JP2009033239A - Device, method, and program for creating color conversion lookup table - Google Patents

Device, method, and program for creating color conversion lookup table Download PDF

Info

Publication number
JP2009033239A
JP2009033239A JP2007192223A JP2007192223A JP2009033239A JP 2009033239 A JP2009033239 A JP 2009033239A JP 2007192223 A JP2007192223 A JP 2007192223A JP 2007192223 A JP2007192223 A JP 2007192223A JP 2009033239 A JP2009033239 A JP 2009033239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
ink
color system
gray
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007192223A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009033239A5 (en
JP4941152B2 (en
Inventor
Takashi Ito
隆志 伊藤
Yoshifumi Arai
佳文 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007192223A priority Critical patent/JP4941152B2/en
Publication of JP2009033239A publication Critical patent/JP2009033239A/en
Publication of JP2009033239A5 publication Critical patent/JP2009033239A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4941152B2 publication Critical patent/JP4941152B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique capable of creating a color conversion lookup table so that an achromatic color ink is utilized preferentially when reproducing color on the gray straight line of an input color-system. <P>SOLUTION: In a creating device of a color conversion lookup table, a gray gradation characteristic generation section generates gray gradation characteristics expressing gray gradation only by the achromatic color ink. A smoothing processing section executes processing for smoothing the distribution of a plurality of equipment-independent color-system colored spots from an initial position, and determines the amount of ink of an ink color-system corresponding to the plurality of equipment-independent color-system colored spots after smoothing processing. A table creation section creates the color conversion lookup table for converting the coordinates value of the input color-system to the amount of ink in the ink color-system, based on the result of smoothing processing. The smoothing processing section determines the position of a group of equipment-independent color-system gray colored spots and the amount of ink in the ink color-system corresponding to the group of equipment-independent color-system gray colored spots, based on the gray gradation characteristics, for the group of equipment independent color-system gray colored spots corresponding to a group of input color-system gray colored spots. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

この発明は、色変換ルックアップテーブルを作成する技術に関し、特に、平滑化処理を利用して色変換ルックアップテーブルを作成する技術に関する。   The present invention relates to a technique for creating a color conversion lookup table, and more particularly to a technique for creating a color conversion lookup table using a smoothing process.

色変換ルックアップテーブルは、入力表色系を出力表色系に変換するためのルックアップテーブルである。色変換ルックアップテーブルの入力表色系の座標値は、入力表色系の色空間内の点の位置を表しており、出力表色系の座標値は出力表色系の色空間内の点の位置を表している。なお、本明細書において、任意の色空間内の点を「色点」又は「格子点」とも呼ぶ。また、色変換ルックアップテーブルに登録されている入力値で表される色点及び出力値で表される色点を、それぞれ「入力格子点」及び「出力格子点」とも呼ぶ。   The color conversion lookup table is a lookup table for converting an input color system to an output color system. The coordinate value of the input color system in the color conversion lookup table represents the position of a point in the color space of the input color system, and the coordinate value of the output color system is a point in the color space of the output color system. Represents the position. In the present specification, points in an arbitrary color space are also referred to as “color points” or “grid points”. Further, the color point represented by the input value and the color point represented by the output value registered in the color conversion lookup table are also referred to as “input grid point” and “output grid point”, respectively.

色変換ルックアップテーブルの入力格子点や出力格子点の配置を平滑なものにする技術として、例えば本願の出願人により開示された特許文献1に記載されたものがある。   As a technique for smoothing the arrangement of input grid points and output grid points in the color conversion lookup table, for example, there is one described in Patent Document 1 disclosed by the applicant of the present application.

特開2006−197080号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2006-197080

この平滑化処理では、L*a*b*表色系の格子点を移動させた後、目的関数を用いた最適化処理を利用して、移動後のL*a*b*格子点に対応する最適なインク量を決定している。この最適なインク量は、目的関数を最小とするようなインク量として決定される。   In this smoothing process, the L * a * b * color system grid points are moved, and then an optimization process using an objective function is used to support the moved L * a * b * grid points. The optimum ink amount to be determined is determined. This optimum ink amount is determined as an ink amount that minimizes the objective function.

ところで、色変換ルックアップテーブルの一種として、RGB表色系又はCMYK表色系である入力表色系の座標値を、実際のプリンタで用いられるインク表色系のインク量に変換するためのルックアップテーブルが用いられる。これらの入力表色系の色空間は、グレー階調に相当する直線であるグレー直線を含んでいる。例えば、RGB表色系では、R,B,Gの3つの値が互いに等しい直線がこのグレー直線に相当する。また、CMYK表色系では、K軸(C=M=Y=0の軸)がグレー直線に相当する。   By the way, as a kind of color conversion lookup table, a look for converting the coordinate value of the input color system, which is the RGB color system or the CMYK color system, into the ink amount of the ink color system used in an actual printer. An uptable is used. These color spaces of the input color system include gray straight lines that are straight lines corresponding to gray gradations. For example, in the RGB color system, a straight line having the same three values of R, B, and G corresponds to this gray straight line. In the CMYK color system, the K axis (C = M = Y = 0 axis) corresponds to a gray straight line.

インク表色系を用いた色再現では、グレーの再現方法として、無彩色インクのみを用いる再現方法と、いわゆるコンポジットブラック(C,M,Yインクの混色)を用いる再現方法のいずれかを選択できる。ある種の色変換ルックアップテーブルでは、入力表色系のグレー直線上の色を再現する際に、コンポジットブラックよりも無彩色インクを優先的に利用して再現したいという要望がある。しかし、上述した特許文献1の技術では、入力表色系のグレー直線上の色を再現する際に無彩色インクが優先的に利用されるように色変換ルックアップテーブルを作成することは困難であった。   In color reproduction using an ink color system, either a reproduction method using only achromatic ink or a reproduction method using so-called composite black (mixed color of C, M, Y ink) can be selected as a gray reproduction method. . In a certain color conversion look-up table, there is a demand to reproduce by using achromatic ink preferentially over composite black when reproducing colors on the gray line of the input color system. However, with the technique of the above-described Patent Document 1, it is difficult to create a color conversion lookup table so that achromatic ink is preferentially used when reproducing the color on the gray line of the input color system. there were.

本発明は、入力表色系のグレー階調の色を再現する際に無彩色インクが優先的に利用されるように色変換ルックアップテーブルを作成することのできる技術を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a technique capable of creating a color conversion lookup table so that achromatic ink is preferentially used when reproducing gray gradation colors of an input color system. To do.

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples.

[適用例1] 入力表色系の座標値を、無彩色インクと有彩色インクとを含む複数種類のインクで構成されるインク表色系のインク量に変換するための色変換ルックアップテーブルの作成装置であって、
前記無彩色インクのみを用いてグレー階調を表現するグレー階調特性を生成するグレー階調特性生成部と、
前記入力表色系の所定の色点である複数の入力表色系色点のそれぞれに対応付けられた初期値として、前記インク表色系の初期値と、前記入力表色系に対応する機器独立表色系の色点である機器独立表色系色点位置と、を設定する初期値設定部と、
前記複数の機器独立表色系色点の分布を初期位置から平滑化する処理を実行するとともに、平滑化処理後の前記複数の機器独立表色系色点に対応する前記インク表色系のインク量を決定する平滑化処理部と、
前記平滑化処理の結果に基づいて、前記入力表色系の座標値を前記インク表色系のインク量に変換するための色変換ルックアップテーブルを作成するテーブル作成部と、
を備え、
前記テーブル作成部は、前記グレー階調で表現される色点の集合である入力表色系グレー色点群については、前記グレー階調特性生成部の生成した前記グレー階調特性に基づいた色変換ルックアップテーブルを作成する、ルックアップテーブル作成装置。
Application Example 1 A color conversion lookup table for converting an input color system coordinate value into an ink color system ink amount composed of a plurality of types of ink including achromatic ink and chromatic ink. A creation device,
A gray gradation characteristic generating unit that generates a gray gradation characteristic that expresses a gray gradation using only the achromatic ink;
As an initial value associated with each of a plurality of input color system color points that are predetermined color points of the input color system, an initial value of the ink color system and a device corresponding to the input color system An initial value setting unit for setting a device independent color system color point position which is a color point of the independent color system;
Ink of the ink color system corresponding to the plurality of device-independent color system color points after the smoothing process is executed while performing a process of smoothing the distribution of the plurality of device-independent color system color points from an initial position. A smoothing processing unit for determining the amount;
A table creation unit that creates a color conversion lookup table for converting the coordinate value of the input color system into the ink amount of the ink color system based on the result of the smoothing process;
With
For the input color system gray color point group, which is a set of color points expressed by the gray gradation, the table creation unit is a color based on the gray gradation characteristic generated by the gray gradation characteristic generation unit. A lookup table creation device for creating a conversion lookup table.

この装置によれば、予めグレー階調特性を設定しておき、入力表色系グレー色点群に対応する機器独立表色系グレー色点群の位置とインク表色系のインク量とをグレー階調特性に基づいて決定するので、入力表色系のグレー階調の色を再現する際に無彩色インクが優先的に利用されるように色変換ルックアップテーブルを作成することができる。   According to this apparatus, the gray tone characteristics are set in advance, and the position of the device independent color system gray color point group corresponding to the input color system gray color point group and the ink amount of the ink color system are determined in gray. Since the determination is based on the gradation characteristics, it is possible to create a color conversion lookup table so that the achromatic ink is preferentially used when reproducing the gray gradation color of the input color system.

[適用例2] 適用例1記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記インク表色系は、濃度の異なる複数種類の無彩色インクを含み、
前記グレー階調特性生成部は、前記複数種類の無彩色インクのみを用いてグレー階調を表現するグレー階調特性を生成する、ルックアップテーブル作成装置。
[Application Example 2] The lookup table creation device according to Application Example 1,
The ink color system includes a plurality of types of achromatic inks having different densities,
The gray-scale characteristic generation unit generates a gray-scale characteristic that expresses a gray gradation using only the plurality of types of achromatic inks.

この構成では、濃度の異なる複数種類の無彩色インクを用いてグレー階調特性が生成されるので、入力表色系のグレー階調の色を再現する際に、これらの複数種類の無彩色インクが優先的に利用されるように色変換ルックアップテーブルを作成することができる。   In this configuration, the gray gradation characteristics are generated using a plurality of types of achromatic inks having different densities. Therefore, when reproducing the gray color of the input color system, the plurality of types of achromatic inks are reproduced. A color conversion lookup table can be created so that is preferentially used.

[適用例3] 適用例1又は2記載のルックアップテーブル作成装置であって、さらに、
前記インク表色系のインク量を機器独立表色系の座標値に変換する表色系変換部を備え、
前記初期値設定部は、前記複数の入力表色系色点のそれぞれに対応付けられた前記インク表色系の初期値を、前記表色系変換部を利用して前記機器独立表色系の座標値に変換することによって、前記複数の機器独立表色系色点の初期位置を決定する、ルックアップテーブル作成装置。
[Application Example 3] The lookup table creation device according to Application Example 1 or 2, further comprising:
A color system conversion unit for converting the ink amount of the ink color system into a coordinate value of a device independent color system;
The initial value setting unit uses the color system conversion unit to convert the initial value of the ink color system associated with each of the plurality of input color system color points into the device independent color system. A lookup table creation device that determines initial positions of the plurality of device independent color system color points by converting them into coordinate values.

この構成では、複数の入力表色系色点のそれぞれに対してインク表色系の初期値を設定すれば、表色系変換部によって複数の機器独立表色系色点の初期位置を決定することができる。   In this configuration, if the initial value of the ink color system is set for each of the plurality of input color systems, the initial positions of the plurality of device-independent color systems are determined by the color system conversion unit. be able to.

[適用例4] 適用例3記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記平滑化処理部は、
(i)前記入力表色系グレー色点群のグレー階調の値を用いて前記グレー階調特性を参照することによって前記入力表色系グレー色点群に対応する前記無彩色インクのインク量を決定する工程と、
(ii)前記表色系変換部を利用して前記無彩色インクのインク量を前記機器独立表色系の色点の座標値に変換する工程と、
(iii)前記無彩色インクのインク量に対応する前記機器独立表色系の色点に関する平滑化を実行することによって前記機器独立表色系グレー色点群の位置を決定するとともに、前記機器独立表色系グレー色点群に対応する前記インク表色系のインク量の最適値を前記表色系変換部を利用して決定する工程と、
を含む局所的な平滑化処理を実行する、ルックアップテーブル作成装置。
Application Example 4 The lookup table creation device according to Application Example 3,
The smoothing processing unit
(I) an ink amount of the achromatic ink corresponding to the input color system gray color point group by referring to the gray color characteristics using the gray color value of the input color system gray color point group A step of determining
(Ii) converting the amount of the achromatic ink into a coordinate value of a color point of the device independent color system using the color system conversion unit;
(Iii) determining the position of the device independent color system gray color point group by performing smoothing on the color points of the device independent color system corresponding to the ink amount of the achromatic ink, and Determining an optimum value of the ink amount of the ink color system corresponding to a color system gray color point group using the color system conversion unit;
A look-up table creation device that executes local smoothing processing including:

この構成では、グレー階調特性を参照して入力表色系グレー色点群に対応する無彩色インクのインク量を決定することができ、その無彩色インク量で再現される機器独立表色系の色点に関して平滑化を実行するので、入力表色系グレー色点群に対応する最終的なインク量としてグレー階調特性に近似したインク量を求めることが可能である。   In this configuration, the amount of achromatic ink corresponding to the input color system gray color point group can be determined with reference to the gray tone characteristics, and the device independent color system reproduced with the achromatic color ink amount can be determined. Therefore, it is possible to obtain an ink amount that approximates the gray gradation characteristics as the final ink amount corresponding to the input color system gray color point group.

[適用例5] 適用例4記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記平滑化処理部は、前記入力表色系グレー色点群に関する前記局所的な平滑化処理において、前記入力表色系グレー色点群のうちの最も濃度の高い紙黒点に関しては、前記表色系変換部を利用して前記紙黒点に対応する前記機器独立表色系の色点が可能な限り暗くなるように前記局所的な平滑化処理を実行する、ルックアップテーブル作成装置。
[Application Example 5] The lookup table creation device according to Application Example 4,
In the local smoothing process relating to the input color system gray color point group, the smoothing processing unit is configured to perform the color specification for the paper black point having the highest density in the input color system gray color point group. A lookup table creation device that executes the local smoothing process so that a color point of the device independent color system corresponding to the paper black point is as dark as possible using a system conversion unit.

この構成によれば、紙黒点を可能な限り暗くするので、再現可能な色域を広げることができる。   According to this configuration, the black spot of the paper is made as dark as possible, so that the reproducible color gamut can be expanded.

[適用例6] 適用例5記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記入力表色系は、前記RGB表色系であり、
前記入力表色系の色空間における前記グレー階調は、前記RGB表色系の3つの入力値であるR値とG値とB値とが互いに等しい直線付近にある、ルックアップテーブル作成装置。
[Application Example 6] The lookup table creation device according to Application Example 5,
The input color system is the RGB color system,
The look-up table creation device, wherein the gray gradation in the color space of the input color system is in the vicinity of a straight line in which an R value, a G value, and a B value, which are three input values of the RGB color system, are equal to each other.

この構成では、RGB表色系を入力とする3次元色変換ルックアップテーブルにおいて、R=G=Bの直線付近のグレー階調に対するインク量を、グレー階調特性に近似したものとすることが可能である。   In this configuration, in the three-dimensional color conversion lookup table using the RGB color system as an input, the ink amount for the gray gradation near the straight line of R = G = B may be approximated to the gray gradation characteristics. Is possible.

[適用例7] 適用例4記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記平滑化処理部は、前記入力表色系グレー色点群に関する前記局所的な平滑化処理において、前記入力表色系グレー色点群のうちの最も濃度の高い最高濃度グレー点に関しては、前記グレー階調特性を参照して得られる前記最高濃度グレー点に対応する前記インク表色系のインク量と、当該インク量から前記機器独立表色系変換部による変換で得られる前記機器独立表色系の色点の位置と、を移動しないように拘束しつつ前記局所的な平滑化処理を実行する、ルックアップテーブル作成装置。
[Application Example 7] The lookup table creation device according to Application Example 4,
In the local smoothing process related to the input color system gray color point group, the smoothing processing unit is configured to perform the highest density gray point having the highest density in the input color system gray color point group. Ink amount of the ink color system corresponding to the highest density gray point obtained by referring to gray gradation characteristics, and the device independent color space obtained by conversion by the device independent color system conversion unit from the ink amount A lookup table creation device that executes the local smoothing process while restraining the position of the system color point from moving.

この構成では、最高濃度グレー点についてはグレー階調特性で設定されたインク量を維持しつつ、他のグレー点に関して平滑な色点分布を得ることができる。   With this configuration, it is possible to obtain a smooth color point distribution with respect to other gray points while maintaining the ink amount set with the gray gradation characteristics for the highest density gray point.

[適用例8] 適用例7記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記入力表色系は、前記CMYK表色系であり、
前記入力表色系の色空間における前記グレー階調は、前記CMYK表色系のK軸付近にある、ルックアップテーブル作成装置。
[Application Example 8] The lookup table creation device according to Application Example 7,
The input color system is the CMYK color system,
The lookup table creation device, wherein the gray gradation in the color space of the input color system is near the K axis of the CMYK color system.

この構成では、CMYK表色系を入力とする4次元色変換ルックアップテーブルにおいて、K軸付近のインク量を、グレー階調特性に近似したものとすることが可能である。   In this configuration, in the four-dimensional color conversion lookup table using the CMYK color system as an input, the ink amount near the K axis can be approximated to the gray gradation characteristics.

[適用例9] 適用例8記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記入力表色系は、K値が一定でC値とM値とY値がそれぞれ所定の定義範囲内の値を取るKレイヤを複数含んでおり、
前記平滑化処理部は、各Kレイヤ上の入力表色系色点のうちで前記入力表色系グレー色点群以外の色点に関しては、前記入力表色系グレー色点群に関する前記局所的な平滑化処理で決定された前記インク表色系のインク量のうちの前記無彩色インクのインク量を固定しつつ前記有彩色インク量の変更を許容して前記平滑化処理を実行する、ルックアップテーブル作成装置。
[Application Example 9] The lookup table creation device according to Application Example 8,
The input color system includes a plurality of K layers in which the K value is constant and the C value, the M value, and the Y value each take a value within a predetermined definition range,
The smoothing processing unit, for the color points other than the input color system gray color point group among the input color system color points on each K layer, the local color system related to the input color system gray color point group. The smoothing process is performed by allowing the change of the chromatic color ink amount while fixing the ink amount of the achromatic color among the ink amounts of the ink color system determined by the smoothing process. Uptable creation device.

この構成によれば、各Kレイヤ上において無彩色インクの好ましいインク量を維持しつつ有彩色インクのインク量を変更するだけで、各Kレイヤにおける色点の分布を平滑なものとすることができる。   According to this configuration, the distribution of the color points in each K layer can be made smooth simply by changing the ink amount of the chromatic color ink while maintaining the preferable ink amount of the achromatic color ink on each K layer. it can.

[適用例10] 適用例1ないし9のいずれかに記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記平滑化処理部は、
前記RGB表色系の3次元色立体の外殻面上の色点、又は、前記CMYK表色系においてK値が一定である複数の3次元色立体の外殻面上の色点に関して前記平滑化処理を実行し、
前記外殻面上の色点に関する前記平滑化処理の後に、前記外殻面上の色点が移動しないように拘束しつつ、前記外殻面の内側に存在する他の色点に関して前記平滑化処理を実行する、ルックアップテーブル作成装置。
[Application Example 10] The lookup table creation device according to any one of Application Examples 1 to 9,
The smoothing processing unit
The color point on the outer shell surface of the three-dimensional color solid of the RGB color system or the color point on the outer shell surface of a plurality of three-dimensional color solids having a constant K value in the CMYK color system. Execution process,
After the smoothing process on the color points on the outer shell surface, the smoothing is performed on the other color points existing inside the outer shell surface while restraining the color points on the outer shell surface from moving. A lookup table creation device that executes processing.

この構成によれば、外殻面上の色点の平滑化を実行した後に内部の色点の平滑化を実行するので、すべてを同時に実行する場合に比べて処理を高速化することができる。   According to this configuration, the smoothing of the internal color points is performed after the smoothing of the color points on the outer shell surface, so that the processing can be speeded up compared to the case where all are performed simultaneously.

なお、本発明は、種々の形態で実現することが可能であり、例えば、色変換ルックアップテーブルの作成方法および装置、そのための平滑化処理方法及び装置、それらの方法または装置の機能を実現するためのコンピュータプログラム、そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体等の形態で実現することができる。   The present invention can be realized in various forms, for example, a color conversion lookup table creation method and apparatus, a smoothing processing method and apparatus therefor, and a function of those methods or apparatuses. The present invention can be realized in the form of a computer program for recording, a recording medium storing the computer program, and the like.

次に、本発明の実施の形態を以下の順序で説明する。
A.装置構成と全体処理手順:
B.力学モデル:
C.スムージング処理の典型的処理手順:
D.第1実施例(3D−LUT作成):
E.第2実施例(4D−LUT作成):
F.第3実施例(3D−LUT作成):
G.第4実施例(4D−LUT作成):
H.変形例
Next, embodiments of the present invention will be described in the following order.
A. Equipment configuration and overall processing procedure:
B. Dynamic model:
C. Typical procedure for smoothing:
D. First Example (3D-LUT creation):
E. Second Example (4D-LUT creation):
F. Third Example (3D-LUT creation):
G. Fourth Example (4D-LUT creation):
H. Modified example

A.装置構成と全体処理手順:
図1は、本発明の一実施例におけるルックアップテーブル作成装置の構成を示すブロック図である。この装置は、ベースLUT作成モジュール100と、色補正LUT作成モジュール200と、フォワードモデルコンバータ300と、LUT格納部400と、を備えている。「LUT」は、ルックアップテーブルの略語である。これらのモジュール100,200やコンバータ300の機能は、メモリに格納されたコンピュータプログラムをコンピュータが実行することによってそれぞれ実現される。また、LUT格納部400は、ハードディスク装置などの記録媒体によって実現される。
A. Equipment configuration and overall processing procedure:
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a lookup table creation apparatus in an embodiment of the present invention. This apparatus includes a base LUT creation module 100, a color correction LUT creation module 200, a forward model converter 300, and an LUT storage unit 400. “LUT” is an abbreviation for lookup table. The functions of the modules 100 and 200 and the converter 300 are realized by the computer executing the computer program stored in the memory. The LUT storage unit 400 is realized by a recording medium such as a hard disk device.

ベースLUT作成モジュール100は、グレー階調作成モジュール110と、スムージング処理初期値設定モジュール120と、テーブル作成モジュール140とを有している。スムージング処理モジュール130は、色点移動モジュール132と、インク量最適化モジュール134と、画質評価指数算出モジュール136とを有している。フォワードモデルコンバータ300は、分光プリンティングモデルコンバータ310と、色算出部320とを備えている。これらの各部の機能については後述する。   The base LUT creation module 100 includes a gray gradation creation module 110, a smoothing process initial value setting module 120, and a table creation module 140. The smoothing processing module 130 includes a color point movement module 132, an ink amount optimization module 134, and an image quality evaluation index calculation module 136. The forward model converter 300 includes a spectral printing model converter 310 and a color calculation unit 320. The functions of these parts will be described later.

LUT格納部400は、インバースモデル初期LUT410や、ベース3D−LUT510,ベース4D−LUT520,色補正3D−LUT610,色補正4D−LUT620などを格納するためのものである。但し、インバースモデル初期LUT410以外のLUTは、ベースLUT作成モジュール100や色補正LUT作成モジュール200によって作成されるものである。ベース3D−LUT510は、RGB表色系を入力とし、インク量を出力とする色変換ルックアップテーブルである。一方、ベース4D−LUT520は、CMYK表色系を入力とし、インク量を出力とする色変換ルックアップテーブルである。なお、「3D」や「4D」は、入力値の数を意味している。これらのベースLUT510,520の入力表色系であるRGB表色系やCMYK表色系は、いわゆる機器依存表色系では無く、特定のデバイスとは無関係に設定された仮想の表色系(あるいは抽象的な表色系)である。これらのベースLUT510,520は、例えば色補正LUT610,620を作成する際に使用される。「ベースLUT」という名前は、色補正LUTを作成する基礎として用いられるからである。色補正LUT610,620は、標準的な機器依存表色系(例えばsRGB表色系やJAPAN COLOR 2001表色系)を、特定のプリンタのインク量に変換するためのルックアップテーブルである。インバースモデル初期LUT410については後述する。   The LUT storage unit 400 is for storing the inverse model initial LUT 410, the base 3D-LUT 510, the base 4D-LUT 520, the color correction 3D-LUT 610, the color correction 4D-LUT 620, and the like. However, LUTs other than the inverse model initial LUT 410 are created by the base LUT creation module 100 and the color correction LUT creation module 200. The base 3D-LUT 510 is a color conversion lookup table that receives an RGB color system and outputs an ink amount. On the other hand, the base 4D-LUT 520 is a color conversion lookup table that receives the CMYK color system and outputs the ink amount. “3D” and “4D” mean the number of input values. The RGB color system and the CMYK color system, which are the input color systems of these base LUTs 510 and 520, are not so-called device-dependent color systems, but are virtual color systems (or other than a specific device) (or Abstract color system). These base LUTs 510 and 520 are used when creating the color correction LUTs 610 and 620, for example. This is because the name “base LUT” is used as a basis for creating a color correction LUT. The color correction LUTs 610 and 620 are look-up tables for converting a standard device-dependent color system (for example, an sRGB color system or a JAPAN COLOR 2001 color system) into an ink amount of a specific printer. The inverse model initial LUT 410 will be described later.

図2は、実施例の全体処理手順を示すフローチャートである。図3(A)〜(C)は、図2のステップS100〜S300によってベース3D−LUTを作成する場合の処理内容を示す説明図である。ステップS100では、フォワードモデルコンバータ300とインバースモデル初期LUT410とが準備される。ここで、「フォワードモデル」とは、インク量を機器独立表色系の色彩値(測色値)に変換する変換モデルを意味し、「インバースモデル」とは、逆に、機器独立表色系の色彩値をインク量に変換する変換モデルを意味している。実施例では、機器独立表色系としてCIE-L*a*b*表色系を使用する。なお、以下では、CIE-L*a*b*表色系の色彩値を、単に「L*a*b*値」又は「Lab値」とも呼ぶ。   FIG. 2 is a flowchart showing an overall processing procedure of the embodiment. 3A to 3C are explanatory diagrams showing processing contents when a base 3D-LUT is created by steps S100 to S300 of FIG. In step S100, a forward model converter 300 and an inverse model initial LUT 410 are prepared. Here, the “forward model” means a conversion model that converts the ink amount into a color value (colorimetric value) of the device independent color system. In contrast, the “inverse model” is a device independent color system. This means a conversion model that converts the color value of the ink into an ink amount. In the embodiment, the CIE-L * a * b * color system is used as the device independent color system. Hereinafter, the color value of the CIE-L * a * b * color system is also simply referred to as “L * a * b * value” or “Lab value”.

図3(A)に示すように、フォワードモデルコンバータ300の前段を構成する分光プリンティングモデルコンバータ310は、複数種類のインクのインク量を、そのインク量に応じて印刷されるカラーパッチの分光反射率R(λ)に変換する。なお、本明細書において「カラーパッチ」という用語は、有彩色のパッチに限らず、無彩色のパッチも含む広い意味で使用される。本実施例では、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)、淡シアンLc、淡マゼンタLm、淡ブラックLk、極淡ブラックLLkの8種類のインクを利用可能なカラープリンタを想定しており、分光プリンティングモデルコンバータ310もこの8種類のインクのインク量を入力としている。但し、プリンタで使用する複数種類のインクとしては、任意のインクセットを利用することが可能である。色算出部320は、分光反射率R(λ)からL*a*b*表色系の色彩値を算出する。この色彩値の算出には、予め選択された光源(例えば標準の光D50)がカラーパッチの観察条件として使用される。なお、分光プリンティングモデルコンバータ310を作成する方法としては、例えば特表2007−511175号公報に記載された方法を採用することが可能である。   As shown in FIG. 3A, the spectral printing model converter 310 that forms the preceding stage of the forward model converter 300 uses the ink amounts of a plurality of types of inks and the spectral reflectances of the color patches that are printed according to the ink amounts. Convert to R (λ). In the present specification, the term “color patch” is used in a broad sense including not only a chromatic color patch but also an achromatic color patch. In this embodiment, eight types of inks of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), black (K), light cyan Lc, light magenta Lm, light black Lk, and extremely light black LLk can be used. A color printer is assumed, and the spectral printing model converter 310 also receives the ink amounts of these eight types of ink. However, an arbitrary ink set can be used as the plurality of types of ink used in the printer. The color calculation unit 320 calculates the color value of the L * a * b * color system from the spectral reflectance R (λ). For the calculation of the color value, a light source (for example, standard light D50) selected in advance is used as a color patch observation condition. As a method of creating the spectral printing model converter 310, for example, a method described in JP-T-2007-511175 can be employed.

インバースモデル初期LUT410は、L*a*b*値を入力とし、インク量を出力とするルックアップテーブルである。この初期LUT410は、例えば、L*a*b*空間を複数の小セルに区分し、各小セル毎に最適なインク量を選択して登録したものである。この選択は、例えば、そのインク量で印刷されるカラーパッチの画質を考慮して行われる。一般に、或る1つのL*a*b*値を再現するインク量の組み合わせは多数存在する。そこで、初期LUT410では、ほぼ同じL*a*b*値を再現する多数のインク量の組み合わせの中から、画質等の所望の観点から最適なインク量を選択したものが登録されている。この初期LUT410の入力値であるL*a*b*値は各小セルの代表値である。一方、出力値であるインク量はそのセル内のいずれかのL*a*b*値を再現するものである。従って、この初期LUT410では、入力値であるL*a*b*値と出力値であるインク量とが厳密に対応したものとなっておらず、出力値のインク量をフォワードモデルコンバータ300でL*a*b*値に変換すると、初期LUT410の入力値とは多少異なる値が得られる。但し、初期LUT410として、入力値と出力値とが完全に対応するものを利用してもよい。また、初期LUT410を用いずにベースLUTを作成することも可能である。なお、小セル毎に最適なインク量を選択して初期LUT410を作成する方法としては、例えば上記特表2007−511175号公報に記載された方法を採用することが可能である。   The inverse model initial LUT 410 is a look-up table in which L * a * b * values are input and ink amounts are output. The initial LUT 410 is obtained by, for example, dividing the L * a * b * space into a plurality of small cells and selecting and registering an optimum ink amount for each small cell. This selection is performed in consideration of, for example, the image quality of the color patch printed with the ink amount. In general, there are many combinations of ink amounts that reproduce a certain L * a * b * value. Therefore, in the initial LUT 410, one that selects an optimal ink amount from a desired viewpoint such as image quality from among a large number of combinations of ink amounts that reproduce substantially the same L * a * b * value is registered. The L * a * b * value that is an input value of the initial LUT 410 is a representative value of each small cell. On the other hand, the ink amount as the output value reproduces any L * a * b * value in the cell. Accordingly, in this initial LUT 410, the L * a * b * value that is the input value and the ink amount that is the output value do not correspond exactly, and the ink amount of the output value is converted to L by the forward model converter 300. When converted into * a * b * values, a value slightly different from the input value of the initial LUT 410 is obtained. However, as the initial LUT 410, an input value and an output value that completely correspond to each other may be used. It is also possible to create a base LUT without using the initial LUT 410. As a method for creating the initial LUT 410 by selecting an optimal ink amount for each small cell, for example, the method described in the above Japanese translation of PCT publication No. 2007-511175 can be employed.

図2のステップS200では、ベースLUT作成のための初期入力値がユーザによって設定される。図3(B)は、ベース3D−LUT510の構成とその初期入力値設定の例を示している。ベース3D−LUT510の入力値としては、RGBの各値として予め定められたほぼ等間隔の値が設定される。1組のRGB値はRGB色空間内の点を表していると考えられるので、1組のRGB値を「入力格子点」とも呼ぶ。ステップS200においては、複数の入力格子点のうちから予め選択されたいくつかの少数の入力格子点に対するインク量の初期値がユーザによって入力される。この初期入力値が設定される入力格子点としては、RGB色空間における3次元色立体の頂点に相当する入力格子点を少なくとも選択することが好ましい。この3次元色立体の頂点では、RGBの各値がその定義範囲の最小値又は最大値を取る。具体的には、RGBの各値を8ビットで表現した場合には、(R,G,B)=(0,0,0)、(0,0,255)、(0,255,0)、(255,0,0)、(0,255,255)、(255,0,255)、(255,255,0)、(255,255,255)である8つの入力格子点に関してインク量の初期入力値が設定される。なお、(R,G,B)=(255,255,255)の入力格子点に対するインク量は、すべて0に設定される。他の入力格子点に対するインク量の初期入力値は任意であり、例えば0に設定される。図3(B)の例では、(R,G,B)=(0,0,32)の入力格子点に対するインク量が0以外の値になっているが、これはこのLUT510が完成したときの値である。   In step S200 of FIG. 2, an initial input value for creating a base LUT is set by the user. FIG. 3B shows an example of the configuration of the base 3D-LUT 510 and its initial input value setting. As the input values of the base 3D-LUT 510, values at substantially equal intervals predetermined as RGB values are set. Since a set of RGB values is considered to represent a point in the RGB color space, the set of RGB values is also referred to as an “input grid point”. In step S200, the initial value of the ink amount for some small number of input grid points selected in advance from among the plurality of input grid points is input by the user. It is preferable to select at least an input grid point corresponding to a vertex of a three-dimensional color solid in the RGB color space as the input grid point to which the initial input value is set. At the apex of the three-dimensional color solid, each RGB value takes the minimum value or the maximum value of the definition range. Specifically, when each RGB value is expressed by 8 bits, (R, G, B) = (0,0,0), (0,0,255), (0,255,0), (255, The initial input value of the ink amount is set for eight input grid points of (0,0), (0,255,255), (255,0,255), (255,255,0), and (255,255,255). Note that the ink amounts for the input grid points of (R, G, B) = (255, 255, 255) are all set to zero. The initial input value of the ink amount for the other input grid points is arbitrary, and is set to 0, for example. In the example of FIG. 3B, the ink amount for the input grid point of (R, G, B) = (0,0,32) is a value other than 0. This is when this LUT 510 is completed. Is the value of

図2のステップS300では、スムージング処理モジュール130(図1)が、ステップS200で設定された初期入力値に基づいてスムージング処理(平滑化処理)を実行する。図3(C)は、ステップS300の処理内容を示している。図3(C)の左側には、スムージング処理前の状態における複数の色点の分布が2重丸と白丸とで示されている。これらの色点は、L*a*b*空間における3次元色立体CSを構成している。各色点のL*a*b*座標値は、ベース3D−LUT510の複数の入力格子点におけるインク量を、フォワードモデルコンバータ300(図3(A))を用いてL*a*b値に変換した値である。上述したように、ステップS200では一部の少数の入力格子点についてのみインク量の初期入力値が設定される。そこで、他の入力格子点に対するインク量の初期値は、初期入力値からスムージング処理初期値設定モジュール120(図1)によって設定される。この初期値設定方法については後述する。   In step S300 of FIG. 2, the smoothing processing module 130 (FIG. 1) executes a smoothing process (smoothing process) based on the initial input value set in step S200. FIG. 3C shows the processing content of step S300. On the left side of FIG. 3C, the distribution of a plurality of color points in a state before the smoothing process is indicated by double circles and white circles. These color points constitute a three-dimensional color solid CS in the L * a * b * space. The L * a * b * coordinate value of each color point is converted from the ink amount at a plurality of input grid points of the base 3D-LUT 510 to an L * a * b value using the forward model converter 300 (FIG. 3A). It is the value. As described above, in step S200, the initial input value of the ink amount is set only for some small number of input grid points. Therefore, the initial value of the ink amount for other input grid points is set from the initial input value by the smoothing process initial value setting module 120 (FIG. 1). This initial value setting method will be described later.

L*a*b*表色系の3次元色立体CSは、以下の8つの頂点(図3(C)の2重丸の点)を有している。
・点PK:(R,G,B)=(0,0,0)に対応する紙黒点。
・点PW:(R,G,B)=(255,255,255)に対応する紙白点。
・点PC:(R,G,B)=(0,255,255)に対応するシアン点。
・点PM:(R,G,B)=(255,0,255)に対応するマゼンタ点。
・点PY:(R,G,B)=(255,255,0)に対応するイエロー点。
・点PR:(R,G,B)=(255,0,0)に対応するレッド点。
・点PG:(R,G,B)=(0,255,0)に対応するグリーン点。
・点PB:(R,G,B)=(0,0,255)に対応するブルー点。
The three-dimensional color solid CS of the L * a * b * color system has the following eight vertices (double circle points in FIG. 3C).
Point P K : paper black point corresponding to (R, G, B) = (0,0,0).
Point P W : Paper white point corresponding to (R, G, B) = (255,255,255).
Point P C : cyan point corresponding to (R, G, B) = (0,255,255).
Point P M : Magenta point corresponding to (R, G, B) = (255,0,255).
Point P Y : Yellow point corresponding to (R, G, B) = (255,255,0).
Point P R : Red point corresponding to (R, G, B) = (255,0,0).
Point P G : Green point corresponding to (R, G, B) = (0,255,0).
Point P B : Blue point corresponding to (R, G, B) = (0,0,255).

図3(C)の右側は、スムージング処理後の色点の分布を示している。スムージング処理は、L*a*b*空間における複数の色点を移動させて、それらの色点の分布を等間隔に近い平滑なものにする処理である。スムージング処理では、さらに、移動後の各色点のL*a*b*値を再現するために最適なインク量も決定される。この最適なインク量がベースLUT510の出力値として登録されると、ベースLUT510が完成する。   The right side of FIG. 3C shows the distribution of color points after the smoothing process. The smoothing process is a process of moving a plurality of color points in the L * a * b * space and smoothing the distribution of these color points at regular intervals. In the smoothing process, an optimum ink amount is also determined to reproduce the L * a * b * value of each color point after movement. When this optimum ink amount is registered as the output value of the base LUT 510, the base LUT 510 is completed.

図4(A)〜(C)は、入力表色系の色点(すなわち入力格子点)とL*a*b*表色系の色点との対応関係を示している。L*a*b*表色系の3次元色立体CSの頂点は、ベースLUT510の入力表色系の3次元色立体の頂点と一対一に対応している。また、各頂点を結ぶ辺(稜線)も、両方の色立体で互いに対応しているものと考えることができる。スムージング処理前のL*a*b*表色系の各色点は、ベースLUT510の入力格子点にそれぞれ対応付けられており、従って、スムージング処理後のL*a*b*表色系の各色点もベースLUT510の入力格子点にそれぞれ対応付けられる。なお、ベースLUT510の入力格子点はスムージング処理によって変化しない。スムージング処理後のL*a*b*表色系の3次元色立体CSは、ベースLUT510の出力表色系を構成するインクセットで再現可能な色域(カラーガマット)の全体に対応している。従って、ベースLUT510の入力表色系は、このインクセットで再現可能な色域の全体を表す表色系としての意義を有している。   4A to 4C show the correspondence between the color points of the input color system (that is, the input grid points) and the color points of the L * a * b * color system. The vertices of the L * a * b * color system three-dimensional color solid CS correspond one-to-one with the vertices of the input color system three-dimensional color solid of the base LUT 510. Also, the sides (ridge lines) connecting the vertices can be considered to correspond to each other in both color solids. Each color point of the L * a * b * color system before the smoothing process is associated with each input grid point of the base LUT 510. Therefore, each color point of the L * a * b * color system after the smoothing process Are also associated with the input grid points of the base LUT 510, respectively. Note that the input grid points of the base LUT 510 are not changed by the smoothing process. The three-dimensional color solid CS of the L * a * b * color system after the smoothing process corresponds to the entire color gamut (color gamut) that can be reproduced by the ink set constituting the output color system of the base LUT 510. . Therefore, the input color system of the base LUT 510 has significance as a color system that represents the entire color gamut that can be reproduced with this ink set.

ベースLUT510を作成する際に、L*a*b*空間においてスムージング処理を行う理由は以下の通りである。ベースLUT510では、なるべく大きな色域を再現できるように出力表色系のインク量を設定したいという要望がある。特定のインクセットで再現可能な色域は、インクデューティ制限(一定面積に吐出可能なインク量の制限)などの所定の制限条件を考慮して決定される。一方、上述したフォワードモデルコンバータ300は、これらの制限条件が考慮されておらず、再現可能な色域とは無関係に作成されている。そこで、スムージング処理の際にインクデューティ制限等の制限条件を考慮してL*a*b*空間内の色点の取り得る範囲を決定すれば、特定のインクセットで再現可能な色域を決定することが可能となる。なお、色点の移動を行うアルゴリズムとしては、例えば、後述する力学モデルを使用したものが利用される。   The reason for performing the smoothing process in the L * a * b * space when creating the base LUT 510 is as follows. In the base LUT 510, there is a demand for setting an output color system ink amount so that a color gamut as large as possible can be reproduced. The color gamut that can be reproduced with a specific ink set is determined in consideration of predetermined limiting conditions such as ink duty limitation (limitation of the amount of ink that can be ejected to a certain area). On the other hand, the forward model converter 300 described above is created regardless of the reproducible color gamut without considering these limiting conditions. Therefore, the color gamut that can be reproduced with a specific ink set is determined by determining the possible range of color points in the L * a * b * space in consideration of limiting conditions such as ink duty limits during smoothing processing. It becomes possible to do. As an algorithm for moving the color point, for example, an algorithm using a dynamic model described later is used.

図2のステップS400では、スムージング処理の結果を用いて、テーブル作成モジュール140がベースLUT510を作成する。すなわち、テーブル作成モジュール140は、各入力格子点に対応付けられたL*a*b*表色系の色点を再現するための最適なインク量をベースLUT510(図3(C))の出力値として登録する。なお、スムージング処理では、その計算負荷を軽減するために、ベースLUT510の入力格子点の一部のみに対応する色点のみを処理対象として選択することも可能である。例えば、ベースLUT510の入力格子点におけるRGB値の間隔が16である場合に、スムージング処理の対象となる入力格子点におけるRGB値の間隔を32に設定すれば、スムージング処理の負荷を半減することができる。この場合には、テーブル作成モジュール140は、スムージング処理結果を補間することによってベースLUT510のすべての入力格子点に対するインク量を決定して登録する。   In step S400 of FIG. 2, the table creation module 140 creates the base LUT 510 using the result of the smoothing process. In other words, the table creation module 140 outputs the optimum ink amount for reproducing the color point of the L * a * b * color system associated with each input grid point to the output of the base LUT 510 (FIG. 3C). Register as a value. In the smoothing process, in order to reduce the calculation load, it is possible to select only the color points corresponding to only a part of the input grid points of the base LUT 510 as the processing target. For example, when the RGB value interval at the input grid point of the base LUT 510 is 16, if the RGB value interval at the input grid point to be smoothed is set to 32, the load on the smoothing process can be halved. it can. In this case, the table creation module 140 determines and registers the ink amount for all the input grid points of the base LUT 510 by interpolating the smoothing processing result.

図5(A)〜(C)は、図2のステップS100〜S300によってベース4D−LUT520を作成する場合の処理内容を示す説明図である。図5(A)は、図3(A)と同じである。図5(B)に示すベース4D−LUT520は、入力がCMYK表色系である点が図3(B)に示したベース3D−LUT510と異なっている。このベース4D−LUT520の初期入力値としては、(C,M,Y,K)=(0,0,0,0),(0,0,255,0),(0,255,0,0),(0,255,255,0),(255,0,0,0),(255,0,255,0),(255,255,0,0),(255,255,255,0),(0,0,0,255),(0,0,255,255),(0,255,0,255),(0,255,255,255),(255,0,0,255),(255,0,255,255),(255,255,0,255),(255,255,255,255)である16個の入力格子点に関してインク量の初期値が設定される。他の入力格子点に対するインク量の初期入力値は任意であり、例えば0に設定される。   FIGS. 5A to 5C are explanatory diagrams showing processing contents when the base 4D-LUT 520 is created by steps S100 to S300 of FIG. FIG. 5A is the same as FIG. A base 4D-LUT 520 shown in FIG. 5B is different from the base 3D-LUT 510 shown in FIG. 3B in that the input is a CMYK color system. As an initial input value of the base 4D-LUT 520, (C, M, Y, K) = (0, 0, 0, 0), (0, 0, 255, 0), (0, 255, 0, 0), (0, 255, 255) , 0), (255,0,0,0), (255,0,255,0), (255,255,0,0), (255,255,255,0), (0,0,0,255), (0,0,255,255), The initial value of the ink amount is set for 16 input grid points (0,255,0,255), (0,255,255,255), (255,0,0,255), (255,0,255,255), (255,255,0,255), (255,255,255,255) The The initial input value of the ink amount for the other input grid points is arbitrary, and is set to 0, for example.

図5(C)は、スムージング処理の様子を示している。なお、L*a*b*空間においてベース4D−LUT520に対応する色立体としては、図5(C)の右端に示すように、入力値のうちのK値のそれぞれの値に対して1つの3次元色立体CSが存在する。この例では、K=0の色立体とK=32の色立体とを含む複数の色立体CSが図示されている。本明細書では、これらの個々の色立体CSを「Kレイヤ」とも呼ぶ。この理由は、各色立体CSが、CMYK値のうちのK値が一定でC,M,Y値が可変である入力層に対応するものと考えることができるからである。複数の色立体CSは、K値が大きいほど暗い色域を表現するものとなっている。この理由は、後述するように、入力表色系のK値が大きいほど濃ブラックインクKのインク量が多くなるように濃ブラックインクKのインク量が決定されるからである。上述したように、再現可能な色域はインクデューティ制限値によって制限される。このインクデューティ制限値としては、個々のインクのインク量と、全インクの合計インク量と、の2つの制限値が課されるのが普通である。一方、暗い色を再現する方法としては、濃ブラックインクKなどの無彩色インクを用いる方法と、コンポジットブラックを用いる方法とがある。しかし、コンポジットブラックは合計インク量が多くなるので、濃ブラックインクKに比べてインクデューティ制限値に抵触する可能性が高く、暗い色を再現するのには不利である。従って、入力表色系のK値が大きく濃ブラックインクKのインク量が多い色立体の方が、入力表色系のK値が小さく濃ブラックインクKのインク量が少ない色立体に比べてより暗い色を再現することが可能となる。このように、ベース4D−LUTに対応する色立体CSは複数個存在するので、ベース4D−LUT用のスムージング処理では、これらの複数の色立体CSを考慮した処理が実行される。   FIG. 5C shows a state of the smoothing process. Note that in the L * a * b * space, as the color solid corresponding to the base 4D-LUT 520, as shown at the right end of FIG. There is a three-dimensional color solid CS. In this example, a plurality of color solids CS including a color solid of K = 0 and a color solid of K = 32 are illustrated. In the present specification, these individual color solids CS are also referred to as “K layers”. This is because each color solid CS can be considered to correspond to an input layer in which the K value among the CMYK values is constant and the C, M, and Y values are variable. The plurality of color solids CS represent a dark color gamut as the K value increases. This is because, as will be described later, the ink amount of the dark black ink K is determined so that the ink amount of the dark black ink K increases as the K value of the input color system increases. As described above, the reproducible color gamut is limited by the ink duty limit value. As the ink duty limit value, two limit values are generally imposed, that is, the ink amount of each ink and the total ink amount of all inks. On the other hand, methods for reproducing dark colors include a method using achromatic ink such as dark black ink K and a method using composite black. However, since composite black has a large total ink amount, it is more likely to conflict with the ink duty limit value than dark black ink K, which is disadvantageous for reproducing dark colors. Therefore, a color solid having a large K value in the input color system and a large amount of dark black ink K is more than a color solid having a small K value in the input color system and a small amount of dark black ink K. Dark colors can be reproduced. As described above, since there are a plurality of color solids CS corresponding to the base 4D-LUT, in the smoothing process for the base 4D-LUT, processing in consideration of the plurality of color solids CS is executed.

図6(A),(B)は、ベースLUTを用いた色補正LUTの作成方法を示す説明図である。図6(A)に示すように、ベース3D−LUT510は、RGB値をインク量Ijに変換する。このインク量Ijは、図3(B)に示した8種類のインクのインク量を表している。このとき、インク量Ijの添え字jは1〜8である。変換後のインク量Ijは、フォワードモデルコンバータ300によってL*a*b*値に変換される。一方、sRGB値は、既知の変換式に従ってL*a*b*値に変換される。この変換後のL*a*b*値は、その色域が、フォワードモデルコンバータ300で変換されたL*a*b*値の色域と一致するようにガマットマッピングされる。一方、ベース3D−LUT510とフォワードモデルコンバータ300を通じて、RGB値から変換したL*a*b*値を、逆方向ルックアップテーブルとして、逆変換LUT511を作成する。ガマットマッピングされたL*a*b*値は、この逆変換LUT511によってRGB値に変換される。このRGB値は、さらに、ベース3D−LUT510によってインク量Ijに再度変換される。この最後のインク量Ijと最初のsRGB値の対応関係をルックアップテーブルに登録することによって、色補正3D−LUT610を作成することができる。この色補正3D−LUT610は、sRGB表色系をインク表色系に変換する色変換テーブルである。 6A and 6B are explanatory diagrams illustrating a method for creating a color correction LUT using a base LUT. As shown in FIG. 6A, the base 3D-LUT 510 converts the RGB value into the ink amount I j . This ink amount I j represents the ink amounts of the eight types of ink shown in FIG. At this time, the subscript j of the ink amount I j is 1 to 8. The converted ink amount I j is converted into an L * a * b * value by the forward model converter 300. On the other hand, the sRGB values are converted into L * a * b * values according to a known conversion formula. The converted L * a * b * values are gamut-mapped so that the color gamut matches the color gamut of the L * a * b * values converted by the forward model converter 300. On the other hand, an inverse transformation LUT 511 is created using the L * a * b * values converted from the RGB values as a backward lookup table through the base 3D-LUT 510 and the forward model converter 300. The gamut-mapped L * a * b * values are converted into RGB values by the inverse conversion LUT 511. This RGB value is further converted again into the ink amount I j by the base 3D-LUT 510. The color correction 3D-LUT 610 can be created by registering the correspondence relationship between the last ink amount I j and the first sRGB value in the lookup table. The color correction 3D-LUT 610 is a color conversion table for converting the sRGB color system to the ink color system.

図6(B)は、色補正4D−LUT620を作成する方法を示している。図6(A)との違いは、3D−LUT510及びその逆変換LUT511の代わりに、4D−LUT520及びその逆変換LUT521を利用している点と、sRGB表色系をL*a*b*値に変換する既知変換式の代わりにJAPAN COLOR表色系(図中では「jCMYK」と記したもの)をL*a*b*値に変換する既知変換式を使用している点である。良く知られているように、JAPAN COLORは、CMYKの4色で構成される表色系である。なお、図6(B)の方法では、逆変換LUT521において、L*a*b*値からCMYK値に変換する際に、既知変換前の最初のjCMYK値のK値から、逆変換LUT521のKレイヤ(K値が一定を取る部分)が選択される。従って、色補正4D−LUT620として、ベース4D−LUT520のうちのKレイヤにおける特性を反映したものを作成することが可能である。   FIG. 6B shows a method for creating the color correction 4D-LUT 620. The difference from FIG. 6A is that, instead of the 3D-LUT 510 and its inverse transformation LUT 511, the 4D-LUT 520 and its inverse transformation LUT 521 are used, and the sRGB color system is changed to an L * a * b * value. Instead of the known conversion formula for converting to ## EQU3 ## a known conversion formula for converting the JAPAN COLOR color system (shown as “jCMYK” in the figure) into L * a * b * values is used. As is well known, JAPAN COLOR is a color system composed of four colors of CMYK. In the method of FIG. 6B, when the L * a * b * value is converted into the CMYK value in the inverse transformation LUT 521, the K value of the inverse transformation LUT 521 is calculated from the K value of the first jCMYK value before the known transformation. A layer (a portion where the K value is constant) is selected. Therefore, it is possible to create a color correction 4D-LUT 620 that reflects the characteristics of the K layer in the base 4D-LUT 520.

なお、通常は、ベースLUT510,520がプリンタドライバに実装されており、色補正LUTの作成処理以外の処理にも活用されているが、ここでは他の活用例の説明は省略する。以下では、実施例のスムージング処理に利用される力学モデルについて簡単に説明し、スムージング処理の典型的な処理手順について説明した後に、ベースLUT作成の具体的な実施例を説明する。   Normally, the base LUTs 510 and 520 are mounted on the printer driver, and are used for processes other than the color correction LUT creation process. However, description of other utilization examples is omitted here. In the following, a dynamic model used for the smoothing process of the embodiment will be briefly described, a typical processing procedure of the smoothing process will be described, and then a specific example of creating the base LUT will be described.

B.力学モデル:
図7は、実施例のスムージング処理に利用される力学モデルを示す説明図である。ここでは、L*a*b*色空間内に複数の色点(白丸及び2重丸)が配列されている様子を示している。但し、ここでは説明の便宜上、色点の配置を2次元的に描いている。この力学モデルでは、着目色点gに対して次式の仮想的な力Fpgが係るものと仮定する。

Figure 2009033239
ここで、Fgは着目色点gが隣接色点gn(nは1〜N)から受ける引力の合計値、Vgは着目色点gの速度ベクトル、-kvVgは速度に応じた抵抗力、Xgは着目色点gの位置ベクトル、Xgnは隣接色点gnの位置ベクトル、kp, kgは係数である。係数kp, kgは予め一定の値に設定される。なお、文中では、ベクトルを示す矢印は省略される。 B. Dynamic model:
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a dynamic model used in the smoothing process of the embodiment. Here, a state is shown in which a plurality of color points (white circles and double circles) are arranged in the L * a * b * color space. However, for convenience of explanation, the arrangement of the color points is drawn two-dimensionally here. In this dynamic model, it is assumed that virtual force Fp g of the following formula with respect to focus color point g is according.
Figure 2009033239
Here, F g is a total value of attractive forces received by the target color point g from the adjacent color points gn (n is 1 to N), V g is a velocity vector of the target color point g, and −k v V g is a velocity. Resistance force, X g is a position vector of the target color point g, X gn is a position vector of the adjacent color point gn, and k p and k g are coefficients. The coefficients k p and k g are set to constant values in advance. In the text, the arrow indicating the vector is omitted.

このモデルは、バネで互いに結ばれた質点の減衰振動モデルである。すなわち、着目色点gに係る仮想合力Fpgは、着目色点gと隣接色点gnとの距離が大きいほど大きくなるバネ力Fgと、着目色点gの速度が大きいほど大きくなる抵抗力-kvVgとの合計値である。この力学モデルでは、各色点について、位置ベクトルXgと速度ベクトルFgの初期値を設定した後に、微少時間経過の位置ベクトルXgと速度ベクトルFgを順次算出してゆく。なお、複数の色点の速度ベクトルVgの初期値は、例えば0に設定される。このような力学モデルを利用すれば、各色点が徐々に移動して、平滑な色点分布を得ることが可能である。 This model is a damped vibration model of mass points connected to each other by springs. That is, the virtual force Fp g according to the target color point g is a focusing color point g and the spring force F g, which distance increases larger with adjacent color points gn, increases as the speed of the target color point g is large resistance -k v V g is the total value. In this dynamic model, for each color point, after setting the initial value of the position vector X g and the velocity vector F g, it slides into successively calculates the position vector X g and the velocity vector F g a minute time. Note that the initial value of the velocity vector Vg of a plurality of color points is set to 0, for example. By using such a dynamic model, each color point moves gradually, and a smooth color point distribution can be obtained.

なお、各色点に係る力としては、バネ力Fgと抵抗力-kvVg以外の力を用いても良い。例えば、本出願人により開示された特開2006−197080号公報で説明されている他の種々の力をこの力学モデルで利用してもよい。また、力学モデルを適用して各色点を移動させる際に、特定の色点は、力学モデルによって移動しない拘束点として取り扱うことも可能である。 In addition, as a force relating to each color point, a force other than the spring force F g and the resistance force −k v V g may be used. For example, various other forces described in Japanese Patent Laid-Open No. 2006-197080 disclosed by the present applicant may be used in this dynamic model. Further, when moving each color point by applying a dynamic model, a specific color point can be handled as a constraint point that does not move by the dynamic model.

C.スムージング処理の典型的処理手順:
図8は、スムージング処理(図2のステップS300)の典型的な処理手順を示すフローチャートである。ステップT100では、スムージング処理初期値設定モジュール120(図1)が、スムージング処理の対象とする複数の色点を初期設定する。
C. Typical procedure for smoothing:
FIG. 8 is a flowchart showing a typical processing procedure of the smoothing process (step S300 in FIG. 2). In step T100, the smoothing process initial value setting module 120 (FIG. 1) initializes a plurality of color points to be smoothed.

図9は、ステップT100の詳細手順を示すフローチャートである。ステップT102では、インク量の初期入力値(図3(B),図5(B))から、スムージング処理の対象となる各色点の仮インク量が決定される。例えば、3D−LUT用のスムージング処理では、次の(2)式、(3)式に従って、各入力格子点に対する仮インク量I(R,G,B)が決定される。

Figure 2009033239
Figure 2009033239
ここで、I(R,G,B)は、入力格子点のRGB値に対するインクセット全体のインク量(図3の例では8種類のインクのインク量)を表している。RGB値が0又は255を取る入力格子点に対するインク量は、図2のステップS200においてユーザによって予め入力された値である。上記(2)式及び(3)式によれば、任意のRGB値における仮インク量I(R,G,B)を求めることが可能である。 FIG. 9 is a flowchart showing a detailed procedure of Step T100. In step T102, a temporary ink amount for each color point to be subjected to the smoothing process is determined from the initial input value of the ink amount (FIGS. 3B and 5B). For example, in the smoothing processing for 3D-LUT is the following equation (2), equation (3), the temporary ink amount I for each input lattice points (R, G, B) are determined.
Figure 2009033239
Figure 2009033239
Here, I (R, G, B) represents the ink amount of the entire ink set with respect to the RGB values of the input grid points (ink amounts of eight types of ink in the example of FIG. 3). The ink amount for the input grid point where the RGB value is 0 or 255 is a value input in advance by the user in step S200 of FIG. According to the above (2) and (3), it is possible to obtain the temporary ink amount I at any RGB values (R, G, B).

4D−LUT用のスムージング処理では、次の(4)式、(5)式に従って、各入力格子点に対する仮インク量I(C,M,Y,K)が決定される。

Figure 2009033239
Figure 2009033239
In the smoothing process for 4D-LUT, the temporary ink amount I (C, M, Y, K) for each input grid point is determined according to the following equations (4) and (5).
Figure 2009033239
Figure 2009033239

なお、(4)式からも理解できるように、4D−LUT用のインク量の初期入力値は16個存在するので、初期入力値の設定が煩雑である。そこで、例えば、インク量の初期入力値を設定する入力格子点を、K=0の8個の頂点、すなわち、(C,M,Y,K)=(0,0,0,0),(0,0,255,0),(0,255,0,0),(0,255,255,0),(255,0,0,0),(255,0,255,0),(255,255,0,0),(255,255,255,0)の8個の頂点と、K=255の1個の頂点、例えば、(C,M,Y,K)=(0,0,0,255)の頂点のみとし、K=255の色点のインク量を次の(6)式又は(7)式で決定してもよい。

Figure 2009033239
Figure 2009033239
ここで、I(C,M,Y,0)は、K=0の8個の頂点におけるインク量の初期入力値から、上記(2)式と同様の式で算出されたインク量である。(6)式の関数fD1は値I(C,M,Y,0)と値I(0,0,0,255)の合計値がインクデューティ制限値をオーバーする場合に、値I(C,M,Y,0)を減じることによって、インク量I(C,M,Y,255)がインクデューティ制限値内に納まるようにする関数である。また、(7)式の関数fD2は、値I(C,M,Y,0)と値I(0,0,0,255)の合計値がインクデューティ制限値をオーバーする場合に、合計値(I(C,M,Y,0)+I(0,0,0,255))の全体を減じることによって、インク量I(C,M,Y,255)がインクデューティ制限値内に納まるようにする関数である。 As can be understood from the equation (4), since there are 16 initial input values of the ink amount for 4D-LUT, setting of the initial input value is complicated. Therefore, for example, the input grid points for setting the initial input value of the ink amount are eight vertices of K = 0, that is, (C, M, Y, K) = (0, 0, 0, 0), ( 0,0,255,0), (0,255,0,0), (0,255,255,0), (255,0,0,0), (255,0,255,0), (255,255,0,0), (255,255,255, 0) and 8 vertices of K = 255, for example, (C, M, Y, K) = (0,0,0,255) vertices only, and ink of K = 255 color point You may determine quantity by the following (6) Formula or (7) Formula.
Figure 2009033239
Figure 2009033239
Here, I (C, M, Y, 0) is an ink amount calculated by an equation similar to the above equation (2) from the initial input values of the ink amount at the eight vertices of K = 0. (6) the function f D1 is the value I (C, M, Y, 0) if the total value of the value I (0, 0, 0, 255) is over the ink duty limit value I (C, M , Y, 0) is a function that causes the ink amount I (C, M, Y, 255) to fall within the ink duty limit value. In addition, the function f D2 in the expression (7) is calculated when the total value of the value I (C, M, Y, 0) and the value I ( 0, 0, 0, 255) exceeds the ink duty limit value ( I (C, M, Y, 0) + I (0,0,0,255) ) is subtracted so that the ink amount I (C, M, Y, 255) falls within the ink duty limit value. It is a function.

図9のステップT104では、フォワードモデルコンバータ300を用いて、仮インク量に対応する色彩値L*a*b*を求める。この演算は、以下の(8)式又は(9)式で表すことができる。

Figure 2009033239
Figure 2009033239
ここで、L(R,G,B)、L(C,M,Y,K)は変換後の色彩値L*a*b*を示しており、関数fFMはフォワードモデルコンバータ300による変換を意味している。なお、これらの式からも理解できるように、この変換後の色彩値L*a*b*は、ベースLUTの入力値であるRGB値又はCMYK値に対応付けられている。 In Step T104 of FIG. 9, the forward model converter 300 is used to obtain the color value L * a * b * corresponding to the temporary ink amount. This calculation can be expressed by the following formula (8) or (9).
Figure 2009033239
Figure 2009033239
Here, L (R, G, B) and L (C, M, Y, K) indicate the color values L * a * b * after conversion, and the function f FM performs conversion by the forward model converter 300. I mean. As can be understood from these equations, the color value L * a * b * after conversion is associated with the RGB value or CMYK value that is the input value of the base LUT.

図9のステップT106では、ステップT104で得られた色彩値L*a*b*を、インバースモデル初期LUT410(図3(A))を用いてインク量に再度変換する。ここで、インバースモデル初期LUT410を用いてインク量に再度変換する理由は、インク量の初期入力値や、ステップT102で決定された仮インク量が、L*a*b*値を再現するインク量として必ずしも好ましいインク量では無いからである。一方、インバースモデル初期LUT410では、画質等を考慮した好ましいインク量が登録されているので、これを用いてL*a*b*値をインク量に再度変換すれば、そのL*a*b*値を実現するための好ましいインク量を初期値として得ることができる。但し、ステップT106を省略してもよい。   In step T106 in FIG. 9, the color value L * a * b * obtained in step T104 is converted back into an ink amount using the inverse model initial LUT 410 (FIG. 3A). Here, the reason why the ink amount is converted again using the inverse model initial LUT 410 is that the initial input value of the ink amount or the temporary ink amount determined in step T102 is the ink amount that reproduces the L * a * b * value. This is because the ink amount is not always preferable. On the other hand, in the inverse model initial LUT 410, since a preferable ink amount considering image quality and the like is registered, if the L * a * b * value is converted again into the ink amount using this, the L * a * b * A preferable ink amount for realizing the value can be obtained as an initial value. However, step T106 may be omitted.

上述のステップT100の処理の結果、スムージング処理の対象となる色点について、以下の初期値が決定される。
(1)ベースLUTの入力格子点の値:(R,G,B)又は(C,M,Y,K)
(2)各入力格子点に対応するL*a*b*空間の色点の初期座標値:L(R,G,B)又はL(C,M,Y,K)
(3)各入力格子点に対応する初期インク量:I(R,G,B)又はI(C,M,Y,K)
以上の説明から理解できるように、初期値設定モジュール120は、代表的な入力格子点に関する入力初期値から他の入力格子点に関する初期値を設定する機能を有している。初期値設定モジュール120は、更に、グレー階調を表す入力格子点に関する初期値をグレー階調特性に基づいて設定する機能も有しているが、その機能の実例については後述する。なお、初期値設定モジュール120は、スムージング処理モジュール130に含まれるものとしてもよい。
As a result of the process in step T100 described above, the following initial values are determined for the color points to be subjected to the smoothing process.
(1) Input grid point value of base LUT: (R, G, B) or (C, M, Y, K)
(2) Initial coordinate value of color point in L * a * b * space corresponding to each input grid point: L (R, G, B) or L (C, M, Y, K)
(3) Initial ink amount corresponding to each input grid point: I (R, G, B) or I (C, M, Y, K)
As can be understood from the above description, the initial value setting module 120 has a function of setting initial values related to other input grid points from input initial values related to typical input grid points. The initial value setting module 120 also has a function of setting an initial value related to an input grid point representing a gray gradation based on the gray gradation characteristics. An example of the function will be described later. The initial value setting module 120 may be included in the smoothing processing module 130.

図8のステップT120では、色点移動モジュール132が、上述した力学モデルに従ってL*a*b*空間内の色点を移動させる。   In Step T120 of FIG. 8, the color point moving module 132 moves the color point in the L * a * b * space according to the dynamic model described above.

図10(A)〜(D)は、図8のステップS120〜S150の処理内容を示す説明図である。図10(A)に示すように、スムージング処理前には、色点の分布にはかなりの偏りがある。図10(B)は、微少時間経過後の各色点の位置を示している。この移動後の各色点のL*a*b*値を「ターゲット値LABt」と呼ぶ。「ターゲット」という修飾語は、この値LABtが、以下で説明するインク量の最適値の探索処理の際の目標値として使用されるからである。 10A to 10D are explanatory diagrams showing the processing contents of steps S120 to S150 in FIG. As shown in FIG. 10A, there is a considerable bias in the distribution of color points before the smoothing process. FIG. 10B shows the position of each color point after a minute time has elapsed. The L * a * b * value of each color point after the movement is called “target value LAB t ”. This is because the value “LAB t” is used as a target value in the search process of the optimum value of the ink amount described below.

ステップT130では、インク量最適化モジュール134が、以下の(10)式で表される目的関数Eを用いて、ターゲット値LABtに対するインク量の最適値を探索する(図10(C)参照)。

Figure 2009033239
ここで、Ijは目的関数Eを最小とするインク量、LABFM(Ij)はインク量Ijをフォワードモデルコンバータ300で変換して得られるL*a*b*値、GI(Ij)はインク量Ijで印刷されるカラーパッチの粒状性指数(Graininess Index)、CII(Ij)はそのカラーパッチの色非恒常性指数(Color Inconstancy Index)、TI(Ij)はトータルインク量(=ΣIj)、α,β,γは定数である。(10)式の右辺第1項は、2つのベクトルLABt, LABFM(Ij)で表される2つの色点の距離の2乗を求める演算を意味している。粒状性指数GIと、色非恒常性指数CIIと、トータルインク量TIとは、いずれもカラーパッチの画質を表す画質評価指数として利用されている。すなわち、これらの値GI, CII, TIが小さいほど、インク量Ijで再現されるカラーパッチの画質が良い傾向にある。粒状性指数GIと、色非恒常性指数CIIの算出方法については後述する。 In step T130, the ink amount optimization module 134 searches for the optimum value of the ink amount with respect to the target value LAB t using the objective function E expressed by the following equation (10) (see FIG. 10C). .
Figure 2009033239
Here, I j is an ink amount that minimizes the objective function E, LAB FM (I j ) is an L * a * b * value obtained by converting the ink amount I j by the forward model converter 300, and GI (I j ) Is the graininess index (Graininess Index) of the color patch printed with the ink amount I j , CII (I j ) is the color inconstancy index of the color patch, and TI (I j ) is the total ink The quantities (= ΣI j ), α, β, γ are constants. The first term on the right side of the equation (10) means an operation for obtaining the square of the distance between two color points represented by two vectors LAB t , LAB FM (I j ). The graininess index GI, the color non-constancy index CII, and the total ink amount TI are all used as image quality evaluation indices representing the image quality of the color patch. That is, the smaller these values GI, CII, and TI, the better the image quality of the color patch reproduced with the ink amount I j . The calculation method of the graininess index GI and the color non-constancy index CII will be described later.

上記(10)式は、力学モデルで微少量だけ移動した後の色点の座標値LABtに近いL*a*b*値を再現するインク量Ijの中で、画質評価指数GI, CII, TIがより小さいインク量が最適なインク量として決定されることを意味している。この最適なインク量の探索は、例えば準ニュートン法などの最適化手法を用いて実行される。このインク量の探索は、ステップT100で設定された各入力格子点の初期インク値から開始される。従って、探索で得られるインク量は、この初期インク量を修正した値となる。 The above equation (10) is an image quality evaluation index GI, CII, in the ink amount I j that reproduces the L * a * b * value close to the coordinate value LABt of the color point after moving by a minute amount in the dynamic model. This means that an ink amount having a smaller TI is determined as the optimum ink amount. This search for the optimum ink amount is executed using an optimization method such as a quasi-Newton method. The search for the ink amount is started from the initial ink value of each input grid point set in step T100. Therefore, the ink amount obtained by the search is a value obtained by correcting this initial ink amount.

なお、一般に、最適化処理によるインク量の探索は以下の条件の下で実行される。
(最適化条件1)目的関数Eを最小とする
(最適化条件2)使用可能として予め指定されたインクのみを使用する
In general, the search for the ink amount by the optimization process is executed under the following conditions.
(Optimization condition 1) Minimize the objective function E (Optimization condition 2) Use only the ink designated in advance as usable.

後述するように、最適化条件1の目的関数Eを与える式としては、上記(10)式以外の種々の式を利用可能である。また、最適化条件2における使用可能なインクとしては、プリンタで利用可能な複数種類のインクのうちの一部のインクのみが指定される場合と、全種類のインクが指定される場合とがある。使用可能なインクの種類は、スムージング処理の対象となる色点毎にユーザによって予め設定されることが好ましい。これらの最適化条件の具体例については更に後述する。   As will be described later, various formulas other than the formula (10) can be used as formulas that give the objective function E of the optimization condition 1. In addition, as the usable ink in the optimization condition 2, there are a case where only some of the plural types of ink available in the printer are designated and a case where all the types of ink are designated. . The type of ink that can be used is preferably set in advance by the user for each color point to be smoothed. Specific examples of these optimization conditions will be described later.

なお、インク量探索時には、上記最適化条件1,2の他に、インクデューティ制限も適用される。インクデューティ制限値としては、例えば、個々のインクのインク量の最大許容値と、合計インク量の許容最大値と、の2つの値が使用される。例えば、各インクのインク量を8ビットで表現したとき、8種類の個々のインクのインク量Ijの最大許容値を180に設定し、合計インク量ΣIjの最大許容値を240に設定してもよい。 In addition, when searching for the ink amount, in addition to the optimization conditions 1 and 2, the ink duty limit is also applied. As the ink duty limit value, for example, two values of the maximum allowable value of the ink amount of each ink and the allowable maximum value of the total ink amount are used. For example, when the ink amount of each ink is expressed by 8 bits, the maximum allowable value of the ink amount I j of eight types of individual inks is set to 180, and the maximum allowable value of the total ink amount ΣI j is set to 240. May be.

粒状性指数GIは、例えば以下の(11)式で与えられる。

Figure 2009033239
ここで、aLは明度補正係数、WS(u)はカラーパッチの印刷に利用されるハーフトーンデータが示す画像のウイナースペクトラム、VTF(u)は視覚の空間周波数特性、uは空間周波数である。(11)式は一次元で表現しているが、空間周波数u, vの関数として二次元画像の空間周波数を算出することは容易である。粒状性指数GIの計算方法としては、例えば、本出願人により開示された特表2007−511161号公報に記載された方法や、Makoto Fujino,Image Quality Evaluation of Inkjet Prints, Japan Hardcopy '99, p.291-294に記載された方法を利用することができる。 The graininess index GI is given by the following equation (11), for example.
Figure 2009033239
Where a L is the lightness correction coefficient, WS (u) is the winner spectrum of the image indicated by the halftone data used for printing the color patch, VTF (u) is the visual spatial frequency characteristic, and u is the spatial frequency. . Although the expression (11) is expressed in one dimension, it is easy to calculate the spatial frequency of the two-dimensional image as a function of the spatial frequencies u and v. As a calculation method of the graininess index GI, for example, the method described in Japanese Patent Application Publication No. 2007-511161 disclosed by the applicant, Makoto Fujino, Image Quality Evaluation of Inkjet Prints, Japan Hardcopy '99, p. The method described in 291-294 can be used.

色非恒常性指数CIIは、例えば以下の(12)式で与えられる。

Figure 2009033239
ここで、ΔL*は2つの異なる観察条件下(異なる光源下)におけるカラーパッチの明度差、ΔC*abは彩度差、ΔH*abは色相差を示す。色非恒常性指数CIIの計算時には、2つの異なる観察条件下でのL*a*b*値は、色順応変換(CAT)を用いて標準観察条件(例えば標準の光D65の観察下)に変換される。CIIについては、Billmeyer and Saltzman's Principles of Color Technology, 3rd edition, John Wiley & Sons, Inc, 2000, p.129, pp. 213-215を参照。 The color non-constancy index CII is given by the following equation (12), for example.
Figure 2009033239
Here, ΔL * is the lightness difference of the color patch under two different observation conditions (under different light sources), ΔC * ab is the chroma difference, and ΔH * ab is the hue difference. When calculating the color non-constancy index CII, the L * a * b * values under two different viewing conditions are converted into standard viewing conditions (eg under the observation of standard light D65) using chromatic adaptation transformation (CAT). Converted. For CII, see Billmeyer and Saltzman's Principles of Color Technology, 3rd edition, John Wiley & Sons, Inc, 2000, p.129, pp. 213-215.

目的関数Eに含まれる画質評価指数GI, CII, TIの重み係数α、β、γは、それぞれ任意の値に設定可能であるが、典型的には、ユーザによってそれぞれ0又は1のいずれかに設定される。なお、画質評価指数としては、これらのうちの1種類又は2種類のみを使用してもよく、あるいは、これら以外の他の指数を利用することも可能である。各種の画質評価指数は、画質評価指数算出モジュール136(図1)によって算出される。   The weight coefficients α, β, and γ of the image quality evaluation indexes GI, CII, and TI included in the objective function E can be set to arbitrary values, respectively, but typically are either 0 or 1 depending on the user. Is set. As the image quality evaluation index, only one or two of these may be used, or other indices other than these may be used. The various image quality evaluation indices are calculated by the image quality evaluation index calculation module 136 (FIG. 1).

なお、上記(10)式において、画質評価指数GI, CII, TIを用いずに、右辺第1項のみでインク量の最適値を求めるようにしてもよい。   In the above equation (10), the optimum value of the ink amount may be obtained by using only the first term on the right side without using the image quality evaluation indexes GI, CII, and TI.

図8のステップT140では、ステップT130で探索されたインク量Ijに対応するL*a*b*値が、フォワードモデルコンバータ300で再計算される(図10(D)参照)。ここで、L*a*b*値を再計算する理由は、探索されたインク量Ijが目的関数Eを最小とするインク量なので、そのインク量Ijで再現されるL*a*b*値は、最適化処理のターゲット値LABtから多少ずれているからである。こうして再計算されたL*a*b*値が、各色点の移動後の座標値として使用される。 In step T140 of FIG. 8, the L * a * b * value corresponding to the ink amount I j searched in step T130 is recalculated by the forward model converter 300 (see FIG. 10D). Here, the reason for recalculating the L * a * b * value is that the searched ink amount I j is the ink amount that minimizes the objective function E, so that the L * a * b reproduced with the ink amount I j This is because the value is slightly deviated from the target value LAB t of the optimization process. The L * a * b * values recalculated in this way are used as coordinate values after the movement of each color point.

ステップT150では、各色点の座標値の移動量の平均値(ΔLab)aveが、予め設定された閾値ε以下であるか否かが判定される。移動量の平均値(ΔLab)aveが閾値εよりも大きい場合には、ステップT120に戻りステップT120〜T150のスムージング処理が継続される。一方、移動量の平均値(ΔLab)aveが閾値ε以下の場合には、色点の分布が十分に平滑になっているので、スムージング処理が終了する。なお、閾値εは、予め適切な値が実験的に決定される。   In step T150, it is determined whether or not the average value (ΔLab) ave of the movement amount of the coordinate value of each color point is equal to or less than a preset threshold value ε. If the average value (ΔLab) ave of the movement amount is larger than the threshold value ε, the process returns to step T120 and the smoothing process of steps T120 to T150 is continued. On the other hand, when the average value (ΔLab) ave of the movement amount is equal to or smaller than the threshold value ε, the distribution of the color points is sufficiently smoothed, and the smoothing process ends. Note that an appropriate value for the threshold ε is experimentally determined in advance.

このように、本実施例の典型的なスムージング処理(平滑化処理)では、力学モデルによって各色点を微少時間間隔毎に移動させつつ、移動後の色点に対応する最適なインク量を最適化手法で探索する。そして、色点の移動量が十分に小さくなるまでそれらの処理が継続される。この結果、図3(C)に示したように、スムージング処理によって、平滑な色点分布を得ることが可能である。   As described above, in the typical smoothing process (smoothing process) of the present embodiment, the optimum ink amount corresponding to the color point after the movement is optimized while moving each color point every minute time interval by the dynamic model. Search by technique. Then, these processes are continued until the movement amount of the color point becomes sufficiently small. As a result, as shown in FIG. 3C, a smooth color point distribution can be obtained by the smoothing process.

D.第1実施例(3D−LUT作成):
図11は、第1実施例における図2のステップS300の詳細手順を示すフローチャートであり、ベース3D―LUT作成時のスムージング処理手順を示している。ステップS310では、グレー階調作成モジュール110が、グレー階調特性を作成する。
D. First Example (3D-LUT creation):
FIG. 11 is a flowchart showing the detailed procedure of step S300 of FIG. 2 in the first embodiment, and shows the smoothing processing procedure when creating the base 3D-LUT. In step S310, the gray gradation creation module 110 creates a gray gradation characteristic.

図12(A),(B)は、グレー階調特性の作成処理の内容を示す説明図である。横軸はグレー階調値Grを示し、縦軸は各インクのインク量Ijを示している。「グレー階調値Gr」とは、無彩色の濃度階調を意味しているが、CMYK表色系のK値とは異なるものである。「グレー階調特性」とは、グレー階調値Grを再現するための無彩色インクK,Lk,LLkのインク量Ijを示す特性である。なお、本明細書においては、3種類の無彩色インクK,Lk,LLkのインク量をI4, I7, I8と記している(図10(D)参照)。 FIGS. 12A and 12B are explanatory diagrams showing the contents of the gray gradation characteristic creation processing. The horizontal axis indicates the gray gradation value Gr, and the vertical axis indicates the ink amount I j of each ink. “Gray gradation value Gr” means a density gradation of an achromatic color, but is different from the K value of the CMYK color system. The “gray gradation characteristic” is a characteristic indicating the ink amount I j of the achromatic inks K, Lk, and LLk for reproducing the gray gradation value Gr. In this specification, the ink amounts of the three types of achromatic inks K, Lk, and LLk are denoted as I 4 , I 7 , and I 8 (see FIG. 10D).

図12(A)の黒丸は、グレー階調特性作成時の初期設定値を示している。ここでは、初期設定値として以下の2つが用いられている。
(1)Gr=0のとき、I4=I7=I8=0
(2)Gr=255のとき、I4=180, I7=I8=0
すなわち、グレー階調値Grの最小値(=0)では無彩色インクはすべてゼロに設定され、グレー階調値Grの最大値(=255)では最も濃度の高いブラックインクKのインク量I4が180に設定され、他のブラックインクLk,LLkのインク量I7 ,I8が0に設定されている。なお、Gr=255のときのブラックインクKのインク量I4の値は、インクデューティ制限値と等しい値に設定することが好ましい。こうすれば、インクデューティ制限の範囲内において、グレー階調値Grが最大値を取るときに最も暗い色を再現することが可能となる。
The black circles in FIG. 12A indicate initial setting values when creating gray gradation characteristics. Here, the following two are used as initial setting values.
(1) When Gr = 0, I 4 = I 7 = I 8 = 0
(2) When Gr = 255, I 4 = 180, I 7 = I 8 = 0
In other words, all the achromatic inks are set to zero at the minimum gray gradation value Gr (= 0), and the ink amount I 4 of the black ink K having the highest density at the maximum gray gradation value Gr (= 255). Is set to 180, and the ink amounts I 7 and I 8 of the other black inks Lk and LLk are set to 0. Note that the value of the ink amount I 4 of the black ink K when Gr = 255 is preferably set to a value equal to the ink duty limit value. This makes it possible to reproduce the darkest color when the gray gradation value Gr takes the maximum value within the ink duty limit range.

図12(A)の初期設定値を使用してスムージング処理を実行すると、図12(B)に示すようなグレー階調特性f(Gr)が得られる。このスムージング処理は、図8のスムージング処理手順に従って実行される。この際、スムージング処理対象の複数の色点としては、グレー階調値Grの値の全範囲0〜255を等間隔に取った点、例えばGr=0, 16, 32, 48, 64…255の点が採用される。Gr=0及びGr=255以外の点におけるインク量の初期値はすべてゼロとしてもよく、あるいは、Gr=0及びGr=255におけるインク量を直線補間した値を採用してもよい。また、Gr=0及びGr=255の初期設定値は、スムージング処理によって変化しないもの(拘束点)として取り扱われることが好ましい。   When the smoothing process is executed using the initial setting value of FIG. 12A, a gray gradation characteristic f (Gr) as shown in FIG. 12B is obtained. This smoothing process is executed according to the smoothing process procedure of FIG. At this time, the plurality of color points to be subjected to the smoothing processing are points at which the entire range 0 to 255 of the gray gradation value Gr is set at equal intervals, for example, Gr = 0, 16, 32, 48, 64. Points are adopted. The initial values of the ink amounts at points other than Gr = 0 and Gr = 255 may all be zero, or values obtained by linear interpolation of the ink amounts at Gr = 0 and Gr = 255 may be employed. Further, the initial setting values of Gr = 0 and Gr = 255 are preferably handled as those that do not change by the smoothing process (constraint points).

グレー階調特性の作成時のスムージング処理におけるインク量探索(図8のステップT130)では、例えば、以下の最適化条件が使用される。
(最適化条件1)下記(13)式の目的関数Eを最小とする
(最適化条件2)無彩色インクK,Lk,LLkのみを使用する

Figure 2009033239
ここで、L*tはターゲット値LABtのうちのL*値、L*FM(Ij)はインク量Ijをフォワードモデルコンバータ300で変換して得られたL*a*b*値のうちのL*値である。すなわち、このスムージング処理では、a*値とb*値は無視してインク量の探索が行われる。この理由は、グレー階調特性f(Gr)では無彩色インクK、Lk,LLkのみを使用するが、これらのインクは完全な無彩色では無く、多少の色味を有しているのが普通だからである。 For example, the following optimization conditions are used in the ink amount search (step T130 in FIG. 8) in the smoothing process when creating the gray gradation characteristics.
(Optimization condition 1) Minimizing the objective function E of the following equation (13) (Optimization condition 2) Only the achromatic inks K, Lk, and LLk are used.
Figure 2009033239
Here, L * t is an L * value of the target value LAB t , and L * FM (I j ) is an L * a * b * value obtained by converting the ink amount I j by the forward model converter 300. This is the L * value. That is, in this smoothing process, the ink amount is searched for with the a * value and the b * value ignored. The reason for this is that only the gray inks K, Lk, and LLk are used in the gray gradation characteristic f (Gr), but these inks are not completely achromatic and usually have some color. That's why.

図12(B)に示すグレー階調特性f(Gr)の黒丸は拘束点(初期設定値が維持される点)であり、白丸はスムージング処理によって決定された点である。グレー階調特性f(Gr)では、グレー階調値Grが小さい最も明るい階調範囲では極淡ブラックインクLLkのみが使用され、その次に明るい階調範囲では極淡ブラックインクLLkと淡ブラックインクLkが使用され、やや暗い階調範囲では淡ブラックインクLkと濃ブラックインクKとが使用され、最も暗い階調範囲では濃ブラックインクKのみが使用される。また、最も明るい階調範囲を除く他の階調範囲では、1種類の無彩色インクのインク量が増加すると、他の種類の無彩色インクのインク量が減少している。なお、無彩色インクとしては、1種類の無彩色インク(ブラックインク)のみを用いても良いが、濃度の異なる2種類以上の無彩色インクを用いることが好ましい。このとき、図12(B)の例からも理解できるように、グレー階調特性f(Gr)としては、1つの無彩色インクのインク量が増加するとともに他の無彩色インクのインク量が減少するような階調範囲を有するものを作成することが好ましい。   The black circles in the gray gradation characteristics f (Gr) shown in FIG. 12B are constraint points (points where the initial set values are maintained), and the white circles are points determined by the smoothing process. In the gray gradation characteristic f (Gr), only the very light black ink LLk is used in the brightest gradation range where the gray gradation value Gr is small, and then in the lightest gradation range, the extremely light black ink LLk and the light black ink are used. Lk is used, light black ink Lk and dark black ink K are used in a slightly dark gradation range, and only dark black ink K is used in the darkest gradation range. Further, in the other gradation ranges except the brightest gradation range, when the ink amount of one kind of achromatic ink is increased, the ink amount of the other kinds of achromatic ink is decreased. As the achromatic ink, only one kind of achromatic ink (black ink) may be used, but it is preferable to use two or more kinds of achromatic ink having different densities. At this time, as can be understood from the example of FIG. 12B, as the gray gradation characteristic f (Gr), the ink amount of one achromatic ink increases and the ink amount of the other achromatic ink decreases. It is preferable to create one having such a gradation range.

なお、スムージング処理を利用してグレー階調特性f(Gr)を設定する代わりに、他の方法でグレー階調特性f(Gr)を設定してもよい。例えば、他のルックアップテーブルで使用されているグレー階調特性をそのまま流用してもよく、あるいは、ユーザが図12(B)のようなグレー階調特性を入力してもよい。但し、スムージング処理を利用してグレー階調特性f(Gr)を設定すれば、各グレー階調値Grの点のインク量Ijで再現される色のL*a*b*値が平滑な分布を示すものとなるので、好ましい階調特性を得ることができるという利点がある。 Instead of setting the gray gradation characteristic f (Gr) using the smoothing process, the gray gradation characteristic f (Gr) may be set by another method. For example, the gray tone characteristics used in other lookup tables may be used as they are, or the user may input gray tone characteristics as shown in FIG. However, if the gray gradation characteristic f (Gr) is set using the smoothing process, the L * a * b * value of the color reproduced with the ink amount I j at the point of each gray gradation value Gr is smooth. Since the distribution is shown, there is an advantage that preferable gradation characteristics can be obtained.

こうしてグレー階調特性f(Gr)が設定されると、図11のステップS320〜S350において、ベース3D−LUT510(図3(B))の複数の入力格子点に対するL*a*b*値とインク量Ijとが順次決定される。 When the gray gradation characteristic f (Gr) is set in this way, in steps S320 to S350 in FIG. 11, the L * a * b * values for the plurality of input lattice points in the base 3D-LUT 510 (FIG. 3B) are obtained. The ink amount I j is sequentially determined.

図13(A)〜(D)は、図11のステップS320〜S350の処理内容を示す説明図である。まず、ステップS320では、点PWのL*a*b*値とインク量Ijとが決定される(図13(A))。点PWは、(R,G,B)=(255,255,255)に対応する紙白点である。ベース3D−LUT510の作成時には、点PWのインク量Ijはすべてゼロに設定される。また、点PWのL*a*b*値は、例えば、Ij=0 (j=1〜8)をフォワードモデルコンバータ300に入力して得られた値が使用される。この紙白点PWのL*a*b*値は、印刷媒体固有の値である。従って、ステップS320では図8に示すスムージング処理は実行されない。 FIGS. 13A to 13D are explanatory diagrams showing the processing contents of steps S320 to S350 in FIG. First, in step S320, the L * a * b * value of the point P W and the ink amount I j are determined (FIG. 13A). The point P W is a paper white point corresponding to (R, G, B) = (255, 255, 255). When the base 3D-LUT 510 is created, the ink amount I j at the point P W is all set to zero. Further, as the L * a * b * value of the point P W , for example, a value obtained by inputting I j = 0 (j = 1 to 8) to the forward model converter 300 is used. The L * a * b * value of the paper white point P W is a value unique to the print medium. Accordingly, the smoothing process shown in FIG. 8 is not executed in step S320.

ステップS330では、点PKのL*a*b*値とインク量とが決定される(図13(B))。点PKは、(R,G,B)=(0,0,0)に対応する紙黒点である。点PKの決定時には、インク量Ijの初期値としてグレー階調特性f(Gr)のGr=255の値が使用される。図12(B)の例では、Gr=255のとき、I4=180, I7=I8=0である。点PKのL*a*b*値とインク量の決定時には、図8のステップT120〜T150のうちのステップT120,T150が実行されず、ステップT130,T140のみが実行される。 In step S330, the L * a * b * value of the point P K and the ink amount are determined (FIG. 13B). The point P K is a paper black point corresponding to (R, G, B) = (0,0,0). When the point P K is determined, a value of Gr = 255 of the gray gradation characteristic f (Gr) is used as the initial value of the ink amount I j . In the example of FIG. 12B, when Gr = 255, I 4 = 180 and I 7 = I 8 = 0. When determining the L * a * b * value of the point P K and the ink amount, steps T120 and T150 of steps T120 to T150 in FIG. 8 are not executed, and only steps T130 and T140 are executed.

点PKに関するインク量の探索(ステップT130)では、例えば、以下の最適化条件が使用される。
(最適化条件1)下記(14)式の目的関数Eを最小とする
(最適化条件2)すべてのインクを使用可能

Figure 2009033239
ここで、L*FM(Ij)は、インク量Ijをフォワードモデルコンバータ300で変換して得られたL*a*b*値のうちのL*値である。この(14)式は、上記(10)式の右辺に+L*FM(Ij)の項を追加したものである。このような目的関数Eを用いると、L*FM(Ij)値がなるべく小さくなるように、すなわち、点PKがより暗くなるようにインク量Ijが最適化される。なお、無彩色インクのインク量は、グレー階調特性f(Gr)のGr=255で与えられるインク量I4, I7, I8をそのまま使用してもよい。この場合には、インク量の探索時に有彩色インクのインク量のみが調整される。 In the search for the ink amount related to the point P K (step T130), for example, the following optimization conditions are used.
(Optimization condition 1) Minimize the objective function E in the following equation (14) (Optimization condition 2) All inks can be used
Figure 2009033239
Here, L * FM (I j) is a L * value of the resulting L * a * b * values by converting the amount of ink I j in the forward model converter 300. This equation (14) is obtained by adding a term of + L * FM (I j ) to the right side of the above equation (10). When such an objective function E is used, the ink amount I j is optimized so that the L * FM (I j ) value becomes as small as possible, that is, the point P K becomes darker. As the ink amount of the achromatic ink, the ink amounts I 4 , I 7 and I 8 given by Gr = 255 of the gray gradation characteristic f (Gr) may be used as they are. In this case, only the ink amount of the chromatic color ink is adjusted when searching for the ink amount.

なお、点PKに関するインク量探索における目的関数Eとしては、上記(14)式の代わりに下記(15)式で与えられるものを使用してもよい。

Figure 2009033239
ここで、a*FM(Ij)、 b*FM(Ij)は、インク量Ijをフォワードモデルコンバータ300で変換して得られたL*a*b*値のうちのa*値とb*値である。これらの最後の2項を追加すれば、インク量Ijとして、a*値とb*値が0に近いものが探索される。 As the objective function E in the ink amount search for the point P K, a function given by the following equation (15) may be used instead of the above equation (14).
Figure 2009033239
Here, a * FM (I j ) and b * FM (I j ) are the a * value of the L * a * b * values obtained by converting the ink amount I j by the forward model converter 300. b * value. After adding the last two terms, as an ink amount I j, close to the a * value and b * value of 0 is searched.

こうして点PWと点PKとが決定されると、図11のステップS340において、PW−PK線上の他の色点のL*a*b*値とインク量とが決定される。これらの色点の入力格子点座標は、例えば(R,G,B)=(32,32,32), (64,64,64),…,(224,224,224)のような等間隔な格子点座標である。図13(C)の左側は、L*a*b*空間におけるPW−PK線上の各色点の初期位置を示しており、右側はスムージング処理後の位置を示している。両端の点PW,PKは、ステップS320,S330で決定されているので、ステップS340では点PW,PKの位置は拘束されている。他の色点の初期位置は、グレー階調特性f(Gr)を用いて設定することが可能である。すなわち、これらの色点の初期のインク量として、グレー階調値Grに(255-R)を代入した値、すなわち、Gr=223, 191,…,31におけるグレー階調特性f(Gr)のインク量が採用される。 When the point P W and the point P K are thus determined, the L * a * b * values and ink amounts of other color points on the P W -P K line are determined in step S340 in FIG. The input grid point coordinates of these color points are, for example, equidistant grid point coordinates such as (R, G, B) = (32, 32, 32), (64, 64, 64), ..., (224, 224, 224) It is. The left side of FIG. 13C shows the initial position of each color point on the P W -P K line in the L * a * b * space, and the right side shows the position after the smoothing process. Since the points P W and P K at both ends are determined in steps S320 and S330, the positions of the points P W and P K are constrained in step S340. The initial positions of other color points can be set using the gray gradation characteristics f (Gr). That is, as the initial ink amount of these color points, a value obtained by substituting (255-R) for the gray gradation value Gr, that is, the gray gradation characteristic f (Gr) at Gr = 223, 191,. The amount of ink is adopted.

ステップS340におけるスムージング処理は、図8のフローチャートに従って行われ、この際、インク量の探索では以下の最適化条件が使用される。
(最適化条件1)下記(16)式の目的関数Eを最小とする
(最適化条件2)すべてのインクを使用可能

Figure 2009033239
ここで、LABFM(Ij(f(Gr)))の引数Ij(f(Gr))は、インク量Ijの探索のパラメータとして、グレー階調特性f(Gr)も考慮にいれることを表している。具体的には、最適化処理時の探索のパラメータとしては、8種類のインク量Ij (j=1〜8)とグレー階調値Grの9つのパラメータが利用される。この場合に、3種類の無彩色インクK,Lk,LLkのインク量I4, I7, I8については、それ自身の値を変更したときのインク量の変化と、グレー階調値Grを変更したときのインク量の変化との両方を考慮する。すなわち、これらの3種類の無彩色インクK,Lk,LLkのインク量I4, I7, I8は、以下の(17)式に従って決定される。
Figure 2009033239
ここで、Ij-gray(f(Gr))はグレー階調特性f(Gr)に応じて決定される各無彩色インクのインク量、Ij-gray(0)はその初期値、ΔIj-grayは無彩色インク自身の値を変更したときのインク量の変化、ΔIj-gray(Δf(Gr))はグレー階調値Grを変更したときの無彩色インク量の変化である。 The smoothing process in step S340 is performed according to the flowchart of FIG. 8, and at this time, the following optimization conditions are used in the search for the ink amount.
(Optimization condition 1) Minimize the objective function E in the following equation (16) (Optimization condition 2) All inks can be used
Figure 2009033239
Here, the argument I j (f (Gr)) of LAB FM (I j (f (Gr))) also takes into account the gray gradation characteristic f (Gr) as a parameter for searching the ink amount I j Represents. Specifically, nine parameters of eight types of ink amounts I j (j = 1 to 8) and gray gradation value Gr are used as search parameters during the optimization process. In this case, for the ink amounts I 4 , I 7 , and I 8 of the three types of achromatic inks K, Lk, and LLk, the change in the ink amount when changing its own value and the gray gradation value Gr Consider both the change in the ink amount when changed. That is, the ink amounts I 4 , I 7 , I 8 of these three types of achromatic inks K, Lk, LLk are determined according to the following equation (17).
Figure 2009033239
Here, I j-gray (f (Gr)) is the ink amount of each achromatic ink determined according to the gray gradation characteristic f (Gr), I j-gray (0) is its initial value, ΔI j -gray is a change in the ink amount when the value of the achromatic ink itself is changed, and ΔI j-gray (Δf (Gr)) is a change in the achromatic ink amount when the gray gradation value Gr is changed.

上記(17)式によるインク量の算出方法の具体例は以下の通りである。まず、図12(B)のグレー階調特性において、Gr=192の点におけるインク量I4=32, I7=70, I8=0を初期値としたとき、淡ブラックインクLkのインク量I7-gray(f(Gr))の変化は例えば以下の通りになる。まず、淡ブラックインクLk自身が探索のパラメータとなってその値が2だけ増加すると、淡ブラックインクLkのインク量I7-gray(f(Gr))は、初期値I7=70から2増加して72となる。その後、グレー階調値Grが探索のパラメータとなり、その値が2だけ増加すると、グレー階調値Grが192から194に増加した場合の各インクの変化量がグレー階調特性f(Gr)から算出される。具体的には、各無彩色インクの変化量は、ΔI4-gray(Δf(Gr)=+2)=2,ΔI7-gray(Δf(Gr)=+2)=-4,ΔI8-gray(Δf(Gr)=+2)=0と決定される。従って、淡ブラックインクLkのインク量I7-gray(f(Gr))は、72から4だけ減小して68となる。このように、グレー階調値Grを探索のパラメータとしてインク量の最適化を行うようにすれば、グレー階調特性f(Gr)に従った変化量で各無彩色インクのインク量を同時に変化させることができる。すなわち、図12(B)から理解できるように、グレー階調特性では、グレー階調値Grが増加するとき(明度が低下するとき)に、1つの無彩色インクを増加させて他の無彩色インクを減小させることが好ましい場合が多い。グレー階調値Grを探索のパラメータとして用いない場合には、個々の無彩色インクを個別に増減させてしまうので、このようなグレー階調特性f(Gr)の傾向を反映することが困難である。一方、グレー階調特性Grを探索のパラメータとして利用すれば、グレー階調特性f(Gr)に従った変化量で各無彩色インクのインク量が同時に変化するので、グレー階調特性f(Gr)の傾向を反映することが可能となる。 A specific example of a method for calculating the ink amount based on the equation (17) is as follows. First, in the gray gradation characteristics of FIG. 12B, when the ink amounts I 4 = 32, I 7 = 70, and I 8 = 0 at the point of Gr = 192 are set to the initial values, the ink amount of the light black ink Lk change of I 7-gray (f (Gr )) is as follows, for example. First, when the light black ink Lk itself becomes a search parameter and its value increases by 2, the ink amount I 7-gray (f (Gr)) of the light black ink Lk increases by 2 from the initial value I 7 = 70. Becomes 72. Thereafter, the gray tone value Gr becomes a search parameter, and when the value is increased by 2, the change amount of each ink when the gray tone value Gr increases from 192 to 194 is determined from the gray tone characteristic f (Gr). Calculated. Specifically, the amount of change of each achromatic ink is ΔI 4-gray (Δf (Gr) = + 2) = 2, ΔI 7-gray (Δf (Gr) = + 2) =-4, ΔI 8- It is determined that gray (Δf (Gr) = + 2) = 0. Accordingly, the ink amount I 7-gray (f (Gr)) of the light black ink Lk is reduced from 72 to 4 to 68. In this way, if the ink amount is optimized using the gray gradation value Gr as a search parameter, the ink amount of each achromatic ink is changed simultaneously with the amount of change according to the gray gradation characteristic f (Gr). Can be made. That is, as can be understood from FIG. 12B, in the gray gradation characteristics, when the gray gradation value Gr increases (when the lightness decreases), one achromatic ink is increased and another achromatic color is increased. It is often desirable to reduce ink. When the gray gradation value Gr is not used as a search parameter, each achromatic ink is increased or decreased individually, so it is difficult to reflect such a tendency of the gray gradation characteristic f (Gr). is there. On the other hand, if the gray gradation characteristic Gr is used as a search parameter, the amount of each achromatic ink changes simultaneously with the amount of change according to the gray gradation characteristic f (Gr), so the gray gradation characteristic f (Gr ) Can be reflected.

なお、上記(16)式は、右辺第1項における探索のパラメータとして、8種類のインクのインク量とグレー階調値Grの9個のパラメータが使用される点のみが(10)式と異なっている。なお、このスムージング処理では、有彩色インクを含むすべてのインクを使用可能とすることが好ましい。有彩色インクを利用すれば、図13(C)の右側に示すように、点PW,PKを結ぶ直線上に沿って複数の色点がほぼ並ぶような分布が得られる。 The equation (16) is different from the equation (10) only in that the nine parameters of the ink amount of eight types of ink and the gray gradation value Gr are used as the search parameters in the first term on the right side. ing. In this smoothing process, it is preferable that all inks including chromatic ink can be used. If chromatic ink is used, as shown on the right side of FIG. 13C, a distribution is obtained in which a plurality of color points are substantially aligned along a straight line connecting the points P W and P K.

なお、L*a*b*空間における点PW,PKは、RGB表色系における(R,G,B)=(255,255,255)の点と(R,G,B)=(0,0,0)の点に相当する。従って、L*a*b*空間におけるPW−PK線は、RGB表色系のグレー階調に相当する直線であることが理解できる。上述したステップS340の処理では、RGB表色系のグレー階調に相当する直線上の色点に関して、グレー階調特性を用いて初期値を設定するとともに、その初期値を修正することによってベースLUT510に登録すべきインク量とを決定している。従って、PW−PK線上の色点に関する無彩色インクのインク量をグレー階調特性に近似したものとすることができる。 Incidentally, L * a * b * point in space P W, P K is the RGB color system (R, G, B) = a point (255,255,255) (R, G, B) = (0,0, It corresponds to point 0). Therefore, it can be understood that the P W -P K line in the L * a * b * space is a straight line corresponding to the gray gradation of the RGB color system. In the processing of step S340 described above, an initial value is set using the gray gradation characteristics for the color point on the straight line corresponding to the gray gradation of the RGB color system, and the initial value is corrected to modify the base LUT 510. The amount of ink to be registered is determined. Therefore, the ink amount of the achromatic ink relating to the color point on the P W -P K line can be approximated to the gray gradation characteristic.

ところで、PW−PK線上の色点の決定時にグレー階調特性を利用しない場合には、以下のような問題が生じる可能性がある。すなわち、本実施例では、インク量の探索に利用する目的関数Eとして、(10)式や(16)式で与えられるものを使用している。この目的関数Eに含まれる画質評価指数GI, CII, TIのうち、例えば粒状性評価指数GIは、無彩色インクを使用する場合に比べてコンポジットブラックを使用する方が小さくなる傾向がある。従って、グレー階調特性を利用しないでインク量の探索を行うと、PW−PK線上の色点として、無彩色インクをあまり用いずにコンポジットブラックが多用されてしまうという結果が生じ得る。これでは、無彩色インクの活用、特に、複数の濃度の異なる無彩色インクの活用が不十分となるという問題がある。一方、上述のように、グレー階調特性を利用してインク量の探索を行うようにすれば、探索されるインク量が、グレー階調特性から得られる初期インク量を修正したものとなるので、最終的な無彩色インクのインク量をグレー階調特性に近似したものとすることが可能である。 By the way, if the gray gradation characteristic is not used when determining the color point on the P W -P K line, the following problem may occur. That is, in this embodiment, the objective function E used for searching the ink amount uses the function given by the equations (10) and (16). Of the image quality evaluation indexes GI, CII, and TI included in the objective function E, for example, the granularity evaluation index GI tends to be smaller when composite black is used than when achromatic ink is used. Therefore, if the ink amount is searched without using the gray gradation characteristics, a result that composite black is frequently used without using achromatic ink as a color point on the P W -P K line may occur. This causes a problem that the use of achromatic ink, particularly the use of a plurality of achromatic inks having different densities, is insufficient. On the other hand, as described above, if the ink amount is searched using the gray gradation characteristic, the searched ink amount is obtained by correcting the initial ink amount obtained from the gray gradation characteristic. It is possible to approximate the final ink amount of achromatic ink to the gray gradation characteristics.

なお、ステップS340においてスムージング処理を省略し、グレー階調特性から得られる初期のインク量そのものをPW−PK線上の色点のインク量として利用してもよい。但し、スムージング処理を行えば、L*a*b*空間においてより平滑な色点分布を得ることができるという利点がある。 In step S340, the smoothing process may be omitted, and the initial ink amount itself obtained from the gray gradation characteristics may be used as the ink amount of the color point on the P W -P K line. However, the smoothing process has an advantage that a smoother color point distribution can be obtained in the L * a * b * space.

こうしてPW−PK線上の色点のL*a*b*値とインク量が決定されると、図11のステップS350において、残りの他の色点に関するL*a*b*値とインク量とが決定される。図13(D)は、ステップS350におけるスムージング処理の様子を示している。なお、ステップS350で処理対象となる色点は、ベース3D−LUT510の複数の入力格子点のうちで、PW−PK線上に無い他のすべての色点である。スムージング処理は、図8のフローチャートに従って行われる。 When the L * a * b * value and ink amount of the color point on the P W -P K line are determined in this way, the L * a * b * value and ink for the remaining other color points are determined in step S350 of FIG. The amount is determined. FIG. 13D shows the state of the smoothing process in step S350. Note that the color points to be processed in step S350 are all other color points not on the P W -P K line among the plurality of input grid points of the base 3D-LUT 510. The smoothing process is performed according to the flowchart of FIG.

なお、ステップS350におけるスムージング処理では、3次元色立体CSの外殻面上に存在する色点は、なるべく色立体CSの中心からの距離がより大きくなるようにインク量の探索を行うことが好ましい。この理由は、これによって再現可能な色域が広がるからである。ここで、「外殻面」とは、3次元色立体CSの6つの表面を意味している。色域を広げるために、例えば、8つの頂点のうちの紙白点PWと紙黒点PK,を除く他の6つの頂点PC,PM,PY,PR,PG,PBについては、インク量探索の目的関数Eとして、以下の(18)式で与えられるものを利用することができる。

Figure 2009033239
ここで、C*FM(Ij)は、インク量Ijをフォワードモデルコンバータ300で変換して得られたL*a*b*値から算出された彩度値である。この目的関数Eによれば、彩度C*FM(Ij)がより大きくなるように各頂点PC,PM,PY,PR,PG,PBのインク量が探索される。従って、色立体CS(すなわち色域)がより大きくなるように、インク量が決定される。なお、6つの頂点PC,PB,PM,PR,PY,PGを順次結ぶ直線で構成される閉多角形は、色立体CSの「赤道」とも呼ばれる。 In the smoothing process in step S350, it is preferable to search for the ink amount so that the color point existing on the outer surface of the three-dimensional color solid CS is as far as possible from the center of the color solid CS. . This is because the reproducible color gamut is widened. Here, “outer shell surface” means six surfaces of the three-dimensional color solid CS. In order to widen the color gamut, for example, the other six vertices P C , P M , P Y , P R , P G , P B excluding the paper white point P W and the paper black point P K among the eight vertices. As for the objective function E of the ink amount search, a function given by the following equation (18) can be used.
Figure 2009033239
Here, C * FM (I j ) is a saturation value calculated from the L * a * b * value obtained by converting the ink amount I j by the forward model converter 300. According to this objective function E, the ink amounts of the vertices P C , P M , P Y , P R , P G , and P B are searched so that the saturation C * FM (I j ) becomes larger. Accordingly, the ink amount is determined so that the color solid CS (that is, the color gamut) becomes larger. A closed polygon composed of straight lines connecting the six vertices P C , P B , P M , P R , P Y , and P G is also called an “equator” of the color solid CS.

以上のように、第1実施例では、グレー階調特性(図12(B))を設定しておき、グレー直線(PW−PK線)上の色点の位置をグレー階調特性に応じて決定したので、グレー直線上の複数の色点における無彩色インクのインク量を、グレー階調特性に近似したものとすることができる。従って、グレー線上において、コンポジットブラックが多く利用されてしまい、無彩色インクを活用できないという問題を回避することが可能である。 As described above, in the first embodiment, the gray gradation characteristic (FIG. 12B) is set, and the position of the color point on the gray straight line (P W -P K line) is set as the gray gradation characteristic. Accordingly, the ink amount of achromatic ink at a plurality of color points on the gray straight line can be approximated to the gray gradation characteristics. Accordingly, it is possible to avoid the problem that the composite black is frequently used on the gray line and achromatic ink cannot be used.

E.第2実施例(4D−LUT作成):
図14は、第2実施例としてのベース4D―LUT作成時のスムージング処理手順を示すフローチャートである。この処理手順は、図11のステップS320〜S350を、それぞれ若干異なるステップS321〜S351に置き換えたものであり、ステップS310におけるグレー階調特性の作成処理は第1実施例と同じである。
E. Second Example (4D-LUT creation):
FIG. 14 is a flowchart showing a smoothing processing procedure when creating a base 4D-LUT as the second embodiment. This processing procedure is obtained by replacing steps S320 to S350 in FIG. 11 with slightly different steps S321 to S351, respectively, and the gray tone characteristic creation processing in step S310 is the same as in the first embodiment.

図15(A)〜(C)は、図14のステップS321〜S341の処理内容を示している。ステップS321では、グレー階調特性f(Gr)に基づいて、各Kレイヤ上の点PWのL*a*b*値とインク量とが決定される。「Kレイヤ」とは、K値が一定でC,M,Y値が可変である入力値に対応する3次元色立体CSを意味している。図15(A)に示す複数の色立体CSは、4D−LUTに対応する複数の3次元色立体CS(図5(C)の右端参照)を互いに重ならないようにずらせて配置して描いたものである。各色立体CSの点PWを結ぶ直線は、ベース4D−LUT520(図5(B))の入力表色系におけるK軸に相当する。ステップS321の処理では、まず、各Kレイヤの点PWのインク量の初期値が、グレー階調特性f(Gr)を参照して決定される。この参照は、グレー階調値GrにK値を代入することによって行われる。ステップS321の処理では、この初期値から図8の手順に従ってスムージング処理が実行される。 FIGS. 15A to 15C show the processing contents of steps S321 to S341 in FIG. In step S321, based on the gray-scale characteristic f (Gr), and L * a * b * values and the ink amount of points P W on each K layer is determined. “K layer” means a three-dimensional color solid CS corresponding to an input value having a constant K value and variable C, M, and Y values. A plurality of color solids CS shown in FIG. 15A are drawn by arranging a plurality of three-dimensional color solids CS (refer to the right end of FIG. 5C) corresponding to the 4D-LUT so as not to overlap each other. Is. A straight line connecting the points P W of each color solid CS corresponds to the K axis in the input color system of the base 4D-LUT 520 (FIG. 5B). In the process of step S321, first, the initial value of the ink amount at the point P W of each K layer is determined with reference to the gray gradation characteristic f (Gr). This reference is performed by substituting the K value for the gray gradation value Gr. In the process of step S321, the smoothing process is executed from this initial value according to the procedure of FIG.

ステップS321におけるインク量探索では、例えば以下の最適化条件が使用される。
(最適化条件1)下記(19)式の目的関数Eを最小とする
(最適化条件2)すべてのインクを使用可能

Figure 2009033239
この(19)式は、前述した(16)式と同じものである。(19)式の右辺第1項は、上述した(16)式及び(17)式でも説明したように、インク量Ijの探索のパラメータとして、8種類のインクのインク量とグレー階調値Grの9つのパラメータが利用されることを示している。 In the ink amount search in step S321, for example, the following optimization conditions are used.
(Optimization condition 1) Minimize the objective function E in the following equation (19) (Optimization condition 2) All inks can be used
Figure 2009033239
The equation (19) is the same as the equation (16) described above. The first term on the right side of the equation (19), as described in the equations (16) and (17) described above, as the parameters for searching for the ink amount Ij, the ink amounts of the eight types of inks and the gray gradation values Gr. 9 parameters are used.

図16(A),(B)は、ステップS321のスムージング処理の内容を示している。すなわち、このスムージング処理では、図16(A)のグレー階調特性f(Gr)を初期値として、図16(B)に示すインク量特性が得られる。なお、図16(B)の横軸はK値であり、グレー階調値Grでは無いことに注意を要する。図16(B)に示す特性は、3種類の無彩色インクK,Lk,LLkのインク量がグレー階調特性f(Gr)から変化している点と、有彩色インクが追加されている点と、の2点でグレー階調特性f(Gr)と異なっている。なお、K=0及びK=255でのインク量は、グレー階調特性f(Gr)におけるGr=0及びGr=255でのインク量と同じものに維持されている。すなわち、K=0のレイヤにおける点PWは、インクが全く吐出されない紙白点なので、すべてのインク量がゼロに維持されている。また、K=255のレイヤにおける点PWでは、濃ブラックインクKのみが使用されており、そのインク量I4はグレー階調特性f(Gr)のGr=255の値と同じに維持されている。 FIGS. 16A and 16B show the contents of the smoothing process in step S321. That is, in this smoothing process, the ink amount characteristic shown in FIG. 16B is obtained with the gray gradation characteristic f (Gr) in FIG. Note that the horizontal axis in FIG. 16B represents the K value, not the gray gradation value Gr. The characteristics shown in FIG. 16B are that the ink amounts of the three types of achromatic inks K, Lk, and LLk are changed from the gray gradation characteristics f (Gr), and that chromatic color ink is added. The gray gradation characteristics f (Gr) are different in two points. The ink amount at K = 0 and K = 255 is kept the same as the ink amount at Gr = 0 and Gr = 255 in the gray gradation characteristics f (Gr). That is, since the point P W in the K = 0 layer is a paper white point where no ink is ejected, all ink amounts are maintained at zero. Further, only the dark black ink K is used at the point P W in the layer of K = 255, and the ink amount I 4 is kept the same as the value of Gr = 255 of the gray gradation characteristic f (Gr). Yes.

ところで、各Kレイヤの点PWを結んだ直線は、CMYK表色系におけるK軸に相当しており、K軸は、CMYK表色系のグレー階調に相当する直線である。従って、ステップS321では、CMYK表色系のグレー階調に相当するK軸上の色点に関して、グレー階調特性を用いて初期値を設定するとともに、その初期値を修正することによってベースLUT520に登録すべきインク量とを決定していることが理解できる。この結果、K軸上の色点に関する無彩色インクのインク量を、グレー階調特性に近似したものとすることができる。この効果は、ベース3D−LUT510作成時におけるステップS340において、PW−PK線上の色点の決定時にグレー階調特性を利用した場合の利点とほぼ同じものである。なお、ベース4D−LUT520では、入力表色系であるCMYK表色系のK軸そのものがグレー階調値Grに近いものである。従って、ベース3D−LUTテーブルの作成時のようにPW−PK線上の色点の決定時にグレー階調特性を利用するよりも、K軸上の色点の決定時にグレー階調特性を利用する方が好ましい。 By the way, the straight line connecting the points P W of each K layer corresponds to the K axis in the CMYK color system, and the K axis is a straight line corresponding to the gray gradation of the CMYK color system. Accordingly, in step S321, for the color point on the K axis corresponding to the gray gradation of the CMYK color system, an initial value is set using the gray gradation characteristics, and the initial value is corrected, so that the base LUT 520 is corrected. It can be understood that the ink amount to be registered is determined. As a result, the ink amount of the achromatic ink relating to the color point on the K axis can be approximated to the gray gradation characteristics. This effect is almost the same as the advantage of using the gray gradation characteristics when determining the color point on the P W -P K line in step S340 when the base 3D-LUT 510 is created. In the base 4D-LUT 520, the K axis itself of the CMYK color system that is the input color system is close to the gray gradation value Gr. Therefore, rather than using the gray gradation characteristic when determining the color point on the P W -P K line as in the creation of the base 3D-LUT table, the gray gradation characteristic is used when determining the color point on the K axis. Is preferred.

なお、ステップS321の処理の結果、図16(B)に示したようなK値とインク量との関係が得られることは前述した通りである。無彩色インクK,Lk,LLkのインク量に関しては、ここで得られたK値に従って決められたインク量が、点PW以外の他の色点にも適用される。換言すれば、図14のステップS331〜S351のスムージング処理においては、無彩色インクK,Lk,LLkのインク量は、K値から図16(B)の関係を参照して得られる値がそのまま用いられ、有彩色インクのインク量のみが調整される。こうすれば、各Kレイヤにおいて、ステップS321で決定された好ましい無彩色インク量をそのまま維持しつつ、有彩色インクのインク量を調整することによって、好ましい色点分布を得ることが可能である。 As described above, the relationship between the K value and the ink amount as shown in FIG. 16B is obtained as a result of the process in step S321. Regarding the ink amounts of the achromatic inks K, Lk, and LLk, the ink amount determined according to the K value obtained here is applied to other color points other than the point P W. In other words, in the smoothing process in steps S331 to S351 of FIG. 14, the ink amounts of the achromatic inks K, Lk, and LLk are values obtained by referring to the relationship of FIG. Only the amount of chromatic ink is adjusted. In this way, in each K layer, it is possible to obtain a preferable color point distribution by adjusting the ink amount of the chromatic color ink while maintaining the preferable achromatic ink amount determined in step S321 as it is.

ステップS321で使用される目的関数Eとしては、上記(19)式の代わりに下記(20)式で与えられるものとを使用してもよい。

Figure 2009033239
ここで、 a*FM, b*FMはインク量Ijをフォワードモデルコンバータ300で変換して得られたa*値、b*値である。また、 a*sp, b*spは、インク量Ijをフォワードモデルコンバータ300で変換して得られたL*値に対する望ましいa*値、b*値である。換言すれば、a*sp, b*spは、点PWが辿るべき所望のL*a*b*特性を表している。この特性を表す a*sp, b*sp値は、例えば、いくつかのL*値に対するa*sp値と b*sp値とが登録された初期値テーブルとしてユーザがステップS200(図2)で指定することができる。このとき、初期値テーブルに登録されていない他のL*値に対するa*sp値と b*sp値は、補間によって求めることが可能である。 As the objective function E used in step S321, a function given by the following equation (20) may be used instead of the above equation (19).
Figure 2009033239
Here, a * FM, b * FM is a * values obtained by converting the forward model converter 300 of the ink amount I j, a b * value. Further, a * sp and b * sp are desirable a * values and b * values for the L * values obtained by converting the ink amount I j by the forward model converter 300. In other words, a * sp and b * sp represent the desired L * a * b * characteristics that the point P W should follow. The a * sp and b * sp values representing these characteristics are, for example, set as an initial value table in which a * sp values and b * sp values for several L * values are registered in step S200 (FIG. 2). Can be specified. At this time, a * sp values and b * sp values for other L * values not registered in the initial value table can be obtained by interpolation.

なお、ステップS321において、スムージング処理を行わずに、グレー階調特性f(Gr)そのものを各PW点のインク量として採用することも可能である。この説明からも理解できるように、ベース4D−LUT520の作成時には、各KレイヤのPW点のインク量をグレー階調特性に基づいて決定することが可能であり、その決定方法として種々の方法を採用可能である。 In step S321, the gray gradation characteristic f (Gr) itself can be used as the ink amount at each P W point without performing the smoothing process. As can be understood from this description, when the base 4D-LUT 520 is created, the ink amount at the P W point of each K layer can be determined based on the gray gradation characteristics. Can be adopted.

図14のステップS331では、グレー階調特性f(Gr)を利用して、各Kレイヤ上の点PKのL*a*b*値とインク量とが決定される(図15(B))。点PKの決定時には、インク量Ijの初期値として、ステップS321で得られた値がそのまま使用される。また、点PKのL*a*b*値とインク量の決定時には、図8のステップT120〜T150のうちのステップT120,T150が実行されず、ステップT130,T140のみが実行される。この処理は、ベース3D−LUT作成時のステップS330の処理とほぼ同じである。また、点PKに関するインク量探索では、ベース3D−LUT作成時におけるステップS330と同じ最適化条件を使用可能である。すなわち、目的関数Eとしては、上記(14)式や(15)式で与えられるものを利用可能である。但し、上述したように、ベース4D−LUTの作成時には、各Kレイヤにおける無彩色インクのインク量は、ステップS321で決定された値がそのまま用いられるので、有彩色インクのインク量のみが調整される。 In step S331 in FIG. 14, the gray level characteristic f (Gr) is used to determine the L * a * b * value and the ink amount of the point P K on each K layer (FIG. 15B). ). When the point P K is determined, the value obtained in step S321 is used as it is as the initial value of the ink amount I j . Further, when determining the L * a * b * value of the point P K and the ink amount, steps T120 and T150 of steps T120 to T150 in FIG. 8 are not executed, and only steps T130 and T140 are executed. This process is almost the same as the process of step S330 when creating the base 3D-LUT. In the ink amount search for the point P K , the same optimization condition as that in step S330 at the time of creating the base 3D-LUT can be used. That is, as the objective function E, those given by the above formulas (14) and (15) can be used. However, as described above, when creating the base 4D-LUT, the value determined in step S321 is used as it is for the amount of achromatic ink in each K layer, so only the amount of chromatic ink is adjusted. The

図14のステップS341では、各Kレイヤ上のPW−PK線上の他の色点のL*a*b*値とインク量とが決定される(図15(C))。この処理も、ベース3D−LUT作成時のステップS340の処理とほぼ同じである。但し、インク量が調整されるのは、有彩色インクのインク量のみである。また、PW−PK線上の各色点のインク量の初期値は、点PWと点PKにおけるインク量を内挿することによって設定される。ステップS351では、残りの他の色点に関するL*a*b*値とインク量とが決定される。この処理も、ベース3D−LUT作成時のステップS350の処理とほぼ同じである。 In step S341 in FIG. 14, the L * a * b * values and ink amounts of other color points on the P W -P K line on each K layer are determined (FIG. 15C). This process is also almost the same as the process of step S340 when creating the base 3D-LUT. However, the amount of ink is adjusted only for the amount of chromatic ink. The initial value of the ink amount at each color point on the P W -P K line is set by interpolating the ink amounts at the points P W and P K. In step S351, the L * a * b * values and ink amounts for the remaining other color points are determined. This process is also almost the same as the process of step S350 when creating the base 3D-LUT.

このように、第2実施例では、グレー直線に相当するK軸上の色点のインク量をグレー階調特性に応じて決定したので、K軸上において、無彩色インクのインク量をグレー階調特性に近似したものとすることができる。従って、K軸上において、コンポジットブラックが多く利用されてしまい、無彩色インクを活用できないという問題を回避することが可能である。   As described above, in the second embodiment, the ink amount at the color point on the K axis corresponding to the gray straight line is determined according to the gray tone characteristics, and therefore the ink amount of the achromatic ink on the K axis is set to the gray scale. It can be approximated to tonal characteristics. Accordingly, it is possible to avoid the problem that the composite black is frequently used on the K axis and achromatic ink cannot be used.

F.第3実施例(3D−LUT作成):
図17は、第3実施例としてのベース3D―LUT作成時のスムージング処理手順を示すフローチャートである。この手順は、第1実施例の図11の手順のステップS340、S350を、ステップS410〜S450で置き換えたものであり、ステップS310〜S330は図11と同じである。すなわち、第3実施例では、点PW,PK以外の色点の処理方法が第1実施例と異なっている。
F. Third Example (3D-LUT creation):
FIG. 17 is a flowchart showing a smoothing processing procedure when creating a base 3D-LUT as the third embodiment. This procedure is obtained by replacing steps S340 and S350 in the procedure of FIG. 11 of the first embodiment with steps S410 to S450, and steps S310 to S330 are the same as FIG. That is, in the third embodiment, the processing method for color points other than the points P W and P K is different from that in the first embodiment.

図18(A)〜(D)は、図17のステップS410〜S440の処理内容を示している。ステップS410では、色立体CSの赤道EQ上の色点に関するL*a*b*値とインク量とが決定される。図18(A)に太線で示されているように、赤道EQは、6つの頂点PC,PB,PM,PR,PY,PGを順次結ぶ直線で構成される閉多角形である。スムージング処理は、図8の手順に従って実行される。 18A to 18D show the processing contents of steps S410 to S440 in FIG. In step S410, the L * a * b * value and the ink amount relating to the color point on the equator EQ of the color solid CS are determined. As shown by a bold line in FIG. 18 (A), the equatorial EQ has six vertices P C, P B, P M , P R, P Y, closed polygon composed of sequentially connecting straight line P G It is. The smoothing process is executed according to the procedure of FIG.

ステップS410におけるインク量探索では、例えば以下の最適化条件が使用される。
(最適化条件1)下記(21)式の目的関数Eを最小とする
(最適化条件2)すべてのインクを使用可能

Figure 2009033239
この(21)式は、前述した(18)式と同じものである。この目的関数Eを利用すれば、彩度がより大きくなるように各頂点PC,PM,PY,PR,PG,PBのインク量が探索されるので、色立体CS(色域)がより大きくなるようにインク量が決定される。 In the ink amount search in step S410, for example, the following optimization conditions are used.
(Optimization condition 1) Minimize the objective function E in the following equation (21) (Optimization condition 2) All inks can be used
Figure 2009033239
This expression (21) is the same as the above-described expression (18). If the objective function E is used, the ink amounts of the vertices P C , P M , P Y , P R , P G , and P B are searched so that the saturation becomes larger. The ink amount is determined so that the (region) becomes larger.

図17のステップS420では、1次色である複数の色点のL*a*b*値とインク量とが決定される。図18(B)に太線で示されているように、1次色とは、3本の直線PW−PC,PW−PM,PW−PY上に存在する色点である。但し、頂点PW,PC,PM,PYは、ステップS320,S330,S410で決定済みなので、ステップS420ではこれら以外の色点が図8に示した手順に従って処理される。ステップS420におけるインク量探索では、例えば以下の最適化条件が使用される。
(最適化条件1)上記(10)式の目的関数Eを最小とする
(最適化条件2)各1次色線上においては同一色相のインクのみを使用可能
In step S420 in FIG. 17, L * a * b * values and ink amounts of a plurality of color points that are primary colors are determined. As shown by a thick line in FIG. 18B, the primary color is a color point existing on three straight lines P W -P C , P W -P M , P W -P Y. . However, since the vertices P W , P C , P M , and P Y have been determined in steps S320, S330, and S410, the color points other than these are processed in step S420 according to the procedure shown in FIG. In the ink amount search in step S420, for example, the following optimization conditions are used.
(Optimization condition 1) Minimize the objective function E in the above equation (10) (Optimization condition 2) Only ink of the same hue can be used on each primary color line

この最適化条件2は、シアンの1次色を表す直線PW−PC上の色点は、シアンインクC,Lcのみが使用可能であることを意味する。同様に、マゼンタの1次色を表す直線PW−PM上ではマゼンタインクM,Lmのみが使用可能であり、イエローの1次色を表す直線PW−PY上ではイエローインクYのみが使用可能である。このように使用可能なインクを制限すれば、少ない種類のインクで所望の1次色を再現することが可能である。 This optimization condition 2, the color point on the straight line P W -P C representing the primary colors of cyan, means that the cyan ink C, Lc only can be used. Similarly, only magenta inks M and Lm can be used on the straight line P W -P M representing the primary color of magenta, and only yellow ink Y can be used on the straight line P W -P Y representing the primary color of yellow. It can be used. By limiting the usable ink in this way, it is possible to reproduce a desired primary color with a small number of types of ink.

ステップS430では、2次色である複数の色点のL*a*b*値とインク量とが決定される。図18(C)に太線で示されているように、2次色とは、3本の直線PK−PR,PK−PG,PK−PB上に存在する色点である。但し、頂点PK,PR,PG,PBは、ステップS320,S330,S410で決定済みなので、ステップS430ではこれら以外の色点が、図8に示した手順に従って処理される。ステップS430におけるインク量探索では、例えば以下の最適化条件が使用される。
(最適化条件1)上記(10)式の目的関数Eを最小とする
(最適化条件2)すべてのインクを使用可能
In step S430, L * a * b * values and ink amounts of a plurality of color points that are secondary colors are determined. As indicated by a thick line in FIG. 18C, the secondary color is a color point existing on the three straight lines P K -P R , P K -P G , and P K -P B. . However, since the vertices P K , P R , P G , and P B have already been determined in steps S320, S330, and S410, color points other than these are processed in step S430 according to the procedure shown in FIG. In the ink amount search in step S430, for example, the following optimization conditions are used.
(Optimization condition 1) Minimizing the objective function E in the above equation (10) (Optimization condition 2) All inks can be used

ステップS440では、色立体の外殻面上にある複数の色点のL*a*b*値とインク量とが決定される。図18(D)において2重丸で示した頂点と、黒丸で示した色点(1次色点及び2次色点)は、ステップS430までの処理で決定済みである。従って、ステップS440ではこれら以外の色点が、図8に示した手順に従って処理される。ステップS440におけるインク量探索では、例えば以下の最適化条件が使用される。
(最適化条件1)上記(10)式の目的関数Eを最小とする
(最適化条件2)すべてのインクを使用可能
In step S440, L * a * b * values and ink amounts of a plurality of color points on the outer surface of the color solid are determined. In FIG. 18D, the vertexes indicated by double circles and the color points indicated by black circles (primary color points and secondary color points) have been determined by the processing up to step S430. Therefore, in step S440, color points other than these are processed according to the procedure shown in FIG. In the ink amount search in step S440, for example, the following optimization conditions are used.
(Optimization condition 1) Minimizing the objective function E in the above equation (10) (Optimization condition 2) All inks can be used

こうして、外殻面上のすべての色点についてL*a*b*値とインク量とが決定されると、ステップS450において、色立体CSの内部に存在する複数の色点のL*a*b*値とインク量とが決定される。   Thus, when the L * a * b * values and the ink amounts are determined for all the color points on the outer shell surface, in step S450, the L * a * values of a plurality of color points existing inside the color solid CS. The b * value and ink amount are determined.

図19は、ステップS450の詳細手順を示すフローチャートである。図20は、図19のステップS510〜S530の処理内容を示している。ステップS510では、複数の色点の初期設定が行われる。図20(A)は、L*a*b*空間の色立体をL*−b*平面で切断した断面を示している。2重丸で示した頂点と黒丸で示した色点は外殻面上にあるので、ステップS440までの処理で決定済みである。従って、ステップS450では、白丸で示す他の色点の位置が初期設定される。この初期設定のインク量は、上記(2)式及び(3)式に従って決定される。但し、PW−PK線上の各色点の初期インク量は、グレー階調特性f(Gr)を用いて設定される。すなわち、PW−PK線上の色点の入力格子点座標はR=G=Bなので、その初期インク量は、グレー階調値Grに(255-R)を代入した値、例えば、Gr=223, 191,…,31におけるグレー階調特性f(Gr)のインク量に設定される。この初期位置の設定方法は、第1実施例におけるステップS340(図13(C))で説明したものと同じである。 FIG. 19 is a flowchart showing the detailed procedure of step S450. FIG. 20 shows the processing contents of steps S510 to S530 of FIG. In step S510, initial setting of a plurality of color points is performed. FIG. 20A shows a cross section of the color solid in the L * a * b * space cut along the L * -b * plane. Since the vertexes indicated by double circles and the color points indicated by black circles are on the outer shell surface, they have been determined by the processing up to step S440. Accordingly, in step S450, the positions of other color points indicated by white circles are initialized. This initial ink amount is determined according to the above equations (2) and (3). However, the initial ink amount of each color point on the P W -P K line is set using the gray gradation characteristic f (Gr). That is, since the input grid point coordinate of the color point on the P W -P K line is R = G = B, the initial ink amount is a value obtained by substituting (255−R) for the gray gradation value Gr, for example, Gr = .., 31 is set to the ink amount of the gray gradation characteristic f (Gr). The initial position setting method is the same as that described in step S340 (FIG. 13C) in the first embodiment.

図19のステップS520では、上述した力学モデル(図7)に従ってL*a*b*空間の各色点を移動させ、これによってターゲットL*a*b*値LABtを決定する。ステップS520における色点の移動後の処理は、PW−PK線上の色点と、その他の色点とで異なっている。すなわち、PW−PK線上の色点については、ステップS530〜S550においてインク量の最適値が探索される。一方、他の色点については、インク量の探索を行うことなく、後述するステップS560が実行される。このように処理を分ける理由については後述する。 In step S520 of FIG. 19, each color point in the L * a * b * space is moved according to the above-described dynamic model (FIG. 7), thereby determining the target L * a * b * value LABt. The processing after the movement of the color point in step S520 is different between the color point on the P W -P K line and other color points. That is, for the color point on the P W -P K line, the optimum value of the ink amount is searched for in steps S530 to S550. On the other hand, for other color points, step S560 described later is executed without searching for the ink amount. The reason for dividing the processing in this way will be described later.

ステップS530では、PW−PK線上の各色点について、ターゲット値LABtのa*値とb*値とが、次の(22)式及び(23)式に従ってそれぞれ修正される。

Figure 2009033239
Figure 2009033239
ここで、(22)式のa*tは修正後のターゲットa*値、L*tはステップS520で得られたターゲットL*値、L*PK, 及びa*PKは紙黒点PKのL*値及びa*値、L*PW,a*PWは紙白点PWのL*値及びa*値である。換言すれば、PW−PK線上の各色点の修正後のターゲット値LABtのa*値としては、紙白点PWと紙黒点PKのa*値を直線補間した値が使用される。(23)式のb*値についても同様である。このようにa*値とb*値を修正すれば、図20(B)に示すように、PW−PK線上の複数の色点がL*a*b*空間において一直線上に整列したものとなる。従って、PW−PK線上の複数の色点として、安定した無彩色を再現するインク量を求めることが可能になる。但し、ステップS530の処理は省略可能である。 In step S530, the a * value and the b * value of the target value LABt are corrected according to the following equations (22) and (23) for each color point on the P W -P K line.
Figure 2009033239
Figure 2009033239
Here, the (22) equation a * t is the target a * value after correction, L * t the target L * value obtained in step S520, L * PK, and a * PK paper black point P K L * value and a * value, L * PW, a * PW is the L * value and a * value of Kamishiroten P W. In other words, as the a * value of the target value LABt after correction of each color point on the P W -P K line, a value obtained by linear interpolation of the a * value of the paper white point P W and the paper black point P K is used. . The same applies to the b * value in equation (23). If the a * value and the b * value are corrected in this way, a plurality of color points on the P W -P K line are aligned on a straight line in the L * a * b * space, as shown in FIG. It will be a thing. Accordingly, it is possible to obtain an ink amount that reproduces a stable achromatic color as a plurality of color points on the P W -P K line. However, the process of step S530 can be omitted.

なお、PW−PK線上の複数の色点が辿るべきL*a*b*特性としては、これ以外の任意の特性を設定することも可能である。この場合には、例えば上述した(20)式で与えられる目的関数Eを用いて以下のステップS540におけるインク量の探索が行われる。 Note that any other characteristic can be set as the L * a * b * characteristic to be followed by a plurality of color points on the P W -P K line. In this case, for example, the ink amount is searched in the following step S540 using the objective function E given by the above-described equation (20).

図19のステップS540では、PW−PK線上の各色点について最適なインク量が探索される。このインク量探索では、例えば以下の最適化条件が使用される。
(最適化条件1)上記(16)式の目的関数Eを最小とする
(最適化条件2)すべてのインクを使用可能
なお、(16)式は、第1実施例においてPW−PK線上の各色点に対するインク量の探索時に使用されたものである。
In step S540 in FIG. 19, an optimum ink amount is searched for each color point on the P W -P K line. In this ink amount search, for example, the following optimization conditions are used.
(Optimization condition 1) Minimizing the objective function E in the above expression (16) (Optimization condition 2) All inks can be used. Note that the expression (16) is on the P W -P K line in the first embodiment. This was used when searching for the ink amount for each color point.

ステップS550では、探索されたインク量に対するL*a*b*値が、フォワードモデルコンバータ300によって再計算される。この処理の結果、探索されたインク量によって再現される色の正確なL*a*b*値が得られる。   In step S550, the L * a * b * value for the searched ink amount is recalculated by the forward model converter 300. As a result of this processing, an accurate L * a * b * value of the color reproduced by the searched ink amount is obtained.

ステップS560では、外殻面の内部に存在するすべての色点に関して、それらの移動量の平均値(ΔLab)aveが、予め設定された閾値ε以下であるか否かが判定される。そして、移動量の平均値(ΔLab)aveが閾値εよりも大きい場合には、ステップS520に戻りステップS520〜S550のスムージング処理が継続される。一方、移動量の平均値(ΔLab)aveが閾値ε以下の場合には、色点の分布が十分に平滑になっているので、スムージング処理を終了する。   In step S560, it is determined whether or not the average value (ΔLab) ave of the movement amounts of all color points existing inside the outer shell surface is equal to or smaller than a preset threshold value ε. When the average value (ΔLab) ave of the movement amount is larger than the threshold value ε, the process returns to step S520 and the smoothing process of steps S520 to S550 is continued. On the other hand, when the average value (ΔLab) ave of the movement amount is equal to or less than the threshold value ε, the distribution of the color points is sufficiently smooth, and the smoothing process is terminated.

ステップS570では、外殻面の内部に存在する複数の色点のうちでPW−PK線上以外の色点に関してインク量の最適値が探索される。 In step S570, an optimum value of the ink amount is searched for color points other than those on the P W -P K line among a plurality of color points existing inside the outer shell surface.

図21は、ステップS570の詳細手順を示すフローチャートである。ステップS571では、パラメータQを0.9に設定する。このパラメータQの役割については後述する。ステップS572では、パラメータQを用いて、インク量探索用の仮のL*a*b*値LABs(以下、「仮ターゲット値LABs」と呼ぶ)以下の(24)式に従って決定する。

Figure 2009033239
ここで、LAB0は図19のステップS510で設定された初期のL*a*b*値(すなわち色点の移動前のL*a*b*値)、LABtはステップS560で移動が終了した後の色点のL*a*b*値(すなわち、ターゲットL*a*b*値)である。 FIG. 21 is a flowchart showing a detailed procedure of step S570. In step S571, the parameter Q is set to 0.9. The role of this parameter Q will be described later. In step S572, the parameter Q is used to determine a temporary L * a * b * value LAB s (hereinafter referred to as “temporary target value LAB s ”) for ink amount search according to the following equation (24).
Figure 2009033239
Here, LAB 0 is the initial L * a * b * value (that is, the L * a * b * value before the color point is moved) set in step S510 of FIG. 19, and LAB t is moved in step S560. This is the L * a * b * value (that is, the target L * a * b * value) of the color point after having been applied.

ステップS573では、仮ターゲット値LABsを用いて以下の最適化条件で各色点のインク量が探索される。
(最適化条件1)下記(25)式の目的関数Eを最小とする
(最適化条件2)すべてのインクを使用可能

Figure 2009033239
この(25)式は、(10)式のターゲット値LABtを仮ターゲット値LABsに置き換えた式である。 In step S573, the ink amount of each color point is searched under the following optimization conditions using the temporary target value LAB s .
(Optimization condition 1) Minimize the objective function E in the following equation (25) (Optimization condition 2) All inks can be used
Figure 2009033239
The (25) is an equation obtained by replacing the target value LAB t of (10) to the provisional target value LAB s.

こうして、仮ターゲット値LABsに対するインク量が決定されると、ステップS574においてパラメータQが0に到達したか否かが判定される。パラメータQが0に到達していなければ、ステップS575でパラメータQから0.1が減算されて、上述したステップS572〜S574が再度実行される。一方、パラメータQが0に到達すると、ステップS573で得られたインク量が、各色点の最終的なインク量として採用される。 Thus, when the ink amount for the temporary target value LAB s is determined, it is determined in step S574 whether or not the parameter Q has reached zero. If the parameter Q has not reached 0, 0.1 is subtracted from the parameter Q in step S575, and the above-described steps S572 to S574 are executed again. On the other hand, when the parameter Q reaches 0, the ink amount obtained in step S573 is adopted as the final ink amount for each color point.

上記(24)式から理解できるように、Q=0に到達すると、仮ターゲット値LABsは、真のターゲット値LABtと等しくなる。従って、図21の処理は、各色点に対するインク量を求める際に、仮ターゲット値LABsを、初期のL*a*b*値LAB0から最終的なターゲットL*a*b値LABsに徐々に近づけていきながら、それぞれの仮ターゲット値LABsに対する最適なインク量をその都度求めてゆく処理であることが理解できる。従って、それぞれの仮ターゲット値LABsに対して得られるインク量は、初期のL*a*b*値LAB0に対するインク量を若干修正したものとなる。このような漸近的な処理を行えば、最終的なターゲット値LABtに対するインク量として、初期のL*a*b*値LAB0に対するインク量に近いものが得られるので、近似した色点同士のインク量の差が過度に大きくなることが防止される。この結果、近似した色を滑らかに再現することが可能となる。また、仮ターゲット値LABs同士の差が小さいので、個々の仮ターゲット値LABsに対するインク量の探索が比較的短時間で済み、全体の処理を高速化できるという利点もある。 As can be understood from the above equation (24), when Q = 0 is reached, the temporary target value LAB s becomes equal to the true target value LAB t . Therefore, in the process of FIG. 21, when determining the ink amount for each color point, the temporary target value LAB s is changed from the initial L * a * b * value LAB 0 to the final target L * a * b value LAB s . It can be understood that this is a process of finding the optimum ink amount for each temporary target value LAB s each time while gradually approaching. Therefore, the ink amount obtained for each temporary target value LAB s is a slight modification of the ink amount for the initial L * a * b * value LAB 0 . By performing such asymptotic processing, the ink amount for the final target value LAB t can be obtained close to the ink amount for the initial L * a * b * value LAB 0 . The difference in ink amount is prevented from becoming excessively large. As a result, the approximate color can be reproduced smoothly. Further, since the difference between the temporary target values LAB s is small, it is possible to search for the ink amount for each temporary target value LAB s in a relatively short time, and there is an advantage that the entire processing can be speeded up.

なお、図19の処理手順では、PW−PK線上の色点に関してはL*a*b*空間内での色点の移動とインク量の探索とを繰り返し行っており、一方、他の色点については色点の移動が収束した後にインク量の探索が行われている。このように処理を行う理由は以下の通りである。第1に、外殻面内部に存在する色点の数はきわめて多いので、すべての色点について色点の移動とインク量の探索とを繰り返すと、計算量が膨大となり、処理が遅くなるからである。第2に、PW−PK線上の色点に関しては、図20(B)の例のように、望ましいL*a*b特性が存在する場合が多く、このような望ましいL*a*b*特性を実現するようなインク量の探索を行うことが好ましいからである。第3に、PW−PK線上の色点に関して色点の移動とインク量の探索とを繰り返すことによってその位置が早く決まれば、他の色点の移動の収束も早まるからである。但し、図18のようにPW−PK線上の色点と他の色点とを区別して処理する必然性はなく、両者を同じ手順で処理するようにしてもよい。 In the processing procedure of FIG. 19, for the color points on the P W -P K line, the movement of the color points in the L * a * b * space and the search for the ink amount are repeatedly performed. For the color point, the ink amount is searched after the movement of the color point has converged. The reason for performing the processing in this way is as follows. First, since the number of color points existing in the outer shell surface is extremely large, if the movement of the color points and the search for the ink amount are repeated for all the color points, the calculation amount becomes enormous and the processing becomes slow. It is. Second, regarding the color point on the P W -P K line, there are many cases where a desirable L * a * b characteristic exists as in the example of FIG. 20B, and such a desirable L * a * b is present. * It is preferable to search for an ink amount that realizes the characteristics. Thirdly, if the position of the color point on the P W -P K line is repeatedly determined by repeating the movement of the color point and the search for the ink amount, the convergence of the movement of the other color points is also accelerated. However, as shown in FIG. 18, there is no necessity to process the color points on the P W -P K line separately from other color points, and both may be processed in the same procedure.

このように、第3実施例では、ベース3D−LUT510の複数の入力格子点に対応する複数の色点に関して、i)色立体の各頂点PK,PW,PC,PM,PY,PR,PG,PBのL*a*b*値とインク量の決定、ii)色立体の稜線上の色点(1次色及び2次色)のL*a*b*値とインク量の決定、iii)外殻面上の他の色点のL*a*b*値とインク量の決定、iv)外殻面内部の色点のL*a*b*値とインク量の決定、という順に処理が実行されている。従って、個々の処理を比較的短時間で実行することができ、すべての色点の処理を一度に行う場合に比べて、全体としてより短時間で処理を終了することが可能である。また、各処理ステップでのインク量の探索において、それぞれの色点の位置に適した最適化条件を用いたので、望ましい色域を滑らかに実現するような色点分布を得ることが可能である。また、グレー階調特性を用いてグレー直線(PW−PK線)上の色点のL*a*b*値とインク量を決定しているので、グレー階調特性に近似したインク量でグレー階調を再現するベース3D−LUT510を得ることが可能である。 As described above, in the third embodiment, regarding a plurality of color points corresponding to a plurality of input grid points of the base 3D-LUT 510, i) each vertex P K , P W , P C , P M , P Y of the color solid. , P R , P G , P B L * a * b * values and determination of ink amount, ii) L * a * b * values of color points (primary and secondary colors) on the edge of the color solid And iii) determination of L * a * b * values and ink amounts of other color points on the outer shell surface, iv) L * a * b * values and ink points of inner color points on the outer shell surface The processing is executed in the order of determining the amount. Therefore, each process can be executed in a relatively short time, and the process can be completed in a shorter time as a whole as compared with the case where all the color points are processed at once. In addition, in the search for the ink amount in each processing step, the optimization condition suitable for the position of each color point is used, so that it is possible to obtain a color point distribution that smoothly realizes a desired color gamut. . In addition, since the L * a * b * value and the ink amount of the color point on the gray straight line (P W -P K line) are determined using the gray tone characteristics, the ink amount approximates the gray tone characteristics. It is possible to obtain a base 3D-LUT 510 that reproduces gray gradation.

なお、上記i)〜iii)の処理(すなわち、外殻面上のすべての色点の処理)を同時に実行し、その後、外殻面内部の色点の処理を実行するようにしてもよい。但し、外殻面上の色点の処理を上記i)〜iii)のように順番に行うようにすれば、より好ましい色点分布を得ることが可能である。   Note that the above processes i) to iii) (that is, the processing of all color points on the outer shell surface) may be executed simultaneously, and then the processing of the color points inside the outer shell surface may be executed. However, if the processing of the color points on the outer shell surface is performed in order as in i) to iii), a more preferable color point distribution can be obtained.

G.第4実施例(4D−LUT作成):
図22は、第4実施例としてのベース4D―LUT作成時のスムージング処理手順を示すフローチャートである。この手順は、第3実施例の図17のステップS320,S330,S420〜S450を、それぞれ若干異なるステップS321,S331,S421〜S451に置き換えたものである。なお、ステップS321,S331は第2実施例(図14)と同じである。
G. Fourth Example (4D-LUT creation):
FIG. 22 is a flowchart showing a smoothing processing procedure when creating a base 4D-LUT as the fourth embodiment. This procedure is obtained by replacing steps S320, S330, and S420 to S450 in FIG. 17 of the third embodiment with slightly different steps S321, S331, and S421 to S451, respectively. Steps S321 and S331 are the same as those in the second embodiment (FIG. 14).

図23(A)〜(D)は、図22のステップS411〜S441の処理内容を示している。ベース4D−LUT520とベース3D−LUT510との間の最も大きな差異は、ベース4D−LUT520では4次元の複数の入力格子点に対応するL*a*b*空間の色立体CSが複数個存在することである。従って、ステップS411〜S441の処理においては、図23(A)〜(D)に示されているように、処理対象となる色点が複数の3次元色立体CS上に存在する。そこで、これらのスムージング処理では、複数の色立体CS上に存在する複数の色点の全体に対して力学モデルを適用する。ステップS411〜S441の他の処理内容は、第3実施例におけるステップS410〜S440の処理内容とほぼ同様なのでここでは説明を省略する。また、ステップS451の処理も前述した図19〜図21で説明したステップS450の処理とほぼ同様に行われる。但し、ベース4D−LUT520用のスムージング処理では、上述した第2実施例と同様に、ステップS321で決定された各Kレイヤの無彩色インクのインク量がその後の各ステップでの処理でそのまま維持されて、有彩色インクのインク量のみが調整される。また、各KレイヤのPW−PK線上の各色点のインク量の初期値は、第2実施例のステップS341の処理(図15(C))と同様に、点PWと点PKにおけるインク量を内挿することによって設定される。 23A to 23D show the processing contents of steps S411 to S441 in FIG. The biggest difference between the base 4D-LUT 520 and the base 3D-LUT 510 is that the base 4D-LUT 520 has a plurality of color solids CS in the L * a * b * space corresponding to a plurality of four-dimensional input grid points. That is. Accordingly, in the processing of steps S411 to S441, as shown in FIGS. 23A to 23D, color points to be processed exist on a plurality of three-dimensional color solids CS. Therefore, in these smoothing processes, a dynamic model is applied to the entirety of a plurality of color points existing on a plurality of color solids CS. Since the other processing contents of steps S411 to S441 are substantially the same as the processing contents of steps S410 to S440 in the third embodiment, the description thereof is omitted here. Further, the process of step S451 is performed in substantially the same manner as the process of step S450 described with reference to FIGS. However, in the smoothing process for the base 4D-LUT 520, as in the second embodiment described above, the amount of achromatic ink of each K layer determined in step S321 is maintained as it is in the process in each subsequent step. Thus, only the amount of chromatic ink is adjusted. Further, the initial value of the ink amount of each color point on the P W -P K line of each K layer is the same as that in step S341 (FIG. 15C) of the second embodiment, and the points P W and P K are the same. Is set by interpolating the ink amount at.

このように、第4実施例では、ベース4D−LUTの作成処理を比較的短時間で実行することが可能であり、また、望ましい色域を滑らかに実現するような色点分布を得ることが可能である。また、グレー階調特性を用いてグレー直線(K軸)上の色点のL*a*b*値とインク量を決定しているので、グレー階調特性に近似したインク量でグレー階調を再現するベース4D−LUT520を得ることが可能である。   As described above, in the fourth embodiment, the base 4D-LUT creation process can be executed in a relatively short time, and a color point distribution that smoothly realizes a desired color gamut can be obtained. Is possible. In addition, since the L * a * b * value of the color point on the gray straight line (K axis) and the ink amount are determined using the gray tone characteristic, the gray tone is approximated by the ink amount that approximates the gray tone characteristic. It is possible to obtain a base 4D-LUT 520 that reproduces

H.変形例:
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
H. Variations:
The present invention is not limited to the above-described examples and embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof. For example, the following modifications are possible.

H1.変形例1:
上記実施例では、入力表色系の各色成分が互いに等しい入力格子点(例えばR=G=Bの入力格子点)をグレー階調として用いていたが、色成分の一部が他と若干異なっているものをグレー階調として用いても良い。換言すれば、グレー階調としては、入力格子点の各色成分(各入力値)が互いに等しい直線の付近にあるものを使用することができる。
H1. Modification 1:
In the above embodiment, input grid points (for example, input grid points of R = G = B) in which the respective color components of the input color system are equal to each other are used as gray gradations, but some of the color components are slightly different from others. The gray level may be used. In other words, as the gray gradation, one in which each color component (each input value) of the input grid point is in the vicinity of the same straight line can be used.

H2.変形例2:
上記実施例では、機器独立表色系としてCIE-L*a*b*表色系を利用していたが、CIE-XYZ表色系やCIE-L*u*v*表色系などの他の任意の機器独立表色系を利用することが可能である。但し、滑らかな色再現を実現するという意味からは、CIE-L*a*b*表色系やCIE-L*u*v*表色系などの均等色空間である機器独立表色系を用いることが好ましい。
H2. Modification 2:
In the above example, the CIE-L * a * b * color system was used as the device independent color system, but other systems such as the CIE-XYZ color system and CIE-L * u * v * color system were used. Any device independent color system can be used. However, in order to achieve smooth color reproduction, device independent color systems that are uniform color spaces such as CIE-L * a * b * color system and CIE-L * u * v * color system are used. It is preferable to use it.

H3.変形例3:
上記実施例では、スムージング処理(平滑化処理)として力学モデルを利用した処理を採用していたが、他の種類のスムージング処理を採用してもよい。例えば、隣接する色点同士の間隔を測定し、その平均値になるべく近づくように個々の間隔を調整するスムージング処理を採用することも可能である。
H3. Modification 3:
In the above embodiment, a process using a dynamic model is employed as the smoothing process (smoothing process), but other types of smoothing processes may be employed. For example, it is also possible to employ a smoothing process in which an interval between adjacent color points is measured and individual intervals are adjusted so as to be as close as possible to the average value.

H4.変形例4:
本明細書において「インク」とは、インクジェットプリンタやオフセット印刷等に用いられる液体状インクに限らず、レーザプリンタに用いられるトナーも含む広い意味で使用されている。このような「インク」の広い意味を有する他の用語としては、「色材」や「着色材」、「着色剤」を用いることも可能である。
H4. Modification 4:
In the present specification, “ink” is used in a broad sense including not only liquid ink used for ink jet printers and offset printing, but also toner used for laser printers. As other terms having such a broad meaning of “ink”, “coloring material”, “coloring material”, and “coloring agent” can also be used.

本発明の一実施例におけるルックアップテーブル作成装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the lookup table preparation apparatus in one Example of this invention. 実施例の全体処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the whole process sequence of an Example. 図2のステップS100〜S300によってベース3D−LUTを作成する場合の処理内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing content in the case of producing a base 3D-LUT by step S100-S300 of FIG. 入力表色系であるRGB表色系の色点とL*a*b*表色系の色点との対応関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the correspondence of the color point of RGB color system which is an input color system, and the color point of L * a * b * color system. 図2のステップS100〜S300によってベース4D−LUTを作成する場合の処理内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing content in the case of producing a base 4D-LUT by step S100-S300 of FIG. ベースLUTを用いた色補正LUTの作成方法を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the preparation method of the color correction LUT using base LUT. 実施例のスムージング処理に利用される力学モデルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the dynamic model utilized for the smoothing process of an Example. スムージング処理の典型的な処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the typical process sequence of a smoothing process. 図8のステップT100の詳細手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed procedure of step T100 of FIG. 図8のステップS120〜S150の処理内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing content of step S120-S150 of FIG. 第1実施例としてのベース3D―LUT作成時のスムージング処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the smoothing process sequence at the time of base 3D-LUT creation as 1st Example. グレー階調特性の作成処理の内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the content of the production process of a gray gradation characteristic. 図11のステップS320〜S350の処理内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing content of step S320-S350 of FIG. 第2実施例としてのベース4D―LUT作成時のスムージング処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the smoothing process sequence at the time of base 4D-LUT creation as 2nd Example. 図14のステップS321〜S341の処理内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing content of step S321-S341 of FIG. ステップS321のスムージング処理の内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the content of the smoothing process of step S321. 第3実施例としてのベース3D―LUT作成時のスムージング処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the smoothing process sequence at the time of base 3D-LUT creation as 3rd Example. 図17のステップS410〜S440の処理内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing content of step S410-S440 of FIG. ステップS450の詳細手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed procedure of step S450. 図19のステップS510〜S530の処理内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing content of step S510-S530 of FIG. ステップS570の詳細手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed procedure of step S570. 第4実施例としてのベース4D―LUT作成時のスムージング処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the smoothing process sequence at the time of base 4D-LUT creation as 4th Example. 図22のステップS411〜S441の処理内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the processing content of step S411-S441 of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

100…ベースLUT作成モジュール
110…グレー階調作成モジュール
120…スムージング処理初期値設定モジュール
130…スムージング処理モジュール
132…色点移動モジュール
134…インク量最適化モジュール
136…画質評価指数算出モジュール
140…テーブル作成モジュール
200…色補正LUT作成モジュール
300…フォワードモデルコンバータ
310…分光プリンティングモデルコンバータ
320…色算出部
400…LUT格納部
410…インバースモデル初期LUT
510…ベース3D−LUT
511…逆変換LUT
520…ベース4D−LUT
521…逆変換LUT
610…色補正3D−LUT
620…色補正4D−LUT
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Base LUT creation module 110 ... Gray gradation creation module 120 ... Smoothing processing initial value setting module 130 ... Smoothing processing module 132 ... Color point movement module 134 ... Ink amount optimization module 136 ... Image quality evaluation index calculation module 140 ... Table creation Module 200 ... Color correction LUT creation module 300 ... Forward model converter 310 ... Spectral printing model converter 320 ... Color calculation unit 400 ... LUT storage unit 410 ... Inverse model initial LUT
510 ... Base 3D-LUT
511 ... Inverse transformation LUT
520 ... Base 4D-LUT
521 ... Inverse LUT
610: Color correction 3D-LUT
620 ... Color correction 4D-LUT

Claims (12)

入力表色系の座標値を、無彩色インクと有彩色インクとを含む複数種類のインクで構成されるインク表色系のインク量に変換するための色変換ルックアップテーブルの作成装置であって、
前記無彩色インクのみを用いてグレー階調を表現するグレー階調特性を生成するグレー階調特性生成部と、
前記入力表色系の所定の色点である複数の入力表色系色点のそれぞれに対応付けられた初期値として、前記インク表色系の初期値と、前記入力表色系に対応する機器独立表色系の色点である機器独立表色系色点位置と、を設定する初期値設定部と、
前記複数の機器独立表色系色点の分布を初期位置から平滑化する処理を実行するとともに、平滑化処理後の前記複数の機器独立表色系色点に対応する前記インク表色系のインク量を決定する平滑化処理部と、
前記平滑化処理の結果に基づいて、前記入力表色系の座標値を前記インク表色系のインク量に変換するための色変換ルックアップテーブルを作成するテーブル作成部と、
を備え、
前記テーブル作成部は、前記グレー階調で表現される色点の集合である入力表色系グレー色点群については、前記グレー階調特性生成部の生成した前記グレー階調特性に基づいた色変換ルックアップテーブルを作成する、ルックアップテーブル作成装置。
A device for creating a color conversion lookup table for converting an input color coordinate system coordinate value into an ink color system ink amount composed of a plurality of types of ink including achromatic ink and chromatic ink. ,
A gray gradation characteristic generating unit that generates a gray gradation characteristic that expresses a gray gradation using only the achromatic ink;
As an initial value associated with each of a plurality of input color system color points that are predetermined color points of the input color system, an initial value of the ink color system and a device corresponding to the input color system An initial value setting unit for setting a device independent color system color point position which is a color point of the independent color system;
Ink of the ink color system corresponding to the plurality of device-independent color system color points after the smoothing process is executed while performing a process of smoothing the distribution of the plurality of device-independent color system color points from an initial position. A smoothing processing unit for determining the amount;
A table creation unit that creates a color conversion lookup table for converting the coordinate value of the input color system into the ink amount of the ink color system based on the result of the smoothing process;
With
For the input color system gray color point group, which is a set of color points expressed by the gray gradation, the table creation unit is a color based on the gray gradation characteristic generated by the gray gradation characteristic generation unit. A lookup table creation device for creating a conversion lookup table.
請求項1記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記インク表色系は、濃度の異なる複数種類の無彩色インクを含み、
前記グレー階調特性生成部は、前記複数種類の無彩色インクのみを用いてグレー階調を表現するグレー階調特性を生成する、ルックアップテーブル作成装置。
The lookup table creation device according to claim 1,
The ink color system includes a plurality of types of achromatic inks having different densities,
The gray-scale characteristic generation unit generates a gray-scale characteristic that expresses a gray gradation using only the plurality of types of achromatic inks.
請求項1又は2記載のルックアップテーブル作成装置であって、さらに、
前記インク表色系のインク量を機器独立表色系の座標値に変換する表色系変換部を備え、
前記初期値設定部は、前記複数の入力表色系色点のそれぞれに対応付けられた前記インク表色系の初期値を、前記表色系変換部を利用して前記機器独立表色系の座標値に変換することによって、前記複数の機器独立表色系色点の初期位置を決定する、ルックアップテーブル作成装置。
The lookup table creation device according to claim 1 or 2, further comprising:
A color system conversion unit for converting the ink amount of the ink color system into a coordinate value of a device independent color system;
The initial value setting unit uses the color system conversion unit to convert the initial value of the ink color system associated with each of the plurality of input color system color points into the device independent color system. A lookup table creation device that determines initial positions of the plurality of device independent color system color points by converting them into coordinate values.
請求項3記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記平滑化処理部は、
(i)前記入力表色系グレー色点群のグレー階調の値を用いて前記グレー階調特性を参照することによって前記入力表色系グレー色点群に対応する前記無彩色インクのインク量を決定する工程と、
(ii)前記表色系変換部を利用して前記無彩色インクのインク量を前記機器独立表色系の色点の座標値に変換する工程と、
(iii)前記無彩色インクのインク量に対応する前記機器独立表色系の色点に関する平滑化を実行することによって前記機器独立表色系グレー色点群の位置を決定するとともに、前記機器独立表色系グレー色点群に対応する前記インク表色系のインク量の最適値を前記表色系変換部を利用して決定する工程と、
を含む局所的な平滑化処理を実行する、ルックアップテーブル作成装置。
The lookup table creation device according to claim 3,
The smoothing processing unit
(I) an ink amount of the achromatic ink corresponding to the input color system gray color point group by referring to the gray color characteristics using the gray color value of the input color system gray color point group A step of determining
(Ii) converting the amount of the achromatic ink into a coordinate value of a color point of the device independent color system using the color system conversion unit;
(Iii) determining the position of the device independent color system gray color point group by performing smoothing on the color points of the device independent color system corresponding to the ink amount of the achromatic ink, and Determining an optimum value of the ink amount of the ink color system corresponding to a color system gray color point group using the color system conversion unit;
A look-up table creation device that executes local smoothing processing including:
請求項4記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記平滑化処理部は、前記入力表色系グレー色点群に関する前記局所的な平滑化処理において、前記入力表色系グレー色点群のうちの最も濃度の高い紙黒点に関しては、前記表色系変換部を利用して前記紙黒点に対応する前記機器独立表色系の色点が可能な限り暗くなるように前記局所的な平滑化処理を実行する、ルックアップテーブル作成装置。
The lookup table creation device according to claim 4,
In the local smoothing process relating to the input color system gray color point group, the smoothing processing unit is configured to perform the color specification for the paper black point having the highest density in the input color system gray color point group. A lookup table creation device that executes the local smoothing process so that a color point of the device independent color system corresponding to the paper black point is as dark as possible using a system conversion unit.
請求項5記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記入力表色系は、前記RGB表色系であり、
前記入力表色系の色空間における前記グレー階調は、前記RGB表色系の3つの入力値であるR値とG値とB値とが互いに等しい直線付近にある、ルックアップテーブル作成装置。
The lookup table creation device according to claim 5,
The input color system is the RGB color system,
The look-up table creation device, wherein the gray gradation in the color space of the input color system is in the vicinity of a straight line in which an R value, a G value, and a B value, which are three input values of the RGB color system, are equal to each other.
請求項4記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記平滑化処理部は、前記入力表色系グレー色点群に関する前記局所的な平滑化処理において、前記入力表色系グレー色点群のうちの最も濃度の高い最高濃度グレー点に関しては、前記グレー階調特性を参照して得られる前記最高濃度グレー点に対応する前記インク表色系のインク量と、当該インク量から前記機器独立表色系変換部による変換で得られる前記機器独立表色系の色点の位置と、を移動しないように拘束しつつ前記局所的な平滑化処理を実行する、ルックアップテーブル作成装置。
The lookup table creation device according to claim 4,
In the local smoothing process related to the input color system gray color point group, the smoothing processing unit is configured to perform the highest density gray point having the highest density in the input color system gray color point group. Ink amount of the ink color system corresponding to the highest density gray point obtained by referring to gray gradation characteristics, and the device independent color space obtained by conversion by the device independent color system conversion unit from the ink amount A lookup table creation device that executes the local smoothing process while restraining the position of the system color point from moving.
請求項7記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記入力表色系は、前記CMYK表色系であり、
前記入力表色系の色空間における前記グレー階調は、前記CMYK表色系のK軸付近にある、ルックアップテーブル作成装置。
The lookup table creation device according to claim 7,
The input color system is the CMYK color system,
The lookup table creation device, wherein the gray gradation in the color space of the input color system is near the K axis of the CMYK color system.
請求項8記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記入力表色系は、K値が一定でC値とM値とY値がそれぞれ所定の定義範囲内の値を取るKレイヤを複数含んでおり、
前記平滑化処理部は、各Kレイヤ上の入力表色系色点のうちで前記入力表色系グレー色点群以外の色点に関しては、前記入力表色系グレー色点群に関する前記局所的な平滑化処理で決定された前記インク表色系のインク量のうちの前記無彩色インクのインク量を固定しつつ前記有彩色インク量の変更を許容して前記平滑化処理を実行する、ルックアップテーブル作成装置。
The lookup table creation device according to claim 8, wherein
The input color system includes a plurality of K layers in which the K value is constant and the C value, the M value, and the Y value each take a value within a predetermined definition range,
The smoothing processing unit, for the color points other than the input color system gray color point group among the input color system color points on each K layer, the local color system related to the input color system gray color point group. The smoothing process is performed by allowing the change of the chromatic color ink amount while fixing the ink amount of the achromatic color among the ink amounts of the ink color system determined by the smoothing process. Uptable creation device.
請求項1ないし9のいずれかに記載のルックアップテーブル作成装置であって、
前記平滑化処理部は、
前記RGB表色系の3次元色立体の外殻面上の色点、又は、前記CMYK表色系においてK値が一定である複数の3次元色立体の外殻面上の色点に関して前記平滑化処理を実行し、
前記外殻面上の色点に関する前記平滑化処理の後に、前記外殻面上の色点が移動しないように拘束しつつ、前記外殻面の内側に存在する他の色点に関して前記平滑化処理を実行する、ルックアップテーブル作成装置。
The lookup table creation device according to any one of claims 1 to 9,
The smoothing processing unit
The color point on the outer shell surface of the three-dimensional color solid of the RGB color system or the color point on the outer shell surface of a plurality of three-dimensional color solids having a constant K value in the CMYK color system. Execution process,
After the smoothing process on the color points on the outer shell surface, the smoothing is performed on the other color points existing inside the outer shell surface while restraining the color points on the outer shell surface from moving. A lookup table creation device that executes processing.
入力表色系の座標値を、無彩色インクと有彩色インクとを含む複数種類のインクで構成されるインク表色系のインク量に変換するための色変換ルックアップテーブルの作成方法であって、
(a)前記無彩色インクのみを用いてグレー階調を表現するグレー階調特性を生成する工程と、
(b)前記入力表色系の所定の色点である複数の入力表色系色点のそれぞれに対応付けられた初期値として、前記インク表色系の初期値と、前記入力表色系に対応する機器独立表色系の色点である機器独立表色系色点位置と、を設定する工程と、
(c)前記複数の機器独立表色系色点の分布を初期位置から平滑化する処理を実行するとともに、平滑化処理後の前記複数の機器独立表色系色点に対応する前記インク表色系のインク量を決定するとともに、前記平滑化処理の結果に基づいて前記入力表色系の座標値を前記インク表色系のインク量に変換するための色変換ルックアップテーブルを作成する工程と、
を備え、
前記工程(c)は、前記グレー階調で表現される色点の集合である入力表色系グレー色点群については、前記グレー階調特性生成部の生成した前記グレー階調特性に基づいた色変換ルックアップテーブルを作成する工程を含む、ルックアップテーブル作成方法。
A method for creating a color conversion lookup table for converting an input color system coordinate value into an ink color system ink amount composed of a plurality of types of ink including achromatic ink and chromatic ink. ,
(A) generating a gray gradation characteristic that expresses a gray gradation using only the achromatic ink;
(B) As an initial value associated with each of a plurality of input color system color points that are predetermined color points of the input color system, the initial value of the ink color system and the input color system A step of setting a device independent color system color point position which is a color point of a corresponding device independent color system;
(C) performing the process of smoothing the distribution of the plurality of device independent color system color points from the initial position, and the ink color corresponding to the plurality of device independent color system color points after the smoothing process; Determining a system ink amount, and creating a color conversion lookup table for converting the coordinate value of the input color system into the ink amount of the ink color system based on the result of the smoothing process; ,
With
The step (c) is based on the gray gradation characteristics generated by the gray gradation characteristic generation unit for the input color system gray color point group which is a set of color points expressed by the gray gradation. A lookup table creation method including a step of creating a color conversion lookup table.
入力表色系の座標値を、無彩色インクと有彩色インクとを含む複数種類のインクで構成されるインク表色系のインク量に変換するための色変換ルックアップテーブルの作成をコンピュータに行わせるプログラムであって、
(a)前記コンピュータが、前記無彩色インクのみを用いてグレー階調を表現するグレー階調特性を生成する工程と、
(b)前記コンピュータが、前記入力表色系の所定の色点である複数の入力表色系色点のそれぞれに対応付けられた初期値として、前記インク表色系の初期値と、前記入力表色系に対応する機器独立表色系の色点である機器独立表色系色点位置と、を設定する工程と、
(c)前記コンピュータが、前記複数の機器独立表色系色点の分布を初期位置から平滑化する処理を実行するとともに、平滑化処理後の前記複数の機器独立表色系色点に対応する前記インク表色系のインク量を決定するとともに、前記平滑化処理の結果に基づいて前記入力表色系の座標値を前記インク表色系のインク量に変換するための色変換ルックアップテーブルを作成する工程と、
を前記コンピュータに実行させるプログラムであり、
前記工程(c)は、前記グレー階調で表現される色点の集合である入力表色系グレー色点群については、前記グレー階調特性生成部の生成した前記グレー階調特性に基づいた色変換ルックアップテーブルを作成する工程を含む、ルックアップテーブル作成プログラム。
Creates a color conversion lookup table to convert the input color system coordinate values into an ink color system ink amount composed of multiple types of ink including achromatic ink and chromatic ink. A program that
(A) the computer generating a gray gradation characteristic that expresses a gray gradation using only the achromatic ink; and
(B) The computer uses an initial value of the ink color system as an initial value associated with each of a plurality of input color systems color points that are predetermined color points of the input color system, and the input A step of setting a device independent color system color point position that is a color point of a device independent color system corresponding to the color system;
(C) The computer executes a process of smoothing the distribution of the plurality of device independent color system color points from an initial position, and corresponds to the plurality of device independent color system color points after the smoothing process. A color conversion lookup table for determining an ink amount of the ink color system and converting a coordinate value of the input color system into an ink amount of the ink color system based on a result of the smoothing process; Creating a process;
Is a program for causing the computer to execute
The step (c) is based on the gray gradation characteristics generated by the gray gradation characteristic generation unit for the input color system gray color point group which is a set of color points expressed by the gray gradation. A lookup table creation program including a step of creating a color conversion lookup table.
JP2007192223A 2007-07-24 2007-07-24 Color conversion lookup table creation device and method, and program therefor Expired - Fee Related JP4941152B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007192223A JP4941152B2 (en) 2007-07-24 2007-07-24 Color conversion lookup table creation device and method, and program therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007192223A JP4941152B2 (en) 2007-07-24 2007-07-24 Color conversion lookup table creation device and method, and program therefor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009033239A true JP2009033239A (en) 2009-02-12
JP2009033239A5 JP2009033239A5 (en) 2010-03-18
JP4941152B2 JP4941152B2 (en) 2012-05-30

Family

ID=40403302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007192223A Expired - Fee Related JP4941152B2 (en) 2007-07-24 2007-07-24 Color conversion lookup table creation device and method, and program therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4941152B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012227802A (en) * 2011-04-21 2012-11-15 Seiko Epson Corp Profile creation method, profile creation program, and printer
JP2012227803A (en) * 2011-04-21 2012-11-15 Seiko Epson Corp Profile creation method, profile creation program, and printer
US8711432B2 (en) 2011-06-14 2014-04-29 Seiko Epson Corporation Image processing device, printing apparatus, image processing method, and method of producing printing apparatus
US10375276B2 (en) 2016-03-17 2019-08-06 Seiko Epson Corporation Color correction table creation method, color correction table creation apparatus, and non-transitory computer readable medium for storing program
US10540582B2 (en) 2015-12-18 2020-01-21 Seiko Epson Corporation Method for creating color conversion table

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001016476A (en) * 1999-07-01 2001-01-19 Canon Inc Device and method for processing image and computer readable memory
JP2003101804A (en) * 2001-09-25 2003-04-04 Fuji Photo Film Co Ltd Method for determining color conversion parameter, color conversion parameter determination device and color conversion parameter determination program
JP2003116016A (en) * 2001-10-04 2003-04-18 Canon Inc Method and apparatus for forming table as well as storage medium and program
JP2004032749A (en) * 1995-06-15 2004-01-29 Canon Inc Method for image processing
JP2006134068A (en) * 2004-11-05 2006-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd Device and program for generating color conversion definition
JP2006197080A (en) * 2005-01-12 2006-07-27 Seiko Epson Corp Smoothing of lattice point arrangement
JP2006217150A (en) * 2005-02-02 2006-08-17 Seiko Epson Corp Smoothing of lattice point arrangement
JP2006231624A (en) * 2005-02-23 2006-09-07 Seiko Epson Corp Generation of lookup table for printing using variable density ink
JP2006237856A (en) * 2005-02-23 2006-09-07 Ricoh Co Ltd Image processing device, image processing method, program for executing the method on computer and record medium
JP2006325053A (en) * 2005-05-20 2006-11-30 Fuji Xerox Co Ltd Color processor, color processing method, color processing program, and storage medium

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004032749A (en) * 1995-06-15 2004-01-29 Canon Inc Method for image processing
JP2001016476A (en) * 1999-07-01 2001-01-19 Canon Inc Device and method for processing image and computer readable memory
JP2003101804A (en) * 2001-09-25 2003-04-04 Fuji Photo Film Co Ltd Method for determining color conversion parameter, color conversion parameter determination device and color conversion parameter determination program
JP2003116016A (en) * 2001-10-04 2003-04-18 Canon Inc Method and apparatus for forming table as well as storage medium and program
JP2006134068A (en) * 2004-11-05 2006-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd Device and program for generating color conversion definition
JP2006197080A (en) * 2005-01-12 2006-07-27 Seiko Epson Corp Smoothing of lattice point arrangement
JP2006217150A (en) * 2005-02-02 2006-08-17 Seiko Epson Corp Smoothing of lattice point arrangement
JP2006231624A (en) * 2005-02-23 2006-09-07 Seiko Epson Corp Generation of lookup table for printing using variable density ink
JP2006237856A (en) * 2005-02-23 2006-09-07 Ricoh Co Ltd Image processing device, image processing method, program for executing the method on computer and record medium
JP2006325053A (en) * 2005-05-20 2006-11-30 Fuji Xerox Co Ltd Color processor, color processing method, color processing program, and storage medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012227802A (en) * 2011-04-21 2012-11-15 Seiko Epson Corp Profile creation method, profile creation program, and printer
JP2012227803A (en) * 2011-04-21 2012-11-15 Seiko Epson Corp Profile creation method, profile creation program, and printer
US8711432B2 (en) 2011-06-14 2014-04-29 Seiko Epson Corporation Image processing device, printing apparatus, image processing method, and method of producing printing apparatus
US10540582B2 (en) 2015-12-18 2020-01-21 Seiko Epson Corporation Method for creating color conversion table
US10375276B2 (en) 2016-03-17 2019-08-06 Seiko Epson Corporation Color correction table creation method, color correction table creation apparatus, and non-transitory computer readable medium for storing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4941152B2 (en) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7864371B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer product
JP5736884B2 (en) Profile creation method, profile creation program, and printer
JP4247639B2 (en) Generate a color conversion profile for printing
JP5720303B2 (en) Print control apparatus and print control program
JP5760521B2 (en) Profile creation method, profile creation program, and printer
US20110063632A1 (en) Systems and methods for building a color lookup table for a printer
JP2011223392A (en) Color conversion table creation method and color conversion table creation device
JP2007281723A (en) Prediction of graininess and generating of profile
JP4941152B2 (en) Color conversion lookup table creation device and method, and program therefor
JP3912486B2 (en) Color processing method, storage medium, color processing apparatus, color conversion apparatus, and image forming apparatus
JP5589520B2 (en) Color conversion profile creation apparatus, color conversion profile creation method, color conversion profile creation program, and printing apparatus
JP2015142250A (en) Color conversion correspondence information creation device, method and program, and manufacturing system and manufacturing method for printer
JP2010245966A (en) Color conversion profile generation device, method, program, and printer
JP2011223434A (en) Color conversion table creation method, color conversion table creation program, and printer
JP4924458B2 (en) Color conversion correspondence information creating apparatus and method, program therefor, and printing apparatus manufacturing system and method
JP2010221438A (en) Printing apparatus, printing method and method for forming lookup table
JP2001111852A (en) Color image processing method and color image processing device, color conversion coefficient generating method and color conversion coefficient generator, recording medium
JP5903935B2 (en) Profile creation method, profile creation program, and printer
JP2008230050A (en) Print control suited to combination of colorant
JP2012129912A (en) Printer
JP5699776B2 (en) Profile creation method, profile creation program, and printer
JP2012129905A (en) Color conversion profile creation apparatus, color conversion profile creation method, color conversion profile creation program, and printer
JP2011139213A (en) Print control device, print control program, and printer
JP2012217075A (en) Manufacturing method of printer, profile creating method and printing method
JP2010221437A (en) Printing apparatus, printing method, and method for forming lookup table

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4941152

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees