JP2009005853A - Game card set - Google Patents

Game card set Download PDF

Info

Publication number
JP2009005853A
JP2009005853A JP2007169588A JP2007169588A JP2009005853A JP 2009005853 A JP2009005853 A JP 2009005853A JP 2007169588 A JP2007169588 A JP 2007169588A JP 2007169588 A JP2007169588 A JP 2007169588A JP 2009005853 A JP2009005853 A JP 2009005853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
card
player
cards
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007169588A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Hama
博之 濱
Yasumune Yamaguchi
康旨 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomy Co Ltd
Original Assignee
Tomy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomy Co Ltd filed Critical Tomy Co Ltd
Priority to JP2007169588A priority Critical patent/JP2009005853A/en
Publication of JP2009005853A publication Critical patent/JP2009005853A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a new kind of interest to the progress of a card game. <P>SOLUTION: The game card set has a plurality of sets including a plurality of cards bearing different numbers displayed on the surfaces in which at least a pattern or a color is changed. At least some cards of each set bear marks indicating the two sides of the cards. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数のプレーヤが遊戯カードを順次載置することによって進行していくカードゲームに用いる遊戯カードセットに関する。   The present invention relates to a game card set used in a card game that progresses by a plurality of players placing game cards in sequence.

従来から、トランプや花札、カルタ等、種々のカードゲームが知られている。また、ゲームに用いるカードに対して、例えば様々な図柄を印刷する等して商品価値を高めたものが知られている。例えば、特許文献1には、絵葉書やガイドマップとして利用することができるトランプカードが開示されている。
実公平7−56056号公報
Conventionally, various card games such as playing cards, flower cards, and cartas are known. In addition, cards with increased commercial value, for example, by printing various symbols on cards used in games are known. For example, Patent Document 1 discloses a playing card that can be used as a postcard or a guide map.
No. 7-56056

しかしながら、上記した特許文献1等のように、カードに改良を加えてカードにゲームとは異なる機能を持たせたものは知られていたが、ゲーム自体は、予め定められたルールに従ってプレーヤがカードを載置する等して進行していく単調なものであった。そこで本発明は、カードゲームの進行に新たな興趣を与えることを目的とする。   However, as in the above-mentioned Patent Document 1 and the like, it has been known that the card is improved to give the card a function different from that of the game, but the game itself is determined by the player according to a predetermined rule. It was a monotonous thing that progressed by placing the etc. Accordingly, an object of the present invention is to provide new interest in the progress of a card game.

請求項1記載の発明は、表面に付された数字が異なる複数枚のカードを含む組を模様又は色の少なくとも一方を違えて複数組備えた遊戯カードセットにおいて、各組の少なくとも一部のカードには該カードの2辺を指し示すマークが表示されていることを特徴とする遊戯カードセットである。本発明の一例を挙げれば、1から13までの数字が付されたカードの組を青、赤、黄の3組備えたり、1から13までの数字が付されたカードの組をハート、クラブ、ダイヤ、スペートと模様を変えて4組備え、各組の少なくとも一部のカードには例えば2辺を示す矢印が表示されている。   The invention according to claim 1 is a game card set comprising a plurality of sets each including a plurality of cards with different numbers attached on the surface, with different patterns or colors, and at least some of the cards in each set Is a game card set characterized in that marks indicating two sides of the card are displayed. As an example of the present invention, three sets of blue, red and yellow cards with numbers from 1 to 13 are provided, or a set of cards with numbers from 1 to 13 are provided as hearts and clubs. , Diamond, spat and 4 different sets are provided, and at least some of the cards in each set have, for example, arrows indicating two sides.

請求項2記載の発明は、一部のカードには該カードの1辺を指し示すマークが表示されていることを特徴とする請求項1に記載の遊戯カードセットである。   The invention according to claim 2 is the game card set according to claim 1, wherein a mark indicating one side of the card is displayed on a part of the cards.

請求項3記載の発明は、前記マークは矢印であることを特徴とする請求項1又は2に記載の遊戯カードセットである。   The invention according to claim 3 is the game card set according to claim 1 or 2, wherein the mark is an arrow.

請求項4記載の発明は、一部のカードには架空のイベント内容が表示されていることを特徴とする請求項1から3いずれか一に記載の遊戯カードセットである。   The invention according to claim 4 is the game card set according to any one of claims 1 to 3, characterized in that a fictitious event content is displayed on a part of the cards.

請求項5記載の発明は、一部のカードには架空のイベント内容が表示されると共に該イベント内容の実行による支出金額又は収入金額が表示されていることを特徴とする請求項1から3いずれか一に記載の遊戯カードセットである。   The invention according to claim 5 is characterized in that a fictitious event content is displayed on a part of the cards, and an expenditure amount or an income amount due to execution of the event content is displayed. It is a game card set described in Kaichi.

請求項1から5に記載の遊戯カードセットは、例えば、複数のプレーヤが同じ模様若しくは模様又は数字のカードを順次載置することによって進行していくカードゲームに用いることができる。そして、カードの表面に表示されたマークを次順の遊戯カードを載置可能な場所を指し示すマークとして利用すれば、カードの並べる方向を分岐させることができる。その結果、カードゲームの進行を変化させることができ、単にルールに従って進行していく従来のカードゲームとは異なる新たな興趣を与えることができる。   The game card set according to claims 1 to 5 can be used, for example, in a card game in which a plurality of players progress by sequentially placing cards having the same pattern, pattern, or number. And if the mark displayed on the surface of the card is used as a mark indicating the place where the next game card can be placed, the direction in which the cards are arranged can be branched. As a result, the progress of the card game can be changed, and a new interest different from that of the conventional card game that simply progresses according to the rules can be given.

以下、図面を参照し、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。本実施形態は、本発明の遊戯カードセットを「人生ゲーム」を模したゲーム(以下、単に「ゲーム」という。)に適用した場合の実施形態であり、ゲームの進行指示を携帯電話機が行うものである。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. This embodiment is an embodiment in which the game card set of the present invention is applied to a game imitating a “life game” (hereinafter simply referred to as “game”), and a mobile phone issues a game progress instruction. It is.

[ゲームの概要]
図1は、本実施形態に係るゲームの概要を説明するための説明図である。本ゲームは、2人以上で行うゲームであり、図1では4人で行う場合を示している。ゲームの開始に際しては、事前に遊戯カードを購入するとともに、携帯する携帯電話機1からゲームサーバにアクセスしてゲームアプリをダウンロードしておく。このゲームアプリは、例えば、携帯電話機1のカメラ機能を用い、購入した遊戯カードのパッケージ等に印刷されたQRコードを撮影することでダウンロードできる。そして、このようにして携帯電話機1にダウンロードしたゲームアプリを起動し、ゲームを開始する。
[Game Overview]
FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining an outline of a game according to the present embodiment. This game is a game played by two or more players, and FIG. 1 shows a case where the game is played by four players. When starting the game, a game card is purchased in advance, and the game application is downloaded by accessing the game server from the portable mobile phone 1. This game application can be downloaded, for example, by taking a QR code printed on a purchased game card package or the like using the camera function of the mobile phone 1. Then, the game application downloaded to the mobile phone 1 in this way is activated to start the game.

