JP2009044713A - 無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整するシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品 - Google Patents

無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整するシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2009044713A
JP2009044713A JP2008085115A JP2008085115A JP2009044713A JP 2009044713 A JP2009044713 A JP 2009044713A JP 2008085115 A JP2008085115 A JP 2008085115A JP 2008085115 A JP2008085115 A JP 2008085115A JP 2009044713 A JP2009044713 A JP 2009044713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
high performance
performance device
wireless high
modulation index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008085115A
Other languages
English (en)
Inventor
Bruce L Moullette
エル モーレット ブルース
Steve Song
ソング スティーブ
Xuejun Jiao
ジャオ シュエジュン
Jr William S Johnson
エス ジョンソン ジュニア ウィリアム
Bruce M Bousfield
エム バウスフィールド ブルース
John E Wiese
イー ウィーゼ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivotech Inc
Original Assignee
Vivotech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivotech Inc filed Critical Vivotech Inc
Publication of JP2009044713A publication Critical patent/JP2009044713A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • H04B5/48
    • H04B5/72
    • H04B5/77
    • H04B5/79

Abstract

【課題】変調指数を一定に保ち通信の安定性を向上した読み取り機を提供する。
【解決手段】無線高性能デバイス読取機104の変調指数を自動的に調整するシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品が開示される。一の態様によれば、無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整する方法(無線高性能デバイス読取機で実行される)を含み、それは無線高性能デバイス102から信号を受信するステップを含む。カードからの信号を受信し、信号のパラメータが決定される。其の信号のパラメータを用いて少なくとも1つの送信パラメータを決定する。送信機の変調指数を調整するため、送信パラメータが無線高性能デバイス読取機の送信機に適用される。
【選択図】図1

Description

(関連する出願)
この出願は、米国仮特許出願No. 60/921,158, 2007年3月30日出願の利益を主張し、その開示は参照することにより全体が本書に援用される。
本書に記述される主題は、無線高性能デバイスを用いた効果的な非接触の支払い及び他の取引に関する。さらに本書に記述される主題は、無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整するシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品に関する。
銀行取引のためのクレジットカード及びデビットカードの使用の成功と広範囲の普及により、銀行や金融機関のようなカード発行会社は、従来の磁気ストライプ("マグストライプ(magstripe)")クレジットカードを用いるより価値があり有力な特徴を顧客に提供する手段として、無線高性能デバイスに取組んできた。
本書で使用される "高性能デバイス"という用語は処理能力のあるデバイスをいう。高性能デバイスは、そこから読み込まれるだけでなく書き込まれてもよいオンボードメモリ又は他の記憶容量を有してもよく、さらに特定の機能を実行する1又はそれ以上のアプリケーションを含んでもよい。いくつかの高性能デバイスは、オペレーティングシステム及び/又はユーザインターフェースを含んでもよい。
本書で使用される "無線高性能デバイス"という用語は、前記デバイスといくつかの他の構成要素との間で電場及び/又は磁場により無線通信可能な高性能デバイスをいい、通常は無線端末又は読取機である(例えば、非接触カードリーダ又は無線高性能デバイス読取機)。無線高性能デバイスの例は、非接触カード、非接触フォブ、並びにソフトカードが備えられた携帯電話及びPDAを含む。無線高性能デバイスと無線高性能デバイス読取機との間で用いることができる無線通信の1つの方式は、近距離通信(NFC)である。近距離通信の1つの形式において、デバイス読取機アンテナのデバイスアンテナへの誘導結合により、無線高性能デバイスが無線高性能デバイス読取機と通信してもよい。1つが前記デバイス上にあり、1つが前記デバイス読取機上にある2つのループアンテナは、電磁場を生成するため効果的にトランスフォーマ(transformer)を形成する。前記無線高性能デバイス読取機は、無線周波数(RF)を操作するために振幅変調(AM)を用いるか、又は情報を前記デバイスに送信するために電磁場を用いる。次に前記デバイスは、前記デバイスアンテナへの負荷(loading)を調整することにより前記デバイス読取機と通信し、それは結果として前記デバイス読取機アンテナへの負荷(loading)を調整する。
消費者によって広範囲に用いられるいくつかの無線高性能デバイスは、無線高性能デバイス読取機によって送信されたデータを読取るために典型的に100%未満の変調を必要とする。例えば、ISO 14443 タイプ Bカードは、無線高性能デバイスで入力データが正確に読取られるために公称10%変調指数(MI)を必要とする。本書で使用される "変調指数"という用語は、変調された信号と非変調の信号又は関数との間の関係の指標をいう。一例において前記変調指数は、例えば信号の非変調の振幅と変調された振幅との差を、前記信号の前記非変調の振幅と前記変調された振幅との和で除したものであり、差の比の百分率で表されてもよい。換言すれば、変調指数は (a-b)/(a+b)に等しく、ここでaは信号の前記非変調の振幅であり、bは信号の前記変調された振幅である。
前記読取機アンテナへの負荷を変えるための多くの因子が存在する。例えば、種々のカードは、これらのカードのそれぞれが前記読取機アンテナに向かって場の中を動いた時に読取機アンテナに対し異なる負荷を示す(すなわち、個々のカードは、場の中で所定の距離でそれが動く時に、前記読取機アンテナに対してカードが示す装荷に関して一意的であり得る)。
前記アンテナ上の負荷が異なるため、これは次に送信データの変調指数の変化を生じさせる。結果として、前記デバイス読取機のアンテナ上のこれら負荷の変化は、タイプ Bカードが場合によっては読取機と通信するのを妨げる。さらに、消費者によって使用される幾つかの異なるタイプのカードが存在するため、静的変調指数はそれぞれ及び全てのカードと最適に通信することができない。変動する変調指数を制御する試みが行われないとすれば、いくつかのカードは読取りできないか、又は受信したデータが誤って解釈される可能性がある。このように、送信される変調指数を正しい値に保つため、又は、前記デバイス読取機に提示されるであろう種々のカードに適合するよう、送信される変調指数を所定の範囲の値内に保つため、前記変調指数を調整することが好ましい。
従って、無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整するシステム、方法、及びコンピュータ製品への要求がある。
一の態様によれば、本書に記述される主題は、無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整する方法を含む。無線高性能デバイス読取機で実行される前記方法は、無線高性能デバイスから信号を受信するステップを含む。前記信号のパラメータが決定される。前記方法は、前記信号の前記パラメータを用いて少なくとも1つの送信パラメータを決定するステップをも含む。前記送信機の変調指数を調整するため、前記送信パラメータが前記無線高性能デバイス読取機の送信機に適用される。
無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整するための本書に記述される主題は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はそれらのあらゆる組合せに実装されてよい。そのようなものとして、本書に使用される"機能"又は"モジュール"という用語は、記述される特徴(feature)を実行するためのハードウェア、ソフトウェア、及び/又はファームウェアをいう。1つの典型的な実行において、本書に記述される主題は、コンピュータ読取り可能な媒体に表現されコンピュータで実行可能な命令を含むコンピュータプログラム製品を用いて実行されてよい。本書に記述される主題を実行するのに適した典型的なコンピュータ読取り可能な媒体は、ディスクメモリ装置(disc memory devices)、チップメモリ装置(chip memory devices)、プログラム可能論理回路(programmable logic devices)、特定用途向け集積回路、及びダウンロード可能な電気信号(downloadable electrical signals)を含む。さらに、本書に記述される主題を実行するコンピュータプログラム製品は、単一の素子(device)若しくは計算プラットホームに存在することができ、又は複数の素子若しくは計算プラットホームに分散されることができる。
本書に記述される主題は、無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整するシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品を含む。上記したように、変調指数(MI)は非変調の信号と変調された信号との間の関係の指標である。一実施形態において、AM信号に対して前記変調指数は、変調された搬送波信号の振幅、及び変調を少しも利用していない搬送波信号の振幅の測定を行うことにより決定されるであろう。それから、前記変調指数を導くため、これらの値は差の比の百分率に当てはめられるであろう。一実施形態において、電界強度(field strength)センサがゼロデータ値を検出した時に前記変調された信号の測定が得られ、それにより、もとの波形の高さに対して特定の割合(例えば、90%)に前記信号が低下する。本書の主題に関し、前記変調指数を調整することの重要性が以下に記述される。
図1は、この主題の一態様に従う典型的な非接触の支払いシステム100を示すブロック図である。一実施形態において、システム100は、無線高性能デバイス102、無線高性能デバイス読取機104、及び販売時点管理(POS)ユニット106を有していてよい。無線高性能デバイス102は、無線ICタグ(RFID)カード、内蔵された無線チップを有するクレジットカード、及び無線又は非接触の支払い取引を支援可能なあらゆる他の同様なカードを有していてよい。一実施形態において、無線高性能デバイス(例えば、マスターカードペイパス(登録商標)カード)は電磁気ストライプを必要とせず、その代わりに埋め込みチップ(例えば、安全なマイクロコントローラ又は他のデバイス)、内部メモリ、及び小アンテナ128を有していてよい。無線周波数技術によって、無線高性能デバイス技術は、迅速で安全な取引を実現するだけでなく個人情報の保護を必要とする用途(例えば、交通料金支払カード、自動販売機購入等)に用いられる。無線高性能デバイスは、カード上で安全にデータの管理、記録、及びデータへのアクセスを提供することを可能とし、オン-カード機能(例えば、暗号化)を実行すると共に無線高性能デバイス読取機と知的に情報をやり取りする。無線高性能デバイス技術は、プラスチックカード、キーフォブ、及び他の携帯用(handheld)デバイス(例えば、携帯電話に組み込まれる)のような種々の形態を採ることができる。非接触カード内のチップは、従来のクレジットカード又はデビットカードの電磁気ストライプによって保持されるのと同一の情報を含む。
無線高性能デバイス読取機104は、無線高性能カード又はあらゆる他の非接触支払タイプのカードを読取り可能な、あらゆる非接触カードリーダ(例えば、無線ICタグリーダ)を含んでよい。一実施形態において、デバイス読取機104は、処理装置108、送受信機ユニット110、フィルタ116、アナログ-デジタルコンバータ(ADC)118、及びデータベース120を含んでよい。処理装置108は、カード読取り機能を制御するコンピュータプログラム(例えば、ソフトウェア、ファームウェア等)を実行可能な、あらゆるプロセッサ、マイクロコントローラ、又は中央処理装置(CPU) を含んでよい。一実施形態において、処理装置108は、デバイス読取機104を操作するためのファームウェアプログラム(例えば、C言語で記述されている)を実行するよう構成される、内蔵されたARMベースのプロセッサ(例えば、ARM7プロセッサ)を含んでよい。
送受信機ユニット110は、無線高性能デバイス102に無線周波数(RF)信号を送信(及び無線高性能デバイス102からRF信号を受信)可能な、無線コントローラチップのようなあらゆるデバイスを含んでよい。一実施形態において、送受信機ユニット110は、アンテナ112及び電界強度(field strength)センサ114の制御及び監視に関与するデバイス読取機104内の構成部品である。アンテナ112は、電磁場を伝える変換要素を含んでよい。無線高性能デバイス102の内蔵アンテナ128との通信を確立するため、アンテナ112は電磁場を用いてよい。すなわち、デバイス102は、生成された電磁場から電力(power)を引き出し、デバイス読取機104に信号を送信することができる。一実施形態において、アンテナ112は閉ループアンテナ又はそれと同等のものを含んでよい。電界強度センサ114は、デバイス読取機104によって生成される電磁場の強度を、送受信機ユニット110が測定できるようにする構成部品である。生成される電磁場は、無線高性能デバイス102のアンテナ112への接近に応じて変動する。一実施形態において、電界強度センサ114は、アンテナ112の周りに巻かれた(例えば、アンテナ112の少なくとも1つの先頭に取り付けられた)フェライトコイル又はセンサを含んでよい。例えば、電界強度センサ114の一端が接地され、他端がアナログ-デジタルコンバータ(ADC)118に接続されてもよい。
高性能デバイス102と通信するため、送受信機ユニット110は、振幅変調(AM)を用い電磁場(すなわち、電場検出器(detector field))を介して信号を送信する。一実施形態において、電磁場は13.56 MHzで振動する。電磁場を極めて速くオンオフすることにより(例えば、電力を速くオンオフすることにより)、送受信機ユニット110は無線高性能デバイス102に一連のデータを送信することができる。同様に、生成された電磁場から電力を引き出すことにより、デバイス102は、自身のアンテナ128に短絡(short circuit)を生じさせてデバイス読取機104に応答することができる。前記短絡はアンテナ112により多くの負荷を生じさせ、それはデバイス102からの通信として電界強度センサ114により容易に検出され読取られる。
フィルタ116は、不要な周波数又は雑音を抑制可能なあらゆる電子回路デバイスを含んでよい。一実施形態において、波形の周期でなく、信号の波形包絡線(waveform envelope)のピークのみが識別されるような方法で、フィルタ116は受信した13.56 MHz波形をフィルタするバンドパスフィルタであってよい。
アナログ-デジタルコンバータ(ADC)118は、連続したアナログ信号を不連続なデジタル数字に変換する電子回路を含んでよい。つまり、信号の強度を増幅し、又はその周波数を変えてデータを付加又は除去して連続した送信信号を変調することにより、アナログ情報が送信される。デジタル情報は、非連続なデータ又は事象に基づくあらゆるシステムを記述する。データをデジタル形で扱うコンピュータは、信号が読取られる前にその信号をアナログからデジタルに変換するアナログ-デジタルコンバータを必要とする。図1はADC118を独立した部品として記述するが、ADC118は処理装置108の一部として一体となっていてもよい。
データベース120は、メモリ及びそれと同等のもののように、データを保持するあらゆるメモリ構造を含んでよい。一実施形態において、データベース120は、デバイス読取機104の無線周波数利得段を調整する送信パラメータを含むテーブルであってよい。これらの無線パラメータは、送受信機ユニット110に設定されてデバイス読取機104の変調指数を変化させる値を含んでよい。これらのパラメータは、前記テーブルに配置された所定の2進数であってよい。
販売時点管理(POS)ユニット106は、レジ及びそれと同等のもののような、あらゆる販売時点管理場所(location)又は端末を含んでよい。一実施形態において、POSユニット106は、通信ケーブル130を介してデバイス読取機104に接続されている。
図2は、本書に記述される主題の一態様に従う、非接触カードの変調指数を自動的に調整する典型的な方法200のステップを示すフロー図である。図2は、ISO 14443カードタイプに関する変調指数調整の単純化した説明であるが、他のカードタイプへの使用は全体として本書に記述される主題の範囲内にある。図2に関し、ブロック202において、無線高性能デバイス読取機は、無線高性能デバイスから信号を受信する。一実施形態において、デバイス読取機104は、アンテナ112によって送信される電磁場を生成する。無線高性能デバイス102は、デバイス読取機104の電磁場内に置かれ(例えば、支払取引のためカードを通す)、それはデバイス102からデバイス読取機104へ信号が送信されるのを可能にする。特に、無線高性能デバイス102が前記電磁場内に置かれると、デバイス102は前記電磁場からデバイス読取機104にデータを送信するために必要な電力を得る。送信されるデータは、口座情報、個人データ、又は同等のものであってよい。一実施形態において、デバイス102は一時的(temporary)短絡アンテナ128によってデータを送信し、その後にそれはアンテナ112の負荷を増大させる。負荷の変化は電界強度センサ114によって検出され、異なる2進数として読取られる。いくつかの実施形態において、高性能デバイス102は、初期化処理を実行するか、又はデバイス読取機104とハンドシェイキング手続きを実行してもよい。
ブロック204において、受信した信号の振幅のような信号パラメータが測定される。一実施形態において、電界強度センサ114はデバイス102から(アンテナ112を介して)受信した信号の振幅(すなわち、信号パラメータ)を読取る。さらに、電界強度センサ114は、前記信号を読取った後に続いてフィルタにかけてもよく、それは読取りが困難な完全な13.56 MHz波形として最初に受信されてもよい。つまり、包絡線(envelope)のピークのみがうまく通過する方法で、受信した信号を調整するためにフィルタ116を使用するよう、送受信機ユニット110が構成されてよい。このフィルタリング過程は、前記波形の絶対高さを決定するのを可能にする。
ブロック206において、送信パラメータのためにデータベースが問い合わせられる。一実施形態において、(フィルタ116及びADC118を経由して)処理装置108はデジタル信号データを受信し、さらに、無線高性能デバイス102を読取るのに最適なレベルに変調指数を調整するために必要な送信パラメータ(例えば、無線チップパラメータ設定)を決定するため、処理装置108はデータベース120に問い合わせる。一実施形態において、データベース120は、無線チップ送受信機ユニットのための所定の一連の送信パラメータ(又は少なくとも1つの送信パラメータ)に対し、搬送波振幅がマップされた(map)所定のテーブルを含んでよい。
ブロック208において、送受信機ユニット110が調整される。一実施形態において、正しい変調指数が用いられるよう、処理装置108は送受信機の無線周波数段(RF stage)の利得を調整する。特に、送受信機の利得設定が必要な変調指数を生成するよう、処理装置108は前記送信パラメータに従って送受信機ユニット110の設定を調整し、それによりデバイス読取機104が無線高性能デバイス102と最適に通信可能となる。
ブロック210において、データが送信される。一実施形態において、送受信機ユニット110は、新たな変調指数設定でデバイス102へ信号を送信する。例えば、前記信号は、無線高性能デバイス102からの命令要求データであってよい。送受信機が理想的な変調指数で信号を送信するため、デバイス102は問題なく前記信号を受信することができる。その後、方法200は終了する。
一実施形態において、閉ループ法で変調指数を調整するのに必要な利得を決定するため、処理装置108は、連続基底(continual basis)で受信した波形をサンプリングする。このような実行において、処理装置108は前記信号のパラメータを再測定し、好ましい変調指数を維持するのに必要な利得を連続的に計算し又は調べる。
図2に示される例において、処理装置108は、(連続基底でデバイス102から受信した信号のサンプリングに応答して)連続基底でデータベース120に送信パラメータを問い合わせるよう構成されてもよい。同様に、データベースに問い合わせる代わりに、処理装置108は、デバイス102からの信号が受信された時に連続基底で変調指数を計算するのに適していてもよい。例えば、この処理は図3に表され、それは本書に記述される主題の一態様に従う、非接触カードの変調指数を自動的に調整する第2の典型的な方法300のステップを示すフロー図である。図3は、ISO 14443カードタイプに関する変調指数調整の単純化した説明であるが、他のカードタイプへの使用は全体として本書に記述される主題の範囲内にある。図3に関し、ブロック302において、無線高性能デバイス読取機は、無線高性能デバイス102から信号を受信する。一実施形態において、デバイス読取機104は、アンテナ112によって送信される電磁場を生成する。無線高性能デバイス102は、デバイス読取機104の電磁場内に置かれ(例えば、カード通し支払取引)、それはデバイス102からデバイス読取機104へ信号が送信されるのを可能にする。
ブロック303において、受信した信号の振幅が測定される。一実施形態において、電界強度センサ114は、デバイス102から(アンテナ112を介して)受信した信号の搬送波振幅(すなわち、非変調の搬送波振幅と変調された搬送波振幅と)を読取る。例えば、電界強度センサ114は、前記受信した信号から非変調の搬送波振幅と変調された搬送波振幅との両方を読取った後、続いてフィルタにかけてもよい。つまり、前記非変調の搬送波振幅と前記変調された搬送波振幅との包絡線(envelope)のピークのみがうまく通過する方法で、受信した信号を調整するためにフィルタ116を使用するよう、送受信機ユニット110が構成されてもよい。
ブロック304において、前記変調指数(MI)が計算される。一実施形態において、処理装置108は、前記非変調及び変調された搬送波振幅値を式に当てはめ、前記変調指数を決定する。例えば、前記変調指数は、式MI=(a-b)/(a+b)を用いることによって決定されてもよく、aは前記非変調の搬送波振幅であり、bは前記変調された搬送波振幅である。前記変調指数が計算されると、後で参照するため処理装置108によって前記変調指数値が記憶される。
ブロック306において、前記変調指数が前の値から変化したか否かが判定される。一実施形態において、処理装置108は、前記変調指数の最新の計算値と、以前に記憶され計算された変調指数値とを比較する。2つの変調指数値が異ならない場合(例えば、所定の閾値の割合以内で異ならない場合)、処理装置108は、最新の変調指数が無線高性能デバイス102と通信するのに充分であるとみなし、方法300はブロック302にループバックする。代わりに、変調指数値が異なる場合(例えば、所定の閾値の割合を超える場合)、さらなる処理のため、方法300はブロック308に進む。
ブロック310において、送受信機ユニット110が調整される。一実施形態において、処理装置108は、計算された変調指数に従って送受信機の無線周波数段(RF stage)の利得設定(例えば、送信利得設定)を調整する。これにより、新たに指定された変調指数がデバイス読取機104をデバイス102と最適に通信できるよう、アンテナ112が調整される。
ブロック312において、データが送信される。一実施形態において、送受信機ユニット110は、新たな変調指数を用いてデバイス102へ信号を送信する。例えば、前記信号は、無線高性能デバイス102からの命令要求データであってよい。送受信機が理想的な変調指数で信号を送信するため、デバイス102は問題なくデバイス読取機104と通信することができる。その後、方法300は終了する。
本書に記述される主題の範囲を逸脱しない限り、本書に記述される主題の各種の詳細を変更してよいことは理解されるであろう。さらに、前述の記述は説明を目的としたものに過ぎず、限定を目的としたものではない。
本書に記述される主題の一態様に従う典型的な非接触の支払いシステムを示すブロック図。 本書に記述される主題の一態様に従う、無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整する典型的な方法のステップを示すメッセージフロー図。 本書に記述される主題の一態様に従う、無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整する第2の典型的な方法のステップを示すメッセージフロー図。

Claims (32)

  1. 無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整する方法であって、前記方法は:
    無線高性能デバイス読取機で:
    無線高性能デバイスから信号を受信するステップ;
    前記信号のパラメータを決定するステップ;
    前記信号の前記パラメータを用いて少なくとも1つの送信パラメータを決定するステップ;及び
    送信機の変調指数を調整するため、前記少なくとも1つの送信パラメータを前記無線高性能デバイス読取機の前記送信機に適用するステップ
    を有する無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整する方法。
  2. 前記信号の前記パラメータは、前記信号の振幅を含む請求項1記載の方法。
  3. 前記少なくとも1つの送信パラメータは、前記送信機の無線送信利得設定を含む請求項1記載の方法。
  4. 少なくとも1つの送信パラメータを決定するステップは、前記パラメータを前記少なくとも1つの送信パラメータにマップするデータベースへの問い合わせを含む請求項1記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの送信パラメータを決定するステップは、前記受信した信号の変調指数と所望の変調指数との間の差から、前記少なくとも1つの送信パラメータを計算することを含む請求項1記載の方法。
  6. 前記無線高性能デバイスは、非接触カード、非接触フォブ、及びソフトカードが備えられた携帯電話又は個人用デジタル補助装置(PDA)の1つを含む請求項1記載の方法。
  7. 前記信号の前記パラメータを決定するステップは:
    前記信号から振幅ピークデータを取得するために前記信号をフィルタにかけるステップ;及び
    前記振幅ピークデータを、前記少なくとも1つの送信パラメータを決定するのに用いられるデジタルデータに変換するステップ
    を有する請求項1記載の方法。
  8. 前記信号をフィルタにかけるステップは、13.56 MHzバンドパスフィルタを用いてフィルタリングすることを含む請求項7記載の方法。
  9. 前記信号は変調された振幅と非変調の振幅とを含む変調信号を含み、前記方法はさらに、前記非変調の振幅と前記変調された振幅とを用いて前記送信機の変調指数を計算するステップを有し、前記少なくとも1つの送信パラメータは前記計算された変調指数を用いて決定される請求項1記載の方法。
  10. 前記変調指数は(a-b)/(a+b)を計算することによって決定され、aは前記非変調の振幅を表し、bは前記変調された振幅を表す請求項9記載の方法。
  11. 前記少なくとも1つの送信パラメータは、前記送信機の送信利得設定を含む請求項9記載の方法。
  12. 前記無線高性能デバイスは、非接触カード、非接触フォブ、及びソフトカードが備えられた携帯電話又は個人用デジタル補助装置(PDA)の1つを含む請求項9記載の方法。
  13. 前記計算ステップは、前記変調指数が以前に記憶された変調指数と異なる場合にのみ実行される請求項9記載の方法。
  14. 継続して前記信号を受信するステップ、及び前記変調指数の値を制御するため、前記少なくとも1つの送信パラメータを、前記信号の前記パラメータに基づいて閉ループ法で調整するステップを有する請求項1記載の方法。
  15. 前記非変調の振幅と前記変調された振幅とをそれぞれ決定するため、前記信号がフィルタにかけられる請求項9に記載の方法。
  16. 13.56 MHzバンドパスフィルタを用いて前記信号がフィルタにかけられる請求項15に記載の方法。
  17. 無線高性能デバイスから信号を受信する送受信機;並びに
    前記信号のパラメータを決定し、前記信号の前記パラメータを用いて少なくとも1つの送信パラメータを決定し、及び前記送受信機の変調指数を調整するため、前記少なくとも1つの送信パラメータを前記送受信機に適用するための処理装置;
    を有する、変調指数を自動的に調整するための無線高性能デバイス読取機。
  18. 前記信号の前記パラメータは、前記信号の振幅を含む請求項17記載の無線高性能デバイス読取機。
  19. 前記少なくとも1つの送信パラメータは、前記送受信機の無線送信利得設定を含む請求項17記載の無線高性能デバイス読取機。
  20. 前記無線高性能デバイスは、前記信号内の前記パラメータを前記少なくとも1つの送信パラメータにマップするデータベースへ問い合わせるのに適合する請求項17記載の無線高性能デバイス読取機。
  21. 前記無線高性能デバイス読取機は、前記受信した信号の変調指数と所望の変調指数との間の差から、前記少なくとも1つの送信パラメータを計算するのに適合する請求項17記載の無線高性能デバイス読取機。
  22. 前記無線高性能デバイスは、非接触カード、非接触フォブ、及びソフトカードが備えられた携帯電話又は個人用デジタル補助装置(PDA)の1つを含む請求項17記載の無線高性能デバイス読取機。
  23. 前記無線高性能デバイスは:
    前記信号から振幅ピークデータを取得するために前記信号をフィルタにかけ;及び
    前記振幅ピークデータを、前記少なくとも1つの送信パラメータを決定するのに用いられるデジタルデータに変換する
    のに適合する請求項17記載の無線高性能デバイス読取機。
  24. 前記無線高性能デバイスはさらに、13.56 MHzバンドパスフィルタを用いてフィルタリングするのに適合する請求項23記載の無線高性能デバイス読取機。
  25. 前記信号は変調された振幅と非変調の振幅とを含む変調信号を含み、前記処理装置は、前記非変調の振幅と前記変調された振幅とを用いて変調指数を計算するのに適合し、前記処理装置は、前記計算された変調指数を用いて前記少なくとも1つの送信パラメータを決定するのに適合する請求項17記載の無線高性能デバイス読取機。
  26. 前記処理装置は、 (a-b)/(a+b)を計算することによって前記変調指数を決定するのに適合し、aは前記非変調の振幅を表し、bは前記変調された振幅を表す請求項25記載の無線高性能デバイス読取機。
  27. 前記少なくとも1つの送信パラメータは、前記送受信機の送信利得設定を含む請求項25記載の無線高性能デバイス読取機。
  28. 前記無線高性能デバイスは、非接触カード、非接触フォブ、及びソフトカードが備えられた携帯電話又は個人用デジタル補助装置(PDA)の1つを含む請求項25記載の無線高性能デバイス読取機。
  29. 前記処理装置は、前記変調指数の値を制御するため、前記信号の前記パラメータに基づいて、閉ループ法で前記少なくとも1つの送信パラメータを継続して更新する請求項17記載の無線高性能デバイス読取機。
  30. 前記非変調の振幅と前記変調された振幅とをそれぞれ決定するため、前記信号がフィルタにかけられる請求項25記載の無線高性能デバイス読取機。
  31. 13.56 MHzバンドパスフィルタを用いて前記信号がフィルタにかけられる請求項30記載の無線高性能デバイス読取機。
  32. 無線高性能デバイス読取機で:
    無線高性能デバイスから信号を受信するステップ;
    前記信号のパラメータを決定するステップ;
    前記信号の前記パラメータを用いて少なくとも1つの送信パラメータを決定するステップ;及び
    前記送信機の変調指数を調整するため、前記少なくとも1つの送信パラメータを前記無線高性能デバイス読取機の送信機に適用するステップ
    を有するステップを実行するための、コンピュータ読取り可能な媒体に表現されコンピュータで実行可能な命令を含むコンピュータプログラム製品。
JP2008085115A 2007-03-30 2008-03-28 無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整するシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品 Withdrawn JP2009044713A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92115807P 2007-03-30 2007-03-30
US11/820,795 US20080237345A1 (en) 2007-03-30 2007-06-20 Systems, methods, and computer program products for automatically adjusting the modulation index of a wireless smart device reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009044713A true JP2009044713A (ja) 2009-02-26

Family

ID=39537564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008085115A Withdrawn JP2009044713A (ja) 2007-03-30 2008-03-28 無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整するシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080237345A1 (ja)
EP (1) EP1978665A3 (ja)
JP (1) JP2009044713A (ja)
TW (1) TW200901649A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5613894B2 (ja) * 2008-08-11 2014-10-29 日本電産サンキョー株式会社 非接触icカードリーダ及びデータ読取方法
DE102009009846A1 (de) 2009-02-20 2010-09-02 Bundesdruckerei Gmbh Verbessertes Kartenlesegerät für kontaktlos auslesbare Karten und Verfahren zum Betreiben eines solchen Kartenlesegeräts
CN102082595B (zh) * 2010-04-30 2013-08-07 电信科学技术研究院 一种配置dmrs的方法、装置及系统
US8068011B1 (en) 2010-08-27 2011-11-29 Q Street, LLC System and method for interactive user-directed interfacing between handheld devices and RFID media
US10007906B2 (en) 2011-11-17 2018-06-26 Abdolreza Behjat Using a mobile device in a commercial transaction
US8690412B2 (en) * 2012-03-15 2014-04-08 Apple Inc. Backlight structures and backlight assemblies for electronic device displays
US9396368B1 (en) 2015-05-23 2016-07-19 Square, Inc. Tuning a NFC antenna of a device
US11023878B1 (en) 2015-06-05 2021-06-01 Square, Inc. Apparatuses, methods, and systems for transmitting payment proxy information
US11481750B2 (en) * 2015-06-30 2022-10-25 Block, Inc. Pairing a payment object reader with a point-of-sale terminal
US10482440B1 (en) 2015-09-18 2019-11-19 Square, Inc. Simulating NFC experience
US10861003B1 (en) 2015-09-24 2020-12-08 Square, Inc. Near field communication device coupling system
US10198727B1 (en) 2015-09-25 2019-02-05 Square, Inc. Modulation of a near-field communication signal
US9646299B1 (en) * 2015-09-25 2017-05-09 Square, Inc. Dynamic adjustment of near field communication tuning parameters
US11871237B1 (en) 2016-06-30 2024-01-09 Block, Inc. Pairing a payment object reader with a point-of-sale terminal
FR3056793A1 (fr) * 2016-09-29 2018-03-30 Stmicroelectronics (Rousset) Sas Procede de detection de la presence eventuelle d'un objet par un lecteur sans contact, et lecteur correspondant
CN108233992A (zh) * 2016-12-12 2018-06-29 北京握奇智能科技有限公司 一种非接支付设备及其射频参数自适应调整方法
US10430784B1 (en) 2017-08-31 2019-10-01 Square, Inc. Multi-layer antenna
KR102603180B1 (ko) 2017-12-14 2023-11-16 삼성전자주식회사 Nfc 장치의 변조 인덱스 설정 회로, nfc 장치 및 nfc 장치의 동작 방법
US11182770B1 (en) 2018-12-12 2021-11-23 Square, Inc. Systems and methods for sensing locations of near field communication devices
CN111723352B (zh) * 2020-06-19 2023-08-08 龙岩学院 一种无线资料读存系统及方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5905372A (en) * 1997-12-17 1999-05-18 Motorola, Inc. Apparatus and method for delivering power to a contactless portable data device
US7260371B1 (en) * 1998-04-14 2007-08-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Programmable modulation index for transponder
DE69913745T2 (de) * 1999-05-17 2004-10-07 Goodyear Tire & Rubber Rf transponder und verfahren zur steuerung der rf signalmodulation in einem passiven transponder
KR100643611B1 (ko) * 2003-08-05 2006-11-10 삼성전자주식회사 콤비형 스마트 카드 시험장치 및 방법
US7502594B2 (en) * 2005-04-27 2009-03-10 Codman Neuro Sciences Sárl Power regulation feedback to optimize robustness of wireless transmissions

Also Published As

Publication number Publication date
EP1978665A2 (en) 2008-10-08
TW200901649A (en) 2009-01-01
EP1978665A3 (en) 2009-06-03
US20080237345A1 (en) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009044713A (ja) 無線高性能デバイス読取機の変調指数を自動的に調整するシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品
US9402278B2 (en) Multi-mode communication system for a mobile phone
KR101492948B1 (ko) 조절가능 이득을 갖는 근거리 무선 통신 장치
JP4561796B2 (ja) 受電装置、および電力伝送システム
US9292782B2 (en) Adaptive NFC transceivers
US9846796B2 (en) Systems and methods using load modulation for wireless communication
US20080238624A1 (en) Rfid reader with active blocking rejection in receiver
US9301337B2 (en) Near field communication (NFC) device as an initiator to high data rate communication
EP2766857B1 (en) Antenna interface for radio frequency identification circuit
US20080246667A1 (en) Near Field Communications, Nfc, Communicators and Nfc Communications Enabled Devices
JP2011215865A (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
CN108206710B (zh) 用于操作经由电感耦合通信的通信装置的方法和系统
US8446259B2 (en) Authentication of an electromagnetic terminal-transponder couple by the transponder
US20190068248A1 (en) Transmission Apparatus, Antenna Drive Apparatus, Tuning Method, and Program for Realizing Tuning Method
EP3461018B1 (en) Method and system for operating a communications device that communicates via inductive coupling
US8907761B2 (en) Authentication of an electromagnetic terminal-transponder couple by the terminal
US10198727B1 (en) Modulation of a near-field communication signal
US11671137B2 (en) Electronic device and method for identifying components corresponding to designated frequency band included in transmission signal
US9507975B2 (en) Protection of communication between an electromagnetic transponder and a terminal
WO2010018667A1 (ja) 非接触icカードリーダ及びデータ読取方法
CN115769502A (zh) 用于近场通信的频分协调自动功率控制
CA2629571A1 (en) Systems, methods, and computer program products for automatically adjusting the modulation index of a wireless smart device reader
US9344156B2 (en) Protection of communication by an electromagnetic transponder
CN203299826U (zh) 访问距离数字可调的非接触式读卡器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110607