JP2008547363A - マルチモード送信器におけるプライミングされたfirフィルタを用いたランピング - Google Patents

マルチモード送信器におけるプライミングされたfirフィルタを用いたランピング Download PDF

Info

Publication number
JP2008547363A
JP2008547363A JP2008519804A JP2008519804A JP2008547363A JP 2008547363 A JP2008547363 A JP 2008547363A JP 2008519804 A JP2008519804 A JP 2008519804A JP 2008519804 A JP2008519804 A JP 2008519804A JP 2008547363 A JP2008547363 A JP 2008547363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulator
modulator device
filter
priming
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008519804A
Other languages
English (en)
Inventor
オキーフ,コナー
オサリバン,ロバート
プラット,パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NXP USA Inc
Original Assignee
NXP USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NXP USA Inc filed Critical NXP USA Inc
Publication of JP2008547363A publication Critical patent/JP2008547363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/2003Modulator circuits; Transmitter circuits for continuous phase modulation
    • H04L27/2007Modulator circuits; Transmitter circuits for continuous phase modulation in which the phase change within each symbol period is constrained
    • H04L27/2017Modulator circuits; Transmitter circuits for continuous phase modulation in which the phase change within each symbol period is constrained in which the phase changes are non-linear, e.g. generalized and Gaussian minimum shift keying, tamed frequency modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0008Modulated-carrier systems arrangements for allowing a transmitter or receiver to use more than one type of modulation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3036Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers
    • H03G3/3042Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers in modulators, frequency-changers, transmitters or power amplifiers
    • H03G3/3047Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers in modulators, frequency-changers, transmitters or power amplifiers for intermittent signals, e.g. burst signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

変調システムは、2つの変調モード間を切り替えることができる。RF動作帯域の外側のスペクトル帯域のピーク電力の制限に適合するため、送信器は、最小電力条件までランプダウンすることが要求される。固定のランピング及びトレーリング・ビットを避けるため、送信信号は、FIRフィルタリングされる。2つのFIRフィルタ(308,408)は、情報データをシリアルに入れる前にパラレル入力モードを用いて、或るシーケンスでもってプライミングされる。

Description

本発明は、例えば、デジタル・フィルタを備えるタイプの変調器装置に関する。本発明はまた、例えば、制御器に結合された変調器装置を備えるタイプの変調システムに関する。本発明は更に、変調器装置の出力を制御する方法に関する。
無線通信、特に、セルラ通信の分野では、既存のセルラ通信システムは、今日、いわゆる2.5G及び3G機能をサポートする。この点で、当該サポートは、今日、GSM進展用強化データ・レート(EDGE)、又は強化された一般的パケット無線サービス(EGPRS)として知られているモバイル通信用グローバル・システム(GSM)・ネットワークでの高速データ通信に供されている。
EGPRSをサポートするため、一部の通信標準では移動局(Mobile Station)(MS)と呼ばれる無線通信ハンドセットは、典型的には、複数の送信変調器機能、典型的には2つのデジタル変調器が設けられている。従って、第1の変調器がガウス最小シフト・キーイング(GMSK)変調スキームをサポートし、第2の変調器が3π/8回転8相シフト・キーイング(PSK)変調スキームをサポートすることが知られている。
異なる変調スキームの使用を必要とする異なるタイプの情報、例えば、データ又は論理チャネル信号送出情報の送信をサポートするため、無線ハンドセットは、例えば、マルチスロット送信の隣接スロットについて第1の変調器と第2の変調器との間を切り替えることが可能である。そのようないわゆるマルチモード能力が、例えば、米国特許No.6,834,084及び米国特許公開No.2002/017614A1から知られている。
米国特許No.6,834,084は、線形電力増幅器の使用、直交位相変調器の現在の要求、及び或る一定の既存の標準化された送信方法を用いた送信経路の非互換性と関連した問題を克服することが可能である変調器を開示する。この目的のため、ポーラ変換器(polar converter)、デジタル・プリディストーション・フィルタ(digital predistortion ilter)及びフェーズ・ロックト・ループを備えるポーラ変調器(polar modulator)が開示されている。米国特許No.6,834,084に記載されたポーラ変調器は、電力増幅器での位相及び振幅信号の非同時到達の既に知られている問題を被っていない。
変調器間を切り替えることの必要性と関連して、第3世代パートナシップ・プロジェクト(3GPP)標準GSM05.02バージョン8.5.1(ETSIEN 300 902 V8.5.1)は、ガード・バンド期間、即ち、情報送信バースト間の期間を設けて、基地局受信器のための時間アライメント・マージンを与える。そのようなガード・バンド期間中に、3GPP標準GSM05.05バージョン8.5.1(ETSIEN 300 910 V8.5.1)は、ガード・バンドに付着している所与の送信器の応答が当該所与の送信器が動作しているRFバンドの外側のスペクトル・バンドの中のピーク電力についての指定された限界を破ってはならないことを明記する。送信のそのような減衰を達成するため、又は変調器をオン又はオフに切り替えるとき、所与の送信器の応答に、情報を担持する変調の状態から最小電力出力までランプダウン(一定の比率で減少)(ramp down)させ、次いで情報を担持する変調の状態までランプバック(ramp back)させることが必要である可能性がある。
米国特許公開No.2002/017614A1は、EDGE、D−AMPS及びGMSK変調を与えるため用いられるそれぞれの変調器の応答をそれぞれの変調器のランプアップ(一定の比率での増大)及びランプダウンを制御するように制御する技術を開示する。しかしながら、ランピング期間中の変調器の応答のプロフィールは、用いられる固定のランピング・プロフィールを超えてしまい、容易に制御することができない。
そのような非柔軟性は不利点である。それは、ガード・バンド期間が或る状況(例えば、マルチスロット送信の中の最大63シンボルのタイミング前進を有するノーマル・バーストが続くアクセス・バーストのような状況)で変わり、従って、その間に変調器の応答が固定のレートでランプアップ又はランプダウンしなければならない短くされたガード・バンド期間を招き、その結果処理時間についての競合をもたらすからである。その上、変調された信号を増幅するため用いられる一部の電力増幅器回路は、ランプアップ及び「処理(settle)」をしない、又はランプダウン及び時間的に対称に処理しない。
米国特許公開No.2002/0176514A1に記載されたランプ・プロフィールを実現するため、情報シンボル(トレーリング・ビット(trailing bits)を含む。)の後に付け及びその前に付けて所望のランピング・プロフィールを実現する追加の情報は、ベースバンド・プロセッサから変調器へ転送されることが必要であり、その結果ベースバンド・プロセッサへのソフトウエア負荷をもたらす。
更に、多数の既知の送信器は、一部の変調器が所与のスロットの1/4シンボル・バウンダリにおいてガード・バンド期間の中で十分な時間で再開することができないことに起因して、156.25シンボル/スロットの標準化されたスロット・サイズに厳密に準拠することができない。従って、1シンボルが、1フレームのスロットの中で4スロット毎に挿入され、それにより、前述の3GPP標準GSM05.02で定義されたようなフレーム長を維持する。追加のシンボルを4スロット毎に挿入する必要性は、送信される多数のスロットにわたり一様でないスロット長を維持するためベースバンド・プロセッサに対して処理負荷を生成する。従って、一部のガード・バンドは、他のガード・バンドより長く、そしてベースバンド・プロセッサ内のいわゆる「レイヤ1タイマ(Layer 1 timer)」を用いて、ガード・バンドをモニタリングする必要性がある。なお、当該ガード・バンドは、追加のシンボルを挿入することが必要である結果として調整された送信器のいわゆる電力対時間マスクを追跡するため実効的に拡張される。しかしながら、変調器間、例えば、GMSK変調器と8PSK変調器との間を切り替える必要性が生じたとき、前述の解法は、問題があり、適用不能である。それは、位相及び振幅の不連続がGMSK変調器と関連した位相及び振幅の未定義のエンド・ポイントと8PSK変調器と関連した開始位相及び振幅との間に生じるからである。
本発明に従って、添付の特許請求の範囲に記載されるような変調器装置、変調システム及び、変調器装置の出力を制御する方法が提供される。
本発明の少なくとも1つの実施形態が、ここで、添付図面を参照して、例示としてのみ説明される。
以下の説明の全体を通して、同一の参照番号を用いて、類似の構成要素を特定する。
図1を参照すると、通信装置100、例えば、セルラ電話ハンドセットのような無線通信装置は、送受信器集積回路(IC)102を備え、当該送受信器IC102は、電力管理ユニット104に結合されている。電力管理ユニット104は、電源、例えば、バッテリ106及びベースバンド・プロセッサ・ユニット108に結合されている。電力管理ユニット104及びバッテリ106はまた、フロントエンド・モジュール110に結合されている。
送受信器IC102は、ベースバンド・プロセッサ・ユニット108及びフロントエンド・モジュール110に結合されているのと同様に、送受信器IC102はまた、基準クロック信号源として働く水晶112に結合されている。その上、送受信器IC102は、送信無線周波数(RF)出力113、制御信号出力116、及び受信器信号入力118を介してフロントエンド・モジュール110に結合されている。
完全さのため、ベースバンド・プロセッサ・ユニット108は、複数の入力/出力装置、例えば、ディスプレイ120、マイクロフォン122、スピーカ124及びキーパッド126に結合される。
フロントエンド・モジュール110は、電力増幅器(PA)回路128を備え、当該電力増幅器回路128の入力は、送信RF出力114に結合され、当該電力増幅器回路128の出力は、ローパス・フィルタ(LPF)130に結合され、当該ローパス・フィルタ130は、アンテナ・スイッチ132に結合されている。アンテナ・スイッチ132は、アンテナ134及び受信器信号ユニット118に結合される。
