JP2009036210A - 風力パークの運転方法 - Google Patents

風力パークの運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009036210A
JP2009036210A JP2008269176A JP2008269176A JP2009036210A JP 2009036210 A JP2009036210 A JP 2009036210A JP 2008269176 A JP2008269176 A JP 2008269176A JP 2008269176 A JP2008269176 A JP 2008269176A JP 2009036210 A JP2009036210 A JP 2009036210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
wind power
power generation
generation facility
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008269176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4896943B2 (ja
Inventor
Aloys Wobben
アロイス・ヴォベン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2009036210A publication Critical patent/JP2009036210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4896943B2 publication Critical patent/JP4896943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0204Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor for orientation in relation to wind direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/026Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor for starting-up
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/028Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor controlling wind motor output power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/04Automatic control; Regulation
    • F03D7/042Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller
    • F03D7/048Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller controlling wind farms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • F03D9/255Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator connected to electrical distribution networks; Arrangements therefor
    • F03D9/257Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator connected to electrical distribution networks; Arrangements therefor the wind motor being part of a wind farm
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J11/00Circuit arrangements for providing service supply to auxiliaries of stations in which electric power is generated, distributed or converted
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

【課題】複数の風力発電設備を有する風力パークの運転方法を提供する。
【解決手段】風力発電設備であって、電力は、この風力発電設備に関連付けられた電気エネルギー貯蔵手段に貯蔵され、かつ、この電気エネルギー貯蔵手段に貯蔵された電力は、停止後に、風力発電設備を始動させることに消費されるようになっている風力発電設備。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の風力発電設備を具備してなる風力パークの運転方法に関する。本発明はさらに、電気的に励磁される発電機を有する風力発電設備およびパークを制御するための中央装置を有する風力パークに関する。
「風力パーク」という用語は、ここでは、個々の風力発電設備の互いの空間的配置に関係なく、共有ネットワーク接続ポイントに接続された複数の風力発電設備の意味で用いている。すなわち、たとえば共有変圧器設備によって、ネットワーク接続ポイントに接続されるのであれば、グループが互いに空間的に離間した状態にある風力発電設備の複数のグループでさえも風力パークと見なされる。
従来の技術状況において風力パークはかなり長く知られている。そうした風力パークにおいては、風の運動エネルギーの電気エネルギーへの変換が単一の設備の場合に可能であるよりも格段に向上する。だが、この点に関する前提条件は、十分な風が吹いているということである、ということは明らかであろう。
だが、途切れ途切れに風が吹くとき、風のない時間は、ケーブルの撚りを戻すことなどのような運転操作を実施するのに使用できる。しかしながら、風力発電設備は風が吹いていない時には電気エネルギーを生み出していないので、ネットワークから運転操作を実施するのに必要なエネルギーを取り出す。だが、ネットワークからのエネルギーの取出しには、(ネットワーク運営者との間で協定を結んだ)制限値が存在することに留意すべきである。この点に関して、ネットワークから取り出されるエネルギーはかねて比較的高価であるが、協定最大値を超過した部分はさらに高い料率でネットワーク運営者から請求される。したがって風力パーク運営者は、ネットワークから取り出されるエネルギー量に依存して付加的コストを負うことになり、これは風力パークからの収益を低減させる。
ゆえに本発明の目的は、複数の風力発電設備を有する風力パークの運転方法を提供することであり、この風力発電設備は電励発電機を有し、かつ風力パークはパーク制御のための中央装置を有し、運転操作の実施はネットワークから取り出された制限あるいは低減された電力(基準電力)を用いてなされる。
風力パークが本明細書の冒頭部分で述べたような種類のものである場合、上記目的は、少なくとも一つの風力発電設備の運転操作を、電力を予め決定可能な最大値までのみネットワークから取り出すように制御することによって達成される。ネットワークから取り出される電力(基準電力)を適当に制限することによって、この基準電力は少なくとも協定最大値を超過することはなくなる。このようにして、最大値を超える電力に関する少なくとも著しく高い水準のコストを回避できる。
本発明の好ましい実施形態では、風力発電設備の運転操作はそれぞれの予め決定可能な時間だけ変位させられた少なくとも二つのグループにおいて実施される。このグループ分けによれば、取り出される電力が可能な限り小さくなるかあるいは少なくとも協定最大値を超過しないような基数の風力発電設備だけが電力をネットワークから取り出す状況が常にもたらされる。
上記方法の特に好ましい発展においては、第1のグループは一つの風力発電設備から形成される。これは特に、本運転操作が風力パークを始動させている場合に、すなわち風が再び吹き始めた後に有利である。ネットワークから、方位角調整、ブレード角調整、設備制御および発電機励磁のために風力パークの全設備について必要な電気エネルギーを取り出す代わりに、それは一つのグループについてのみなされ、かつこのグループは好ましくはただ一つの風力発電設備からなる。この結果、上記の必要なエネルギーは、一つの風力発電設備のためにのみネットワークから取り出される。
一つの風力発電設備がそれ自身で電気エネルギーを生成するとすぐに、このエネルギーは他の設備の始動に使用され、これが今度は、その後さらなる設備を始動するのに再度使用される電気エネルギーを生成する。この時間差方式は、風力パークの始動について、最初の設備を始動するのに必要な電力のみをネットワークから取り出す必要があり、一方、風力パークの他の設備はその後、パーク内で既に生成されている電力によって始動させることができる、ということを意味する。この方法では、風力パーク内で生み出される電力は明らかにネットワークへ供給できないが、代わりに、ネットワークから取り出される高価な電力は必要としない。
本発明による方法の好ましい発展によれば、本運転操作に使用される電力は、風力パーク内で生み出される電力の予め決定可能な割合以下に制限される。このようにして一方では風力パークを始動でき、かつ他方では電力が利用可能となる(電力をネットワークに供給できる)。したがって、風力パークの始動のためにネットワークから電力をさらに取り出す代わりに、風力パークの始動中に、能力が低下するネットワークを既に支援することもできる。
特に好ましい特徴に関して、本方法は、所定の運転操作のためのエネルギー要求が最も少ない風力発電設備が好ましくはそれを実施するようなものである。ここで、相違は、実施される個々の運転操作に従って引き出されるべきである。実行すべき運転操作がたとえばケーブルの撚りを戻す操作である場合、この操作は、この好ましい実施形態では、まず、生じた撚りの量が最も少ない風力発電設備によって実行される。上記設備は、この操作を対応するよう迅速に実行でき、しかもその後、電気エネルギーを生み出すために再び利用可能である。同様に、風向追随調整は好ましくは、生じたヨー角が最も小さい設備に関連してまず実施される。
風力発電設備を始動させる運転操作において異なる態様を考えることもできる。一つの態様は、たとえば、風上に向かって、すなわち風のやって来る方向に対して最も遠くにある個々の設備がまず始動させられるようなものであり、なぜなら、こうした設備は他の設備によって遮られず、したがって風から最大量のエネルギーを受け取ることができるからである。他の態様は所定風速における最大電力収量に関する。それゆえここで、可能な限り最大量の電力を利用可能な風力源から生み出すことができるよう、風力発電設備の出力特性について考慮することができる。たとえば最小のヨー角および最高水準の電力を考慮して、そうした特徴を組み合わせることが可能であることが分かるであろう。
さらにまた風力パークを自立始動できるようにするため、それは無動力風向追随調整機能を備えた常時励磁式風力発電設備を含むことができる。ここでは、自立始動能力は、たとえばネットワーク機能停止によって、たとえネットワークからエネルギーを取り出すことができなくとも風力パークを始動できる能力を意味する。それゆえ、常時励磁式風力発電設備によって、まず、本発明の方法に従って電気エネルギーを生み出す少なくとも一つの風力発電設備を始動させることができ、そしてこのエネルギーは続いて、さらなる風力発電設備を始動させるのに使用される。この点に関して、たとえピッチ角および方位ポジションが風力発電設備あるいは設備群を始動させるのに適当なものであり、かつ発電機の残留磁気が励磁のために十分なものであっても、とにかく、始動させられる風力発電設備あるいは設備群の制御システムに供給する電気エネルギーが必要である。
本発明の好ましい展開は付随する請求項で言及されている。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1を参照すると、複数の風力発電設備を有する風力パーク10が示されている。これら風力発電設備のいくつかが、参照数字21〜35によって区別されている。さらに、同図では風向き15が矢印によって示されている。本発明の方法に従った、風力パークを始動させる操作を説明するため同図に関して説明する。
風上に向かって、すなわち風が吹いてくる方向に対して最も遠い風力発電設備は設備21である。それゆえ、この設備は風から最大量のエネルギーを確実に受け取ることができる。したがって、最初、この風力発電設備21だけが、方位角調整、ローターブレード調整、発電機励磁、設備制御などのためにネットワークから得た電力を用いて始動させられる。この点で、取り出される電力は約5kWであると考えられ、これに関して、この値はまた、設備のタイプに依存することが理解されるであろう。
約6m/sの風速を考察の基準とすると、たとえば80kWの電力を利用できると考えられる。この電力は風力発電設備から提供される電力であるから、それ自身の消費は既に考慮されている。ゆえに、上記一つの風力発電設備によって提供される電力は、さらなる16基の風力発電設備を始動することなどに用いることができる。ここで、時間差のある始動操作にも関わらず、風力パーク全体をかなり迅速に運転状態にできることは極めて明白であろう。ゆえに、複数の風力発電設備の「遅延」始動に起因する比較的わずかな損失に比べて、支払う必要のない基準電力に関して大きな節約ができる。
図2はまた、複数の風力発電設備28〜40を備えた風力パーク10を示す。この風力パーク10にはまた、無動力風向追随調整装置50を備えた常時励磁式風力発電設備が配置されている。無動力風向追随調整装置はこれに関して風向計51によって図示されている。したがって、風が吹き始めたとき、風力発電設備50は風向計51によって風が吹いてくる方向に自動的に向けられ、そして発電機は常時励磁状態にあるので電気エネルギーを生成し始める。ゆえに励磁機電流は必要としない。
そうした常時励磁状態にある風力発電設備は本技術の状況において明らかに公知であるので、ここではそうした設備については詳しく説明しない。ENERCON E-12型の風力発電設備がこの実施形態のために採用される。このものは30kWの電力を発生でき、しかも先に仮定した約6m/sの風速で約6kWを発生し、すなわちこれは風力パークの少なくとも一つのさらなる風力発電設備を始動させるのに十分な電力である。この点に関して、それ自体公知である適当な緊急電源が設備制御システムへの電力供給(これは最小限の要求である)のために利用できる。
上記実例によれば、それゆえ、風力発電設備を始動させるために取り出された約5kWの電力によって風力発電設備21を始動させることができる。その後、風力発電設備21は、風力パークのさらなる16基の風力発電設備を始動させるのに十分な80kWの電力を提供する。このようにして、風力パーク10の20基の風力発電設備のうち17基が短時間のうちに運転状態となる。だが、この状況では、ネットワークからの電気エネルギーは使用されておらず、したがってまた、この点に関してはコストがかかっておらず、あるいは風力パークはネットワークの機能停止に関わらず始動可能であり、しかもすぐにネットワークに電力を供給できる。
ネットワークの機能不全(いわゆるネットワーク停止)の場合に、まず、周波数および電圧を再度上昇させなければならないので、マスター装置は極めて重要であり、これはたとえば自己整流インバーターを用いてこの機能を引き継ぐ。その後、(他の)風力発電設備をネットワークに対して同期させることができ、しかも電力の供給を始めることができる。関係する個々の要求に依存して、ネットワークに供給される電力は無効電力および/または有効電力とすることができる。
ネットワークからの可能な限り最小のエネルギー供給によって既定の風力パークを始動できる方法について、ここまで説明してきたが、ここで、単一の風力発電設備に関して対応する概念についてさらに説明する。
風が止んで、あるいはたとえば整備作業のために停止させられるなどで、風力発電設備が停止した場合、ローターが風によって最適様式で駆動され得るように、少なくとも、設備制御システムに電気エネルギーを供給するために、および/またはローターブレードを最適な迎え角(ピッチ)にセットするために、および/または風力発電設備の装置ハウジングを風の中でセットするために、風力発電設備を始動させるには電気エネルギーが必要である。
以前の風力発電設備の場合、上述したように、風力発電設備を始動させるのに必要なエネルギーは普通、ネットワークから得ていた。だが、このエネルギーは、かなり高いコストを払ってネットワーク運営者から得なければならず、しかも風力発電設備の運営者は、ネットワークへのエネルギーの対応する供給に関して彼がネットワークの運営者から取り戻すよりも著しく高い代価を、この基準電力のために支払わねばならない。
それゆえ、上記説明に加えて、本発明の目的はまた、それによって風力発電設備の稼働コストを全般的に低減するために、単一の風力発電設備を始動するためのネットワークからの電気エネルギーの必要性をある限界以下に抑えることである。
この目的のために、電気エネルギーが貯蔵されるエネルギー貯蔵手段を有する風力発電設備において、風力発電設備を始動させるためにエネルギー貯蔵手段からの電気エネルギーをまず使用することを提案する。これは、それによって装置キャリアを正確な方位ポジションへと動かすため、および/または発電機に必要な励磁電力を供給するため、および/またはローターブレードを所望の設定角度へと動かすため、そして特に設備制御システムを稼動状態とするためであり、しかもこの目的のためにそれに電気エネルギーを供給する。
使用される上記エネルギー貯蔵手段はたとえば、風力発電設備の緊急停止のために風力発電設備にどのような場合でもよく設けられる電気エネルギー貯蔵手段、たとえば緊急停止時にローターブレードを固定するためのエネルギーを供給するための電気エネルギー貯蔵手段とすることができる。この点に関して、緊急停止のために十分な量のエネルギーがエネルギー貯蔵手段に保持されることを確実なものとすることが必要である。
好ましくは、風力発電設備を始動する際に、装置ハウジングの調整のために、ローターブレードはその設定角に関してローターが駆動され続いて発電機に励磁機エネルギーが供給されるよう調整される。この結果、風力発電設備は発電機によって電気エネルギーを生成できる。
装置キャリアを所望の方位角ポジションへと動かすために、発電機によって生じた電気エネルギーを単独であるいは電気エネルギー貯蔵手段に依然として存在するエネルギーと共に(緊急停止リザーブを考慮して)使用できる。
装置キャリアを動かす際、その状況において、ローターが回転すると共に、ローターがその回転運動を制動しないかあるいはほとんど制動しないポジションへとローターブレードを動かすのが好ましい。
風力発電設備のポッドとパイロンとの間の継ぎ目においてケーブルはまた、ときどき撚りを戻されなければならず(なぜならポッドはその回転軸線を中心として同じ方向に複数回、回転しているからである)、この撚りを戻す作業は設備が停止しているときに定期的に実行される。この状況では、撚りを戻す作業を実施するために、ケーブルの撚りを戻すのに(すなわち360°以上の方位回転のために)必要なエネルギーは、今度は、ネットワークからのエネルギーとして得なければならない。風速が始動速度よりは高いが好ましくは基準速度よりは低いときに撚りを戻す操作を行うことも考えられる。そうした状況下で、ケーブルの撚りを戻すために必要なエネルギーを、別個の風力発電設備からなる風力パークに正確に供給でき、この風力発電設備はその電力を、撚りを戻す操作のためにネットワークからエネルギーを得る必要がないようにケーブルの撚りを戻す作業を実施しなければならない設備に対して直接供給する。
たとえば風速が5m/sでは、エネルギー収量はどのような場合でもあまり多くはないが、装置ハウジングを回動させるのに必要なエネルギーを供給するにはたいてい十分である。
Enercon製の風力発電設備、たとえばE-40またはE-66型の風力発電設備において、電荷貯蔵装置が緊急停止処置のために各ローターブレードに設けられ、これは、Ultracap型(Epcos製)のものであり、これを用いて比較的大量のエネルギーを貯蔵でき、これはたいてい、1回限りの緊急停止、したがってローターブレードのフェザリングポジションへの変位を引き起こすのに十分なだけでなく、たとえば設備制御システム、方位角調整手段など他の設備コンポーネントに、やはり上記手法でエネルギーを供給するために、さらに多くのエネルギーを十分に供給できる。
風力発電設備または風力パークがたとえば電池のような別個のエネルギー貯蔵手段を備える場合、この電池からのエネルギーはまた、最初に、設備を始動するのに、あるいはそれに必要なエネルギーを供給するのに使用可能である。
単一の風力発電設備に小さな風車すなわちインペラーを設けることもまた可能であり、これは、他のエネルギー貯蔵手段によって電気エネルギーを十分に利用可能とできる限り、風力発電設備を始動するとき、必要なエネルギーの全部あるいはその一部を供給できる。
設備固有のエネルギーリザーブが始動操作のために十分ではない場合、電気エネルギーがネットワークから取り出されるのがその時だけであり、しかもネットワークから取り出されたエネルギーはそれゆえ全体として最小限に抑えられるよう、それは初めに使用される。
最後に、風力発電設備の通常運転中に、エネルギー貯蔵手段から取り出されるエネルギーは、エネルギー源(これは風力発電設備自身によって生み出される)から再度供給できる。
本出願ではエネルギー貯蔵手段に関する限り、これは、風力パーク内の特殊な発電機、たとえばディーゼル発電機、すなわち電気エネルギーを供給できる発電機とすることもでき、この電気エネルギーは、単一のあるいは複数の風力発電設備を始動させるためにネットワークから取り出す必要はない。
風力発電設備が小型風車すなわちタービン、たとえば約250ワットから3kWまでの電力を供給する風車(そうした風車は事実上、風力発電設備のどこにでも、たとえばパイロン、ポッドなどに設けることができる)を備える場合、甚だ広範に変化する要因によってネットワーク自体から全くエネルギーを取り出すことがもはやできない場合に、簡単に風力発電設備に電力を供給することができる。だが風力発電設備はまた、たとえば警戒ライト(フラッシング・ライト)の作動のため、および/または調整および制御操作に関係する設備コンポーネントの操作のため、電気エネルギーを取り出すことにたびたび依存するので、(また、設けられたエネルギー貯蔵手段を充電するための)上記必要なエネルギーは小さな風車によって生み出すことができる。さらに、上記の通り、小さな風車はまた風力発電設備を完全にあるいは部分的に始動させるための電気エネルギーを提供するのにも使用できる。こうしたことは、たとえばローターブレードを調整する際に、全てのローターブレードが同時には調整されず、まず単一のローターブレードのみが調整される限り起こり得る。この結果、十分な風がある場合、設備自体はその時既に回転を始めており、その結果、風力発電設備自体によってその時生み出されるエネルギーは、他のローターブレードを所望の設定角へと調整するのにもさらに十分なものである。
本発明によるさらなる態様によって、個々の風力発電設備によって生み出されたエネルギーが、他の風力発電設備または複数の風力発電設備を運転時に設定するのに(たとえば正確な方位角を採ることができるようエネルギーを提供するために)利用にされるようになるだけでなく、無風期間が始まる場合(すなわちゼロまで低下し得る低い風速を伴う場合)、そして風力パークの風力発電設備が漸進的に停止する場合に、風力パークの風力発電設備が続いて異なる方向に向けられるように本発明に従ってそれがまた実行される。これは、一方で、完全な停止の直前に設備が所定のあるいは予め決定可能な方向に回転するよう制御システムが設備に設けられるという事実に基づいて、あるいは依然として回転しておりしたがってわずかな量の電気エネルギーを生み出している上記設備が、この設備が他のものと異なる方向を実現するよう他の設備の方位駆動システムを駆動するために電気エネルギーを使用するという事実に基づいて実現できる。
無風期間が続き、風がなくなるか、あるいは全ての設備がもはや電気エネルギーを全く生み出さない程度まで風速が低下した場合、多数の設備または多数の設備グループは風に対して異なる向きを呈する。
いま、再び強い風が生じ、スイッチオン速度以上の速度で吹き付ける場合、いくつかの設備は既に実質的に正しく風に関して方向付けられると共に、そうした設備についてのさらに完全な方位角調整を必要とせずに直ちに発電を開始できる。好ましくは、上記設備はその時に、他の設備の方位角を(風の方向に)まず正確に調整するのに使用されるエネルギーを生み出すことができる。
各別個の設備が異なる向きを呈するだけでなく、無風状況で風速がスイッチオン速度以下に低下した場合に多数の既定の設備がほとんど同じ方向を向くようにグループ様式でこれを実施できるようにすることが可能である、ということが分かるであろう。
いずれにしても、無風状態となった際にさまざまな設備に関して異なる風向配置を持つ上記実施形態は有利である。なぜなら、これによって、風が再び吹き始めたとき、風力パークの少なくとも一つの風力発電設備が大きな方位角調整を必要とせずに作動状態となることができる、ということが保証されるからである。
上記実施形態の変形例によれば、無風状態が生じた際に最初に停止する風力発電設備が、支配的な風向きに関して可能な限り正反対である方位を呈するようになる。この結果、無風状況が続く場合に、最後に停止した風力発電設備が最後に風が吹いてきた方向に留まるようになる。
さらなる変形例によれば、無風状況となった際に設備を向けることができる規定の好ましい方向が存在するようになる。この好ましい方向はたとえば、風が再び吹き始めたとき、すなわち無風期間が終結したとき、比較的高い確率で主風向から風が吹いてくるように、したがって非常の多くの風力発電設備がその方位に関してもはや全く新しく調整される必要がないような主風向とすることができる。
風力パーク管理システムすなわち適当なコンピューターは、無風状況が生じた際に風力発電設備の異なる方位配置に関して責任を負っている。風力パーク管理システムすなわちコンピューターは適当なプログラムを備え、このプログラムによって、個々に優勢である風向に依存して、さまざまな設備が異なる方位配置を呈するようになる。これは、それがただ何らかの設定された方位配置ではなく、特定の好ましい方向、たとえば四つの主方位点、北、東、南そして西であるように実施できる。したがって、たとえば風力パークの西向き設備は西に向けることができ、風力パークの北向き設備は北に向けることができ、風力パークの東向き設備は東に向けることができ、風力パークの南向き設備は南に向けることができる。風向方位同士の間の中間ポジション、たとえば北西、南西などもまた可能であることが分かるであろう。
したがって、風がスイッチオン速度以上の風速で再び吹き始めた際に、ある設備は直接風にさらされると共に、他の設備の風陰に位置しないということが、ほぼ100%確実になる。このようにして全ての他の設備の復旧がまた促進される。
方位駆動手段は方位調整に使用するのに必要なだけでなく、それはまた設備の個々のローターブレードが他のものと非同期的に調整されることによって実施可能である。たとえば、三つのローターブレードのうち二つがフェザリングポジションにあり、もう一つのローターブレードが風と最大限に交わるように方向付けられた場合、それがたとえば9時のポジションあるいは3時のポジションで個々に配置される場所に正確に依存して、方位はまたローターブレードの熟練した調整作業によって調整でき、これには上記目的のために方位駆動装置の操作を必要とせず、またこの操作が、最大限の電気エネルギーがこの調整操作に必要でないよう適当な方位調整を支援することもない。
本発明による方法を説明するための風力パークを示す図である。 本発明による風力パークを示す図である。
符号の説明
10 風力パーク
15 風向き
21〜40 風力発電設備
50 風向追随調整装置
51 風向計

Claims (10)

  1. 風力発電設備であって、
    電力は、この風力発電設備に関連付けられた電気エネルギー貯蔵手段に貯蔵され、かつ、
    前記電気エネルギー貯蔵手段に貯蔵された電力は、停止後に、風力発電設備を始動させることに消費されるようになっていることを特徴とする風力発電設備。
  2. 前記電気エネルギー貯蔵手段は、電池、アキュムレータあるいはコンデンサのうちの一つであり、かつ、
    さらに風力発電設備の緊急停止のために必要とされるエネルギーは、前記電気エネルギー貯蔵手段内に貯蔵されるようになっていることを特徴とする請求項1に記載の風力発電設備。
  3. 十分な緊急停止リザーブが常に前記貯蔵手段内に保持されるよう、緊急停止処置のために前記貯蔵手段からのエネルギーの取り出しを制御する設備制御システムが設けられていることを特徴とする請求項2に記載の風力発電設備。
  4. 前記風力発電設備は50kW以上の定格出力値を有し、かつ、
    前記風力発電設備は、約250Wから3kWまでの電力を供給できる小型風車を備え、かつ、
    前記小型風車によって生み出された前記電気エネルギーは、
    前記風力発電設備の停止時に前記風力発電設備のコンポーネントに給電すること、
    前記エネルギー蓄積手段を充電すること、
    停止後に、前記風力発電設備を始動させるために必要なエネルギーを完全にあるいはある程度供給すること、のうちの少なくとも一つのために使用されることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の風力発電設備。
  5. 前記小型風車は、少なくとも一つの前記風力発電設備のパイロンあるいはポッドの一方に設けられることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の風力発電設備。
  6. 50kW以上の定格出力値を備えた風力発電設備であって、
    前記風力発電設備は小型風車を備え、この小型風車は250Wから3kWまでの電力を供給できるようになっており、かつ、
    前記小型風車によって生み出された前記電気エネルギーは、停止後に、前記風力発電設備を始動させるために必要なエネルギーを完全にあるいはある程度供給するのに使用されることを特徴とする風力発電設備。
  7. 前記小型風車によって生み出された前記電気エネルギーはさらに、
    前記風力発電設備の停止時に前記風力発電設備のコンポーネントに給電すること、および
    前記エネルギー蓄積手段を充電すること、のうちの少なくとも一つのために使用されることを特徴とする請求項6に記載の風力発電設備。
  8. その中に電力が貯蔵される電気エネルギー貯蔵装置をさらに具備してなり、
    前記小型風車が前記風力発電設備を始動させるために必要なエネルギーを、ある程度だけ供給できる場合には、前記電気エネルギー貯蔵手段内に貯蔵された電力は、停止後、前記風力発電設備を始動させるために利用可能となることを特徴とする請求項6に記載の風力発電設備。
  9. 前記電気エネルギー貯蔵手段は、電池、アキュムレータあるいはコンデンサのうちの一つであり、かつ、
    風力発電設備の緊急停止のために必要とされる電気エネルギーはまた、前記電気エネルギー貯蔵手段に貯蔵されるようになっていることを特徴とする請求項8に記載の風力発電設備。
  10. 十分な緊急停止リザーブが常に前記貯蔵手段内に保持されるように、緊急停止処置のために前記貯蔵手段からのエネルギーの取り出しを制御する設備制御システムが設けられていることを特徴とする請求項9に記載の風力発電設備。
JP2008269176A 2003-05-05 2008-10-17 風力パークの運転方法 Expired - Fee Related JP4896943B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10320087A DE10320087B4 (de) 2003-05-05 2003-05-05 Verfahren zum Betreiben eines Windparks
DE10320087.8 2003-05-05
DE10328889.9 2003-06-26
DE10328889 2003-06-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500095A Division JP4299334B2 (ja) 2003-05-05 2004-04-19 風力パークの運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009036210A true JP2009036210A (ja) 2009-02-19
JP4896943B2 JP4896943B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=33435955

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500095A Expired - Fee Related JP4299334B2 (ja) 2003-05-05 2004-04-19 風力パークの運転方法
JP2008269176A Expired - Fee Related JP4896943B2 (ja) 2003-05-05 2008-10-17 風力パークの運転方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500095A Expired - Fee Related JP4299334B2 (ja) 2003-05-05 2004-04-19 風力パークの運転方法

Country Status (18)

Country Link
US (3) US8108079B2 (ja)
EP (3) EP2275676B1 (ja)
JP (2) JP4299334B2 (ja)
KR (2) KR100808833B1 (ja)
CN (2) CN100357590C (ja)
AR (1) AR044173A1 (ja)
AT (1) ATE548564T1 (ja)
AU (1) AU2004236324B2 (ja)
BR (1) BRPI0409836B1 (ja)
CA (3) CA2633068C (ja)
CY (1) CY1112866T1 (ja)
DE (1) DE10320087B4 (ja)
DK (2) DK2275676T3 (ja)
ES (2) ES2381878T3 (ja)
NZ (2) NZ543270A (ja)
PL (1) PL1623114T3 (ja)
PT (2) PT2275676T (ja)
WO (1) WO2004099604A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012056564A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 三菱重工業株式会社 風力発電装置の制御装置、ウインドファーム、及び風力発電装置の制御方法
JP2014510216A (ja) * 2011-07-06 2014-04-24 三菱重工業株式会社 エネルギー抽出装置、エネルギー抽出装置群および運転方法
JP2018506944A (ja) * 2015-01-28 2018-03-08 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハーWobben Properties Gmbh ウィンド・ファームを動作させるための方法
JP2020509732A (ja) * 2017-03-23 2020-03-26 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハー エネルギー生成ネットワークの起動方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10320087B4 (de) * 2003-05-05 2005-04-28 Aloys Wobben Verfahren zum Betreiben eines Windparks
DE102005038558A1 (de) 2005-08-12 2007-02-15 Repower Systems Ag Verfahren zum Betrieb eines Windenergieanlagenparks sowie Windenergieanlagenpark
EP1770277A1 (en) 2005-09-30 2007-04-04 General Electric Company Method for controlling a wind energy turbine of a wind park comprising multiple wind energy turbines
DE102006021982C5 (de) 2006-05-10 2010-10-07 Repower Systems Ag Gestaffelt abschaltbarer Windpark
US8497494B2 (en) 2006-11-24 2013-07-30 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor and array substrate for liquid crystal display device comprising organic insulating material
DE102007003030A1 (de) 2007-01-20 2008-07-24 Nordex Energy Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Windparks
EP1993184B2 (en) * 2007-05-14 2024-04-24 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Method of start up at least a part of a wind power plant, wind power plant and use of the wind power plant
DE102007035724A1 (de) 2007-07-30 2009-02-05 Joachim Falkenhagen Bedarfsgerecht angepaßte Abschaltgeschwindigkeit bei Windenergieanlagen
DE102007036444A1 (de) * 2007-08-02 2009-02-05 Nordex Energy Gmbh Windpark mit einer Vielzahl von Windenergieanlagen sowie Verfahren zum Betreiben des Windparks
US8362632B2 (en) 2007-11-30 2013-01-29 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine, a method for controlling a wind turbine and use thereof
CN101878365B (zh) 2007-11-30 2012-06-27 维斯塔斯风力系统有限公司 风力涡轮机、控制风力涡轮机的方法及其用途
US20090160187A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Scholte-Wassink Hartmut Control system and method for operating a wind farm in a balanced state
WO2009080036A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 Vestas Wind Systems A/S A method for controlling a common output from at least two wind turbines, a central wind turbine control system, a wind park and a cluster of wind parks
DK2235367T3 (en) 2007-12-21 2016-06-27 2-B Energy Holding B V Wind farm
JP4698718B2 (ja) * 2008-09-30 2011-06-08 株式会社日立製作所 風力発電装置群の制御装置及び制御方法
EP2400149A1 (en) * 2009-02-17 2011-12-28 Gamesa Innovation & Technology, S.L. Method and apparatus for powering a wind turbine
WO2011058170A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 Vestas Wind Systems A/S Method and device for operation of a wind power plant
GB2486700B (en) * 2010-12-23 2013-11-27 Tidal Generation Ltd Water current turbine arrangements
US20120175962A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-12 Converteam Technology Ltd. Power Collection and Transmission Systems
DK2503146T3 (da) 2011-03-21 2014-02-10 Siemens Ag Fremgangsmåde og indretning til styring af driften af et elektrisk energiproduktionsanlæg under en afbrydelse fra et forsyningsnet
CN104756341B (zh) 2011-07-14 2017-04-05 维斯塔斯风力系统集团公司 发电系统和操作发电系统的方法
KR101302022B1 (ko) * 2011-10-13 2013-09-02 삼성중공업 주식회사 풍력 발전 시스템 및 그 운전 제어 방법
US9644610B2 (en) * 2011-12-06 2017-05-09 Vestas Wind Systems A/S Warning a wind turbine generator in a wind park of an extreme wind event
US9030035B2 (en) * 2011-12-19 2015-05-12 Vestas Wind Systems A/S Quick start-up of wind turbine generators
WO2013091641A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-27 Vestas Wind Systems A/S Quick start-up of wind turbine generators
EP2631470A1 (en) * 2012-02-23 2013-08-28 Siemens Aktiengesellschaft Method to align the yaw angle of a nacelle of a wind turbine
CN104797814B (zh) * 2012-11-27 2018-05-08 Abb 技术有限公司 用于运行能量设备和带有这样的能量设备的能量系统的方法
DE102013102603B4 (de) 2013-03-14 2017-02-09 Sma Solar Technology Ag Verfahren für einen Schwarzstart eines Kraftwerks mit mehreren einem Wechselstromnetz zuschaltbaren Wechselrichtern
DK2902623T3 (da) * 2014-02-04 2020-07-20 Ge Renewable Tech Wind Bv Fremgangsmåder til drift af en vindmølle og vindmøller
WO2015180727A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Vestas Wind Systems A/S A wind power plant with reduced losses
DE102015203629A1 (de) 2015-03-02 2016-09-08 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage
DE102016105662A1 (de) 2016-03-29 2017-10-05 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Einspeisen elektrischer Leistung in ein elektrisches Versorgungsnetz mit einem Windpark sowie Windpark
CN107304746B (zh) * 2016-04-20 2020-07-17 北京天诚同创电气有限公司 风力发电机组及其运行控制方法与设备
EP3385535A1 (en) 2017-04-07 2018-10-10 Adwen GmbH Rotor locking system
DK3409940T3 (da) * 2017-05-30 2022-09-19 Gen Electric Fremgangsmåde til reducering af belastninger under stilstand eller parkeret tilstand for en vindmølle via yaw offset
DE102017122695A1 (de) 2017-09-29 2019-04-04 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Versorgen von Windenergieanlagenkomponenten mit Energie sowie Energieversorgungseinrichtung und Windenergieanlage damit
DE102017127081B4 (de) 2017-11-17 2019-05-29 Sma Solar Technology Ag Verfahren zum Schwarzstart einer Energieversorgungseinrichtung, bidirektionaler Wechselrichter und Energieversorgungseinrichtung mit einem bidirektionalen Wechselrichter
DE102018003854A1 (de) * 2018-05-14 2019-11-14 Senvion Gmbh Windpark mit Eigenbedarfskompensation
US10697432B2 (en) 2018-08-03 2020-06-30 General Electric Company Wind farm energy storage device for curtailment and auxiliary loads use
EP4102055A1 (en) * 2021-06-09 2022-12-14 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Restoring productive operation of a wind park

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000064940A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Hitachi Zosen Corp 塔状構造物用の風力発電装置
JP2001107838A (ja) * 1999-08-02 2001-04-17 Hirai Sekkei Jimusho:Kk 風車およびその制御方法
JP2003214320A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 風力発電装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2086279A (en) 1935-10-17 1937-07-06 Wincharger Corp Starting means for wind-driven generator units
US2159886A (en) * 1937-09-07 1939-05-23 Lou Mervis Wind propelled generator
GB717100A (en) * 1951-10-03 1954-10-20 Bendix Aviat Corp Improvements in or relating to turbine starters for gas turbine units
GB740090A (en) * 1952-12-12 1955-11-09 Rolls Royce Improvements relating to starting and ignition systems for gas turbine engines
DE2742559C2 (de) 1977-09-22 1979-06-13 Voith Getriebe Kg, 7920 Heidenheim Windenergie-Konverter
DE3724183A1 (de) * 1987-07-22 1989-02-02 Robert Linhart Windkraftwerk
JP3227355B2 (ja) * 1995-08-22 2001-11-12 松尾橋梁株式会社 風力発電設備
RU2132483C1 (ru) 1996-07-04 1999-06-27 Научно-исследовательский институт радиоприборостроения Автоматическая ветроэлектроустановка
JP3844825B2 (ja) * 1996-12-03 2006-11-15 関西電力株式会社 風車起動促進装置
DE19651364A1 (de) * 1996-12-10 1998-06-25 Nordex En Anlagen Gmbh Vorrichtung zur Verbesserung der Netzverträglichkeit von Windkraftanlagen mit Asynchrongeneratoren
US5799484A (en) * 1997-04-15 1998-09-01 Allied Signal Inc Dual turbogenerator auxiliary power system
JP3927285B2 (ja) * 1997-07-08 2007-06-06 日本トムソン株式会社 スライド装置
DE19756777B4 (de) * 1997-12-19 2005-07-21 Wobben, Aloys, Dipl.-Ing. Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage sowie Windenergieanlage
NL1009543C2 (nl) * 1998-07-02 2000-01-07 Lagerwey Windturbine B V Inrichting voor het omzetten van windenergie in elektrische energie.
US6379115B1 (en) * 1999-08-02 2002-04-30 Tetsuo Hirai Windmill and windmill control method
TR200200656T2 (tr) * 1999-09-13 2002-06-21 Wobben Aloys Reaktif gücü kontrol etme metodu ve elektriksel bir şebekede elektrik enerjisi elde etme cihazı
DE19948196A1 (de) * 1999-10-06 2001-05-17 Aloys Wobben Verfahren zum Betrieb eines Windparks
DE10022974C2 (de) * 2000-05-11 2003-10-23 Aloys Wobben Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage sowie Windenergieanlage
DE10033029B4 (de) * 2000-07-07 2004-03-18 Wobben, Aloys, Dipl.-Ing. Notstromversorgungseinrichtung
DE10059018C2 (de) * 2000-11-28 2002-10-24 Aloys Wobben Windenergieanlage bzw. Windpark bestehend aus einer Vielzahl von Windenergieanlagen
JP2002315395A (ja) * 2001-04-06 2002-10-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電装置
DE10138399A1 (de) * 2001-08-04 2003-02-27 Aloys Wobben Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage
US6692230B2 (en) * 2001-06-14 2004-02-17 Douglas Spriggs Selsam Balanced, high output, rapid rotation wind turbine (Weathervane multi-rotor windmill)
NZ531991A (en) 2001-09-28 2007-06-29 Aloys Wobben Method for operating a wind park
WO2003065567A1 (de) * 2002-01-29 2003-08-07 Vestas Wind Systems A/S Schaltungsanordnung zum einsatz bei einer windenergieanlage
US7071579B2 (en) * 2002-06-07 2006-07-04 Global Energyconcepts,Llc Wind farm electrical system
DE10320087B4 (de) * 2003-05-05 2005-04-28 Aloys Wobben Verfahren zum Betreiben eines Windparks
DE10327344A1 (de) * 2003-06-16 2005-01-27 Repower Systems Ag Windenergieanlage
US7355294B2 (en) * 2006-05-22 2008-04-08 General Electric Company Method and system for wind turbine blade movement

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000064940A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Hitachi Zosen Corp 塔状構造物用の風力発電装置
JP2001107838A (ja) * 1999-08-02 2001-04-17 Hirai Sekkei Jimusho:Kk 風車およびその制御方法
JP2003214320A (ja) * 2002-01-18 2003-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 風力発電装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012056564A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 三菱重工業株式会社 風力発電装置の制御装置、ウインドファーム、及び風力発電装置の制御方法
KR101268619B1 (ko) 2010-10-29 2013-05-29 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 풍력 발전 장치의 제어 장치, 윈드팜, 및 풍력 발전 장치의 제어 방법
US8694171B2 (en) 2010-10-29 2014-04-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind-turbine-generator control system, wind farm, and wind-turbine-generator control method
JP2014510216A (ja) * 2011-07-06 2014-04-24 三菱重工業株式会社 エネルギー抽出装置、エネルギー抽出装置群および運転方法
JP2018506944A (ja) * 2015-01-28 2018-03-08 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハーWobben Properties Gmbh ウィンド・ファームを動作させるための方法
JP2020509732A (ja) * 2017-03-23 2020-03-26 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハー エネルギー生成ネットワークの起動方法
US11070057B2 (en) 2017-03-23 2021-07-20 Wobben Properties Gmbh Method for starting an energy generation network

Also Published As

Publication number Publication date
CY1112866T1 (el) 2016-04-13
KR100943599B1 (ko) 2010-02-24
BRPI0409836B1 (pt) 2014-05-20
JP2006525453A (ja) 2006-11-09
WO2004099604A2 (de) 2004-11-18
CA2523407C (en) 2012-11-20
PT1623114E (pt) 2012-05-10
US20070108769A1 (en) 2007-05-17
CA2633068C (en) 2012-01-10
EP1623114A2 (de) 2006-02-08
US8880230B2 (en) 2014-11-04
EP2275676A1 (de) 2011-01-19
CA2523407A1 (en) 2004-11-18
DK2275676T3 (en) 2018-11-26
CN101092943A (zh) 2007-12-26
NZ543270A (en) 2010-04-30
CA2744948C (en) 2013-11-05
JP4896943B2 (ja) 2012-03-14
CA2744948A1 (en) 2004-11-18
US8108079B2 (en) 2012-01-31
DE10320087B4 (de) 2005-04-28
DK1623114T3 (da) 2012-05-29
JP4299334B2 (ja) 2009-07-22
ES2700661T3 (es) 2019-02-18
PL1623114T3 (pl) 2012-09-28
EP2275676B1 (de) 2018-09-12
CA2633068A1 (en) 2004-11-18
EP2063113A1 (de) 2009-05-27
US20120139245A1 (en) 2012-06-07
KR20070107186A (ko) 2007-11-06
AU2009201223A1 (en) 2009-04-23
NZ574251A (en) 2010-11-26
AU2004236324A1 (en) 2004-11-18
ATE548564T1 (de) 2012-03-15
PT2275676T (pt) 2018-12-10
AR044173A1 (es) 2005-08-24
KR100808833B1 (ko) 2008-03-07
KR20060035597A (ko) 2006-04-26
CN1784544A (zh) 2006-06-07
WO2004099604A3 (de) 2005-01-27
US20150028593A1 (en) 2015-01-29
CN101092943B (zh) 2010-06-02
ES2381878T3 (es) 2012-06-01
DE10320087A1 (de) 2004-12-16
BRPI0409836A (pt) 2006-05-09
EP1623114B1 (de) 2012-03-07
CN100357590C (zh) 2007-12-26
AU2004236324B2 (en) 2009-03-05
US9303625B2 (en) 2016-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4299334B2 (ja) 風力パークの運転方法
EP1865198B1 (en) Emergency pitch drive power supply for a wind turbine
JP6491756B2 (ja) ウィンド・ファームを動作させるための方法
EP2703643B1 (en) Wind power generation system, device using wind power generation system, and method for operating same
CA2905643A1 (en) Wind park and method for controlling a wind park
AU2013200667B2 (en) Operating method for a wind park
Kühn et al. A tailwind for sustainable technology
NZ622904A (en) Wind turbine having horizontal axis with secondary wind rotor

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4896943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees