JP2008546360A - メッセージ作成者の状態情報伝達システム及び方法 - Google Patents
メッセージ作成者の状態情報伝達システム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008546360A JP2008546360A JP2008516001A JP2008516001A JP2008546360A JP 2008546360 A JP2008546360 A JP 2008546360A JP 2008516001 A JP2008516001 A JP 2008516001A JP 2008516001 A JP2008516001 A JP 2008516001A JP 2008546360 A JP2008546360 A JP 2008546360A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- creator
- state
- status
- author
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 52
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 48
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 6
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 4
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 2
- 206010039740 Screaming Diseases 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
- H04M1/7243—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
メッセージ受取人に対してメッセージ作成者状態を伝達する方法及びシステムを提供する。メッセージ作成者状態は、メッセージ作成者によって選択されるか、あるいは自動的に判断される。メッセージ作成者状態は、メッセージと共に符号化され、メッセージ受取人に送信される。メッセージ作成者状態は、メッセージに加えてメッセージ受取人に出力される。
【選択図】図1a
【選択図】図1a
Description
個人間のコミュニケーションは、どのようにして話し手がそのコミュニケーションが解釈されるように意図したのかを正確に理解するために、たくさんの異なる指標に依拠している。具体的には、表情、ボディーランゲージ及びイントネーションは、話し手の意味するところを正しく理解するために、話し手の習慣を理解することと関連して解釈されなければならない。例えば、電話による通信などの遠隔地間音声通信中に、話し手の声とイントネーションを聞くことができるので、一般的に話し手の意図を容易に判断することができる。
例えば、電子メール、ショートメッセージサービス(SMS)及びインスタントメッセージングなどのテキスト(文章)通信の高まる人気は、メッセージ作成者とメッセージ受取人の間の多くの誤解をもたらす。具体的には、メッセージ作成者にとって、正しくメッセージを理解するために必要な感触と感情(以下、「状態」とする)を伝達するための方法はほとんど無い。従って、テキストメッセージのこれらの欠陥を是正するために、様々な流儀が開発されている。例えば、全て大文字の使用は、現在、叫ぶことと一般に解釈される。また、例えば、テキスト・ベースのシンボルは、一般的に感情のために用いられている。例えば、”:−)”は幸せを示すために用いられ、”:−(”は悲しみを示すために用いられる。従って、メッセージ作成者の状態をたやすくは伝達できない通信メディアに対するメッセージ作成者の状態を伝達するための従来のテクニックは、状態を伝えるために、メッセージ作成者側に余計な労働を要求し、作成者の状態を伝達するための手段を制限する。そのため、メッセージ作成者側に余計な労働を要求することなくメッセージ作成者の状態を伝達するためのシステム及び方法を提供すること及び/又はメッセージ作成者の状態を伝達するための広い範囲での選択の自由を提供することが望ましい。
本発明は、メッセージ受取人にメッセージ作成者の状態を伝達するためのシステム及び方法を提供することによって、従来の通信テクニックの上記及びその他の欠点を解決する。本発明の一実施形態によれば、作成者の状態を伝達するための通信装置が提供される。その通信装置は、メッセージを受信すると共に、メッセージの作成者に関連する状態を判断する作成者状態判断部を含む。その通信装置は、また、メッセージと共に状態を符号化する、作成者状態判断部に連結された符号部と、符号化された状態と共にメッセージを送信する、符号部に連結された送信部を含む。
本発明によれば、作成者の状態を受信するための通信装置も提供される。その通信装置は、他のメッセージの作成者に関連する状態と共に符号化された他のメッセージを受信する受信機と、他のメッセージの作成者に関連する状態を復号する、受信機に連結された復号部を含む。他のメッセージ作成者に関連する状態の指標を出力する出力部が復号部に連結されている。
本発明の他の目的、利点及び新規な特徴は、添付図面と共に以下の発明の詳細な説明を検討することによって明らかとなるであろう。
図1aは、本発明の典型的な一実施形態に係るメッセージ作成者の状態を伝達する通信装置の機能的な要素のブロック図を示す。
図1bは、本発明の他の典型的な一実施形態に係るメッセージ作成者の状態を伝達する通信装置の機能的な要素のブロック図を示す。
図2は、本発明の典型的な実施形態に係るメッセージ作成者の状態を受信し、復号する通信装置の機能的な要素のブロック図を示す。
図3aは、本発明に係るメッセージ中のメッセージ作成者の状態を符号化するための典型的な方法のフローチャートを示す。
図3bは、本発明に係る状態を選択するための1組の表示例を示す。
図4aは、本発明に係る作成者状態を伝達するメッセージを受信し復号するための典型的な方法のフローチャートを示す。
図4bは、本発明に係る作成者状態を伝達するメッセージの出力例を示す。
図5a−5cは、本発明に係る作成者状態の出力例を示す。
図1aは、メッセージ作成者の状態を伝達する通信装置の機能的な要素のブロック図を示す。通信装置は、有線又はワイヤレス電話、ポケベル、パーソナル携帯情報機器(PDA)、パーソナルコンピュータ(PC)などを含むネットワーク連結が可能などんな種類の通信装置であってもよい。ここで使われるように、メッセージという語句は、声、映像、音声、文章などによるメッセージを含む。
メッセージ準備部112又は(メッセージ管理部118を介して)メッセージ・データベース124を伴った、例えば、キーパッド、キーボード、マウス、ジョグ-ダイヤル・スイッチ、ジョイスティック、バーコードリーダ、マイクロホンなどの入力装置102が、メッセージ作成のために使用される。入力装置102は、作成者状態判断部104に結合されている。作成者状態判断部104は、メッセージ作成者に関連する状態を判断するために、入力装置102により提供された全ての情報に加えて、メッセージ準備部112又は(メッセージ管理部118を介して)メッセージ・データベース124から受け取ったメッセージを分析する。
作成者の状態判断は、(キーワードの発生の数の統計解析に基づくことができる)のテキスト(文章)メッセージの分析、(音声メッセージとしての)作成者の声の分析、(例えば、血圧、心拍数、体温など)センサの分析、(撮像装置を用いて作成者の顔を撮像し、撮像された画像を保存された表情と比較することによる)作成者の顔の分析、(例えば、加速度センサによる)動作の分析などによって実行することができる。あるいは、メッセージ作成者は、入力装置102を用いて状態を選択することにより、メッセージと関連されるべき特定の状態を表示することができるか、又は自動的に判断されたメッセージ作成者状態を無効にすることができる。メッセージ作成者状態は、メッセージ作成者状態名又はメッセージ作成者状態識別コードを入力することによって、入力装置102により選択されることができる。また、前兆となるテキスト入力を使用することもできる。例えば、メッセージ作成者によって入力された文字または数字に基づいて、作成者によって入力された文字又は数字を含むメッセージ作成者状態名又はメッセージ作成者状態識別コードが、利用可能な選択肢として表示される。メッセージ作成者は、メッセージ作成に先立って、メッセージ作成中、又は(例えば、メッセージが送信ボックスに在る間)メッセージ送信前のいつでも、状態を選択することができる。
必要に応じて、メッセージ送信前はいつでも、メッセージ作成者は、状態と関連されるべき優先順位やプライバシー指標を提供することができる。優先順位指標は、例えば、以下のテーブルに例示されたものから選択することができる。
プライバシー指標は、「プライバシーではない」に設定されることができ、状態がメッセージ受信機へ出力されるとき、作成者の名前又はその他の識別情報が表示される。また、「プライバシー」に設定されたときは、状態がメッセージ受信機に出力されるとき、作成者の名前又はその他の識別情報は示されない。プライバシー指標が「プライバシーではない」に設定されたとき、メッセージ作成者の名前又はその他の識別情報は、メッセージ受取人のアドレス・データベース中にメッセージ作成者としての登録に基づいて表示される。メッセージ受取人のアドレス・データベース中にメッセージ作成者としての登録が存在しないときは、その他の識別情報(例えば、電子メール・メッセージのための電子メール・アドレス、音声メッセージのための電話番号など)が表示される。
判断された状態に基づいて、作成者状態判断部104は、メッセージ作成者状態識別コードを特定するために、作成者状態データベース106にアクセスする。作成者状態データベース106は、複数の異なる作成者状態を個々の記録として保管している。各々の記録は、作成者状態識別コード、状態カテゴリー、状態名及び状態の復号作用を含むことができる。以下のテーブルは、作成者状態データベース106の典型的な部分を例示する。
作成者状態識別コードは、作成者状態判断部104により判断された特定の状態を一意的に識別するために、受信側通信装置によって使用される。状態カテゴリーは、メッセージ作成者によって伝えられようとする一般的な感情、例えば、ハッピー(楽しい)、アンハッピー(楽しくない)などを示す。状態名は、状態カテゴリー内から、より特定の感情を識別する。上記のテーブルの状態カテゴリー及び状態名は単なる例示であり、その他の状態カテゴリー及び状態名も作成者状態データベース106に含まれ得ることは認識されるべきである。
状態復号作用領域は、作成者状態を出力するために、いくつかの異なる装置のためのコードを含む。これらのコードは、各々の出力装置のために特定の動作を識別する。例えば、状態0001として、液晶ディスプレイ(LCD)は、表示パターン0045(DP0045)を出力し、サブLCDは、サブディスプレイパターン0045(SDP0045)を出力し、発光ダイオード(LED)は、LEDの特定に点滅及び発光色パターンに対応した出力光パターン0022(LP0022)を出力し、バイブレータは、振動パターン0011(VO0011)を出力し、スピーカは、特定のサウンド・ファイルであり得る音出力パターン0023(SP0023)を出力する。上記のテーブルに示された出力装置は単なる例示であり、状態復号作用を備えた他の出力装置も提供されうることは認識されるべきである。また、必ずしも全ての出力装置が、特定の作成者状態のための状態復号作用を有しているとは限らない。
作成者状態データベース106は、上記のテーブルに示されたものとは異なる方法で配列されることができる。例えば、状態の識別は、例えば、仕事仲間、友人、家族など異なるタイプのメッセージ受取人間での差別化を図るために、異なる状態のグループによって配列されることができる。従って、ある状態は、友人間に適切であっても、仕事仲間や家族間では適切でないかもしれない。
作成者状態データベース管理部108は、作成者状態データベース106中で、記録の作成(例えば、ユーザ定義のメッセージ作成者状態)、修正、コピー、又は削除するために用いられる。作成者状態データベース管理部108は、グラフィカル・ユーザ・インタフェース、ウェブ・ベースのインタフェース、テキスト・ベースのインタフェースなどを提供することができる。
作成者状態判断部104により選択されたメッセージ作成者状態は、メッセージ受取人が誰であるか又はメッセージ受取人が使用する受信装置のタイプに依存しているので、作成者状態判断部104は、それを特定するために、アドレス・データベース114にアクセスする。従って、アドレス・データベース114は、(例えば、電話番号、電子メール・アドレスなど)受取人のアドレス及び受取人が属している特定のグループを含むことができる。アドレス・データベースは、受取人の受信装置がメッセージ作成者状態を復号することができるかどうか及び/又は受取人の受信装置の出力装置に関する情報を任意に含むことができる。そして、それは特定のメッセージ作成者状態を選択する際にメッセージ作成者にとって有用であろう。アドレス・データベースの情報は、アドレス・データベース管理部116を使用して、作成、修正、コピー、又は削除され得る。アドレス・データベース管理部116は、グラフィカル・ユーザ・インタフェース、ウェブ・ベースのインタフェース、テキスト・ベースのインタフェースなどを提供することができる。
一旦、作成者状態判断部104がメッセージ作成者に関連する状態を判断すると、メッセージのID(メッセージID)、作成者状態識別コード、優先順位指標及びプライバシー指標は、作成者状態符号部110に提供される。作成者状態符号部110は、メッセージと共に作成者状態をデジタル的に符号化する。具体的には、作成者状態に対応するメッセージ作成者状態識別コード、優先順位指標及びプライバシー指標は、それは通信装置内で一意的にメッセージを特定するメッセージIDによって参照されたメッセージと共に符号化される。
作成者状態は、いくつかの異なる方法で符号化されることができる。例えば、作成者状態は、「X−状態コード:002430」として、アスキー・フォーマットで電子メール・メッセージのヘッダに符号化されることができる。作成者状態は、また、アスキー符号化された状態識別と共に、メッセージの最初の行又は最後の行として、電子メール・メッセージの本体中に符号化されることができる。メッセージがSMSメッセージであれば、作成者状態は、SMSメッセージのヘッダ中に二進化十進フォーマットで存在することができる。メッセージが、例えば、電話のような音声メッセージであれば、作成者状態は、ISUP(Integrated Services User Part)コール管理メッセージの情報要素である「ユーザからユーザへの情報」に符号化されることができる。
作成者状態符号部110は、メッセージ管理部118を介して、この通信装置の他の機能部に、符号化されたメッセージを提供する。例えば、作成者状態符号部110は、メッセージ中で特定されたメッセージ受取人にメッセージを送信するメッセージ送信部122、メッセージなどを保管するメッセージ・データベース124などにメッセージを提供することができる。符号化されたメッセージは、有線の音声又はデータ・ネットワーク及び/又はワイヤレスの音声又はデータ・ネットワークを含むあらゆるタイプの通信媒体を介して、メッセージ受取人に対してメッセージを送信することができる。
メッセージ準備部112は、メッセージを作成するために用いられる従来からの構成要素である。メッセージ・ビューア120は、メッセージをチェックする、あるいは再生するための従来からの構成要素である。メッセージ・データベース124は、メッセージを保存するための従来からの構成要素である。出力装置(図示せず)を用いてメッセージと共に符号化されたメッセージ作成者状態を下見するあるいはチェックするために、作成者状態復号部(図示せず)が、メッセージ作成者に対して用意されていてもよい。
図1bは、本発明の他の典型的な一実施形態に係るメッセージ作成者の状態を伝達する通信装置の機能的な要素のブロック図を示す。図1bにおいて、作成者状態判断部104は、作成者状態検知部105と作成者状態分析部107に置き換えられている。作成者状態分析部107は、メッセージ作成者状態を判断し、優先順位指標及びプライバシー指標を特定するために、メッセージ準備部112又はメッセージ・データベース124から受け取ったメッセージを分析する。作成者状態分析部107は、次に、判断されたメッセージ作成者状態に対応するメッセージ作成者状態識別コードを特定するために作成者状態データベース106にアクセスし、作成者状態検知部105にメッセージ作成者状態識別コードを提供する。作成者状態分析部107からコードを受け取ることに加えて、作成者状態検知部105は、入力装置102からの作成者状態を受け取ると、作成者状態検知部105は、対応する作成者状態識別コードを読み出すために作成者状態データベース106にアクセスする。作成者状態検知部105は、メッセージと共に符号化するために、作成者状態符号部110にメッセージ作成者状態識別コードを提供する。
図2は、本発明の典型的な実施形態に係るメッセージ作成者の状態を受信し、復号する通信装置の機能的な要素のブロック図を示す。メッセージは、メッセージ受信部216によって受信され、メッセージ管理部214を介して、メッセージ分析部208及びメッセージ・データベース220に提供される。メッセージ分析部208は、受信されたメッセージが符号化されたメッセージ作成者状態を含むかどうか判断する。メッセージ・データベース220は、メッセージ・ビューア218を用いて、メッセージ受取人によって、後から検索され得るようにメッセージを保存する。
メッセージ分析部208が、受信したメッセージがメッセージ作成者状態を伴って符号化されていると判断すると、そのメッセージは作成者状態フィルタ210に提供される。作成者状態フィルタ210は、符号化された作成者状態を復号するべきであるか、符号化された作成者状態を無視するべきかどうか判断するために、アドレス・データベース212にアクセスする。具体的には、メッセージ作成者のアドレス情報と関連する情報要素は、符号化されたメッセージ作成者状態を復号するべきであるか、無視するべきかどうか示すことができる。メッセージ受取人は、アドレス・データベース管理部(図示せず)を用いて情報要素としてある値を設定してもよい。従って、作成者状態フィルタ210による判断は、この情報要素に基づく。
符号化された作成者状態を復号するべきであると判断されると、作成者状態フィルタ210は、作成者状態復号部204に符号化されたメッセージに提供する。作成者状態復号部204は、メッセージに符号化されたメッセージ作成者状態がないか調べ、メッセージ作成者状態を再生する方法を決定するために、作成者状態データベース206にアクセスする。ユーザ定義による状態は別にして、正しく作成者状態を伝達するために、作成者状態データベース206は、各々のメッセージ作成者状態についてのメッセージ作成者状態識別コード、状態カテゴリー及び状態名の間の作成者状態データベース106と同じ関係を定めている情報を含んでいなければならない。作成者状態データベースにおけるユーザ定義のメッセージ作成者状態の定義は、これらの状態の適正使用のために、メッセージ作成者と受取人の通信装置の間で、特定のユーザ定義のメッセージ作成者状態に対するメッセージ作成者状態識別コード、状態カテゴリー及び状態名間の同じ定義を維持するように配列されていなければならない。
メッセージ作成者状態識別コードは、作成者状態データベース206における状態復号作用領域に基づいて、出力装置に対する状態復号作用を特定するために用いられる。もしも、メッセージ受取人の受信装置がメッセージ作成者状態を復号することができないならば、その受信装置はその状態(例えば、もしもその状態がメール・ヘッダに含まれるならば、それは電子メール用に「X」から始まる)を無視するか、(例えば、もしもそれがメッセージ本体に含まれていれば)受信機に状態の指標を提供することができる。一旦メッセージ作成者状態が復号され、状態復号作用が特定されると、受取人に対して、出力装置202上でそれが再生される。出力装置202は、スピーカ、ランプ(例えば、LED又は電球)、バイブレータ、LCD、サブLCD、LCDのバックライト、サブLCDのバックライトなど、知覚的合図が可能な全てのタイプであってもよい。さらに、あるいはその代わりに、出力装置202は、(スピーカから出力される)人間の声以外の音(例えば、着信メロディーや警報など)を再生するための用いられる音響機器であってもよい。
図1a、1b及び2の送信機及び受信機の構成要素は、プロセッサ及びメモリによって構成されることができる。例えば、データベースは、一又は複数のメモリで構成され、その他の機能的ブロックは1つのプロセッサによって構成されることができる。そのプロセッサは、プログラム・コードにより動作するマイクロプロセッサ、ASIC(application specific integrated circuit)、FPGA(field programmable gate array)などであってもよい。メモリは、フラッシュメモリ、ランダムアクセスメモリ、ハードディスクなどであってもよい。
説明を簡単にするため及び限定しないために、図1a及び1bの作成装置及び図2の受信機の構成要素は、分けて記載されている。しかしながら、これらの構成要素は、単一の装置として構成することができ、図1a、1b及び2に関連して重複して記載された構成要素は、単一の構成要素によって実行され得る。例えば、作成者状態データベース106と206は同じデータベースであり得、アドレス・データベース114と212は同じデータベースであり得、そして、メッセージ・データベース124と220は同じデータベースであり得る。
図3aは、本発明に係るメッセージ中のメッセージ作成者の状態を符号化するための典型的な方法のフローチャートを示す。メッセージがメッセージ準備部112又はメッセージ・データベース124から受け取られると(ステップ302)、作成者状態判断部104はメッセージ作成者状態を判断する(ステップ304)。上記のように、メッセージ作成者状態は自動的に判断されるか、又はメッセージ作成者により入力され得る。図3bは、本発明に係る状態を選択するための1組の表示例を示す。表示350から、作成者は特定の状態を選択するか、あるいは自動的に選択された状態を入手することができる。作成者がスクリーン350から選択状態オプションを選択すると、作成者に対して、いくつかの状態カテゴリーを提供するためのスクリーン360が表示される。一旦作成者が特定の状態のカテゴリーを選択すると、作成者は、スクリーン370から、選択された状態のカテゴリー中の特定の状態を選択することができる。
図3aに戻って、作成者状態データベース106を使用して、作成者状態判断部104は、判断された状態に対応するメッセージ作成者状態識別コードを特定する(ステップ306)。作成者状態判断部104は、メッセージ受取人の装置が作成者状態情報を復号することができるかどうか判断するために、アドレス・データベース114にアクセスする(ステップ308)。受取人の装置がメッセージ作成者状態情報を復号することができないとき、すなわち、その装置が作成者状態復号部204を含まないとき(判断ステップ308でNoの場合)、メッセージ作成者状態情報は、メッセージ受取人によって読み取られ得るように、メッセージに添付される(ステップ310)。例えば、メッセージが電子メール・メッセージであれば、情報状態は、文章、音声、画像、動画などのファイル形式で電子メール・メッセージに添付されることができる。もう1つの方法として、メッセージ作成者状態に対応するメッセージ作成者状態識別コードを、メッセージの本体又はヘッダに含まれることができる。その後、メッセージは、メッセージ受取人に対して送信される(ステップ314)。もう一つの選択肢としては、受取人の装置がメッセージ作成者状態を復号することができないとき、メッセージ作成者状態情報を含まずにメッセージを送信することができる。
もしも受信機がメッセージ作成者状態情報を復号できるならば(判断ステップ308でYes)、次に、作成者状態符号部110は、メッセージと共に、メッセージ作成者状態(すなわち、作成者状態識別コード、プライバシー指標と優先順位指標)を符号化する(ステップ312)。その後、メッセージは、メッセージ受取人に対して送信される(ステップ314)。メッセージ作成者状態が符号化されたあと、メッセージを送信する代わりに、作成者は、さらにメッセージを操作するか、又は後からメッセージを操作又は送信するために保存しておくことができる。
図4aは、本発明に係る作成者状態を伝達するメッセージを受信し復号するための典型的な方法のフローチャートを示す。メッセージが受取人の装置で受け取られるとき、メッセージ分析部208は、メッセージがメッセージ作成者状態情報を含んでいるか否かを判断する(ステップ404)。もしも、メッセージがメッセージ作成者状態情報を含んでいないならば(判断ステップ404でNo)、メッセージは、後の修正のためにメッセージをメッセージ・データベース220に保管することを含む従来の方法で処理される(ステップ406)。
もしも、メッセージ分析部208が、メッセージがメッセージ作成者状態情報を含んでいると判断したならば(判断ステップ404でYes)、その後、作成者状態フィルタ210は、メッセージ作成者のアドレス情報と関連する情報要素に基づいて、メッセージ作成者状態情報を再生するべきか否かを判断するためにアドレス・データベース212にアクセスする(ステップ408)。もしも、フィルタ210がメッセージ作成者情報を再生するべきでないと判断したならば(判断ステップ408でNo)、メッセージは従来の手順に従って処理される(ステップ406)。
作成者状態フィルタ210がメッセージ状態を再生するべきであると判断したときは(判断ステップ408でYes)、作成者状態復号部204は、作成者状態を復号する(ステップ410)。作成者状態データベース206に保管される情報を用いて、作成者状態復号部204は、メッセージ作成者状態を出力する方法を特定し(ステップ412)、出力装置202を用いて、特定された方法で、メッセージ作成者状態を出力する(ステップ414)。
メッセージ作成者状態は、メッセージの受信後すぐに出力されてもよいし、遅れて出力されてもよい。具体的には、メッセージが受信されたときに、受信装置はすぐに利用可能な状態になっていないかもしれない。従って、それがメッセージの受信後すぐに出力されたとすると、メッセージ受取人は状態情報を見落とすかもしれない。メッセージ受取人がメッセージ作成者状態の出力を見落とすのを防ぐために、本発明は、メッセージ受取人がメッセージの受信とメッセージ作成者状態の再生の間に遅れを設定できるようにしている。その遅れは、所定の時間(例えば、通常の着信メロディー又はメッセージが受け取られたことを示す振動の後の10秒)に基づくことができる。また、メッセージ作成者状態の出力は、例えば、受信機のボタン又はスイッチの作動など、受信機のあらかじめ設定された操作に基づくことができる。さらに、メッセージ作成者状態情報は、受信機のボタン又はスイッチの作動に基づいて再出力されることができる。
図4bは、(識別表示0008の状態である)喜ばしい状態の出力を例示する。従って、表示パターンDP0050がLCD上に、サブ表示パターンSDP0026がサブLCD上に、振動パターンVP0019による振動パターン、LP0067によるLEDの点滅、及び音声パターンSP0039による音声が、それぞれ出力される。図4bに描かれた出力は、プライバシーではないと表示された状態に対するものであり、従って、LCD及びサブLCDは、作成者の情報を表示している。図4bに描かれているように、状態は、通常の優先順位レベルで送信されている。
図5a−5cは、本発明に係るメッセージ作成者状態出力を例示する。具体的には、メッセージ作成者状態出力は、通信装置のLCD上での出力に適している。
メッセージを受信する装置上の作成者状態に加えて又はそれに代えて、作成者状態を外部装置に出力することができる。例えば、(例えば、ブルートゥース、ワイヤレス又は有線のローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、赤外線、超広帯域、USBなど)どんな通信技術であっても、(例えば、コンピュータ、テレビ、ロボットなど)どんな種類の外部装置に対しても、作成者の状態情報を伝達することができる。
上記説明において、受信装置が作成者状態情報を復号することができる場合、作成者状態識別コード、優先順位指標及びプライバシー指標だけが、メッセージと共に符号化される。しかしながら、作成者状態を出力するための追加の情報をメッセージと共に符号化し又はメッセージに添付することもできる。例えば、メッセージは、受信装置の表示装置上に出力される画像又は動画、あるいは受信装置のスピーカからの出力される音声を含むことができる。
上記実施形態は1つの作成者状態を受取人に対して伝達するように記載されているけれども、2以上の作成者状態を伝達することも可能である。その場合、作成者の状態は連続して出力され、作成者状態がメッセージ中に符号化されるとき、その順番が決定される。
上記開示は、単に発明を説明するために記載されており、これに限定されるものではない。この分野における技術者であれば、本発明の精神と本質を取り込んで、開示された実施形態を変形することは可能であるので、本発明は、添付請求項の範囲及びその均等な範囲内の全てのものを含むように解釈されるべきである。
Claims (70)
- メッセージ作成者の状態を判断する作成者状態判断部と、
前記作成者状態判断部に結合され、メッセージと共にメッセージ作成者状態を符号化する符号部と、
前記符号部に結合され、符号化されたメッセージ作成者状態と共に、メッセージを送信する送信部を備えた通信装置。 - 前記作成者状態判断部に結合され、複数の異なった作成者状態に関連する情報を保存する作成者状態データベースをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
- 前記複数の異なった作成者状態の各々に関連する情報は、状態の指標、状態のカテゴリー、状態名及び状態復号作用を含むことを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
- 前記作成者状態判断部は、メッセージを分析することによってメッセージ作成者状態を判断することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
- 前記作成者状態判断部に接続された入力部をさらに備え、前記作成者状態判断部は、前記入力部から受け取った指標を用いて、メッセージ作成者状態を判断することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
- 前記入力部に結合された入力装置をさらに備え、前記入力装置は、キーパッド、キーボード、マウス、ジョグ-ダイヤル・スイッチ、ジョイスティック、バーコードリーダ、マイクロホン、血圧センサ、心拍数センサ、温度センサ、撮像装置又は加速度センサであることを特徴とする請求項5に記載の通信装置。
- 他のメッセージ作成者状態と共に符号化された他のメッセージを受信する受信部と、
前記受信部に結合され、前記他のメッセージ作成者状態を復号する復号部と、
前記復号部に結合され、前記他のメッセージ作成者状態の情報を出力する出力部
をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。 - 前記復号部に連結された作成者状態フィルタをさらに備え、前記作成者状態フィルタは、前記他のメッセージ作成者状態を復号するか否かを判断するために、アドレス・データベースをアクセスすることを特徴とする請求項7に記載の通信装置。
- 前記作成者状態フィルタに結合されたメッセージ分析部をさらに備え、前記メッセージ分析部は、前記他のメッセージが符号化されたメッセージ作成者情報を含んでいるか否かを判断することを特徴とする請求項8に記載の通信装置。
- 前記出力部は、スピーカ、バイブレータ、ランプ、表示装置、サブ表示装置、表示装置のバックライト、サブ表示装置のバックライト又は音響機器であることを特徴とする請求項7に記載の通信装置。
- 前記通信装置は、有線電話機、ワイヤレス電話機、ポケベル、パーソナル携帯情報機器又はパソコンであることを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
- 前記送信部は、ワイヤレス音声ネットワーク、ワイヤレス・データ・ネットワーク、有線音声ネットワーク又は有線データ・ネットワークに対して符号化されたメッセージ作成者状態と共にメッセージを送信することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
- 前記作成者状態判断部に結合されたアドレス・データベースをさらに備え、前記アドレス・データベースは、メッセージ受取人のアドレスを含むことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
- 前記メッセージは、声、映像、音声又は文章メッセージであることを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
- 前記符号化されたメッセージ作成者状態は、符号化された状態識別コードを備えることを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
- 前記符号化されたメッセージ作成者状態は、プライバシー指標又は優先順位指標をさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の通信装置。
- 前記作成者状態判断部は、
メッセージ作成者状態を判断するためにメッセージを分析する作成者状態分析部と、
入力部から受け取った指標に基づいて、メッセージ作成者状態を判断する作成者状態検知部
をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。 - 判断されたメッセージ作成者状態に対応する複数のメッセージ作成者状態がメッセージと共に符号化されることを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
- メッセージ作成者状態の判断と、
メッセージ中のメッセージ作成者状態の符号化と、
メッセージ受取人に対して符号化されたメッセージの送信
の作用を備えたことを特徴とするメッセージ作成者状態伝達方法。 - 符号化されたメッセージの受信と、
メッセージ作成者状態の復号と、
メッセージ受取人に対してメッセージ作成者状態の出力
の作用をさらに備えたことを特徴とする請求項19に記載の方法。 - 前記メッセージ作成者状態は、スピーカ、バイブレータ、ランプ、表示装置、サブ表示装置、表示装置のバックライト、サブ表示装置のバックライト又は音声機器への出力であることを特徴とする請求項20に記載の方法。
- メッセージ作成者状態は、メッセージの受信から遅れて出力されることを特徴とする請求項20に記載の方法。
- 前記遅れは、あらかじめ設定された時間であることを特徴とする請求項22に記載の方法。
- 前記遅れは、受信装置のボタン又はスイッチの作動に基づくことを特徴とする請求項22に記載の方法。
- 前記メッセージ作成者状態は、他の装置から出力されたものであることを特徴とする請求項20に記載の方法。
- 前記メッセージ作成者状態を判断する作用は、少なくともメッセージ内容の一部分に基づいていることを特徴とする請求項19に記載の方法。
- 前記メッセージ作成者状態を判断する作用は、少なくとも前記メッセージ作成者によって提供された指標の一部分に基づいていることを特徴とする請求項19に記載の方法。
- 前記指標は、キーパッド、キーボード、マウス、ジョグ-ダイヤル・スイッチ、ジョイスティック、バーコードリーダ、マイクロホン、血圧センサ、心拍数センサ、温度センサ、撮像装置又は加速度センサから受け取ったものであることを特徴とする請求項27に記載の方法。
- 前記符号化されたメッセージ作成者状態は、符号化された状態の識別コードを備えることを特徴とする請求項19に記載の方法。
- 前記符号化されたメッセージ作成者状態は、プライバシー指標又は優先順位指標をさらに含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。
- 前記メッセージ作成者状態を復号するべきか否かを判断するためにアドレス・データベースにアクセスする作用をさらに備えたことを特徴とする請求項20に記載の方法。
- 前記受信したメッセージが符号化されたメッセージ作成者状態を含むか否かを判断する作用をさらに含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
- メッセージ作成者状態を判断する作成者状態判断部と、
前記作成者状態判断部に結合され、メッセージと共にメッセージ作成者状態を符号化する符号部と、
前記符号部に結合され、符号化されたメッセージ作成者状態と共に、メッセージを送信する送信部を備えた送信装置と、
通信媒体を介して前記送信装置と結合され、
前記符号化されたメッセージを受信する受信部と、
前記受信部に結合され、前記符号化されたメッセージを復号する復号部と、
前記復号部に結合され、前記メッセージ作成者状態の指標を出力する出力部備えた受信装置
を備えたシステム。 - 前記作成者状態判断部に結合され、複数の異なった作成者状態に関連する情報を保存する作成者状態データベースをさらに備えたことを特徴とする請求項33に記載のシステム。
- 前記複数の異なった作成者状態の各々に関連する情報は、状態の識別、状態のカテゴリー、状態名及び状態復号作用を含むことを特徴とする請求項34に記載のシステム。
- 前記状態復号作用は、前記受信装置の出力により実行されるべき作用を特定することを特徴とする請求項35に記載のシステム。
- 前記受信装置の出力は、スピーカ、バイブレータ、ランプ、表示装置、サブ表示装置、表示装置のバックライト、サブ表示装置のバックライト又は音響機器であることを特徴とする請求項36に記載のシステム。
- 前記作成者状態判断部は、メッセージを分析することによって、作成者と関連する状態を判断することを特徴とする請求項33に記載のシステム。
- 前記送信装置は、前記作成者状態判断部に結合された入力部をさらに備え、前記作成者状態判断部は、前記入力部から受け取った指標を用いて作成者に関連する状態を判断することを特徴とする請求項33に記載のシステム。
- 前記送信装置は、前記入力部に結合された入力装置をさらに備え、前記入力装置は、キーパッド、キーボード、マウス、ジョグ-ダイヤル・スイッチ、ジョイスティック、バーコードリーダ、マイクロホン、血圧センサ、心拍数センサ、温度センサ、撮像装置又は加速度センサであることを特徴とする請求項39に記載のシステム。
- 前記受信装置は、前記復号部に連結された作成者状態フィルタをさらに備え、前記作成者状態フィルタは、前記他のメッセージ作成者状態を復号するか否かを判断するために、アドレス・データベースをアクセスすることを特徴とする請求項33に記載のシステム。
- 前記受信装置は、前記作成者状態フィルタに結合されたメッセージ分析部をさらに備え、前記メッセージ分析部は、前記他のメッセージが符号化されたメッセージ作成者情報を含んでいるか否かを判断することを特徴とする請求項41に記載のシステム。
- 前記受信装置は、前記作成者状態判断部に結合されたアドレス・データベースをさらに備え、前記アドレス・データベースは、メッセージ受取人のアドレスを含むことを特徴とする請求項33に記載のシステム。
- 前記受信装置は、前記復号部に結合され、複数の異なった作成者状態に関連する情報を保存する作成者状態データベースをさらに備えたことを特徴とする請求項33に記載のシステム。
- 前記符号化されたメッセージ作成者状態は、符号化された状態識別コードを備えることを特徴とする請求項33に記載のシステム。
- 前記符号化されたメッセージ作成者状態は、プライバシー指標又は優先順位指標をさらに含むことを特徴とする請求項45に記載のシステム。
- 送信装置により、メッセージ中のメッセージ作成者状態を符号化し、
受信装置により、前記メッセージ作成者状態を複合化し、
前記受信装置により、メッセージ受取人に対してメッセージ作成者状態の指標を出力する
作用を備えたことを特徴とするメッセージ作成者状態伝達方法。 - 前記メッセージ作成者状態は、スピーカ、バイブレータ、ランプ、表示装置、サブ表示装置、表示装置のバックライト、サブ表示装置のバックライト又は音響機器の出力であることを特徴とする請求項47に記載の方法。
- 前記メッセージ作成者状態は、メッセージの受信から遅れて出力されることを特徴とする請求項47に記載の方法。
- 前記遅れは、あらかじめ設定された時間であることを特徴とする請求項49に記載の方法。
- 前記遅れは、受信装置のボタン又はスイッチの作動に基づくことを特徴とする請求項49に記載の方法。
- 前記メッセージ作成者状態は、メッセージ内容に基づいていることを特徴とする請求項47に記載の方法。
- 前記メッセージ作成者状態は、前記メッセージ作成者によって提供された指標に基づいていることを特徴とする請求項47に記載の方法。
- 前記指標は、キーパッド、キーボード、マウス、ジョグ-ダイヤル・スイッチ、ジョイスティック、バーコードリーダ、マイクロホン、血圧センサ、心拍数センサ、温度センサ、撮像装置又は加速度センサから受け取ったものであることを特徴とする請求項53に記載の方法。
- 前記符号化されたメッセージ作成者状態は、符号化された状態の識別コードを備えることを特徴とする請求項47に記載の方法。
- 前記符号化されたメッセージ作成者状態は、プライバシー指標又は優先順位指標をさらに含むことを特徴とする請求項55に記載の方法。
- 符号化されたメッセージ作成者状態と共にメッセージの受信と、
前記メッセージ作成者状態の復号と、
前記メッセージ作成者状態の出力装置への提供
の作用を備えたことを特徴とするメッセージ作成者状態伝達方法。 - メッセージ作成者の装置は、
メッセージ作成者状態の判断と、
メッセージ中のメッセージ作成者状態の符号化と、
メッセージ受取人に対して符号化されたメッセージの送信
の作用を備えたことを特徴とする請求項57に記載の方法。 - 前記出力装置は、スピーカ、バイブレータ、ランプ、表示装置、サブ表示装置、表示装置のバックライト、サブ表示装置のバックライト又は音声機器への出力であることを特徴とする請求項57に記載の方法。
- メッセージ作成者状態は、メッセージの受信から遅れて出力されることを特徴とする請求項57に記載の方法。
- 前記遅れは、あらかじめ設定された時間であることを特徴とする請求項60に記載の方法。
- 前記遅れは、受信装置のボタン又はスイッチの作動に基づくことを特徴とする請求項57に記載の方法。
- 前記メッセージ作成者状態は、他の装置から出力されたものであることを特徴とする請求項57に記載の方法。
- 前記メッセージ作成者状態を判断する作用は、少なくともメッセージ内容の一部分に基づいていることを特徴とする請求項58に記載の方法。
- 前記メッセージ作成者状態を判断する作用は、少なくとも前記メッセージ作成者によって提供された指標の一部分に基づいていることを特徴とする請求項58に記載の方法。
- 前記指標は、キーパッド、キーボード、マウス、ジョグ-ダイヤル・スイッチ、ジョイスティック、バーコードリーダ、マイクロホン、血圧センサ、心拍数センサ、温度センサ、撮像装置又は加速度センサから受け取ったものであることを特徴とする請求項65に記載の方法。
- 前記符号化されたメッセージ作成者状態は、符号化された状態の識別コードを備えることを特徴とする請求項57に記載の方法。
- 前記符号化されたメッセージ作成者状態は、プライバシー指標又は優先順位指標をさらに含むことを特徴とする請求項67に記載の方法。
- 前記メッセージ作成者状態を復号するべきか否かを判断するためにアドレス・データベースにアクセスする作用をさらに備えたことを特徴とする請求項57に記載の方法。
- 前記受信したメッセージが符号化されたメッセージ作成者状態を含むか否かを判断する作用をさらに含むことを特徴とする請求項57に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/149,170 US20060279476A1 (en) | 2005-06-10 | 2005-06-10 | Systems and methods for conveying message composer's state information |
PCT/US2006/022673 WO2006135833A2 (en) | 2005-06-10 | 2006-06-09 | Systems and methods for conveying message composer's state information |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008546360A true JP2008546360A (ja) | 2008-12-18 |
Family
ID=37523664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008516001A Withdrawn JP2008546360A (ja) | 2005-06-10 | 2006-06-09 | メッセージ作成者の状態情報伝達システム及び方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060279476A1 (ja) |
JP (1) | JP2008546360A (ja) |
WO (1) | WO2006135833A2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014139797A (ja) * | 2008-07-15 | 2014-07-31 | Immersion Corp | 物理法則に基づく触覚メッセージングのためのシステム及び方法 |
KR101612452B1 (ko) | 2009-11-18 | 2016-04-15 | 퀄컴 인코포레이티드 | 휴대용 컴퓨팅 디바이스에서의 햅틱 통신 시스템 및 방법 |
US10587542B2 (en) | 2015-11-13 | 2020-03-10 | Sony Corporation | Communication system and storage medium for transmitting physical expression information |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100214243A1 (en) * | 2008-07-15 | 2010-08-26 | Immersion Corporation | Systems and Methods For Interpreting Physical Interactions With A Graphical User Interface |
CN102479291A (zh) * | 2010-11-30 | 2012-05-30 | 国际商业机器公司 | 情感描述生成与体验方法和设备以及情感交互系统 |
US8493354B1 (en) | 2012-08-23 | 2013-07-23 | Immersion Corporation | Interactivity model for shared feedback on mobile devices |
US8711118B2 (en) | 2012-02-15 | 2014-04-29 | Immersion Corporation | Interactivity model for shared feedback on mobile devices |
US8570296B2 (en) | 2012-05-16 | 2013-10-29 | Immersion Corporation | System and method for display of multiple data channels on a single haptic display |
CN107645598B (zh) * | 2017-09-20 | 2020-06-23 | 联想(北京)有限公司 | 一种消息展示方法及电子设备 |
US10834543B2 (en) * | 2018-11-26 | 2020-11-10 | International Business Machines Corporation | Creating a social group with mobile phone vibration |
CN112363758A (zh) * | 2020-11-03 | 2021-02-12 | 深圳开源互联网安全技术有限公司 | 一种获取开源项目第三方组件信息的方法及装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI221574B (en) * | 2000-09-13 | 2004-10-01 | Agi Inc | Sentiment sensing method, perception generation method and device thereof and software |
FI20002828A (fi) * | 2000-12-22 | 2002-06-23 | Nokia Corp | Menetelmä ja järjestelmä tunnetilan ilmaisemiseksi puhelimella tapahtuvassa viestinnässä |
GB0113570D0 (en) * | 2001-06-04 | 2001-07-25 | Hewlett Packard Co | Audio-form presentation of text messages |
EP1637002A1 (en) * | 2003-06-20 | 2006-03-22 | Nokia Corporation | Mobile device for mapping sms characters to e.g. sound, vibration, or graphical effects |
US20050163302A1 (en) * | 2004-01-22 | 2005-07-28 | Mock Von A. | Customer service system and method using physiological data |
-
2005
- 2005-06-10 US US11/149,170 patent/US20060279476A1/en not_active Abandoned
-
2006
- 2006-06-09 JP JP2008516001A patent/JP2008546360A/ja not_active Withdrawn
- 2006-06-09 WO PCT/US2006/022673 patent/WO2006135833A2/en active Application Filing
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014139797A (ja) * | 2008-07-15 | 2014-07-31 | Immersion Corp | 物理法則に基づく触覚メッセージングのためのシステム及び方法 |
US10203756B2 (en) | 2008-07-15 | 2019-02-12 | Immersion Corporation | Systems and methods for shifting haptic feedback function between passive and active modes |
US10248203B2 (en) | 2008-07-15 | 2019-04-02 | Immersion Corporation | Systems and methods for physics-based tactile messaging |
US10416775B2 (en) | 2008-07-15 | 2019-09-17 | Immersion Corporation | Systems and methods for shifting haptic feedback function between passive and active modes |
KR101612452B1 (ko) | 2009-11-18 | 2016-04-15 | 퀄컴 인코포레이티드 | 휴대용 컴퓨팅 디바이스에서의 햅틱 통신 시스템 및 방법 |
US9621706B2 (en) | 2009-11-18 | 2017-04-11 | Qualcomm Incorporated | System and method of haptic communication at a portable computing device |
US10587542B2 (en) | 2015-11-13 | 2020-03-10 | Sony Corporation | Communication system and storage medium for transmitting physical expression information |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2006135833A2 (en) | 2006-12-21 |
WO2006135833A3 (en) | 2008-01-17 |
US20060279476A1 (en) | 2006-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008546360A (ja) | メッセージ作成者の状態情報伝達システム及び方法 | |
RU2299514C2 (ru) | Мультимедийный редактор для устройств беспроводной связи и способ его реализации | |
US8321518B2 (en) | Linking sounds and emoticons | |
US6873687B2 (en) | Method and apparatus for capturing and retrieving voice messages | |
KR101513888B1 (ko) | 멀티미디어 이메일 합성 장치 및 방법 | |
US20090005012A1 (en) | Processing a Message Received From a Mobile Cellular Network | |
CN101356427A (zh) | 使用发送者语音的电子邮件文本到话音转换 | |
US10085127B2 (en) | Pre-determined responses for wireless devices | |
CN103929537A (zh) | 基于不同级别信息的实时提醒方法 | |
US8983835B2 (en) | Electronic device and server for processing voice message | |
KR101419764B1 (ko) | 휴대단말기의 음성 이모티콘 제어방법 | |
JP2007129692A (ja) | 移動通信端末機の情報管理方法 | |
CN1937796A (zh) | 消息传输和接收消息的激活方法以及具有消息传输和接收消息激活功能的移动通信终端 | |
JP3597327B2 (ja) | マルチメディア電子メールシステム | |
US20090143049A1 (en) | Mobile telephone hugs including conveyed messages | |
TW200824408A (en) | Methods and systems for information retrieval during communication, and machine readable medium thereof | |
CN102164354A (zh) | 用于移动设备的本地语音邮件 | |
KR100325986B1 (ko) | 전화를 이용한 멀티미디어 카드 송수신 방법 및 장치 | |
JP2003218999A (ja) | 音声認識機能付き携帯電話装置及びその制御プログラム | |
US20130210419A1 (en) | System and Method for Associating Media Files with Messages | |
JP2006222727A (ja) | 携帯電話装置 | |
JP2019110451A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP2008205972A (ja) | 通信端末、音声メッセージ伝達装置、及び音声メッセージ伝達システム | |
JP2008071052A (ja) | メディア変換メッセージシステム | |
JP4912803B2 (ja) | メディア変換メッセージシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090901 |