JP2009040182A - Power train arrangement structure of vehicle - Google Patents
Power train arrangement structure of vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009040182A JP2009040182A JP2007206626A JP2007206626A JP2009040182A JP 2009040182 A JP2009040182 A JP 2009040182A JP 2007206626 A JP2007206626 A JP 2007206626A JP 2007206626 A JP2007206626 A JP 2007206626A JP 2009040182 A JP2009040182 A JP 2009040182A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- vehicle
- exhaust system
- system auxiliary
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車室とエンジンルームを区画するダッシュパネルに車体の後方側に凹入する凹入部が設けられるとともに、この凹入部内に車輪を駆動するパワートレインの一部が配設された車両のパワートレイン配設構造に関するものである。 The present invention provides a vehicle in which a dash panel that partitions a vehicle compartment and an engine room is provided with a recessed portion that is recessed into the rear side of the vehicle body, and a part of a power train that drives a wheel is disposed in the recessed portion. This relates to a powertrain arrangement structure.
従来、下記特許文献1に示されるように、車室と、その前方にダッシュパネルにより区画されたエンジンルームとが設けられ、上記エンジンルーム内に配設されたエンジン本体等を有するパワートレインにより後輪が駆動されるように構成された後輪駆動車両において、エンジン本体の排気管をエンジンの前方を経由して後方に延びるように設置し、この排気管の上流部に排気ガス浄化用の上流側キャタライザー(キャタリスト)を設けて上記パワートレインの前方側に配設するとともに、その前方側にラジエータと冷却ファンとを有するエンジン冷却用の熱交換器(クーリングユニット)を配設し、かつ車室フロアのトンネル部内に導入された排気管の下流部に排気ガス浄化用の下流側キャタライザーを配設することが行われている。
上記特許文献1に開示されているように、エンジン本体の排気管に設けられた排気ガス浄化用の上流側キャタライザーからなる排気系補機を、パワートレインの前方側において車幅方向に延びるように配設した場合には、パワートレインの後方側に上記上流側キャタライザーを配設した場合に比べ、パワートレインを車体の後方側に位置させることができるため、車両の走行時におけるヨー慣性モーメントを低減して操縦安定性を向上させることが可能である。しかし、上記特許文献1に開示された車両のエンジン配設構造では、図6および図7に示すように、排気ガス浄化用の下流側キャタライザーαが車室内の中央底部に設けられたトンネル部6内に配設されているため、この下流側キャタライザーαにおいて発生した反応熱により乗員の足元部に及ぶのを防止するための遮熱板を設け、あるいは乗員用シート7を上方に配設して上記下流側キャタライザーαから離間させる等の手段を講じる必要がある。したがって、車体の構造が複雑になって製造コストがアップし、あるいは車高が高くなって車体デザインの自由度が制限される等の問題がある。
As disclosed in the above-mentioned Patent Document 1, an exhaust system auxiliary machine comprising an upstream side catalyzer for exhaust gas purification provided in an exhaust pipe of an engine body is extended in the vehicle width direction on the front side of the power train. When installed, the power train can be positioned on the rear side of the vehicle body, compared to the case where the upstream side catalyzer is installed on the rear side of the power train, thus reducing the yaw moment of inertia during vehicle travel. Thus, the steering stability can be improved. However, in the vehicle engine arrangement structure disclosed in Patent Document 1, as shown in FIGS. 6 and 7, a
なお、エンジンルーム内に配設された排気ガス浄化用の上流側キャタライザーを大型化することにより、上記トンネル部内に配設される下流側キャタライザーαを小型化し、あるいはこの下流側キャタライザーαを省略することも考えられるが、この場合には、エンジンルーム内の限られたスペースに上記排気ガス浄化用の上流側キャタライザーからなる大型の排気系補機26を適正にレイアウトすることが困難であるとともに、上記排気系補機26において発生した反応熱が車室内に及ぶのを防止するように構成しなければならない等の問題がある。
In addition, by downsizing the upstream side catalyzer disposed in the engine room for purifying the exhaust gas, the downstream side catalyzer α disposed in the tunnel portion is downsized, or the downstream side catalyzer α is omitted. However, in this case, it is difficult to properly lay out the large exhaust system
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、パワートレインを車両の後方側に配設して操縦安定性を向上させることができるとともに、排気系補機を適正にレイアウトすることができる車両のパワートレイン配設構造を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and it is possible to improve steering stability by arranging a power train on the rear side of a vehicle, and to appropriately lay out an exhaust system auxiliary machine. It is an object of the present invention to provide a powertrain arrangement structure for a vehicle that can perform the above.
請求項1に係る発明は、車室とエンジンルームを区画するダッシュパネルに、車体の後方側に凹入する凹入部が設けられるとともに、この凹入部内に、車輪を駆動するパワートレインの一部が配設された車両において、上記パワートレインは、エンジンルーム内に縦置き式に配設されるエンジン本体と、その後方に接続されたトランスミッションとを備え、上記エンジン本体の前方にはエンジン冷却用の熱交換器が配設され、この熱交換器とエンジン本体との間にはエンジン本体から車体の前方側に延びる排気管とが配設されるとともに、この排気管に設けられた排気系補機が上記エンジン本体の前部下方に近接した位置に配設され、このエンジン本体が排気系補機の熱によって暖機可能に構成されたものである。 In the invention according to claim 1, a dash panel that partitions the vehicle compartment and the engine room is provided with a recessed portion that is recessed into the rear side of the vehicle body, and a part of the power train that drives the wheels is provided in the recessed portion. The power train includes an engine body vertically disposed in the engine room, and a transmission connected to the rear of the engine body. An exhaust pipe extending from the engine body to the front side of the vehicle body is disposed between the heat exchanger and the engine body, and an exhaust system auxiliary provided in the exhaust pipe is disposed between the heat exchanger and the engine body. A machine is disposed at a position close to the front lower part of the engine main body, and the engine main body is configured to be warmed up by heat of the exhaust system auxiliary machine.
請求項2に係る発明は、上記請求項1に記載の車両のパワートレイン配設構造において、上記排気系補機が、エンジン本体の底部に設けられたオイルパンの前端部に近接した位置に配設されたものである。 According to a second aspect of the present invention, in the vehicle powertrain arrangement structure according to the first aspect, the exhaust system auxiliary device is disposed at a position close to a front end portion of an oil pan provided at the bottom of the engine body. It was established.
請求項3に係る発明は、上記請求項1に記載の車両のパワートレイン配設構造において、上記排気系補機が、エンジン本体のシリンダブロックの下部前面に近接した位置に配設されたものである。 According to a third aspect of the present invention, in the vehicle powertrain arrangement structure according to the first aspect, the exhaust system auxiliary machine is arranged at a position close to the lower front surface of the cylinder block of the engine body. is there.
請求項4に係る発明は、上記請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両のパワートレイン配設構造において、上記熱交換器に、熱交換器本体とこの熱交換器本体に冷却風を供給する冷却ファンとが設けられ、少なくともエンジンの暖機終了後に上記排気系補機が冷却ファンにより冷却可能に構成されたものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in the vehicle powertrain arrangement structure according to any one of the first to third aspects of the present invention, the heat exchanger includes a heat exchanger main body, and a cooling air is supplied to the heat exchanger main body. And the exhaust system auxiliary machine can be cooled by the cooling fan at least after the warm-up of the engine is completed.
請求項5に係る発明は、上記請求項4に記載の車両のパワートレイン配設構造において、上記排気系補機と冷却ファンとが正面視で互いに重合するように配設されたものである。 According to a fifth aspect of the present invention, in the vehicle powertrain arrangement structure according to the fourth aspect, the exhaust system auxiliary device and the cooling fan are arranged so as to overlap each other in a front view.
請求項6に係る発明は、上記請求項1〜5のいずれか1項に記載の車両のパワートレイン配設構造において、上記排気系補機が排気ガス浄化用のキャタライザーからなるものである。 According to a sixth aspect of the present invention, in the vehicle powertrain arrangement structure according to any one of the first to fifth aspects, the exhaust system auxiliary machine comprises a catalyst for purifying exhaust gas.
請求項1に係る発明では、上記排気ガス浄化用のキャタライザー等からなる排気系補機をエンジン本体の前方側に配設するとともに、上記パワートレインの一部をダッシュパネル凹入部内に配設することにより、エンジンルーム内において縦置き式に配設された重量物である上記エンジン本体およびトランスミッションを、可及的に車両の後方側に位置させることができるため、車両の重心を車体の中心部側に位置させることにより、車両の走行時に作用するヨー慣性モーメントを効果的に低減して操縦安定性を向上させることができる。また、エンジンの始動時に、上記排気系補機の反応熱に応じて上記エンジン本体を加熱することにより、エンジンの始動性を安定させつつ、エンジンの暖機性を効果的に向上させることができる。 In the invention according to claim 1, the exhaust system auxiliary equipment including the exhaust gas purifying catalyzer is disposed on the front side of the engine body, and a part of the power train is disposed in the dash panel recess. Thus, the engine body and transmission, which are heavy objects arranged vertically in the engine room, can be positioned as far as possible on the rear side of the vehicle. By positioning it on the side, it is possible to effectively reduce the yaw moment of inertia acting when the vehicle is running and to improve the steering stability. In addition, when the engine is started, the engine main body is heated according to the reaction heat of the exhaust system auxiliary equipment, so that the engine warm-up performance can be effectively improved while the engine start-up performance is stabilized. .
請求項2に係る発明では、エンジンの始動時に、上記排気系補機の反応熱に応じてエンジン本体の下端部に設けられたオイルパンを加熱することにより、その内部に収容されてているために加熱することが困難な潤滑油の温度を早期に上昇させることができるため、エンジン各部の潤滑機能を充分に発揮させてエンジンの始動性を安定させつつ、エンジンの暖機性を効果的に向上させることができる。 In the invention according to claim 2, when the engine is started, the oil pan provided at the lower end of the engine body is heated in accordance with the reaction heat of the exhaust system auxiliary equipment, so that it is housed in the interior. The temperature of the lubricating oil, which is difficult to heat, can be raised quickly, so that the engine's warm-up performance is effectively improved while the engine's startability is stabilized by fully exerting the lubricating function of each part of the engine. Can be improved.
請求項3に係る発明では、エンジンの始動時に、上記排気系補機の反応熱に応じて上記エンジン本体のシリンダブロックを加熱することにより、エンジンの始動性を安定させつつ、エンジンの暖機性を効果的に向上させることができる。
In the invention according to
請求項4に係る発明では、エンジンの暖機後に、上記冷却ファンを作動させることにより熱交換器における熱交換機能を充分に発揮させることができるとともに、上記冷却ファンから供給される冷却風により排気系補機を効率よく冷却してその熱劣化を効果的に防止できる等の利点がある。 In the invention according to claim 4, by operating the cooling fan after the engine is warmed up, the heat exchange function in the heat exchanger can be sufficiently exerted, and exhaust is performed by the cooling air supplied from the cooling fan. There is an advantage that the system auxiliary machine can be efficiently cooled and its thermal deterioration can be effectively prevented.
請求項5に係る発明では、必要時に冷却ファンの冷却風を排気系補機の設置部に対して充分に供給してこの排気系補機をより効果的に冷却することができる。
In the invention according to
請求項6に係る発明では、エンジンの始動時に温度が早期に上昇する上記排気ガス浄化用のキャタライザーをエンジン本体の前部下方に配設することにより、その熱をエンジン本体の暖機に効率よく利用できるとともに、上記キャタライザーの熱影響が車室内等に及ぶのを効果的に防止できるという利点がある。
