JP2009034212A - 超音波プローブの保護カバー - Google Patents

超音波プローブの保護カバー Download PDF

Info

Publication number
JP2009034212A
JP2009034212A JP2007199580A JP2007199580A JP2009034212A JP 2009034212 A JP2009034212 A JP 2009034212A JP 2007199580 A JP2007199580 A JP 2007199580A JP 2007199580 A JP2007199580 A JP 2007199580A JP 2009034212 A JP2009034212 A JP 2009034212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic probe
acoustic lens
ultrasonic
piezoelectric material
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007199580A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Omori
健児 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Electronics Co Ltd
Original Assignee
Honda Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Electronics Co Ltd filed Critical Honda Electronics Co Ltd
Priority to JP2007199580A priority Critical patent/JP2009034212A/ja
Publication of JP2009034212A publication Critical patent/JP2009034212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 使用されている圧電材料(PZT)は厚みが薄いこともあって非常にもろく、この超音波プローブを落下させたり、強打した場合は、破損することがあるという問題がある。
【解決手段】 超音波プローブ1は把持部1aと先端の膨大部1bが形成され、膨大部1bに圧電材料(PZT)が装着され、この圧電材料(PZT)の上に音響レンズ2が被せられ、保護カバー3は、超音波プローブ1の音響レンズ2の円弧部2a及び側部2bに嵌め込まれる円弧部3a及び側部3bが形成され、円弧部3aに圧電材料(PZT)から照射された超音波を通過する開放部3cが形成され、この開放部3cの周囲の厚さは音響レンズ2より0.5mmから1mm突出するように構成され、又、側部3bから短冊状の挟持部3dが突出し、この短冊状の挟持部3dは超音波プローブ1の端部の膨大部1aを両側部から挟持して、保護カバー3を超音波プローブ1の音響レンズ2の上に固定する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、動物の診断に使用する超音波診断装置の超音波プローブに使用する樹脂で作られた超音波プローブの保護カバーに関するものである。
従来、図3に示すように、超音波診断装置の超音波プローブ1は把持部1aと、把持部1aの先端部に圧電材料(PZT)を装着する膨大部1bと、圧電材料(PZT)に被覆する円弧状の音響レンズ2が装着されているが、この音響レンズ2内に装着された圧電材料(PZT)は厚みが薄いこともあって非常にもろく、この超音波プローブ1を落下させたり、強打した場合は、破損することがあり、特に動物用に使用される超音波プローブは手荒く扱われることがあり、さらに、羊などの体表は非常に固く普通に使用していても音響レンズ2が摩耗してしまい、すぐに使用不可能な状態になるという問題がある。
しかしながら、このよう構成された超音波プローブの破損を防ぐ手段は、全く使用されておらず、この超音波プローブの保護手段がの望まれている。
特開2005−218641
従来の超音波プローブでは、使用されている圧電材料(PZT)は厚みが薄いこともあって非常にもろく、この超音波プローブを落下させたり、強打した場合は、破損することがあるという問題がある。
本発明は、把持部と、該把持部の端部に形成され、複数の超音波振動子が絶縁体を介して密着して装着される膨大部と、該超音波振動子の超音波照射面に整合層を介して被覆される音響レンズとからなる超音波プローブにおいて、樹脂で構成され、前記音響レンズの先端部分の円弧部を被覆する円弧部及び側面部と、該円弧部の前記音響レンズの先端部分に形成された開放部と、前記側面部から突出し、前記膨大部を両側面から挟持する短冊状の挟持部とからなるものである。
本発明は、音響レンズの先端の円弧部を被覆する樹脂で構成された円弧部と側面部を設け、この円弧部に超音波照射面が開放された開放部を設け、側面部から突出する短冊状の挟持部で超音波プローブの膨大部を挟持するように構成された保護カバーで先端を被覆されているので、超音波プローブを落下したり、強打した場合でも、保護カバーは超音波プローブの先端に密着しているために、衝撃を和らげ、圧電材料を破損せず、音響レンズを摩耗しないという利点がある。
本発明は、音響レンズの先端部分を被覆し、超音波照射面が開放された開放部を持つ円弧部及び側面部と、側面部からから突出し、超音波プローブの膨大部を挟持する挟持部とからなり、超音波プローブに密着して固定することができた。
図1は本発明の実施例の保護カバーを装着した超音波プローブの斜視図、図2は本発明の実施例の保護カバーの斜視図で、超音波プローブ1は把持部1aと先端の膨大部1bが形成され、膨大部1bに圧電材料(PZT)が装着され、この圧電材料(PZT)の上に音響レンズ2が被せられ、樹脂で構成された保護カバー3は、超音波プローブ1の音響レンズ2の円弧部2a及び側部2bに嵌め込まれる円弧部3a及び側部3bが形成され、円弧部3aに圧電材料(PZT)から照射された超音波を通過する開放部3cが形成され、この開放部3cの周囲の厚さは音響レンズ2より0.5mmから1mm突出するように構成され、又、側部3bから短冊状の挟持部3dが突出し、この短冊状の挟持部3dは超音波プローブ1の端部の膨大部1aを両側部から挟持して、保護カバー3を超音波プローブ1の音響レンズ2の上に固定する。
このように構成した本実施例の超音波プローブの保護カバーでは、音響レンズ2の円弧部2a及び側部2bに嵌め込まれる円弧部3a及び側部3bを設けたので、音響レンズに対して互いに密着して装着され、さらに、側部3bから短冊状の突出部3dで超音波プローブ1の膨大部1aを挟持するので、円弧部3a及び側部3bはゴムカバーの円弧部2a及び側部2bから外れることがなく、さらに、円弧部3aに設けられた開放部3dの周囲の厚さは0.5mm〜1mmに構成されているので、超音波プローブ1の音響レンズ2を強く押し付けることにより僅かに痛みを伴うが、動物の診断では特に問題はない。
なお、上記実施例では、保護カバーは合成樹脂以外に、金属性、特にアルミニュームで構成してもよい。
本発明の実施例の保護カバーを装着した超音波プローブの斜視図である。 本発明の実施例の保護カバーの斜視図である。 従来の超音波プローブの斜視図である。
符号の説明
1 超音波プローブ
1a 把持部
1b 膨大部
2 音響レンズ
2a 円弧部
2b 側部
3 保護カバー
3a 円弧部
3b 側部
3c 開放部
3d 挟持部

Claims (2)

  1. 把持部と、該把持部の端部に形成され、複数の超音波振動子が絶縁体を介して密着して装着される膨大部と、該超音波振動子の超音波照射面に被覆される音響レンズとからなる超音波プローブにおいて、樹脂で構成され、前記音響レンズの先端部分の円弧部を被覆する円弧部及び側面部と、該円弧部の前記音響レンズの先端部分に形成された開放部と、前記側面部から突出し、前記膨大部を両側面から挟持する短冊状の挟持部とからなることを特徴とする超音波プローブ保護カバー。
  2. 前記開放部の周囲は0.5〜1mmの厚さで音響レンズより突出していることを特徴とする請求項1記載の超音波プローブ保護カバー。
JP2007199580A 2007-07-31 2007-07-31 超音波プローブの保護カバー Pending JP2009034212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007199580A JP2009034212A (ja) 2007-07-31 2007-07-31 超音波プローブの保護カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007199580A JP2009034212A (ja) 2007-07-31 2007-07-31 超音波プローブの保護カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009034212A true JP2009034212A (ja) 2009-02-19

Family

ID=40436714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007199580A Pending JP2009034212A (ja) 2007-07-31 2007-07-31 超音波プローブの保護カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009034212A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109758179A (zh) * 2019-02-18 2019-05-17 温州医科大学附属第二医院、温州医科大学附属育英儿童医院 一种防护性好的妇产科检查用超声探头
US10820886B2 (en) 2016-12-14 2020-11-03 Samsung Medison Co., Ltd. Ultrasonic probe
JP2021171440A (ja) * 2020-04-28 2021-11-01 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 超音波プローブ及び超音波装置
US11607193B2 (en) 2018-01-15 2023-03-21 Samsung Medison Co., Ltd. Ultrasonic probe

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10820886B2 (en) 2016-12-14 2020-11-03 Samsung Medison Co., Ltd. Ultrasonic probe
US11607193B2 (en) 2018-01-15 2023-03-21 Samsung Medison Co., Ltd. Ultrasonic probe
CN109758179A (zh) * 2019-02-18 2019-05-17 温州医科大学附属第二医院、温州医科大学附属育英儿童医院 一种防护性好的妇产科检查用超声探头
JP2021171440A (ja) * 2020-04-28 2021-11-01 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 超音波プローブ及び超音波装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009034212A (ja) 超音波プローブの保護カバー
WO2004010592A3 (en) Handheld device having ultrasonic transducer for axial transmission of acoustic signals
JP2010503466A5 (ja)
WO2010009113A3 (en) A magnetostrictive actuator adapted to be used in a medical ultrasound transducer assembly, and a medical ultrasound handpiece and medical ultrasound system having such actuator
US10849714B2 (en) Medical or a dental instrument and a method for manufacturing the same
JP2004523259A5 (ja)
WO2007037143A3 (en) Ultrasonic hair treatment device
WO2008021916A3 (en) Ultrasound transducer with improved imaging
EP1728450A3 (en) Ultrasonic hair treatment device
JP2014521436A5 (ja)
JP2009528111A5 (ja)
JP2009022977A (ja) 超音波溶接装置及びそれを用いたリチウムイオン二次電池の製造方法
JP2021067603A5 (ja)
RU2008101563A (ru) Ультразвуковой преобразователь и использующее его устройство для ухода за кожей
JP2019148623A (ja) 電子打楽器
JP6300618B2 (ja) 音響整合体、プローブアタッチメント、超音波プローブ及び超音波診断装置
US20150320387A1 (en) Medical acoustic coupler
JP2015177537A (ja) 超音波プローブ
JP4543258B2 (ja) 配列型の超音波探触子
JP2013248313A5 (ja)
EP4050911A4 (en) ACOUSTIC LENS FOR ULTRASOUND TRANSDUCER, ULTRASOUND TRANSDUCER, ULTRASOUND PROBE AND ULTRASOUND DIAGNOSTIC DEVICE
JP2018038305A (ja) 生物組織破砕容器
KR20170074724A (ko) 피부 미용 초음파 지방 분해 기구
JPH0810255A (ja) 超音波探触子
JPS6055930A (ja) 超音波診断用プロ−ブ