display means or the printing means. Supplied to. The image information of the output image stored in the RAM 13 may be used as background color information in the above embodiment. In this case, the background color designation register R4 functions as designation means for designating either the background color register R2 that stores predetermined first background color information or the RAM 13 that stores image information of an output image. To do. Then, the selector S1 reads the storage means designated by the background color designation register R4, that is, the background color information or the image information stored in the background color register R2 or the RAM 13 as the pixel value of the background color information in the above embodiment. , Functions as supply means for supplying to the multiplier MU1 as the second multiplication means. Thereby, the storage means such as the RAM 13 can be selected as the supply source of the background color information.

(9)上述した実施形態において、ハッチング回路250は、画像処理回路25に設けられていた。これに対し、ハッチング回路250が、表示制御装置16などの他のデバイスに設けられていてもよい。 (9) In the embodiment described above, the hatching circuit 250 is provided in the image processing circuit 25. On the other hand, the hatching circuit 250 may be provided in another device such as the display control device 16.

(10)上述したハッチング回路250は、画像データに応じた画像を表示する表示装置を有するパーソナルコンピュータ装置、携帯電話機又は電子ブックなどに用いられてもよい。 (10) The hatching circuit 250 described above may be used in a personal computer device, a mobile phone, an electronic book, or the like having a display device that displays an image according to image data.

画像表示装置1の構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of an image display device 1. FIG. ハッチング回路250の構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a configuration of a hatching circuit 250. FIG. 格子模様のハッチングを行うためのハッチングパターンデータを示す図である。It is a figure which shows the hatching pattern data for performing the hatching of a lattice pattern. 入力画像データが表す画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image which input image data represents. セレクタS及び乗算器MU0の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of selector S and multiplier MU0. 減算器SU及び乗算器MU1の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the subtractor SU and multiplier MU1. 加算器ADの動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the adder AD. 記憶性液晶表示体15に表示される出力画像を示す図である。It is a figure which shows the output image displayed on the memory | storage liquid crystal display body. 変形例に係るハッチング回路251の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the hatching circuit 251 which concerns on a modification. 変形例に係るハッチング回路252の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the hatching circuit 252 which concerns on a modification.

符号の説明Explanation of symbols

1…画像表示装置、11…CPU、12…ROM、13…RAM、14…VRAM、15…記憶性液晶表示体、16…表示制御装置、17…電源、18…電源制御装置、19…コネクタ、20…記憶制御装置、21…I/O、22…キー、23…記憶装置、24…外付記憶装置、25…画像処理回路、250,251,252…ハッチング回路、H…メモリ、R0,R1…ハッチングカラーレジスタ、S,S0,S1…セレクタ、MU0,MU1…乗算器、SU…減算器、AD…加算器、R2…背景カラーレジスタ、R3,R4…背景カラー指定レジスタ。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image display apparatus, 11 ... CPU, 12 ... ROM, 13 ... RAM, 14 ... VRAM, 15 ... Memory | storage liquid crystal display body, 16 ... Display control apparatus, 17 ... Power supply, 18 ... Power supply control apparatus, 19 ... Connector, DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 ... Storage control device, 21 ... I / O, 22 ... Key, 23 ... Storage device, 24 ... External storage device, 25 ... Image processing circuit, 250, 251, 252 ... Hatching circuit, H ... Memory, R0, R1 ... hatching color register, S, S0, S1 ... selector, MU0, MU1 ... multiplier, SU ... subtractor, AD ... adder, R2 ... background color register, R3, R4 ... background color designation register.

Claims (7)

並べて配置される複数の図形画像を構成する各画素の位置と、その画素値とを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された各位置の画素値と、0を含む多値で各位置の画素値が表された入力画像データに含まれる画素値とを、それぞれ対応する前記位置毎に乗算する第1の乗算手段と、
前記入力画像データに含まれる各位置の画素値を当該入力画像データにおける最大画素値から減算した画素値を出力する減算値出力手段と、
前記入力画像データに含まれる各位置の画素値又は当該入力画像データに基づく画像の背景となる背景画像データに含まれる各位置の画素値と、前記減算値出力手段から出力された画素値とを、それぞれ対応する前記位置毎に乗算する第2の乗算手段と、
前記第1の乗算手段の乗算結果と、前記第2の乗算手段の乗算結果とを、それぞれ対応する前記位置毎に加算し、出力画像データとして出力する加算手段と
を備えることを特徴とする画像処理回路。
Storage means for storing the position of each pixel constituting a plurality of graphic images arranged side by side and the pixel value thereof;
The pixel value at each position stored in the storage means is multiplied by the pixel value included in the input image data in which the pixel value at each position is represented by multiple values including 0 for each corresponding position. 1 multiplication means;
Subtraction value output means for outputting a pixel value obtained by subtracting the pixel value at each position included in the input image data from the maximum pixel value in the input image data;
A pixel value at each position included in the input image data or a pixel value at each position included in background image data serving as a background of an image based on the input image data, and a pixel value output from the subtraction value output means Second multiplying means for multiplying each corresponding position;
An addition means for adding the multiplication result of the first multiplication means and the multiplication result of the second multiplication means for each of the corresponding positions and outputting the result as output image data. Processing circuit.
前記記憶手段は、
前記複数の図形画像を構成する各画素の位置を記憶する第1の記憶手段と、
前記図形画像の色を表す色情報を、前記複数の図形画像を構成する各画素の画素値として記憶する第2の記憶手段と、
前記第2の記憶手段により記憶されている色情報を、前記第1の記憶手段により記憶されている各位置の画素の画素値として出力する色情報出力手段とを備える
ことを特徴とする請求項1記載の画像処理回路。
The storage means
First storage means for storing the position of each pixel constituting the plurality of graphic images;
Second storage means for storing color information representing the color of the graphic image as a pixel value of each pixel constituting the plurality of graphic images;
The color information output means which outputs the color information memorize | stored by the said 2nd memory | storage means as a pixel value of the pixel of each position memorize | stored by the said 1st memory | storage means is provided. The image processing circuit according to 1.
前記第2の記憶手段は、複数種類の色情報を記憶しており、
前記色情報出力手段は、前記複数の図形画像のうち同一種類の図形画像を構成する画素毎に、前記第2の記憶手段によって記憶されている複数種類の色情報のうちのいずれかを出力する
ことを特徴とする請求項2記載の画像処理回路。
The second storage means stores a plurality of types of color information,
The color information output means outputs any one of a plurality of types of color information stored by the second storage means for each pixel constituting the same type of graphic image among the plurality of graphic images. The image processing circuit according to claim 2.
前記入力画像データに含まれる各位置の画素値、又は、当該入力画像データの画像の背景を表す背景画像データに含まれる各位置の画素値のいずれかを指定する指定手段と、
前記指定手段によって指定された画素値を前記第2の乗算手段に供給する供給手段と
を備えることを特徴とする請求項1記載の画像処理回路。
A designation means for designating either a pixel value at each position included in the input image data or a pixel value at each position included in background image data representing the background of the image of the input image data;
The image processing circuit according to claim 1, further comprising: a supply unit that supplies the pixel value designated by the designation unit to the second multiplication unit.
予め決められた背景色情報を記憶する第3の記憶手段、又は、表示手段又は印刷手段に出力される画像情報を記憶する第4の記憶手段のいずれかを指定する指定手段と、
前記指定手段によって指定された記憶手段に記憶されている情報を、前記背景画像データに含まれる画素値として読み出し、前記第2の乗算手段に供給する供給手段と
を備えることを特徴とする請求項1記載の画像処理回路。
A designation unit that designates either a third storage unit that stores predetermined background color information or a fourth storage unit that stores image information output to the display unit or the printing unit;
A supply unit that reads information stored in a storage unit designated by the designation unit as a pixel value included in the background image data and supplies the pixel value to the second multiplication unit. The image processing circuit according to 1.
請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理回路と、
前記加算手段から出力される出力画像データに基づいて画像を表示する表示手段と
を備えることを特徴とする表示装置。
An image processing circuit according to any one of claims 1 to 5,
A display device comprising: display means for displaying an image based on output image data output from the adding means.
請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理回路と、
前記加算手段から出力される出力画像データに基づいて印刷を行う印刷手段と
を備えることを特徴とする印刷装置。
An image processing circuit according to any one of claims 1 to 5,
And a printing unit that performs printing based on the output image data output from the adding unit.
JP2007211253A 2007-08-14 2007-08-14 Image processing circuit, display device and printing device Expired - Fee Related JP4424388B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007211253A JP4424388B2 (en) 2007-08-14 2007-08-14 Image processing circuit, display device and printing device
US12/222,363 US8089493B2 (en) 2007-08-14 2008-08-07 Image processing circuit, display device, and printing device
EP08014431A EP2026282A2 (en) 2007-08-14 2008-08-13 Image processing circuit, display device, and printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007211253A JP4424388B2 (en) 2007-08-14 2007-08-14 Image processing circuit, display device and printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009047749A true JP2009047749A (en) 2009-03-05
JP4424388B2 JP4424388B2 (en) 2010-03-03

Family

ID=40500066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007211253A Expired - Fee Related JP4424388B2 (en) 2007-08-14 2007-08-14 Image processing circuit, display device and printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4424388B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8326083B2 (en) 2007-08-14 2012-12-04 Seiko Epson Corporation Image processing circuit, display device, and printing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8326083B2 (en) 2007-08-14 2012-12-04 Seiko Epson Corporation Image processing circuit, display device, and printing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4424388B2 (en) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4488042B2 (en) Image processing circuit, display device and printing device
JP4404116B2 (en) Image processing circuit, display device and printing device
EP1600896A2 (en) Character image generation
JP2008160345A (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
US8089493B2 (en) Image processing circuit, display device, and printing device
JP4424388B2 (en) Image processing circuit, display device and printing device
JP4420083B2 (en) Image processing circuit, display device and printing device
JP4404117B2 (en) Image processing circuit, display device and printing device
JP2009071634A (en) History image generating device, and program
US6100997A (en) Image half-tone processor and method thereof
US7920295B2 (en) Image processing circuit, displaying apparatus, and printing apparatus
JPH0131232B2 (en)
JP5332551B2 (en) Information processing apparatus, display control method, and program
JP4661704B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and program
JP5205364B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JPH06149223A (en) Display device and its relative device, and image display system
JP2005077750A (en) Display device and character display control method
JP2009070171A (en) Image forming device, display device, screen display method, and screen display program
JP2005216146A (en) Information display device, system and method
JP2005208303A (en) Information display device
JP2010113113A (en) Plotting processing method and plotting processing circuit
JP2013105020A (en) Image processing device
JP2006091280A (en) Display processing apparatus
JP2012015947A (en) Image processing apparatus, image processing program, and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees