JP2009028578A - Fiber capturing member, and foreign matter separating apparatus with the same - Google Patents
Fiber capturing member, and foreign matter separating apparatus with the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009028578A JP2009028578A JP2007192330A JP2007192330A JP2009028578A JP 2009028578 A JP2009028578 A JP 2009028578A JP 2007192330 A JP2007192330 A JP 2007192330A JP 2007192330 A JP2007192330 A JP 2007192330A JP 2009028578 A JP2009028578 A JP 2009028578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- net
- powder
- fiber
- capturing member
- foreign matter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
Abstract
Description
本発明は、網上を移動することにより、上記網を通過する前の粉体中に含まれる繊維を捕獲する繊維捕獲部材及びこれを備えた異物分離装置に関するものである。 The present invention relates to a fiber capturing member that captures fibers contained in powder before passing through the net by moving on the net, and a foreign matter separating apparatus including the same.
網上に粉体を載せた状態で当該網を振動させることにより、粉体が網を通過し、粉体中に混入している網目よりも大きい異物を網上に分離することができるような異物分離装置が知られている。この種の異物分離装置は、例えば澱粉などの食品として使用されるような粉体から異物を分離する際などにも用いられる。 By vibrating the net with the powder placed on the net, the powder can pass through the net, and foreign particles larger than the net mixed in the powder can be separated on the net. A foreign matter separation device is known. This kind of foreign matter separating apparatus is also used when separating foreign matter from powder such as starch used for food.
澱粉などの粉体は、一般的に、ポリエチレンやポリプロピレンなどの合成繊維により形成されたフレキシブルコンテナバッグと呼ばれる袋に詰めた状態で運搬される。このフレキシブルコンテナバッグは、非常に丈夫な袋ではあるが、一定方向の外力に対して裂けやすいという特性を有しているため、裂け落ちた合成繊維が粉体中に混入するおそれがあった。また、縫製に使用される糸くずも粉体中に混入するおそれがあった。このように、フレキシブルコンテナバッグ内の粉体中に合成繊維や糸くずなどの各種繊維が異物として混入するのは好ましくなく、特に食品として使用される澱粉などの粉体の場合には、異物が混入してはならない。 Powder such as starch is generally transported in a state of being packed in a bag called a flexible container bag formed of synthetic fibers such as polyethylene and polypropylene. Although this flexible container bag is a very strong bag, it has a characteristic that it is easily torn against an external force in a certain direction. Further, there is a possibility that lint used for sewing may be mixed in the powder. As described above, it is not preferable that various fibers such as synthetic fibers and lint are mixed in the powder in the flexible container bag as a foreign substance. In particular, in the case of a powder such as starch used as food, the foreign substance Do not mix.
粉体中に混入している繊維を粉体から分離する方法としては、例えば下記特許文献1〜4に開示されているような方法がある。
しかしながら、特許文献1〜3に開示されているような方法は、いずれも液体中に混入している繊維を分離する方法であるため、乾いた状態の粉体から繊維を分離する際には採用することができない。 However, since the methods as disclosed in Patent Documents 1 to 3 are all methods for separating fibers mixed in a liquid, they are employed when separating fibers from dry powder. Can not do it.
乾いた状態の粉体から繊維を分離する方法としては、特許文献4に開示されているような風力選別を採用することが考えられる。しかし、このような方法を採用する場合には、粉体と繊維との比重差が大きくなければならないため、澱粉などの比重が比較的小さい粉体からは繊維を良好に分離することができないといった問題がある。
As a method for separating the fiber from the dry powder, it is conceivable to employ wind sorting as disclosed in
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、乾いた状態の粉体から繊維を良好に分離することができる繊維捕獲部材及びこれを備えた異物分離装置を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of the said situation, and it aims at providing the fiber capture member which can isolate | separate a fiber favorably from the powder of a dry state, and a foreign material separation apparatus provided with the same. .
第1の本発明に係る繊維捕獲部材は、網上を移動することにより、上記網を通過する前の粉体中に含まれる繊維を捕獲する繊維捕獲部材であって、上記網上を移動する本体と、上記本体の表面に形成され、それぞれ先端部に屈曲部又は湾曲部を有する鉤状の複数の突起とを備えたことを特徴とする。 The fiber capturing member according to the first aspect of the present invention is a fiber capturing member that captures fibers contained in powder before passing through the net by moving on the net, and moves on the net. It is characterized by comprising a main body and a plurality of hook-shaped projections formed on the surface of the main body, each having a bent part or a curved part at the tip part.
このような構成によれば、繊維捕獲部材の本体が網上で移動することにより、当該本体の表面に形成されている複数の突起によって、網を通過する前の粉体に含まれる繊維を捕獲することができる。各突起は、先端部に屈曲部又は湾曲部を有する鉤状に形成され、例えば面ファスナのフック面に形成されている突起と同様の構成を有している。したがって、網上で乾いた状態の粉体に接触するように繊維捕獲部材を移動させることにより、当該粉体に含まれる繊維を各突起に付着させることができるので、粉体から繊維を良好に分離することができる。なお、上記移動には、回転が含まれるものとする。 According to such a configuration, when the main body of the fiber capturing member moves on the net, the fibers contained in the powder before passing through the net are captured by the plurality of protrusions formed on the surface of the main body. can do. Each projection is formed in a bowl shape having a bent portion or a curved portion at the tip, and has the same configuration as the projection formed on the hook surface of the hook-and-loop fastener, for example. Therefore, by moving the fiber capture member so as to contact the dry powder on the net, the fibers contained in the powder can be attached to each protrusion, so that the fibers can be satisfactorily removed from the powder. Can be separated. Note that the movement includes rotation.
第2の本発明に係る繊維捕獲部材は、上記複数の突起が、合成繊維により形成されていることを特徴とする。このような構成によれば、繊維同士の摩擦に基づいて発生する静電気によって、粉体に含まれる繊維を各突起に良好に付着させることができる。したがって、乾いた状態の粉体からさらに良好に繊維を分離することができる。 The fiber capture member according to the second aspect of the present invention is characterized in that the plurality of protrusions are formed of synthetic fibers. According to such a configuration, the fibers contained in the powder can be satisfactorily adhered to the protrusions by static electricity generated based on the friction between the fibers. Therefore, the fibers can be separated more favorably from the dry powder.
第3の本発明に係る繊維捕獲部材は、上記本体の表面が、円筒面又は球面により形成されていることを特徴とする。このような構成によれば、繊維捕獲部材の本体を網上で転動させることができるので、本体を網上で円滑に移動させ、当該本体の表面に形成されている複数の突起によって粉体に含まれる繊維を良好に捕獲することができる。 The fiber capture member according to a third aspect of the present invention is characterized in that the surface of the main body is formed of a cylindrical surface or a spherical surface. According to such a configuration, since the main body of the fiber capturing member can be rolled on the net, the main body is smoothly moved on the net, and the powder is formed by the plurality of protrusions formed on the surface of the main body. Can be captured well.
第4の本発明に係る異物分離装置は、粉体中に含まれる異物を粉体から分離するための異物分離装置であって、粉体を通過させる第1の網と、上記第1の網を振動させる駆動部と、振動する上記第1の網上を移動することにより、当該第1の網を通過する前の粉体に含まれる繊維を捕獲する繊維捕獲部材とを備え、上記繊維捕獲部材が、上記第1の網上を移動する本体と、上記本体の表面に形成され、それぞれ先端部に屈曲部又は湾曲部を有する鉤状の複数の突起とを備えたことを特徴とする。 A foreign matter separation device according to a fourth aspect of the present invention is a foreign matter separation device for separating foreign matter contained in a powder from the powder, the first mesh through which the powder passes, and the first mesh. And a fiber capturing member that captures fibers contained in the powder before passing through the first net by moving on the first net that vibrates. The member includes a main body that moves on the first net, and a plurality of hook-shaped protrusions that are formed on a surface of the main body and each have a bent portion or a curved portion at a tip portion thereof.
このような構成によれば、繊維捕獲部材の本体を第1の網上で移動させることにより、当該本体の表面に形成されている複数の突起によって、第1の網を通過する前の粉体に含まれる繊維を捕獲することができる。各突起は、先端部に屈曲部又は湾曲部を有する鉤状に形成され、例えば面ファスナのフック面に形成されている突起と同様の構成を有している。したがって、第1の網上で乾いた状態の粉体に接触するように繊維捕獲部材を移動させることにより、当該粉体に含まれる繊維を各突起に付着させることができるので、粉体から繊維を良好に分離することができる。 According to such a configuration, the powder before passing through the first net is moved by the plurality of protrusions formed on the surface of the main body by moving the main body of the fiber capturing member on the first net. The fibers contained in can be captured. Each projection is formed in a bowl shape having a bent portion or a curved portion at the tip, and has the same configuration as the projection formed on the hook surface of the surface fastener, for example. Therefore, by moving the fiber capturing member so as to contact the dry powder on the first net, the fibers contained in the powder can be attached to the protrusions. Can be separated well.
第5の本発明に係る異物分離装置は、上記第1の網よりも細かい網目により形成され、上記第1の網を通過した粉体を通過させる第2の網を備え、上記駆動部が、上記第1及び第2の網を振動させることを特徴とする。 A foreign matter separating apparatus according to a fifth aspect of the present invention includes a second net that is formed with a finer mesh than the first net and allows the powder that has passed through the first net to pass therethrough, and the drive unit includes: The first and second nets are vibrated.
このような構成によれば、第1の網を通過する前の粉体に含まれる繊維を繊維捕獲部材により捕獲した後、第1の網を通過した粉体が第2の網を通過する際に、当該粉体に含まれている繊維以外の異物を第2の網上に分離することができる。このように、粉体から異物を分離するよりも前に、当該粉体に含まれる繊維を捕獲することにより、網に与えられる振動又は異物との接触等により粉砕される前に繊維を捕獲することができる。繊維が粉砕されて微細化すると捕獲するのが困難になるため、上記のように粉体から異物を分離するよりも前に繊維を捕獲することによって、粉体から繊維をより良好に分離することができる。 According to such a configuration, when the fiber contained in the powder before passing through the first net is captured by the fiber capturing member, the powder that has passed through the first net passes through the second net. In addition, foreign substances other than the fibers contained in the powder can be separated on the second net. Thus, before separating the foreign matter from the powder, by capturing the fibers contained in the powder, the fibers are captured before being pulverized due to vibration applied to the net or contact with the foreign matter. be able to. Because it becomes difficult to capture when the fiber is pulverized and refined, it is better to separate the fiber from the powder by capturing the fiber before separating the foreign material from the powder as described above Can do.
第6の本発明に係る異物分離装置は、上記繊維捕獲部材が、上記第1の網の振動によって当該第1の網上を移動することを特徴とする。このような構成によれば、第1の網の振動によって繊維捕獲部材を移動させることができるので、繊維捕獲部材を移動させるための手段を別途設ける必要がなく、異物分離装置の製造コストを低減することができる。 The foreign matter separating apparatus according to a sixth aspect of the present invention is characterized in that the fiber capturing member moves on the first net by the vibration of the first net. According to such a configuration, since the fiber capturing member can be moved by the vibration of the first net, it is not necessary to separately provide a means for moving the fiber capturing member, and the manufacturing cost of the foreign matter separating apparatus is reduced. can do.
本発明によれば、網上で乾いた状態の粉体に接触するように繊維捕獲部材を移動させることにより、当該粉体に含まれる繊維を各突起に付着させることができるので、粉体から繊維を良好に分離することができる。 According to the present invention, since the fiber capture member is moved so as to contact the dry powder on the net, the fibers contained in the powder can be attached to each protrusion. The fibers can be separated well.
図1は、本発明の一実施形態に係る異物分離装置1の構成例を示したブロック図である。この異物分離装置1は、上下方向に並べて配置された上段篩2及び下段篩3を備えており、上段篩2の上方から澱粉などの粉体10を供給することにより、その粉体10に混入している異物を上段篩2及び下段篩3によって分離することができるようになっている。粉体10に混入する異物としては、粉体10の製造時や梱包時などに混入する可能性のある金属片、木片、石などが考えられる。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a foreign matter separating apparatus 1 according to an embodiment of the present invention. The foreign matter separating apparatus 1 includes an upper screen 2 and a
上段篩2には、水平方向に延びる第1の網としての上段網21が備えられている。この上段網21には複数の網目が形成されており、上方から供給される粉体10が上段網21の網目を通過することにより、粉体10に混入している比較的大きい異物を上段網21上に分離することができる。
The upper sieve 2 is provided with an
下段篩3には、水平方向、すなわち上段網21に対して平行に延びる第2の網としての下段網31が備えられている。この下段網31には、上段網21よりも細かい複数の網目が形成されており、上段網21を通過した粉体10は、当該下段網31をさらに通過するようになっている。したがって、粉体10に含まれる異物のうち、上段網21の網目を通過した比較的小さな異物は、粉体10が下段網31を通過する際に当該下段網31上に分離されるようになっている。ただし、下段網31は、上段網21に対して平行に延びるような構成に限らず、上段網21に対して傾斜方向に延びるような構成であってもよい。
The
上段篩2及び下段篩3は、振とう機4の駆動によって上下方向又は水平方向に振動するようになっている。このように上段篩2及び下段篩3をそれぞれ振動させることにより、粉体10が上段網21及び下段網31を良好に通過し、粉体10から異物を分離する処理を円滑に行うことができる。振とう機4の駆動は、プロセッサからなる制御部5により制御されるようになっており、振とう機4及び制御部5は、上段篩2及び下段篩3を振動させるための駆動部を構成している。ただし、上段篩2及び下段篩3などの各篩ごとに、それぞれを振動させるための振とう機4を別個に設けてもよい。
The upper screen 2 and the
澱粉などの粉体10は、一般的に、ポリエチレンやポリプロピレンなどの合成繊維により形成されたフレキシブルコンテナバッグ11と呼ばれる袋に詰めた状態で運搬される。このフレキシブルコンテナバッグ11は、非常に丈夫な袋ではあるが、一定方向の外力に対して裂けやすいという特性を有しているため、裂け落ちた合成繊維が粉体10中に混入するおそれがある。また、フレキシブルコンテナバッグ11の縫製に使用される糸くずも粉体10中に混入するおそれがある。そこで、本実施形態では、粉体10に含まれる繊維、特に合成繊維を捕獲するための繊維捕獲部材6が、上段篩2の上段網21上に設けられている。ここで、繊維捕獲部材6により捕獲可能な繊維としては、合成繊維のような比較的細い繊維に限らず、合成繊維よりも太い繊維、例えば複数本の繊維からなる糸くずなども含まれるものとする。
The
繊維捕獲部材6は、上段篩2が振動されることにより、その振動によって図1に矢印で示すように上段網21上を水平方向に移動するようになっている。したがって、上段網21上にある粉体10、すなわち上段網21を通過する前の粉体10に対して、水平方向に移動する繊維捕獲部材6を広範囲にわたって接触させることができるので、その粉体10に含まれるより多くの繊維を繊維捕獲部材6で捕獲することができる。このように、上段篩2の振動によって繊維捕獲部材6を移動させることにより、繊維捕獲部材6を移動させるための手段を別途設ける必要がないので、異物分離装置1の製造コストを低減することができる。
When the upper sieve 2 is vibrated, the fiber capturing member 6 is moved in the horizontal direction on the
図2は、繊維捕獲部材6の一構成例を示した図であり、(a)は平面図、(b)は一部拡大側面図を示している。図2(a)に示すように、この繊維捕獲部材6は、円柱状の本体61と、この本体61の外周面に巻き付けられたフック面材62とを備えている。本体61は、円柱状に形成されることにより外周面が円筒面となっているため、上段網21上を円滑に転動することができる。ただし、本体61とフック面材62が別個に形成された構成に限らず、例えば髪を巻き付けて使用されるホットカーラーのように、本体61とフック面材62が一体的に形成された構成であってもよい。
FIGS. 2A and 2B are diagrams showing a configuration example of the fiber capturing member 6, where FIG. 2A is a plan view and FIG. 2B is a partially enlarged side view. As shown in FIG. 2A, the fiber capturing member 6 includes a columnar
フック面材62は、面ファスナのフック面を形成する部材であり、その表面には複数の突起62Aが形成されている。各突起62Aは、ナイロン、ポリプロピレン、ポリエステルなどの合成繊維により、先端部に湾曲部62Bを有する略J字状の細い鉤状に形成されている。言い換えれば、各突起62Aは、一端部がフック面材62の表面に固定されるとともに、他端部が自由端とされることによって、フック面材62により片持ち支持された弾性体からなり、上記自由端側の端部に湾曲部62Bを有している。これらの突起62Aの湾曲部62Bがフックとして機能し、粉体10に含まれる繊維が各突起62Aの湾曲部62B近傍に引っ掛かることにより、繊維が良好に捕獲されるようになっている。
The
繊維捕獲部材6は、その外周面が上段網21の上面に対向するように上段網21上に載置されることにより、当該上段網21上で転動可能となる。すなわち、繊維捕獲部材6は、上段網21上に置かれているだけであるため、上段篩2から自由に取り出すことができる。したがって、繊維捕獲部材6の各突起62Aによって多数の繊維が捕獲され、繊維の捕獲能力が低下した場合には、その繊維捕獲部材6を上段篩2から取り出して、新しい繊維捕獲部材6に容易に交換することができる。ただし、繊維の捕獲能力が低下した場合に、繊維捕獲部材6を交換するのではなく、繊維捕獲部材6の各突起62Aに付着している繊維を取り除くことにより、同一の繊維捕獲部材6を複数回繰り返して使用することも可能である。
The fiber catching member 6 can be rolled on the upper net 21 by being placed on the upper net 21 so that the outer peripheral surface thereof faces the upper surface of the
下記表1は、図2の繊維捕獲部材6を用いて粉体10中の繊維を捕獲する実験を行った結果を示している。この実験は、粉体10として粒径が20〜30μmの澱粉を使用し、当該澱粉100gに10本の繊維を混入させて網上に供給するとともに、当該網上に繊維捕獲部材6を置いた場合と置かない場合とでそれぞれ網を振動させることにより行ったものである。上記繊維としては、直径が約20〜30μm、長さが1cm以上の糸くずを使用した。また、上記網における各網目の径は、250μmである。
網上に繊維捕獲部材6を置いた場合については、網を水平方向に30分間振動させた後、繊維捕獲部材6に付着した繊維の本数、網上に残った繊維の本数、及び、網を通過して落下した繊維の本数をそれぞれ数えた結果、10本全ての繊維が繊維捕獲部材6に付着していた。一方、網上に繊維捕獲部材6を置かなかった場合については、同様に網を水平方向に30分間振動させた後、網上に残った繊維の本数、及び、網を通過して落下した繊維の本数をそれぞれ数えた結果、4本の繊維が網上に残っていたが、残りの6本の繊維が網を通過していた。この実験結果から、繊維捕獲部材6を網上に置いて網を振動させることにより、当該網を通過する前の粉体10に含まれる繊維を効果的に捕獲できることが分かる。
In the case where the fiber capturing member 6 is placed on the net, the number of fibers adhering to the fiber capturing member 6, the number of fibers remaining on the net, and the net are oscillated for 30 minutes in the horizontal direction. As a result of counting the number of fibers that passed and dropped, all ten fibers were attached to the fiber capturing member 6. On the other hand, in the case where the fiber capturing member 6 is not placed on the net, the number of fibers remaining on the net and the fibers that have fallen through the net after the net is vibrated in the horizontal direction for 30 minutes similarly. As a result, the four fibers remained on the net, but the remaining six fibers passed through the net. From this experimental result, it can be seen that the fiber contained in the
本実施形態では、繊維捕獲部材6の本体61が上段網21上で移動することにより、当該本体61の表面に形成されている複数の突起62Aによって、上段網21を通過する前の粉体10に含まれる繊維を捕獲することができる。各突起62Aは、先端部に湾曲部62Bを有する鉤状に形成され、上述の通り面ファスナのフック面に形成されている突起と同様の構成を有している。したがって、上段網21上で乾いた状態の粉体10に接触するように繊維捕獲部材6を移動させることにより、当該粉体10に含まれる繊維を各突起62Aに付着させることができるので、粉体10から繊維を良好に分離することができる。
In the present embodiment, when the
特に、上段網21を通過する前の粉体10に含まれる繊維を繊維捕獲部材6により捕獲した後、上段網21を通過した粉体10が下段網31を通過する際に、当該粉体10に含まれている繊維以外の異物を下段網31上に分離することができる。このように、粉体10から異物を分離するよりも前に、当該粉体10に含まれる繊維を捕獲することにより、篩に与えられる振動や異物との接触等により粉砕される前に繊維を捕獲することができる。繊維が粉砕されて微細化すると捕獲するのが困難になるため、上記のように粉体10から異物を分離するよりも前に繊維を捕獲することによって、粉体10から繊維をより良好に分離することができる。
In particular, when the
また、本実施形態では、各突起62Aが合成繊維により形成されているので、繊維同士の摩擦に基づいて発生する静電気によって、粉体10に含まれる繊維を各突起62Aに良好に付着させることができる。したがって、乾いた状態の粉体10からさらに良好に繊維を分離することができる。
In this embodiment, since each
さらに、本実施形態では、繊維捕獲部材6の本体61の表面が円筒面により形成されているので、繊維捕獲部材6の本体61を上段網21上で転動させることができる。これにより、本体61を上段網21上で円滑に移動させ、当該本体61の表面に形成されている複数の突起62Aによって粉体10に含まれる繊維を良好に捕獲することができる。
Furthermore, in this embodiment, since the surface of the
図3は、突起62Aの形状の変形例を示した図である。図3(a)の例では、各突起62Aの先端部に、根元側よりも外径の大きい球面状の頭部が形成されることにより、各突起62Aがきのこ状に形成されている。このような構成によれば、各突起62Aの先端部に屈曲部62Cが形成されているので、粉体10に含まれる繊維を各突起62Aの屈曲部62C近傍に引っ掛けて良好に捕獲することができる。
FIG. 3 is a view showing a modification of the shape of the
図3(b)の例では、各突起62Aの先端部に、根元側よりも外径の大きい円板状の頭部が形成されることにより、各突起62Aが錨状に形成されている。このような構成であっても、各突起62Aの先端部に屈曲部62Dが形成されているので、粉体10に含まれる繊維を各突起62Aの屈曲部62D近傍に引っ掛けて良好に捕獲することができる。
In the example of FIG. 3B, each
このように、各突起62Aは、先端部に湾曲部62Bを有するような形状に限らず、屈曲部62C,62Dを有するような形状であってもよい。すなわち、鉤状に形成される突起62Aの形状には、屈曲部又は湾曲部を有する各種形状が含まれるものとする。
Thus, each
上記実施形態では、繊維捕獲部材6の本体61が円柱状に形成された構成について説明したが、このような構成に限らず、例えば本体が円筒状に形成された構成や、球状又は半球状などのように球面を有する形状に形成された構成であっても、上段網21上を円滑に転動させることができ、粉体10に含まれる繊維を良好に捕獲することができる。
In the said embodiment, although the structure in which the
ただし、繊維捕獲部材6は上段網21上を転動可能な構成に限らず、例えば上段網21上でスライド可能な構成などであってもよい。また、繊維捕獲部材6は、上段網21上に置かれただけの構成に限らず、異物分離装置1に対して係止された構成であってもよい。
However, the fiber capturing member 6 is not limited to a configuration capable of rolling on the
上記実施形態では、異物分離装置1が互いに上下方向に並べて配置された上段網21及び下段網31を備え、繊維捕獲部材6が上段網21上にのみ設けられた構成について説明した。しかし、このような構成に限らず、繊維捕獲部材6が下段網31上にのみ設けられた構成であってもよいし、上段網21及び下段網31の双方に設けられた構成であってもよい。
In the above embodiment, the configuration in which the foreign matter separating apparatus 1 includes the
また、異物分離装置1は、上段網21及び下段網31からなる2つの網を備えた構成に限らず、粉体10を通過させるための網が1つだけ設けられた構成であってもよいし、互いに上下方向に並べて配置された3つ以上の網を備えた構成であってもよい。網が1つだけ設けられた構成の場合には、当該網上に繊維捕獲部材6を配置すればよい。一方、網が3つ以上設けられた構成の場合には、それらの網の少なくとも1つに繊維捕獲部材6を配置すればよく、より好ましくは、できるだけ上方にある網、例えば最も上方にある網に繊維捕獲部材6を配置すれば、異物との接触等により粉砕される前に繊維を良好に捕獲することができる。なお、繊維捕獲部材6は、1つの網上に1つだけ設けられるような構成に限らず、1つの網上に複数の繊維捕獲部材6が設けられるような構成であってもよい。
Further, the foreign matter separating apparatus 1 is not limited to the configuration provided with the two nets composed of the
また、上記実施の形態では、粉体10の一例である澱粉が異物分離装置1に供給される場合について説明したが、上述した繊維捕獲部材6は、澱粉以外の各種粉体10に含まれる繊維を捕獲することができる。
Moreover, although the said embodiment demonstrated the case where the starch which is an example of the
1 異物分離装置
2 上段篩
3 下段篩
4 振とう機
5 制御部
6 繊維捕獲部材
10 粉体
21 上段網
31 下段網
61 本体
62A 突起
62B 湾曲部
62C,62D 屈曲部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Foreign material separation apparatus 2
Claims (6)
上記網上を移動する本体と、
上記本体の表面に形成され、それぞれ先端部に屈曲部又は湾曲部を有する鉤状の複数の突起とを備えたことを特徴とする繊維捕獲部材。 A fiber capturing member that captures fibers contained in powder before passing through the net by moving on the net,
A main body moving on the net;
A fiber capture member comprising a plurality of hook-shaped protrusions formed on the surface of the main body and each having a bent portion or a curved portion at a tip portion thereof.
粉体を通過させる第1の網と、
上記第1の網を振動させる駆動部と、
振動する上記第1の網上を移動することにより、当該第1の網を通過する前の粉体に含まれる繊維を捕獲する繊維捕獲部材とを備え、
上記繊維捕獲部材が、
上記第1の網上を移動する本体と、
上記本体の表面に形成され、それぞれ先端部に屈曲部又は湾曲部を有する鉤状の複数の突起とを備えたことを特徴とする異物分離装置。 A foreign matter separation device for separating foreign matter contained in powder from powder,
A first net for passing powder;
A drive unit for vibrating the first net;
A fiber capturing member that captures fibers contained in the powder before passing through the first net by moving on the vibrating first net;
The fiber capture member is
A main body moving on the first net;
A foreign matter separating apparatus comprising a plurality of hook-shaped protrusions formed on a surface of the main body and each having a bent portion or a curved portion at a distal end portion thereof.
上記駆動部が、上記第1及び第2の網を振動させることを特徴とする請求項4に記載の異物分離装置。 A second net that is formed by a finer mesh than the first net and allows the powder that has passed through the first net to pass through;
The foreign matter separating apparatus according to claim 4, wherein the driving unit vibrates the first and second nets.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007192330A JP4699428B2 (en) | 2007-07-24 | 2007-07-24 | Fiber capture member and foreign matter separating apparatus provided with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007192330A JP4699428B2 (en) | 2007-07-24 | 2007-07-24 | Fiber capture member and foreign matter separating apparatus provided with the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009028578A true JP2009028578A (en) | 2009-02-12 |
JP4699428B2 JP4699428B2 (en) | 2011-06-08 |
Family
ID=40399725
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007192330A Expired - Fee Related JP4699428B2 (en) | 2007-07-24 | 2007-07-24 | Fiber capture member and foreign matter separating apparatus provided with the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4699428B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6149143B1 (en) * | 2016-09-15 | 2017-06-14 | 能登リサイクル協同組合 | Flow obstruction tool for screen of sieve device, screen for sieve device and sieve device |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53163274U (en) * | 1977-05-30 | 1978-12-21 |
-
2007
- 2007-07-24 JP JP2007192330A patent/JP4699428B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53163274U (en) * | 1977-05-30 | 1978-12-21 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6149143B1 (en) * | 2016-09-15 | 2017-06-14 | 能登リサイクル協同組合 | Flow obstruction tool for screen of sieve device, screen for sieve device and sieve device |
JP2018043201A (en) * | 2016-09-15 | 2018-03-22 | 能登リサイクル協同組合 | Flow inhibition tool for screen of sieve device, screen for sieve device, and sieve device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4699428B2 (en) | 2011-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ATE248012T1 (en) | SCREENING CONSTRUCTION, VIBRATIONAL SEPARATOR AND METHOD OF SCREENING | |
US20120018355A1 (en) | Method of separating material in a vibratory device | |
CN209349030U (en) | A kind of screening plant of application electric technology | |
JP4699428B2 (en) | Fiber capture member and foreign matter separating apparatus provided with the same | |
JP2008264639A (en) | Sorting apparatus and sorting method | |
JP5782289B2 (en) | Selection and removal of rubber and urethane from crushed materials | |
JP4504408B2 (en) | Spring-containing material processing apparatus and spring-containing material processing method | |
JP6003505B2 (en) | Powder sieving apparatus and powder sieving method | |
CN108014559A (en) | Ultrasonic vibration formula is gathered dust cloth bag cleaning plant | |
CN206372957U (en) | A kind of rice magnetic separation removal equipment | |
JP5791951B2 (en) | Equipment for sorting and removing rubber and urethane from crushed materials | |
US20120234736A1 (en) | High g perforated plate | |
JP3134500U (en) | Sorting device | |
WO2010132037A1 (en) | Centrifugal drum-type separator | |
JP5999736B2 (en) | Sieve manufacturing method | |
JP2006334461A (en) | Powder classifier, powder classifying apparatus, and moving member | |
CN207025825U (en) | A kind of particulate flavouring shakes screening plant | |
CN202356294U (en) | Plane whirl sieve | |
US998486A (en) | Electromagnetic sifter. | |
CN217222359U (en) | Anti-blocking disk vibrating screen | |
JP3990350B2 (en) | Fiber ball manufacturing equipment | |
US20090211950A1 (en) | Screen for separating granular material | |
CN220879560U (en) | Diamond detection device | |
JPH0741082A (en) | Device for feeding powder for powder densification | |
JP2013147773A (en) | Method for separating pile layer from carpet tile and apparatus for the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100209 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110302 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |