JP2009035114A - Lift of load carrying platform awning - Google Patents
Lift of load carrying platform awning Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009035114A JP2009035114A JP2007200809A JP2007200809A JP2009035114A JP 2009035114 A JP2009035114 A JP 2009035114A JP 2007200809 A JP2007200809 A JP 2007200809A JP 2007200809 A JP2007200809 A JP 2007200809A JP 2009035114 A JP2009035114 A JP 2009035114A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hood
- screw shaft
- leg
- nut
- nut holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Superstructure Of Vehicle (AREA)
Abstract
Description
本発明は、荷台幌の昇降装置に関し、特に荷台のフロアと幌を保持する幌骨構造体との間に複数配置されて幌骨構造体を昇降する昇降装置に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a lifting device for a loading platform hood, and more particularly to a lifting device that is disposed between a floor of a loading platform and a hood structure holding a hood to lift and lower the hood structure.
貨物自動車の荷台に積載される荷物を、日光、風雨、埃から保護する幌装置が広く使用されている。 A hood device is widely used for protecting a cargo loaded on a cargo truck from sunlight, wind and rain, and dust.
このような貨物自動車の荷台に設けられる幌装置は、一般に荷台の両側縁に固定された両側壁の上端間を連結するアーチ状の幌骨構造体を有し、幌骨構造体によって幌を支持している。 The hood device provided in the loading platform of such a lorry generally has an arched hood structure that connects between the upper ends of both side walls fixed to both side edges of the loading platform, and the hood is supported by the hood structure. is doing.
しかし、荷台に積載される積荷の高さや容積に拘わらず幌の高さが一定に設定されることから、例えば配達先の天井が低い場所や、高さ制限がある駐車場等では、その高さを超える高さの幌を備えた貨物自動車を乗り入れることができず、目的の場所まで貨物自動車による積荷の配達ができないといった問題がある。また、一方、荷台に積載される積荷の高さが低い場合には、幌の高さが必要以上に高くなり走行中に過剰な空気抵抗が生じて走行性や燃費に影響することが懸念される。 However, since the height of the hood is set to be constant regardless of the height and volume of the cargo loaded on the loading platform, for example, in a place where the ceiling of the delivery destination is low or a parking lot with a height restriction, the height There is a problem that a truck with a hood with a height exceeding the height cannot be loaded, and the cargo cannot be delivered to the target location. On the other hand, when the height of the cargo loaded on the loading platform is low, there is a concern that the height of the hood becomes higher than necessary and excessive air resistance is generated during traveling, which may affect traveling performance and fuel efficiency. The
この対策として積荷の高さや容積に応じて幌の高さを調整する昇降装置が種々提案されている。 As countermeasures, various lifting devices that adjust the height of the hood according to the height and volume of the load have been proposed.
例えば、特許文献1に開示される昇降装置は、荷台の両側に設けられた各側壁を上方に延長した壁面板に複数の縦溝を設け、各縦溝に摺動自在に配設した摺動体に幌骨構造体を支承する側板を取り付け、各壁面板に回転自在な回転螺子軸及び回転螺子軸に螺合する枠体を取り付けると共に、回転螺子軸の下部を各側壁に沿って前後方向に延在する縦軸とベベルギヤを介して連結し、各縦軸の一端をベベルギヤを介して車幅方向に延在する横軸と連結することにより、縦軸の他端に設けられた操作ハンドルの回動操作によって幌骨構造体を昇降して幌の高さを変えるものである。 For example, an elevating device disclosed in Patent Document 1 is a sliding body in which a plurality of vertical grooves are provided on a wall plate extending upward from each side wall provided on both sides of a cargo bed, and are slidably disposed in each vertical groove. A side plate for supporting the hood bone structure is attached to each of the wall plates, and a rotatable rotating screw shaft and a frame that is screwed to the rotating screw shaft are attached to each wall surface plate, and the lower portion of the rotating screw shaft is extended in the front-rear direction along each side wall. By connecting the vertical axis extending through the bevel gear and connecting one end of each vertical axis to the horizontal axis extending in the vehicle width direction via the bevel gear, an operating handle provided at the other end of the vertical axis The hood bone structure is moved up and down by a turning operation to change the height of the hood.
また、他の荷台幌の昇降装置として、矩形のフロアの4隅に上下に伸縮可能な4本の昇降装置を立て、この4本の昇降装置によって幌を保持する幌骨構造体を支持し、4本の昇降装置を同時に同速度で伸縮することで幌骨構造体を上下動させるものも知られている。この場合、各昇降装置は図9に要部断面を示すように上端が幌骨構造体に固定され下端にナット102が配設された円筒状の幌脚101と、下端がフロアに回転自在に支持されて上端が幌脚101内に挿通してナット102に螺合するネジ軸103と、ネジ軸103を正逆回転駆動する電動モータを備え、互いに螺合するネジ軸103とナット102によってネジ送り機構104が構成される。電動モータによるネジ軸103の正回転駆動によってネジ送り機構104により幌脚101が上昇して幌骨構造体に支持された幌が上昇する一方、電動モータによるネジ軸103の逆回転駆動によって幌脚101が下降して幌骨構造体及び幌が下降する。
In addition, as another lifting device for the loading platform hood, four lifting devices that can be expanded and contracted vertically are set up at four corners of a rectangular floor, and the hood bone structure that holds the hood is supported by the four lifting devices, It is also known to move up and down the hood bone structure by simultaneously expanding and contracting four lifting devices at the same speed. In this case, each lifting device has a
上記前者の特許文献1によると、一方の縦軸の端部に設けたハンドルの回転操作によりベベルギヤや横軸を介して他方の縦軸が回転され、更にベベルギヤを介して回転する回動螺子軸及び枠体を介して摺動棒が縦溝内を昇降して幌骨構造体を昇降させることができる。 According to the above-mentioned Patent Document 1, a rotating screw shaft that rotates through the bevel gear by rotating the other vertical axis via the bevel gear or the horizontal axis by rotating the handle provided at the end of the one vertical axis. The sliding bar can be moved up and down in the longitudinal groove through the frame body and the hood bone structure can be moved up and down.
しかし、壁面板に形成した複数の縦溝に摺動自在に摺動体に幌骨構造体を支承する側板を取り付け、互いに螺合する回転螺子軸及び枠体を有し、更に各回転螺子軸、前後方向に延在する縦軸、車幅方向に延在する横軸間がベベルギヤを介して連動させることから極めて構成が複雑でかつ大型化して製造コスト及び設置スペースの増大が懸念される。また、操作ハンドルの回転操作により幌骨構造体及び幌を昇降するには大きな労力を要し作業者に多くの負担を課すことになる。 However, a side plate that supports the hood bone structure is slidably mounted in a plurality of longitudinal grooves formed on the wall surface plate, and has a rotating screw shaft and a frame that are screwed together, and each rotating screw shaft, Since the vertical axis extending in the front-rear direction and the horizontal axis extending in the vehicle width direction are interlocked via a bevel gear, the configuration is extremely complicated and large, and there is a concern about an increase in manufacturing cost and installation space. Moreover, it takes a lot of labor to raise and lower the hood bone structure and the hood by rotating the operation handle, which places a lot of burden on the operator.
一方、後者、フロアの4隅に伸縮可能な4本の昇降装置を立て、幌を保持する幌骨構造体を上下動させる荷台幌の昇降装置にあっては、4本の昇降装置の内いずれか1本でも伸縮速度が異なると幌骨構造体及び幌が傾斜して幌骨構造体に結合された幌脚101が傾斜して幌脚101の軸心と荷台に支持されたネジ軸103の軸心にずれが生じる。より詳細には互いに螺合するナット102の軸心とネジ軸103の軸心との相互間にずれが生じ、ナット102とネジ軸103とによるネジ送り抵抗が増大して円滑な幌の昇降が妨げられる。一方、種々の異なる負荷が作用する各昇降装置の伸縮速度を均一に保持することは極めて困難である。
On the other hand, in the latter case, four lifting devices that can be expanded and contracted at the four corners of the floor, and the lifting device for the loading platform hood that moves the hood bone structure that holds the hood up and down, any of the four lifting devices can be used. Even if one of them has different expansion / contraction speeds, the hood bone structure and the hood leg are inclined and the
従って、かかる点に鑑みなされた本発明の目的は、簡単な構成により安定した状態で円滑な幌の昇降ができる荷台幌の昇降装置を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention made in view of such a point is to provide a lifting device for a loading platform hood that can smoothly lift and lower the hood in a stable state with a simple configuration.
上記目的を達成する請求項1に記載の荷台幌の昇降装置は、荷台のフロアと幌を保持する幌骨構造体との間に複数配置されて上記幌骨構造体を昇降する荷台幌の昇降装置において、上端が上記幌骨構造体に結合され上下方向に延在する軸心を有する筒状の幌脚と、該幌脚の下端に結合されて上記幌脚の軸心と交差して延在する筒状で上面に幌脚内に連通する上側ネジ軸貫通孔が開口すると共に下面に該上側ネジ軸貫通孔に対向する下側ネジ軸貫通孔が穿設されたナットホルダと、基端が上記フロアに回転自在に支持されて上下方向に延在して上部が上記ナットホルダの下側ネジ軸貫通孔及び上側ネジ軸貫通孔を貫通して上記幌脚内に挿入されたネジ軸と、中央部に上記ナット軸に螺合するネジ孔が穿設されてナットホルダ内に該ナットホルダの内面との間に隙間を有して収容され、端部がナットホルダの内面に当接して回転が規制されるナットと、上記ネジ軸を正逆回転駆動するネジ軸回転駆動手段とを備えたことを特徴とする。 The lifting device for the loading platform hood according to claim 1, which achieves the above object, includes a plurality of lifting devices for lifting the loading platform hood that are arranged between the floor of the loading platform and the hood structure that holds the hood, and lifts the hood structure. In the apparatus, a cylindrical hood leg having an upper end coupled to the hood bone structure and extending in the vertical direction, and a shaft hood leg coupled to the lower end of the hood leg and extending across the axis of the hood leg. A nut holder in which an upper screw shaft through hole communicating with the inside of the hood leg is opened on the upper surface and a lower screw shaft through hole facing the upper screw shaft through hole is formed on the lower surface; A screw shaft that is rotatably supported by the floor and extends in the vertical direction, and an upper portion passes through the lower screw shaft through hole and the upper screw shaft through hole of the nut holder and is inserted into the hood leg. A screw hole that is screwed into the nut shaft is formed in the central portion, and the nut holder A nut that is accommodated with a gap between the inner surface and whose end is in contact with the inner surface of the nut holder and whose rotation is restricted, and a screw shaft rotation driving means that drives the screw shaft to rotate forward and backward. It is characterized by that.
この発明によると、幌骨構造体及び幌を上昇或いは下降する際に、幌骨構造体が傾斜して、幌脚の軸心とネジ軸の軸心との間にずれが発生しても幌脚の下端に配設されたナットホルダに対してネジ軸に螺合するナットが移動してネジ軸の軸心とナットの軸心とが同軸上に保持され、ネジ軸の回転駆動によるナットのネジ送りによりナットホルダに結合された幌脚の円滑な昇降が可能になり、円滑な幌骨構造体の昇降による円滑な上昇及び下降が得られる。また、各昇降装置の相互間において幌脚の上昇及び下降速度のバラツキが許容されて各昇降装置及び幌骨構造体等の要求精度の緩和が可能になり、各昇降装置及び幌骨構造体の組立及び各部の精度要求が緩和されて安価に構成することはでき、製造コストの低減ができる。 According to the present invention, when the hood bone structure and the hood are raised or lowered, the hood bone structure is inclined, and even if a deviation occurs between the axis of the hood leg and the axis of the screw shaft, The nut screwed to the screw shaft moves relative to the nut holder arranged at the lower end of the leg, and the shaft center of the screw shaft and the shaft center of the nut are held coaxially. The hood legs connected to the nut holder can be moved up and down smoothly by screw feeding, and smooth ascending and descending can be obtained by moving the hood bone structure up and down smoothly. Also, variation in the lifting and lowering speed of the hood leg between the lifting devices is allowed, and the required accuracy of each lifting device and hood structure can be relaxed. Assembling and accuracy requirements of each part are alleviated, and it can be configured at low cost, and the manufacturing cost can be reduced.
請求項2に記載の発明は、請求項1の荷台幌の昇降装置において、上記荷台がフロアの側縁から上方に延在する側壁を有し、該側壁に配設されて上記幌脚を上下方向に誘導案内する幌脚ホルダと、該幌脚ホルダの下端に配設されて上昇する上記ナットホルダの当接により幌脚の上昇端位置を規制する上昇端停止スイッチと、上記フロアに配設されて下降する上記ナットホルダの当接により幌脚の下降端位置を規制する下降端停止スイッチとを備えたことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the lifting device for the loading platform hood according to the first aspect, the loading platform has a side wall extending upward from a side edge of the floor, and is disposed on the side wall so as to raise and lower the hood leg. A hood leg holder that guides and guides in the direction, a rising end stop switch that regulates the rising end position of the hood leg by contact with the nut holder that is arranged at the lower end of the hood leg holder, and is arranged on the floor And a descent end stop switch that regulates the descent end position of the hood leg by abutting the nut holder that is lowered.
この発明によると、側壁に配設されて幌脚を上下方向に誘導案内する幌脚ホルダの下端に上昇端停止スイッチを配設して、フロアに下降端停止スイッチを配設することにより、幌骨構造体及び幌を上昇端位置或いは下降端位置に停止保持することができる。 According to the present invention, the top end stop switch is disposed at the lower end of the bottom leg holder disposed on the side wall to guide and guide the top leg in the vertical direction, and the bottom end stop switch is disposed on the floor. The bone structure and the hood can be stopped and held at the rising end position or the falling end position.
請求項3に記載の発明は、請求項1または2の荷台幌の昇降装置において、上記ナットの端部外周が弾性材からなる環状の緩衝部材によって被覆されることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the cargo platform top lifting device of the first or second aspect, the outer periphery of the end of the nut is covered with an annular buffer member made of an elastic material.
この発明によると、ナットの各端部外周に緩衝部材を配設することから、ナットとナットホルダの直接的な当接による異音の発生が回避される。また、走行に伴う振動や幌に作用する風圧により幌及び幌骨造体に振動が発生しても幌骨構造体に結合された幌脚に設けられたナットホルダと、ネジ軸に螺合するナットとの直接的な当接が回避され、異音の発生が回避できると共に、幌骨構造体や幌の共振が抑制できる。 According to the present invention, since the buffer member is disposed on the outer periphery of each end of the nut, generation of abnormal noise due to direct contact between the nut and the nut holder is avoided. In addition, even if vibration occurs in the hood and the hood structure due to vibrations caused by running and wind pressure acting on the hood, it is screwed onto the screw shaft and a nut holder provided on the hood leg connected to the hood structure. Direct contact with the nut is avoided, generation of abnormal noise can be avoided, and resonance of the hood bone structure and the hood can be suppressed.
本発明によると、幌骨構造体及び幌を上昇或いは下降する際に、幌骨構造体が傾斜して幌脚の軸心とネジ軸の軸心との間にずれが発生しても、幌脚の下端に配設されたナットホルダに対してネジ軸に螺合するナットが移動してネジ軸の軸心とナットの軸心が同軸上に保持されて、幌骨構造体の昇降による円滑な上昇及び下降が得られる。また、各昇降装置の相互間において幌脚の上昇及び下降速度のバラツキが許容され、かつ各昇降装置及び幌骨構造体等の要求精度の緩和が可能になり、安価に幌装置を構成することはでき、製造コストの低減が期待できる。 According to the present invention, when the hood bone structure and the hood are raised or lowered, even if the hood bone structure is inclined and a displacement occurs between the axis of the hood leg and the axis of the screw shaft, The nut that is screwed onto the screw shaft moves with respect to the nut holder that is arranged at the lower end of the leg, and the shaft center of the screw shaft and the shaft center of the nut are held coaxially. Rises and falls. Also, variation in the lifting and lowering speed of the hood leg between the lifting devices is allowed, and the required accuracy of each lifting device and hood bone structure can be relaxed, and the hood device can be configured at low cost. The manufacturing cost can be expected to be reduced.
以下、本発明による荷台幌の昇降装置の実施の形態を図1乃至図8を参照して説明する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of a lifting platform lifting device according to the present invention will be described with reference to FIGS.
図1は本実施の形態に係る昇降装置を具備する幌装置が荷台に設けられた貨物自動車の後部斜視図、図2は図1の荷台部分の拡大図、図3は図2のI−I線断面図、図4は昇降装置の斜視図、図5は図4のA部拡大図、図6は図4のB矢視図、図7は図6のC部拡大図、図8は図5のII−II線断面図である。なお、図2及び図3において幌は省略されている。なお、各図において矢印Fは車体前方方向を示し、OUTは車幅方向外方を示している。 FIG. 1 is a rear perspective view of a lorry in which a hood device provided with a lifting device according to the present embodiment is provided on a cargo bed, FIG. 2 is an enlarged view of the cargo bed portion of FIG. 1, and FIG. 3 is II of FIG. 4 is a perspective view of the lifting device, FIG. 5 is an enlarged view of a portion A in FIG. 4, FIG. 6 is a view as seen from an arrow B in FIG. 4, FIG. 7 is an enlarged view of a portion C in FIG. 5 is a sectional view taken along line II-II in FIG. In FIGS. 2 and 3, the hood is omitted. In each figure, an arrow F indicates the vehicle body front direction, and OUT indicates the vehicle width direction outward.
図1において、1は貨物自動車であり、貨物自動車1の荷台2は、矩形形状のフロア3と、フロア3の両側縁に沿って互いに立設されて対向する左右の側壁4と、フロア3の前縁に沿って左右の側壁4の前縁間に架設された前壁5を有し、上側及び後側が開放されて箱体状に形成される。なお、必要に応じ後方には図示しないリヤゲート、即ち開閉扉が配設される。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a freight vehicle. A
荷台2の左右の側壁4間を上方から覆う幌装置10について説明する。幌装置10は幌骨構造体11及び幌骨構造体11を昇降する昇降装置20を備え、幌骨構造体11に保持される幌40を有している。
The
幌骨構造体11は、図2及び図3に示すように荷台2の各側壁4の外側を覆う左右の側部幌骨構造体12と、前壁5を覆う前部幌骨構造体16と、左右の側部幌骨構造体12間に架設されて左右の側壁4間を上方から覆う屋根部幌骨構造体17によって下方が開放されたコ字状に構成される。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
各側部幌骨構造体12は、側壁4の外面に沿ってほぼ全幅に亘って車体前後方向に延在する上側縦通フレーム13及び下側縦通フレーム14と、上側縦通フレーム13及び下側縦通フレーム14の前端部、後端部、中間部にそれぞれ架設された前側部フレーム15a、中間側部フレーム15b、後側部フレーム15cの各幌骨によって矩形枠状に形成される。
Each side
前部幌骨構造体16は、前壁5の外面に沿って車幅方向に延在して左右の側部幌骨構造体12の前側部フレーム15aの下端間及び上端間にそれぞれ掛け渡された上部フレーム16a及び下部フレーム16bを有し、左右の前側部フレーム15a及び上部フレーム16a、下部フレーム16bの各幌骨によって矩形枠状に形成される。
The front
屋根部幌骨構造体17は、車幅方向に延在して上記左右の上側縦通フレーム13の前端部及び後端間にそれぞれ架設された両端が下方に湾曲するアーチ状の前部屋根フレーム18a及び後部屋根フレーム18bと、前部屋根フレーム18aと後部屋根フレーム18bとの間に等間隔に配置されて左右の上側縦通フレーム13に架設された両端が下方に湾曲するアーチ状の複数、例えば3本の中間屋根フレーム18c、18d、18eと、前後方向に延在して前部屋根フレーム18a、各中間屋根フレーム18c、18d、18e及び後部屋根フレーム18bの中央部間を互いに連結する中央縦通フレーム18fの各幌骨によってアーチ状で平面視矩形枠状に形成される。
The roof
昇降装置20は、矩形のフロア3の4隅、即ち右側部の前端部と後端部及び左側部の前端部と後端部の各端部と、各端部に対応する右側の上側縦通フレーム13の前端部13aと後端部13b及び左側の上側縦通フレーム13の前端部13aと後端部13bとの間にそれぞれ伸縮自在に架設される。
The lifting
各昇降装置20は同一構成であり、フロア3の左側部の前端部と左側の上側縦通フレーム13の前端部13aとの間に配置される昇降装置20について主に参照して説明し、他の昇降装置20の説明は省略する。
Each lifting
昇降装置20は、上端が上側縦通フレーム13の前端部13aに結合され幌脚21と、幌脚21と同軸上に延在して下端がスラストベアリング31を介してフロア3に回転自在に軸支されたネジ軸30及びネジ軸30を正逆回転駆動する電動モータ35を備えている。
The lifting
幌脚21は側壁4の内面に沿って上下方向に延在する軸心を有する円筒状であって、上端がブラケット22によって上側縦通フレーム13の前端部13aに結合され、下端に円柱状のナット25を揺動可能に収容保持する筒状のナットホルダ23が結合される。
The
図5、図7及び図8に示すようにナットホルダ23は、幌脚21の下端に中央部が結合される矩形平面状の上面23A、上面23Aの両側縁から下方に折曲形成されて対向する矩形平面状の両側面23B、23C、両側面23B、23Cの下端縁間に架設された下面23Dを有して幌脚21の軸心方向と交差する軸心を有して側壁4の内面に沿って車体前後方向に延在して両端が開口する矩形筒状に形成される。
As shown in FIGS. 5, 7, and 8, the
ナットホルダ23の上面23Aに幌脚21内に連通する上側ネジ軸貫通孔24aが穿設され、下面23Dに上側ネジ軸貫通孔24aに対向する下側ネジ軸貫通孔24bが穿設される。なお、これら上側ネジ軸貫通孔24a及び下側ネジ軸貫通孔24bはネジ軸30が間隙を有して挿通可能な内径を有し、かつ幌脚21の軸心と同軸上で上面23A及び下面23Dに開口する。
An upper screw shaft through
ナット25は、ナットホルダ23の上面23Aと下面23Dの内面間及び両側面23Bと23Cの内面間に間隙を有してナットホルダ23内に挿入可能で、かつ少なくとも両側面23Bと23Cの内面間の寸法より大きな長さを有する円柱状であって、その長さ方向の中央部に上下方向に延在してネジ軸30に螺合するネジ孔25aが穿設される。更に、ナット25の各端部外周25b、25cがゴム等の弾性部材からなる環状の緩衝部材26b、26cによって被覆される。
The
一方、側壁4の内面の上部に、断面コ字状で幌脚21を保持すると共に幌脚21の昇降方向に誘導案内するホルダ本体27a及び両端に側壁4に取り付ける取付フランジ27bが形成された断面ハット状で上下方向に延在する幌脚ホルダ27が取り付けられている。
On the other hand, a cross section in which a holder
ネジ軸30は、幌脚21と同軸上に延在して基端30aが、側壁4及びフロア3にブラケット32、33によって取り付け支持されたスラストベアリング31によって回転自在に支持されている。ネジ軸30の上部は図8に示すようにナットホルダ23の下側ネジ軸貫通孔24b及び上側ネジ軸貫通孔24aを貫通して幌脚21内に挿入すると共に、ナットホルダ23内においてナット25のネジ孔25aに螺合する。
The
これにより、ネジ軸30の回転によりネジ軸30が螺合するナット25は、ネジ軸30の回転に伴って若干つれ回りした後、各端部外周25b、25cが緩衝部材26b、26cを介してナットホルダ23の側面23B、23Cに当接して回転が規制される。更に回転するネジ軸30によってナット25がネジ送りされると、ナット25によってナットホルダ23の上面23A或いは下面23Dが押圧されてネジ軸30に対して幌脚21が上昇或いは下降移動する。このときネジ軸30の軸心と幌脚21の軸心との間に相対的なずれがある場合には、幌脚21の下端に配設されたナットホルダ23に対してネジ軸30に螺合するナット25が移動してネジ軸30の軸心とナット25の軸心が同軸上に保持される。
As a result, the
電動モータ35は、ブラケット32及び33によって側壁4及びフロア3等に取り付けられ、図示しない歯車機構を介してネジ軸30を回転駆動する。この電動モータ35によるネジ軸30の回転駆動は、図示しない昇降スイッチの上昇操作或いは下降操作によりネジ軸30を正回転或いは逆回転し、上昇操作継続或いは下降操作継続によってネジ軸30に螺合するナット25及びナットホルダ23等を介して幌脚21の上昇を継続し或いは下降を継続し、昇降スイッチの上昇操作或いは下降操作を停止すると、ネジ軸30に螺合するナット25によって該位置に停止保持される。
The
更に、ブラケット32に下降するナットホルダ23が当接して幌脚21の下降端を規制する下降端停止スイッチ36が配設され、幌脚ホルダ27の下端に上昇するナットホルダ23が当接して幌脚21の上昇端を規制する上昇端停止スイッチ37が配設されている。
Further, a descending
下降するナットホルダ23が下降停止スイッチ36に当接すると電動モータ35への給電が止まり回転が停止する。同様に上昇するナットホルダ28が上昇停止スイッチ37に当接すると電動モータへの給電が止まり回転が停止する。
When the lowering
幌40は、図1に示すように幌骨構造体11の左右の側部幌骨構造体12に取り付けられて側部幌骨構造体12を覆う矩形の側部40Aと、前部幌骨構造体16に取り付けられて前部幌骨構造体16を覆う矩形の前部40B、屋根部幌骨構造体17に取り付けられて上方から屋根部幌骨構造体17を覆う平面視矩形の屋根部40Cが一体的に形成される。
As shown in FIG. 1, the
次に、このように構成され幌装置10の作用を説明する。
Next, the operation of the
説明の便宜上先に図1に実線で示すように幌骨構造体11及び幌骨構造体11に支持された幌40が下降端位置に保持された状態から仮想線で示す上昇端位置に上昇する場合について説明する。なお、図2乃至図8は幌骨構造体11が下降端位置に保持された昇降装置20の状態を示している。
For convenience of explanation, as shown by a solid line in FIG. 1, the
この幌骨構造体11が下降端位置に保持された状態では、各フロア4の4隅と、右側の上側縦通フレーム13の前端部13aと後端部13b及び左側の上側縦通フレーム13の前端部13aと後端部13bとの間にそれぞれ架設された各昇降装置20の幌脚21は、その下端に取り付けたナットホルダ23が下降端停止スイッチ36に当接した下降端位置に保持されている。
In a state where the
この状態において昇降スイッチを上昇操作し、その操作継続によって各昇降装置20は電動モータ35によりネジ軸30が正回転駆動する。ネジ軸30の正回転駆動により、ネジ軸30に螺合するナット25が若干つれ回りした後、ナット25の各端部外周25b、25cが緩衝部材26b、26cを介してナットホルダ23の側面23B、23Cの内面に当接して回転が規制される。このときのナット25の各端部外周25b、25cが緩衝部材26b、26cを介在してナットホルダ23の側面23B、23Cに当接することから、ナット25とナットホルダ23の直接的な当接による異音の発生が阻止される。
In this state, the elevating switch is raised, and each elevating
更に正回転するネジ軸30によってナット25が上方にネジ送りされてナットホルダ23の上面23Aに当接してナットホルダ23を押し上げ、ナットホルダ23に結合された幌脚21が幌脚ホルダ27に沿って上昇して幌骨構造体11を押し上げる。
Further, the
この幌骨構造体11の押し上げの際、仮に各昇降装置20の伸長速度、即ち幌脚21の上昇量にバラツキが生じ、幌骨構造体11が傾斜して幌脚21の軸心とネジ軸30の軸心とに相対的なずれが発生すると、その相対的なずれにより幌脚21の下端に配設されたナットホルダ23に対してネジ軸30に螺合するナット25がナットホルダ23内を移動してネジ軸30の軸心とナット25の軸心が同軸上に保持される。これにより互いに螺合するネジ軸30とナット25との間に過剰な摩擦等による負荷の発生が抑制され、正回転するネジ軸30によるナット25のネジ送りが円滑に行われ、幌構造体11が円滑に上昇する。
When the
更に、引き続き連続して行われる操作スイッチの上昇操作により続行される各昇降装置20において、電動モータ35によるネジ軸30を正回転により幌脚21がネジ送りされて幌骨構造体11が上昇端位置に押し上げると、上昇する幌脚21の下端に取り付けられたナットホルダ23の上面23Aが幌脚ホルダ27の下端に配設された上昇端停止スイッチ37に当接する。これにより、ナットホルダ23の上昇が阻止されるとナット25の上昇が停止し、ナット25に螺合するネジ軸30の回転トルクが増大して回転駆動する電動モータ35への電流が漸次増加して所定電圧に達すると昇降スイッチが作動して電動モータ35の回転が停止し、各昇降装置20により幌骨構造体11及び幌構造体11に保持された幌40を上昇端位置に保持する。
Further, in each elevating
一方、この上昇端位置に保持された幌骨構造体11及び幌40を下降端位置に下降するには、この上昇端位置に保持された状態において昇降スイッチを下降操作し、その操作継続によって各昇降装置20は電動モータ35によりネジ軸30を逆回転駆動する。ネジ軸30の逆回転駆動により、ネジ軸30が螺合するナット25がネジ軸30の逆回転に伴って若干つれ回りしナット25の各端部外周25b、25cが緩衝部材26b、26cを介してナットホルダ23の側面23C、23Bの内面にそれぞれ当接して回転が規制される。このときのナット25の各端部外周25b、25cが緩衝部材26b、26cを介在してナットホルダ23の側面23C、23Bに当接することから、ナット25とナットホルダ23の直接的な当接による異音の発生が阻止される。
On the other hand, in order to lower the
更に逆回転するネジ軸30によってナット25が下方にネジ送りされて、ナット25に上面23Aが支持されたナットホルダ23がナット25と共に下降し、ナットホルダ23に結合された幌脚21が幌脚ホルダ27に沿って下降し、各昇降装置20の収縮によって幌骨構造体11及び幌40が下降する。
Further, the
この幌骨構造体11の下降の際、仮に各昇降装置20の収縮速度、即ち幌脚21の下降量にバラツキが生じ、幌骨構造体11が傾斜して昇降装置20の幌脚21の軸心とネジ軸30の軸心とに相対的なずれが発生すると、その相対的なずれにより幌脚21の下端に配設されたナットホルダ23に対してネジ軸30に螺合するナット25がナットホルダ23内を移動してネジ軸30の軸心とナット25の軸心が同軸上に保持される。これにより互いに螺合するネジ軸30とナット25との間に過剰な摩擦等による負荷の発生が抑制され、逆回転するネジ軸30によるナット25のネジ送り円滑に行われ、幌構造体11が円滑に下降する。
When the
更に、引き続き連続して行われる操作スイッチの下降操作により各昇降装置20のネジ軸30の逆回転により幌脚21が下降して幌骨構造体11が下降端位置に達すると、下降する幌脚21の下端に取り付けられたナットホルダ23の下面23Dが下降端停止スイッチ36に当接する。これにより給電が止まり伝導モータ35の回転が停止し、各昇降装置20により幌骨構造体11及び幌構造体11に保持された幌40を下降端位置に保持する。
Further, when the
また、昇降スイッチの上昇操作或いは下降操作により各昇降装置20の電動モータ35によるネジ軸30の正逆回転により幌骨構造体11及び幌40の上昇或いは下降継続時に、昇降スイッチの操作を停止すると、ネジ軸30の回転が停止してネジ軸30に螺合するナット25の上昇及び下降が阻止されて幌骨構造体11及び幌構造体11が該位置に保持される。再び昇降スイッチの上昇操作或いは下降操作により各昇降装置20の電動モータ35によるネジ軸30の正逆回転により幌骨構造体11及び幌40が上昇或いは下降する。
Further, when the operation of the elevating switch is stopped by the forward / reverse rotation of the
従って、各昇降装置20の伸長或いは収縮により幌骨構造体11及び幌40を上昇或いは下降する際に、各昇降装置20の伸長速度或いは収縮速度に差が発生して各幌脚21の移動量のバラツキにより幌骨構造体11が傾斜して、全て或いはいずれかの昇降装置20の幌脚21の軸心とネジ軸30の軸心との間にずれが発生しても、幌脚21の下端に配設されたナットホルダ23に対してネジ軸30に螺合するナット25が移動してネジ軸30の軸心とナット25の軸心が同軸上に保持される。これによりネジ軸30の回転によるナット25のネジ送りが円滑に行え、ナットホルダ23内のナット25のネジ送りによりナットホルダ23に結合された幌脚21の円滑な昇降が可能になり、円滑な幌骨構造体11の昇降による円滑な幌40の上昇及び下降が得られる。
Therefore, when the
また、各昇降装置20の相互間において伸長速度及び収縮速度のバラツキが許容され、且つ各昇降装置20及び幌骨構造体10等の要求精度の緩和が可能になり、各昇降装置20及び幌骨構造体10の組立及び各部の要求精度が緩和され、安価に幌装置を構成することができ、コストの上昇を抑制することができる。
In addition, variations in the extension speed and the contraction speed are allowed between the lifting
更に、各昇降装置20のナット25の各端部外周25b、25cに緩衝部材26b、26cを配設することから、昇降装置20の伸縮作動の際、ナット25とナットホルダ23の直接的な当接による異音の発生が回避される。
Further, since the
また、ナット25の各端部外周25b、25に緩衝部材26b、26cを配置することから、走行に伴う振動や幌40に作用する風圧により幌40及び幌骨造体11に振動が発生して幌骨構造体11に結合された幌脚に設けられたナットホルダ23と、ネジ軸30に螺合するナット25との直接的な当接が回避され、異音の発生が回避できると共に、幌骨構造体11や幌40の共振が抑制できる。
Further, since the
なお、本発明は上記実施の形態に限定されることなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。例えば上記実施の形態ではナットホルダ23を上面23A、両側面23B、23C及び底面23Dを備えた矩形筒状に形成したが、ナットホルダ23を円筒状に形成することもできる。また、上記実施の形態では幌装置10の4隅にそれぞれ幌昇降装置20を配設したが、対角する2隅に昇降装置20を配置し、他の対角する2隅に伸縮可能なガイド部材を配設することもできる。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various change is possible in the range which does not deviate from the meaning of invention. For example, in the above embodiment, the
1 貨物自動車
2 荷台
3 フロア
4 側壁
10 幌装置
11 幌骨構造体
20 昇降装置
21 幌脚
23 ナットホルダ
23A 上面
23D 下面
24a 上側ネジ軸貫通孔
24b 下側ネジ軸貫通孔
25 ナット
25a ネジ孔
25b、25c 端部外周
26b、26c 緩衝部材
27 幌脚ホルダ
30 ネジ軸
30a 基端
31 スラストベアリング
35 電動モータ(ネジ軸回転駆動手段)
36 下降端停止スイッチ
37 上昇端停止スイッチ
40 幌
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
36 Lower
Claims (3)
上端が上記幌骨構造体に結合され上下方向に延在する軸心を有する筒状の幌脚と、
該幌脚の下端に結合されて上記幌脚の軸心と交差して延在する筒状で上面に幌脚内に連通する上側ネジ軸貫通孔が開口すると共に下面に該上側ネジ軸貫通孔に対向する下側ネジ軸貫通孔が穿設されたナットホルダと、
基端が上記フロアに回転自在に支持されて上下方向に延在して上部が上記ナットホルダの下側ネジ軸貫通孔及び上側ネジ軸貫通孔を貫通して上記幌脚内に挿入されたネジ軸と、
中央部に上記ナット軸に螺合するネジ孔が穿設されてナットホルダ内に該ナットホルダの内面との間に隙間を有して収容され、端部がナットホルダの内面に当接して回転が規制されるナットと、
上記ネジ軸を正逆回転駆動するネジ軸回転駆動手段と、
を備えたことを特徴とする荷台幌の昇降装置。 In the lifting device for the loading platform hood, which is arranged between the floor of the loading platform and the hood framework structure that holds the hood and lifts the hood framework structure,
A cylindrical hood leg having an axis centered at the upper end and coupled to the hood bone structure and extending in the vertical direction;
An upper screw shaft through hole that is coupled to the lower end of the hood leg and extends so as to intersect with the axis of the hood leg is formed in the upper surface and communicated with the hood leg on the upper surface, and the upper screw shaft through hole is formed on the lower surface. A nut holder with a lower screw shaft through hole facing the
A screw whose base end is rotatably supported by the floor and extends in the vertical direction, and whose upper part passes through the lower screw shaft through hole and the upper screw shaft through hole of the nut holder and is inserted into the hood leg. The axis,
A screw hole that is screwed into the nut shaft is formed in the center portion, and is accommodated in the nut holder with a gap between the inner surface of the nut holder, and the end portion contacts the inner surface of the nut holder and rotates. Nuts that are regulated,
Screw shaft rotation driving means for driving the screw shaft to rotate forward and backward, and
Lifting device for loading platform hood characterized by comprising:
該側壁に配設されて上記幌脚を上下方向に誘導案内する幌脚ホルダと、
該幌脚ホルダの下端に配設されて上昇する上記ナットホルダの当接により幌脚の上昇端位置を規制する上昇端停止スイッチと、
上記フロアに配設されて下降する上記ナットホルダの当接により幌脚の下降端位置を規制する下降端停止スイッチと、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の荷台幌の昇降装置。 The cargo bed has a side wall extending upward from a side edge of the floor;
A hood leg holder disposed on the side wall for guiding the hood leg in a vertical direction;
An ascending end stop switch for restricting the ascending end position of the hood leg by abutting the nut holder disposed at the lower end of the hood leg holder and ascending;
A descent end stop switch that regulates the descent end position of the hood leg by abutting the nut holder disposed on the floor and descent;
The lifting device for a cargo bed hood according to claim 1, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007200809A JP5118408B2 (en) | 2007-08-01 | 2007-08-01 | Loading platform top equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007200809A JP5118408B2 (en) | 2007-08-01 | 2007-08-01 | Loading platform top equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009035114A true JP2009035114A (en) | 2009-02-19 |
JP5118408B2 JP5118408B2 (en) | 2013-01-16 |
Family
ID=40437434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007200809A Expired - Fee Related JP5118408B2 (en) | 2007-08-01 | 2007-08-01 | Loading platform top equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5118408B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015075984A1 (en) | 2013-11-21 | 2015-05-28 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle side airbag device |
CN105752878A (en) * | 2016-04-12 | 2016-07-13 | 广州格绿朗遮阳篷科技有限公司 | Awning mounting lift |
CN105882591A (en) * | 2015-02-17 | 2016-08-24 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | Airbag assembly and method of making and using the same |
CN107906177A (en) * | 2017-12-12 | 2018-04-13 | 无锡优耐特能源科技有限公司 | A kind of light-duty binding beam fixing piece |
KR200495920Y1 (en) * | 2021-04-20 | 2022-09-21 | 이은영 | Elevating structure for loading on truck |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7102068B2 (en) | 2018-08-21 | 2022-07-19 | ジヤトコ株式会社 | Torque converter |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01178129U (en) * | 1988-06-06 | 1989-12-20 | ||
JPH0668939U (en) * | 1993-03-16 | 1994-09-27 | 憲二 浅原 | Holo device for loading platform |
JP2002225737A (en) * | 2000-11-29 | 2002-08-14 | Ntn Corp | Electric power steering device |
-
2007
- 2007-08-01 JP JP2007200809A patent/JP5118408B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01178129U (en) * | 1988-06-06 | 1989-12-20 | ||
JPH0668939U (en) * | 1993-03-16 | 1994-09-27 | 憲二 浅原 | Holo device for loading platform |
JP2002225737A (en) * | 2000-11-29 | 2002-08-14 | Ntn Corp | Electric power steering device |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015075984A1 (en) | 2013-11-21 | 2015-05-28 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle side airbag device |
CN105882591A (en) * | 2015-02-17 | 2016-08-24 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | Airbag assembly and method of making and using the same |
CN105752878A (en) * | 2016-04-12 | 2016-07-13 | 广州格绿朗遮阳篷科技有限公司 | Awning mounting lift |
CN107906177A (en) * | 2017-12-12 | 2018-04-13 | 无锡优耐特能源科技有限公司 | A kind of light-duty binding beam fixing piece |
KR200495920Y1 (en) * | 2021-04-20 | 2022-09-21 | 이은영 | Elevating structure for loading on truck |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5118408B2 (en) | 2013-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5118408B2 (en) | Loading platform top equipment | |
JP5644213B2 (en) | lift device | |
JP2009114809A (en) | Elevating attic-storage device | |
JP2007302408A (en) | Moving lifter | |
JP4634018B2 (en) | Automotive roof carrier device | |
JP3787351B1 (en) | Loading / unloading device | |
KR101295986B1 (en) | Moving type blackboard | |
JP2002370896A (en) | Lift for projector | |
CN115028087A (en) | Hoisting device for building | |
JP2008110628A (en) | Air guide plate structure | |
JP2010100376A (en) | Vehicle lifting device | |
JPH0859195A (en) | Lifter | |
JP2009119564A (en) | Robot | |
JP4992543B2 (en) | robot | |
KR100284623B1 (en) | Lifter | |
JP2007070120A (en) | Elevator | |
KR100488919B1 (en) | The lift for lower part work of train carriage | |
JPH0460882B2 (en) | ||
JP3833675B2 (en) | Maximum lift positioning device for load receiving platform in load receiving platform lifting device | |
KR102676121B1 (en) | Wheelchair loading device for vehicle | |
KR200208137Y1 (en) | The driving gear of escaloting board for tower parking device | |
CN108798103B (en) | Triangular folding stereo garage | |
JP7134061B2 (en) | boarding bridge | |
KR200280561Y1 (en) | air lifter | |
JP3818866B2 (en) | Self-propelled elevator equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5118408 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |