JP2009026093A - 移動スペースを必要としない光学式球面信号読取半球型多機能入力装置 - Google Patents

移動スペースを必要としない光学式球面信号読取半球型多機能入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009026093A
JP2009026093A JP2007188948A JP2007188948A JP2009026093A JP 2009026093 A JP2009026093 A JP 2009026093A JP 2007188948 A JP2007188948 A JP 2007188948A JP 2007188948 A JP2007188948 A JP 2007188948A JP 2009026093 A JP2009026093 A JP 2009026093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input device
hemispherical
input
wheel
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007188948A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumichi Sakai
一倫 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007188948A priority Critical patent/JP2009026093A/ja
Publication of JP2009026093A publication Critical patent/JP2009026093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】マウスパッドなどを必要としない省スペースにおいて手先の動きのみで操作でき、埃やゴミなどの付着によるメンテナンスの必要性をなくし、3Dなどのソフトにも対応できるようにする。
【解決手段】クリックボタン、縦スクロールホイールなどを有する半球状の操作部分内部に動きを同じくする保持も兼ねた球体を底部に設置した光学式読取装置によってカーソルの位置情報の信号を読み取り、さらに半球状操作部分下部に上下左右に稼動可能な水平スクロールホイールを設け、横スクロールや3Dソフトなどの操作、簡単な文字入力に用いる。
【選択図】図3

Description

本発明はノートブックタイプパソコン、デスクトップパソコン等コンピューター全般の入力装置に関する。
従来パソコン等のカーソルをコントロールする装置はホイール式、光学式、トラックボール式等があり、これらには次のような欠点があった。
コントローラを動かすための平らなスペースの確保ならびにマウスパッドが必要でありテーブル上、デスク上のスペースを有効に活用できない。
底部または上面のボール部分にチリ、ホコリを巻き込むなどして作動不良を起こす為、定期的に分解清掃もしくは買い替えるなどしなくてはならない。
カーソルを移動するためそれに合わせ何度も腕を動かさなくてはならない。
本体そのものが移動するため形状、重さが限られたものにならざるを得ない。
スクロール、左右クリック程度の操作しかできない。
特開2001−306252
マウスは操作するために一定以上の面積が必要であり、ホイール式は適度な抵抗力のあるマウスパッド、光学式は反射率が均一なマウスパッドが必要で長期間使用することによる磨耗などで不具合が出てくる場合があった。
トラックボールはボタンとの同時操作が困難であった。
そこで本発明は、従来のマウスの操作性を維持しながらマウスの操作面積と分解清掃の必要を無くし、新たにデバイスを追加することにより操作の利便性の向上させることを目的とする。
本発明の多機能入力装置は360度どの方向にも傾斜し、傾斜方向と傾斜量検出する半球形の操作部分にクリック、スクロールなどの入力デバイスを設けて、さらに底部と平行に回転するホイールを設置して横スクロールなどの操作を行うことができる。
コントローラを置くスペースさえ確保できれば使用可能なので、従来のマウスコントローラのようなコントローラを動かすための平らなスペースの確保ならびにマウスパッドが不要となりテーブル上、デスク上のスペースを有効に活用できる。
水平方向に設置した入力デバイスにより従来のマウスコントローラには無い入力操作を可能にする。
画面の大きなパソコンにおいてもカーソルの移動速度を変速できるので操作がしやすくなる。
従来のコントローラにおいては画面上のカーソルの移動量が大きくなるとそれに比例してマウスコントローラの移動量も大きくなっていたがこの入力装置なら操作面積は一定である。
半球型の底部中央に支点にカーソルを動かしたい方向に傾斜させ、その傾斜角度により移動速度を自在に変えることができ細やかな操作が可能である。カーソルの動きを止めたいときは手を離し直立させる。
半球型の操作部分にはクリックボタン2、3、縦スクロールのためのホイール4、などを設け半球部分と動きを同じくすることで従来のマウスと同等の操作感が得られる。
上記半球型操作部分1に設置する入力スイッチは増減することができ、半球型の部分を変形させキャラクターなどにすることができる。
上記半球型操作部分1の下にそれと同程度の半径で半球型操作部分とは独立しており水平スクロールホイール5、つまり縦スクロールホイール4とは垂直方向にホイール型の入力デバイス5を設ける。
水平スクロールホイール5は左右両方向に回転するように0度から45度の間で動き、さらに上下方向にスライドするように動かすことができ、手を離した場合はばねなどの仕組みを用いて中立位置に戻る。
水平スクロールホイール5はパソコンなどでインターネットのホームページを閲覧しているときは横スクロールの操作に用いる。
水平スクロールホイール5はパソコンなどで3次元ソフトやそれらを用いたホームページを閲覧する際のZ軸方向の入力デバイスとして用いることもできる。
水平スクロールホイール5はパソコンなどで文字入力をする際、半角、全角、英数などを選択後、ホイールを左右に動かすと文字列が順に表示され、入力したい文字の所で下方向に押すことにより決定する方法で文字入力することができる。
この多機能入力装置は図示していないコンピューターなどに接続されていて入力機器として用いられる。
本体への信号の送信はUSBなどでの有線でも赤外線などを利用した無線でも可能であり、入力装置本体にUSBソケットを設けることも可能である。
操作部分1の中心点と同じ場所から真下の同軸上に中心点を持つ操作部分1よりも小さい球体6を内部に設ける。
光学式の信号読取装置8で読み取るための信号を球体6の半分より下の部分に成型またはプリントなどにより設置する。
その球体6が稼動するのに差し支えない程度の大きめの直径で反対の曲面の開放部分を持つドーナツ型の保持材7でどの方向にも倒せるように保持する。
保持された球体6と底部より上方向に向けて設置された光学式読取装置8は常に一定の距離が保たれ信号を読み取る。
本発明の―例の斜視図である。 本発明の―例のブロック図である 本発明の―例の分解図である
符号の説明
1 操作部分
2 右クリック
3 左クリック
4 縦スクロールホイール
5 水平スクロールホイール

Claims (4)

  1. 本体上部がクリック、スクロールなどの入力デバイスもつ半球状でその部分のみを傾斜させることでカーソルの動きをコントロールし、手先の動きのみで操作できマウスパッドなどを必要としない入力装置。
  2. 請求項1において半球状操作部下部にも左右に回転、上下スライドするように可動するホイール形状の入力デバイスを水平に設置し3次元のZ軸方向の入力にも対応できるようにしたパソコンの入力装置。
  3. 請求項1において内部に操作部分と動きを同じくする球体を設置し、その表面下部に光学式読取装置において読み取ることの出来る信号を成型またはプリントによって施したものを底面から上に向けて設置した光学式読み取り装置によりそのブロック状の信号を読み取ることで正確な移動方向と速度を得ることができる。
  4. 請求項2において、文字入力をする際は半角、全角、英数などを選択後、ホイールを左右に動かすと文字列が順に表示され、入力したい文字の所で下方向に押すことにより決定でき、短い文字列ならキーボードを使わなくても入力することができる入力装置。
JP2007188948A 2007-07-20 2007-07-20 移動スペースを必要としない光学式球面信号読取半球型多機能入力装置 Pending JP2009026093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007188948A JP2009026093A (ja) 2007-07-20 2007-07-20 移動スペースを必要としない光学式球面信号読取半球型多機能入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007188948A JP2009026093A (ja) 2007-07-20 2007-07-20 移動スペースを必要としない光学式球面信号読取半球型多機能入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009026093A true JP2009026093A (ja) 2009-02-05

Family

ID=40397840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007188948A Pending JP2009026093A (ja) 2007-07-20 2007-07-20 移動スペースを必要としない光学式球面信号読取半球型多機能入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009026093A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210018993A1 (en) Computer mouse
US6700564B2 (en) Input device including a wheel assembly for scrolling an image in multiple directions
RU2415463C2 (ru) Устройство ввода с многорежимной переключательной функцией
JP4267639B2 (ja) カーソル制御装置
US20110037695A1 (en) Ergonomic control unit for providing a pointing function
US20150193023A1 (en) Devices for use with computers
JP2006164275A (ja) 複数の向きに画像を表示するためのシステム及び方向入力装置
JP5702401B2 (ja) 内部センサ・ベースのポインティングデバイス
US20020060663A1 (en) Computer input device for multiple-dimensional control
US7808482B2 (en) Slim mouse
US5379053A (en) Electromagnetic cursor control device for a computer display
US8314771B2 (en) Operation control device
US20060109251A1 (en) Combined keyboard and movement detection system
CN101366067B (zh) 带指针控制的计算机键盘
TWI630515B (zh) 指標裝置托架總成及系統
JP2009026093A (ja) 移動スペースを必要としない光学式球面信号読取半球型多機能入力装置
CN210895374U (zh) 一种可穿戴的轨迹球鼠标
JP3144189U (ja) タッチパッド入力装置
US20080316172A1 (en) Manual input device
WO2010020986A2 (en) An ergonomic control unit for providing a pointing function
JP2005228043A (ja) ジョグダイヤル入力装置および該装置を用いたディスプレーを有する機器
US6778166B2 (en) Keyless pointer input device
JP3145773U (ja) タッチパッド入力装置
KR20210020953A (ko) 정보처리장치에 사용되는 마우스
US20070222759A1 (en) Computer pointing device