JP2009027787A - 電子部品自動保守装置 - Google Patents

電子部品自動保守装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009027787A
JP2009027787A JP2007186379A JP2007186379A JP2009027787A JP 2009027787 A JP2009027787 A JP 2009027787A JP 2007186379 A JP2007186379 A JP 2007186379A JP 2007186379 A JP2007186379 A JP 2007186379A JP 2009027787 A JP2009027787 A JP 2009027787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic capacitor
smoothing
ripple
smoothing electrolytic
spare
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007186379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009027787A5 (ja
Inventor
Takeshi Iida
剛 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP2007186379A priority Critical patent/JP2009027787A/ja
Publication of JP2009027787A publication Critical patent/JP2009027787A/ja
Publication of JP2009027787A5 publication Critical patent/JP2009027787A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

【課題】電子機器の直流電源出力の平滑用電解コンデンサの劣化を検知し、自動で予備平滑用電解コンデンサを追加接続することで、電子機器の運転効率の低下防止及びメンテナンスコストを削減可能とする。
【解決手段】直流電源を電源とする電子機器において、直流電源の出力にリプル除去の目的のために接続される平滑用電解コンデンサと、その直流電源の出力回路に接続され、一定以上のリプル電圧を検知するリプル電圧比較器と、一定以上のリプル検知回数をカウントするリプル検知回数カウント器と、予備平滑用電解コンデンサの接続をオンする予備平滑用電解コンデンサ接続スイッチと、予備平滑用電解コンデンサ接続時の突入電流を防止する突入電流保護器を備え、平滑用電解コンデンサの劣化を検知し、自動で予備平滑用電解コンデンサを接続する。
【選択図】図1

Description

本発明は、経年劣化した平滑用コンデンサの自動保守装置に関するものである。
電子機器の中で、平滑用コンデンサは、直流電源出力のリプル除去用として広く使用されている。
平滑用コンデンサとして主に電解コンデンサが使用される。電解コンデンサの構造は、陰極と陽極のアルミ箔で電解液を含浸させた電解紙を挟んで丸めてアルミ・ケースに封入したような構造であり、大容量化、低価格化の面で優れている。
しかし、電解コンデンサに流れるリプル電流による発熱や周囲温度の影響により、アルミ・ケースに封入した電解液が漏れ、アレニウス則と呼ばれる規則式に従い、静電容量が減少する経年劣化現象が起きる。そのため、電解コンデンサは寿命が短く、電子機器の使用中に故障し、電子機器の誤動作の原因となり、定期的に部品交換をする必要があった。
この改善策として、平滑用電解コンデンサの経年劣化によりリプル電圧が一定レベルを超えた場合に経年劣化検知する検出器および比較器により、平滑用電解コンデンサの容量低下を検知する方法がある。図3はこの方法による検知の説明図である。図3で、100は電子機器、101は直流電源、102は平滑用電解コンデンサ、103はリプル電圧比較器、300はリプル電圧検出器である。
しかしながらこの方法では、平滑用電解コンデンサの経年劣化を検知した場合、電子機器の運転を中断して部品交換を実施する必要がある。
特許公開平5−219605
解決しようとする問題点は、平滑用コンデンサとして用いられる電解コンデンサの経年劣化を検知後、電子機器の運転を中断して部品交換を実施する必要があるため、電子機器の稼働効率が低下し、かつ、メンテナンスコストが発生する、という点である。
請求項1の発明によれば、直流電源を電源とする電子機器において、該直流電源の出力にリプル除去の目的のために接続される平滑用電解コンデンサと、前記直流電源の出力回路に接続され、一定以上のリプル電圧を検知するリプル電圧比較器と、一定以上のリプル検知回数をカウントするリプル検知回数カウント器と、予備平滑用電解コンデンサの接続をオンする予備平滑用電解コンデンサ接続スイッチと、該予備平滑用電解コンデンサの接続時の突入電流を防止する突入電流保護器を備え、該平滑用電解コンデンサの劣化を検知し、自動で前記予備平滑用電解コンデンサを接続することを特徴とする。
すなわち、本発明は、電解コンデンサの一定レベルの経年劣化を検知し、あらかじめ用意されている予備の平滑用電解コンデンサを自動で追加接続することを最も主要な特徴とする。
本発明の電子部品自動保守装置は、電解コンデンサの一定レベルの経年劣化を検知し、自動で予備の電解コンデンサを追加接続することができる。そのため、修理のために電子機器の運転を中断することなく新しい電解コンデンサを追加接続できるため、電子機器の稼働効率を低下させずに、かつ新しい電解コンデンサと交換するといった保守も不要である、という利点がある。
電解コンデンサの経年劣化により静電容量が低下し、直流電源出力のリプル電圧がある一定レベルを超えた場合に、リプル電圧検知器が検知し、自動で予備の平滑用電解コンデンサを追加接続するという目的を、電子機器の通常運転に影響を与えずに実現した。
図1は、本発明装置の1実施例であって、100は電子機器、101は直流電源、102は平滑用電解コンデンサ、103はリプル電圧比較器、104は比較基準電圧設定器、105はリプル検知回数カウント器、106は予備平滑用電解コンデンサ接続スイッチ、107は突入電流保護器、108は予備平滑用電解コンデンサである。
以上のように構成された本実施例の電子部品自動保守装置について、以下、その動作を説明する。
まず、電子機器100に外部電源が供給され、直流電源101に入力される。直流電源101にて電子機器内部素子用に所望の電圧レベルに変換され、電子機器100内の各素子に供給される。直流電源101の出力には平滑用電解コンデンサ102があらかじめ接続され、直流電源101の出力電圧に含まれるリプル電圧を除去している。
この平滑用電解コンデンサ102が経年劣化し、直流電源101のリプル電圧を除一定値以上除去できなくなると、リプル電圧比較器103が平滑用電解コンデンサ102の劣化を検知する。リプル検知レベルは、比較基準電圧設定器104にて設定する。
比較基準電圧については、平滑用電解コンデンサ102の静電容量が経年劣化によりどの程度低下した場合に検知するか設定する。リプル電圧比較器103は、リプル電圧が比較基準電圧設定器104で設定した基準電圧を超えている間はLowレベルの信号をリプル検知回数カウント器105に出力する。
リプル検知回数カウント器105はリプル電圧比較器103から出力されたLowレベルのパルス数をカウントし、あらかじめ設定した任意の回数(N回)を超えた場合にHighレベルを予備平滑用電解コンデンサ接続スイッチ106に出力する。カウント値をN回とした理由として、外部からのノイズによるリプルの誤検知を防ぐために複数回カウント後にHighレベルを出力するように設定している。
ここで、リプル検知回数カウント器105の動作を詳細に説明する。リプル検知回数カウント器105は初期設定値「Low」のフリップフロップで構成されており、初段フリップフロップの端子「D」をHighレベル固定している。各フリップフロップのクロック「CK」として、リプル電圧比較器103の出力を使用している。
リプル電圧比較器103がリプルを1回検知する度に、各フリップフロップに1クロック入力され、初段のフリップフロップの端子「D」に入力されたHighレベルの信号が次段フリップフロップにシフトされる。フリップフロップの数がN個の場合、リプル電圧比較器103がN回リプル電圧を検知すると、初段のフリップフロップの「D」端子に入力したHighレベル信号が終段のフリップフロップの「Q」端子より出力されるしくみとなっている。
つづいて、予備平滑用電解コンデンサ接続スイッチ106はリプル検知回数カウント器105よりHighレベルの信号を受けてオンし、予備平滑用電解コンデンサ108が直流電源101の出力に接続される。この際、予備平滑用電解コンデンサ108に突入電流が流れて直流電源101の出力が低下するのを防ぐため、突入電流保護器107を接続している。
図2にリプル電圧検知から予備平滑用電解コンデンサ108の自動接続までのシーケンスをタイミングチャートで示した。
本発明の実施方法を示した説明図である。(実施例1) 本発明の実施方法のタイミングチャート図。(実施例1) 従来の実施方法を示した説明図である。
符号の説明
100 電子機器
101 直流電源
102 平滑用電解コンデンサ
103 リプル電圧比較器
104 比較基準電圧設定器
105 リプル検知回数カウント器
106 予備平滑用電解コンデンサ接続スイッチ
107 突入電流保護器
108 予備平滑用電解コンデンサ
300 リプル電圧検知器

Claims (1)

  1. 直流電源を電源とする電子機器において、該直流電源の出力にリプル除去の目的のために接続される平滑用電解コンデンサと、前記直流電源の出力回路に接続され、一定以上のリプル電圧を検知するリプル電圧比較器と、一定以上のリプル検知回数をカウントするリプル検知回数カウント器と、予備平滑用電解コンデンサの接続をオンする予備平滑用電解コンデンサ接続スイッチと、該予備平滑用電解コンデンサの接続時の突入電流を防止する突入電流保護器を備え、該平滑用電解コンデンサの劣化を検知し、自動で前記予備平滑用電解コンデンサを接続することを特徴とする電子部品自動保守装置。
JP2007186379A 2007-07-18 2007-07-18 電子部品自動保守装置 Pending JP2009027787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007186379A JP2009027787A (ja) 2007-07-18 2007-07-18 電子部品自動保守装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007186379A JP2009027787A (ja) 2007-07-18 2007-07-18 電子部品自動保守装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009027787A true JP2009027787A (ja) 2009-02-05
JP2009027787A5 JP2009027787A5 (ja) 2010-06-24

Family

ID=40399067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007186379A Pending JP2009027787A (ja) 2007-07-18 2007-07-18 電子部品自動保守装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009027787A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013195804A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2018112733A (ja) * 2017-01-09 2018-07-19 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置及びその制御方法
JP2018160989A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 東日本旅客鉄道株式会社 電源装置の劣化検知装置および劣化検知方法
US10464319B2 (en) 2017-09-29 2019-11-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid-droplet ejecting apparatus and non-transitory storage medium storing program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63228917A (ja) * 1987-03-18 1988-09-22 株式会社日立製作所 電源リツプル除去用電解コンデンサの不良判定回路
JP2002247859A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Sanken Electric Co Ltd インバータ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63228917A (ja) * 1987-03-18 1988-09-22 株式会社日立製作所 電源リツプル除去用電解コンデンサの不良判定回路
JP2002247859A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Sanken Electric Co Ltd インバータ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013195804A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2018112733A (ja) * 2017-01-09 2018-07-19 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置及びその制御方法
JP7048269B2 (ja) 2017-01-09 2022-04-05 三星ディスプレイ株式會社 表示装置及びその制御方法
JP2018160989A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 東日本旅客鉄道株式会社 電源装置の劣化検知装置および劣化検知方法
US10464319B2 (en) 2017-09-29 2019-11-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid-droplet ejecting apparatus and non-transitory storage medium storing program
US10960663B2 (en) 2017-09-29 2021-03-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid-droplet ejecting apparatus and non-transitory storage medium storing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI596873B (zh) Capacitor discharge method and discharge circuit
CN101916985B (zh) 一种igbt集电极过压双重保护的监控方法
JP2011045157A (ja) 静電保護回路、静電保護回路の動作制御方法、静電保護回路を使用したスイッチングレギュレータ及びスイッチングレギュレータの静電保護方法
US9729043B2 (en) Power conversion apparatus and protection method thereof while feedback current signal being abnormal
JP2010178540A (ja) 電力変換装置
JP2011067037A (ja) 過電圧保護回路
JP2006204028A (ja) 直流電源装置
JP2009027787A (ja) 電子部品自動保守装置
JP2018007551A (ja) ソフトスタート及び保護を備える電源装置
JP2013258898A (ja) 電圧変換回路
CN107144798B (zh) 异常检测电路和方法及开关电源
JP7101334B2 (ja) スナバ回路
JP2006340532A (ja) 突入電流防止回路および電力変換装置
JP5105098B2 (ja) 電源瞬断対策回路、スイッチング電源装置、及び、制御方法
JP2006025547A (ja) スイッチング電源装置
US9653947B2 (en) Electric power converter having the function of switching power supply systems in the event of power failure
JP4851183B2 (ja) 過電流検出機能を備えたコンデンサ入力型整流回路及びそれを用いたインバータ装置
JP2012170226A (ja) 電気二重層コンデンサ用保護装置
TWI524627B (zh) To avoid excessive discharge of the battery module power supply
JP2007178337A (ja) 劣化判定装置
JP5498348B2 (ja) 電力変換装置
JP2005321203A (ja) 系統保護リレー電源の劣化診断方法
JP2007312467A (ja) スナバ回路
JP2007228654A (ja) スイッチング電源
JP2014087144A (ja) ブリーダ抵抗通電回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605