JP2009010772A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009010772A5
JP2009010772A5 JP2007171222A JP2007171222A JP2009010772A5 JP 2009010772 A5 JP2009010772 A5 JP 2009010772A5 JP 2007171222 A JP2007171222 A JP 2007171222A JP 2007171222 A JP2007171222 A JP 2007171222A JP 2009010772 A5 JP2009010772 A5 JP 2009010772A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
network layer
stored
detected
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007171222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009010772A (ja
JP5164450B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007171222A priority Critical patent/JP5164450B2/ja
Priority claimed from JP2007171222A external-priority patent/JP5164450B2/ja
Priority to CN2008800224838A priority patent/CN101690030B/zh
Priority to US12/596,126 priority patent/US9444783B2/en
Priority to PCT/JP2008/061080 priority patent/WO2009001718A1/en
Publication of JP2009010772A publication Critical patent/JP2009010772A/ja
Publication of JP2009010772A5 publication Critical patent/JP2009010772A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5164450B2 publication Critical patent/JP5164450B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. ネットワークを介して通信を行う通信装置であって、
    受信したパケットの処理を制限する対象となる装置のネットワーク層におけるアドレスと、当該装置のネットワーク層とは異なる階層におけるアドレスとを関連付けて記憶する記憶手段と、
    前記ネットワークを介して受信したパケットの送信元の装置のネットワーク層における第1アドレスと、前記ネットワーク層とは異なる階層における第2アドレスとを検出する検出手段と、
    前記検出手段によって検出された前記第1アドレスが前記記憶手段によって記憶されてい場合、前記受信したパケットの処理を制限するフィルタ手段と、
    前記検出手段によって検出された前記第1アドレスが前記記憶手段に記憶されておらず、且つ、前記検出手段によって検出された前記第2アドレスが前記記憶手段に記憶されている場合、前記第1アドレスを前記第2アドレスに関連付けて前記記憶手段に記憶するよう制御する記憶制御手段と、
    を有することを特徴とする通信装置。
  2. 前記記憶制御手段は、前記記憶手段に前記第2アドレスと関連付けて記憶されているネットワーク層におけるアドレスを、前記第1アドレスに変更することを特徴とする、請求項1に記載の通信装置。
  3. 前記検出手段によって検出された前記第1アドレスが前記記憶手段によって記憶されておらず、且つ、前記検出手段によって検出された前記第2アドレスが前記記憶手段によって複数記憶されてい場合、当該複数の第2アドレスそれぞれに関連付けられて前記記憶手段に記憶されているネットワーク層におけるアドレスにメッセージを送信する送信手段を更に有し、
    前記記憶制御手段は、前記送信手段によって送信されたメッセージに基づく通信ができなかったネットワーク層におけるアドレスを、前記検出手段によって検出された前記第1のアドレスに更新することを特徴とする請求項2記載の通信装置。
  4. 前記ネットワーク層とは異なる階層のアドレスは、装置のハードウェアアドレスまたはホスト名であることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の通信装置。
  5. 前記ネットワーク層とは異なる階層のアドレスはホスト名であり、
    前記記憶制御手段は、前記通信装置と接続されるDNSサーバに対して前記ホスト名に対応するネットワーク層のアドレスを定期的に問い合わせ、問合せに対する前記DNSサーバからの応答によって取得されるネットワーク層のアドレスが前記記憶手段に記憶されているネットワーク層のアドレスと異なる場合には、前記記憶手段に記憶されている変更前のネットワーク層のアドレスを前記DNSサーバからの応答によって取得されるネットワーク層のアドレスに変更することを特徴とする請求項2または3に記載の通信装置。
  6. 前記ネットワーク層のアドレスは、IPv4或はIPv6アドレスを含むことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の通信装置。
  7. ネットワークを介して通信を行う通信装置の制御方法であって、
    受信したパケットの処理を制限する対象となる装置のネットワーク層におけるアドレススと、当該装置のネットワーク層とは異なる階層におけるアドレスとを関連付けてメモリに記憶する記憶工程と、
    前記ネットワークを介して受信したパケットの送信元の装置のネットワーク層における第1アドレスと、前記ネットワーク層とは異なる階層における第2アドレスとを検出する検出工程と、
    前記検出工程で検出された前記第1アドレスが前記メモリに記憶されてい場合、前記受信したパケットの処理を制限するフィルタ工程と、
    前記検出工程において検出された前記第1アドレスが前記メモリに記憶されておらず、且つ、前記検出工程において検出された前記第2アドレスが前記メモリに記憶されている場合、前記第1アドレスを前記第2アドレスに関連付けて前記メモリに記憶するよう制御する記憶制御工程と、
    を有することを特徴とする通信装置の制御方法。
  8. 請求項7の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2007171222A 2007-06-28 2007-06-28 通信装置及びその制御方法とプログラム Expired - Fee Related JP5164450B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007171222A JP5164450B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 通信装置及びその制御方法とプログラム
CN2008800224838A CN101690030B (zh) 2007-06-28 2008-06-11 通信设备及其控制方法
US12/596,126 US9444783B2 (en) 2007-06-28 2008-06-11 Communication apparatus and control method thereof
PCT/JP2008/061080 WO2009001718A1 (en) 2007-06-28 2008-06-11 Communication apparatus and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007171222A JP5164450B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 通信装置及びその制御方法とプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009010772A JP2009010772A (ja) 2009-01-15
JP2009010772A5 true JP2009010772A5 (ja) 2010-08-12
JP5164450B2 JP5164450B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=40185536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007171222A Expired - Fee Related JP5164450B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 通信装置及びその制御方法とプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9444783B2 (ja)
JP (1) JP5164450B2 (ja)
CN (1) CN101690030B (ja)
WO (1) WO2009001718A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8782746B2 (en) * 2008-10-17 2014-07-15 Comcast Cable Communications, Llc System and method for supporting multiple identities for a secure identity device
JP5305896B2 (ja) * 2008-12-26 2013-10-02 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、及びプログラム
KR100908320B1 (ko) * 2009-03-20 2009-07-17 (주)넷맨 IPv6 네트워크 내 호스트 차단 및 탐색방법
JP5561976B2 (ja) * 2009-09-11 2014-07-30 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
CN103314561A (zh) * 2010-12-11 2013-09-18 惠普发展公司,有限责任合伙企业 计算机网络节点发现
US9455837B2 (en) * 2010-12-28 2016-09-27 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method and system for exchange multifunction job security using IPV6 neighbor discovery options
JP2013090089A (ja) 2011-10-17 2013-05-13 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6472762B2 (ja) * 2016-01-29 2019-02-20 セコム株式会社 パケットフィルタリング装置
US10412177B2 (en) * 2016-03-30 2019-09-10 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method and system of using IPV6 neighbor discovery options for service discovery
JP6794202B2 (ja) * 2016-09-20 2020-12-02 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法
US10263849B2 (en) * 2016-10-25 2019-04-16 Servicenow, Inc. System and method for generating discovery profiles for discovering components of computer networks
US10284578B2 (en) * 2017-03-06 2019-05-07 International Business Machines Corporation Creating a multi-dimensional host fingerprint for optimizing reputation for IPV6

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6907470B2 (en) * 2000-06-29 2005-06-14 Hitachi, Ltd. Communication apparatus for routing or discarding a packet sent from a user terminal
US7209479B2 (en) * 2001-01-18 2007-04-24 Science Application International Corp. Third party VPN certification
US20030149891A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 Thomsen Brant D. Method and device for providing network security by causing collisions
US7383577B2 (en) * 2002-05-20 2008-06-03 Airdefense, Inc. Method and system for encrypted network management and intrusion detection
DK2472823T3 (da) * 2002-11-06 2013-12-16 Ericsson Telefon Ab L M Fremgangsmåde og anordning i et ip-netværk
JP4174392B2 (ja) * 2003-08-28 2008-10-29 日本電気株式会社 ネットワークへの不正接続防止システム、及びネットワークへの不正接続防止装置
JP4263986B2 (ja) * 2003-11-25 2009-05-13 日本電信電話株式会社 情報通過制御システム、情報通過制御装置、プログラム及び記録媒体
TWI234373B (en) * 2004-03-23 2005-06-11 Realtek Semiconductor Corp Method and apparatus for routing data packets
JP2005339106A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Kyocera Mita Corp プリンタアドレス監視システム
JP4576950B2 (ja) 2004-09-22 2010-11-10 株式会社日立製作所 データ通信装置
US7471684B2 (en) * 2004-10-21 2008-12-30 International Machines Corporation Preventing asynchronous ARP cache poisoning of multiple hosts
US8707395B2 (en) * 2005-07-11 2014-04-22 Avaya Inc. Technique for providing secure network access
US20070240201A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Inventec Corporation User end management system and method
US8320249B2 (en) * 2007-03-07 2012-11-27 Broadcom Corporation Method and system for controlling network access on a per-flow basis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009010772A5 (ja)
US8769057B1 (en) Employing a hierarchy of servers to resolve fractional IP addresses
CA2887235C (en) Adaptive prefix delegation
JP2007166069A5 (ja)
JP2018518867A5 (ja)
JP2010524082A5 (ja)
JP2017534198A (ja) ドメイン名システムのトンネリング、流出及び侵入を識別する装置及び方法
ATE541402T1 (de) Technik zur adressenauflösung in einem datenübertragungsnetzwerk
WO2009099784A3 (en) On-demand mac address lookup
JP2013527704A5 (ja) 動作方法、コンピューティングデバイス及びコンピュータプログラム
JP2010500786A5 (ja)
US20120311185A1 (en) Data transmission based on address translation
JP2007251922A5 (ja)
JP2008536418A5 (ja)
JP2014155072A5 (ja)
JP2016525257A5 (ja)
JP2013532438A5 (ja)
JP2011501602A5 (ja)
CN105704036A (zh) 报文转发方法、装置和系统
US20140164645A1 (en) Routing table maintenance
US20180205644A1 (en) Communication processing method and apparatus
JP6483819B2 (ja) ドメイン名システムのリソース枯渇攻撃を識別する装置及び方法
WO2009007570A3 (fr) Procédés et dispositifs por la communication de données de diagnostic dans un réseau de communication temps réel
CN104081749A (zh) 用于dos攻击保护的dad-ns触发的地址解析
JP2008033693A5 (ja)