図2を参照すると、送受信器IC102は、ベースバンド・プロセッサ・ユニット108に結合された入力200を備える。入力200はまたデジタルRFインターフェース・ユニット202に結合され、当該デジタルRFインターフェース・ユニット202は、位相変調器ユニット204、デジタル変調器206、及び状態機械を形成する制御器208に結合されている。制御器208は、この例では、デジタルRFインターフェース・ユニット202とデジタル変調器206との間の複数の制御線を介してデジタル変調器206に結合され、デジタルRFインターフェース・ユニット202はまた、送信データ・リンク212を介してデジタル変調器206に結合されている。制御器208が本明細書では、デジタルRFインターフェース・ユニット202を介してデジタル変調器206に結合されるように説明されているが、当業者は、直接接続を採用してもよいことを認めるであろう。
デジタル変調器206はまた、位相変調器ユニット204と、振幅変調器(AM変調器)214の制御入力と、電力増幅器(PA)制御ユニット216に結合されている。デジタル変調器206は、第1の制御リンク218及び第2の制御ユニット220を介して電力増幅器制御ユニット216に結合されている。位相変調器ユニット204はまた、振幅変調器214の入力に結合され、そして電力増幅器制御ユニット216はまた、制御器208に結合されている。
振幅変調器214の出力は、送信RF出力114に結合され、そして電力増幅器制御ユニット216の出力は、アンチエイリアシング・フィルタ(図示せず)を介して制御信号出力116に結合される。
第1の実施形態(図3)においては、デジタル変調器206は、切り替え装置(図示せず)を備えるGMSK変調器300であり、その切り替え装置の第1の入力は、変調器入力301に結合され、その切り替え装置の第2の入力は、GMSK変調器300の内部の論理1源302に結合される。切り替え装置の出力は、差動エンコーダ・ユニット303に結合され、その差動エンコーダ・ユニット303は、3GPP標準GSM05.04に記載されるように変調器入力301から又は論理1源302から発信する信号経路でのデータを条件付けするよう働く。
差動エンコーダ・ユニット303は、排他的論理和(XOR)ゲート306の第1の入力に結合された第1の遅延素子304を備え、そしてXORゲート306の第2の入力は、当該第1の遅延素子304の入力に結合されている。XORゲート306の出力は、複数のタップ310を有する第1の有限インパルス応答フィルタ308のシリアル入力307に結合されている。複数のタップ310は、第1のタップ係数スケーラ及び加算ユニット311に並列に結合されている。この例では、第1の有限インパルス応答フィルタ308は、GMSKフィルタであり、そのGMSKフィルタの構造は、3GPP標準GSM05.04に記載されているようにそれから既知であり、そこで説明の簡明さと明瞭のため、第1の有限インパルス応答フィルタ308の構造については本明細書ではこれ以上説明しない。しかしながら、第1の有限インパルス応答フィルタ308は、所定の刺激応答を定義するため5シンボルの履歴を要求することに注意を向けるべきである。
第1の有限インパルス応答フィルタ308の第1の出力312は、複数のタップ310及び位相アキュムレータ314に結合され、そして当該位相アキュムレータ314は、第1の加算ユニット316に結合されている。第1の有限インパルス応答フィルタ308の第2の出力317はまた、第1のタップ係数スケーラ及び加算ユニット311及び第1の加算ユニット316に結合されている。第1の加算ユニット316の出力は、位相変調器ユニット204の入力に結合されている。第1の局部制御器318はまた、第1の有限インパルス応答フィルタ308に結合され、当該第1の有限インパルス応答フィルタ308の動作を制御する。
第1の有限インパルス応答フィルタ308のシリアル入力308に加えて、第1の有限インパルス応答フィルタ308はまた、並列に構成された第1の複数の入力320を備える。第1の複数の入力320はそれぞれ、複数のタップ310に結合されている。
第2の実施形態(図4)では、デジタル変調器206は、別の切り替え装置(図示せず)を備えるEDGE変調器400であり、その別の切り替え装置の第1の入力は、変調器入力401に結合され、そしてその別の切り替え装置の第2の入力は、数「7」に等しいシンボル源402に結合されている。上記の別の切り替え装置の出力は、8PSK位相マッピング・ユニット404に結合され、当該8PSK位相マッピング・ユニット404は、変調器入力401又はシンボル源402から発信するデータ経路に沿って流れるデータを条件付けするよう働く。
8PSK位相マッピング・ユニット404の出力は、第2の加算ユニット406の第1の入力に結合され、当該第2の加算ユニット406の出力は、第2の有限インパルス応答フィルタ408のシリアル入力407に結合されている。当該第2の有限インパルス応答フィルタ408は、第2の複数のタップ410を有する。第2の複数のタップ410は、第2のタップ係数スケーラ及び加算ユニット411に並列に結合されている。この例では、第2の有限インパルス応答フィルタ408は、8PSKEDGEフィルタであり、当該8PSK EDGEフィルタの構造は、3GPP標準GSM05.04から知られており、そこで説明の簡明さ及び明瞭のため、第2の有限インパルス応答フィルタ408の構造については、本明細書ではこれ以上説明しないであろう。しかしながら、再び、第2の有限インパルス応答フィルタ408が所定の刺激応答を定義するため5シンボルの履歴を用いることに注意を向けるべきである。
第2の有限インパルス応答フィルタ408は、I及びQ出力412を有する。この例では、示していないが、I及びQ出力412は、直交座標ベクトル(Caratesian vectors)を極性ベクトルに変換するため、座標デジタル・コンピュータ(CoORinate DIgital Computer)(CORDIC)に結合されている。
第2の局部制御器413の第1の出力がまた、第2の有限インパルス応答フィルタ408に結合されて、当該第2の有限インパルス応答フィルタ408の動作を制御する。第2の局部制御器413の第2の出力は、3π/8位相回転ユニット414を介して第2の加算ユニット406に結合されている。
第2の有限インパルス応答フィルタ408のシリアル入力407に加えて、第2の有限インパルス応答フィルタ408はまた、並列に構成された第2の複数の入力416を備える。第2の複数の入力416は、それぞれ、第2の複数のタップ410に結合されている。
上記の例では、GMSK変調器300及びEDGE変調器400は、異なる通信装置100の中の唯一つの変調器であるとする文脈で説明されている。しかしながら、通信装置100のマルチモード機能が要求される第3の実施形態においては、デジタル変調器206は、例えば、GMSK変調器300及びEDGE変調器400の両方を備え、それらGMSK変調器300及びEDGE変調器400のそれぞれが、変調器入力/出力切り替え装置を介して電力増幅器回路128に切り替え可能に結合されて、GMSK変調器300とEDGE変調器400との間のデジタルRFインターフェース・ユニット202と振幅変調増幅器214の制御入力とを結合する。しかしながら、当業者は、GMSK変調器300及びEDGE変調器400が再構成可能な単一の変調器であることができることを認めるであろう。従って、通信装置100は、GMSK変調とEDGE変調の両方を行うことが可能であることができる。
