JP2009015547A - Driving support device and method, and program - Google Patents
Driving support device and method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009015547A JP2009015547A JP2007175776A JP2007175776A JP2009015547A JP 2009015547 A JP2009015547 A JP 2009015547A JP 2007175776 A JP2007175776 A JP 2007175776A JP 2007175776 A JP2007175776 A JP 2007175776A JP 2009015547 A JP2009015547 A JP 2009015547A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- avoidance
- vehicle
- collision
- notification image
- mark
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、運転支援装置および方法、並びに、プログラムに関し、特に、車両の衝突の回避を支援する運転支援装置および方法、並びに、プログラムに関する。 The present invention relates to a driving support apparatus and method, and a program, and more particularly, to a driving support apparatus and method and a program for supporting avoidance of a vehicle collision.
近年、カメラやレーザレーダなどを用いて車両の前方の障害物を検出した場合、警報によりドライバに注意を促し、障害物への衝突の回避を支援する衝突回避支援システムが普及してきている(例えば、特許文献1参照)。 In recent years, when an obstacle in front of a vehicle is detected using a camera, a laser radar, or the like, a collision avoidance support system that alerts the driver with an alarm and assists in avoiding a collision with the obstacle has become widespread (for example, , See Patent Document 1).
ここで、図1を参照しながら、このような衝突回避支援システムにより、車両の前方の障害物への接近が検出されてから、ドライバが障害物との衝突を回避する行動を行うまでの流れの一例を説明する。 Here, with reference to FIG. 1, a flow from when the approach to the obstacle ahead of the vehicle is detected by such a collision avoidance support system until the driver performs an action to avoid the collision with the obstacle. An example will be described.
衝突回避支援システムは、ステップS1において、カメラにより撮像された画像、または、レーダ装置からの出力信号に基づいて、車両の前方の障害物の有無および障害物までの距離を検出し、ステップS2において、障害物に衝突するかを予測し、障害物への接近を警報するかを判断する。衝突回避支援システムは、障害物への接近を警報すると判断した場合、ステップS3において、警告表示または警告音などにより、障害物への接近を警報する。 In step S1, the collision avoidance assistance system detects the presence or absence of an obstacle ahead of the vehicle and the distance to the obstacle based on the image captured by the camera or the output signal from the radar device, and in step S2. , Predict whether to collide with an obstacle, and judge whether to approach the obstacle. When the collision avoidance support system determines to warn of an approach to an obstacle, in step S3, the collision avoidance support system warns of an approach to the obstacle by a warning display or a warning sound.
ドライバは、ステップS4において、衝突回避支援システムによる警報により、車両の前方にある障害物を認識し、ステップS5において、障害物との衝突を回避する方法を判断し、ステップS6において、ステアリングホイールを左または右に切るなど、実際に衝突を回避する行動(以下、回避行動と称する)を行う。 In step S4, the driver recognizes an obstacle ahead of the vehicle by an alarm from the collision avoidance support system. In step S5, the driver determines a method for avoiding a collision with the obstacle. An action that actually avoids a collision (hereinafter referred to as an avoidance action), such as turning to the left or right, is performed.
このような衝突回避支援システムを用いて、障害物との衝突を回避するためには、ステップS5において、ドライバの判断に要する時間を短縮するとともに、判断ミスの発生を抑制し、迅速に的確な回避行動を開始することが重要である。 In order to avoid a collision with an obstacle using such a collision avoidance support system, in step S5, the time required for the driver's determination is shortened, and the occurrence of a determination error is suppressed, thereby quickly and accurately. It is important to initiate avoidance actions.
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、ドライバがより迅速かつ的確に車両の衝突を回避する行動を取ることができるようにするものである。 The present invention has been made in view of such a situation, and enables a driver to take an action to avoid a vehicle collision more quickly and accurately.
本発明の一側面の運転支援装置は、車両に衝突する可能性がある物体が検出された場合、物体との衝突を回避するために車両を方向転換する方向である回避方向を指示する情報を表示するように表示装置を制御する表示制御手段を備える。 The driving support device according to one aspect of the present invention provides information indicating an avoidance direction that is a direction of turning the vehicle in order to avoid a collision with the object when an object that may collide with the vehicle is detected. Display control means is provided for controlling the display device to display.
本発明の一側面の運転支援装置においては、車両に衝突する可能性がある物体が検出された場合、物体との衝突を回避するために車両を方向転換する方向である回避方向を指示する情報を表示するように表示装置が制御される。 In the driving support device according to one aspect of the present invention, when an object that may collide with the vehicle is detected, information that indicates an avoidance direction that is a direction of turning the vehicle in order to avoid a collision with the object. The display device is controlled to display.
従って、ドライバがより迅速かつ的確に車両の衝突を回避する行動を取ることができる。 Therefore, the driver can take action to avoid a vehicle collision more quickly and accurately.
この表示制御手段は、例えば、CPU(Central Processing Unit)により構成される。 This display control means is constituted by, for example, a CPU (Central Processing Unit).
この表示装置は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)、ヘッドアップディスプレイ、インストルメントパネルにより構成される。 This display device includes, for example, an LCD (Liquid Crystal Display), a head-up display, and an instrument panel.
この表示制御手段には、さらに、物体との衝突を回避するために車両を回避方向に方向転換する度合いである回避量を指示する情報を表示するように表示装置を制御させるようにすることができる。 The display control means may further control the display device to display information indicating an avoidance amount that is a degree of turning the vehicle in an avoidance direction in order to avoid a collision with an object. it can.
これにより、ドライバがさらに的確に車両の衝突を回避する行動を取ることができる。 As a result, the driver can take a more accurate action to avoid a vehicle collision.
この表示制御手段は、回避方向を示す情報を、車両の進行方向を撮像した画像に重畳させて表示するように表示装置を制御させるようにすることができる。 The display control means can control the display device so that information indicating the avoidance direction is superimposed on an image obtained by capturing the traveling direction of the vehicle.
これにより、ドライバは、より正確に回避方向を認識することができる。 Thereby, the driver can recognize the avoidance direction more accurately.
この表示制御手段には、さらに、物体の種類を示す情報を表示するように表示装置を制御させるようにすることができる。 The display control means can further control the display device to display information indicating the type of the object.
これにより、ドライバは、物体の種類に応じて、さらに的確に車両の衝突を回避する行動を取ることができる。 As a result, the driver can take an action to avoid the collision of the vehicle more accurately according to the type of the object.
この運転支援装置は、音声出力装置が有する複数の音声出力部のうち、車両を運転するドライバの位置を基準にして、物体の存在する方向に最も近い方向にある音声出力部から物体の検出を通知する音声を出力するように音声出力装置を制御する音声出力制御手段をさらに備えることができる。 This driving support device detects an object from a sound output unit in a direction closest to the direction in which the object exists, based on the position of a driver driving the vehicle, among a plurality of sound output units included in the sound output device. Voice output control means for controlling the voice output device to output the voice to be notified can be further provided.
この音声出力制御手段は、例えば、CPUにより構成される。 This audio output control means is constituted by a CPU, for example.
これにより、ドライバは、視線を動かさずに、衝突する可能性のある物体が存在する方向を確実に認識することができる。 Accordingly, the driver can reliably recognize the direction in which the object that may collide exists without moving the line of sight.
この運転支援装置は、車両に対する物体の位置に基づいて、回避方向を決定する回避方向決定手段をさらに備えることができる。 The driving assistance apparatus can further include an avoidance direction determination unit that determines an avoidance direction based on the position of the object with respect to the vehicle.
この回避方向決定手段は、例えば、CPUにより構成される。 This avoidance direction determination means is constituted by a CPU, for example.
これにより、ドライバに指示する回避方向を決定することができる。 Thereby, the avoidance direction instruct | indicated to a driver can be determined.
この回避方向決定手段には、さらに、車両に対する物体の位置に基づいて、回避量を決定させるようにすることができる。 The avoidance direction determining means can further determine the avoidance amount based on the position of the object with respect to the vehicle.
これにより、ドライバに指示する回避量を決定することができる。 Thereby, the avoidance amount instruct | indicated to a driver can be determined.
本発明の一側面の運転支援方法およびプログラムは、車両に衝突する可能性がある物体が検出された場合、物体との衝突を回避するために車両を方向転換する方向である回避方向を指示する情報を表示するように表示装置を制御する表示制御ステップを含む。 The driving support method and program according to one aspect of the present invention indicate an avoidance direction that is a direction of turning the vehicle to avoid a collision with an object when an object that may collide with the vehicle is detected. A display control step of controlling the display device to display the information.
本発明の一側面の運転支援方法およびプログラムにおいては、車両に衝突する可能性がある物体が検出された場合、物体との衝突を回避するために車両を方向転換する方向である回避方向を指示する情報を表示するように表示装置が制御される。 In the driving support method and program according to one aspect of the present invention, when an object that may collide with a vehicle is detected, an avoidance direction that is a direction for turning the vehicle to avoid a collision with the object is indicated. The display device is controlled to display information to be displayed.
この表示制御ステップは、例えば、車両に衝突する可能性がある物体が検出された場合、物体との衝突を回避するために車両を方向転換する方向である回避方向を指示する情報を表示するようにCPUにより表示装置を制御する表示制御ステップにより構成される。 In this display control step, for example, when an object that may collide with the vehicle is detected, information indicating an avoidance direction that is a direction of turning the vehicle to avoid a collision with the object is displayed. And a display control step for controlling the display device by the CPU.
従って、ドライバがより迅速かつ的確に車両の衝突を回避する行動を取ることができる。 Therefore, the driver can take action to avoid a vehicle collision more quickly and accurately.
以上のように、本発明の一側面によれば、物体との衝突を回避するために車両を方向転換する方向である回避方向を指示することができる。特に、本発明の一側面によれば、ドライバがより迅速かつ的確に車両の衝突を回避する行動を取ることができる。 As described above, according to one aspect of the present invention, it is possible to indicate an avoidance direction that is a direction in which the vehicle is turned in order to avoid a collision with an object. In particular, according to one aspect of the present invention, the driver can take action to avoid a vehicle collision more quickly and accurately.
以下、図を参照して、本発明の実施の形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図2は、本発明を適用した衝突回避支援システムの一実施の形態を示すブロック図である。衝突回避支援システム101は、カメラ111、レーダ装置112、衝突回避支援装置113、表示装置114、音声出力装置115、および、車両制御装置116を含むように構成される。また、衝突回避支援装置113は、物体検出部121、回避方向決定部122、および、通知部123を含むように構成される。さらに、通知部123は、通知画像表示制御部131、通知音出力制御部132、および、通知動作制御部133を含むように構成される。
FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of a collision avoidance support system to which the present invention is applied. The collision
カメラ111は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)撮像素子、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)撮像素子、または、対数変換型撮像素子などを用いたカメラにより構成される。カメラ111は、衝突回避支援システム101が設置されている車両(以下、自車とも称する)の前方を撮像できるように設置され、撮像した画像(以下、前方画像と称する)を衝突回避支援装置113の物体検出部121に供給する。
The
レーダ装置112は、例えば、ミリ波、マイクロ波などの電波、または、レーザ光などの光を用いて、自車の前方の所定の範囲内に存在する車両、動物、通行人、障害物などの物体の有無、物体までの距離を検出する。レーダ装置112は、検出結果を示す信号(以下、レーダ信号と称する)を衝突回避支援装置113の物体検出部121に供給する。
The
衝突回避支援装置113は、前方に存在する物体に自車が衝突しないようにドライバを支援するための処理を実行する。
The collision
物体検出部121は、前方画像およびレーダ信号に基づいて、自車の前方に存在する物体の有無、物体の位置、移動方向、速度、種類などを検出し、自車の前方に衝突する可能性がある物体(以下、回避対象物と称する)が存在するかを判定する。物体検出部121は、回避対象物が存在すると判定した場合、回避対象物の位置、移動方向、速度、種類などを示す情報(以下、回避対象物情報と称する)を回避方向決定部122および通知画像表示制御部131に供給する。また、物体検出部121は、回避対象物が存在しないと判定した場合、回避対象物が存在しないことを示す情報を通知画像表示制御部131に供給する。
The
回避方向決定部122は、図3などを参照して後述するように、回避対象物情報に基づいて、回避対象物との衝突を回避するために自車を方向転換する方向(以下、回避方向と称する)、および、回避対象物との衝突を回避するために自車を回避方向に方向転換する度合い(以下、回避量と称する)を決定する。回避方検出部122は、決定した回避方向および回避量を示す情報を、通知画像表示制御部131、通知音出力制御部132、および、通知動作制御部133に供給する。
As will be described later with reference to FIG. 3 and the like, the avoidance
通知部123は、回避対象物の有無、回避対象物への衝突を回避する方法などをドライバに通知するための処理を実行する。
The
通知画像表示制御部131は、図3などを参照して後述するように、回避対象物の有無を示したり、回避対象物への衝突を回避する方法、例えば、回避方向、回避量などを指示する画像(以下、通知画像とも称する)を生成し、生成した通知画像を表示装置114に供給する。
As will be described later with reference to FIG. 3 and the like, the notification image
通知音出力制御部132は、図3などを参照して後述するように、回避方向、または、回避対象物の位置などを通知する音声(以下、通知音とも称する)の出力の指示を示す情報を生成し、生成した情報を音声出力装置115に供給する。
As will be described later with reference to FIG. 3 and the like, the notification sound
通知動作制御部133は、図3などを参照して後述するように、ドライバに回避方向を通知する動作の指示を示す情報を生成し、生成した情報を車両制御装置116に供給する。
As will be described later with reference to FIG. 3 and the like, the notification
表示装置114は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)、ヘッドアップディスプレイ、インストルメントパネルなどにより構成され、図3などを参照して後述するように、通知画像を表示する。なお、表示装置114を、衝突回避支援システム101専用の装置により構成するようにしてもよいし、例えば、カーナビゲーションシステムの表示装置、インストルメントパネルなどの自車に予め設けられている装置により構成するようにしてもよい。
The
音声出力装置115は、例えば、ブザー、アラーム、カーオーディオシステムなどにより構成され、図3などを参照して後述するように、通知音出力制御部132から取得した情報に基づいて、通知音を出力する。なお、音声出力装置115を、衝突回避支援システム101専用の装置により構成するようにしてもよいし、例えば、カーオーディオシステムなど自車に予め設けられている装置により構成するようにしてもよい。
The
車両制御装置116は、例えば、ECU(Engine Control Unit)など自車の動作を制御する装置により構成され、図3などを参照して後述するように、通知動作制御部133から取得した情報に基づいて、自車に搭載されている車載部品に、ドライバに回避方向を通知する動作を実行させる。また、車両制御装置116は、自車の状態を示す情報を衝突回避支援装置113に供給する。
The
次に、図3のフローチャートを参照して、衝突回避支援システム101により実行される衝突回避支援処理を説明する。なお、この処理は、例えば、自車のエンジンが始動されたとき開始される。
Next, a collision avoidance support process executed by the collision
ステップS101において、物体検出部121は、前方の物体の検出処理を開始する。具体的には、カメラ111は、自車の前方の撮像を開始し、撮像した前方画像の物体検出部121への供給を開始する。レーダ装置112は、自車の前方の物体の有無、および、物体までの距離の検出を開始し、検出結果を示すレーダ信号の物体検出部121への供給を開始する。物体検出部121は、前方画像およびレーダ信号に基づいて、自車の前方に存在する物体の有無、物体の位置、移動方向、速度、種類などの検出を開始する。
In step S <b> 101, the
ステップS102において、物体検出部121は、前方に衝突する可能性がある物体が存在するかを判定する。物体検出部121は、例えば、自車の進行方向の所定の距離の範囲内において、他の車両、人、落下物などの物体を検出した場合、前方に衝突する可能性がある物体、すなわち、回避対象物が存在すると判定し、処理はステップS103に進む。
In step S102, the
ステップS103において、回避方向決定部122は、回避方向および回避量を決定する。具体的には、物体検出部121は、回避対象物情報を回避方向決定部122に供給する。回避方向決定部122は、回避対象物情報に基づいて、回避対象物への衝突を回避するための回避方向および回避量を決定する。回避方向決定部122は、決定した回避方向および回避量を示す情報を通知画像表示制御部131、通知音出力制御部132、および、通知動作制御部133に供給する。
In step S103, the avoidance
例えば、回避方向決定部122は、自車および回避対象物の位置、移動方向、移動速度などに基づいて、自車および回避対象物が現状のまま移動した場合に衝突する位置を予測する。回避方向決定部122は、予測した位置における衝突を回避するために自車を方向転換するのに適した方向を求め、求めた方向を回避方向に決定する。例えば、図4に示されるように、車両151が現在の進行方向に進んだ場合に通過する範囲153内において、範囲153の中心線154より右側に回避対象物である人152が検出された場合、回避方向は左方向に決定される。また、例えば、回避方向決定部122は、自車および回避対象物の位置、移動方向、移動速度などに基づいて、回避対象物との衝突を回避するために、自車を方向転換するより、ブレーキをかけて減速する方が適切であると判断した場合、回避方向を進行方向と逆方向に設定する。
For example, the avoidance
さらに、例えば、回避方向決定部122は、自車および回避対象物の位置、移動方向、移動速度などに基づいて、予測した位置における衝突を回避するために、決定した回避方向に自車を方向転換する度合いである回避量を決定する。
Further, for example, the avoidance
なお、さらに、自車が走行している環境、例えば、車線の数、自車が走行している車線の位置、道路の形状などに基づいて、回避方向および回避量を決定するようにしてもよい。 Further, the avoidance direction and the avoidance amount may be determined based on the environment in which the host vehicle is traveling, for example, the number of lanes, the position of the lane in which the host vehicle is traveling, the shape of the road, and the like. Good.
ステップS104において、表示装置114は、通知画像表示制御部131の制御の基に、通知画像を表示する。具体的には、通知画像表示制御部131は、回避対象物情報を物体検出部121から取得する。通知画像表示制御部131は、回避方向、回避量、および、回避対象物情報に基づいて、通知画像を生成し、生成した通知画像を表示装置114に供給する。表示装置114は、取得した通知画像を表示する。
In step S <b> 104, the
ここで、図5および図6を参照して、通知画像の表示位置の例について説明する。図5は、表示装置114が、インストルメントパネル201により構成される場合の例を示し、図6は、表示装置114が、ヘッドアップディスプレイ211により構成される場合の例を示している。
Here, an example of the display position of the notification image will be described with reference to FIGS. 5 and 6. FIG. 5 shows an example in which the
図5に示される例の場合、インストルメントパネル201内の3つの計測器のうち中央に配置された車速メータ202の中央付近に、通知画像203が表示されている。また、図6に示される例の場合、ヘッドアップディスプレイ211によりウインドシールドガラス212上に表示された画面213内に、通知画像221が表示されている。図5および図6の例とも、ドライバが頻繁に見る位置に通知画像が表示されるため、回避対象物の有無、および、回避対象物への衝突を回避する方法などが確実にドライバに通知される。
In the case of the example shown in FIG. 5, a
次に、図7乃至図19を参照して、通知画像の例について説明する。 Next, examples of notification images will be described with reference to FIGS.
例えば、図7A乃至図7Cに示されるように、回避方向または回避対象物との衝突を回避する方法を指示する文字またはマークが通知画像として表示される。具体的には、図7Aは、回避方向が左方向である場合の通知画像の例を示し、図7Bは、回避方向が右方向である場合の通知画像の例を示し、図7Cは、回避対象物との衝突を回避する方法として、自車を方向転換するより減速する方が適切であると判断された場合の通知画像の例を示している。これらの通知画像により、ドライバは、回避対象物との衝突を回避する方法を瞬時に認識することができ、迅速に回避行動を開始することができる。 For example, as shown in FIGS. 7A to 7C, characters or marks that indicate the avoidance direction or a method for avoiding a collision with the avoidance target are displayed as a notification image. Specifically, FIG. 7A shows an example of the notification image when the avoidance direction is the left direction, FIG. 7B shows an example of the notification image when the avoidance direction is the right direction, and FIG. As a method for avoiding a collision with an object, an example of a notification image in a case where it is determined that deceleration is more appropriate than turning the own vehicle is shown. With these notification images, the driver can instantly recognize a method of avoiding a collision with the avoidance target and can quickly start avoidance action.
また、例えば、図8A乃至図8Cに示されるように、通知画像において、さらに回避対象物との衝突を回避するためにドライバが操作する対象を示すようにしてもよい。具体的には、図8Aは、回避方向が左方向である場合の通知画像の例を示しており、ステアリングホイールを示すマーク251、および、回避方向が左方向であることを示す矢印252Lが通知画像に含まれる。図8Bは、回避方向が右方向である場合の通知画像の例を示しており、マーク251、および、回避方向が右方向であることを示す矢印252Rが通知画像に含まれる。図8Cは、回避対象物との衝突を回避する方法として、自車を方向転換するより減速する方が適切であると判断された場合の通知画像の例を示しており、マーク251およびブレーキの操作を指示するマーク253が通知画像に含まれる。これらの通知画像により、ドライバは、回避対象物との衝突を回避する方法を、より具体的に、かつ、直感的に認識することができる。
Further, for example, as illustrated in FIGS. 8A to 8C, the notification image may indicate an object operated by the driver in order to avoid a collision with the avoidance target. Specifically, FIG. 8A shows an example of a notification image when the avoidance direction is the left direction, and a
さらに、例えば、図9Aおよび図9Bに示されるように、通知画像において、さらに回避対象物との間の距離および車速を示すようにしてもよい。具体的には、図9Aは、回避方向が左方向である場合の通知画像の例を示しており、回避対象物である車両を示すマーク281、回避方向が左方向であることを示す矢印282L、回避対象物との間の距離を示す目盛り283、および、車速を示す情報284が通知画像に含まれる。図9Bは、回避方向が右方向である場合の通知画像の例を示しており、マーク281、回避方向が右方向であることを示す矢印282R、目盛り283、および、車速を示す情報284が通知画像に含まれる。これらの通知画像により、ドライバは、回避対象物との衝突を回避する方法に加えて、回避対象物に衝突する危険性の度合いを瞬時に認識することができる。
Further, for example, as shown in FIGS. 9A and 9B, the notification image may further indicate the distance to the avoidance target and the vehicle speed. Specifically, FIG. 9A shows an example of a notification image when the avoidance direction is the left direction, a
また、例えば、図10乃至図12に示されるように、通知画像において、さらに回避対象物の種類を示すようにしてもよい。 Further, for example, as shown in FIGS. 10 to 12, the type of avoidance target may be further indicated in the notification image.
具体的には、図10は、回避対象物が検出されていない場合の通知画像の例を示しており、自車の進行方向を示す矢印301のみが通知画像に含まれる。
Specifically, FIG. 10 shows an example of a notification image when an avoidance target is not detected, and only the
図11Aは、回避対象物が車両であり、かつ、回避方向が左方向である場合の通知画像の例を示しており、回避対象物が車両であることを示すマーク311、および、回避方向が左方向であることを示す矢印312Lが通知画像に含まれる。図11Bは、回避対象物が車両であり、かつ、回避方向が右方向である場合の通知画像の例を示しており、マーク311、および、回避方向が右方向であることを示す矢印312Rが通知画像に含まれる。
FIG. 11A shows an example of a notification image when the avoidance target is a vehicle and the avoidance direction is the left direction. The
図12Aは、回避対象物が人であり、かつ、回避方向が左方向である場合の通知画像の例を示しており、回避対象物が人であることを示すマーク321、および、回避方向が左方向であることを示す矢印312Lが通知画像に含まれる。図12Bは、回避対象物が人であり、かつ、回避方向が右方向である場合の通知画像の例を示しており、マーク321、および、回避方向が右方向であることを示す矢印312Rが通知画像に含まれる。
FIG. 12A shows an example of a notification image when the avoidance target is a person and the avoidance direction is the left direction, and a
これらの通知画像により、ドライバは、回避対象物との衝突を回避する方法に加えて、回避対象物の種類を瞬時に認識することができ、物体の種類に応じて、さらに的確に車両の衝突を回避する行動を取ることができる。 With these notification images, the driver can instantly recognize the type of the avoidance target in addition to the method of avoiding the collision with the avoidance target, and the vehicle collision more accurately according to the type of the object. Can take action to avoid.
また、例えば、図13に示されるように、通知画像において、さらに回避対象物の位置を示すようにしてもよい。具体的には、図13Aは、回避対象物である人が、車両の右前方に位置し、かつ、回避方向が左方向である場合の通知画像の例を示しており、図12Aと比較して、マーク321が右寄りに表示されている。図13Bは、回避対象物である人が、車両の左前方に位置し、かつ、回避方向が右方向である場合の通知画像の例を示しており、図12Aと比較して、マーク321が左寄りに表示されている。これらの通知画像により、ドライバは、回避対象物との衝突を回避する方法に加えて、回避対象物の位置を瞬時に認識することができる。
Further, for example, as shown in FIG. 13, the position of the avoidance target may be further indicated in the notification image. Specifically, FIG. 13A shows an example of a notification image when the person who is the avoidance object is located on the right front side of the vehicle and the avoidance direction is the left direction, and is compared with FIG. 12A. The
さらに、例えば、図14に示されるように、通知画像において、さらに種類以外の回避対象物の属性を示すようにしてもよい。具体的には、図14は、回避対象物である人が親子であり、かつ、回避方向が右方向である場合の通知画像の例を示しており、図12Bと比較して、マーク321の代わりに、回避対象物が親子2人であることを示すマーク331が通知画像に含まれる。
Furthermore, for example, as shown in FIG. 14, the attribute of the avoidance target other than the type may be further indicated in the notification image. Specifically, FIG. 14 shows an example of a notification image when the person who is the avoidance object is a parent and child and the avoidance direction is the right direction. Compared to FIG. Instead, the notification image includes a
また、例えば、図15Aおよび図15Bに示されるように、通知画像において、さらに回避対象物の移動方向を示すようにしてもよい。具体的には、図15Aは、回避対象物である人が右方向に移動しており、かつ、回避方向が左方向である場合の例を示しており、図12Aと比較して、マーク321の代わりに、回避対象物である人が右方向に移動していることを示すマーク341Rが通知画像に含まれる。図15Bは、回避対象物である人が左方向に移動しており、かつ、回避方向が右方向である場合の例を示しており、図12Bと比較して、マーク321の代わりに、回避対象物である人が左方向に移動していることを示すマーク341Lが通知画像に含まれる。これらの通知画像により、ドライバは、回避対象物との衝突を回避する方法に加えて、回避対象物の移動方向を瞬時に認識することができる。
Further, for example, as shown in FIGS. 15A and 15B, the moving direction of the avoidance target may be further indicated in the notification image. Specifically, FIG. 15A shows an example in which the person who is the avoidance object is moving in the right direction, and the avoidance direction is the left direction. Compared to FIG. Instead, a
さらに、例えば、図16乃至図18に示されるように、通知画像において、さらに回避量を示すようにしてもよい。 Further, for example, as shown in FIGS. 16 to 18, the avoidance amount may be further indicated in the notification image.
具体的には、図16Aは、回避対象物が検出されていない場合の通知画像の例を示しており、図8A乃至図8Cの通知画像に含まれるマークと同じマーク251のみが表示されている。図16Bは、回避対象物が人、かつ、回避方向が左方向、かつ、回避量が所定の閾値以上である場合の通知画像の例を示しており、マーク251の上方に回避対象物が人であることを示すマーク351が表示され、マーク351とマーク251との間に、回避方向が左方向かつ回避量が所定の閾値以上であることを示すマーク352Lbが表示されている。図16Cは、回避対象物が人、かつ、回避方向が左方向、かつ、回避量が所定の閾値未満である場合の通知画像の例を示しており、図16Bと比較して、マーク352Lbの代わりに、回避方向が左方向かつ回避量が所定の閾値未満であることを示すマーク352Lsが表示されている。マーク352Lbとマーク352Lsとは、目盛りの数に差がつけられており、回避量の違いを一目で識別することができる。
Specifically, FIG. 16A shows an example of a notification image when an avoidance target is not detected, and only the
図16Dは、回避対象物が人、かつ、回避方向が右方向、かつ、回避量が所定の閾値未満である場合の通知画像の例を示しており、図16Cと比較して、マーク352Lsの代わりに、マーク352Lsを左右反転したマーク352Rsが表示されている。すなわち、マーク352Rsは、回避方向が右方向かつ回避量が所定の閾値未満であることを示している。図16Eは、回避対象物が人、かつ、回避方向が右方向、かつ、回避量が所定の閾値以上である場合の通知画像の例を示しており、図16Bと比較して、マーク352Lbの代わりに、マーク352Lbを左右反転したマーク352Rbが表示されている。すなわち、マーク352Rbは、回避方向が右方向かつ回避量が所定の閾値以上であることを示している。 FIG. 16D shows an example of a notification image when the avoidance target is a person, the avoidance direction is the right direction, and the avoidance amount is less than a predetermined threshold. Compared to FIG. 16C, the mark 352Ls Instead, a mark 352Rs obtained by reversing the mark 352Ls from left to right is displayed. That is, the mark 352Rs indicates that the avoidance direction is rightward and the avoidance amount is less than a predetermined threshold. FIG. 16E shows an example of a notification image when the avoidance target is a person, the avoidance direction is the right direction, and the avoidance amount is equal to or larger than a predetermined threshold. Compared to FIG. 16B, the mark 352Lb Instead, a mark 352Rb obtained by reversing the mark 352Lb from left to right is displayed. That is, the mark 352Rb indicates that the avoidance direction is rightward and the avoidance amount is equal to or greater than a predetermined threshold.
図17は、図16の通知画像の一部を変更した例を示している。具体的には、図17Aは、回避対象物が検出されていない場合の通知画像の例を示しており、図16Aと同じ通知画像である。図17Bは、回避対象物が人、かつ、回避方向が左方向、かつ、回避量が所定の閾値以上である場合の通知画像の例を示しており、図16Bと比較して、マーク352Lbの代わりに、マーク361Lbが表示されている。マーク361Lbは、マーク251内のステアリングホイールの図の外周に沿った曲線となっており、図16Bのマーク352Lbと比較して、マーク361Lbにより示される方向が、ステアリングホイールを操作すべき方向であることがより強調されている。図17Cは、回避対象物が人、かつ、回避方向が左方向、かつ、回避量が所定の閾値未満である場合の通知画像の例を示しており、図17Bと比較して、マーク361Lbの代わりに、回避方向が左方向かつ回避量が所定の閾値未満であることを示すマーク361Lsが表示されている。マーク361Lbとマーク361Lsとは、目盛りの数に差がつけられており、回避量の違いを一目で識別することができる。
FIG. 17 shows an example in which a part of the notification image of FIG. 16 is changed. Specifically, FIG. 17A shows an example of a notification image when an avoidance target is not detected, and is the same notification image as FIG. 16A. FIG. 17B shows an example of a notification image when the avoidance target is a person, the avoidance direction is the left direction, and the avoidance amount is equal to or greater than a predetermined threshold. Compared to FIG. 16B, the mark 352Lb Instead, a mark 361Lb is displayed. The mark 361Lb is a curve along the outer periphery of the figure of the steering wheel in the
図17Dは、回避対象物が人、かつ、回避方向が右方向、かつ、回避量が所定の閾値未満である場合の通知画像の例を示しており、図17Cと比較して、マーク361Lsの代わりに、マーク361Lsを左右反転したマーク361Rsが表示されている。すなわち、マーク361Rsは、回避方向が右方向かつ回避量が所定の閾値未満であることを示している。図17Eは、回避対象物が人、かつ、回避方向が右方向、かつ、回避量が所定の閾値以上である場合の通知画像の例を示しており、図17Bと比較して、マーク361Lbの代わりに、マーク361Lbを左右反転したマーク361Rbが表示されている。すなわち、マーク361Rbは、回避方向が右方向かつ回避量が所定の閾値以上であることを示している。 FIG. 17D shows an example of a notification image when the avoidance target is a person, the avoidance direction is the right direction, and the avoidance amount is less than a predetermined threshold. Compared to FIG. 17C, the mark 361Ls Instead, a mark 361Rs obtained by reversing the mark 361Ls from left to right is displayed. That is, the mark 361Rs indicates that the avoidance direction is rightward and the avoidance amount is less than a predetermined threshold. FIG. 17E shows an example of a notification image when the avoidance target is a person, the avoidance direction is the right direction, and the avoidance amount is equal to or greater than a predetermined threshold. Compared with FIG. 17B, the mark 361Lb Instead, a mark 361Rb obtained by horizontally inverting the mark 361Lb is displayed. That is, the mark 361Rb indicates that the avoidance direction is rightward and the avoidance amount is equal to or greater than a predetermined threshold.
図18は、図10、図11および図12を参照して上述した通知画像において、さらに、回避量を示すようにした例を示している。具体的には、図18Aは、回避対象物が検出されていない場合の通知画像の例を示しており、自車の進行方向を示すマーク371Sのみが表示されている。図18Bは、回避対象物が人、かつ、回避方向が左方向、かつ、回避量が所定の閾値以上である場合の通知画像の例を示しており、図12Aと比較して、マーク312Lの代わりに、回避方向が左方向かつ回避量が所定の閾値以上であることを示すマーク371Lbが表示されている。図18Cは、回避対象物が人、かつ、回避方向が左方向、かつ、回避量が所定の閾値未満である場合の通知画像の例を示しており、図18Bと比較して、マーク371Lbの代わりに、回避方向が左方向かつ回避量が所定の閾値未満であることを示すマーク371Lsが表示されている。マーク371Lbとマーク371Lsとは、水平方向の目盛りの数に差がつけられており、回避量の違いを一目で識別することができる。
FIG. 18 illustrates an example in which the avoidance amount is further indicated in the notification image described above with reference to FIGS. 10, 11, and 12. Specifically, FIG. 18A shows an example of a notification image when an avoidance target is not detected, and only a
図18Dは、回避対象物が人、かつ、回避方向が右方向、かつ、回避量が所定の閾値未満である場合の通知画像の例を示しており、図18Cと比較して、マーク371Lsの代わりに、マーク371Lsを左右反転したマーク371Rsが表示されている。すなわち、マーク371Rsは、回避方向が右方向かつ回避量が所定の閾値未満であることを示している。図18Eは、回避対象物が人、かつ、回避方向が右方向、かつ、回避量が所定の閾値以上である場合の通知画像の例を示しており、図18Bと比較して、マーク371Lbの代わりに、マーク371Lbを左右反転したマーク371Rbが表示されている。すなわち、マーク371Rbは、回避方向が右方向かつ回避量が所定の閾値以上であることを示している。 FIG. 18D shows an example of the notification image when the avoidance target is a person, the avoidance direction is the right direction, and the avoidance amount is less than a predetermined threshold. Compared to FIG. 18C, the mark 371Ls Instead, a mark 371Rs obtained by horizontally inverting the mark 371Ls is displayed. That is, the mark 371Rs indicates that the avoidance direction is rightward and the avoidance amount is less than a predetermined threshold. FIG. 18E shows an example of a notification image when the avoidance target is a person, the avoidance direction is the right direction, and the avoidance amount is equal to or greater than a predetermined threshold. Compared to FIG. 18B, the mark 371Lb Instead, a mark 371Rb obtained by reversing the mark 371Lb from left to right is displayed. That is, the mark 371Rb indicates that the avoidance direction is the right direction and the avoidance amount is equal to or greater than a predetermined threshold value.
また、例えば、図19に示されるように、通知画像に前方画像を用いるようにしてもよい。具体的には、図19の通知画像においては、自車の前方を撮像した前方画像に、回避対象物である車両の位置を示す枠381−1、回避対象物である人の位置を示す枠381−2、および、回避方向を示す矢印382が重畳されて表示されている。これにより、ドライバは、現実により近い情報に基づいて、より正確に回避方向を認識することができる。
Further, for example, as shown in FIG. 19, a forward image may be used as the notification image. Specifically, in the notification image of FIG. 19, a frame 381-1 indicating the position of the vehicle that is the avoidance object and a frame indicating the position of the person that is the avoidance object are displayed in the front image obtained by capturing the front of the host vehicle. 381-2 and an
図3に戻り、ステップS105において、音声出力装置115は、通知音を出力する。具体的には、通知音出力制御部132は、通知音の出力の指示を示す情報を生成し、生成した情報を音声出力装置115に供給する。音声出力装置115は、取得した情報に基づいて、通知音を出力する。
Returning to FIG. 3, in step S105, the
例えば、音声出力装置115が、カーオーディオシステムにより構成される場合、通知音出力制御部132は、カーオーディオシステムが有する複数のスピーカのうち、ドライバの位置を基準にして、回避対象物が存在する方向に最も近い方向にあるスピーカから、通知音を出力するように音声出力装置115を制御する。例えば、回避対象物が自車の左前方に検出された場合、図20Aに示されるように、通知音出力制御部132の制御の基に、車内の左前方に設置されている図示せぬスピーカから、例えば、「ピピッ」というようなブザー音が通知音として出力される。また、例えば、回避対象物が自車の右前方に検出された場合、図20Bに示されるように、通知音出力制御部132の制御の基に、車内の右前方に設置されている図示せぬスピーカから、例えば、「ピピッ」というようなブザー音が通知音として出力される。これにより、ドライバは、視線を動かさずに、回避対象物の存在する方向を確実に認識することができる。なお、ブザー音の代わりに、例えば、「左です」「右です」というように、回避対象物の存在する方向を示す音声を出力するようにしてもよい。
For example, when the
図3に戻り、ステップS106において、車両制御装置116は、通知動作制御部133の制御の基に、通知動作を行う。具体的には、通知動作制御部133は、ドライバに回避方向を通知する動作の指示を示す情報を生成し、生成した情報を車両制御装置116に供給する。車両制御装置116は、取得した情報に基づいて、自車に搭載されている車載部品に、ドライバに回避方向を通知する動作を実行させる。ここで、図21を参照しながら、ドライバに回避方向を通知する動作の例について説明する。
Returning to FIG. 3, in step S <b> 106, the
例えば、車両制御装置116は、ステアリングホイール451の回転に必要なトルク(以下、ハンドルトルクと称する)を、回転方向により異なるように制御する。具体的には、車両制御装置116は、回避方向が左方向である場合、ステアリングホイール451の左方向への回転に要するハンドルトルクが、右方向への回転に要するハンドルトルクより小さくなるように制御し、回避方向が右方向である場合、ステアリングホイール451の右方向への回転に要するハンドルトルクが、左方向への回転に要するハンドルトルクより小さくなるように制御する。これにより、ドライバは、回避対象物との衝突を回避するためにステアリングホイールを切るべき方向を確実に認識することができる。
For example, the
また、例えば、車両制御装置116は、回避対象物の位置に応じて、ステアリングホイール451の裏側かつ左側に設置されている振動子452L、または、ステアリングホイール451の裏側かつ右側に設置されている振動子452Rを振動させる。例えば、車両制御装置116は、回避対象物が自車の左前方に検出された場合、振動子452Lを振動させ、回避対象物が自車の右前方に検出された場合、振動子452Rを振動させる。これにより、ドライバは、回避対象物の存在する方向をより確実に認識することができる。
Further, for example, the
さらに、例えば、車両制御装置116は、回避方向に応じて、シートベルト453を所定の方向に引っ張るように制御する。例えば、車両制御装置116は、回避方向が左方向である場合、矢印P1の方向、すなわち、ドライバの正面において右から左方向にシートベルト453を引っ張るように制御し、回避方向が右方向である場合、矢印P2の方向、すなわち、ドライバの正面において左から右方向にシートベルト453を引っ張るように制御する。これにより、ドライバは、回避方向をより確実に認識することができる。
Further, for example, the
その後、処理はステップS108に進む。 Thereafter, the process proceeds to step S108.
ステップS102において、物体検出部121は、例えば、自車の進行方向の所定の距離の範囲内において、他の車両、人、落下物などの物体を検出しなかった場合、前方に衝突する可能性がある物体、すなわち、回避対象物が存在しないと判定し、処理はステップS107に進む。
In step S102, for example, the
ステップS107において、表示装置114は、通常の表示を行う。具体的には、物体検出部121は、回避対象物が存在しないことを示す情報を通知画像表示制御部131に供給する。表示装置114は、通知画像表示制御部131の制御の基に、例えば、上述した図10、図16A、図17A、または、図18Aに示される、回避対象物が検出されていない場合の通知画像を生成し、生成した通知画像を表示装置114に供給する。表示装置114は、取得した通知画像を表示する。その後、処理はステップS108に進む。
In step S107, the
ステップS108において、衝突回避支援装置113は、エンジンが停止されたかを判定する。衝突回避支援装置113は、車両制御装置116からの情報に基づいて、エンジンが停止されていないと判定した場合、処理はステップS102に戻り、ステップS108において、エンジンが停止されたと判定されるまで、ステップS102乃至S108の処理が繰り返し実行される。
In step S108, the collision
ステップS108において、エンジンが停止されたと判定された場合、衝突回避支援処理は終了する。 If it is determined in step S108 that the engine has been stopped, the collision avoidance support process ends.
以上のように、回避対象物の有無、位置だけではなく、回避方向または回避量などを示す情報をドライバに通知することにより、上述した図1のステップS5において、回避対象物との衝突を回避する方法を判断する時間が短縮されるとともに、判断ミスの発生が抑制され、ドライバは、より迅速かつ的確に車両の衝突を回避する行動を取ることができる。 As described above, by notifying the driver of not only the presence / absence / position of the avoidance object but also the information indicating the avoidance direction or the avoidance amount, the collision with the avoidance object is avoided in step S5 of FIG. The time for determining the method to do is shortened, the occurrence of a determination error is suppressed, and the driver can take action to avoid a vehicle collision more quickly and accurately.
なお、以上の説明では、車両が前方に進行している場合の例を示したが、本発明の実施の形態においては、車両が後方など他の方向に進行している場合に、進行方向に存在する回避対象物を検出し、回避対象物との衝突を回避するための回避方向および回避量をドライバに指示するようにすることも可能である。この場合、例えば、5.1chサラウンドまたは6.1chサラウンドのカーオーディオシステムにより音声出力装置115が構成される場合、車内の後方に設置されたスピーカから通知音を出力することにより、自車の後方に存在する回避対象物の方向をドライバに通知することが可能である。
In the above description, an example in which the vehicle is traveling forward is shown. However, in the embodiment of the present invention, when the vehicle is traveling in another direction such as backward, the traveling direction is It is also possible to detect an existing avoidance object and instruct the driver of an avoidance direction and an avoidance amount for avoiding a collision with the avoidance object. In this case, for example, when the
上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行させることもできるし、ソフトウエアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行させる場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、プログラム記録媒体からインストールされる。 The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software executes various functions by installing a computer incorporated in dedicated hardware or various programs. For example, it is installed from a program recording medium in a general-purpose personal computer or the like.
図22は、上述した一連の処理をプログラムにより実行するパーソナルコンピュータ600の構成の例を示すブロック図である。CPU(Central Processing Unit)601は、ROM(Read Only Memory)602、または記録部608に記憶されているプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM(Random Access Memory)603には、CPU601が実行するプログラムやデータなどが適宜記憶される。これらのCPU601、ROM602、およびRAM603は、バス604により相互に接続されている。
FIG. 22 is a block diagram showing an example of the configuration of a
CPU601にはまた、バス604を介して入出力インタフェース605が接続されている。入出力インタフェース605には、キーボード、マウス、マイクロホンなどよりなる入力部606、ディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部607が接続されている。CPU601は、入力部606から入力される指令に対応して各種の処理を実行する。そして、CPU601は、処理の結果を出力部607に出力する。
An input /
入出力インタフェース605に接続されている記録部608は、例えばハードディスクからなり、CPU601が実行するプログラムや各種のデータを記憶する。通信部609は、インターネットやローカルエリアネットワークなどのネットワークを介して外部の装置と通信する。
The
また、通信部609を介してプログラムを取得し、記録部608に記憶してもよい。
A program may be acquired via the
入出力インタフェース605に接続されているドライブ610は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア611が装着されたとき、それらを駆動し、そこに記録されているプログラムやデータなどを取得する。取得されたプログラムやデータは、必要に応じて記録部608に転送され、記憶される。
The drive 610 connected to the input /
コンピュータにインストールされ、コンピュータによって実行可能な状態とされるプログラムを格納するプログラム記録媒体は、図22に示すように、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク、もしくは半導体メモリなどよりなるパッケージメディアであるリムーバブルメディア611、または、プログラムが一時的もしくは永続的に格納されるROM602や、記録部608を構成するハードディスクなどにより構成される。プログラム記録媒体へのプログラムの格納は、必要に応じてルータ、モデムなどのインタフェースである通信部609を介して、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の通信媒体を利用して行われる。
As shown in FIG. 22, a program recording medium that stores a program that is installed in a computer and is ready to be executed by the computer includes a magnetic disk (including a flexible disk), an optical disk (CD-ROM (Compact Disc-Read Only). Memory), DVD (Digital Versatile Disc), a magneto-optical disk, a
なお、本明細書において、プログラム記録媒体に格納されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。 In the present specification, the step of describing the program stored in the program recording medium is not limited to the processing performed in time series in the order described, but is not necessarily performed in time series. Or the process performed separately is also included.
また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。 Further, in this specification, the system represents the entire apparatus constituted by a plurality of apparatuses.
さらに、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。 Furthermore, the embodiments of the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
101 衝突回避支援システム
111 カメラ
112 レーダ装置
113 衝突回避支援装置
114 表示装置
115 音声出力装置
116 車両制御装置
121 物体検出部
122 回避方向決定部
123 通知部
131 通知画像表示制御部
132 通知音出力制御部
133 通知動作制御部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
含む運転支援装置。 When an object that may collide with the vehicle is detected, the display device is controlled to display information indicating an avoidance direction that is a direction of turning the vehicle in order to avoid a collision with the object. A driving support device including display control means.
請求項1に記載の運転支援装置。 The display control unit further controls the display device to display information indicating an avoidance amount that is a degree of turning the vehicle in the avoidance direction in order to avoid a collision with the object. The driving support apparatus according to 1.
請求項1に記載の運転支援装置。 The driving support device according to claim 1, wherein the display control unit controls the display device to display information indicating the avoidance direction so as to be superimposed on an image obtained by capturing the traveling direction of the vehicle.
請求項1に記載の運転支援装置。 The driving support device according to claim 1, wherein the display control unit further controls the display device to display information indicating a type of the object.
さらに含む請求項1に記載の運転支援装置。 Of the plurality of audio output units included in the audio output device, the detection of the object is notified from the audio output unit in the direction closest to the direction in which the object exists, with reference to the position of the driver driving the vehicle. The driving support device according to claim 1, further comprising a voice output control unit that controls the voice output device to output a voice.
さらに含む請求項1に記載の運転支援装置。 The driving assistance apparatus according to claim 1, further comprising an avoidance direction determination unit that determines the avoidance direction based on a position of the object with respect to the vehicle.
請求項6に記載の運転支援装置。 The driving assistance apparatus according to claim 6, wherein the avoidance direction determination unit further determines the avoidance amount based on a position of the object with respect to the vehicle.
含む運転支援方法。 When an object that may collide with the vehicle is detected, the display device is controlled to display information indicating an avoidance direction that is a direction of turning the vehicle in order to avoid a collision with the object. A driving support method including a display control step.
含む処理をコンピュータに実行させるプログラム。 When an object that may collide with the vehicle is detected, the display device is controlled to display information indicating an avoidance direction that is a direction of turning the vehicle in order to avoid a collision with the object. A program that causes a computer to execute processing including a display control step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007175776A JP2009015547A (en) | 2007-07-04 | 2007-07-04 | Driving support device and method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007175776A JP2009015547A (en) | 2007-07-04 | 2007-07-04 | Driving support device and method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009015547A true JP2009015547A (en) | 2009-01-22 |
Family
ID=40356385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007175776A Withdrawn JP2009015547A (en) | 2007-07-04 | 2007-07-04 | Driving support device and method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009015547A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8090537B2 (en) * | 2006-06-13 | 2012-01-03 | Nissan Motor Co., Ltd. | Obstacle avoidance path computing apparatus, obstacle avoidance path computing method, and obstacle avoidance control system equipped with obstacle avoidance path computing system |
WO2012039004A1 (en) * | 2010-09-22 | 2012-03-29 | 三菱電機株式会社 | Driving assistance device |
JP2015025712A (en) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | パナソニック株式会社 | Ultrasonic sensor |
JP2016081521A (en) * | 2014-10-20 | 2016-05-16 | イマージョン コーポレーションImmersion Corporation | Systems and methods for enhancing continuous awareness in vehicles using haptic feedback |
EP3121076A2 (en) | 2015-07-21 | 2017-01-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle control device |
KR101816157B1 (en) * | 2015-11-13 | 2018-01-09 | 현대오트론 주식회사 | Apparatus for preventing the collision of vehicles using head-up display and method thereof |
JP2019075150A (en) * | 2014-03-31 | 2019-05-16 | エイディシーテクノロジー株式会社 | Driving support device and driving support system |
JP2019174459A (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 株式会社リコー | Control device, display device, mobile body, control method, and program |
JP2021012414A (en) * | 2019-07-03 | 2021-02-04 | 日本精機株式会社 | Head-up display device |
JPWO2020026461A1 (en) * | 2018-08-03 | 2021-08-02 | 日本電気株式会社 | Information processing equipment, information processing methods and information processing programs |
EP4053820A1 (en) * | 2021-03-01 | 2022-09-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle collision avoidance assist apparatus |
-
2007
- 2007-07-04 JP JP2007175776A patent/JP2009015547A/en not_active Withdrawn
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8090537B2 (en) * | 2006-06-13 | 2012-01-03 | Nissan Motor Co., Ltd. | Obstacle avoidance path computing apparatus, obstacle avoidance path computing method, and obstacle avoidance control system equipped with obstacle avoidance path computing system |
WO2012039004A1 (en) * | 2010-09-22 | 2012-03-29 | 三菱電機株式会社 | Driving assistance device |
JP2015025712A (en) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | パナソニック株式会社 | Ultrasonic sensor |
JP2019075150A (en) * | 2014-03-31 | 2019-05-16 | エイディシーテクノロジー株式会社 | Driving support device and driving support system |
JP2016081521A (en) * | 2014-10-20 | 2016-05-16 | イマージョン コーポレーションImmersion Corporation | Systems and methods for enhancing continuous awareness in vehicles using haptic feedback |
JP7163431B2 (en) | 2014-10-20 | 2022-10-31 | イマージョン コーポレーション | Systems and Methods for Enhancing Continuous Attention in Vehicles Using Haptic Feedback |
JP2021093175A (en) * | 2014-10-20 | 2021-06-17 | イマージョン コーポレーションImmersion Corporation | System and method for reinforcing continuous caution in vehicle by using tactile feedback |
KR20170012034A (en) | 2015-07-21 | 2017-02-02 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | Vehicle control device |
CN106364480A (en) * | 2015-07-21 | 2017-02-01 | 丰田自动车株式会社 | Vehicle control device |
EP3121076A2 (en) | 2015-07-21 | 2017-01-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle control device |
KR101816157B1 (en) * | 2015-11-13 | 2018-01-09 | 현대오트론 주식회사 | Apparatus for preventing the collision of vehicles using head-up display and method thereof |
JP2019174459A (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 株式会社リコー | Control device, display device, mobile body, control method, and program |
JP7346859B2 (en) | 2018-03-29 | 2023-09-20 | 株式会社リコー | Control device, display device, moving object, control method, and program |
US11475773B2 (en) | 2018-08-03 | 2022-10-18 | Nec Corporation | Alert of occurrence of pre-dangerous state of vehicle |
JP7081669B2 (en) | 2018-08-03 | 2022-06-07 | 日本電気株式会社 | Information processing equipment, information processing methods and information processing programs |
JPWO2020026461A1 (en) * | 2018-08-03 | 2021-08-02 | 日本電気株式会社 | Information processing equipment, information processing methods and information processing programs |
JP2021012414A (en) * | 2019-07-03 | 2021-02-04 | 日本精機株式会社 | Head-up display device |
JP7351114B2 (en) | 2019-07-03 | 2023-09-27 | 日本精機株式会社 | heads up display device |
EP4053820A1 (en) * | 2021-03-01 | 2022-09-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle collision avoidance assist apparatus |
US12060104B2 (en) | 2021-03-01 | 2024-08-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle collision avoidance assist apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009015547A (en) | Driving support device and method, and program | |
JP6394281B2 (en) | In-vehicle alert system, alarm control device | |
JP5704902B2 (en) | Driving support device and driving support method | |
JP4557302B2 (en) | Vehicle driving support device | |
JP4972913B2 (en) | Driving support device | |
JP2005202876A (en) | Collision possibility deciding device | |
JP2007233864A (en) | Dead angle support information notification device and program | |
JP2017091176A (en) | Driving support device of vehicle | |
JP2013041444A (en) | Periphery monitoring device | |
JP2007304712A (en) | Operation support device | |
CN110582436B (en) | Steering assist system and method | |
JP2014026564A (en) | Warning device for vehicle | |
JP3915766B2 (en) | Driving assistance device | |
JPWO2018037900A1 (en) | DRIVING SUPPORT DEVICE AND METHOD, MOBILE OBJECT, AND PROGRAM | |
JP2011098614A (en) | Drive assist device, drive assist method, and drive assist program | |
JP2007030603A (en) | Vehicle travel assisting device | |
JP2010205123A (en) | Method, apparatus and program for driving support | |
JP2021125021A (en) | Dead angle information acquisition device, dead angle information acquisition method, vehicle and program | |
JP2005346269A (en) | Lane deviation warning device | |
JP2023184778A (en) | Vehicle display system and vehicle display method | |
JP2007323178A (en) | Merge support device and merge support method | |
JP2008186281A (en) | Alarm display for vehicle | |
JP2019074862A (en) | Recommendable driving output device, recommendable driving output system, and recommendable driving output method | |
JP5521575B2 (en) | Vehicle approach notification device | |
JP2008250453A (en) | Drive support device and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100907 |