In the invention according to
図1〜図4は、本発明に係る車両のパワートレイン配設構造の第1実施形態を示している。上記車両には、車室1とエンジンルーム2を区画するダッシュパネル3が設けられるとともに、このダッシュパネル3の下端部にフロアパネル4の前端部が接続されている。上記ダッシュパネル3の車幅方向中央部には、車体の後方側に凹入する凹入部5が形成されるとともに、上記フロアパネル4の車幅方向中央部には、上方に向けて膨出するトンネル部6が形成され、かつその左右には、運転席および助手席等からなる乗員用シート7が配設されている。
1 to 4 show a first embodiment of a vehicle powertrain arrangement structure according to the present invention. The vehicle is provided with a
上記エンジンルーム2の上面部には、ボンネット8が開閉可能に設置されている。このボンネット8の前端部下方には、走行風取入用の開口部を有するフロントグリル9が配設されている。このフロントグリル9の上部後方には、バンパレインフォースメント10が車幅方向に延びるように設置され、その左右両端部には、左右一対のフロントサイドフレーム20が車体の後方側に延びるように配設されている。また、上記エンジンルーム2の後方部には、図外の後部車輪を駆動するパワートレイン11が配設されている。このパワートレイン11は、縦置き式に配設されたロータリエンジン等からなるエンジン本体12と、その後方に接続されたトランスミッション13とを有している。
A
そして、上記エンジン本体12の後部が、ダッシュパネル3に形成された凹入部5内に配設されるとともに、上記トランスミッション13およびこれに接続されたプロペラシャフト14と、パワープラントフレーム15とが上記トンネル部6内に配設されている。また、上記エンジンルーム2の前方部には、ラジエータ等からなる熱交換器本体16と、その後方側に位置する冷却ファン17等とを備えたエンジン冷却用の熱交換器18が、上記エンジン本体12の前方位置において所定角度の後傾姿勢で設置されている。
The rear portion of the
上記エンジン本体12の一側面部には、排気ポートに連通する排気管22が接続されている。この排気管22は、エンジン本体12の一側面部から車体の前方側に延びる前方延長部23と、その前端部からエンジン本体12の下部前面に沿って車幅方向に延びる側方延長部24と、その側端部から車体の後方側に延びる後方延長部25とを有し、この後方延長部25の後部が上記トンネル部6内に導入されている。
An
上記排気管22の側方延長部24には、排気ガス浄化用のキャタライザー等からなる排気系補機26が、上記エンジン本体12の前部下方に近接した位置、具体的には、エンジン本体12の底部に設けられたオイルパン27の前端部に近接した位置において車幅方向に延びるように配設されている。また、正面視で上記排気系補機26と熱交換器18の冷却ファン17とが互いに重合した状態となるように、それぞれの設置高さが設定されている。なお、図1において、符号28は、上記冷却ファン17に作動指令信号を出力する冷却ファン制御手段であり、図3において、符号29は、前輪用のサスペンションーアーム等が取り付けられるサスペンションクロスメンバである。
In the
上記構成において、エンジン温度を検出するエンジン温度センサ30の検出信号に応じてエンジン始動後の暖機運転状態にあることが、上記冷却ファン制御手段28において確認された場合には、エンジンの冷却水温度が低いために熱交換器18の冷却ファン17を作動停止状態とする制御が実行される。この状態で、エンジンの燃焼室から排気管22に導出された高温の排気ガスが、上記排気ガス浄化用のキャタライザー等からなる排気系補機26の設置部に供給され、この排気系補機26において排気ガスが浄化処理されるとともに、その反応熱により上記排気系補機26の温度が上昇する。また、この排気系補機の26の反応熱に応じてオイルパン27が加熱されることにより、その内部に収容された潤滑油の温度が早期に上昇する。
In the above configuration, when it is confirmed in the cooling fan control means 28 that the engine is in the warm-up operation state after the engine is started according to the detection signal of the
そして、車両の走行状態を検出する車輪速センサ31および上記エンジン温度センサ30の検出信号に応じて暖機終了後に車両が停止状態、または低速走行状態にあることが、上記冷却ファ制御手段28において確認された場合には、上記冷却ファン17に作動指令信号が出力されて冷却ファン17が作動状態となることにより、その吸引力に応じて上記フロントグリル9の開口部からエンジンルーム2内に冷却風が導入され、この冷却風が上記熱交換器18の設置部に供給されてエンジン冷却水の熱交換が積極的に行われるとともに、上記排気系補機26の設置部に供給されてこの排気系補機26の冷却が行われる。
In the cooling fan control means 28, it is determined that the vehicle is in a stopped state or a low-speed traveling state after the warm-up is completed according to detection signals from the
また、上記車輪速センサ31およびエンジン温度センサ30の検出信号に応じてエンジン始動後の暖機運転が終了し、かつ車両が停止状態、または低速走行状態にないことが、上記冷却ファン制御手段28において確認された場合には、冷却ファン17を作動停止状態とする制御が実行される。これによって暖機終了後における車両の走行時には、フロントグリル9の開口部からエンジンルーム2内に走行風が導入されて上記排気系補機26の設置部に供給され、この走行風により排気系補機26が冷却されるとともに、エンジン本体12の底部を通ってトンネル部6内に上記走行風が導入された後、車体の後方側に導出されることになる。
Further, the cooling fan control means 28 indicates that the warm-up operation after starting the engine is finished according to the detection signals of the
上記のように車室1とエンジンルーム2を区画するダッシュパネル3に、車体の後方側に凹入する凹入部5が設けられるとともに、車輪を駆動するパワートレイン11の一部が上記凹入部5内に配設された車両において、上記パワートレイン11を構成するエンジン本体12の前方に、エンジン冷却用の熱交換器18と、エンジン本体12から車体の前方側に延びる排気管22とを配設するとともに、この排気管22に設けられた排気系補機26を上記エンジン本体12の前方に配設した場合には、パワートレイン11を車両の後方側に位置させて車両の走行時におけるヨー慣性モーメントを効果的に低減できる等の利点がある。
As described above, the
すなわち、上記排気ガス浄化用のキャタライザー等からなる排気系補機26をエンジン本体12の前方側に配設するとともに、上記パワートレイン11を構成するエンジン本体12の後部を上記凹入部5内に配設することにより、エンジンルーム2内において縦置き式に配設された重量物である上記エンジン本体12およびトランスミッション13を、可及的に車両の後方側に配設することができるため、車両の重心を車体の中心部側に位置させることにより、車両の走行時に作用するヨー慣性モーメントを効果的に低減して操縦安定性および走行安定性を向上させることができる。
That is, an exhaust system
また、上記パワートレイン11を車両の後方側に位置させることによりスペース的に余裕が生じたエンジンルーム2内において、大型のキャタライザーからなる排気系補機26を自由にレイアウトすることができるため、従来、車室フロアのトンネル部6内またはフロアパネル4の下方等に配設されていた下流側キャタライザーα(図6および図7参照)を小型化し、あるいは省略することができる。したがって、上記下流側キャタライザーαにおいて発生した熱の影響が車室1内に及ぶのを阻止するために断熱部材を設置する等の手段を講じることなく、上記下流側キャタライザーαの反応熱に応じて乗員の足元部分が加熱されること等を効果的に防止できるという利点がある。
In addition, since the exhaust train
しかも、従来例のように、車室フロアのトンネル部6内等に上記排気ガス浄化用の下流側キャタライザーαを配設した場合には、車室1内に配設された乗員用シート7を、ある程度上方に位置させることにより、上記下流側キャタライザーαとの干渉を避ける必要がある。これに対して上記下流側キャタライザーαを省略、または小型化した場合には、図4に示すように、乗員用シート7を従来よりも下方に位置させることができるとともに、これに対応して車高を低くすることが可能になる等の利点がある。
In addition, as in the conventional example, when the exhaust gas purification downstream catalyzer α is provided in the
そして、上記のように排気ガス浄化用のキャタライザー等からなる排気系補機26をエンジン本体12の底部に設けられたオイルパン27の前端部に近接した位置に配設したため、エンジンの始動時に、上記排気系補機26の反応熱に応じて上記オイルパン27を加熱することにより、その内部に収容されているために加熱することが困難な潤滑油の温度を早期に上昇させることができる。したがって、エンジンの始動時に上記潤滑油によるエンジン各部の潤滑機能を充分に発揮させることにより、エンジンの始動性を安定させつつ、エンジンの暖機性を効果的に向上させることができる。
And since the exhaust system
しかも、暖機終了後の車両の走行時には、フロントグリル9の開口部からエンジンルーム2内に導入された走行風を上記排気系補機26の設置部に供給してこの排気系補機26を冷却することができるため、上記排気系補機26がその反応熱に応じて過度に加熱されることにより早期に熱劣化し、あるいは適正反応温度よりも高温に加熱されて排気ガスの浄化性能が低下したりするのを効果的に防止することができる。さらに、上記排気系補機26の設置部を通過した走行風は、エンジン本体12の底部に沿って車室中央のトンネル部6内に導入され、このトンネル部6を通って車外に導出されるため、上記排気系補機26において発生した反応熱がエンジンルーム2内の各機器に悪影響を与えたり、車室の乗員用シート7に着座した乗員の足元部が加熱されたりすることを効果的に防止できるという利点がある。
In addition, when the vehicle travels after the warm-up, the traveling wind introduced into the engine room 2 from the opening of the front grill 9 is supplied to the installation portion of the exhaust system
また、上記のようにラジエータ等からなる熱交換器本体16と、この熱交換器本体16に冷却風を供給する冷却ファン17とを熱交換器18に設け、少なくともエンジンの暖機後に上記冷却ファン17を作動させて排気系補機26に冷却風を供給することにより、これを冷却するように構成したため、フロントグリル9の開口部からエンジンルーム2内に導入される走行風量が少ない場合においても、排気系補機26がその反応熱に応じて過度に加熱されることにより早期に熱劣化することを効果的に防止できるという利点がある。
Further, the
すなわち、上記第1実施形態では、熱交換器18の冷却ファン17と、上記排気系補機18の冷却ファン17とを正面視で互いに重合するように配設し、暖機終了後に車両が停止状態となり、あるいは低速走行状態となったことが冷却ファン制御手段28において確認された場合に、上記冷却ファン17を作動状態とする作動指令信号を出力し、その吸引力に応じて上記フロントグリル9の開口部からエンジンルーム2内に冷却風を導入し、この冷却風を上記熱交換器18の設置部に供給してエンジン冷却水の熱交換を積極的に行わせるとともに、上記排気系補機26の設置部に供給してこの排気系補機26を冷却するように構成したため、フロントグリル9の開口部からエンジンルーム2内に導入される走行風量が少ない場合においても、排気系補機26が早期に熱劣化すること等を効果的に防止することができる。
That is, in the first embodiment, the cooling
なお、上記熱交換器18の冷却ファン17と排気系補機26とを正面視で互いに重合するように配設した上記第1実施形態に代え、上記冷却ファン17と排気系補機26とを正面視で上下にオフセットさせて配設するとともに、上記冷却ファン17の送風方向が排気系補機26の設置部を向くように、冷却ファン17の傾斜角度を設定し、少なくともエンジンの暖機後に上記冷却ファン17を作動させる作動指令信号を出力することにより排気系補機26を冷却可能に構成してもよい。
Instead of the first embodiment in which the cooling
図5は、本発明に係る車両のパワートレイン配設構造の第2実施形態を示している。この第2実施形態は、上記排気系補機26を、エンジン本体12のシリンダブロック、具体的にはロータハウジングとサイドハウジングとにより構成されたロータリエンジンの本体部分の下部前面に近接した位置に配設したものである。このように構成した場合においても、上記排気ガス浄化用のキャタライザー等からなる排気系補機26をエンジン本体12の前方側に配設することにより、エンジンルーム2内において縦置き式に配設された重量物である上記エンジン本体12およびトランスミッション13を、可及的に車両の後方側に配設できるという上記効果を損なうことなく、エンジンの始動時に、上記排気系補機26の反応熱に応じて上記エンジン本体12を加熱することにより、エンジンの始動性を安定させつつ、エンジンの暖機性を効果的に向上させることができるという利点がある。
FIG. 5 shows a second embodiment of the powertrain arrangement structure for a vehicle according to the present invention. In the second embodiment, the exhaust system
また、上記第2実施形態において、排気系補機26と冷却ファン17とを正面視で互いに重合するように配設する等により、少なくともエンジンの暖機後に上記冷却ファン17を作動状態とし、その吸引力に応じて排気系補機26を冷却するように構成すれば、上記フロントグリル9の開口部からエンジンルーム2内に導入される走行風量が少ない場合においても、上記排気系補機26を効率よく冷却してその熱劣化および浄化性能の低下を効果的に防止できるという利点がある。
In the second embodiment, the
なお、上記排気系補機26としては排気ガス浄化用のキャタライザー以外に、排気ガス中の未燃焼成分を燃焼させるサーマルリアクタ、またはターボチャージャー用の排気タービン等が考えられる。しかし、上記排気ガス浄化用のキャタライザーは、その反応熱により早期に活性化して高温状態となるとともに、比較的大型であるためにこれをエンジン本体12の後方側に配設すると、エンジンルーム2内において縦置き式に配設された重量物である上記エンジン本体12およびトランスミッション13を、可及的に車両の後方側に配設することが困難になるとともに、エンジン始動時に上記排気ガス浄化用のキャタライザーによりエンジン本体12を効果的に加熱することが困難である。
In addition to the exhaust gas purification catalyzer, the exhaust system
したがって、上記第1,第2実施形態に示すように、エンジン本体12の下部前方に近接した位置に、上記排気ガス浄化用のキャタライザーからなる排気系補機26を配設することにより、エンジンルーム2内において縦置き式に配設された重量物である上記エンジン本体12およびトランスミッション13を、可及的に車両の後方側に配設し得るようにするとともに、エンジン始動時に上記排気ガス浄化用のキャタライザーによりエンジン本体12を効果的に加熱できるように構成することが望ましい。
Therefore, as shown in the first and second embodiments, by arranging the exhaust system
1 車室
2 エンジンルーム
11 パワートレイン
12 エンジン本体
13 トランスミッション
16 熱交換器本体
17 冷却ファン
18 熱交換器
26 排気系補機
27 オイルパン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Car compartment 2
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007206626A JP2009040182A (en) | 2007-08-08 | 2007-08-08 | Power train arrangement structure of vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007206626A JP2009040182A (en) | 2007-08-08 | 2007-08-08 | Power train arrangement structure of vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009040182A true JP2009040182A (en) | 2009-02-26 |
Family
ID=40441427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007206626A Pending JP2009040182A (en) | 2007-08-08 | 2007-08-08 | Power train arrangement structure of vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009040182A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011068288A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Aisin Seiki Co Ltd | Drive unit of hybrid vehicle |
JP2019065722A (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 株式会社Subaru | Capsule device of power unit of vehicle |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05240059A (en) * | 1992-03-03 | 1993-09-17 | Mazda Motor Corp | Engine cylinder block reinforcing structure |
JP2003326981A (en) * | 2002-05-13 | 2003-11-19 | Mazda Motor Corp | Engine arrangement structure for vehicle |
-
2007
- 2007-08-08 JP JP2007206626A patent/JP2009040182A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05240059A (en) * | 1992-03-03 | 1993-09-17 | Mazda Motor Corp | Engine cylinder block reinforcing structure |
JP2003326981A (en) * | 2002-05-13 | 2003-11-19 | Mazda Motor Corp | Engine arrangement structure for vehicle |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011068288A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Aisin Seiki Co Ltd | Drive unit of hybrid vehicle |
JP2019065722A (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 株式会社Subaru | Capsule device of power unit of vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4649358B2 (en) | Air intake structure for seat type vehicles | |
US20140138077A1 (en) | Vehicle cooling device | |
JP2007055274A (en) | Front structure of vehicle body | |
JP2009012609A (en) | Motor part structure for tractor | |
JP5418205B2 (en) | Vehicle heat shield structure | |
JP2008260441A (en) | Exhaust device of vehicle v-type engine | |
JP2009040182A (en) | Power train arrangement structure of vehicle | |
JP2009051303A (en) | Powertrain arranging structure for vehicle | |
JP2011240827A (en) | Structure for introducing cooling air | |
JP2009269547A (en) | Hybrid vehicle | |
JP2009045947A (en) | Power train arrangement structure of vehicle | |
JP2009018710A (en) | Powertrain arrangement structure of vehicle | |
JP2009040183A (en) | Power train arrangement structure of vehicle | |
JP2009226974A (en) | Power train arrangement structure of vehicle | |
JP5022303B2 (en) | Work vehicle | |
JP2009029149A (en) | Powertrain arranging structure of vehicle | |
JP2009029151A (en) | Power train arrangement structure for vehicle | |
JP5974953B2 (en) | Automotive powertrain arrangement structure | |
JP2009090915A (en) | Front part vehicle body structure for vehicle | |
JP5470732B2 (en) | Vehicle powertrain arrangement structure | |
JP2009051302A (en) | Powertrain arranging structure for vehicle | |
JP2019107963A (en) | Vehicle cooling system | |
JP5786632B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP5200612B2 (en) | Vehicle powertrain arrangement structure | |
JP2009226959A (en) | Power train arrangement structure of vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20111228 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130402 |