上記の2つの変調器のそれぞれの有利な特徴を当業者に伝えるため、上記の2つの変調器の動作をここで、GMSK変調器300及びEDGE変調器400の組み合わせを備える前述の第3の実施形態の文脈で説明する。この点で、一部の応用に対しては、1つの変調器を1シンボルのうちの1/4シンボルの境界の一方の側で、又は別の変調器を当該1シンボルのうちの3/4シンボルの境界の別の側で又はその側の直ぐ後で停止することが望ましい。以下で説明される例示的実施形態においては、GMSK変調器300は、最初に活動状態であり、GMSK変調を与える。上記1シンボルのうちの1/4シンボルの境界において、タイム・スロット間のガード・バンド内で、GMSK変調器300は、不活動状態にされ、そしてEDGE変調器400は、活動状態にされる。
従って、動作(図5及び図6)において、ベースバンド・プロセッサ・ユニット108は、送信されるべきデータをフレームのタイム・スロットの中に配置し、そしてフレームの156.25シンボルの第1のタイム・スロット504に対応する第1のストリーム(500)のベースバンド・データを送信することを開始する。第1のストリーム(500)のベースバンド・データには、フレームの第2の後続タイム・スロット506に対応する第2のストリーム(502)のベースバンド・データが続く。
従って、制御器208は、デジタルRFインターフェース・ユニット202から受信された第1の制御信号を通じて、第1のストリーム(500)のベースバンド・データの送信を検出する。制御器208は、デジタルRFインターフェース・ユニット202から受信された構成信号から、又は、第1のストリームのベースバンド・データ、例えば、採用されることになる変調スキームを示す第1のビットを有する4ビットのグループの中のデータのタイプの解析を通じて、採用されることになる変調のタイプ、例えば、GMSK変調又はEDGE変調を識別する。
この例では、制御器208により識別される変調スキームは、GMSK変調である。従って、制御器208は、GMSK変調器300への第2の制御信号であって、起動して変調器入力301からのデータをクロッキングして取り込むことを開始するようGMSK変調器300に対して命令する当該第2の制御信号を発生する。次いで、第3の後続制御信号は、制御器208によりGMSK変調器300に送られ、当該GMSK変調器300に対して、第1の複数の並列入力320を介して第1の複数のプライミング・ビット(priming bits)を第1の複数のタップ310に印加するよう命令する。その上、第1の有限インパルス応答フィルタ308をプライムさせる(prime)目的のためのフィルタ・タップを構成する第1の遅延素子304はまた、論理値をプライムされる。この例では、第1の複数のプライミング・ビットは、第1の複数のタップ310の第1のタップ以外の全てのタップに並列に印加される一連の論理1であり、そして第1のストリームのベースバンド・データの第1のビットは、差動エンコーダ・ユニット303により条件付けされた後で、第1の複数のタップ310の第1のタップに印加される。
この初期刺激の印加の結果として、第1の有限インパルス応答フィルタ308は、第1の瞬時インパルス応答を発生する。従って、その後に、ベースバンド・プロセッサ・ユニット108から受信された第1のストリーム(500)のベースバンド・データの残りのビットは、(第1の複数のベースバンド・データの第1のビットと同じように)差動エンコーダ・ユニット303により条件付けされ、その結果、第1の有限インパルス応答フィルタ308と互換性のあるフォーマットである符号化された出力信号をもたらす。次いで、当該符号化された出力信号は、第1の有限インパルス応答フィルタ308に到達し、その結果、第1の有限インパルス応答フィルタ308が第1の瞬時インパルス応答と連続であるデータ・バースト部分でもってインパルス応答を継続することをもたらす。
前に言及しなかったが、GMSK変調器300は、当該GMSK変調器300により受信されるビットの数を計数する第1のカウンタ(図示せず)を備える。第1のカウンタの内容は、GMSK変調器300により制御器208に通信され、当該制御器208は、GMSK変調器300によりベースバンド・プロセッサ・ユニット108から受信されたビットの数を、所定のビット数、例えば148ビットと比較する。所定のビット数は、タイム・スロットのサイズと関連し、そのタイム・スロットのアクティブ部分の終わりは、ひとたびGMSK変調器300が所定のビット数を受け取ってしまうと制御器208により到達したと見なされる。
その後、所定のビット数が到達したことに応答して、制御器208は、GMSK変調器300に通信される第3の制御信号であって、論理1源を差動エンコーダ・ユニット303に結合するように第1の切り替え装置を作動させるよう当該GMSK変調器300に命令する上記第3の制御信号を発生する。従って、論理1は、GMSK変調器300によりベースバンド・プロセッサ・ユニット108から受信された第1のストリーム(500)のベースバンド・データの終わりに付けられる。従って、第1のストリームのベースバンド・データの終わりに付けられた論理1は、当該第1のストリームのデータの後に、クロックされて、第1の有限インパルス応答フィルタ308の中に取り込まれ、その結果、第1の有限インパルス応答フィルタ308のインパルス応答が所望のインパルス応答に戻るよう変わることをもたらす。
この点で、後続のタイム・スロットが関連する印加(application)に応じて、GMSK変調器300は、第2のタイム・スロット506の中の第2のストリーム(502)のベースバンド・データを変調するため用いられることができ、又はこの例におけるように、EDGE変調器400のような別の変調器が、第2のストリーム(502)のベースバンド・データを変調するため採用されることができる。
この点で、制御器208は、デジタルRFインターフェース・ユニット202から受信された第1の制御信号を通じて、第2のストリーム(502)のベースバンド・データの送信を検出する。次いで、制御器208は、GMSK変調器300に関連して上記で既に説明したのと同様の要領で、第2のストリーム(502)のベースバンド・データに対して採用される変調のタイプを識別する。EDGE変調が第2のストリーム(502)のベースバンド・データに関して採用されることになるので、制御器208はまた、GMSK変調器300に対して、ガード・バンド期間内に不活動状態になるよう命令し(507)、それは、情報を担持する変調が送信される間に生じる。次いで、制御器208は、第4の制御信号をEDGE変調器400に対して発行する。なお、その第4の制御信号は、EDGE変調器400に、起動してクロックしてデータを変調器入力401を介して取り込むよう命令する。その後、第5の後続制御信号が、制御器208によりEDGE変調器400に送られ、当該EDGE変調器400に対して、第2の複数のプライミング・ビットを第2の複数のタップ410に第2の複数の並列入力416を介して印加するよう命令する。この例では、第2の複数のプライミング・ビットは、第2の複数のタップ410の第1のタップ以外の全てのタップに対して並列に印加されることになる一連のnビットデータ・ユニットであり、そして第2のストリーム(502)のベースバンド・データの第1のシンボルは、位相マッピング・ユニット404、第2の加算ユニット406及び3π/8位相回転ユニット414により条件付けされた後で、第2の複数のタップ410の第1のタップに印加される。この初期刺激の印加の結果として、第2の有限インパルス応答フィルタ408は、第3の瞬時インパルス応答を発生する。第2の有限インパルス応答フィルタ408のこの第3の瞬時インパルス応答は、最大に平坦な振幅変調(AM)出力であり、そして第2の複数のプライミング・ビットに依存する。その後、ベースバンド・プロセッサ・ユニット108から受信された第2のストリーム(502)のベースバンド・データの残りのビットは、(第2の複数のベースバンド・データ502の第1のビットと同じように)GMSK変調器300により受信され、次いで、第2の加算ユニット406及び3π/8位相回転ユニット414と組み合った8PSK位相マッピング・ユニット404により条件付けされて、8PSK出力信号を生成する。次いで、その8PSK出力信号は、第2の有限インパルス応答フィルタ408に到達し、その結果、第2の有限インパルス応答フィルタ408は、第3の瞬時インパルス応答と連続である後続のデータ・バースト部分でもって第3のインパルス応答を継続することをもたらす。
前に言及しなかったが、EDGE変調器400はまた、EDGE変調器400により受信されたシンボルの数を計数する第2のカウンタ(図示せず)を備える。この第2のカウンタの内容は、EDGE変調器400により制御器208に通信され、当該制御器208は、EDGE変調器400によりベースバンド・プロセッサ・ユニット108から受信されたシンボルの数を所定のシンボル数、例えば、148シンボルと比較する。所定のシンボル数は、後続のタイム・スロットのサイズと関連し、その後続のタイム・スロットのアクティブ部分の終わりは、ひとたびEDGE変調器400が所定のシンボル数を受信してしまうと制御器208により到達したと見なされる。
その後、所定数のシンボルが到達したことに応答して、制御器208は、EDGE変調器400に通信される第5の制御信号であって、「7」シンボル源を8PSK位相マッピング・ユニット404に結合するように第1の切り替え装置を作動させるようEDGE変調器400に命令する当該第5の制御信号を発生する。従って、「7」個のシンボルは、EDGE変調器400によりベースバンド・プロセッサ108から受信された第2のストリーム(502)のベースバンド・データの終わりに付けられる。従って、第2のストリーム(502)のベースバンド・データの終わりに付けられた「7」個のシンボルは、8PSK位相マッピング・ユニット404により処理され且つ第2の有限インパルス応答フィルタ408の位相回転された出力を加えられた後で、クロックされて、変換後の第2のストリーム(502)のベースバンド・データの後で第2の有限インパルス応答フィルタ408に取り込まれ、その結果、第2の有限インパルス応答フィルタ408のインパルス応答が、最大に平坦なAMインパルス応答に戻すよう変わることをもたらす。この最大に平坦なAMインパルス応答が、希望される場合、電力増幅器制御システム216によりスケーリング(scale)されることができることが認められるべきである。
上記の例では、実質的に平坦なインパルス応答を得るため、5個のシンボルを用いて、GMSK有限インパルス応答フィルタ308及びEDGE有限インパルス応答フィルタ408をプライムする。しかしながら、当業者は、十分な数の論理1又は他のデータが、電力増幅器回路128がランプダウンするのを可能にするため用いられることができることを認めるであろう。
上記の例では、有限インパルス応答フィルタを用いたが、当業者は、他のフィルタ構造がデジタル変調器206の適用に依存する前述の技術と関係して採用されることができることを認めるであろう。
上記の例は論理1源及びnビット・データ・ユニット(又は他のデータ)源を用いて、第1及び第2の複数のタップ310、410のそれぞれをプライムする文脈で説明されたが、当業者は、第1及び第2の複数のタップ310、410が、所望の初期状態で作動されることを保証する他の機構が存在することを認めるであろう。例えば、第1及び第2の複数のタップ310、410は、それぞれ複数のフリップフロップであることができ、動作を初期状態で開始するようそのフリップフロップを構成することが可能であり、その初期情愛は、複数の論理1(又は他のデータ)を第1及び第2の複数の入力320、416を介して与える状態と等価である。
上記の例はタイム・スロットのアクティブ部分を1又はそれより多いプライミング・ビット・パターンでもって取り囲むため通常用いられる或る一定数のトレーリング・シンボルに取って代えることが認められる筈である。
従って、第1のタイム・スロットに関する電力増幅器の第1の出力の終わりと第2のタイム・スロットに関するその電力増幅器の第2の出力との間の位相不連続をうまく処理する手段を提供しながら、オンとオフの切り替えを可能にし、又はタイム・スロット間の1シンボルの1/4の境界で変調器間を切り替えることを可能にする、変調器の出力を制御するための変調器装置、変調器システム及び方法を提供することが可能である。所与の変調器のオフとオンを切り替えることができこと、又は変調器間を1シンボルの1/4の境界で切り替えることができることにより、ベースバンド・ソフトウエアのオーバヘッドを低減することができる。更に、変調器のオフとオンとを切り替える、又は変調器間を切り替える動作は、一部の通信標準のRF切り替え周波数要件、又は一部の通信標準の時間パワー対時間マスク要件に抵触しない。
図1は、送受信器集積回路を備える通信装置の概略図である。 図2は、図1の送受信器集積回路の送信器部分の概略図である。 図3は、本発明の一実施形態を構成する第1の変調器装置の概略図である。 図4は、本発明の第2の実施形態を構成する第2の変調器装置の概略図である。 図5は、図3の第1の実施形態又は図4の第2の実施形態の動作のタイミング図である。 図6は、図5のタイミング図の一部分をより詳細に示すタイミング図である。

Claims (30)

  1. 所定の変調スキームと関連付けられた第1のデジタル・フィルタ(308,408)であって、第1の複数のタップ(310,410)を有し、且つ使用のとき、第1の入力刺激に応答して第1のインパルス応答を発生するよう構成された第1のデジタル・フィルタ(308,408)を備える変調器装置であって、前記第1の複数のタップ(310,410)は、使用のとき、シリアル入力データのストリームの受信前に第1のプライミング・ビット・パターンへ実質的に同時に初期化されることが可能であり、前記第1の複数のタップ(310,410)の初期化が、第1の制御信号に応答する、変調器装置において、
    前記第1のプライミング・ビット・パターンが、前記第1のインパルス応答の一部分の所定のプロフィールに対応することを特徴とする変調器装置。
  2. 前記第1のフィルタ(308,408)が、データのストリームのシリアル受信のための第1の入力(307,407)を備える請求項1記載の変調器装置。
  3. 前記第1のプライミング・ビット・パターンが、実質的に平坦な振幅変調インパルス応答に対応する請求項1又は2記載の変調器装置。
  4. 前記第1のインパルス応答が、第1のプライミングされた部分を備える請求項1から3のいずれか一項に記載の変調器装置。
  5. 前記第1のインパルス応答が、情報バースト部分により前記第1のプライミングされた部分から分離された第2のプライミングされた部分を備える請求項4記載の変調器装置。
  6. 前記第1のフィルタ(308,408)に結合された局部制御器(318,413)を更に備える請求項1から5のいずれか一項に記載の変調器装置。
  7. 使用のとき、ベースバンド・データのストリームを、前記第1のフィルタ(308,408)と互換性があるフォーマットを有する入力データのシリアル・ストリームに変換するよう構成されたデータ経路コンディショナ(303,404,406,414)を更に備える請求項1から6のいずれか一項に記載の変調器装置。
  8. 前記データ経路コンディショナ(303)が、ベースバンド・データのストリームを差分符号化するよう構成されている請求項7記載の変調器装置。
  9. 前記データ経路コンディショナ(404,406,414)が、ベースバンド・データのストリームに対して位相マップ及び位相回転操作を実行するよう構成されている請求項7記載の変調器装置。
  10. 前記データ経路コンディショナ(404,406,414)は、ベースバンド・データのストリームに対して8PSK位相マッピングを行うよう構成されている請求項9記載の変調器装置。
  11. 第2のプライミング・ビット・パターン源を更に備える請求項1から10のいずれか一項に記載の変調器装置。
  12. 前記第2のプライミング・ビット・パターン源が、使用のとき、第2の制御信号に応答して、前記第2のプライミング・ビット・パターンを複数のベースバンド情報ビットに追加するよう構成されている請求項11記載の変調器装置。
  13. 第2の所定の変調スキームと関連付けられた第2のデジタル・フィルタ(308,408)であって、第2の複数のタップ(310,410)を有し、且つ使用のとき、第2の入力刺激に応答して第2のインパルス応答を発生するよう構成された第2のデジタル・フィルタ(308,408)を更に備え、
    前記第2の複数のタップ(310,410)が、使用のとき、シリアル入力データの別のストリームの受信前に第2のプライミング・ビット・パターンへ実質的に同時に初期化されることが可能であり、
    前記第2の複数のタップ(310,410)の前記の初期化は、第3の制御信号に応答する
    請求項1から12のいずれか一項に記載の変調器装置。
  14. 前記第1のフィルタ(308,408)が、第1の有限インパルス応答フィルタである請求項1から13のいずれか一項に記載の変調器装置。
  15. 前記第2のフィルタ(308,408)が、第2の有限インパルス応答フィルタである請求項1から14のいずれか一項に記載の変調器装置。
  16. 前記第1の複数のタップ(310,410)が、第1のシフト・レジスタであり、
    前記第1の複数のタップ(310,410)が、前記第2のシフト・レジスタの初期化−リセット機構を用いることにより初期化される請求項1から15のいずれか一項に記載の変調器装置。
  17. 前記第2の複数のタップ(310,410)が、第2のシフト・レジスタであり、
    前記第2の複数のタップ(310,410)が、前記第2のシフト・レジスタの初期化−リセット機構を用いることにより初期化される請求項13記載の変調器装置。
  18. 請求項1から17のいずれか一項に記載の変調器装置を備える変調システムであって、
    前記変調器装置(206)に結合されて、前記第1のフィルタ(308,408)への前記第1及び/又は第2のプライミング・ビット・パターンの印加を制御する制御器(208)を更に備える変調システム。
  19. 前記制御器(208)が、使用のとき、新しいデータ・スロットと関連付けられたベースバンド情報の受信を検出し、且つ当該受信に応答して、前記第1のプライミング・ビット・パターンを前記第1のフィルタ(308,408)に印加するよう構成されている請求項18記載の変調システム。
  20. 使用のとき、前記変調器装置(206)により受信されたベースバンド・ビットの数を計数するよう構成されたカウンタを更に備える請求項18又は19記載の変調システム。
  21. 前記制御器(208)が、前記カウンタが所定のビット数の受信を測定したことに応答して第2の制御信号を発生するよう構成されている請求項20記載の変調システム。
  22. 請求項1から12のいずれか一項に記載の変調器装置を備えるGMSK変調器(300)。
  23. 請求項1から12のいずれか一項に記載の変調器装置を備えるEDGE変調器(400)。
  24. 請求項1から12のいずれか一項に記載の変調器装置を備える無線通信装置(100)。
  25. 有限インパルス応答フィルタ(308,408)を有する変調器(206)の出力を制御する方法であって、前記変調器(206)が、データのスロットに対応するベースバンド情報のストリームを受信するステップと、第1の制御信号に応答して、前記フィルタ(308,408)の複数のタップ(310,410)へ第1のプライミング・ビット・パターンを実質的に同時に印加するステップとを備える、方法において、
    前記第1のプライミング・ビット・パターンが、前記第1のインパルス応答の一部分の所定のプロフィールに対応することを特徴とする方法。
  26. 前記データのスロットの開始を検出するステップと、
    前記スロットの開始の検出に応答して第1の制御信号を受信するステップと
    を更に備える請求項25記載の方法。
  27. 第2の制御信号が、前記ベースバンド情報のストリームの所定のビット数の受信に応答して受信される請求項25又は26記載の方法。
  28. 前記第2の制御信号に応答して第2のプライミング・ビット・パターンを前記フィルタにパラレル通信するステップを更に備える請求項26記載の方法。
  29. ベースバンド情報のストリームの前記所定のビット数が、データのスロットに対応する請求項28記載の方法。
  30. 変調器の出力を制御する方法であって、
    第1の複数のトレーリング・ビットに代わって第1のプライミング・ビット・ストリームでもってデジタル・フィルタ(308,408)を刺激するステップと、
    ベースバンド・データのストリームに対応する複数の情報ビットでもって前記デジタル・フィルタ(308,408)を刺激するステップと、
    第2の複数のトレーリング・ビットの代わりに第2のプライミング・ビット・ストリームでもって前記デジタル・フィルタ(308,408)を刺激するステップと
    を備える方法。
JP2008519804A 2005-07-04 2005-07-04 マルチモード送信器におけるプライミングされたfirフィルタを用いたランピング Pending JP2008547363A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2005/053175 WO2007003233A1 (en) 2005-07-04 2005-07-04 Ramping in multimode transmitters using primed fir filters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008547363A true JP2008547363A (ja) 2008-12-25

Family

ID=35799813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519804A Pending JP2008547363A (ja) 2005-07-04 2005-07-04 マルチモード送信器におけるプライミングされたfirフィルタを用いたランピング

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8094755B2 (ja)
JP (1) JP2008547363A (ja)
WO (1) WO2007003233A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070072652A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Sheng-Ming Shan Controlling power output of a transceiver
US8233524B2 (en) * 2009-03-12 2012-07-31 Freescale Semiconductor, Inc. Radio transmitter IQ imbalance measurement and correction methods and apparatus
JPWO2010113453A1 (ja) * 2009-04-02 2012-10-04 パナソニック株式会社 無線送受信回路、無線通信装置、及び無線送受信方法
US9831898B2 (en) * 2013-03-13 2017-11-28 Analog Devices Global Radio frequency transmitter noise cancellation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10198913A (ja) * 1997-01-14 1998-07-31 Hitachi Ltd 判定帰還等化方法及び判定帰還等化器
JPH10294762A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置
WO2003034676A2 (en) * 2001-10-16 2003-04-24 Intersil Americas Inc. Change of sampling rate with single carrier and multicarrier waveforms
WO2003036896A2 (en) * 2001-10-22 2003-05-01 Tropian Inc. Multi-mode communications transmitter
JP2005528002A (ja) * 2001-09-26 2005-09-15 インターシル アメリカス インコーポレイテッド シングルキャリア・マルチキャリア無線アーキテクチャ
JP2005537743A (ja) * 2002-08-28 2005-12-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタルi/q変調器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2528643A1 (fr) * 1982-06-14 1983-12-16 Trt Telecom Radio Electr Procede destine a reduire le temps de convergence d'un annuleur d'echo et dispositif utilise pour mettre en oeuvre ce procede
US5745527A (en) * 1993-02-16 1998-04-28 Motorola, Inc. Encoding method for constellation symbols of an RF transmitter
JP3414336B2 (ja) * 1999-11-04 2003-06-09 日本電気株式会社 Firフィルタ、ランプアップ・ランプダウン回路
US7027498B2 (en) * 2001-01-31 2006-04-11 Cyntrust Communications, Inc. Data adaptive ramp in a digital filter
US6865235B2 (en) * 2001-03-06 2005-03-08 Agere Systems Inc. Multi-protocol modulator
US6983025B2 (en) * 2001-04-11 2006-01-03 Tropian, Inc. High quality power ramping in a communications transmitter
US6834084B2 (en) 2002-05-06 2004-12-21 Rf Micro Devices Inc Direct digital polar modulator
US7515652B2 (en) * 2003-09-30 2009-04-07 Broadcom Corporation Digital modulator for a GSM/GPRS/EDGE wireless polar RF transmitter
US7719376B2 (en) * 2003-12-04 2010-05-18 St-Ericsson Sa Avoidance of discontinuities when switching between modulation schemes
US8009761B2 (en) * 2004-06-24 2011-08-30 Qualcomm Incorporation Unified modulator for continuous phase modulation and phase-shift keying

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10198913A (ja) * 1997-01-14 1998-07-31 Hitachi Ltd 判定帰還等化方法及び判定帰還等化器
JPH10294762A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信装置
JP2005528002A (ja) * 2001-09-26 2005-09-15 インターシル アメリカス インコーポレイテッド シングルキャリア・マルチキャリア無線アーキテクチャ
WO2003034676A2 (en) * 2001-10-16 2003-04-24 Intersil Americas Inc. Change of sampling rate with single carrier and multicarrier waveforms
WO2003036896A2 (en) * 2001-10-22 2003-05-01 Tropian Inc. Multi-mode communications transmitter
JP2005534204A (ja) * 2001-10-22 2005-11-10 トロピアン・インコーポレーテッド マルチモードの通信用送信器
JP2005537743A (ja) * 2002-08-28 2005-12-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタルi/q変調器

Also Published As

Publication number Publication date
US8094755B2 (en) 2012-01-10
WO2007003233A1 (en) 2007-01-11
US20080310552A1 (en) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1867071B1 (en) Method and device for transmitting a sequence of transmission bursts
US9020010B2 (en) Transfer of encoded data
TWI462508B (zh) 用以調整行動手機發射器頻寬之閉迴路適應性功率控制
US20070223621A1 (en) Method and apparatus for signal power ramp-up in a communication transmission
TWI688240B (zh) 用以將相位調變施加至具有開關鍵控之毫米波載波訊號之傳送裝置、系統及電腦執行方法
CN101401381A (zh) 数字发射机
EP1884036B1 (en) Method and apparatus for controlling spurious transmissions in a communications system
WO2015183147A1 (en) Method and radio node for controlling radio transmission
JP2007526725A (ja) 異なる変調フォーマットにおいて送信された隣接するシンボルバースト間でスムーズな遷移を達成するための方法および装置
WO2017185328A1 (zh) 一种射频前端、终端设备及载波聚合方法
JP2008547363A (ja) マルチモード送信器におけるプライミングされたfirフィルタを用いたランピング
WO2003055097A2 (en) Method and base station for providing phase-shift transmit diversity
US20030160654A1 (en) Power amplifier with an adjustable quiescent current
EP1776816B1 (en) Modulator with instantaneous modulation scheme switching in multi-time slot and multi-mode operation, for a wireless communication equipment
JP4733112B2 (ja) 不要な振幅変調を低減する方法および装置
JP2006279705A (ja) 無線送信装置
US8433361B2 (en) Digital modulator and method for initiating ramp power transitions in a mobile handset transmitter
WO2012032746A1 (ja) マルチモード送信装置
US20020042284A1 (en) Method and arrangement for ensuring continuous transmission power control despite of discontinuous transmission
EP2057743B1 (en) Variable filtering for radio evolution
CN204928814U (zh) 车车通信模块
Reddy Symmetrical data link for burst mode transmission
KR20030078153A (ko) 이동통신 기지국의 디지털 유니트
CN105376190A (zh) 基于gmsk调制的通信方法及固定频率的检测方法
JPS6347311B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110209