ゲームアプリを起動すると、携帯電話機1は、先ず各々を識別するためのキャラクタの選択を指示するので、各プレーヤGP1〜GP4は、それぞれ携帯電話機1を操作し、キャラクタを選択してプレーヤ登録を行う。図1の例では、キャラクタ「サラリーマン」「外資系」「銀行マン」「セレブ」がそれぞれ割り当てられたプレーヤGP1〜GP4が登録されている。各プレーヤGP1〜GP4がキャラクタを選択してプレーヤ登録を行う、携帯電話機1は、ゲームのプレイ順を指示する。例えば、携帯電話機1は、ゲームを最初にプレイするプレーヤのキャラクタを指示するので、各プレーヤGP1〜GP4は、指示されたキャラクタのプレーヤを初順として時計回りの順番にプレイする。   When the game application is activated, the mobile phone 1 first instructs the selection of the character for identifying each, so that each player GP1 to GP4 operates the mobile phone 1 to select the character and perform player registration. . In the example of FIG. 1, players GP1 to GP4 to which the characters “salaryman”, “foreign company”, “bankman”, and “celeb” are respectively assigned are registered. Each of the players GP1 to GP4 selects a character and performs player registration. The mobile phone 1 instructs a game play order. For example, since the mobile phone 1 indicates the character of the player who plays the game first, each of the players GP1 to GP4 plays in the clockwise order with the player of the specified character as the first order.

また、携帯電話機1のゲームアプリを起動してキャラクタの登録等する一方で、各プレーヤGP1〜GP4に遊戯カードを配り、それぞれ手持ちの遊戯カードを手札11とする。例えば、ゲーム開始時に各プレーヤGP1〜GP4にそれぞれ7枚の遊戯カードを配る。残りの遊戯カードは山札13とする。ここで、遊戯カードは、例えば略正方形状を有し、通常カードと、特別カードとを含む。図2(a)〜(c)は、本実施形態のゲームで使用される遊戯カードの一例を示す図であり、図2(a)及び(b)は、通常カードの一例を示し、(c)は、特別カードの一例を示している。   Further, while the game application of the mobile phone 1 is activated to register characters, etc., game cards are distributed to the players GP1 to GP4, and the game cards on hand are used as the hand 11 respectively. For example, seven game cards are dealt to each of the players GP1 to GP4 at the start of the game. The remaining game cards are the deck 13. Here, the game card has a substantially square shape, for example, and includes a normal card and a special card. 2A to 2C are diagrams showing an example of a play card used in the game of the present embodiment. FIGS. 2A and 2B show an example of a normal card. ) Shows an example of a special card.

通常カードは、例えば「青」「黄」「赤」の3色用意され、各色16枚ずつ用意される。また、各色の通常カードには、例えば4種類の通常カードが含まれる。そして、図2(a)又は(b)に示すように、通常カードの表面には、種類毎にそれぞれ異なる例えば「1」「2」「5」「6」の何れかのポイントNが付されている。なお、種類や色毎にこれらを識別するための図柄としては、数字に限定されるものではなく、アルファベット等の文字であってもよいし、或いはキャラクタ等の図柄を付すこととしてもよい。また、通常カードには、図2(a)に示すように、何れか1辺にベクターキーVKが付されたものと、図2(b)に示すように、2つの辺にベクターキーVKが付されたものとが含まれる。さらに、各通常カードには、収入財産又は支出財産の金額が記載されている。例えば、図2(a)に示す通常カードは、収入財産の金額ICが記載された通常カード(以下、適宜「収入財産カード」と称す。)である。一方、(b)に示す通常カードは、支出財産の金額OGが記載された通常カード(以下、適宜「支出財産カード」と称す。)である。   For example, three colors of “blue”, “yellow”, and “red” are prepared as normal cards, and 16 cards of each color are prepared. The normal cards of each color include, for example, four types of normal cards. As shown in FIG. 2 (a) or (b), the surface of the normal card is given a point N, for example, “1”, “2”, “5”, or “6” that is different for each type. ing. In addition, as a pattern for identifying these for every kind and color, it is not limited to a number, A character such as an alphabet may be used, or a pattern such as a character may be attached. In addition, as shown in FIG. 2 (a), the normal card has a vector key VK attached to any one side, as shown in FIG. 2 (b), and a vector key VK on two sides as shown in FIG. 2 (b). It is included. Furthermore, the amount of income property or expenditure property is written on each normal card. For example, the normal card shown in FIG. 2A is a normal card (hereinafter referred to as “revenue property card” as appropriate) in which the amount IC of revenue property is described. On the other hand, the normal card shown in (b) is a normal card (hereinafter referred to as “expenditure property card” as appropriate) on which the amount OG of the expenditure property is written.

一方、特別カードは、カードイベントを発生させるものであって、その図柄に応じたカードイベントが割り当てられている。このカードイベントは、後述する場15にこの特別カードが載置された場合に発生するイベントである。例えば、図2(c)に示す特別カードは、他プレーヤが所持する収入財産を自プレーヤの財産とする、又は自プレーヤが所持する支出財産を他プレーヤの財産とすることができる御祝儀カードである。この他、次順のプレーヤのゲームプレイが1回休みとなる追突カード、山札13から1枚引いて自プレーヤの財産に追加することができる臨時収入カード、ゲームプレイ順が逆回りになる逆転カード、各プレーヤがそれぞれ次順のプレーヤに手札11から1枚を「ババ抜き」の要領で内容を見せずに引いてもらう厄払いカード等が含まれる。この特別カードは、通常カードと同様に「青」「黄」「赤」の3色用意される。そして、図2(c)に示すように、その表面にはポイントNが付され、何れか1辺にベクターキーVKが付されている。   On the other hand, the special card generates a card event, and a card event corresponding to the symbol is assigned. This card event is an event that occurs when this special card is placed in a place 15 to be described later. For example, the special card shown in FIG. 2 (c) is a congratulatory card that allows the income property possessed by another player to be the property of the player, or the expenditure property possessed by the player to be the property of the other player. is there. In addition, a rear-end collision card in which the next player's game play is closed once, a temporary income card that can be added to the player's property by drawing one from the deck 13, and a reverse in which the game play order is reversed Cards, trouble-paying cards, etc. that allow each player to draw one from the hand 11 without showing the contents in the manner of “bubbling” are included. This special card is prepared in three colors of “blue”, “yellow”, and “red” in the same manner as the normal card. As shown in FIG. 2C, a point N is attached to the surface, and a vector key VK is attached to any one side.

図1に戻る。手札11を配ったならば、各プレーヤGP1〜GP4は、初順のプレーヤから順番に手札11を場15に載置していく。このとき、直前に載置された遊戯カード(台札)に付されたベクターキーの位置やポイントに応じて、載置可能な遊戯カードが限定される。   Returning to FIG. If the hand 11 is dealt, the players GP1 to GP4 place the hand 11 on the field 15 in order from the first player. At this time, the play cards that can be placed are limited according to the position and points of the vector key attached to the play card (table) placed immediately before.

図3は、遊戯カードの載置ルールについて説明するための説明図である。図3(a)に示すように、プレーヤは、直前の台札C111のベクターキーに繋げることができる遊戯カードC113を手札11から選んで載置する。このため、図3(b)に示すように、ベクターキー同士が向き合うように遊戯カードを載置することはできない。ただし、図3(c)に例示した通常カードC121のように、2つの辺にベクターキーが付された通常カードを載置する場合はこの限りではない。遊戯カードには、少なくとも1つのベクターキーが付されているので、図3(a)に示すように、載置した遊戯カードC113に付されたベクターキーVKが指し示す方向(付された辺)によって、次順の台札を載置する場所(次順の台札を接続する辺)P111が定まる。また、図3(c)に示すように、2つの辺にベクターキーVK−1,VK−2が付された通常カードC121を載置した場合には、遊戯カードの載置ルートが2つに分岐する。次順の台札は、ベクターキーVK−1が指し示す場所P121及びベクターキーVK−2が指し示す場所P123に載置できる。言い換えれば、次順の台札は、通常カードC121のベクターキーVK−1,VK−2が付された何れかの辺に接続可能である。このように、2以上のベクターキーVK−1,VK−2が付された遊戯カードを台札として場に載置すると、次順の台札を載置する場所が選択肢として与えられ、遊戯カードの載置ルートが分岐する。したがって、このベクターキーによってゲームの進行を変化させることができ、単にルールに従って進行していく従来のゲームとは異なる新たな興趣を与えることができる。   FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining the play card placement rules. As shown in FIG. 3A, the player selects and places a play card C113 that can be connected to the vector key of the previous card C111 from the hand 11. For this reason, as shown in FIG.3 (b), a game card cannot be mounted so that vector keys may face each other. However, this is not the case when a normal card with vector keys attached to two sides is placed like the normal card C121 illustrated in FIG. Since at least one vector key is attached to the game card, as shown in FIG. 3A, depending on the direction (side attached) indicated by the vector key VK attached to the placed game card C113. Then, a place P111 (side to which the next order tag is connected) P111 is determined. In addition, as shown in FIG. 3C, when the normal card C121 with the vector keys VK-1 and VK-2 attached to the two sides is placed, there are two game card placement routes. Branch. The next-order tags can be placed at the place P121 pointed to by the vector key VK-1 and the place P123 pointed to by the vector key VK-2. In other words, the next-order tag can be connected to either side of the normal card C121 to which the vector keys VK-1 and VK-2 are attached. In this way, when a game card with two or more vector keys VK-1 and VK-2 is placed on the field as a card, a place for placing the next card is given as an option, and the game card The placement route of diverges. Therefore, the progress of the game can be changed by this vector key, and a new interest different from the conventional game that progresses according to the rules can be given.

さらに、載置できるカードは、例えば図3(a)に示すように、直前の台札C111のポイント「2」と同じポイントが付された遊戯カードまたはこの台札C111と同色の遊戯カードに限られる。また、載置した遊戯カードが特別カードの場合には、その特別カードに割り当てられたカードイベントを発生させる。例えば、図3(a)に示すように追突カードを載置した場合には、次順のプレーヤのゲームプレイが1回休みとなる。   Furthermore, the cards that can be placed are limited to game cards with the same point as the point “2” of the immediately preceding card label C111, or game cards of the same color as this card tag C111, as shown in FIG. 3 (a), for example. It is done. Further, when the placed game card is a special card, a card event assigned to the special card is generated. For example, when a rear-end collision card is placed as shown in FIG. 3A, the next player's game play is closed once.

図1に戻る。各プレーヤGP1〜GP4は、以上のようなルールに従って順番に手札11を場に載置していくが、載置可能な遊戯カードが手札11に無い場合には、山札13から遊戯カードを1枚引く。引いた遊戯カードが載置可能な遊戯カードであれば、場15に載置できる。手札11から場15に遊戯カードが載置された、または山札13から遊戯カードが1枚引かれたならば、次順のプレーヤにターンが移る。   Returning to FIG. Each player GP1 to GP4 places the hand 11 on the field in order according to the rules as described above. If there is no playable card in the hand 11, a play card 1 from the deck 13 is placed. Draw a sheet. If the drawn game card can be placed, it can be placed on the field 15. If a play card is placed on the field 15 from the hand 11 or if a play card is drawn from the deck 13, the turn moves to the next player.

ここで、他プレーヤがゲームプレイを行い、収入財産カードを場15に載置した場合には、手札11に同一種類の収入財産カードを所持するプレーヤは、この収入財産カードを自プレーヤの財産17に加えることができる。なお、手札11を自プレーヤの財産17に加えた場合には、同数の遊戯カードを山札13から引き、手札11に加える。一方、他プレーヤがゲームプレイを行い、支出財産カードを場15に載置した場合には、手札11に同一種類の支出財産カードを所持するプレーヤは、この支出財産カードを、当該ゲームプレイを行った他プレーヤの財産17に加えることができる。手札11を他プレーヤの財産17に加えた場合にも、同数の遊戯カードを山札13から引き、手札11に加える。最終的に獲得した資産額に応じて勝敗が決定されるので、財産17に支出財産が含まれるのは好ましくない。プレーヤは、戦略に応じて手札11に含まれる収入財産カードを自プレーヤの財産17に加え、支出財産カードを他プレーヤの財産17に加えていく。   Here, when another player plays the game and places the income property card on the field 15, the player who owns the same type of income property card in the hand 11 uses this income property card as his own property 17 Can be added to. When the hand 11 is added to the player's property 17, the same number of game cards are drawn from the deck 13 and added to the hand 11. On the other hand, when another player plays the game and places the expense property card on the field 15, the player who has the same kind of expense property card in the hand 11 performs the game play with the expense property card. Can be added to the property 17 of another player. Even when the hand 11 is added to the property 17 of another player, the same number of game cards are drawn from the deck 13 and added to the hand 11. Since winning or losing is determined according to the amount of assets finally obtained, it is not preferable that the property 17 includes the expenditure property. In accordance with the strategy, the player adds the income property card included in the hand 11 to the player's property 17 and adds the expenditure property card to the property 17 of the other player.

以上のようにしてターンを繰り返し、財産17の総額が所定額以上の状態で手札11が無くなったプレーヤが勝者となる。財産17の総額は、収入財産カードに記載された金額をプラスとし、支出財産カードに記載された金額をマイナスとして算出される。   As described above, the turn is repeated, and the player who has lost the hand 11 in the state where the total amount of the assets 17 is equal to or larger than the predetermined amount becomes the winner. The total amount of the property 17 is calculated with the amount described on the income property card as a plus and the amount described on the expenditure property card as a minus.

また、ゲーム中の所定のタイミングで、携帯電話機1がゲームの進行指示を出力する。例えば、ゲーム開始から所定時間が経過すると、ルーレットモードに突入し、携帯電話機1は、ルーレット画面を表示出力するとともに、ルーレットモード突入を報知するルーレット音を音出力する。図4は、ルーレット画面の一例を示す図である。携帯電話機1は、合図とともにルーレット画面上のルーレットR10の回転を開始させる。この場合には、ルーレットモード突入時にゲームプレイをしていたプレーヤがボタン操作によってルーレットR10を停止させる。携帯電話機1は、ルーレットR10の停止位置に応じたイベント(以下、「ルーレットイベント」と称す。)の発生を指示する。このルーレットイベントは、携帯電話機1が発生させるイベントである。発生させるルーレットイベントとしては、例えば、「スペシャルイベント」「臨時収入」「ランダムメンバーチェンジ」「追突」「逆転」「厄払い」等が用意される。なお、発生させるルーレットイベントはこれらに限定されない。   In addition, at a predetermined timing during the game, the mobile phone 1 outputs a game progress instruction. For example, when a predetermined time elapses from the start of the game, the mobile phone 1 enters the roulette mode, and the mobile phone 1 displays and outputs a roulette screen and outputs a roulette sound for notifying the entry of the roulette mode. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a roulette screen. The cellular phone 1 starts the rotation of the roulette R10 on the roulette screen together with the signal. In this case, the player who was playing the game when entering the roulette mode stops the roulette R10 by operating the button. The cellular phone 1 instructs the occurrence of an event (hereinafter referred to as “roulette event”) according to the stop position of the roulette R10. This roulette event is an event generated by the mobile phone 1. As the roulette event to be generated, for example, “special event”, “temporary income”, “random member change”, “rear collision”, “reversal”, “troublesome payment”, etc. are prepared. The roulette event to be generated is not limited to these.

スペシャルイベントは、プレーヤにミニゲームを実行させるルーレットイベントである。ミニゲームとしては、遊戯カードを用いたミニゲームや、携帯電話機1で実行されるミニゲーム等、複数種類のミニゲームが用意される。ミニゲームによっては、ルーレットを停止させたプレーヤのみが参加できるミニゲームもあれば、全プレーヤが参加して行うミニゲームもあり、プレーヤは、携帯電話機1によって指示されたミニゲームを実行する。図5は、携帯電話機1で実行されるミニゲーム画面W20の一例を示す図である。このミニゲームでは、携帯電話機1には、時間とともに大きく膨らむ風船B20が表示される。各プレーヤは、順番にボタン操作を行い、ボタン操作によって風船B20が割れた時点でミニゲーム終了となる。そして、このボタン操作を行ったプレーヤが敗者となり、ペナルティとして山札13から例えば3枚の遊戯カードを引く。   The special event is a roulette event that causes the player to execute a mini game. As the mini game, a plurality of types of mini games such as a mini game using a play card and a mini game executed on the mobile phone 1 are prepared. Depending on the mini game, there may be a mini game in which only the player whose roulette is stopped can participate, or a mini game in which all players participate, and the player executes the mini game instructed by the mobile phone 1. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a mini game screen W <b> 20 executed on the mobile phone 1. In this mini game, the mobile phone 1 displays a balloon B20 that inflates with time. Each player performs button operations in order, and the mini game ends when the balloon B20 is broken by the button operation. The player who performed this button operation becomes a loser and draws, for example, three play cards from the deck 13 as a penalty.

臨時収入イベントは、ルーレットを停止させたプレーヤに臨時収入を獲得するチャンスを与えるルーレットイベントであり、このプレーヤは、山札13から遊戯カードを1枚引く。引いた遊戯カードが収入財産カード又は支出財産カードの場合には自プレーヤの財産17に追加することができるが、収入財産カード又は支出財産カード以外であれば手札11となる。   The temporary income event is a roulette event that gives a player who has stopped roulette a chance to acquire extra income, and this player draws one play card from the deck 13. If the drawn game card is an income property card or an expenditure property card, it can be added to the player's property 17, but if it is not an income property card or an expenditure property card, it becomes the hand 11.

ランダムメンバーチェンジイベントは、ゲームをプレイするプレーヤが変更されるルーレットイベントであり、携帯電話機1は、登録されたキャラクタの中から一のキャラクタをランダムに選出する。そして、携帯電話機1は、選出したキャラクタのプレーヤからゲームプレイを再開するよう指示する。したがって、ルーレットを停止させたプレーヤは、選出されなければゲームプレイができず、ターンが移る。   The random member change event is a roulette event in which the player who plays the game is changed, and the mobile phone 1 randomly selects one character from the registered characters. Then, the cellular phone 1 gives an instruction to resume the game play from the player of the selected character. Therefore, if the player who has stopped roulette is not selected, the game cannot be played, and the turn changes.

追突イベントは、次順のプレーヤを1回休みとするルーレットイベントである。   The rear-end collision event is a roulette event in which the next player is rested once.

逆転イベントは、ゲームプレイ順が逆回りになるルーレットイベントであり、ゲームをプレイするプレーヤが前回ゲームをプレイしたプレーヤに変更される。この場合には、当該ルーレットを停止させたプレーヤはゲームプレイができず、ターンが移る。   The reverse event is a roulette event in which the game play order is reversed, and the player who plays the game is changed to the player who played the previous game. In this case, the player who has stopped the roulette cannot play the game, and the turn is changed.

厄払いイベントは、各プレーヤがそれぞれ次順のプレーヤに手札11から1枚を「ババ抜き」の要領で内容を見せずに引いてもらうルーレットイベントである。   The trouble paying event is a roulette event in which each player pulls one player from the hand 11 without showing the content in the manner of “bubbling”.

[機能構成]
図6は、携帯電話機1の機能構成の一例を示すブロック図である。図6に示すように、携帯電話機1は、カメラ110と、送受話部120と、入力部130と、制御部140と、表示部150と、音出力部160と、無線通信部170と、記憶部180とを備えて構成されている。
[Function configuration]
FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the mobile phone 1. As shown in FIG. 6, the mobile phone 1 includes a camera 110, a transmission / reception unit 120, an input unit 130, a control unit 140, a display unit 150, a sound output unit 160, a wireless communication unit 170, and a storage. Unit 180.

カメラ110は、撮影レンズ、及び撮影レンズを通して入射した光をデジタル信号に変換するCCD(Charge Coupled Devices)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)といった撮像素子等で構成され、撮影指示のタイミングで撮影した撮影画像の画像データを生成する。   The camera 110 includes an imaging lens and an imaging device such as a charge coupled device (CCD) or a complementary metal oxide semiconductor (CMOS) that converts light incident through the imaging lens into a digital signal. Generate image data of an image.

送受話部120は、送話音声を入力するとともに、受話音声等を音出力するためのものであり、マイクやスピーカ等で構成される。   The transmitter / receiver unit 120 is used to input a transmitted voice and output a received voice and the like, and includes a microphone, a speaker, and the like.

入力部130は、ゲーム装置10を操作するプレーヤが各種のゲーム操作を入力するための装置であり、例えばボタンスイッチ、レバー、ダイヤル、キーボード、マウス、各種センサ等によって実現される。   The input unit 130 is a device for a player who operates the game apparatus 10 to input various game operations, and is realized by, for example, a button switch, a lever, a dial, a keyboard, a mouse, various sensors, and the like.

制御部140は、CPU等で構成され、カメラ110から入力される画像データや入力部130から入力される操作信号、無線通信部170を介して受信したゲームサーバ3からのデータ、記憶部180に記憶されるプログラムやデータ等に基づいて、携帯電話機1内の各機能部への指示やデータの転送等の処理を行い、携帯電話機1を統括的に制御する。この制御部140は、アプリダウンロード部141と、ゲーム進行指示部143とを含む。   The control unit 140 is configured by a CPU or the like, and stores image data input from the camera 110, operation signals input from the input unit 130, data received from the game server 3 via the wireless communication unit 170, and storage unit 180. Based on the stored program, data, and the like, the mobile phone 1 is centrally controlled by performing processing such as instruction to each functional unit in the mobile phone 1 and data transfer. The control unit 140 includes an application download unit 141 and a game progress instruction unit 143.

アプリダウンロード部141は、ゲームサーバ3からゲームアプリをダウンロードするアプリダウンロード処理を行う。すなわち、アプリダウンロード部141は、カメラ110を制御してQRコードを撮影し、撮影したQRコードを解析してゲームサーバ3のURLを取得する。そして、アプリダウンロード部141は、無線通信部170を介してゲームサーバ3に接続してゲームアプリをダウンロードし、ゲームアプリプログラム181として記憶部180に格納する。   The application download unit 141 performs an application download process for downloading a game application from the game server 3. That is, the application download unit 141 controls the camera 110 to capture a QR code, analyzes the captured QR code, and acquires the URL of the game server 3. Then, the application download unit 141 connects to the game server 3 via the wireless communication unit 170 to download the game application, and stores it in the storage unit 180 as a game application program 181.

ゲーム進行指示部143は、アプリダウンロード部141によってダウンロードされて記憶部180に格納されたゲームアプリプログラム181を読み出して実行し、ゲームの進行を指示するゲーム画面やゲーム音を生成する。そして、ゲーム進行指示部143は、生成したゲーム画面を表示部150に表示出力させるとともに、ゲーム音の音信号を音出力部160から音出力させて、各種のゲームの進行指示を出力制御する。   The game progress instructing unit 143 reads and executes the game application program 181 downloaded by the application download unit 141 and stored in the storage unit 180, and generates a game screen and game sound for instructing the progress of the game. Then, the game progress instructing unit 143 displays and outputs the generated game screen on the display unit 150, and outputs a sound signal of the game sound from the sound output unit 160 to control output of various game progress instructions.

表示部150は、制御部140から入力される表示信号に基づくゲーム画面を表示するための装置であり、例えばLCDやELD等の表示装置により実現される。また、音出力部160は、制御部140から入力される音信号に基づいて、着信音の他、効果音やBGM等のゲーム音等を音出力するための装置であり、例えばスピーカ等で実現される。ゲームに参加する各プレーヤは、音出力部160から音出力されるゲーム音を聞き、表示部150に表示されるゲーム画面を見ながら入力部130を操作して、その進行指示に従ってゲームを進めていく。   The display unit 150 is a device for displaying a game screen based on a display signal input from the control unit 140, and is realized by a display device such as an LCD or an ELD. The sound output unit 160 is a device for outputting a sound such as a sound effect or a game sound such as BGM in addition to a ring tone based on a sound signal input from the control unit 140, and is realized by, for example, a speaker. Is done. Each player participating in the game listens to the game sound output from the sound output unit 160, operates the input unit 130 while watching the game screen displayed on the display unit 150, and advances the game according to the progress instruction. Go.

無線通信部170は、所定の無線通信回線を介して外部のサーバ装置との間でデータの送受信を行うための装置であり、例えば、携帯電話の通信サービス事業者が設置した無線基地局との間で無線信号の送受信を行うアンテナやRF変換器等によって実現される。この無線通信部170は、外部のサーバ装置との間で無線信号の送受信を、例えばパケット通信により行う。   The wireless communication unit 170 is a device for transmitting and receiving data to and from an external server device via a predetermined wireless communication line. For example, the wireless communication unit 170 is connected to a wireless base station installed by a mobile phone communication service provider. This is realized by an antenna, an RF converter, or the like that transmits and receives radio signals between them. The wireless communication unit 170 transmits and receives wireless signals to and from an external server device by, for example, packet communication.

記憶部180は、更新記憶可能なフラッシュメモリ等のROMやRAMといった各種ICメモリ等によって実現されるものであり、携帯電話機1の動作に係る各種プログラムや当該プログラムによる処理結果等のデータが格納される。この記憶部180には、前述のようにしてアプリダウンロード部141がゲームサーバ3からダウンロードしたゲームアプリプログラム181が格納される。このゲームアプリプログラム181には、各種ゲーム画面やゲーム音を生成するためのデータや、スペシャルイベントの発生時に実行される携帯電話機1を用いたミニゲームのゲームプログラム等が含まれる。   The storage unit 180 is realized by various IC memories such as ROM and RAM such as flash memory that can be updated and stored, and stores various programs related to the operation of the mobile phone 1 and data such as processing results by the programs. The The storage unit 180 stores the game application program 181 downloaded from the game server 3 by the application download unit 141 as described above. The game application program 181 includes data for generating various game screens and game sounds, a game program for a mini game using the mobile phone 1 executed when a special event occurs, and the like.

[処理の流れ]
次に、携帯電話機1におけるゲーム進行処理の流れについて説明する。図7は、ゲーム進行処理の流れを説明するフローチャートである。なお、ここで説明する処理は、ゲーム進行指示部143がゲームアプリプログラム181を読み出して実行することによって実現される。
[Process flow]
Next, the flow of the game progress process in the mobile phone 1 will be described. FIG. 7 is a flowchart for explaining the flow of the game progress process. The process described here is realized by the game progress instructing unit 143 reading out and executing the game application program 181.

ゲーム進行処理では、ゲーム進行指示部143は、先ず、ゲームをプレイする各プレーヤにキャラクタの選択を指示するキャラクタ選択画面の表示出力を制御してキャラクタの選択操作を促し、選択されたキャラクタを各プレーヤに割り当ててプレーヤ登録を行う(ステップS101)。続いて、ゲーム進行指示部143は、ステップS101で登録したプレーヤに割り当てたキャラクタの中から、一のキャラクタを例えばランダムに選出し、選出したキャラクタ名の表示出力を制御して、ゲームを最初にプレイするプレーヤを指示する(ステップS103)。   In the game progress process, the game progress instructing unit 143 first controls the display output of the character selection screen for instructing each player who plays the game to select a character, and prompts the character selection operation. Player assignment is performed by assigning to a player (step S101). Subsequently, the game progress instructing unit 143 selects one character, for example, at random from the characters assigned to the player registered in step S101, controls the display output of the selected character name, and plays the game first. A player to play is instructed (step S103).

そして、ゲーム進行指示部143は、ゲーム開始画面の表示出力およびゲーム音の音出力を制御してゲーム開始を指示する(ステップS105)。続いて、ゲーム進行指示部143は、ゲームモードをノーマルモードに設定してノーマルモード時間の計時を開始する(ステップS107)。計時したノーマルモード時間が所定時間(例えば1分30秒)を経過したならば(ステップS109:Yes)、ゲーム進行指示部143は、ゲームモードをルーレットモードに移行し、ルーレット画面を生成して表示出力する制御を行うとともに、ルーレットモード突入を報知するルーレット音を生成して音出力する制御を行う(ステップS111)。そして、ゲーム進行指示部143は、ルーレット画面のルーレットの回転制御を行い(ステップS113)、入力部130からルーレットの停止操作が入力された場合には(ステップS114:Yes)、ルーレットを停止させ、その停止位置に応じたルーレットイベントを発生させる(ステップS117)。   Then, the game progress instructing unit 143 controls the display output of the game start screen and the sound output of the game sound to instruct the game start (step S105). Subsequently, the game progress instructing unit 143 sets the game mode to the normal mode and starts measuring the normal mode time (step S107). If the measured normal mode time has passed a predetermined time (for example, 1 minute 30 seconds) (step S109: Yes), the game progress instructing unit 143 shifts the game mode to the roulette mode, and generates and displays the roulette screen. In addition to performing output control, control is performed to generate and output a roulette sound for notifying the entry of the roulette mode (step S111). Then, the game progress instructing unit 143 performs roulette rotation control on the roulette screen (step S113), and when a roulette stop operation is input from the input unit 130 (step S114: Yes), the roulette is stopped. A roulette event corresponding to the stop position is generated (step S117).

すなわち、厄払いイベントを発生させる場合には、ゲーム進行指示部143は、厄払いイベント演出処理を行い、その発生を告知する表示出力及び音出力を制御する(ステップS119)。   That is, when a troublesome event is generated, the game progress instructing unit 143 performs a troublesome event effect process, and controls display output and sound output for notifying the occurrence (step S119).

ランダムメンバーチェンジイベントを発生させる場合には、ゲーム進行指示部143は、ランダムメンバーチェンジイベント演出処理を行い、その発生を告知する表示出力及び音出力を制御する(ステップS121)。そして、ゲーム進行指示部143は、ステップS101で登録された各プレーヤに割り当てたキャラクタ中から一のキャラクタをランダムに選出する(ステップS123)。そして、ゲーム進行指示部143は、選出したキャラクタ名の表示出力を制御して、この選出したキャラクタのプレーヤからゲームプレイを再開するよう指示する(ステップS125)。   When a random member change event is generated, the game progress instructing unit 143 performs a random member change event effect process, and controls display output and sound output for notifying the occurrence (step S121). Then, the game progress instructing unit 143 randomly selects one character from the characters assigned to each player registered in step S101 (step S123). Then, the game progress instructing unit 143 controls the display output of the selected character name, and instructs the player of the selected character to resume the game play (step S125).

スペシャルイベントを発生させる場合には、ゲーム進行指示部143は、スペシャルイベント演出処理を行い、その発生を告知する表示出力及び音出力を制御する(ステップS127)。そして、ゲーム進行指示部143は、予め用意されているミニゲームから、一のミニゲームを所定の確率に従って選出する。例えば、「SPG1」〜「SPG5」の5つのミニゲームを用意し、20%の確率で「SPG1」を選出して実行し(ステップS129)、20%の確率で「SPG2」を選出して実行し(ステップS131)、20%の確率で「SPG3」を選出して実行し(ステップS133)、20%の確率で「SPG4」を選出して実行し(ステップS135)、20%の確率で「SPG5」を選出して実行する(ステップS137)。選出したミニゲームが遊戯カードを用いたミニゲームであれば、そのミニゲームの実行を指示する表示出力及び音出力を制御する。一方、選出したミニゲームが携帯電話機1を用いたミニゲームの場合には、そのゲームプログラムに従ってゲーム処理を実行し、ゲーム画面及びゲーム音を生成して表示出力及び音出力の制御等を行う。   When generating a special event, the game progress instructing unit 143 performs a special event effect process, and controls display output and sound output for notifying the occurrence (step S127). Then, the game progress instructing unit 143 selects one mini game according to a predetermined probability from the mini games prepared in advance. For example, five mini-games “SPG1” to “SPG5” are prepared, “SPG1” is selected and executed with a probability of 20% (step S129), and “SPG2” is selected and executed with a probability of 20%. (Step S131), “SPG3” is selected and executed with a probability of 20% (Step S133), “SPG4” is selected and executed with a probability of 20% (Step S135), and “SPG4” is selected with a probability of 20%. “SPG5” is selected and executed (step S137). If the selected mini game is a mini game using a play card, display output and sound output for instructing execution of the mini game are controlled. On the other hand, when the selected mini game is a mini game using the mobile phone 1, game processing is executed according to the game program, and a game screen and game sound are generated to control display output and sound output.

逆転イベントを発生させる場合には、ゲーム進行指示部143は、逆転イベント演出処理を行い、その発生を告知する表示出力及び音出力を制御し、ゲームプレイ順を逆回りに変更するよう指示する(ステップS139)。   When a reverse event is generated, the game progress instructing unit 143 performs a reverse event effect process, controls display output and sound output to notify the occurrence, and instructs to change the game play order in the reverse direction ( Step S139).

追突イベントを発生させる場合には、ゲーム進行指示部143は、追突イベント演出処理を行い、その発生を告知する表示出力及び音出力を制御する(ステップS141)。   When generating a rear-end collision event, the game progress instructing unit 143 performs a rear-end collision event effect process, and controls display output and sound output for notifying the occurrence (step S141).

臨時収入イベントを発生させる場合には、ゲーム進行指示部143は、臨時収入イベント演出処理を行い、その発生を告知する表示出力及び音出力を制御する(ステップS143)。   When generating a temporary income event, the game progress instructing unit 143 performs a temporary income event presentation process, and controls display output and sound output for notifying the occurrence (step S143).

以上のようにしてルーレットイベントを発生させたならば、ステップS107に戻って上記の処理を繰り返す。   When the roulette event is generated as described above, the process returns to step S107 and the above processing is repeated.

以上説明したように、携帯電話機1は、ゲーム開始時にプレーヤ登録を受け付けて、ゲームを最初にプレイするプレーヤの指示によってゲームプレイ順を指示することができる。そして、携帯電話機1は、ゲーム開始からの経過時間に基づいてゲームの進行を指示することができ、ゲームの進行を変化させることができる。したがって、プレーヤが携帯する携帯電話機1によってゲームの進行指示を与えることができ、単にルールに従って進行していく従来のカードゲームとは異なる新たな興趣を与えることができる。   As described above, the mobile phone 1 can accept the player registration at the start of the game, and can instruct the game play order by the instruction of the player who plays the game first. The mobile phone 1 can instruct the progress of the game based on the elapsed time from the start of the game, and can change the progress of the game. Therefore, the game progress instruction can be given by the mobile phone 1 carried by the player, and a new interest different from the conventional card game that progresses according to the rules can be given.

また、上記した実施の形態では、携帯電話機1は、ゲームを最初にプレイするプレーヤを指示することとし、各プレーヤが、指示されたプレーヤから時計回りの順番にゲームをプレイする場合について説明したが、携帯電話機1が、登録された各プレーヤのゲームプレイ順を例えばランダムに決定し、指示することとしてもよい。   In the above-described embodiment, the mobile phone 1 instructs the player who plays the game first, and each player plays the game in the clockwise order from the instructed player. The mobile phone 1 may, for example, randomly determine and instruct the game play order of each registered player.

また、上記した実施形態では、本発明のゲームを、人生ゲームを模したゲームに適用した場合について説明したが、これに限定されるものではない。すなわち、表面にポイントやベクターキーが付された複数種類の遊戯カードを用いて行うゲームであれば、そのストーリーは限定されず、ゲームの進行指示を携帯電話機1によって行うことができる。例えば、戦略を練ってストーリーを展開させるタイプのゲームにも適用できる。この場合も上記した実施形態と同様に、例えば携帯する携帯電話機1からゲームサーバにアクセスしてゲームアプリをダウンロードし、このゲームアプリを起動することによって実現できる。   In the above-described embodiment, the case where the game of the present invention is applied to a game imitating a life game has been described. However, the present invention is not limited to this. That is, as long as the game is played using a plurality of types of game cards with points and vector keys attached to the surface, the story is not limited, and the progress of the game can be instructed by the mobile phone 1. For example, it can be applied to a type of game in which a strategy is developed to develop a story. In this case, similarly to the above-described embodiment, for example, the game server can be accessed by accessing the game server from the portable mobile phone 1 and the game application is started.

本変形例では、遊戯カードとして、上記した実施形態と同様に、種類毎にそれぞれ異なる図柄やポイントが付され、その何れか1辺又は2つの辺にベクターキーが付された「青」「黄」「赤」の3色の通常カード及び特別カードが用意される。また、特別カードとしては、ゲームのストーリーに合わせて、例えば相手を困らせるカードイベントや、自プレーヤに有利なカードイベントが割り当てられたものが用意される。   In this modified example, as in the above-described embodiment, as a game card, a different pattern or point is attached to each type, and “blue” or “yellow” with a vector key attached to one or two sides thereof. “Red” three-color regular cards and special cards are prepared. As the special card, for example, a card event assigned with a card event that bothers the opponent or a card event advantageous to the player is prepared according to the game story.

図8は、本変形例に係るゲームで使用される特別カードの一例を示す図である。例えば、図8(a)に示す特別カードは、次順のプレーヤに山札から1枚引かせて手札に加えさせるシングルショットカードである。また、図8(b)は、直前の台札のポイントや色に関係無く場に載置することができ、場に出したプレーヤが次順の台札の色を指定することができる戒厳令カードである。また、図8(c)は、次順のプレーヤに台札を裏返しに出させる極秘任務カードである。この場合、次順のプレーヤは、ルール上載置できる遊戯カード(すなわち、出された極秘任務カードと色又はポイントが同じ遊戯カード)を裏返して載置してもよいし、載置できない遊戯カードを裏返して載置してもよい。そして、さらに次順のプレーヤが、載置できる遊戯カードが裏返されたのか、或いは載置できない遊戯カードが裏返されたのか予想する。この予想が当たった場合には、裏返しに遊戯カードを載置したプレーヤが、ペナルティとして山札から例えば3枚の遊戯カードを引いて手札に加える。一方、予想が外れた場合には、予想したプレーヤが山札から3枚の遊戯カードを引く。この他、図示しないが、次順のプレーヤに山札から2枚引かせて手札に加えさせるダブルショットカードや、次順のプレーヤのゲームプレイが1回休みとなる追放カード、ゲームプレイ順が逆回りになる逆襲カード等が含まれる。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a special card used in the game according to the present modification. For example, the special card shown in FIG. 8A is a single shot card that allows the next player to draw one card from the deck and add it to the hand. Further, FIG. 8B shows a martial law that can be placed on the field regardless of the point and color of the previous label, and that the player on the field can specify the color of the next label. Card. FIG. 8 (c) shows a top secret mission card that allows the next player to turn the card upside down. In this case, the next player may place a game card that can be placed according to the rules (that is, a game card with the same color or point as the top secret mission card that has been put out), or a game card that cannot be placed. You may place it upside down. Further, the next player predicts whether a play card that can be placed is turned over or a play card that cannot be placed is turned over. When this prediction is made, the player who placed the game card upside down draws, for example, three game cards from the deck as a penalty and adds it to the hand. On the other hand, if the prediction is not met, the predicted player draws three game cards from the deck. In addition, although not shown in the drawing, a double shot card that allows the next player to draw two cards from the deck and add them to the hand, an exile card in which the next player's game play is closed once, and the game play order is reversed. Includes counterattack cards that turn around.

一方、携帯電話機は、所定のタイミングで特殊モードに移行し、イベントとして、プレーヤにゲームのストーリーに準じた内容のミニゲームを実行させる特殊イベントや、プレイするプレーヤが変更されるランダムメンバーチェンジイベント、ゲームプレイ順が逆回りになる逆襲イベント、次順のプレーヤを1回休みとする追放イベントを発生させる。   On the other hand, the mobile phone shifts to a special mode at a predetermined timing, and as an event, a special event that causes the player to execute a mini game according to the game story, a random member change event that changes the player to play, A counterattack event in which the game play order is reversed, and an exile event in which the next player is rested once are generated.

図9は、本変形例に係るゲーム進行処理の流れを説明するフローチャートである。本変形例に係るゲーム進行処理では、携帯電話機のゲーム進行指示部は、先ず、ゲームをプレイする各プレーヤにキャラクタを割り当ててプレーヤ登録を行う(ステップS201)。そして、ゲーム進行指示部は、ゲームを最初にプレイするプレーヤのキャラクタを指示し(ステップS203)、ゲーム開始を指示する(ステップS205)。   FIG. 9 is a flowchart for explaining the flow of the game progress process according to this modification. In the game progress process according to this modification, the game progress instructing unit of the mobile phone first assigns a character to each player who plays the game and performs player registration (step S201). Then, the game progress instructing unit instructs the player character who plays the game first (step S203), and instructs the game start (step S205).

続いて、ゲーム進行指示部は、ゲームモードをノーマルモードに設定する(ステップS207)。そして、ゲーム進行指示部は、潜伏制限時間を「2秒」「2.5秒」「3秒」の中からランダムに選出し、選出した潜伏制限時間の計時を開始する(ステップS209)。計時した潜伏制限時間を経過したならば(ステップS211:Yes)、ゲーム進行指示部は、告知音付き制限時間を「2秒(20%)」「3秒(60%)「4秒(20%)」の中から各確率に従って選出し、選出した告知音付き制限時間を、現時点でゲームプレイ中のプレーヤの当該ゲームプレイに係る制限時間として指示する(ステップS213)。そして、ゲーム進行指示部は、選出した告知音付き制限時間の計時を開始する(ステップS215)。このとき、計時に伴って表示出力及び音出力によるカウントダウンを行い、プレーヤの緊張感をあおるような演出処理を行う。   Subsequently, the game progress instructing unit sets the game mode to the normal mode (step S207). Then, the game progress instructing unit randomly selects a latency limit time from “2 seconds”, “2.5 seconds”, and “3 seconds”, and starts measuring the selected latency limit time (step S209). If the time limit of the measured latency has elapsed (step S211: Yes), the game progress instructing unit sets the time limit with notification sound to “2 seconds (20%)” “3 seconds (60%)” 4 seconds (20%) ) ”Is selected according to each probability, and the selected time limit with notification sound is designated as the time limit for the game play of the player currently playing the game (step S213). Then, the game progress instructing unit starts counting the selected time limit with notification sound (step S215). At this time, a countdown by display output and sound output is performed along with timing, and an effect process is performed to increase the player's tension.

計時した告知音付き制限時間を経過したならば(ステップS217:Yes)、ゲーム進行指示部は、ターンを次順のプレーヤに変更する指示を行い(ステップS219)、続いて特殊モードに移行するか否かを判定する。ゲーム進行指示部は、例えば、ノーマルモードを5〜10回繰り返した場合に特殊モードに移行すると判定して(ステップS221:Yes)、発生させる特殊イベントを所定の確率に従って選出し、この選出した特殊イベントの発生を指示する(ステップS223)。例えば、25%の確率でランダムメンバーチェンジイベントを発生させ(ステップS225)、ランダムメンバーチェンジイベント演出処理及びゲームプレイを再開するプレーヤの指示等を行う。また、25%の確率でスペシャルミッション演出処理を行い(ステップS227)、25%の確率で逆襲イベント演出処理を行い(ステップS229)、25%の確率で追放イベント演出処理を行う(ステップS231)。また、スペシャルミッションの発生を指示した場合には、ゲーム進行指示部は、予め用意されているスペシャルミッション(ミニゲーム)の中から、一のスペシャルミッションを所定の確率に従って選出する。例えば、「SPM1」〜「SPM4」の4つのスペシャルミッションを用意し、25%の確率で「SPM1」を選出して実行し(ステップS233)、25%の確率で「SPGM」を選出して実行し(ステップS235)、25%の確率で「SPM3」を選出して実行し(ステップS237)、25%の確率で「SPM4」を選出して実行する(ステップS239)。   If the timed time limit with notification sound has elapsed (step S217: Yes), the game progress instructing unit gives an instruction to change the turn to the next player (step S219), and then whether to shift to the special mode? Determine whether or not. For example, when the normal mode is repeated 5 to 10 times, the game progress instruction unit determines to shift to the special mode (step S221: Yes), selects a special event to be generated according to a predetermined probability, and selects the selected special event. The generation of an event is instructed (step S223). For example, a random member change event is generated with a probability of 25% (step S225), and a random member change event effect process, a player instruction to resume game play, and the like are performed. Also, a special mission effect process is performed with a probability of 25% (step S227), a counterattack event effect process is performed with a probability of 25% (step S229), and an exile event effect process is performed with a probability of 25% (step S231). When the generation of a special mission is instructed, the game progress instructing unit selects one special mission from predetermined special missions (minigames) according to a predetermined probability. For example, four special missions “SPM1” to “SPM4” are prepared, “SPM1” is selected and executed with a probability of 25% (step S233), and “SPGM” is selected and executed with a probability of 25%. (Step S235), “SPM3” is selected and executed with a probability of 25% (Step S237), and “SPM4” is selected and executed with a probability of 25% (Step S239).

また、上記した実施形態では、本発明を携帯電話機に適用した場合について説明したが、PDAや携帯型ゲーム機、ノートパソコン等のプレーヤが携帯する他の何れの電子機器でも同様に適用可能である。   In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a mobile phone has been described. However, the present invention can be similarly applied to any other electronic device carried by a player such as a PDA, a portable game machine, or a laptop computer. .

また、上記した実施形態では、遊戯カードの何れか1辺又は2つの辺にベクターキーが付されることとして説明したが、3つの辺にベクターキーが付された遊戯カードを用いることも勿論可能である。3つの辺にベクターキーが付された遊戯カードが台札として場に載置された場合には、台札の載置ルートが3つに分岐することとなる。また、上記した実施の形態では、正方形状の遊戯カードについて例示したが、遊戯カードの形状は正方形状に限定されるものではない。例えば三角形状や六角形等、他の多角形状とし、この多角形の1つ又は2以上の複数の辺にベクターキーを付したものであってもよい。図10は、六角形状を有する遊戯カードC131の変形例を示す図である。図10に示す例では、載置された遊戯カードC131の3つの辺に付されたベクターキーVK−1,VK−2,VK−3によって次順の台札を載置する場所P131,P133,P135が定まる。次順の台札は、遊戯カードC131のベクターキーVK−1,VK−2,VK−3が付された何れかの辺に繋げて載置することができ、台札の載置ルートが3つに分岐する。   Further, in the above-described embodiment, it has been described that a vector key is attached to one or two sides of a game card, but it is of course possible to use a game card having a vector key attached to three sides. It is. When a game card with vector keys attached to three sides is placed on the field as a tag, the tag placement route branches into three. Further, in the above-described embodiment, a square game card is illustrated, but the shape of the game card is not limited to a square shape. For example, another polygonal shape such as a triangular shape or a hexagonal shape may be used, and one or a plurality of sides of the polygon may be attached with a vector key. FIG. 10 is a view showing a modification of the game card C131 having a hexagonal shape. In the example shown in FIG. 10, the places P131, P133, where the next order of labels are placed by the vector keys VK-1, VK-2, VK-3 attached to the three sides of the placed game card C131. P135 is determined. The next-order tag can be placed by being connected to any side of the game card C131 to which the vector keys VK-1, VK-2, and VK-3 are attached. Branch into one.

ゲームの概要を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the outline | summary of a game. ゲームで使用される遊戯カードの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the game card used in a game. 遊戯カードの載置ルールについて説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the placement rule of a play card. ルーレット画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a roulette screen. ミニゲーム画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a mini game screen. 携帯電話機の機能構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a function structure of a mobile telephone. ゲーム進行処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of a game progress process. 変形例に係るゲームで使用される特別カードの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the special card used in the game which concerns on a modification. 変形例に係るゲーム進行処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the game progress process which concerns on a modification. 変形例に係る遊戯カードの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the game card which concerns on a modification.

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯電話機
110 カメラ
120 送受話部
130 入力部
140 制御部
141 アプリダウンロード部
143 ゲーム進行指示部
150 表示部
160 音出力部
170 無線通信部
180 記憶部
181 ゲームアプリプログラム
3 ゲームサーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Mobile phone 110 Camera 120 Transmission / reception part 130 Input part 140 Control part 141 Application download part 143 Game progress instruction part 150 Display part 160 Sound output part 170 Wireless communication part 180 Storage part 181 Game application program 3 Game server

Claims (5)

表面に付された数字が異なる複数枚のカードを含む組を模様又は色の少なくとも一方を違えて複数組備えた遊戯カードセットにおいて、各組の少なくとも一部のカードには該カードの2辺を指し示すマークが表示されていることを特徴とする遊戯カードセット。   In a game card set comprising a plurality of sets each including a plurality of cards with different numbers on the surface and having different patterns or colors, at least a part of each card has two sides of the cards. A game card set characterized in that a pointing mark is displayed. 一部のカードには該カードの1辺を指し示すマークが表示されていることを特徴とする請求項1に記載の遊戯カードセット。   The game card set according to claim 1, wherein a mark indicating one side of the card is displayed on some of the cards. 前記マークは矢印であることを特徴とする請求項1又は2に記載の遊戯カードセット。   The game card set according to claim 1 or 2, wherein the mark is an arrow. 一部のカードには架空のイベント内容が表示されていることを特徴とする請求項1から3いずれか一に記載の遊戯カードセット。   The game card set according to any one of claims 1 to 3, wherein a fictitious event content is displayed on a part of the cards. 一部のカードには架空のイベント内容が表示されると共に該イベント内容の実行による支出金額又は収入金額が表示されていることを特徴とする請求項1から3いずれか一に記載の遊戯カードセット。   The game card set according to any one of claims 1 to 3, wherein a fictitious event content is displayed on a part of the cards, and an amount of money spent or an amount of income due to the execution of the event content is displayed. .
JP2007169588A 2007-06-27 2007-06-27 Game card set Pending JP2009005853A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007169588A JP2009005853A (en) 2007-06-27 2007-06-27 Game card set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007169588A JP2009005853A (en) 2007-06-27 2007-06-27 Game card set

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009005853A true JP2009005853A (en) 2009-01-15

Family

ID=40321583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007169588A Pending JP2009005853A (en) 2007-06-27 2007-06-27 Game card set

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009005853A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018202183A (en) * 2018-07-24 2018-12-27 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, game control device, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018202183A (en) * 2018-07-24 2018-12-27 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, game control device, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008148929A (en) Game machine
JP2007098029A (en) Game machine and game server
US20130281216A1 (en) Non-transitory computer-readable storage medium, game apparatus, game system, and game processing method
KR101804961B1 (en) Gyroscope Points Accumulation System with Convenient Operation and Data Information Read/Write Method for Same
JP2009005853A (en) Game card set
JP4407073B2 (en) Electronic game apparatus and display control method
JP2009005852A (en) Game program and portable electronic device
JP3821433B2 (en) Event generation system and event generation method
JP2004073576A (en) Electronic game device and display control method
JP2009247744A (en) Game system and game server
JP2006192215A (en) Game machine, service providing system and server
JP4942184B2 (en) Sparrow ball machine
JP2007244888A (en) Game machine
JP2008228836A (en) Mahjong ball game machine
JP2006068140A (en) Game machine, game system and terminal for game
AU765945B2 (en) Improved competition method and means
JP5067404B2 (en) Information distribution terminal and display control method
JP2006122671A (en) Game server and game system
JP5392897B2 (en) Sparrow ball game machine and mahjong game control program
JP4925054B2 (en) Sparrow ball machine
JP2006198024A (en) Game machine and game system
JP2006314540A (en) Mahjong-ball game machine
JP2008229191A (en) Mahjong ball game machine
JP2007301076A (en) Game device
JP2007117613A (en) Mahjong pachinko game machine, its program and recording medium recorded with program